2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FJR1300A/AS 27くらい?【ツアラー】

1 :774RR:2022/05/15(日) 16:41:31.41 ID:cDxaI0Zk.net
前スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 26くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617883331/

828 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイヤなんてどれ履いても同じと勝手に決め込んで、いつも店にあるタイヤで手頃な値段のを履いてたんだが。
このスレなんか読んでると、もっとタイヤにも拘った方がいいのかねぇ

829 :774RR:[ここ壊れてます] .net
個人的には四輪以上に走りに個性が出ると思う
自分の好みの操作感に巡り会えるとすごく楽しいけど逆に好みに合わないとストレスでしかないから自分の感性にあったタイヤに巡り会えるとずっと同じタイヤになるけど…

830 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スリップサインの出てる状態から変えると、おお・・・っなめらかだぜ・・・
ってなるけどそれがタイヤメーカーの違いなのかがわからない

831 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺も前車の700ccまでは安いバイアスタイヤで工賃入れても前後2万くらいだったけど、
このバイクで前後ロード6GTに交換したら6万近くかかったわ…。

832 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>828
雨の日のパニックブレーキとかでタイヤの性能に助けられることはあるよ。
スポーツバイクで攻めてるときなんかは、結局はタイヤの性能以上では走れないわけだし。

833 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4輪も2輪もミシュランしか信じない

834 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分もミシュラン信者だが2輪ツーリング系タイヤについてはどのメーカーもあまり差はないかと。
ただしIRCを付けてるFJRて見たことない
一度試してみたいが勇気なし。

835 :774RR:[ここ壊れてます] .net
*IRCはブリヂストンのOEMも請け負ってる
*IRCのバイアスハイグリップは、とあるレースカテゴリーでは絶対の信頼を得ている。実質ワンメイクにしちゃうくらいのシェア

836 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>835
それは知ってるがFJRでの評価が見たい

837 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>832
確かに雨の比なんかは性能の違いが出るのだろうな。
そう考えると、ちと恐ろしい。

で、今更ながらタイヤの違いに興味が出てきたので>>808を見てみたんだが、
純正で履いてるBT023が最新バイクの許容限界とはどういう意味なんだ??
サーキットなんかに履いていくとスリップするという意味??

838 :774RR:[ここ壊れてます] .net
長距離ツーで 関東-甲信越-東北-北海道 とウロチョロしながら6000km位走行中
寒いところは朝は5度位だったが膝や足首にへ風が直撃しないからあまり寒く感じないのがよい

839 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>838
カウルベントは開位置?閉位置?

840 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オプションのフットガードの体感効果がいまいち感じられない
豪雨時に水しぶきがシューズに殆ど直撃しないのはありがたかったが、そもそもそんな天候であんまり乗らないし。

841 :774RR:[ここ壊れてます] .net
皆知らないのかな?

純正タイヤ ≠ 同銘柄の市販OEMタイヤ

ってこと。ものによってはサイドウォールの刻印以外ほぼ別物だよ

842 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>841
バイクもやっぱり別物なの?
BT023が純正採用された頃、石橋さんの中の人にバイクの場合は全く同じと言われたんだが。

843 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>838
何日くらいで6000キロ走ってんの??

844 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昨日の夜はじゃらんで検索エラー出まくり、全国旅行支援でアクセス殺到
ルートインとかはトップページがエラーで開けなかったww

845 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ツーリング中、宿に困ってお一人様okのラブホに宿泊したことあるが快適だったな

846 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トリプルボックスにしてる人いる?
メーカー推奨してないと思うんですが安定性とか何キロ位まで大丈夫かなと知りたい

847 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>846
2018年モデルでロングツーリングでは3ボックスにしてる。
満載にしても安定感は殆ど変わらず
スピードは高速で120km/h程度しか出さないけど何も起きないよ

848 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本のヤマハが推奨してないだけで海外じゃ両方つけてるのがデフォだと思うけど

849 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トップケースは専用キャリアにしないとシートフレーム痛めるね。
社外品のトップケースをそのままのキャリアに付けてる人は要注意

850 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>847
サンクス
俺、140迄なら試したことあるんだけどそれ以上どうかなと思ってさ、、、
もちろん140でも安定はしてた

851 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>849
トレーサーに付けてたユーロヤマハのケース転用するためにワールドウォークのアタッチメント付けてたけどステー3カ所が破断した。
トップケース付けて走った距離は1万キロ未満。
上下動やGが相当掛かるようで、常時装着してたら確かにサブフレームに悪そう。

852 :774RR:[ここ壊れてます] .net
以前ここにシートフレーム折れた人が画像上げてたな

853 :774RR:[ここ壊れてます] .net
納車前にショップでシートフレームクラックの話を結構聞いていたのでトップケース付ける時にモトコ扱いのリアキャリアに換装した。
ノーマルとは固定位置と方法が違い(シートフレーム左右を繋ぐバー部分を専用部品で抱き込む)トップケースの上下動がシートフレームを揺らしにくいようになってる。
これにShadの58Lを常設して3年40000km使ってるが異常は出てない。

854 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱりなにか対策したほうがいいのかな
フルパニアのシルエットが好きだから特に荷物積まない場合もフルパニアで走ってるけど走行距離はまだ15000km位

855 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フレーム折れた人って荷物満載が原因だったのか??

856 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルキャリアにトップケースって、棒の先端に重り付けて間断なく上下動させてるようなものだからなぁ
たまたま重さ合ってしまって短時間でも共振状態になったらアルミじゃクラック入るべ

857 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分は純正オプションリアキャリアにベースを工業用ラバーインシュレーター挟んで固定して対策してる

858 :774RR:[ここ壊れてます] .net
折れちゃった人、補強して骨接ぎしてなかったっけ?
心配する向きは補強しておくってことかな

859 :774RR:[ここ壊れてます] .net
折れた→溶接→また折れた→溶接

https://i.gyazo.com/912911b704803c1283ee794603a1871a.jpg
https://i.gyazo.com/2b7b6753b951e5c67ec82b20ff8fe66a.jpg
https://i.gyazo.com/22e9afe0eda2c18584e120ba4d7e650d.jpg
https://i.gyazo.com/477b2f29f742dd07386369127baaa637.jpg
https://i.gyazo.com/4acd54fe9afe13be1ff7fe0d21d30b1d.jpg
https://i.gyazo.com/18cf53176a80b815407588434df26b94.jpg
https://i.gyazo.com/7d00d1634faf8acb0b3ac68f199af030.jpg
https://i.gyazo.com/d0fafde99dec4b92d992a85cede6167a.jpg


GIVIキャリア
https://i.gyazo.com/5c093576e5fb13404306fea2771043af.png
ワイズギアキャリア
https://i.imgur.com/gQdIS3N.jpg

860 :774RR:[ここ壊れてます] .net
んー、ボックス構造に補強してても折れるんかー

861 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>859
ん~俺のと違うな、俺のはこんな感じなんだけど
https://www.tradeinn.com/f/13804/138044128/givi-monokey-yamaha-fjr-1300.jpg

862 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルキャリアもシートフレームへの固定はGIVIと同じ。
だからクラック入るんじゃないか?

863 :774RR:[ここ壊れてます] .net
世界中でフルパニアのFJRは走ってるけど、フレームにクラック入るのが頻発したらリコールかそれ相応の対応騒ぎになってるのではないかな。
20年も作り続けたバイクだし、ヤマハがそんな事知らない訳はないと思うがな。

864 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リアボックス程度の荷重で折れるんであればタンデムなんて怖くてできんよね
俺はタンデムしないけど常用してる人は大丈夫なのだろうか?

865 :774RR:[ここ壊れてます] .net
折れた人ってオフロード走ってなかったっけ?w

866 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういや何かスゲー道走ってる写真をうpしてた人がいたね

867 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>859
改めてみるとボッキリ逝っちゃってるね
一度折れた箇所が再度折れるのは分かるけど、>>863-864が言うように、本当に構造上の問題ならもっと頻発してると思うがな・・・
折れた人には気の毒だが、外れ個体だったのかね

868 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>866
山の中の獣道みたいな道を走る動画なら見たこと有るな
一度横にこかしていたが、それでもスゲーと思った

869 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>868
アレと埠頭の自動乗船はFJRの代表動画だなw

870 :774RR:[ここ壊れてます] .net
その割にはハンドルシミ−もリコールしないし、
ASの突発性チェンジ不能現象も対策しないよね。
それでも乗ってる俺がアホなんだけど。

871 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハンドルシミーはマジで経験したことない。
車両3台で10年以上乗ってるんだけどね。

872 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺もバイク長くのってるけどシミーは起きたことないな

873 :774RR:[ここ壊れてます] .net
先日宿泊して朝の出発時にエンジンがかからない・・・
セル押すと キュツ・・・ジジジジ・・・、キュッ と言わずに ジジジジ・・・ だけだったり
バッテリっぽいからこれからレッカー読んで最寄りのYSPまで・・・
なんという事とでしょう \(^o^)/休日がオワタ

874 :774RR:[ここ壊れてます] .net
XJRはセルに難点があって暖機始動が大変だった
そのとき導入したオプティメイトをFJRでも使用
バッテリー問題は意識しなくなったよ

875 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このバイクの欠点の一つだな。バッテリー端子へのアクセスが悪いんだよな~
右カバーだけでも鍵一つで取り外しできるようにしてほしかった

876 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オプティメイトの接続ケーブルがフロントカウルにそっと格納できるよ

877 :774RR:[ここ壊れてます] .net
以前から考えてたんだけど、使用したことがないからどんな感じかわからなくて。
車体側のケーブルのおさまりはどんな感じになってます??
プランプランしないなら、導入しよかなと結構ガチで考えてたのです。。。

878 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バッテリー端子に共締めして、フロントフォークに装用にたらす
フロントカウルが受け皿の形になってるのできれいに収容できるよ
収容すればのぞき込んでもまったく見えないから安心
他のバイクだと垂らしてるのが、ちょっと残念だよね

879 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>878
どもっす
前からバッテリー充電が面倒だったんで、これを機に導入するわ

880 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分のは右カウルベント内にバッテリー直結の防水コネクタ付けた
https://i.imgur.com/5aqH14c.jpg

お世話にならないのを祈るのみだけど5年目だからそろそろ交換したほうがいいんだよね?

881 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バッテリー問題はみんな悩んでるんだな
俺は充電器もってるからいつも右カバーだけ開けて充電してるけど、あの簡単な構造の右カバーですら、後側のネジが、雌ネジに上手くはまりにくくて戻すのに苦労してる
こういう細かいところ、もうちょっと何とかならんかったのかと問い詰めたいw

882 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>879
バッテリーから垂れ下げて接続
http://iup.2ch-library.com/i/i022277811815874111281.jpg

接続コネクターとケーブルをカウルに収容
http://iup.2ch-library.com/i/i022277822815874211282.jpg

オプティメイト
http://iup.2ch-library.com/i/i022277833815874311283.jpg

883 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「応答がタイムアウトしました」 でリンクが開けないっすね、他の人は開ける?

884 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もういっかい、いい?

http://iup.2ch-library.com/i/i022282200215874011220.jpeg

http://iup.2ch-library.com/i/i022282211215874111221.jpeg

http://iup.2ch-library.com/i/i022282222215874211222.jpeg

885 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>883
普通に開けるよ

886 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>884
これは車両側の配線は、バッテリー端子に繋いで以降はフロントフォークなどには結紮せず、重力に任せて垂らしている感じ?
長さがちょうど良い感じだなw

887 :774RR:[ここ壊れてます] .net
購入して7年くらいシート高を高い方の設定位置で乗っていた(汗)
ずっと低い位置だと勘違いしていた・・・、はいアホです

最近気づいて低い位置にしたらなんて足付きがいいんだ・∀・
低い位置にしていれば立ちごけはしなかった可能性・・・

888 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メンテはオイル交換とバッテリ交換位しかしないんだよ・・

889 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やることがない冬は毎年カウル剥がしてエキマニ磨いてピカピカにしてる。

890 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>886
垂らしてるだけ
防水キャップも写真のために出してるけど
カウルに完全に収容できるから汚れないよ

891 :774RR:2022/10/19(水) 19:51:36.54 .net
>>884
開けない・・・鯖の問題???

892 :774RR:2022/10/19(水) 20:07:00.56 .net
>>891
ふつーに開くよ(chmate)

893 :774RR:2022/10/19(水) 20:23:26.94 .net
俺環か??
なぜか見れない・・・

894 :774RR:2022/10/20(木) 19:09:49.77 ID:b1nXUBAE.net
涼しくなってきたんでロンツーに出たいわ
このバイクなら片道千キロでも余裕そう(自分では未知の領域だが・・・)

895 :774RR:2022/10/20(木) 21:02:56.82 ID:ZbGWfH4n.net
>>894
5日間で3,000kmは割と余裕だったけど
日帰り1,100kmは流石に疲れたよ

896 :774RR:2022/10/20(木) 21:53:59.38 ID:b1nXUBAE.net
すまん、片道って書いてしまってた。1日1000㎞の間違い
日帰り1100は下道??
下道だと俺なら無理な自信が有るw
1日目は高速をつかって1000km走って遠方に行き、そこで泊まって適当にツーリングして、また復路の日に1000km高速で帰ってくるなら出来そうかな、と思ったの。
このバイク、シートもクラッチもかなり優秀だからね

897 :774RR:2022/10/20(木) 23:45:13.70 ID:YY/k1qJk.net
ちょうどいい話題。高速のみだけど数時間後に1000km超を移動する、1000km超は初めてだ
埼玉~福岡まで休憩は合計6時間程度見込んで適当に計算して20時間位かな

898 :774RR:2022/10/21(金) 06:36:31.84 ID:kEE/g0ua.net
>>897
横からスマン
埼玉から一気に福岡までってすごいな
またどんな感じだったか教えてくだされ

899 :892:2022/10/21(金) 10:21:29.16 ID:FJoAJ41E.net
>>896
高速650km下道450kmって感じだったよ
AM3時出発、21時帰着だったから日帰りというには微妙かも…
下道部分はワインディング成分かなり多めで、ほぼ走りっぱなしだった

900 :774RR:2022/10/21(金) 12:52:58.84 ID:5dz/3gnv.net
眠気と振動による手へのダメージがなければ、いくらでも走れる

901 :774RR:2022/10/21(金) 20:33:51.30 ID:HdvsPex3.net
さいたま市->北九州市に到着・ω・
①ケツ痛、②朝メシ昼メシ後はすごい眠い(PAのイートインコーナで30分ずつ位仮眠)

902 :774RR:2022/10/21(金) 21:46:10.19 ID:kEE/g0ua.net
>>899
下道450だけでおなか一杯になりそう
俺はもう年だから夜中走ると寝てしまう危険性がある
元気なのが羨ましい

>>901
894かな?
無事到着したようで何より お疲れ様
ケツ痛は何時間後くらいから始まった??
その限界時間を参考にしたい

903 :774RR:2022/10/22(土) 00:39:11.28 ID:6QTrS4aJ.net
みんな凄いね
俺なんか歳だからか、300キロも走ればお腹いっぱいだな
300程度ならもうFJRでなくともいいかもしらん

904 :774RR:2022/10/22(土) 08:36:41.32 ID:/PZNp6Dx.net
俺も一日の最長は600くらいだったけど、ここを見ると甘えてたと反省しきりw
>>895>>897の話を見るに、1000くらいは行けそうなので、次のロンツーはもう少し範囲を広げて考えてみる

905 :774RR:2022/10/23(日) 07:04:17.20 ID:FDWtFhny.net
20th糊だが、今のところ最高で1日800キロくらい走ったが、ケツは無事だった
その点は本当に驚いた
腰とか首の方が疲れた

906 :774RR:2022/10/24(月) 05:00:00.26 ID:XEa/LHSL.net
長文ですが読んでください、とあるビジホの地下駐車場です。写真だとわかりずらいですが、
「傾斜角が20度くらいの教習所のクランクコース」の感じです、受付に聞いたら定期的にバイクの自爆事故は発生している模様…

地下へのスロープがあるので入ってください〜、と言われて入ったが細い裏道から入るため入り口の見通しが悪く、
下りた瞬間に20度の下りクランクス出現で超びっくり

出庫する時は最悪の転倒を想定して、パニア シートバッグ トップケースを外してミラーは畳んでシールドは一番下げて
細心の注意を払いスロープを上がりました。免許取り立ての初心者はかなりヤバいですね

特にバランスの悪い大型ツアラーでは、こういう転倒の可能性が少しでもある所は絶対に近づかないのですが、
スロープを下る瞬間まで状況分からないのが怖すぎる

みなさん宿泊の予約時にこのスロープの存在が分かっていたらここに宿泊しますか?
私は事前に分かっていれば万が一の転倒を考えて宿泊はしないですネ…

https://imgur.com/a/tjW9Mhk
https://imgur.com/a/ETHtHMg
https://imgur.com/oajag17

907 :774RR:2022/10/24(月) 05:51:29.64 ID:XdSwENqS.net
都市部のビジホの駐輪場なんてこんなもんじゃないか。
止められそうもなければフロントに代替場所お願いする。
拒否されたことないよ。

908 :774RR:2022/10/24(月) 07:16:01.40 ID:Qw6dOI7f.net
これくらいのスロープ形状なら気にしないかな

909 :774RR:2022/10/24(月) 07:26:54.99 ID:Fxi88QPw.net
>>906
何とも思わないし、これくらい普通に通れないと…てのが正直なところ

910 :774RR:2022/10/24(月) 09:15:22.53 ID:U9w3L9E0.net
コメントさんくす、精進します(・∀・)

911 :774RR:2022/10/24(月) 11:27:24.68 ID:FonxxuxX.net
5年目だが少々セルモーターの勢いがなくなってきているのでそろそろバッテリー交換を考えてる
第一候補は純正のGSユアサなんだが他におすすめある?

912 :774RR:2022/10/24(月) 11:38:47.26 ID:PQZz/afG.net
2走に1走くらい、クルコンマスターはonにできるがsetできない状況が続いている…
同じ症状出た方居ますか?ちなみに最近ブレーキランプ点灯タイミング調整しました(YSP)

913 :774RR:2022/10/24(月) 13:08:53.77 ID:uv+xh0/E.net
>>911
XJRは結構バッテリーに厳しかったから台湾湯浅にしてた
FJRは交換周期がながそうだから純正にすると思う

914 :774RR:2022/10/24(月) 16:06:45.77 ID:BLF7K/y9.net
FJRは5年目だけど車庫にトリクル充電器接続しているおかげか今んとこセルの回りの弱さを感じたことはないなぁ
TMAXとFJRを適当な間隔で繋げてる

915 :774RR:2022/10/24(月) 17:48:05.55 ID:FonxxuxX.net
前車で出先でバッタリを経験してるせいで怖いんよね。
>914
充電器は何を使ってます?

916 :774RR:2022/10/24(月) 18:51:26.91 ID:G9gZ07Sy.net
>>906
これは下に下ったら左に曲がってそこから先は平坦路なのでは?
スロープ自体も幅が広いし、ここなら俺なら屋根付きと喜んで停めるかな

917 :774RR:2022/10/25(火) 06:22:42.27 ID:sVFqntAP.net
>>915
ブースターケーブルをもっていってジャンピングさせて貰うような時代でもないからなあ
個人的には充電ケーブルを持ち歩きたいんだが大きくて邪魔なので充電式のケーブルを持ち歩いてる
今のところ使う場面になってないので、この方法が最適かは分からない

918 :774RR:2022/10/25(火) 07:10:59.49 ID:XpgVklxe.net
>>915
ワイズギアのバッテリーキーパー
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KYSK001Y32

919 :774RR:2022/10/25(火) 12:31:58.56 ID:Y058uOuG.net
>>917
今どき大きさも価格も手頃なジャンプスターターいっぱいあるよ。前車では数回お世話になってるw
FJRではまだ世話になってないけど、シート下にジャンプスターターとパンク修理キットとキジマのエアポンプ収納してる。

920 :774RR:2022/10/25(火) 14:34:30.85 ID:Lt6/y7T+.net
>>919
サンクス。

そういえばパンク修理キットは盲点だったわ。
キジマキットを積んでおこう。

921 :774RR:2022/10/25(火) 15:42:14.78 ID:CSjdaIZu.net
パンク修理キットには当然ながら空気入れが付いてないからそれも考えないとな
俺は自転車用の携帯ポンプを使ってる。一度だけパンクに見舞われたことがあって
その時使ったら3.8kg入れてしまった、目盛りがいい加減過ぎるからね
まぁでもそこまで入るということでCO2インフレータでは心もとないし、電動ポンプは嵩張るから丁度いいかなって感じ

922 :774RR:2022/10/25(火) 16:45:07.28 ID:Lt6/y7T+.net
CO2インフレーター5本くらいでGSまでなんとかたどり着くまでの繋ぎに使えたらいいなと思ってるんだけど足りないかな

923 :774RR:2022/10/25(火) 19:01:10.27 ID:XpgVklxe.net
5本も携帯するならポケッタブルのポンプのが省スペースだろね
エア入れるの疲れるけど

924 :774RR:2022/10/25(火) 23:18:09.79 ID:sVFqntAP.net
>>919
充電タイプのスターター?
あれってどれくらいの頻度で再充電してます?

925 :774RR:2022/10/26(水) 07:14:26.91 ID:wDk80vtf.net
>>924
もう半年以上は放置してるw
週末までには点検しときますw

926 :774RR:2022/10/27(木) 22:34:54.44 ID:icCcEYek.net
スマン、ちょっと教えて。
光軸の調整って、左右のつまみみたいなのを左右に回せばいいの?
さっき調整しようと思ったら思いのほか硬くて、一度調べた方が良いかなと思って

927 :774RR:2022/10/28(金) 01:09:47.03 ID:F4tF1Svi.net
>>926
せやで。最初かなり硬いけど、ぐりぐりしてるうちにマシになると思う。
長距離タンデムするときは調整するけどそれ以外は…

928 :774RR:2022/10/28(金) 22:02:44.02 ID:o+gf9y+h.net
右カウル、バッテリーの上辺りについてるカバーAって有るじゃん?
ハンドル側とガソリンタンク側の2か所にボルトが有るんだが、
ガソリンタンク側のボルトを受ける雌ねじが宙に浮いていて、いつも取り付けの時になかなかボルトがハマらない(言葉での説明が難しいがやったことある人ならわかってくれると思う)

裏から手で押そうと思っても指も入らず、いつもここで手間取るんだが、何か良い解決策ある?
知ってる人教えてクレメンス

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200