2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part16

782 :774RR (ワッチョイ a9b9-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>779
最初に書いたように加工精度にバラツキがあることはあり得ないと思える出来。NCで削ってるのでパッと見は純正レバーよりよっぽど正確に加工されているように見えるよ。
切削データの作成時点でクリアランスを考慮してないって感じでそういう詰のあまいところがいかにも中国製と日本製との差ってところかな。
加工技術は日本製の機械とか持ってくれば中国でだって正確に加工できるわけで、違いが出るのは設計と元となってるアルミブロックの品質管理とかじゃない?

レバーの長さも調整できるように2つの部品がスライドできるように作られているんだけど指の当たる部分にその部品間の僅かな段差がくるのでこれもあまりよろしくない点の1つかな。

可倒する部分の出来はよさげ。転倒などの強い力が加わったときだけ動きそう。

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200