2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part16

1 :774RR :2022/06/27(月) 19:34:58.66 ID:j/665ql+0.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-2022/

YAMAHA EU Rally Edition
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-rally-edition-2022/

YAMAHA EU World Raid
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-world-raid-2022/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634823168/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650720369/

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644059390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

935 :774RR (スッップ Sd0a-rONL):[ここ壊れてます] .net
>>933
ヨーロッパだと自作するのもよくあるし、強度はアルミ板の厚さに依存しているように感じるんだよね。この形状だから強度があるっていう特殊性がないっていうか。

破断していい部品っていうのは全てにおいてないけど、パニアは最悪ケースの落下でしょ?ブレーキがかけられなくなったり、ハンドルが取れたりすること考えたら重要度も比較的低いのかなと。
正直なところ、金になるなら中国人はそれが理由でコピーを止めることは無い気がするし。

936 :774RR (ワッチョイ 7992-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>935
落ちて後ろの車とかに当たるとPL法で製造者、販売者責任追求されるからじゃね?

937 :774RR (スッップ Sd0a-8MVB):[ここ壊れてます] .net
>>934
安全性がより求められるものを中華クオリティで買うわけねーだろバーカ
中華の社外キャリパーとか有り難がって買うやついる?

938 :774RR (ワッチョイ a54f-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>936
うーん
有名メーカーのパニアでも荷物入れすぎでダート走ったりするとヒビは入るんだよね
メーカーが正式に許容している積載重量だったり、速度って思ったよりずっと低く設定されてるし
でも実際はアウトバーンで200km/hで巡行してたり、荷物だって重さ気にせず入るだけ入れてる

絶対そうなるならまだしも、オリジナルと同じもの作っとけば殆ど起きない事例なわけでしょ
その程度の頻度でしか起こりえないリスクを警戒して中国人がコピーを止めるのかなと思って(日本人ならやらないかもしれない)
今ネットで流通しているパクリ商品だってオリジナルから訴えられたら何らかのペナルティー食うわけだけど気にせずやってるわけだし

939 :774RR (ワッチョイ a54f-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>937
ハンドルクランプやレバー、リアキャリアは普通に売ってんじゃん
なんでパニアだけキャリパーと同列なの?
それにそれらの部品類とキャリパーじゃ構成備品数が全然違うとおもうけど?w

940 :774RR (スッップ Sd0a-8MVB):[ここ壊れてます] .net
>>938
荷物入れすぎるからだろバーカ
>>939
レバーとキャリパーには同じ負荷が掛かるのかな?
やっぱりバカなの?

941 :774RR (ワッチョイ a54f-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>940
>荷物入れすぎるからだろバーカ
実際、そういう使われ方をするものだって言ってんの
法的責任を回避するために許容範囲を低く設定しているだけで

>レバーとキャリパーには同じ負荷が掛かるのかな?
なんでレバーとキャリパーを同じ強度で作ることが前提なの?
キャリパーの方が負荷が強いなら当然それに耐えられる強度でつくるわけだけど

君は無理して書き込まなくていいからw

942 :774RR (スッップ Sd0a-dAeh):[ここ壊れてます] .net
テネレに箱付けてるやつとかいんのか?
(新たな火種投入)

943 :774RR (ワッチョイ 6658-rONL):[ここ壊れてます] .net
テネレ700買ったら(来年の入荷分を買えたら)箱類を一切つけずに乗ってあげたいな〜と思ってる。
FJR+箱ありorなしのとき、箱なしのほうが走ってて楽しい。低排気量のオフ車もそうだった、、箱つけると箱を気遣うような走り方になってしまう。

944 :774RR (ワッチョイ 1125-m2cl):[ここ壊れてます] .net
FJRニキ

945 :774RR (スッップ Sd0a-8MVB):[ここ壊れてます] .net
>>942
エスプローラー「…」

946 :774RR (ワッチョイ 3ada-DmBW):[ここ壊れてます] .net
ツアラテックだったら大丈夫!

947 :774RR (ワッチョイ a54f-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>943
港で転落した動画なんて見たらそうなりますよねw

948 :774RR :2022/09/16(金) 14:06:06.17 ID:Q/sebIHe0.net
>947
例えば高さ15cmの縁石から降りるとき、エキパイ擦らないためにある程度加速するんだけど、着地の衝撃(?)でパニア側の樹脂パーツにダメージ入らないかな?とかそんな感じ。
港で落ちちゃう動画は車幅感覚不足なので、ちょっと関係ないかな。。

949 :774RR :2022/09/16(金) 15:09:19.85 ID:Wp06PAxSa.net
箱の中身にもよる
段差から降りる衝撃はサスである程度緩衝されるだろうし
プラ的に言うと1発のデカい衝撃より
連続する小さな衝撃のが嫌

950 :774RR (スッップ Sd0a-dAeh):[ここ壊れてます] .net
パニアはあんまり聞かないけどトップケースはキャリア側が折れるって聞く
オフロード走るならソフトバッグの方がいいんじゃない?
コケたときにハードケースに脚挟まれたら悲惨

951 :774RR (ワッチョイ a57e-Q9rS):[ここ壊れてます] .net
ソフトケース(リヤバッグ)派ですわ

952 :774RR (ワッチョイ 6a58-8MVB):[ここ壊れてます] .net
俺も荷物積むならソフトケースだわ
ほとんど身一つで乗ってるけど
ハードケースは不自由背負い込むようなもんとしか思えん
見た目かっこいいけどね

953 :774RR (ワッチョイ a54f-V+uT):[ここ壊れてます] .net
ケースなんて1分で外せるからな
荷物積んでダートマジ走りなんてしないし
パニアステーはガードにもなるしな
まあ好みだよな

954 :774RR (ワッチョイ 6658-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
疲れたー休憩するかよっこら(ガン)
さて出発するかよっこら(ガンガシャーン)
トップケースは糞

955 :774RR (ワッチョイ f1b9-2KOT):[ここ壊れてます] .net
トップケースは神だろww
林道メインの時だけ外せばいい
通勤とか普段使いでははもう必須だね

956 :774RR (ワッチョイ 8d79-Jd48):[ここ壊れてます] .net
林道殆ど行かなくなったから常にトップケースつけてるわ
スーパー寄ったとき楽だぞ

957 :774RR (ワッチョイ ddc0-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
以前違うバイクでトップケース付けて林道行ってたら振動でベースが割れてワヤやったなぁ。

958 :774RR (ワッチョイ 7daa-LoHW):[ここ壊れてます] .net
スーパーアドベンチャーだわ!

959 :774RR (ワッチョイ f1b9-2KOT):[ここ壊れてます] .net
>>956
普段使いに関しては素晴らしいよな
特に道の駅で気兼ねなく買える!!
ネギは頭少し折らなきゃだけど

960 :774RR (ワッチョイ 1776-VqXO):[ここ壊れてます] .net
ネギはタンデムシート外せば下に入るぞ

961 :774RR (ワッチョイ ff43-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ネギは背中にさせ

962 :774RR (ワッチョイ bfee-RZd7):[ここ壊れてます] .net
ケツじゃなかったか?

963 :774RR (ベーイモ MM4f-SbG6):[ここ壊れてます] .net
トップケースはダサい

964 :774RR (ワッチョイ 1779-bHXy):[ここ壊れてます] .net
最近はカット済みのネギ売ってるから大丈夫

965 :774RR (アウアウウー Sa5b-HUJv):[ここ壊れてます] .net
なら🆗

966 :774RR (ワッチョイ 97c0-H5Op):[ここ壊れてます] .net
ケースを馬鹿にして、見た目ガチガチでアスファルトだけチンタラ乗ってるのは実にダサい。

967 :774RR (アウアウウー Sa5b-rocO):[ここ壊れてます] .net
エン何とかスタン使ってるヤツいないの?
使えないから??

968 :774RR (ワッチョイ 1fb5-E+l9):[ここ壊れてます] .net
何とかデュリスタンなら俺使ってるよ。
あれはいいものだよ。

969 :774RR (ワッチョイ 1779-bHXy):[ここ壊れてます] .net
ドラムバッグの一番デカいのと中ぐらいの持ってるけどいいよ
道中で何度も開けるような用途には向かないけど

970 :774RR (アウアウウー Sa5b-pV0n):[ここ壊れてます] .net
テネレのハイシート(?)EU版と北米版あるけど何が違うんだろ?
値段か違うだけ?

971 :774RR (ワッチョイ ff1b-gkF4):[ここ壊れてます] .net
ドラムバッグのLを買ったが、性能的には3000円くらいで売ってるコールマンの100L防水ザックと大差ないよ。
横に開くから入れやすいけど、一度入れたら途中で出し入れするバッグじゃないし使い勝手は大して変わらないかな。
見た目が好きなら。コールマンの100Lより、かなり格好は良いと思う。

972 :774RR (ワッチョイ 97aa-Cd6L):[ここ壊れてます] .net
ワークマンのとあんま変わらんw

973 :774RR (ベーイモ MM4f-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>966
実際テネレでガチオフしてるヤツなんて殆どいねーだろ
修羅ウドガード傷だらけにしてみろw

974 :774RR (スッップ Sdbf-ouWn):[ここ壊れてます] .net
ガチオフなんて話どっから出てくるんだ?
ダート遊びもできんのか?
コンプ拗らせすぎ

975 :774RR (ワッチョイ bfb9-uW6g):[ここ壊れてます] .net
ツーリングには絶対林道入れるけどね。つうか林道に行くためにツーリングと温泉だな。
でもこのスタイルが好きで街乗りのみって気持ちも分かるよ。

街乗りだけならせめてシラックとか604とかオン寄りのタイヤはけよとは思うけど

976 :774RR (ワッチョイ d740-EFZq):[ここ壊れてます] .net
テネレ飽きたからトレーサー7発売して欲しい。
テネレは終了で良い

977 :774RR (ワッチョイ 1fda-rocO):[ここ壊れてます] .net
テネレ900早く出してよっ💢

978 :774RR (ワッチョイ ff58-65ct):[ここ壊れてます] .net
それよりも最近またモタードが来そうなのでテネレ700のモタード出して

979 :774RR (ワッチョイ b7a0-ouWn):[ここ壊れてます] .net
それはちょっと楽しそう

980 :774RR (ワッチョイ ff3f-Jqt/):[ここ壊れてます] .net
出してとか言ってる暇あったらホイール替えろよ

981 :774RR (ワッチョイ b7a0-ouWn):[ここ壊れてます] .net
いちいち喧嘩吹っ掛けないと気が済まないのがいるね

982 :774RR (スップ Sd3f-s53i):[ここ壊れてます] .net
またプライド高いおじさんが傷ついちゃったのかよ?w

983 :774RR (オッペケ Srcb-mwyX):[ここ壊れてます] .net
次たてる

984 :774RR (オッペケ Srcb-mwyX):[ここ壊れてます] .net
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663470528/

建立

985 :774RR (スッップ Sdbf-ouWn):[ここ壊れてます] .net
サンキュー

986 :774RR (アウアウウー Sa5b-pV0n):[ここ壊れてます] .net
ラリーシートポチった!

987 :774RR (スップ Sd3f-Svu5):[ここ壊れてます] .net


988 :774RR (ブーイモ MMbf-6q8T):[ここ壊れてます] .net
テネレ900よりテネレ250出してくれ
ヘッドライト周りは700と同じで

989 :774RR (ワッチョイ ff43-E+l9):[ここ壊れてます] .net
俺はテネレ500くらいがいい

990 :774RR (ワッチョイ ff4f-s53i):[ここ壊れてます] .net
>>988
ブラジルヤマハの買えば
顔はどっちかっていうとスッテネだけど

991 :774RR (アウアウウー Sa5b-pV0n):[ここ壊れてます] .net
勢いでステップもポチった!

992 :774RR :2022/09/25(日) 13:12:57.38 ID:OFL/4sHK0.net
テネレ1800

993 :774RR :2022/09/25(日) 14:48:58.24 ID:GH4odHNd0.net
テッテネー

994 :774RR :2022/09/25(日) 17:01:54.82 ID:mXlYhTTa0.net
禁句のテネレ990

995 :774RR :2022/09/25(日) 17:06:25.58 ID:2NTJF8XA0.net
失禁のテネレ991

996 :774RR :2022/09/25(日) 17:11:05.22 ID:Qqi3RO6q0.net
1000なら年末にテネレ125が出る!

997 :774RR :2022/09/25(日) 17:18:32.24 ID:2NTJF8XA0.net
993ならローシートで膝が窮屈

998 :774RR (ワッチョイ 164f-JEMU):[ここ壊れてます] .net
900欲しがるやつはコンプ貧乏人
実際出ても絶対買わ(え)ない

999 :774RR (ワッチョイ deee-xrti):[ここ壊れてます] .net
995ならどうよ

1000 :774RR (ワッチョイ 6bb9-kpaz):[ここ壊れてます] .net
997って文字は斜に構えていてカッコイイ

1001 :774RR (スッップ Sd32-ZzAl):[ここ壊れてます] .net
普通そりゃ1000で売る!

1002 :774RR (ワッチョイ deee-xrti):[ここ壊れてます] .net
1000といいつつ998だったりするよな

1003 :774RR (ワッチョイ 6ba0-MFQw):[ここ壊れてます] .net
998かっこいいやん

1004 :774RR (ワッチョイ 5faa-EpTx):[ここ壊れてます] .net
1000ならテネレ50が出るよ!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200