2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ8

1 :774RR:2022/07/01(金) 04:20:12 ID:EfyGEdQ5.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
ピーシーアイ株式会社 (輸入総代理店)
http://www.pci-ltd.jp/
http://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
https://re-bullet.jimd○free.com/ (○:o)
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642824938/

2 :774RR:2022/07/01(金) 04:30:42 ID:QOlbjAsd.net
ビシトコイソ2

3 :774RR:2022/07/01(金) 04:30:58 ID:QOlbjAsd.net
ビシトコイソ3

4 :774RR:2022/07/01(金) 04:32:47 ID:QOlbjAsd.net
ビシトコイソ4

5 :774RR:2022/07/01(金) 04:37:03 ID:QOlbjAsd.net
ビシトコイソ5

6 :774RR:2022/07/01(金) 04:37:24 ID:QOlbjAsd.net
ビシトコイソ6

7 :774RR:2022/07/01(金) 04:52:02 ID:Cm8Yktpe.net
b7

8 :774RR:2022/07/01(金) 04:52:21 ID:Cm8Yktpe.net
b8

9 :774RR:2022/07/01(金) 04:52:39 ID:Cm8Yktpe.net
保守キボンヌ

10 :774RR:2022/07/01(金) 05:08:27 ID:Cm8Yktpe.net
b10

11 :774RR:2022/07/01(金) 05:39:34 ID:BZRGd/6l.net
b11

12 :774RR:2022/07/01(金) 05:39:54 ID:BZRGd/6l.net
b12

13 :774RR:2022/07/01(金) 05:51:09 ID:BZRGd/6l.net
b13

14 :774RR:2022/07/01(金) 05:51:30 ID:BZRGd/6l.net
b14

15 :774RR:2022/07/01(金) 05:51:47 ID:BZRGd/6l.net
b15

16 :774RR:2022/07/01(金) 05:59:25 ID:BZRGd/6l.net
b16

17 :774RR:2022/07/01(金) 06:31:20 ID:WXDXbds9.net
17

18 :774RR:2022/07/01(金) 06:31:29 ID:WXDXbds9.net
18

19 :774RR:2022/07/01(金) 06:31:39 ID:WXDXbds9.net
19

20 :774RR:2022/07/01(金) 06:31:55 ID:WXDXbds9.net
20

21 :774RR:2022/07/01(金) 08:33:18 ID:E0G0Dac2.net
HIMALAYANが保守い

22 :774RR:2022/07/01(金) 08:33:52 ID:E0G0Dac2.net
Classicも保守い

23 :774RR:2022/07/01(金) 22:33:12 ID:q9K/d5MR.net
ヒマラヤン興味あるけどディーラーがなさすぎる

24 :774RR:2022/07/02(土) 07:29:02 ID:rObxNK5/.net
うちは猫もヒマラヤン

25 :774RR:2022/07/02(土) 09:15:25 ID:TV0BhfG8.net
オレは毎日ひまらやん

26 :774RR:2022/07/02(土) 12:06:26 ID:U/oi01p8.net
ヒマラヤン、リコール出たけど直してもらえるのかちょっと心配

27 :774RR:2022/07/02(土) 17:55:22 ID:ztu1mm2e.net
正規販売店で買ったなら大丈夫でしょ

28 :774RR:2022/07/02(土) 18:37:37 ID:CwvLovtL.net
SNSでロイエンで検索で上位に出て来る女がクソ嫌い

29 :774RR:2022/07/02(土) 20:01:50 ID:U/oi01p8.net
>>27
俺が買った時は正規販売店だったけど今は違うんですよ
輸入元のPCIは自分のとこで輸入・販売した分しか面倒見ないみたいなこと書いてあったしね
ttp://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/service/index.html

四輪だとどこで買っても買った所じゃないディーラーでリコール処理はしてもらえるが
二輪の輸入車はどうなのかなって

まあ買った所に問い合わせてみるしかないんですけども

30 :774RR:2022/07/02(土) 21:34:25 ID:3nBhv6RG.net
>>29
それとは別に、前代理店が輸入・販売した分は面倒みてくれると思うけどねえ
そうでないとメーカー保証すらなくなってしまう

31 :774RR:2022/07/03(日) 18:15:48 ID:rZmd59z7.net
エキスプレスとかに出てるインド女性ライダーはステキだよ

32 :774RR:2022/07/03(日) 19:57:37 ID:BDUc+kbS.net
素敵だね

33 :774RR:2022/07/04(月) 09:18:52 ID:CT3WLz+m.net
>>30
面倒見る見ないは持ち込んだ店の胸の内ひとつ。間違いなく歓迎はされない

34 :774RR:2022/07/04(月) 15:54:12 ID:k+nAJuI4.net
>>31
そういうのは全然いい
あいつだけ既視感が障がい者入ってて嫌い

35 :774RR:2022/07/04(月) 17:18:22 ID:3QOK05fq.net
そういうのをここでやるな

36 :774RR:2022/07/05(火) 18:29:21 ID:8vSlumQp.net
INT納車された
思ってた以上に普通で拍子抜け

37 :774RR:2022/07/05(火) 18:32:36 ID:/Wh0S9fx.net
オメイロ

38 :774RR:2022/07/06(水) 14:27:05 ID:/qC4jXdk.net
前スレでレンタル相談した者です。先日乗ってきました。
INT650はやはり現代的なスムーズさで、結局クラシック500を借りました。クラシック500はトップ70キロでトコトコ走るのが最高!
帰着後にメテオ350のエンジンもかけさせてもらいましたが、やはりバランサーの影響か振動は激減してますね。
個人的にはクラシック500がこのみですが、新クラシック350も試乗してみたいですね。

39 :774RR:2022/07/06(水) 20:27:14 ID:xjU61ybV.net
>>29
二輪屈指の歴史を誇るメーカーの代理店を引き受けたくせに、自分達で売った数年分しか面倒みないとか、なんともチンケでセコい代理店だなぁ。
過去の歴史も全部背負い込んでやるわい!くらいの気概を見せて欲しいもんだ。

40 :774RR:2022/07/06(水) 20:31:35 ID:whCifQ1j.net
モンダ

41 :774RR:2022/07/06(水) 20:35:08 ID:65gKRSpu.net
前代理店のwingfootは商売上手だとは思えなかったけど、技術があり面倒見も良かったな
時代は移り変わるか

42 :774RR:2022/07/06(水) 22:04:30 ID:OzBjKOtl.net
新350のエンジンの評判がいいからこそ、同じ技術で作られた500をみたいが無理っぽいなあ

43 :774RR:2022/07/06(水) 23:44:00 ID:s26AwwxE.net
確かBSAブランドが単気筒650エンジン出すらしいがらが、そんなん何が良きか分からん

44 :774RR:2022/07/07(木) 06:56:23 ID:G17hMaYH.net
バババババって感じなんだよ

45 :38:2022/07/07(木) 16:35:12 ID:8dJni6qL.net
クラシック500の感触を忘れないうちにと、GB350の試乗にも行ってきました。
想像通りGBはマフラーからのパルス感だけで鼓動感はまったくありませんでした。

新クラシック500が出ることを天の川に願います。

46 :774RR:2022/07/07(木) 17:56:42 ID:XAWheOBS.net
新ゴールドスターのエンジンが一般的なビッグシングルのようなショートストロークではなくロングストロークならどんなものか興味はある
ただ市販するまでにラジエーターの処理はもう少しどうにかしてくれ

47 :774RR:2022/07/08(金) 09:07:30 ID:bWMC9CWl.net
インド軍やインド警察にクラシックやバレット500は需要あるから
350の生産が一段落したら作るんじゃないかね

48 :774RR:2022/07/08(金) 13:10:35 ID:Fco7+Lrd.net
軍のバイクはパレード用だし、警察なら650だろ 500必要な理由が無い

49 :774RR:2022/07/08(金) 18:28:23 ID:w44mSt17.net
軍隊はヒマラヤだと思う
そういや水冷450の噂どうなってるんだろ

50 :774RR:2022/07/09(土) 21:44:08 ID:Nz9VB9Zs.net
350なのはインドの税制上350を超えると税金が高くなるって理由だから

51 :774RR:2022/07/09(土) 22:21:10 ID:xyfFk1oY.net
ならこれまで500があったのは輸出向け?

52 :774RR:2022/07/10(日) 11:06:41 ID:OSgZTtMY.net
新車のコンチネンタルGTセル反応しない事が多々あるけど普通なんこれ?

53 :774RR:2022/07/10(日) 12:14:32 ID:3+c3jfrT.net
500てのは伝統的エンジンじゃね?
今となっては必要かどうか…

54 :774RR:2022/07/10(日) 13:43:37 ID:R6OfA+sG.net
SRブームの頃を知っていると500が欲しいならボアアップすればいいじゃんと思いがちだけど、
排気量アップのカスタムって現行モデルではほぼないみたいね
これだけ日本で売れているGB350でも500にカスタムした例を聞かない

55 :774RR:2022/07/10(日) 23:17:29 ID:4fGaYFPH.net
ヒマラヤのオーナーになりました、皆さん宜しく。

56 :774RR:2022/07/10(日) 23:24:25 ID:AqtM08iE.net
ヒマラヤン

57 :774RR:2022/07/10(日) 23:44:07 ID:W8Q8r/5T.net
>>55
おめ!良い色買ったな!

58 :774RR:2022/07/11(月) 00:51:24 ID:S6L/yXUx.net
>>55
おめでとう!

59 :774RR:2022/07/11(月) 05:28:29 ID:lESfHI+j.net
>>57
>>58
ありがとう

60 :774RR:2022/07/11(月) 05:31:59 ID:lESfHI+j.net
ってID変わっちゃったな。
変な話かも知れないけど、クラシックが気になってて試乗に行って、ついでで乗ったヒマラヤがすごく気にいって結局ヒマラヤに。

61 :774RR:2022/07/11(月) 07:58:16.88 ID:h0XDAhbm.net
>>55
おめ

62 :774RR:2022/07/11(月) 11:20:23.98 ID:BtlfPIeN.net
>>61
ありがとう

63 :774RR:2022/07/12(火) 18:42:32.07 ID:70QBYmNN.net
水冷ヒマラヤとされる450ccの市販オフ車って先進国ではマイナーだけど、インドではニーズがあるのだろうか

64 :774RR:2022/07/12(火) 20:12:21.58 ID:9BHdPFpc.net
インドでのニーズじゃなくて欧州で売るためじゃないかな
素のヒマラヤンだとフルパニアで2ケツで高速巡行はパワー足らないと思う
ヒッチコックに462ccキットやハイカム、オーバーサイズスロットルボディなんかがあったりするし
高速走行向けなスプロケも売られてる

65 :774RR:2022/07/12(火) 23:23:45.07 ID:LdfR/PuL.net
見た目めっちゃいいね

66 :774RR:2022/07/13(水) 07:06:17.44 ID:kFHnG3Pk.net
いいね!

67 :774RR:2022/07/13(水) 18:10:02.03 ID:Xa4Vxnw4.net
INT650の派生モデルでツアラーが欲しい
前後サスを少し伸ばしてタンクを大型化、スクリーンを付けサイレンサーを少し下げてパニアケースを装着すればほぼ完成
もしくはヒマラヤ600ならエンジンだけでイケる

68 :774RR:2022/07/13(水) 19:25:03.36 ID:kFHnG3Pk.net
イケるね

69 :774RR:2022/07/13(水) 21:16:29.04 ID:7wTlQuSU.net
レベル高いな

70 :774RR:2022/07/14(木) 20:35:49.54 ID:Rbqipa8s.net
>>64
408→462ccか
現行クラシック350のビッグボアキットが出ても400ccくらいになるのだろうか

71 :38:2022/07/14(木) 21:00:37.49 ID:yyjKf5J9.net
結局メテオもレンタルしてきた。
はじめはクラシック500と比較して、エンフィールドもこうなっちゃったかー、良くも悪くも現代的でこれならエンフィールドを選択する意味が無くね?とか思ったけど、柔らかい鼓動感のみ残っていて長距離ツーには丁度いいね。
クラシック500も大好きだけど、新クラシック500が出たら多分買う。
こんなにエンフィールドにハマるとは思わなかった

72 :774RR:2022/07/14(木) 21:13:47.59 ID:DDEno/n0.net
ハマるね

73 :774RR:2022/07/14(木) 22:36:45.52 ID:q0YKYIsw.net
ハマい

74 :774RR:2022/07/15(金) 07:39:04.79 ID:G+vhTp3S.net
ハマー

75 :38:2022/07/15(金) 13:02:48.54 ID:WGTwV+vr.net
岡本

76 :774RR:2022/07/15(金) 13:10:34 ID:y5syZBfM.net
うすうす

77 :774RR:2022/07/15(金) 14:40:38.25 ID:hOyja8Pq.net
ウズウズ

78 :774RR:2022/07/15(金) 17:04:47.05 ID:kXAiyaxQ.net
ボアアップキット、グラフをみると結構なパワーアップが見込めるな
部品代もそれほどではないけど、正規ディーラーではやってくれないだろう
やっぱりヒマラヤ500が欲しい

79 :774RR:2022/07/15(金) 17:15:58.03 ID:KSe0bX/h.net
欲しいね

80 :774RR:2022/07/15(金) 17:19:01.60 ID:jNhv6Oyb.net
ほすぃ

81 :774RR:2022/07/18(月) 22:33:24.45 ID:dK5i3ZVd.net
int650納車したよ
周りにエンフィールド自体知らない人ばっかで寂しい

82 :774RR:2022/07/19(火) 07:54:52 ID:1eznOOip.net
>>81
おめでとう
SNSフル活用だな

83 :774RR:2022/07/19(火) 10:03:41 ID:IQL0VUeq.net
>>81
おめいろ!

84 :774RR:2022/07/19(火) 12:33:11.12 ID:LHFs3mKi.net
>>81
おめ
ブレーキペダル位置やばくない?

85 :774RR:2022/07/19(火) 17:05:17.42 ID:ttzqE8q1.net
>>84
そうでもないかな?
スポーツバイクじゃないしHPみたいな座り方すれば気にならないよ

86 :774RR:2022/07/19(火) 18:13:39.11 ID:hwdIprEl.net
>>85
そうなんか!
教えてくれてありがとうね!

87 :774RR:2022/07/20(水) 18:45:50 ID:3L+En2P8.net
そろそろ新ブレット350が出そうだけど、そもそもクラシックとどこが違ったんだっけ
シートしか思い浮かばない

88 :774RR:2022/07/20(水) 20:40:38.10 ID:K0yM4Wer.net
ホイールサイズ。

新クラシック500まだぁー?

89 :774RR:2022/07/20(水) 22:29:02.15 ID:yerbU4oO.net
ブレットが前後19インチでクラシックが前19/後18インチなのか
どちらかというと前後19インチの方がクラシックなイメージだけど

90 :774RR:2022/07/21(木) 06:39:10 ID:EAW9f5lG.net
「ブリッ!」と。

91 :774RR:2022/07/21(木) 07:31:32.15 ID:xQehyu0A.net
ブリット?ブレット?バレット?

92 :774RR:2022/07/21(木) 10:53:56.13
つづりはbulletだから普通に読んだら「バレット」だし公式もそうなってる
でもネットで調べると「ビュレット」「ブレット」「ブリット」とかいろいろ出てくる

93 :774RR:2022/07/21(木) 12:04:49.39 ID:Cg7iLnH9.net
どれでもいいんじゃね
カタカナ読みでは全部正しいとも全部違うともいえる
新型らしき車両がインドで撮影されているようだが、どうもリアホイールは19インチでなさそう
メテオとも共通のフレームでは似合わない気がする

94 :774RR:2022/07/21(木) 12:15:17.93 ID:AgMzJ/yd.net
650ccモデルってインド本国ではどういう立ち位置なんだろう?

95 :774RR:2022/07/21(木) 12:39:53.46 ID:+04PM+Ee.net
これが今の最大限、って感じでは。

96 :774RR:2022/07/21(木) 22:29:50.43 ID:3OFT/zib.net
RIDE HIのサイトにBSAゴールドスター650のプロジェクトリーダーのインタビューが掲載
REに長く在籍していたそう
将来的にはパラツインのモデルも出す計画があるそうだから、REと競合するかもね

97 :774RR:2022/07/22(金) 08:39:22 ID:j0jl8mnh.net
ヒマラヤ(ユーロ4)を入手して500km程走行し、始動性の悪さとか2,000rpm位のトルク感の弱さ、ノーマルマフラーなのにアフターファイアが結構出るのが気になってます。
全体的にガスが薄いのが原因かと思うんですが、ブースタープラグってどうなんでしょうか?
他車種でも使用された方いらっしゃいましたら感想等お聞かせ下さい、宜しくお願いします。

総レス数 1005
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200