2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 4

1 :774RR:2023/07/31(月) 10:59:03.54 ID:Tz6jxZTU.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-...c/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646017475/

264 :774RR:2024/04/07(日) 23:56:55.89 ID:pukwiVOB.net
>>263
オメ色!

265 :774RR:2024/04/08(月) 01:49:27.18 ID:oyos9Zfj.net
白黒のインドネシア製のやつです!

266 :774RR:2024/04/08(月) 17:47:26.84 ID:CeGeNa6+.net
>>265
あのカラーもええよね

267 :774RR:2024/04/11(木) 20:16:39.23 ID:SeSQyQXs.net
今日初めて低速中のエンスト喰らった

エンジンの持病的な扱いも、事前情報を仕入れた上での購入だったが、流石に焦った
信号が変わって発進後の交差点のど真ん中

頻発しなければ、仕方ないのかもしれんが…

268 :774RR:2024/04/12(金) 07:27:23.19 ID:+h9QQBjV.net
>>267
わかる!焦るよね、あれ。自分も交差点を左折中にストールした。

269 :774RR:2024/04/12(金) 08:12:31.45 ID:q8WEfAl3.net
こわ…そんなのあるのか

270 :774RR:2024/04/12(金) 08:32:25.76 ID:R5RlnTx8.net
2016のkrtカラーは対策されてるんだっけそれ。一度も俺はエンストないな。

271 :774RR:2024/04/12(金) 19:37:50.20 ID:/nSvoSE6.net
KEIHINのECU?だっけかで対策されたとの噂だけど

燃料ポンプも変わってるんよね

初期型の俺 燃料ポンプ逝って交換したらエンストしなくなったよ

272 :774RR:2024/04/12(金) 20:47:51.77 ID:xxNkWReJ.net
>>267だけど、本当軽くて扱いやすいバイクなだけに残念だが、この一件で乗り換え検討するほど割とショックを受けていることに気付いた

噂には聞いていたが何処か他人事で、いざ体験すると怖いわ
転倒したり誰かを巻き込む前に手を打たねば

273 :774RR:2024/04/13(土) 07:08:06.70 ID:FkFBGJJZ.net
エンストが原因で事故等起これば流石にリコール案件になるんじゃない?

274 :774RR:2024/04/13(土) 08:23:52.83 ID:uryVZoaX.net
ホンダのレブルだっけ?
なんか勝手にエンジンがかかったとかでリコールあるかもみたいな話があったけど、リコールの条件?みたいなのが結構狭くてそうはならなかった記憶がある
これもそうなんじゃね

275 :774RR:2024/04/13(土) 18:44:05.42 ID:rDKKplVH.net
1速発進→3000回転程度でクラッチ切る&スロットル戻す→2速→クラッチ全切りから半クラしようとする←ここでエンスト

スロットルをあまり開けなかったから?ガコガコする間もなくエンストしたし、なんならエンストした瞬間はクラッチほぼ握ってたから危ない挙動はナシ

そのままエンジンスタートボタン押して運転再開した

今日ツーリングの帰り道で3回発生し、またか…となった

気になる点は、アイドリングが1200~1500回転程度で若干安定しないかな?
青18000km

276 :774RR:2024/04/15(月) 09:47:22.62 ID:VQ0Qsz0O.net
>>275
自分の時は似た様な内容で色々バラして調べたら、プラグキャップの中が錆びてて交換したら直った

277 :774RR:2024/04/15(月) 10:22:53.18 ID:4X9swUnI.net
>>275
ブローバイが多いらしいのでインジェクターの清掃。あとISCバルブ交換も効果あるのかもしれない

278 :774RR:2024/04/15(月) 12:06:43.40 ID:nFLCBNQP.net
日本仕様じゃないABSなしの中古slのってるんだけど年式がわからない
色はホワイトでフレームが緑 何年式なんだろ

279 :774RR:2024/04/15(月) 23:48:28.82 ID:PpMJKqY3.net
>>278
インドネシア製なら20年式からあるみたい、書類に書いてあるかも、車体番号もやたら長いはず

280 :774RR:2024/04/16(火) 20:44:52.49 ID:iS3OZKqo.net
>>279
なるほどです
自分でも色々調べると20年式っぽいなと結論に至りました
ありがとうございます

281 :774RR:2024/04/17(水) 08:03:45.86 ID:kuEuMekx.net
うちのもネシア製

282 :774RR:2024/04/17(水) 09:47:03.09 ID:6u98OE9q.net
いや、生産は全部インドネシアでしょ。

日本で1年ちょっと売ったやつが日本仕様ってだけで

283 :774RR:2024/04/17(水) 10:10:02.05 ID:kuEuMekx.net
流れ的に並行という話でしょうよ

284 :774RR:2024/04/17(水) 10:20:30.33 ID:Lgkx75DZ.net
>>282
あれ日本生産なの?
ネシア製のを注意シールを日本語のにはりかえた輸入品だと思ってたが

285 :774RR:2024/04/17(水) 17:42:04.16 ID:7v90wnYs.net
日本生産では無いよ

日本で川崎が公式に売ってたのが日本仕様ってだけ
多分コーションステッカー違いだけかと

まぁ日本で売ってくれたおかげて修理パーツに困らなくていい

286 :774RR:2024/04/17(水) 18:18:39.03 ID:LC4bYe/P.net
まあ、日本で売ってなかったら買ってないんですけどね

287 :774RR:2024/04/17(水) 18:50:47.28 ID:thYFgG5j.net
インドネシアカワサキオヤジが組み立てました

288 :774RR:2024/04/18(木) 11:10:08.00 ID:+QPnIXbP.net
タイじゃなかったっけ?

289 :774RR:2024/04/18(木) 18:03:41.54 ID:JEVKzON8.net
ネシアだよ

290 :774RR:2024/04/18(木) 20:22:36.12 ID:0CVUywwX.net
インド

291 :774RR:2024/04/19(金) 00:44:39.57 ID:x1a9Oa5R.net
ネシアオヤジ臭せぇんだよ!

292 :774RR:2024/04/21(日) 17:28:36.98 ID:uM7+eVp2.net
>>291
ハーブの香りやぞ

293 :774RR:2024/04/22(月) 15:19:21.80
軟弱になったのか、腰が痛くなってきた。ツーリング用にバーハンに変えてみようかな

294 :774RR:2024/04/28(日) 11:25:36.47 ID:LdYRSWWX.net
連休は走りに行ったりするのかな?

295 :774RR:2024/04/28(日) 14:55:08.84 ID:0snHNXpn.net
ワイはサーキット走ってきたで。
ミニサーキットやったけどすぐレブるしロックしまくるし難しかったわ

296 :774RR:2024/04/28(日) 16:47:55.45 ID:smxdIEsF.net
峠じゃー

297 :774RR:2024/04/29(月) 22:19:49.51 ID:Dnrgiib2.net
コイツに何言ってんだひろきよ
男色が嗜みとして第三者入れて増える数字っての活躍を最も期待できない場合は、詐欺サイトでは死人が出るから

298 :774RR:2024/04/29(月) 22:39:00.84 ID:4vBz7AyS.net
しかし
あれスポンサーのノルマ用じゃね?
個人的螺旋史上いちばん微妙やった

299 :774RR:2024/04/29(月) 22:44:15.94 ID:LPastu/H.net
こいつより不幸なやつあんまいないだろうけどな
要するに肩こりなんだが。

300 :774RR:2024/05/04(土) 16:23:28.20 ID:GeeeaVoD.net
今日は夜中にスカイツリーを見に行って来る

301 :774RR:2024/05/05(日) 13:06:14.40 ID:ZPYzPDY1.net
じゃあ自分は早朝にポートタワー神戸行くわ

302 :774RR:2024/05/05(日) 18:39:07.04 ID:c6/PlnJg.net
オイル換えた!
気付いたら5000キロちょい走ってたー

303 :774RR:2024/05/17(金) 02:01:51.29
腰に来るようになったから、バーハンにしようか、悩むなぁ〜

304 :774RR:2024/05/26(日) 03:02:01.24 ID:u+hpWGDG.net
ミューの低い路面だとフロントがふわっふわであかんコケる!みたいな本能的危機感を覚えてしまう時が多いんだけど、これはインナーチューブ変えたりすれば変わるんだろうか

305 :774RR:2024/05/26(日) 03:02:08.60 ID:u+hpWGDG.net
コーナーの話

306 :774RR:2024/05/27(月) 11:00:13.34 ID:60okTotq.net
ミューが低いならハイグリップタイヤにするしかないんじゃ?
サスの挙動を硬くするならバネとかオイル変える

307 :774RR:2024/05/27(月) 15:26:44.18 ID:815gsoNt.net
リアが低いんじゃない?
リアサスプリかけるか、フロントの突き出し増やすか。

308 :774RR:2024/05/29(水) 23:43:16.98 ID:7XOe0b9E.net
最近slに金玉圧迫されて痛い。

309 :774RR:2024/06/04(火) 20:28:26.94 ID:oNUcbEup.net
成長してんだな

310 :774RR:2024/06/15(土) 23:21:32.06 ID:YNqbO+GS.net
たぶん二ヶ月位ぶりにzsl乗ったらロービームが死んでて確認してたら
普段気にしてなかったから気付かなかったけどバッキーも結構浸食してた
一々補修するよりいっそライトユニット換えたい
小さめの丸目にしたい

311 :774RR:2024/06/16(日) 18:41:10.70 ID:7Z74hl7b.net
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000354174_1920.jpg

312 :774RR:2024/06/17(月) 21:54:19.00 ID:8JdKKxoQ.net
車の側面に突っ込んでるってことは車は左車線からUターンしようとしたのか

313 :774RR:2024/06/19(水) 22:23:58.02 ID:+cUBFnVA.net
買って8年くらい経つけど走行距離まだ8000くらいだわ

314 :774RR:2024/06/20(木) 10:04:06.38 ID:mTmuL4XC.net
水温警告灯がアピールする季節になってきたな

315 :774RR:2024/06/23(日) 11:42:16.02 ID:u8NJppR5.net
雨で乗れない

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200