2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2スト】 YAMAHA SDR 2TV 【シングル】 その15

1 :774RR:2023/08/31(木) 20:55:44.01 ID:trrBz9/l.net
次スレは、980番あたりで立てないん?

前スレ
【2スト】 YAMAHA SDR 2TV 【シングル】 その12
https://krsw.5ch.net...otorbike/1560397201/
【2スト】 YAMAHA SDR 2TV 【シングル】 その13
https://krsw.5ch.net...otorbike/1588845436/
【2スト】 YAMAHA SDR 2TV 【シングル】 その14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625843469/

599 :774RR:2024/05/03(金) 20:02:04.54 ID:380tNkSW.net
RZ250はSDRより扱いにくいでしょ
事故転倒しない範囲で乗れるのと性能引き出すのは違うからなあ
どこまでやって乗れたと言えるかは基準作りが難しい

>>596
自分が苦労しているからそう思うんじゃない?

600 :774RR:2024/05/03(金) 20:06:16.14 ID:380tNkSW.net
特定回転数を境に急激にトルクが立ち上がるのが難しいんであって、それがなければ少々下手な人でもアクセルワークで大人しく走ることは可能
YPVS有無は影響大きいと思うよ

601 :774RR:2024/05/03(金) 20:07:05.00 ID:cFgcQy/M.net
>>598
そういうのをピーキーと言うのだw
SDRはそんなにピーキーじゃないけどさ

602 :774RR:2024/05/03(金) 20:13:39.82 ID:380tNkSW.net
RZは250はパワーバンド外れてもなんとか走るが、初期の125はすごかったよ
5500以下がスカスカでシフトダウンしたら急激に加速して、って感じ
22馬力だから知れてるっていうけど、あそこまで急激に変わるとねえ

603 :774RR:2024/05/04(土) 04:30:18.32 ID:lOgrEGJF.net
>>596が通じてなくて草

604 :774RR:2024/05/04(土) 06:26:48.93 ID:1U+d4JO1.net
ピーキーとキラーズ

605 :774RR:2024/05/04(土) 07:50:09.10 ID:s3WJI5P6.net
>>603
それな(笑)

606 :774RR:2024/05/04(土) 08:59:12.76 ID:DRmPyo4F.net
鉄雄!乗りたいか
ぐらいは追加すべきだったか

607 :774RR:2024/05/04(土) 09:50:26.37 ID:s3WJI5P6.net
>>606
それは逆に失礼(笑)

608 :774RR:2024/05/04(土) 20:46:03.12 ID:s8Yg/qFG.net
排気バルブついてる時点でピーキーとは程遠いとかなんとか。

609 :774RR:2024/05/05(日) 00:39:51.34 ID:q3D0B1UQ.net
ピーキー度…というか下スカスカ度

MBX50/7.2ps>RZ250(4L3)>SDR>RZV

610 :774RR:2024/05/05(日) 07:43:48.12 ID:ITn0VyFE.net
MBX(笑)
原チャはピーキーって言うより絶対的にパワーが足りないから表現が難しいね、RZ50より乗りやすかった記憶

611 :774RR:2024/05/05(日) 18:02:35.71 ID:AiS1BYbp.net
ある回転数を境に急激にトルクが立ち上がるのが難しいんであって、
下も上もトルクあれば素人でもコントロールできる(フルパワーは使えないが)
原付は最高回転数付近スロットル全開で使うのが普通だから、これも難しくない

612 :774RR:2024/05/05(日) 22:05:51.59 ID:ffRNmnDx.net
>>611
お前が無知で頭悪いのは
文面からわかった

613 :774RR:2024/05/07(火) 19:35:10.59 ID:0KBQuLdk.net
SDRは軽いしエンジン特性はフラットで扱いやすいし
これ以上乗りやすいバイクはないと思うんだが

ピーキーとか急激にトルクが立ち上がるとか
もしかして違うバイクの話してる?

614 :774RR:2024/05/07(火) 20:08:37.55 ID:G+5W9kxd.net
キャブのセッティングが悪いんじゃないの?

615 :774RR:2024/05/12(日) 19:43:32.74 ID:0mUcntFx.net
アドバンテージのTZキャリパー注文したぜ!
早く来ないかなー

616 :774RR:2024/05/12(日) 20:43:59.16 ID:EbhZx+j+.net
やっぱり、お高いんでしょう?

617 :774RR:2024/05/13(月) 03:23:36.33 ID:a7xRFae6.net
37315円だた!

618 :774RR:2024/05/13(月) 14:26:41.38 ID:RLbuoMQ1.net
https://youtu.be/AfJLsW5JkMc?si=yqFQYSdKaoi6RElK

619 ::2024/05/15(水) 21:59:46.25 ID:SvNaUPOI.net
いえーい!!
https://i.imgur.com/tV7rlT1.jpeg

620 :774RR:2024/05/15(水) 22:12:40.84 ID:qnd/P52n.net
これアルミピストン?

621 :774RR:2024/05/15(水) 23:27:18.65 ID:vHIOJS/j.net
むかしむかし、わたしはTZキャリパー左右をヤフオクで落札してバイクに付けてたら駐輪場でブレーキホース切られてTZキャリパーだけで盗まれたよ
気をつけろよ

622 : 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/15(水) 23:35:18.31 ID:SvNaUPOI.net
>>621
それは気をつけようが無い気もするw
駐車する度にフロント周りにカバーでもするか

623 :774RR:2024/05/16(木) 00:09:36.61 ID:s7ft1xZA.net
>>622
治安の悪い地域に駐輪するのは極力避けよう

624 :774RR:2024/05/16(木) 07:32:30.29 ID:iXFK+gAe.net
>>621
それは自宅駐輪場?
目をつけられたんだな

625 :774RR:2024/05/16(木) 07:34:40.40 ID:iXFK+gAe.net
バイク屋でアフターパーツは狙われるって教えられたわ
よって見えるところは完全ノーマル

626 ::2024/05/16(木) 12:30:16.57 ID:0yXekeob.net
TZキャリパーの者です
肝に銘じます

627 :774RR:2024/05/16(木) 18:59:26.41 ID:Wzr4JpJX.net
アップガレージ駐輪してたらクルマに積まれて盗まれる時代だからのう
警察はポイントにならんから動かんし
ほんま日本は盗人天国やでぇ

628 ::2024/05/18(土) 13:53:13.22 ID:+pzUD8vc.net
TZキャリパーの者です
ホースもバンジョーボルトも買った!
マスターは敢えてヤマハ純正の一体型1/2インチを新品買った!
一休みしたら作業開始!

629 :774RR:2024/05/18(土) 16:00:44.94 ID:TE30i4gS.net
別体はタンクの傾き自由だから楽なんだよね
一体型の流用はハンドル角度違うとタンク傾くから

630 ::2024/05/18(土) 19:09:51.94 ID:+pzUD8vc.net
上手く書き込めないのでテスト

631 ::2024/05/18(土) 22:04:07.10 ID:+pzUD8vc.net
写真貼ろうとするとだめだ(´・ω・`)
キャリパー付いたぜ!
狙ったところより少しタッチ柔らかいけどよく効く感じだから良さげ!

632 :774RR:2024/05/19(日) 02:15:05.61 ID:fZm0ZWo/.net
>>631
イムガーURLだけで書き込み

633 :774RR:2024/05/19(日) 11:11:36.71 ID:m4w5pbuH.net
ピストンリードがピーキーっていうのはわかる気がする
間違いなくクランクリードの方が疲れない

634 :774RR:2024/05/20(月) 16:33:14.60 ID:s7YwN3oX.net
後サスがギシギシ鳴るからグリスアップするけど、バラす前に手に入れといたほうがいい部品ある?
間違いなく消耗しているとか、新品入れたら動きが全然違うとか

635 :774RR:2024/05/20(月) 18:34:03.16 ID:+VDMzJ2K.net
リアリンクもOHしる。

636 :774RR:2024/05/20(月) 18:47:12.04 ID:Z1i/mhBy.net
どうせやるなら可動部は全部やろうぜ。
スイングアーム抜いて。

637 :774RR:2024/05/21(火) 18:56:19.65 ID:6XlSTdrX.net
悪い場所が特定できんし、今よいとこもすぐ悪くなるんだから、全部やりますわ
替えなきゃならん部品は大抵なしということで
ダメな部品あったらそんとき考えます

ありがと

133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200