2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.10

1 :774RR:2023/11/03(金) 16:06:20.72 ID:RxNQiqnh.net
過疎るとスレが落ちますので、
適度に書き込みキボンヌ。
スレ落ちたときは再建キボンヌ。

愛車の悪口、屁みたいなプライドの突っ張り合い以外は何でも有りだ。

街乗りライダーもプロレーサーも好き勝手に語りやがれ(๑•̀ㅂ•́)و✧

CBR250R(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250R/

CBR250RR(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250RR


CBR250R(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_23/

CBR250RR(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_16/

127 :774RR:2023/12/16(土) 18:12:06.94 ID:sA234GwT.net
ジクサーは頑丈だしよく走るんでリセールバリューが高いんだよ
ニダボみたいに乱暴に使われてる確率もほぼ0だしな

128 :774RR:2023/12/16(土) 18:32:01.32 ID:gPgAe0IN.net
新車で買うとき安くて、売るとき高い
そんなに最高なのか、スズキ

129 :774RR:2023/12/16(土) 19:24:15.10 ID:PBqdJBpG.net
結局のところ燃費こそ正義

130 :774RR:2023/12/16(土) 19:43:06.42 ID:sA234GwT.net
ま、年式も全然違うしねw

131 :774RR:2023/12/16(土) 19:49:13.44 ID:rVhMW38R.net
>>126
これはCBがかわいそう…

132 :738:2023/12/16(土) 20:55:13.78 ID:QdeXmQL1.net
東南アジアのユーザーですか?

133 :774RR:2023/12/16(土) 21:14:46.96 ID:e/cu6dV7.net
東南アジアでハンドルカバーはいらないと思う。
東南アジアがメインターゲット?だから、これが正常進化。

134 :774RR:2023/12/16(土) 22:18:16.31 ID:WWyJFkE0.net
今パンツ14万くらいあれば買えるんだな。やっす!

うちのパンツはツアラー仕様だけど不満なく乗らせてもらってるよ。リアにはエンデュランスのキャリアと純正のサイドバッグサポートが付いてる。

135 :774RR:2023/12/16(土) 22:25:23.22 ID:A4sJxbh7.net
>>119
新車にETCとUSB付けて買えばいいよ
余裕あるならグリップヒーターもつけな

136 :774RR:2023/12/16(土) 23:13:28.03 ID:DUCbD7tk.net
>>119
後者に決まってる
USBとドラレコなんて自分でつければ合計で2万で足りる

137 :774RR:2023/12/17(日) 07:50:15.09 ID:KuXHCsU2.net
>>119
オメ!いい色買ったな!

138 :774RR:2023/12/17(日) 12:21:13.12 ID:3behoNVV.net
まあ新車買ってもコケたら同じだと考えると中古もありだぞ

139 :774RR:2023/12/17(日) 13:20:27.43 ID:Zhcu/tgI.net
>>134
まさに14で買ったけどちょい前のパンツはいくらくらいだったの?

140 :774RR:2023/12/17(日) 14:43:33.17 ID:p1eO5LZK.net
>>139
3年前で20万くらい。

141 :774RR:2023/12/18(月) 11:22:29.52 ID:fskrcPrC.net
>>139 バイク屋でその値段?

デンソー燃料ポンプ動画のコメント見たら、バイクも結構燃料ポンプ壊れてるみたいだけど、
あまり表に出てきてないなあ。

142 :774RR:2023/12/18(月) 20:13:00.81 ID:s3gJRoXz.net
バイク屋以外どこで買うんだ?
コンビニにあんのか?おい
知的障害か?てめえは

143 :774RR:2023/12/18(月) 20:38:09.80 ID:CFi3i6J9.net
個人売買やろ。常識的に考えて…

144 :774RR:2023/12/18(月) 20:48:00.98 ID:g2KuYArm.net
本人がバイク屋だと言ってるだろ
常識的に考えて…

145 :774RR:2023/12/19(火) 19:12:52.49 ID:ZA3OBXTo.net
バイク屋以外にどこで買うんだ?への返しだろ。
常識的に考えて…

146 :774RR:2023/12/19(火) 20:43:59.01 ID:6e5OWlC2.net
だから本人がバイク屋だと答えてるだろ
常識的に考えて…

知的障害か?てめえは

147 :774RR:2023/12/19(火) 20:49:05.96 ID:KUrF4uh/.net
…どこで言ってるんだ?

148 :774RR:2023/12/19(火) 22:40:44.05 ID:L36tgRoU.net
バイク屋で14万とは、安かったんだな。
一応、値上がりしてるんだ。
もっとメーカーが熟成させれば良いバイクになると思うんだけどね。

ワンメイクレースやってて、発売中止にしたらユーザー怒りそうだけど、どうだったのかな?

149 :774RR:2023/12/19(火) 23:22:26.13 ID:vwuwRxAL.net
熟成されてレブルにCL、CB、CRFと大活躍じゃろう

150 :774RR:2023/12/20(水) 06:13:09.06 ID:LkC8jIT7.net
>>147
彼には"見えている"んやろなあ…

151 :774RR:2023/12/20(水) 10:00:27.97 ID:BGZ9sSQ8.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

152 :774RR:2023/12/20(水) 11:44:42.83 ID:kfs1E8MX.net
>>147>>150
お前ら知的障害なの?免許持ってる?

153 :774RR:2023/12/20(水) 11:45:00.05 ID:kfs1E8MX.net
>>139、142、146は俺 

知的障害相手疲れるわ

154 :774RR:2023/12/20(水) 12:08:57.35 ID:Mp0WEToF.net
MC41のサイドスタンド問題だけどさ
MC51もあるんかもしれないけど、、、、

CB250Rやレブル、CL250のやつはつかえないのかな?

155 :774RR:2023/12/20(水) 12:28:58.79 ID:Gby8IE/M.net
これはデイトナからでてるCL250のショートサイドスタンドなんだけどさ

元の曲げの角度とスタンドの長さ、スプリングをひっかける場所とか絶妙な気がする
これMC41にポン付けできないかなぁ?
値段が高すぎて試しに買う勇気がない


https://i.imgur.com/yBkP39m.jpg
https://i.imgur.com/oWId7pl.jpg

156 :774RR:2023/12/20(水) 16:02:29.03 ID:V+DuOiRG.net
そもそもなんでサイドスタンドの話ししてんの?
付いてねーの?

157 :774RR:2023/12/20(水) 17:35:05.22 ID:GZzC6JgI.net
>>156
サイドスタンドでバイク停めてそうwwww

158 :774RR:2023/12/20(水) 17:52:24.91 ID:x/x1Ckfa.net
>>155
そもそもそれぞれの車種でスタンドの長さが分からんと
うちのmc41前期は若干立ち気味、強風が怖い
mc52は若干寝過ぎで道路左端に停められないことがままある
mc52は2018年の初期モデル用が若干長いことが分かってる

忘れなければ今度それぞれの長さを計ってみよう
まあいざとなるとコロッと忘れてるんだが……

159 :774RR:2023/12/20(水) 18:17:08.58 ID:V+DuOiRG.net
>>157
サイドスタンドでバイク停めれてなさそうwwww

160 :774RR:2023/12/20(水) 19:54:24.57 ID:0oXzO8d8.net
溶接機買った方が良いと思う。
接地部の面積が小さすぎる。
自分はアングル溶接して、少し外に伸ばした。

161 :774RR:2023/12/20(水) 20:29:30.96 ID:x/x1Ckfa.net
100Vのアーク溶接はかえって難しいぞ

162 :774RR:2023/12/20(水) 20:47:46.01 ID:1/R9a7+7.net
>>160
女子高生と女子大生はどっちがマンコ臭い?
多分、処理の仕方など知識の薄い女子高生の方が臭いと思うが
それでも未成年マンコの方がレアだから、多少臭くても我慢できる

163 :774RR:2023/12/20(水) 21:38:43.13 ID:pzWhMy/P.net
>>158
それもふくめて、根元の曲げの角度・長さが良さそうなこととスプリングの固定する位置が良さそうなこと
たぶん純正の車高だと傾きは少し増えて接地ポイントが車体から離れると思います。

しかしサイドスタンドを納めたときに曲げの角度が大きくて長さが長いと車体からはみ出す量も増えるので取り付けてみないとわからんと思います。
ほかの車体部分に干渉するかもしれないし

164 :774RR:2023/12/23(土) 07:23:46.93 ID:N88qyEjx.net
20年式を中古で買って1ヶ月
買う前はめちゃくちゃカッコ悪く見えていたフェンダーレスに無性にしたくなった

165 :119:2023/12/23(土) 08:18:28.57 ID:vX2otnPb.net
コメント下さった方々ありがとうございました!
新車にしました。

166 :774RR:2023/12/23(土) 10:27:44.10 ID:S/t97GNN.net
ミラーレスにしようぜ

167 :774RR:2023/12/23(土) 12:37:48.70 ID:XTb7lRL/.net
>>165
オメ!いい色買ったな!

168 :774RR:2023/12/23(土) 13:34:20.44 ID:N88qyEjx.net
結局今日2りんかんでフェンダーレス頼んできちゃった

169 :774RR:2023/12/23(土) 13:46:14.23 ID:0ruGJBy3.net
あの尻尾のようなフェンダーが個性なのにw

むしろ時間が経ってあのフェンダーが気に入ってきてるw

170 :774RR:2023/12/23(土) 14:19:13.09 ID:S/t97GNN.net
ミラーレスのがかっこよくね?
何あの触覚wwwwwwwwwwwwwwwwww


ショッカーなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171 :774RR:2023/12/23(土) 14:25:02.80 ID:0ruGJBy3.net
>>169
これ誤爆w
MC52のスレと間違えてた
まあMC51でも通じる話ではあるが

172 :774RR:2023/12/23(土) 15:02:21.51 ID:mqQ+gBM/.net
250rrの白に青いライン入ったの見たら欲しくなってきてしまった
でも今乗ってるのもどこも不調ないしなぁ

173 :774RR:2023/12/23(土) 15:07:51.20 ID:B00EwqUZ.net
>>170
ワイはゴルゴムや🦗🌚

174 :774RR:2023/12/23(土) 22:16:29.85 ID:wqQxkWSQ.net
MC41にニンジャのフロントスプリング入れた人は居ないのかな?

175 :774RR:2023/12/26(火) 15:32:49.84 ID:Dft6Twd3.net
中古で手に入れたMC41前期だけど前ウィンカー無しでも捕まらない?
ミラー無しはダメだよね?

176 :774RR:2023/12/26(火) 15:39:09.28 ID:uisBtInC.net
右折で死にたいのか

177 :774RR:2023/12/26(火) 15:47:08.68 ID:Dft6Twd3.net
どっちよ?
ウィンカーは後ろ付いてたらいいのかと思ってる

178 :774RR:2023/12/26(火) 16:13:11.74 ID:zBlpF98W.net
>>177
釣れますか?
フロント・リア両方必要と書いてあるよ
屁理屈通したいならそのへんの交番に行って聞いておいで

179 :774RR:2023/12/26(火) 17:12:33.43 ID:QvunmHwd.net
たしかふっるーーーいバイクならウインカー無くても問題なかったはず具体的な年式は知らんが

180 :774RR:2023/12/26(火) 19:01:58.88 ID:d1kL+5Xh.net
>>176
名古屋だろ

181 :774RR:2023/12/26(火) 19:07:56.13 ID:yVRYsyOF.net
曲がる時に手信号出すなら良いよ

182 :774RR:2023/12/26(火) 20:44:26.12 ID:v+KBAI02.net
オリジナルでウィンカー付いてない車種ならOK。曲がるときは手信号で。
対象は戦前のヴィンテージバイクくらいだけどね
親父がスピードメーターすら付いてない時代の英国バイク持ってたけどさすがに怖くて乗れなかった

183 :774RR:2023/12/26(火) 21:08:33.86 ID:wXqzegWD.net
トライクにしちゃえばヘルメットなんかいらないんだぜ!ヒャッハー!(ただし自己責任でね)

184 :774RR:2023/12/26(火) 23:13:25.44 ID:XR8D+sNG.net
バイクと車の駄目な所だけが合体した乗り物じゃねーか

185 :774RR:2023/12/27(水) 00:20:27.45 ID:Jnt9YEC/.net
旋回半径大きいのに倒せないトライクにしたら曲がらんぞ

186 :774RR:2023/12/27(水) 09:09:29.07 ID:3hqq2yWi.net
cbrをトライクに…だと……

187 :774RR:2023/12/27(水) 11:54:39.92 ID:uS/hi3u4.net
トライクにする金でもう一台買えるんじゃないかな…

188 :774RR:2023/12/28(木) 02:42:21.24 ID:ekcRvr7x.net
前ヤフオクにCBRをトライクにしてるのあったわ

189 :774RR:2023/12/30(土) 23:31:27.73 ID:kS60n8RP.net
MC51今日モリワキに変えたんだが最高だわー

190 :774RR:2023/12/31(日) 05:32:23.72 ID:Zc09kKAx.net
>>189
スリップオンですか?自分も最近ポチって到着待ちなので楽しみ!

191 :738:2023/12/31(日) 05:42:44.72 ID:D3qZ7iT3.net
うるさくないんかい
mc41 のモリワキは政府認証でも
ちょっとびっくり

192 :774RR:2023/12/31(日) 06:32:38.72 ID:Cy2Q3ffF.net
>>190
スリップオンですよー。車体がマットなのでモリワキの黒がカッコいいね
>>191
音でかくてびびった
でもそれがいいw

193 :774RR:2023/12/31(日) 10:19:42.10 ID:+y1mTkwz.net
他人の迷惑も考えろ

194 :774RR:2023/12/31(日) 10:23:25.64 ID:lQGpy67i.net
>mc41 のモリワキは政府認証でも
>ちょっとびっくり
うちの近所で後期高齢者がNinja250にモリワキつけてるんだけどあれはた迷惑だわ・・

195 :774RR:2023/12/31(日) 11:01:16.42 ID:D04o7JB8.net
政府に文句家

196 :738:2023/12/31(日) 13:21:17.40 ID:NUGhaF5H.net
と言いつつ 私もモリワキ付けてます 
いいよね 近所では押し歩きしてます

197 :774RR:2024/01/01(月) 22:48:13.47 ID:q8BBzB4U.net
エンジン音吸気音が聞こえなくなるようなマフラーはゴミ

198 :774RR:2024/01/01(月) 23:48:08.30 ID:Hbpfr9n5.net
耕運機にでも乗ってろ

199 :774RR:2024/01/02(火) 05:36:43.21 ID:xfMy/HOa.net
センスないヤツが大好きな言葉が耕運機ですね
耳が悪い

200 :774RR:2024/01/02(火) 06:09:14.40 ID:DUcOweL4.net
センス笑

201 :774RR:2024/01/03(水) 10:05:56.96 ID:2nvMHmiB.net
耕運機に異常に反応してるやん

202 :774RR:2024/01/03(水) 11:03:13.50 ID:hZiO2wtP.net
運を耕すとか最高のマシンやんけ!

203 :774RR:2024/01/03(水) 12:18:44.69 ID:fTzVIZGl.net
むしろ最近のホンダの耕運機は音が良いからいいぞ!

204 :738:2024/01/03(水) 20:46:02.57 ID:NmlLPhoq.net
タイヤを初売りで買ったのよ
スポーツデーモンってどうなんだろう
履いてる方います?

205 :774RR:2024/01/04(木) 00:46:13.33 ID:mvdf2l56.net
ニダボも耕運機サウンドじゃん

206 :774RR:2024/01/04(木) 06:40:41.89 ID:yFetXcBz.net
耳腐ってて草

207 :774RR:2024/01/04(木) 07:19:53.98 ID:SGLwSW7h.net
好運機は単気筒やろ?
オレも耕運機に聞こえるんだが、なんで二気筒でその音に聞こえるんやろ?

208 :774RR:2024/01/04(木) 12:18:46.19 ID:MHyCSdlt.net
180度クランクはリエゾンのような感じで基本的に単気筒に近いサウンドになるわ

209 :774RR:2024/01/04(木) 15:43:46.57 ID:N+kESIJe.net
なんでお前らそんなに耕運機詳しいんだよ農民なの?

210 :774RR:2024/01/04(木) 20:46:11.97 ID:mvdf2l56.net
流石キッズバイクのスレって感じ

211 :774RR:2024/01/04(木) 23:02:21.59 ID:mdgpQJsY.net
さすが腐った耳だと言うことも違う

212 :774RR:2024/01/06(土) 06:38:32.22 ID:eJriqbYG.net
レブルのスレに勝手に動き出して隣の駐車車両にぶつかったって映像があるんだけど
レブルのご先祖様のMC41にも同じ現象が起こりうるんかなぁ?

213 :774RR:2024/01/06(土) 06:41:54.30 ID:eJriqbYG.net
まぁ映像を見る限りサイドスタンドを半端にかけたレブルが緩やかな下り傾斜で前進して横倒しになったようにしか見えないんだけどさ

214 :774RR:2024/01/06(土) 08:18:28.56 ID:pzt4N54y.net
倒れた後もリアタイヤが回り続けてたって話もあるけど、勝手にリアタイヤが駆動したってことじゃないのか?

215 :774RR:2024/01/06(土) 08:46:06.97 ID:Oo308Tb5.net
あれ、エンジン回ってたんだろ?
きっかけは何かの部品の故障とはいえ、安全装置が機能してなかったなら最悪ホンダのバイクは電気系統全般に問題があるんじゃね

216 :774RR:2024/01/06(土) 09:32:12.37 ID:pzt4N54y.net
エンジン回ってたの?
じゃあ何かの弾みでギアが入って駆動した感じかな
オレはエンジンは切れてたけど、ギアが入りっぱだったからセルモーターで駆動したのかと思ってたわ

217 :774RR:2024/01/06(土) 10:08:44.41 ID:aXnlmQYc.net
文章読めない子か

218 :774RR:2024/01/06(土) 10:48:29.42 ID:aD74BD17.net
レブルに自我が目覚め
人類に対する反抗を開始したか

219 :774RR:2024/01/06(土) 13:04:12.36 ID:+haBTAj3.net
セルスターターなら普通にありえるよなぁこれ

220 :774RR:2024/01/06(土) 14:13:47.19 ID:fAfDvENd.net
スターターモーターはバッ直だから、スターターリレーがショートすればI/Gオフでもスターターは回る
スターターが止まらなくなるトラブルは稀によくあるよな

221 :774RR:2024/01/06(土) 14:46:55.59 ID:tYfxsfXC.net
そもそも映像が無音だったからエンジンがかかっていたのかがわからない
仮にエンジンが勝手に始動して動き出したレブルのオーナーのその後の行動に違和感あるわ
なんで勝手に倒れたバイクのリアシートにメットをポンと置いてその場を離れられるのさ?
俺なら慌てて即バイク屋に連絡するけどね
もう一度エンジンかかったら怖いじゃん?

222 :774RR:2024/01/06(土) 14:51:32.20 ID:tYfxsfXC.net
二度目に倒れた時にオーナーよりも先に店員らしい人がバイクを起こそうとするのも違和感
この映像レブルオーナー自身が投稿したの?
この映像を見つけた第三者が投稿したの?

223 :774RR:2024/01/06(土) 15:32:22.37 ID:2lqCZ9N0.net
エンジンがかかって動いたと思ってるのか
キーが抜けてるのにエンジンがかかるわけないじゃん
ギアを入れたまま駐めておいて、なんらかの原因でスターターリレーがショートして
スターターが回って動いたって話だろう

224 :774RR:2024/01/06(土) 15:52:39.50 ID:t1k+Nu71.net
セルが回っただけかのか
とはいえ、どのみちセーフティとしてだめじゃね?w
万が一全車種リコールとか胸熱だなw

225 :774RR:2024/01/06(土) 17:50:38.79 ID:fAfDvENd.net
リコールにはならん
仮に原因がリレーそのものの不良なら改善対策かサービスキャンペーンだ
リコールの意味を知らん奴大杉

226 :774RR:2024/01/06(土) 19:02:16.25 ID:RuMrsQL4.net
ポス消ししてる辺りでお察し

総レス数 530
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200