2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.10

1 :774RR:2023/11/03(金) 16:06:20.72 ID:RxNQiqnh.net
過疎るとスレが落ちますので、
適度に書き込みキボンヌ。
スレ落ちたときは再建キボンヌ。

愛車の悪口、屁みたいなプライドの突っ張り合い以外は何でも有りだ。

街乗りライダーもプロレーサーも好き勝手に語りやがれ(๑•̀ㅂ•́)و✧

CBR250R(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250R/

CBR250RR(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250RR


CBR250R(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_23/

CBR250RR(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_16/

95 :774RR:2023/12/13(水) 10:13:59.51 ID:4z2oN9eq.net
MC41程度のいいやつ25万円くらいで売ってた
Dioと変わんない値段
スクーター考えてたけどこっちのが全然いいかも

96 :774RR:2023/12/13(水) 10:15:11.03 ID:4z2oN9eq.net
>>94放置しないで直せばいいじゃん
放置は最大の悪

97 :774RR:2023/12/13(水) 10:46:55.30 ID:nYRZ3uuz.net
僕のMC41後期の下取査定が16万だった。なので乗り潰すの決定

98 :774RR:2023/12/13(水) 11:01:44.16 ID:F9fDVz+h.net
>>97
ちなみに参考で伺いたいんですが、いくらぐらいだと売ろうと思うの??
30万??

99 :774RR:2023/12/13(水) 11:18:37.05 ID:TIlH0TqX.net
>>98
特に売るつもりはなかったんだけど、小型の125ccを注文する時に試しに聞いてみた感じ。
今、大型二輪の教習に通ってるので、免許取得の際には下取30万あれば買い替えも検討するかもw

100 :774RR:2023/12/13(水) 12:38:48.38 ID:SQk/uxnI.net
所詮は顔が変わっただけのパンツだからな、人気ないよ

101 :774RR:2023/12/13(水) 19:40:43.36 ID:Z/0/cP03.net
んだ、だから16万査定だ。そんなもんだろ。

102 :774RR:2023/12/13(水) 19:55:08.25 ID:InDh2QGi.net
30万w
そんな産廃みたいなバイク高額で売りたいならバブル中に売りぬいとけやw

103 :774RR:2023/12/13(水) 23:25:31.30 ID:DwQWmoxQ.net
古臭いバイクなんて一部のマニアしか好きじゃないよ

104 :774RR:2023/12/15(金) 03:51:59.61 ID:iova+ino.net
性格悪いなーおまえら

105 :774RR:2023/12/15(金) 10:40:34.48 ID:kzMHcOdV.net
オーナーでもない10年以上粘着してる異常者だから無視してよし

106 :774RR:2023/12/15(金) 16:43:55.63 ID:S4FjNcr6.net
初フルカウル物色中でMC41でほぼ決まりなんだけど不人気らしいね
それはいいんだけどMC51は人気あるの?

MC41なら前期のほうがかっこよく思える

107 :774RR:2023/12/15(金) 19:55:00.57 ID:GT6EifXW.net
いくらダサく見られても自分が納得するバイクを買えばいい

108 :774RR:2023/12/15(金) 20:33:34.73 ID:S4FjNcr6.net
いやそれは言われなくてもなんだけど
てかすでに

なんでこんな不人気なのかわからん
後期はフォルツァに見える
前期めちゃくちゃかっこいいと思ってる訳じゃねーけど

109 :774RR:2023/12/15(金) 22:04:28.74 ID:aDYf4h1v.net
カウルのプラスチック質感が戦隊シリーズのバンダイのオモチャみたいなんだよね。昔のバイクのほうが良かった。

110 :774RR:2023/12/15(金) 22:05:58.08 ID:NnFlg0bl.net
MC41前期乗ってたけど角度によってはめちゃくちゃ格好いいと思うよ
斜め前から見下ろす角度がメカ感あって好きだな。真横はちょっと微妙だけど
スポーツ系はとにかく二眼じゃなきゃダメみたいな雰囲気の時代の名残もあったから個性あって良いと思う

111 :774RR:2023/12/15(金) 22:10:55.77 ID:9bsUIuaJ.net
>>106
mc41はスポーツモデルを何台か乗ったあとに良さがわかるバイクやな。
mc51は人気あるけどツーリング主体の人は乗りにくいと思う。フロントが少し低め。

112 :774RR:2023/12/16(土) 00:40:24.22 ID:e/cu6dV7.net
>>110
褒めてるようで、褒めてないなあ。

MC41 前期のデザイン、
横から以外は良いと思う。
人が服の色を合わせれば横からも良いかも。

MC41は、郊外を流す走りにはすごく良いと思う。
それ以外は良いとは言えない。

万人受けするように作ったら、どの方面も中途半端になったモデルだと思う。



MC41のリアのサスストロークってどのくらい?

113 :774RR:2023/12/16(土) 01:35:27.96 ID:3QpTgljo.net
うんまあ買ったから大事に乗るわ
大型クルーザーからジクサーに乗ったけどさすがにあれは乗れなかった
これなら満足できそう

114 :774RR:2023/12/16(土) 02:28:34.23 ID:Lsw0aSl1.net
海外版の新型ヘッドライトクソカッコイイんよな
最初からこれだったら良かったのに
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/77345062.html

115 :774RR:2023/12/16(土) 09:18:14.07 ID:6nFFyrC1.net
うーん…
パンツ!

116 :774RR:2023/12/16(土) 10:52:36.83 ID:cCvGHeM0.net
てことは現地では前期人気あったんだな

117 :774RR:2023/12/16(土) 13:36:55.93 ID:e/cu6dV7.net
>>113 ジクサーって、そんなにダメだったの?

ジクサー欲しかったけど、高かったのでMC41買った。

>>114
かっこいいパンツ!

今の並行輸入品は乗りやすくなってるのかな?

118 :774RR:2023/12/16(土) 14:03:25.90 ID:Lsw0aSl1.net
>>117
個人輸入するしかないと思うから高く付くんじゃないかな
あとパンツ呼びは不快になる人もいると思うからやめな

119 :774RR:2023/12/16(土) 15:28:12.91 ID:MBfnPGBq.net
mc51購入検討中です。

20年式中古グランプリレッド乗り出し69万(ドラレコとUSBついてる、若干の立ちゴケ傷あり)

23年式新車パールグレイホワイト乗り出し83万(特にオプションなし)
どっちがおすすめ?

120 :774RR:2023/12/16(土) 15:31:40.01 ID:xCPb0wIQ.net
そんなことも決めれないのか
情けない

121 :774RR:2023/12/16(土) 16:57:18.88 ID:hoHvQTPx.net
>>119
オメ!いい色買ったな!

122 :774RR:2023/12/16(土) 17:03:45.00 ID:DUCbD7tk.net
>>117
ニンジャならわからんでもないが、ジクサーが高い時期なんかあったか?

123 :774RR:2023/12/16(土) 17:12:25.31 ID:KwbAfAdr.net
年式を考えたらMC41の方が割高に感じるけど

124 :774RR:2023/12/16(土) 17:14:01.17 ID:DUCbD7tk.net
スズキの同等モデルで高いなんてにわかに信じられんよな

125 :774RR:2023/12/16(土) 17:27:26.29 ID:e/cu6dV7.net
ヤフオクで、MC41は13万ぐらいだけど、ジクサーSFは25万ぐらいしてたと思う。

126 :774RR:2023/12/16(土) 17:58:23.18 ID:e/cu6dV7.net
MC41は中途半端で、防風性は少ないし、荷物フックも無いし、
シートカウルが小さくサイドバックも使えないから、
ツアラーとするには、ここまでしないと使い物にならない。

https://imgur.com/ex3d9oj

https://imgur.com/swc2DiY

127 :774RR:2023/12/16(土) 18:12:06.94 ID:sA234GwT.net
ジクサーは頑丈だしよく走るんでリセールバリューが高いんだよ
ニダボみたいに乱暴に使われてる確率もほぼ0だしな

128 :774RR:2023/12/16(土) 18:32:01.32 ID:gPgAe0IN.net
新車で買うとき安くて、売るとき高い
そんなに最高なのか、スズキ

129 :774RR:2023/12/16(土) 19:24:15.10 ID:PBqdJBpG.net
結局のところ燃費こそ正義

130 :774RR:2023/12/16(土) 19:43:06.42 ID:sA234GwT.net
ま、年式も全然違うしねw

131 :774RR:2023/12/16(土) 19:49:13.44 ID:rVhMW38R.net
>>126
これはCBがかわいそう…

132 :738:2023/12/16(土) 20:55:13.78 ID:QdeXmQL1.net
東南アジアのユーザーですか?

133 :774RR:2023/12/16(土) 21:14:46.96 ID:e/cu6dV7.net
東南アジアでハンドルカバーはいらないと思う。
東南アジアがメインターゲット?だから、これが正常進化。

134 :774RR:2023/12/16(土) 22:18:16.31 ID:WWyJFkE0.net
今パンツ14万くらいあれば買えるんだな。やっす!

うちのパンツはツアラー仕様だけど不満なく乗らせてもらってるよ。リアにはエンデュランスのキャリアと純正のサイドバッグサポートが付いてる。

135 :774RR:2023/12/16(土) 22:25:23.22 ID:A4sJxbh7.net
>>119
新車にETCとUSB付けて買えばいいよ
余裕あるならグリップヒーターもつけな

136 :774RR:2023/12/16(土) 23:13:28.03 ID:DUCbD7tk.net
>>119
後者に決まってる
USBとドラレコなんて自分でつければ合計で2万で足りる

137 :774RR:2023/12/17(日) 07:50:15.09 ID:KuXHCsU2.net
>>119
オメ!いい色買ったな!

138 :774RR:2023/12/17(日) 12:21:13.12 ID:3behoNVV.net
まあ新車買ってもコケたら同じだと考えると中古もありだぞ

139 :774RR:2023/12/17(日) 13:20:27.43 ID:Zhcu/tgI.net
>>134
まさに14で買ったけどちょい前のパンツはいくらくらいだったの?

140 :774RR:2023/12/17(日) 14:43:33.17 ID:p1eO5LZK.net
>>139
3年前で20万くらい。

141 :774RR:2023/12/18(月) 11:22:29.52 ID:fskrcPrC.net
>>139 バイク屋でその値段?

デンソー燃料ポンプ動画のコメント見たら、バイクも結構燃料ポンプ壊れてるみたいだけど、
あまり表に出てきてないなあ。

142 :774RR:2023/12/18(月) 20:13:00.81 ID:s3gJRoXz.net
バイク屋以外どこで買うんだ?
コンビニにあんのか?おい
知的障害か?てめえは

143 :774RR:2023/12/18(月) 20:38:09.80 ID:CFi3i6J9.net
個人売買やろ。常識的に考えて…

144 :774RR:2023/12/18(月) 20:48:00.98 ID:g2KuYArm.net
本人がバイク屋だと言ってるだろ
常識的に考えて…

145 :774RR:2023/12/19(火) 19:12:52.49 ID:ZA3OBXTo.net
バイク屋以外にどこで買うんだ?への返しだろ。
常識的に考えて…

146 :774RR:2023/12/19(火) 20:43:59.01 ID:6e5OWlC2.net
だから本人がバイク屋だと答えてるだろ
常識的に考えて…

知的障害か?てめえは

147 :774RR:2023/12/19(火) 20:49:05.96 ID:KUrF4uh/.net
…どこで言ってるんだ?

148 :774RR:2023/12/19(火) 22:40:44.05 ID:L36tgRoU.net
バイク屋で14万とは、安かったんだな。
一応、値上がりしてるんだ。
もっとメーカーが熟成させれば良いバイクになると思うんだけどね。

ワンメイクレースやってて、発売中止にしたらユーザー怒りそうだけど、どうだったのかな?

149 :774RR:2023/12/19(火) 23:22:26.13 ID:vwuwRxAL.net
熟成されてレブルにCL、CB、CRFと大活躍じゃろう

150 :774RR:2023/12/20(水) 06:13:09.06 ID:LkC8jIT7.net
>>147
彼には"見えている"んやろなあ…

151 :774RR:2023/12/20(水) 10:00:27.97 ID:BGZ9sSQ8.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

152 :774RR:2023/12/20(水) 11:44:42.83 ID:kfs1E8MX.net
>>147>>150
お前ら知的障害なの?免許持ってる?

153 :774RR:2023/12/20(水) 11:45:00.05 ID:kfs1E8MX.net
>>139、142、146は俺 

知的障害相手疲れるわ

154 :774RR:2023/12/20(水) 12:08:57.35 ID:Mp0WEToF.net
MC41のサイドスタンド問題だけどさ
MC51もあるんかもしれないけど、、、、

CB250Rやレブル、CL250のやつはつかえないのかな?

155 :774RR:2023/12/20(水) 12:28:58.79 ID:Gby8IE/M.net
これはデイトナからでてるCL250のショートサイドスタンドなんだけどさ

元の曲げの角度とスタンドの長さ、スプリングをひっかける場所とか絶妙な気がする
これMC41にポン付けできないかなぁ?
値段が高すぎて試しに買う勇気がない


https://i.imgur.com/yBkP39m.jpg
https://i.imgur.com/oWId7pl.jpg

156 :774RR:2023/12/20(水) 16:02:29.03 ID:V+DuOiRG.net
そもそもなんでサイドスタンドの話ししてんの?
付いてねーの?

157 :774RR:2023/12/20(水) 17:35:05.22 ID:GZzC6JgI.net
>>156
サイドスタンドでバイク停めてそうwwww

158 :774RR:2023/12/20(水) 17:52:24.91 ID:x/x1Ckfa.net
>>155
そもそもそれぞれの車種でスタンドの長さが分からんと
うちのmc41前期は若干立ち気味、強風が怖い
mc52は若干寝過ぎで道路左端に停められないことがままある
mc52は2018年の初期モデル用が若干長いことが分かってる

忘れなければ今度それぞれの長さを計ってみよう
まあいざとなるとコロッと忘れてるんだが……

159 :774RR:2023/12/20(水) 18:17:08.58 ID:V+DuOiRG.net
>>157
サイドスタンドでバイク停めれてなさそうwwww

160 :774RR:2023/12/20(水) 19:54:24.57 ID:0oXzO8d8.net
溶接機買った方が良いと思う。
接地部の面積が小さすぎる。
自分はアングル溶接して、少し外に伸ばした。

161 :774RR:2023/12/20(水) 20:29:30.96 ID:x/x1Ckfa.net
100Vのアーク溶接はかえって難しいぞ

162 :774RR:2023/12/20(水) 20:47:46.01 ID:1/R9a7+7.net
>>160
女子高生と女子大生はどっちがマンコ臭い?
多分、処理の仕方など知識の薄い女子高生の方が臭いと思うが
それでも未成年マンコの方がレアだから、多少臭くても我慢できる

163 :774RR:2023/12/20(水) 21:38:43.13 ID:pzWhMy/P.net
>>158
それもふくめて、根元の曲げの角度・長さが良さそうなこととスプリングの固定する位置が良さそうなこと
たぶん純正の車高だと傾きは少し増えて接地ポイントが車体から離れると思います。

しかしサイドスタンドを納めたときに曲げの角度が大きくて長さが長いと車体からはみ出す量も増えるので取り付けてみないとわからんと思います。
ほかの車体部分に干渉するかもしれないし

164 :774RR:2023/12/23(土) 07:23:46.93 ID:N88qyEjx.net
20年式を中古で買って1ヶ月
買う前はめちゃくちゃカッコ悪く見えていたフェンダーレスに無性にしたくなった

165 :119:2023/12/23(土) 08:18:28.57 ID:vX2otnPb.net
コメント下さった方々ありがとうございました!
新車にしました。

166 :774RR:2023/12/23(土) 10:27:44.10 ID:S/t97GNN.net
ミラーレスにしようぜ

167 :774RR:2023/12/23(土) 12:37:48.70 ID:XTb7lRL/.net
>>165
オメ!いい色買ったな!

168 :774RR:2023/12/23(土) 13:34:20.44 ID:N88qyEjx.net
結局今日2りんかんでフェンダーレス頼んできちゃった

169 :774RR:2023/12/23(土) 13:46:14.23 ID:0ruGJBy3.net
あの尻尾のようなフェンダーが個性なのにw

むしろ時間が経ってあのフェンダーが気に入ってきてるw

170 :774RR:2023/12/23(土) 14:19:13.09 ID:S/t97GNN.net
ミラーレスのがかっこよくね?
何あの触覚wwwwwwwwwwwwwwwwww


ショッカーなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171 :774RR:2023/12/23(土) 14:25:02.80 ID:0ruGJBy3.net
>>169
これ誤爆w
MC52のスレと間違えてた
まあMC51でも通じる話ではあるが

172 :774RR:2023/12/23(土) 15:02:21.51 ID:mqQ+gBM/.net
250rrの白に青いライン入ったの見たら欲しくなってきてしまった
でも今乗ってるのもどこも不調ないしなぁ

173 :774RR:2023/12/23(土) 15:07:51.20 ID:B00EwqUZ.net
>>170
ワイはゴルゴムや🦗🌚

174 :774RR:2023/12/23(土) 22:16:29.85 ID:wqQxkWSQ.net
MC41にニンジャのフロントスプリング入れた人は居ないのかな?

175 :774RR:2023/12/26(火) 15:32:49.84 ID:Dft6Twd3.net
中古で手に入れたMC41前期だけど前ウィンカー無しでも捕まらない?
ミラー無しはダメだよね?

176 :774RR:2023/12/26(火) 15:39:09.28 ID:uisBtInC.net
右折で死にたいのか

177 :774RR:2023/12/26(火) 15:47:08.68 ID:Dft6Twd3.net
どっちよ?
ウィンカーは後ろ付いてたらいいのかと思ってる

178 :774RR:2023/12/26(火) 16:13:11.74 ID:zBlpF98W.net
>>177
釣れますか?
フロント・リア両方必要と書いてあるよ
屁理屈通したいならそのへんの交番に行って聞いておいで

179 :774RR:2023/12/26(火) 17:12:33.43 ID:QvunmHwd.net
たしかふっるーーーいバイクならウインカー無くても問題なかったはず具体的な年式は知らんが

180 :774RR:2023/12/26(火) 19:01:58.88 ID:d1kL+5Xh.net
>>176
名古屋だろ

181 :774RR:2023/12/26(火) 19:07:56.13 ID:yVRYsyOF.net
曲がる時に手信号出すなら良いよ

182 :774RR:2023/12/26(火) 20:44:26.12 ID:v+KBAI02.net
オリジナルでウィンカー付いてない車種ならOK。曲がるときは手信号で。
対象は戦前のヴィンテージバイクくらいだけどね
親父がスピードメーターすら付いてない時代の英国バイク持ってたけどさすがに怖くて乗れなかった

183 :774RR:2023/12/26(火) 21:08:33.86 ID:wXqzegWD.net
トライクにしちゃえばヘルメットなんかいらないんだぜ!ヒャッハー!(ただし自己責任でね)

184 :774RR:2023/12/26(火) 23:13:25.44 ID:XR8D+sNG.net
バイクと車の駄目な所だけが合体した乗り物じゃねーか

185 :774RR:2023/12/27(水) 00:20:27.45 ID:Jnt9YEC/.net
旋回半径大きいのに倒せないトライクにしたら曲がらんぞ

186 :774RR:2023/12/27(水) 09:09:29.07 ID:3hqq2yWi.net
cbrをトライクに…だと……

187 :774RR:2023/12/27(水) 11:54:39.92 ID:uS/hi3u4.net
トライクにする金でもう一台買えるんじゃないかな…

188 :774RR:2023/12/28(木) 02:42:21.24 ID:ekcRvr7x.net
前ヤフオクにCBRをトライクにしてるのあったわ

189 :774RR:2023/12/30(土) 23:31:27.73 ID:kS60n8RP.net
MC51今日モリワキに変えたんだが最高だわー

190 :774RR:2023/12/31(日) 05:32:23.72 ID:Zc09kKAx.net
>>189
スリップオンですか?自分も最近ポチって到着待ちなので楽しみ!

191 :738:2023/12/31(日) 05:42:44.72 ID:D3qZ7iT3.net
うるさくないんかい
mc41 のモリワキは政府認証でも
ちょっとびっくり

192 :774RR:2023/12/31(日) 06:32:38.72 ID:Cy2Q3ffF.net
>>190
スリップオンですよー。車体がマットなのでモリワキの黒がカッコいいね
>>191
音でかくてびびった
でもそれがいいw

193 :774RR:2023/12/31(日) 10:19:42.10 ID:+y1mTkwz.net
他人の迷惑も考えろ

194 :774RR:2023/12/31(日) 10:23:25.64 ID:lQGpy67i.net
>mc41 のモリワキは政府認証でも
>ちょっとびっくり
うちの近所で後期高齢者がNinja250にモリワキつけてるんだけどあれはた迷惑だわ・・

総レス数 530
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200