2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HONDA】 CB250R 33台目 【MC52】

1 :774RR:2024/05/18(土) 14:53:01.24 ID:5wBE/Qjl.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 32台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1710335936/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

507 :774RR:2024/06/12(水) 20:56:54.80 ID:huIBusJB.net
ZETA Racingのレバーを取り付けてみた
オフ車では割とポピュラーだけど
250Rではほとんど見かけない気がするので紹介してみる
https://i.imgur.com/oCka3Ei.jpeg
https://i.imgur.com/cHSk9Jy.jpeg

一応アジャスタブルで可倒式
デフォの状態でほぼノーマルと同じ位置関係
ノーマルより指1本分程度短いが、一応4フィンガーレバー
可倒方向は前方
レバーが曲がる時って、たいてい前方へクルンなので理にかなってる

よほどでないとあまりこういうカスタマイズはしない人なんだが
ノーマルの断面形状がなぜか馴染めなくて交換する気になった
適度に角ばっていて具合がいい
価格は先日のAmazonのセールで11980、今見たら13222になってた
activeの奴より安いし、補修パーツの供給もあるし満足

508 :774RR:2024/06/12(水) 20:57:53.76 ID:huIBusJB.net
>>506
前回と同じタイミングなら来月だろう
前回もSFFBPなど125Rが先行してた

509 :774RR:2024/06/12(水) 21:02:26.54 ID:h5BTqhpG.net
250rのマイナーチェンジはいつも125rの一年後だよ

510 :774RR:2024/06/12(水) 21:21:43.20 ID:sXVEcrj0.net
仕様次第でついに買う日がくるか
白系出してほしい

511 :774RR:2024/06/12(水) 21:24:17.30 ID:U1IjgBlT.net
こんなツーリングタイヤ、しかも公道でアマリング消えるほど倒せる度胸すげーな

512 :774RR:2024/06/12(水) 22:30:25.67 ID:v8e/5YC9.net
待ってても値段上がってパワーダウンしていくだけじゃないのか?
8BKで手打ちにしようや

513 :774RR:2024/06/13(木) 12:01:09.88 ID:BJpDVtr8.net
まぁどうしてもカラー液晶メーターが良いって人は待っててもいいんじゃない?

514 :774RR:2024/06/13(木) 13:17:26.97 ID:Vu1jMv91.net
>>396に写真を上げたけど、けっこうメーターの見え方が違いそう
このバイクの不満点の一つがメーターの視認性(位置が低すぎる)なので
選べるなら新しいTFTメーターを選びたい

515 :774RR:2024/06/13(木) 13:19:34.30 ID:IQxCHNnE.net
運転中に頻繁に液晶メーターは見ないので
視認性はなくても良い

516 :774RR:2024/06/13(木) 13:20:59.20 ID:b681+6Vn.net
ターンバイターンのナビとかができるから
スマホホルダーつけたくない人にはいいかも

517 :774RR:2024/06/13(木) 20:41:52.70 ID:jalPARh8.net
125rと一緒でナビはつかないんじゃね

518 :774RR:2024/06/13(木) 20:52:29.32 ID:bNbS6iRT.net
ナビはつかない

519 :774RR:2024/06/13(木) 21:20:00.28 ID:ftKeUZay.net
>>515
頻繁に見なくても見ても視認性はいい方が良くね?

520 :774RR:2024/06/14(金) 04:12:28.77 ID:guWAV95i.net
不正改造マフラー取締強化月間はすぐそこ!
取り締まり対象となるポイントとは
(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/76497bc07f5f9f9d58bfcab38cac5b7b8e3d258a

521 :774RR:2024/06/14(金) 12:00:59.29 ID:HiVZ2lwI.net
メーターデカダサなるのは嫌だなぁ

522 :774RR:2024/06/14(金) 12:22:40.15 ID:nNFf5e1e.net
125Rの実車みたけどギョッとした笑
CB250Rは性能よりなによりネイキッドのカッコよさが気に入って買ったからもう関係ないけど。これから買う人は気の毒

523 :774RR:2024/06/14(金) 12:24:29.54 ID:nNFf5e1e.net
弁当箱になるまえに250R買ったほうがええ
さらにフロントタイヤの反射板もダサすぎる笑

524 :774RR:2024/06/14(金) 13:30:53.45 ID:+BY48GsN.net
ストファイ系の最近のバイクは皆
ついたてのような大型メーターパネルがそびえ立ってる
ストファイの系譜はSS由来
ハイテク化するSSの要素を無骨な形でデザインに取り込む意図があると想像する
実用面でもメーターの視認性が上がるし
個人的には表示パターンを変更できるのもいいなと思うわ

そもそもメーターが小さいおかげでギアポジと水温計がトレードオフになってるし
適切な大きさと表示内容になることは歓迎だな
自分のも交換できるものなら交換したいくらい

525 :774RR:2024/06/14(金) 13:38:31.49 ID:fGkEDNYy.net
交換はできないだろ
ECU制御だからね
ECUごと交換するとしても
125Rのように1馬力減る仕様になりそうだし?そんな燃調マップと交換したくないし

526 :774RR:2024/06/14(金) 14:13:56.35 ID:+BY48GsN.net
まあどうでもいい話だが、昨日始めて燃費が40km/Lを超えた
昨夜、江戸川沿いを北上したんだが平均燃費が見た中では40.9km/Lを示していた
知ってる人もいると思うけど、江戸川沿いのルートは20kmくらいほとんど信号がない
ここを遅い車の後ろを50~60km/hで淡々と走る中で出た数字
ガソリンは半分弱残りの状態での平均燃費、普段の街乗り燃費は30km/Lちょいくらいだから
区間燃費は40km/Lを大きく超えていたと想像できる
普段燃費はほとんど気にしないが、エコランしたらかなり伸びそうだな、このバイク

527 :774RR:2024/06/14(金) 14:31:16.69 ID:3jKWFNOl.net
つまりいま買い時?

528 :774RR:2024/06/14(金) 14:32:04.73 ID:GXIksxKX.net
>>524
Z400以下は上が変わっても小さいままだな
コストダウンのためとは思われるが

529 :774RR:2024/06/14(金) 14:38:33.70 ID:+BY48GsN.net
ホンダのホーネットとか
最近のドゥカティのストリートファイター、KTM Duke、MT09、GSX8S
なんとなーく、メーター周りのデザインにトレンドがありそうに見える
飛行機がグラスコックピット化してきたのと似たような流れかもね

530 :774RR:2024/06/14(金) 14:39:55.78 ID:pMjCmL6U.net
ど田舎住まいなので,いつも平気でリッター50以上出るよ。

531 :774RR:2024/06/14(金) 14:53:57.07 ID:gPiHyCWa.net
ホーネットとかずんぐりむっくりで笑いモンバイクだったけど、今となってはカッコいい音するバイクで80万もするのな。

532 :774RR:2024/06/14(金) 15:53:12.41 ID:QLoKgf9t.net
>>507
昨夜スパナを持って試走してきた
それなりの距離を走ってレバーのベストなポジションを探るため
無段階で調整できるのはいいね

昔は純正レバーをメガネレンチで曲げて微調整してたもんだけど
やはり調整機構があるのはええわ

533 :774RR:2024/06/14(金) 16:16:27.85 ID:laNT6rtE.net
>>532
承認欲求すごいな、お前さん
みんから(笑
でやれよ

なおオレは当然ActiveSTFレバー

534 :774RR:2024/06/14(金) 16:24:44.99 ID:QLoKgf9t.net
>>533
そういうの承認欲求からやってるものなの?
意表を突かれた感じだわ
何を承認してもらいたいんだろうか

535 :774RR:2024/06/14(金) 16:40:47.62 ID:DIrADhEW.net
>>534
そういうところでしょ

536 :774RR:2024/06/14(金) 17:37:47.09 ID:+BY48GsN.net
ここで書くことはすべて承認欲求だと思ってる人が一定数いるのは事実だな
だからすぐにこき下ろしたりバトルになる

537 :774RR:2024/06/14(金) 17:42:15.62 ID:oEoI9Q7k.net
こいつのはさすがにウザいな
せっかくワッチョイ過疎スレあるんだから
あっちで楽しく一人でやればいいんじやね
あとはツッコまれてる通り
みんカラとかwww

538 :774RR:2024/06/14(金) 17:51:54.81 ID:+BY48GsN.net
うざいのはお前さんのようなタイプなんだが…

539 :774RR:2024/06/14(金) 18:12:34.93 ID:ObJInwQ4.net
>>538
そうやって糖質してる合間に画像アップ&長文でオレ満足みてみて書き込みしてる承認欲求おじさんのカキコがどんどん過去ログになっていくwwww

540 :774RR:2024/06/14(金) 20:27:53.48 ID:/ZD4WDVS.net
ほんとにネジ曲がった奴が多いな
うんざりするわ
やっぱバイクはソロが平和ということだな

541 :774RR:2024/06/14(金) 20:49:15.77 ID:IAZe3h3z.net
車手放したら手元にある通勤用のアドレスの保険料が爆上がりした
そう、ファミリーバイク保険が使えなくなったため
くそ、250乗っても保険料変わらんやんけ!てことでCB250Rを検討中
他に750を1台持ってるんだが買うべきか…いや欲しいんだが

542 :774RR:2024/06/14(金) 21:12:17.79 ID:pJ30hWqp.net
>>523
反射板なんてすぐに外せるけど

543 :774RR:2024/06/14(金) 21:41:56.84 ID:dAXOtOFd.net
>>541
買ってから考えよう
バイクは勢いで買うもんだ。

544 :774RR:2024/06/14(金) 21:53:41.90 ID:Y4hBnSBj.net
>>541
良いバイクだから買ってしまいなさい

545 :774RR:2024/06/14(金) 22:01:48.61 ID:3jKWFNOl.net
カラー液晶のやついつ出るの?

546 :774RR:2024/06/15(土) 02:27:47.27 ID:dWNIGrQF.net
>>541
CB125Rにすれば

547 :774RR:2024/06/15(土) 02:29:08.33 ID:L3+tlwKn.net
>>542
ダサいから外しておけ

548 :774RR:2024/06/15(土) 08:18:40.99 ID:b7QKHbdW.net
便利さではアドレスに勝てないぞ

549 :774RR:2024/06/15(土) 09:24:36.04 ID:bQgVJUfK.net
ジモテイでアドレス最速最終版買ったわ
クソ速い

550 :774RR:2024/06/15(土) 09:30:34.03 ID:k6I0+7w1.net
アドレススレで気が済むまでやれやw

551 :774RR:2024/06/15(土) 10:24:20.60 ID:R48Qyzbz.net
良いバイクダヨね小さくて軽くてそこそこのパワー
フロントサスもSFBP(合ってる?)だし
いやいや…片道10kmごときの通勤にはもったいない…しかし休日はお山に連れてってあげると楽しそう
>>546
そう、125良いんだけど休日は高速や有料通る可能性が出ちゃうんで

ありがとう、もう少し悩むわ

552 :774RR:2024/06/15(土) 10:25:34.99 ID:Ji0ZGi68.net
>>541
750の保険にファミリーバイク特約つけられないの?

553 :774RR:2024/06/15(土) 10:26:49.17 ID:R48Qyzbz.net
>>552
そういうの見たことないなぁ
バイク2台目の保険てのはあったけどあんまり安くないんだよね

554 :774RR:2024/06/15(土) 11:27:40.69 ID:+JjTtzCL.net
>>551
アドレス160でええやろ

555 :774RR:2024/06/15(土) 11:54:05.10 ID:yrZEKjcs.net
>>551
山行くなら250でももうちょいパワー欲しくなるかわりに遠慮なく回せて楽しい感じだけど125じゃちとキツイだろね

国内在庫無くなると次の入荷が3ヶ月とか半年後とかになるし、最近は落ち着いてきたかもしれんが入荷待ちの人居ると納車まで1年とかかかったりするから行きつけのバイク屋に状況だけでも聞いておいた方がいいぞ

556 :774RR:2024/06/15(土) 12:39:47.99 ID:+RkxsD4a.net
こないだ嫁さんのスクーターの下見にバロンとかバイク館を覗いてきたけど
最近はホンダの納期も落ち着いてると言ってたな
PCXなんかでも普通に入ってくるようになったそうだ
去年ドリームでは人気車はやはり納期がかかると言ってたので
ホンダもようやく平常運転に戻った感じかもね

557 :774RR:2024/06/15(土) 12:51:00.15 ID:qGsUX+65.net
PCXは簡単に盗まれるから精神安定できない

558 :774RR:2024/06/15(土) 13:11:56.26 ID:pkdK7nA1.net
新型の影がチラついてる故に8BKの生産が絞られている可能性
あと人気無いし←
8BK少しでも気になるなら探した方がいい

559 :774RR:2024/06/15(土) 13:18:47.65 ID:YHIoVuFm.net
人と被らないしいいじゃん

560 :774RR:2024/06/15(土) 14:18:19.48 ID:+RkxsD4a.net
>>558
基本的に生産調整みたいなことはやらないね
あらかじめ生産計画に応じて資材やパーツの調達なんかを行う関係で
影響の範囲が大きい関係で、需要に合わせて生産調整ってことは基本的にできない

561 :774RR:2024/06/15(土) 16:39:03.74 ID:yrZEKjcs.net
ゆーてもレブルやPCXなんかが飛び抜けてるだけで8BKは250のネイキッドの中じゃ売れてる方なんだよね

562 :774RR:2024/06/15(土) 16:41:28.32 ID:tu2imOZF.net
レブルが売れ過ぎなだけ
このバイク女子にはちょっとシート高いんよね
消去法でレブル選ばれるパターンも多そう

563 :774RR:2024/06/15(土) 16:49:11.29 ID:+RkxsD4a.net
このバイクは比較的シート高は低いんだけどな
この手のバイクだと800以上のシート高はけっこう普通だし

レブルは比較的短期間で手放す人も多いようだし
人気は長続きしないと踏んでたんだが、そうでもないな…

564 :774RR:2024/06/15(土) 16:55:47.00 ID:yrZEKjcs.net
シートも高いってほど高くないんだけどステップが丁度足着く位置に在るのと先端の方の幅が広くて角張ってんで内股に当たるから数値以上に足付き悪く感じる感じ。

シートとボディの繋がりも悪くて乗ってても気になるからシート形状は見直してほしいわ
18年式のシートだとそのへんマシなのかね?

565 :774RR:2024/06/15(土) 17:04:12.47 ID:+RkxsD4a.net
ホンダの250Rのページに身長別の足つき写真がある
175を超えてくると膝が曲がり、太ももに余裕ができるのでシートの角の影響が小さくなるし
足がステップより前に出るので、邪魔になることもなくなってくる
股下比の関係で、海外ではもう少し低めの身長から不満は出にくいのではないかと想像する

566 :774RR:2024/06/15(土) 17:33:15.47 ID:YHIoVuFm.net
170だけどかかとある靴なら両足ベタで着くよ シート形状固さも全く気にならない ステップ位置は確かに邪魔かな まあ自然に避けるようになったけど

567 :774RR:2024/06/15(土) 17:41:10.22 ID:tzZe1pJl.net
シートの角が股にあたって痛い

568 :774RR:2024/06/15(土) 23:49:51.85 ID:E6kbKPQ+.net
このバイクまたがってきたがハンドル遠いな

569 :774RR:2024/06/15(土) 23:55:05.19 ID:Sd3YmO7I.net
前傾のストファイポジションやからね

570 :774RR:2024/06/16(日) 09:21:16.13 ID:lELlhu2x.net
ハンドルは幅広で絞りが無いから切ると遠く感じるけど伏せると近過ぎるのよね
着座位置の自由度が無いし体型や乗り方的に合わない人にはどうにも合わないと思うよ

571 :774RR:2024/06/16(日) 10:18:43.35 ID:iUImqSSH.net
>>570
ハンドル交換したらいいやん

572 :774RR:2024/06/16(日) 10:33:57.04 ID:2+2BUHzd.net
>>571
やめとけw ただの釣りだぞwww

573 :774RR:2024/06/16(日) 11:24:43.26 ID:YdVam4mv.net
>>571
ハンドルもステップも交換済みだよ
自分はSS系乗り継いできたからハンドル下げて絞って前に出したらわりといい感じになったわ

574 :774RR:2024/06/16(日) 12:11:25.40 ID:52d7s0rz.net
このスレで教えてもらって
ハンドルはBMコンチ3型で、さらに運転が楽しい
なにしろ身体がどこも痛くならないし笑

575 :774RR:2024/06/16(日) 12:23:42.56 ID:PGtNXIWD.net
ウンチ3に変えてる人多いよな
純正のポジに違和感ある人がよほど多いのか

576 :774RR:2024/06/16(日) 12:58:36.38 ID:Gm/04yVx.net
オフ車経験してる人ならそんなに違和感なくアジャストできると思う
ただ、女性とか体の小さな人は幅広のバーハン自体向かないかもね

577 :774RR:2024/06/16(日) 13:04:03.76 ID:RmIDUTg3.net
ネイキッドもビッグアドベンチャーもハンドル遠くてハンドルアップスペーサー入れてる手短の自分ですが、CB250Rは全く違和感感じませんね。オフ車慣れてるからかな?

578 :774RR:2024/06/16(日) 14:49:32.89 ID:2+2BUHzd.net
身長や手足のリーチなんて人それぞれなんだし今どきはグローバルスタンダード化してるんだから後はパーツ交換してねって話だろ 特に日本相手なんて大サービスしてるのにごちゃごちゃ面倒くさいねw

579 :774RR:2024/06/16(日) 15:11:08.07 ID:jDkUKqS4.net
ノーマルのポジションも街乗りとかチョイ乗りする分には悪くないポジションだと思うよ?
長距離乗ったりちょっと頑張って乗ろうと思うとどこに座っていいか分からなくなる感じでしっくりこなかったから変えたけど。

580 :774RR:2024/06/16(日) 15:11:49.82 ID:1u4UshBj.net
FTR→Dトラ→CB250R だったから、ハンドルの幅広くは感じないなぁ。

581 :774RR:2024/06/16(日) 15:40:57.41 ID:DiG7dZ97.net
最近のバイクは幅広ハンドルが増えてきてる気がする
既存モデルもマイナーチェンジでハンドル幅広げたりしてるし

582 :326:2024/06/17(月) 06:54:20.25 ID:Z12iMmAn.net
>>580
Dトラに比べてパワーってどんな感じ?

583 :774RR:2024/06/17(月) 20:30:28.96 ID:koDWLA18.net
D虎は大昔のバイクだからCB250R の方が全てにおいて上↑だよ。

584 :774RR:2024/06/17(月) 21:44:55.59 ID:4RxmkfPb.net
ハンドルの幅が広いと、駐車スペースに入れずらいからセパハンにした。

585 :774RR:2024/06/18(火) 15:00:59.65 ID:pxQMGwgk.net
ネイキッドでセパハンって昔は沢山いたし自分もしてたら気にならなかったが、今となって他人が走ってるの見ると手の位置が低すぎてマヌケなライディングフォームで笑える。しかも膝スリとかするわけでもなし。でも自分の好きにしろよ

586 :774RR:2024/06/18(火) 15:26:00.88 ID:Ju+afz43.net
昔は沢山いたとか言ってるんだからもういい歳だろうに・・・

587 :774RR:2024/06/18(火) 15:37:57.01 ID:ifDHPB9G.net
もともとのネイキッドの由来が
フェアリングを剥いだSSだし

588 :774RR:2024/06/18(火) 16:23:05.71 ID:Sx2G8n3i.net
おまえらの頭もネイキッドやないか

589 :774RR:2024/06/18(火) 16:46:15.18 ID:Dz291/oG.net
失礼だな
おちんぽはフルカウルだぞ

590 :774RR:2024/06/18(火) 17:46:01.80 ID:68/LKJSZ.net
>>586
まだ50才になったばかり笑
ちな嫁は30代でうらやましがられる

591 :774RR:2024/06/18(火) 19:59:57.71 ID:Q2FX/BLG.net
どうでもいいよ、おっさゆ

592 :774RR:2024/06/18(火) 20:59:42.81 ID:6qIkbji7.net
うちも自分は50代で妻は30代
しかも美人
絶対浮気してるな

593 :774RR:2024/06/18(火) 21:54:40.37 ID:nIvmSusB.net
嘘松の巣窟

594 :774RR:2024/06/18(火) 21:57:51.52 ID:eYgoeAwm.net
年令差が10才だと男が女の子を騙したと思われる
年齢差が20才だと女がおっさんを騙したと思われる

595 :774RR:2024/06/19(水) 08:17:41.90 ID:/roOT2/3.net
>>591
悔しすぎて誤字

596 :774RR:2024/06/19(水) 16:17:26.61 ID:LnX9A7+8.net
偶然だな
俺も50代で嫁は30代だわ

597 :774RR:2024/06/19(水) 16:35:36.05 ID:T25XYEqp.net
まあー30代ならな

50代で20代はさすがにキモイ

598 :774RR:2024/06/19(水) 17:22:07.89 ID:WKxwQauw.net
20代なんて自分の娘と同じ年代だから
さすがに勃たない
でも10代なら勃つ笑

599 :774RR:2024/06/19(水) 17:31:03.19 ID:C10y/y2J.net
うちは10歳差だが、けっこうジェネレーションギャップを感じることが多かった
20歳だともう違和感以外の何物でもないような気もするんだが

600 :774RR:2024/06/19(水) 17:57:46.70 ID:mgke8OFg.net
>>599
正直、5歳差でも世代の差を感じるわ

601 :774RR:2024/06/19(水) 19:44:46.28 ID:wgkrBnHb.net
ジェネレーションギャップを互いに楽しめたり、いつかわからんが過去も夫婦だったんじゃね?とか思える人と出逢えて俺も嫁も幸せだわ。夫婦喧嘩はしょっちゅうするがな

602 :774RR:2024/06/19(水) 20:22:03.28 ID:xhoXKvJQ.net
>>601
オレも結婚してるけどさ
CB250Rのスレで語ろうとは思わんよ
あんた以外にはどうでもいい話じゃね?

603 :774RR:2024/06/19(水) 20:31:11.31 ID:wRtzR6VV.net
>>602
おまえさんここから出ていきな

604 :774RR:2024/06/19(水) 20:37:17.06 ID:DIKD1IoE.net
>>602
はやく結婚しろよww

605 :774RR:2024/06/19(水) 20:52:12.39 ID:xhoXKvJQ.net
>>604
おまえ気持ち悪いよ

606 :774RR:2024/06/19(水) 20:55:42.54 ID:83lEcTov.net
なんだ?喧嘩か?

130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200