2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.70

1 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:17:50.81 ID:/xJJaFAp0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
定額制動画配信サービス『Netflix/ネットフリックス』を語るスレです

■公式ホームページ
https://www.netflix.com/jp/
■1週間以内に追加された作品
https://www.netflix.com/browse/just-added/
■NETFLIXオリジナル 新作・配信予定作品(media center)
https://media.netflix.com/ja/only-on-netflix#/new?page=1
■公式ツイッター
https://twitter.com/NetflixJP
■公式ツイッター(アニメ)
https://twitter.com/NetflixJP_Anime
■公式YouTubeチャンネル
https://goo.gl/bYpnYU.info.info.info.info.info.info.info.info.info.info
■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/netflixjp

Netflix専用板
http://krsw.5ch.net/netflix/

ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。

前スレ
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1603324534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:18:22.55 ID:/xJJaFAp0.net
2

3 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:18:28.07 ID:/xJJaFAp0.net
3

4 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:18:32.00 ID:/xJJaFAp0.net
4

5 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:19:25.71 ID:/xJJaFAp0.net
5

6 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:19:31.30 ID:/xJJaFAp0.net
6

7 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:19:52.41 ID:/xJJaFAp0.net
7

8 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:19:58.21 ID:/xJJaFAp0.net
8

9 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:20:02.97 ID:/xJJaFAp0.net
9

10 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:20:07.24 ID:/xJJaFAp0.net
10

11 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:20:22.12 ID:/xJJaFAp0.net
11

12 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:20:45.21 ID:/xJJaFAp0.net
12

13 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:20:51.21 ID:/xJJaFAp0.net
13

14 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:21:07.15 ID:/xJJaFAp0.net
14

15 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:21:11.34 ID:/xJJaFAp0.net
15

16 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:21:16.42 ID:/xJJaFAp0.net
16

17 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:21:23.94 ID:/xJJaFAp0.net
17

18 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:21:29.05 ID:/xJJaFAp0.net
18

19 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:21:34.23 ID:/xJJaFAp0.net
19

20 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:21:38.89 ID:/xJJaFAp0.net
20

21 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:23:01.85 ID:/xJJaFAp0.net
Netflix 2020年12月の新着コンテンツ
https://youtu.be/kxEIGx0CpN4

12月の新着タイトルをお届け!
今年もいよいよ終盤!注目作が続々登場
#ドドソソララソ
#マンク
#今際の国のアリス
#ザプロム
#マレイニーのブラックボトム
#ミッドナイトスカイ
#トランスフォーマー
#サブリナダークアドベンチャー

22 :Anonymous :2020/12/07(月) 11:45:29.37 ID:HDCeszxW0.net
プロムはライアンマーフィーだからまた駄作なんだろうな

23 :Anonymous :2020/12/07(月) 12:15:09.57 ID:k6c4TS/0p.net
>>1
おつ

24 :Anonymous :2020/12/07(月) 16:22:56.15 ID:hIYWqL3XM.net
ライアンマーフィー適当に作ってるんじゃないかってぐらい量産してるよな

25 :Anonymous :2020/12/07(月) 23:54:34.55 ID:qBrEEwim0.net
今際の国のアリス試写会見た人おる?
Twitterではなかなか評判いいみたいだけど

26 :Anonymous :2020/12/08(火) 08:41:09.66 ID:FryWKT9zM.net
見たよ
あれと同じかな
山田洋次監督のほら、オッサンが旅に出て振られるやつ

27 :Anonymous :2020/12/08(火) 17:33:18.41 ID:OqTB8qzO0.net
iPhone7使っててまだiOS12でアプリインストールできないんだけど、webで見る方法あるの?
iOSアプデしたらiPhone7が使えなくなるかもしれないので、このままwebで見たい
ネットフリックス自体は登録済み
Chromeとか試したけどアプリ入れろみたいなしか出ない

28 :Anonymous :2020/12/08(火) 18:18:56.51 ID:qBBnP1gn0.net
ウォーキングデッドシーズン10来てるからいま見てるんだけどやたら画質悪いわ!なんでなんだろ?

29 :Anonymous :2020/12/08(火) 18:36:00.51 ID:Rv6YJ//I0.net
最近ログインしたら絶対言語選択画面表示されるんだけど俺だけ?

30 :Anonymous :2020/12/08(火) 20:20:01.70 ID:AyXDArcB0.net
>>29
ps4勢だけど出てない

31 :Anonymous :2020/12/08(火) 22:00:36.41 ID:Z4qvaVVAp.net
>>27
大丈夫だからさっさとアップデートしとけ

32 :Anonymous :2020/12/08(火) 23:12:26.49 ID:CulSk5i1M.net
言語選択出るのは違法アカウント使ってるかアカウント回されてるかの2択だよ( ´∀`)ip無くてよかったねw

33 :Anonymous :2020/12/09(水) 04:48:44.62 ID:qGO7xk5fa.net
Netflixのドキュメンタリーなんで
映画館公開なんだ?
オスカー狙い?

34 :Anonymous :2020/12/09(水) 05:03:45.17 ID:Qk0YknQS0.net
マジか
パスワード変えよう

35 :Anonymous :2020/12/09(水) 07:13:50.94 ID:AyVQ2CU/d.net
何が最近だよ拾いアカ確定だろ
最小プラン数百円だけどそれすらも払えない貧乏人は頭簡単だよなぁw
ガチで社会にもここにも「いらない」から死ね

36 :Anonymous :2020/12/09(水) 08:32:00.83 ID:EsBsWOT20.net
数百円?880円を数百円扱いはちょっと…
後は同意だけど

37 :Anonymous :2020/12/09(水) 09:00:31.40 ID:hBQ2Mwf8M.net
まー聞くところなかったんでしょう
チャットならアカウント停止
スペイン人のオペレーターに電話かけてもアカウント停止で
今はアカウント回される事などほとんどないからね

( ´∀`)ip出てたらアカウント止まってたと思うよw

38 :Anonymous :2020/12/09(水) 09:26:50.95 ID:S5zaJ+DLa.net
鬼滅の刃のアニメ。コミカルすぎて鬱陶しい。くどくないか? 漫画もこんな感じで先に進まないのか?

39 :Anonymous :2020/12/09(水) 09:48:04.99 ID:UIetLKtYM.net
ネットフリックスのドキュメンタリーはガチ面白そう
しかしトカナ配給w
(´・ω・`)イルミナティでも出てくるのw

40 :Anonymous :2020/12/09(水) 10:31:42.74 ID:VmsqrLyQM.net
>>38
漫画ならコミカルな所をサラッと読み流せるから楽
アニメはアクションシーンだけ見といたわ

41 :Anonymous :2020/12/09(水) 10:48:10.32 ID:vxhD97KF0.net
【Netflix】返校 -DETENTION-
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1607478313/

42 :Anonymous :2020/12/09(水) 15:26:49.54 ID:+dnZNm15a.net
ズンボのスイーツチャンピオン見てるけど、出場者達のお店コロナで潰れたりしてないといいな
ケーキ店経営者多かったから心配

43 :Anonymous :2020/12/09(水) 17:06:27.72 ID:lky04AXka.net
急に再契約メール飛んできて解除して返金してもらったんだけど、アカハックってよくある事?

44 :Anonymous :2020/12/09(水) 18:13:58.33 ID:MhgW8cejp.net
ねーよ
支払いが出来なかっただけじゃねーの

45 :Anonymous :2020/12/09(水) 18:14:39.13 ID:Q09q+yN7a.net
>>40
今さらコミック読む気になれんから、アニメで最後まで突き進む。やっと15話。ここまで面白いと思ったことなし。
猪のお面被った奴が出てきたところ。

46 :Anonymous :2020/12/09(水) 18:15:18.22 ID:Q09q+yN7a.net
職場の奴らの鬼滅の刃の盛り上がり方が半端ではないわ。あとエヴァンゲリオン。
どっちも興味がない。

47 :Anonymous :2020/12/09(水) 18:18:07.76 ID:05CGE2Rtd.net
>>45
敵を袋叩きにしてるのに勝てなくて唐突に必殺技閃いて決着
っていう展開が最後まで続く児童漫画なのでとっとと切ったほうがいいよ

48 :Anonymous :2020/12/09(水) 18:19:39.87 ID:goq83CKM0.net
アニメでシリーズ全話見たのはリック&モーティのみ

49 :Anonymous :2020/12/09(水) 18:43:09.11 ID:L30THNPw0.net
スパイダーバースサイコーやな

50 :Anonymous :2020/12/09(水) 18:53:05.23 ID:95yPZAFq0.net
スパイダーバースすごいな
面白くないけどノリだけで観れる
しかしなんで吹替ないんだ

51 :Anonymous :2020/12/09(水) 19:43:28.27 ID:5+VyttYX0.net
イグレシアス先生、シーズン3リリース
イグレシアス先生の彼女いつでてきたの?
2の最後から3の最初の間?

52 :Anonymous :2020/12/09(水) 22:42:44.12 ID:IDf/A7zDd.net
同僚の鬼滅話題についていくキメカツ🙄
上司に無理矢理話されるキメハラ🥺

53 :Anonymous :2020/12/10(木) 23:00:58.56 ID:6CXIAwZb0.net
今際の国のアリス見始めたけどちゃんと金かけて作られてて素晴らしいわ。日本のドラマの悪癖であるオーバーな演技もないし。撮影も安っぽくない。
もうドラマは全部配信サイトと組んで作って欲しいわ。海外視聴者も意識できるだろうし、その方が質の向上につながる。

54 :Anonymous :2020/12/10(木) 23:04:26.44 ID:rRjKZhv50.net
地上波は誰でもわかるように何でも説明しちゃうけど、そういうのなくて良いね

55 :Anonymous :2020/12/11(金) 01:58:21.18 ID:Z2HomOCK0.net
予告で地雷臭したけど観るとそんなこと無いんかね

56 :Anonymous :2020/12/11(金) 05:40:41.15 ID:Dm+rZkA/d.net
まあ所詮少年漫画なんだからいい歳してハマる奴はちょっとな
多少フィクション慣れしてれば鼻につくような演出が多いから

57 :Anonymous :2020/12/11(金) 11:03:33.52 ID:z+6JhLWGM.net
ここまでナチュラルに何様だよ感出せるレスも中々無い

58 :Anonymous :2020/12/11(金) 11:40:51.51 ID:8Mel2YzCM.net
日本のドラマのオーバーな演技、これはつくづく
まるで無表情が悪となるかのよう
これが没入を妨げてつまらないとなると思う
ここが少し和らぐのが三谷幸喜のドラマだったんじゃないかな

松本幸四郎、田村正和、西村雅彦あたりは無表情を取り入れた演技をしていたからね

59 :Anonymous :2020/12/11(金) 16:28:44.75 ID:ylxb6F3oa.net
日本映画はつまらんよ。殆ど外れだし。

60 :Anonymous :2020/12/11(金) 18:26:11.35 ID:yhIRL1lT0.net
アリス
少なくとも一話は面白かった
頭のいい映画カイジみたいな感じ
邦ドラ見るの何年ぶりだろうか

61 :Anonymous :2020/12/11(金) 18:31:15.65 ID:JPErOTdlp.net
>>59
そういうフィルター付けて語るのもどうかと思うよ
ハリウッド映画も大味がほとんどだしね
ただ映画作成の裾野が広く金もかかってるからと
日本映画vs世界の映画と考えると比べるのもどうかと

62 :Anonymous :2020/12/11(金) 19:07:11.23 ID:hrEUm9mD0.net
アリスの監督佐藤信介かよ
期待せずに見よう

63 :Anonymous :2020/12/11(金) 19:14:59.62 ID:yhIRL1lT0.net
アリスで日本特有のもったりした口調ないのって全部アフレコしてるんかな?

64 :Anonymous :2020/12/11(金) 19:16:35.54 ID:bXTYafVxr.net
素朴な疑問だけど、オーバーな演技って海外ドラマでも大して変わらないくらいやってるんじゃないのか?
俺らから見て、それが海外の自然な演技だと錯覚してるだけで

65 :Anonymous :2020/12/11(金) 19:27:50.89 ID:xHGn3Qz8M.net
オスカーノミネートされた人の演技と日本の月九ドラマの演技を見て同じだと思ったらそうなんだと思うよ

向こうは演技指導もそうだけど演技の理論体系とかあるからね
街頭インタビューでサクラじゃ無さそうなカメラ意識した通行人の喋りを見た後で月九を見れば通行人風味を無理矢理のけた様な仕草が目立つからすぐわかるでしょ
海外のはもちろんそれはない

66 :Anonymous :2020/12/11(金) 19:29:15.02 ID:yhIRL1lT0.net
>>64
よくそれ思うけど証明方法ないしねぇ
俳優ありきの日本映画ってしつこく売れっ子の表情撮ったりしてるからじゃなかろうかって思ってる
顔芸で間を持たせるみたいな

67 :Anonymous :2020/12/11(金) 19:50:02.37 ID:QYQcuIwD0.net
太鳳のおっぱい

68 :Anonymous :2020/12/11(金) 20:01:28.02 ID:AOF2kxlqa.net
ファイヤースティックだと倍速ってまだ実装されてない?

69 :Anonymous :2020/12/11(金) 21:37:05.11 ID:akcIKiik0.net
>>64
海外で棒読みがネタにされてミームになってたりさるのも日本人だと分からないからな
言語の壁は確実にある

70 :Anonymous :2020/12/11(金) 22:52:47.95 ID:Ev5BDTDO0.net
>>64
キムタクは何やってもキムタクみたいのは勿論存在するね

71 :Anonymous :2020/12/11(金) 22:56:05.03 ID:vHEWYhly0.net
>>64
日米合作の映画「トラ・トラ・トラ」で、日本俳優の過剰な演技に、米国側の監督が驚き、「歌舞伎の影響でもあるのか」と言ったという話があるので、日本俳優の大袈裟な演技はあると思う。

72 :Anonymous :2020/12/11(金) 23:22:22.21 ID:vw3DjY/Y0.net
海外と日本の演技の違いをまとめた動画
別の板で拾った物だけど良かったよ
https://youtu.be/7uGI9cuwpHQ

73 :Anonymous :2020/12/11(金) 23:27:22.93 ID:ATHUOSSb0.net
>>72
竹中直人?

74 :Anonymous :2020/12/11(金) 23:27:57.37 ID:5Ece1uQs0.net
でも志村喬みたいにリアルな演技の第一人者のマーロン・ブランドに影響与えた自然な演技派の人もいるし

75 :Anonymous :2020/12/11(金) 23:40:47.26 ID:mtjHUYjs0.net
アリスみたいな1話目でデスゲームが始まる系って
一時期漫画やアニメで山のように量産されてたから
もう見る前からお腹一杯で全く食指が動かない

76 :Anonymous :2020/12/11(金) 23:45:04.54 ID:2d5kmvKGp.net
ですゲーム系いま多いよな
いまの若い奴らは人殺したりいじめたりするマンが好きなんだろうか

77 :Anonymous :2020/12/11(金) 23:51:44.56 ID:yhIRL1lT0.net
>>75
全体的にめっちゃありがちな昔ながらのデスゲーム
ドラマでやるとちょっと見慣れないって程度

78 :Anonymous :2020/12/12(土) 00:30:01.50 ID:QfgICA+yM.net
>>72
君本人?

79 :Anonymous :2020/12/12(土) 00:50:22.97 ID:IKf4AliR0.net
日本人の演技に関しては、スコセッシの「沈黙」を見るといい。
日本のドラマ、映画が駄目なのは演出の問題。

80 :Anonymous :2020/12/12(土) 02:08:04.73 ID:gXBJUpyB0.net
もうすぐ漫画原作韓国ドラマのsweet homeが配信開始みたいだな
今ちょうどアリス見てるが、完全に日韓のライバル的作品になりそう

こっちの方が金は掛かってるっぽいけど
https://youtu.be/A7S_qWGkxH4

81 :Anonymous :2020/12/12(土) 04:58:23.66 ID:U19C1MRq0.net
とりあえずアリスはベトナム、タイ、台湾とかでランクインしたから、海外の視聴者を狙うって目論見は当たったな。
このままクオリティーを上げようという方向に行って欲しいわ。もうビデオカメラで撮ったような安っぽい映像や顔芸に頼ったドラマはうんざり。
こんな物喜んでみてる奴らはyoutubeに引き渡しちまって、邦ドラは動画配信サイトと組んでやってけ。

82 :Anonymous :2020/12/12(土) 07:45:38.80 ID:XS3SfhV00.net
>>79
イッセー尾形の演技が海外で大絶賛だってさ

83 :Anonymous :2020/12/12(土) 08:11:14.70 ID:8xnpIpc20.net
全裸監督も日本以外のアジア圏でランクインしてたし
日本のドラマでもネトフリが本気で作れば面白くなるんだな

84 :Anonymous :2020/12/12(土) 08:29:24.59 ID:XS3SfhV00.net
>>83
クローズが海外で人気あるからな
海外で山田はセリザワと呼ばれるらしい

85 :Anonymous :2020/12/12(土) 09:39:53.93 ID:Cs6kNgM8a.net
鬼滅の刃16話まで到達。DV被害者の蜘蛛女が主人公に殺されて、「良かった殺されて、これで救われる」とか言っていてドン引き。
これで感動してるのか...

86 :Anonymous :2020/12/12(土) 11:07:12.31 ID:EMfKHh0U0.net
最初の携帯のやりとりが今風だと思ってる日本の監督に面白いものなど作れない

87 :Anonymous :2020/12/12(土) 11:10:16.29 ID:7ovBgf44M.net
フィクションにどうでもいいこと求めてて草

88 :Anonymous :2020/12/12(土) 11:13:11.65 ID:tLaRBMFc0.net
ザ・プラム今ひとつだった
ニコールキッドマン必要か…?

89 :Anonymous :2020/12/12(土) 11:16:44.15 ID:IKf4AliR0.net
>>85
そこはまだ序の口だな。
鬼滅は死んで救われるシステムが優秀で、救われるから味方もガンガン死にまくるからな。

90 :Anonymous :2020/12/12(土) 11:24:06.68 ID:Z6c/0xzn0.net
>>86
今風どうこうじゃなく視聴者にスマホの存在をしつこいぐらい印象付けておいて
停電した瞬間に何故かスマホの電源すら入らなくなる不安感を煽るためでしょ

91 :Anonymous :2020/12/12(土) 11:53:30.06 ID:b48hoEkF0.net
正月にパラサイト半地下くるな

92 :Anonymous :2020/12/12(土) 12:11:57.88 ID:fZtHVwPb0.net
キム・ギドク追悼配信してくれたら嬉しい

93 :Anonymous :2020/12/12(土) 12:23:11.47 ID:x+gULiavp.net
>>91
ゴミとかいらんわ

94 :Anonymous :2020/12/12(土) 12:44:07.61 ID:Cs6kNgM8a.net
>>89
こんな俺に鬼滅の刃の良さが分かるとは思えんのだが。今が16話だが、次の17話が神回なんだっけ? 
見てる途中で寝てしまったんだがw

95 :Anonymous :2020/12/12(土) 12:45:03.66 ID:Cs6kNgM8a.net
子どもに炭治郎と名付ける奴とか出て来るんだろうな。泣けて来るよな。

96 :Anonymous :2020/12/12(土) 12:45:27.78 ID:Cs6kNgM8a.net
三島由紀夫に今の日本を見せてあげたい。

97 :Anonymous :2020/12/12(土) 13:07:52.53 ID:U19C1MRq0.net
>>94
そこまで合わないなら見なければいいだろう。
鬼滅スレでもないのに、わざわざ描きこみにこんでもいいわ。

98 :Anonymous :2020/12/12(土) 13:30:41.20 ID:Mdk8UrRvp.net
相手してくれるの
ここだけなんだろう
お前ら相手してやれよ

99 :Anonymous :2020/12/12(土) 13:57:21.60 ID:+oW5byY5M.net
そういうのキメハラっていうんだよ
スレ検索でタイトル入れれば出てくるけどそれがめんどいだけでしょ

100 :Anonymous :2020/12/12(土) 14:23:40.34 ID:X8HYIpS60.net
ロバート・レッドフォードのザウェスト(ドキュメンタリー)の1話を見て面白いし、コネでで安く使えるのか?有名俳優が何人か出てきてコメントもしてるんだが、
南北戦争時代の遺体の映像写真が出てきて目を背けてしまった。今後も出てきそうなので続けて見るか迷うな。

101 :Anonymous :2020/12/12(土) 14:35:59.84 ID:mR/PFs7p0.net
>>91
いいね
一緒にモノクロバージョンも配信してくれると嬉しいんだが

102 :Anonymous :2020/12/12(土) 15:08:27.99 ID:05d9s2CX0.net
2020年のネトフリドラマtop10
https://forbesjapan.com/articles/detail/38681
1. タイガーキング:ブリーダーは虎より強者?!(リアリティ)
2. ロック&キー(ドラマ)
3. スペース・フォース(コメディ)
4. アウターバンクス(ドラマ)
5. ラブ・イズ・ブラインド 〜外見なんて関係ない?!〜(リアリティ)
6. クイーンズ・ギャンビット(ドラマ)
7. 私の"初めて"日記(ドラマ)
8. ラチェッド(ドラマ)
9. The Circle (リアリティ)
10. スイート・マグノリアス(ロマンス)

一つもまともに見てねーわ

103 :Anonymous :2020/12/12(土) 15:17:24.93 ID:BSa1npfoM.net
ロックキーはそこそこだったな
あとは一つもない
嘘なんじゃないそれw

104 :Anonymous :2020/12/12(土) 15:20:42.05 ID:b48hoEkF0.net
恋愛のやつのリアリティ入ってない時点で嘘じゃね

105 :Anonymous :2020/12/12(土) 15:47:11.93 ID:eSRVwiEg0.net
>>95
月(ライト)より全然マシだぞ、

106 :Anonymous :2020/12/12(土) 17:34:14.82 ID:TPtLHrz50.net
>>92
この監督の映画全然知らねーんだけど
超有名なのってどれ?ちょっと見てみようかな?

107 :Anonymous :2020/12/12(土) 18:33:07.62 ID:eSRVwiEg0.net
>>106
嘆きのピエタ、レッドファミリーとかが有名かも
今年人間の時間が公開されたよね

108 :Anonymous :2020/12/12(土) 18:37:01.87 ID:mWxAtaaga.net
ドイツでは
さくら荘のペットな彼女が10位

フランスでは
僕のヒーローアカデミアが8位

韓国では
進撃の巨人が7位
ジブリ作品が韓国だとNetflixで配信してるのか
ハウルの動く城とか千と千尋の神隠しも
ランキング入ってる

109 :Anonymous :2020/12/12(土) 18:56:07.96 ID:09ietHsh0.net
>>106
春夏秋冬そして春みたいな初期のは流行ってた

110 :Anonymous :2020/12/12(土) 19:12:20.24 ID:cvNuqXOvM.net
>>97
韓国人みたいにキレやすいな。アンガーマネジメントやらなきゃ。

111 :Anonymous :2020/12/12(土) 21:48:28.44 ID:SrlZkwweM.net
>>107,109
サンキュー

112 :Anonymous :2020/12/12(土) 22:04:43.16 ID:b48hoEkF0.net
ジブリは日本以外全部入ってるんじゃね

113 :Anonymous :2020/12/12(土) 22:06:08.18 ID:WjUvkoeq0.net
二ノ国があるやん

114 :Anonymous :2020/12/13(日) 00:19:59.17 ID:zRIsi7m/M.net
二ノ国ってゲームになったよな
見てみるか

115 :Anonymous :2020/12/13(日) 00:28:14.73 ID:JMYC6pp/p.net
ゲームがクソアニメになったんだよ

116 :Anonymous :2020/12/13(日) 01:22:22.12 ID:xHc8C2FA0.net
あるアニメの最新エピソードまで見終わったら視聴中コンテンツから消えたんだけど何で?

他のアニメは最新エピソードまで見ても視聴中コンテンツに「シーズン1-1」表示で残ってるから気になるわ

117 :Anonymous :2020/12/13(日) 01:51:37.51 ID:LvjKBqfPM.net
>>115
そ、そうか(;´∀`)…
今見たらジブリのアートはさすがに綺麗だった
原色風味の
しかしストーリーの内容が救えない障害者トラック転生なろう物だった

(;´∀`)確かにアート除いたらクソアニメだなこれ
原画枚数も少ないし

118 :Anonymous :2020/12/13(日) 02:37:27.34 ID:LvjKBqfPM.net
孤児設定まで入ってきた
こらだめ
ダウンコしたけど消すわ二ノ国w
ハウル超えのクソでしたw

119 :Anonymous :2020/12/13(日) 05:14:20.16 ID:v22FJZWu0.net
>>115,117
あれは、ゴッサムを私物化したTze Chunが関わったせいでもあるからなぁ

120 :Anonymous :2020/12/13(日) 06:24:20.12 ID:APMKLP7e0.net
ネトフリから突然認証SMS来た。
何これ?

121 :Anonymous :2020/12/13(日) 08:41:54.87 ID:g2LqqeMx0.net
二ノ国はまじで時間の無駄

122 :Anonymous :2020/12/13(日) 09:29:10.20 ID:v22FJZWu0.net
>>121
大体こいつが悪い
https://twitter.com/thetzechun?s=09
(deleted an unsolicited ad)

123 :Anonymous :2020/12/13(日) 09:44:23.46 ID:Dw3ZXyJip.net
アウトブレイク感染ってネトフリオリジナルじゃないのか

124 :Anonymous :2020/12/13(日) 11:40:54.56 ID:J71K+MA40.net
今際の国のアリス見たけど金かけてるなー
もう民放ドラマとか比較にならんわ

125 :Anonymous :2020/12/13(日) 12:14:31.52 ID:yHAIUQW+0.net
>>124
民放ドラマの数倍はかかってるよな
大河ドラマの2倍くらい

126 :Anonymous :2020/12/13(日) 12:52:37.21 ID:lI3Rafrea.net
>>121
日本沈没よりも?

127 :Anonymous :2020/12/13(日) 12:59:22.44 ID:kOTn/P2Op.net
>>108
日本のネットフリックスでもジブリやってほしい

128 :Anonymous :2020/12/13(日) 12:59:56.31 ID:kOTn/P2Op.net
>>95
義勇と善逸はもう増えてるらしい

129 :Anonymous :2020/12/13(日) 13:15:41.13 ID:g2LqqeMx0.net
>>126
日本沈没は開始早々見るのやめたからわからんけど、同じくらいだと思う
絵は好きだし仕方ねえ最後まで見るかと思ったのが間違いだった

130 :Anonymous :2020/12/13(日) 13:17:09.80 ID:BdApkg0Aa.net
中国のプロパガンダアニメだっけ

131 :Anonymous :2020/12/13(日) 14:20:24.93 ID:kOTn/P2Op.net
レベル5はいつも惜しいんだよな。いつもちょい惜しい

132 :Anonymous :2020/12/13(日) 14:30:30.75 ID:yNPLHgbG0.net
>>96
エンタメなんて昔から大して変わってないよ。
アニメが流行っても、見る側が幼稚になったとも思わない。表現の違いでしかない。
ただ日本の実写(作り手側)が死んでしまったのは嘆かわしいけど。

133 :Anonymous :2020/12/13(日) 14:55:30.26 ID:lcMNP9I7p.net
あのアニメ監督は原作壊すならオリジナルやればいいのにな
オナニ沈没とかオナニマンとかクソの極みだったわ

134 :Anonymous :2020/12/13(日) 15:25:27.84 ID:CwTIjJdx0.net
ネトフリ邦ドラよりwowowドラマの方が好き
沈まぬ太陽とかアキラとあきらとか

135 :Anonymous :2020/12/13(日) 16:12:24.91 ID:lI3Rafrea.net
>>129
日本沈没は俺は途中で挫折したが、酷いもんだった。あれはもはやコメディ

136 :Anonymous :2020/12/13(日) 16:33:50.40 ID:XeS6+Rb30.net
渋谷交差点のセットはサイレントトーキョーと同じ場所
そんなわけないだろとほざいたやつは、土下座してくてんのか?

137 :Anonymous :2020/12/13(日) 17:06:06.71 ID:N0mP9R+QM.net
どうしたいきなり

138 :Anonymous :2020/12/13(日) 17:10:57.86 ID:3ynaMEpy0.net
日本沈没はコメディ超展開冒険物として見れば普通に見れるぞ
反日みたいに言ってるやつら多くて怖いが特にそんなこと感じないし
面白いかって?いやつまんねーし人には勧めないよね・・・

139 :Anonymous :2020/12/13(日) 17:34:31.63 ID:J71K+MA40.net
足利スクランブルシティスタジオ行ってみたいけど本物より遠いんだよなー

140 :Anonymous :2020/12/13(日) 18:06:02.38 ID:v22FJZWu0.net
>>131
いや、今回ばかりはレベルファイブに同情する位だわ
ひたすら、私物化を仕出かす事しか頭にない中国人タンカスライターTze Chunが悪乗りばかりしたせいでもあるし
開き直った態度で日野を叩きまくっていた位だし
結論言ってしまえば、Tzeはレベルファイブは愚か、天下のジブリにまで泥を塗ったからな

141 :Anonymous :2020/12/13(日) 18:32:29.39 ID:lfhzWPRO0.net
>>47
CoCo壱番屋で読んだためアニメは観てない。他の作品が大杉で。ここの映像は茶色が強く出ないか。アプリごとに調整して手間取ります()音声は均一化を設定してます。疲れないよ。

142 :Anonymous :2020/12/13(日) 19:00:27.39 ID:QnylAPNs0.net
CoCo壱漫画読んでる奴キモイよね

143 :Anonymous :2020/12/13(日) 19:00:55.50 ID:+hJ+rmM4a.net
>>138
ガキが死んだとこまでしか見てない。

144 :Anonymous :2020/12/13(日) 19:02:57.06 ID:+hJ+rmM4a.net
漫画喫茶に行ったら鬼滅の刃置いてんのかね。たまに置いてない漫画あるが、あれは作家が拒否してるのか?

145 :Anonymous :2020/12/13(日) 19:20:54.45 ID:XPoJyrAs0.net
>>79
見たけど後世に残る傑作と言っていいよね、これを外国人が作ったというね
演技は不自然さなんて微塵も感じないどころか引き込まれる
他の作品もこういう感じにするのは無理なんだろうな

146 :Anonymous :2020/12/13(日) 20:53:39.57 ID:PPF0fzc3a.net
hts:
//youtu.be/TTDVrOLz6MI

147 :Anonymous :2020/12/14(月) 01:22:59.44 ID:X98QJ6pqM.net
ココイチの漫画DBZあったから読んだけど、開いたらいきなりカレールーとハナクソがついてた思い出
あと福神漬けカリカリになったやつも張り付いてた
触らん方がいいぞ

148 :Anonymous :2020/12/14(月) 01:46:46.77 ID:BBsA+iwB0.net
CoCo壱は高いから客層が良いとか言う人いるけど片手でカレー食べながら片手で漫画読んでるような人よく見たわ
汚れないほうがおかしい

149 :Anonymous :2020/12/14(月) 02:54:12.47 ID:lten4YuR0.net
アリエクスプレスとかに売ってるアカウントって違法なん?

150 :Anonymous :2020/12/14(月) 06:39:46.74 ID:OWvVRwpca.net
>>145
マジか。小説は大して面白くもなかったけど。

151 :Anonymous :2020/12/14(月) 08:50:41.31 ID:nxr3FuOy0.net
お正月にパラサイトくるね

152 :Anonymous :2020/12/14(月) 09:31:36.19 ID:llrpjoJ+a.net
正月には向かない映画だな

153 :Anonymous :2020/12/14(月) 20:12:46.07 ID:zGHG5r3u0.net
工作チョンドラ最近日本コンテンツにランキングボロ負けで草生える
粋ってたチョンモメンも黙りw
https://i.imgur.com/qVE9tNq.jpg

154 :Anonymous :2020/12/14(月) 20:22:31.68 ID:/AcJDO2i0.net
日本人が嫌いなら日本のネトフリにすり寄らんで欲しいわ
デザートは別バラ気取りでいるのかねぇ

155 :Anonymous :2020/12/14(月) 20:24:02.18 ID:TvEH9P0G0.net
世田谷一家殺害で英雄になった映画とか作りそうな民族

156 :Anonymous :2020/12/14(月) 20:34:26.51 ID:Nju9Ttw30.net
■ネットフリックスの機動戦士ガンダム(1980)テレビ版の音声について
本来、全編に渡って聞こえるサーと鳴っているホワイト・ノイズが、
配信版の音声ではノイズが抑えられている分、台詞が全編に渡って明瞭でなくなっている。
でも、効果音の爆発時は音声が明瞭になったりするので、なんかおかしい。
DVD版はホワイト・ノイズがハッキリ聞こえる分、台詞や効果音がハッキリ聞こえる。
スピーカー出力ではわからないと思います。
ヘッドホンで比較すれば、すぐにわかるほど音質に差異があります。

私はガンダムのブルーレイ版を所持していないので、ブルーレイ音声の仕様はわかりません。

157 :Anonymous :2020/12/14(月) 21:46:49.72 ID:lXdzxPIma.net
グラディエーター終わるぞ

158 :Anonymous :2020/12/14(月) 23:28:07.98 ID:YIIM1Q5a0.net
返校
映画も見てみたいな

159 :Anonymous :2020/12/15(火) 00:04:56.31 ID:kJ0DijqL0.net
>>153
アニメしかあらへんやんけ
つかフィルタさせろと思う

160 :Anonymous :2020/12/15(火) 00:24:39.46 ID:3vB9Bsmcp.net
今、全裸監督見たんだけど
とてもじゃないがお茶の間では見れないw

161 :Anonymous :2020/12/15(火) 00:32:06.24 ID:5nNicqSz0.net
死ねやにわかニグペンガイジ
https://twitter.com/maarou2018?s=09
(deleted an unsolicited ad)

162 :Anonymous :2020/12/15(火) 06:13:55.05 ID:/oF/A18V0.net
>>159
アリスは実写だし、今、世界視聴ランキング5位という日本の作品として歴史的な快挙を達成してる

163 :Anonymous :2020/12/15(火) 08:26:44.39 ID:uqawGQrJ0.net
ランダム再生とかいうの出来たけどオリジナル作品しか勧められないに決まってる

164 :Anonymous :2020/12/15(火) 11:44:16.54 ID:3TwsvTxQ0.net
案外、世界のみんなデスゲーム好きなんかね

165 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:52:08.55 ID:et5CMu5I0.net
アカウントが消滅したから久しぶりに一ヶ月お試し視聴しようかと思ったら初月から有料だとよ
馬鹿じゃねえの調子に乗んな

166 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:52:44.13 ID:DKNgntLWM.net
すごい乞食根性だな

167 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:57:38.77 ID:UP7IbRdq0.net
800円くらい払おうよ…
一つ上のプランで契約できるサービスならやってる

168 :Anonymous :2020/12/15(火) 15:02:27.45 ID:8EMpRCKB0.net
わざわざこのスレに書きにくるのもすごい。

169 :Anonymous :2020/12/15(火) 15:24:40.41 ID:H5Pqs/O3a.net
乞食対策だがな

170 :Anonymous :2020/12/15(火) 16:29:00.34 ID:13P36nM60.net
800円で文句は草
GYAOでも見とけよ

171 :Anonymous :2020/12/15(火) 16:39:06.95 ID:+/80O18Sa.net
ルパンの次元と五右衛門も終わるぞ。

172 :Anonymous :2020/12/15(火) 20:48:48.85 ID:/qOpLFt5M.net
やり方によっちゃ無料まだいけるけど、わざわざ教える訳がないので見なくていいよ

173 :Anonymous :2020/12/15(火) 21:08:30.81 ID:rugjcBmVM.net
久しぶりに何か見ようと思ったんだが値上げした?こんな高かったっけ?

174 :Anonymous :2020/12/15(火) 21:16:50.89 ID:/qOpLFt5M.net
800円ですが…

175 :Anonymous :2020/12/15(火) 21:24:01.27 ID:mMbEYGAD0.net
無職に\800は辛いよな
レンタルや映画館なんて大富豪の嗜みですわ

176 :Anonymous :2020/12/16(水) 00:23:16.95 ID:5RSydptR0.net
スパイダーバース 素晴らしいのう

177 :Anonymous :2020/12/16(水) 03:08:55.70 ID:SF7Z8qdC0.net
30%値上げしたら普通は大バッシングだけど
ネトフリは何故か歓迎されたよな
よっぽど利用者の満足度が高いんだろうね

178 :Anonymous :2020/12/16(水) 04:37:42.67 ID:KFQBzGFh0.net
880円になったぞ
いつの引き落としからかは知らんけどメールとか来てんじゃないのか

179 :Anonymous :2020/12/16(水) 05:01:45.34 ID:VdSLkMY9M.net
スタートレックディスカバリー 終わったら解約だから数百円くらいはいいよ

180 :Anonymous :2020/12/16(水) 07:02:22.91 ID:VgL6h/8Q0.net
>>177
クオリティが上がるなら問題ない

181 :Anonymous :2020/12/16(水) 07:25:38.42 ID:INPQAoo7M.net
この値段でスタートレックディスカバリー見れるんだから文句は言えない
しかしスタートレック特化なのにスタートレック新作アニメを持ってきてくれなかった

別プランで視聴作品増えるとかやるといいよ
現状高額プラン割高に感じるので

182 :Anonymous :2020/12/16(水) 07:28:35.59 ID:H7cKFO7p0.net
ディスカバリーは微妙だろう。
アマプラにピカードを持ってかれたのが痛すぎる。
まあ過去作をいつでも見れるだけでNetflixの価値は十分あるけど。

183 :Anonymous :2020/12/16(水) 07:35:20.04 ID:x94EbXNp0.net
質問です。

iPhoneをHDMIでモニターに繋いでアプリで再生して観ています。
ネット接続状態ではモニターに映るのですがダウンロードした作品だけはモニターに映らないのです。
何故だかわかる方おられますか?

184 :Anonymous :2020/12/16(水) 08:34:45.09 ID:bdIDOPBQ0.net
アイリッシュマンが長すぎて視聴時間が確保できない…

185 :Anonymous :2020/12/16(水) 08:49:47.06 ID:Wt10dqST0.net
>>183
ダウンロードした映画やドラマ:

アプリの[ダウンロード]セクションに保存されます。
ダウンロード先のデバイスでのみ視聴できます。
アカウントのどのプロフィールからでも視聴できます。
ダウンロードの時点で設定されている音声と字幕の設定を使用します。

186 :Anonymous :2020/12/16(水) 08:51:13.06 ID:N8ktgI0I0.net
映画館じゃないし適当に切り上げてドラマ感覚で分けて観てるよ
スコセッシももうそういう時代だし、みたいなこと言ってたし平気平気

187 :Anonymous :2020/12/16(水) 09:18:21.58 ID:x94EbXNp0.net
>>185
ありがとうございます

見落としてました
すみませんでした…

188 :Anonymous :2020/12/16(水) 10:51:44.78 ID:E+YQapwjM.net
幽遊白書がネトフリドラマ化・・・
不安しかないがどうなるんだろ

189 :Anonymous :2020/12/16(水) 10:52:46.84 ID:bdIDOPBQ0.net
>>186
それやっちゃうと、途中までの作品が増えて収拾つかなくなりそうで
できない…

190 :Anonymous :2020/12/16(水) 11:21:10.93 ID:qJ+mi9YR0.net
もし「ネトウヨ」「Q」「まんさん」等の嫌儲頻出叩きワードが「パヨク」「朝鮮人」「野党」に置き換わって見える眼鏡があったら…

191 :Anonymous :2020/12/16(水) 12:00:47.63 ID:N8ktgI0I0.net
>>189
いや普通に次の日観ろよ。。。
次々手を出せとは言ってるないが

192 :Anonymous :2020/12/16(水) 15:42:08.24 ID:h+d5+dLP0.net
>>188
日本終わってんな

193 :Anonymous :2020/12/16(水) 16:23:52.56 ID:mCs+0Y9rM.net
>>182
それね
出来るならネトフリで両方やって欲しかったが観れるだけまだマシだわ
おま国コンテンツだからスタートレックはもはや

194 :Anonymous :2020/12/16(水) 16:38:52.17 ID:Wq8j48050.net
>>188
やったぜ!期待しかないわ

195 :Anonymous :2020/12/16(水) 18:13:56.56 ID:H7cKFO7p0.net
>>188
コスプレ大会にしなければ有りだと思うけどな。

196 :Anonymous :2020/12/16(水) 22:43:35.25 ID:l3wM/TG40.net
テリトリーとか仙水編あたりならいい感じで実写化できそう
暗黒武術会はよっぽど天才的なアレンジしないと無理だと思う

197 :Anonymous :2020/12/16(水) 22:45:13.25 ID:JKnh1WEm0.net
一番上のプランじゃないと4K見れないんだな。

198 :Anonymous :2020/12/16(水) 22:49:57.66 ID:zMMylWSh0.net
4KだけじゃなくHDRやドルビーアトモスの恩恵も受けられなくなる。

199 :Anonymous :2020/12/16(水) 22:51:50.39 ID:l3wM/TG40.net
ベーシックプラン VGA 800円
スタンダードプラン HD 1,200円
プレミアムプラン 4K1,800円
ラグジュアリープラン 8K 2,600円
ビリオネアプラン 16K 3,800円

200 :Anonymous :2020/12/16(水) 23:15:09.48 ID:OS/4EIvi0.net
>>180
上がってないが

201 :Anonymous :2020/12/16(水) 23:32:43.60 ID:8Y2XwN0t0.net
幽白、今際の国並のクオリティならいいんじゃね?

202 :Anonymous :2020/12/16(水) 23:56:31.36 ID:h+d5+dLP0.net
今際も無理だったわ
残念な邦画あるあるが無い言われてたけど全然あった
2分しか時間無いのに部屋ごとにしっかりいちいち大声で揉める感じとか毎回しっかりギリギリで脱出する感じとか
ギミックも特に唸らされるほどの物でもないのになんかすごい勢いで推してくる演出とか
死に様は良かった

203 :Anonymous :2020/12/17(木) 00:14:12.65 ID:M2Cyr+He0.net
俺もハマらなかったけど、そもそもデスゲームものが嫌いだからなぁ
それでも予算ある感じとかはさすがネトフリ制作なのかなと思ったから幽白もちょっとは期待していいと思ってる

204 :Anonymous :2020/12/17(木) 00:21:35.14 ID:uSqRP5Am0.net
>>202
部屋で小声で相談して、早めに脱出すれば傑作だったんだなw

205 :Anonymous :2020/12/17(木) 00:31:50.57 ID:RZFVvg1U0.net
今際は傑作だよ
世界における日本のドラマのあり方を提示して
成功している傑作
日本のドラマ作りのマイルストーンになると思う

206 :Anonymous :2020/12/17(木) 00:45:36.02 ID:vG7fzNvmM.net
桑原はルー大柴にやってもらいたい
それか千葉繁

207 :Anonymous :2020/12/17(木) 07:12:02.56 ID:/Yc8Uw5za.net
アニメのドラマ化はほぼ失敗するからな。キングダムくらいしか成功してないのでは?

208 :Anonymous :2020/12/17(木) 08:04:22.68 ID:OYT1gltnp.net
アリスは傑作

209 :Anonymous :2020/12/17(木) 09:10:44.13 ID:eh9/YXZX0.net
今際はクオリティ良くて役者自体も悪くなかったのになんでキャラクター改悪したのかが謎
紫吹あんなクソじゃないだろ

210 :Anonymous :2020/12/17(木) 09:51:04.88 ID:EhT45ZXJ0.net
アリスはステマ?
関係ないスレでも絶賛コピペ貼っててうざい

211 :Anonymous :2020/12/17(木) 10:01:26.25 ID:p8cmT6jU0.net
アリスはクオリティの高いB級ドラマな印象

212 :Anonymous :2020/12/17(木) 10:06:15.05 ID:beLJAbB7a.net
アリスはメイキング映像がピーク
あれだけ金かけて面白くならなかったら邦画は終わってる

213 :Anonymous :2020/12/17(木) 10:23:51.99 ID:DJUyNfvy0.net
>>210
ネットフリックス
世界ドラマランキング6位

214 :Anonymous :2020/12/17(木) 16:39:19.73 ID:ffUJY19d0.net
アリス見てみた。キューブとかいろいろ混ざってて展開が単調。よくある話。

215 :Anonymous :2020/12/17(木) 18:14:54.94 ID:xNhT/oS9M.net
冬の北海道に飛来するヤツやね。

216 :Anonymous :2020/12/17(木) 18:45:33.80 ID:POwym6p30.net
ここでビバップや約ネバがクソだったら相対的に邦画邦ドラが評価されるのか
それとも今際の際に力を振り絞っただけだと言われるのか

なんにせよ一定の成功収めたと言えるし真面目に作り続ければ金も集まるんじゃないのか邦ドラ
吉本とか大根ジャニーズとか使わなきゃ未来は明るいんじゃないのかい!?

217 :Anonymous :2020/12/17(木) 18:52:30.05 ID:ZE/K4+Tb0.net
いやもうどうでもいい
少し国産に期待したこともあったが
こいつら結局環境のせいにしてたけど、
縛り無くてもろくなの作れないんだな
もう洋ドラと洋画と昔の邦画だけ観て生きていく

218 :Anonymous :2020/12/17(木) 19:21:16.58 ID:pJW5MfuW0.net
キャラの年齢設定上げた約ネバは成功するわけないよね
制作陣に無能勢揃いしてそう

219 :Anonymous :2020/12/17(木) 20:41:38.36 ID:S4UWNHmzp.net
カウボーイビバップ実写版の出来次第なとこあるよね
もしこれも成功したらアニメ→実写化の流れが本格的に定着するかもしれん
デスノート、ワンピ、幽遊白書はダメそうだけど
海外でも人気のある鋼の錬金術士とかが実写化すれば面白いと思うが
個人的にはタイバニが実写化すれば面白いと思う

220 :Anonymous :2020/12/17(木) 20:45:52.36 ID:5EBiWPF6M.net
邦画や日本ドラマで唯一まだ見れるのはミカド Vシネマ、Vドラだな
そこなくなったら終

221 :Anonymous :2020/12/17(木) 20:47:37.38 ID:ahE2GBOKp.net
国産に出来求めるのがナンセスよ!

222 :Anonymous :2020/12/17(木) 21:30:03.42 ID:pJW5MfuW0.net
タイバニはロンハワードが実写化の権利買ったんじゃなかっけ

223 :Anonymous :2020/12/17(木) 22:58:41.09 ID:uJrxUkuM0.net
あぁカウボーイビバップならイケそうやね
実写化するの知らんかった
幽遊白書とか完全に漫画的な表現の物って相当原作から変えないとまともな物にならんよ
完璧なCGを駆使出来るならイケるかもしれんけど

224 :Anonymous :2020/12/18(金) 00:09:54.49 ID:fdHmiS9j0.net
18日からゴジラKOM配信らしいけど日本時間だと何時からになるんだろ?

225 :Anonymous :2020/12/18(金) 00:14:20.01 ID:KjtuakEV0.net
オリジナル作品以外は日付が変わるのと同時に配信だよ

226 :Anonymous :2020/12/18(金) 00:19:28.80 ID:fdHmiS9j0.net
そうなんだ、それじゃもう配信されてるのか

227 :Anonymous :2020/12/18(金) 01:13:39.23 ID:+z6OXlAg0.net
https://www.netflix.com/title/81044417
配信されてるよ

228 :Anonymous :2020/12/18(金) 08:09:21.60 ID:wZ8SXE5Op.net
>>222
権利買った会社が潰れたんだよ
しかも撮影済みのがお蔵入り
来年はタイバニの新しいシーズンが始まるから
実写化も併せて期待したい

229 :Anonymous :2020/12/18(金) 08:28:50.52 ID:wZ8SXE5Op.net
シティハンターの実写版やってくれないかな
PVしか見てないけど楽しそうだった

230 :Anonymous :2020/12/18(金) 13:51:53.98 ID:IPJojWRO0.net
オフィスus来るじゃんやったー

231 :Anonymous :2020/12/18(金) 14:28:20.10 ID:xJ9ctAxnM.net
ねえ…リリハマーガチ面白いんだけど(´・_・`)w
たまにこういうの隠れてるからだめなんだよな
コンテンツマンはちゃんとピックアップしてくれ

クイギャン戦争とかいって煽ってたのアホらしいよもう
これシーズン10までやってくれればディスカバリー終わっても継続するから

232 :Anonymous :2020/12/18(金) 14:46:41.48 ID:U2vVwWJn0.net
サブリナ:ダークアドベンチャー想像以上に見れるな。

>>231
リリハマーは面白いけど隠れてると言うか2年以上前に話題になってたぞ。
まあネトフリは次々に作品が来るので数年前のは隠れてるんだろうな。
そういえば見られてる人気急上昇のとこにリリーハマーあったな。
何で数年前のやつが急上昇になるのかは知らんが。

233 :Anonymous :2020/12/18(金) 14:56:44.61 ID:xJ9ctAxnM.net
>>232
あーそうなの、2年前か…そうかそうかありがとう
プレビューに来てたんだよリリハマー
このプレビューはランダムなのかな?
ノワール物全く見てなかったのに出てきたから、コンテンツマンかランダムだね(´・_・`)

あとサブリナはNHK教育でやってた旧シリーズがめちゃんこ面白いぞ
Sabrina the Teenage Witch で TSUTAYAとゲオに前あったからおすすめ
あの猫が…いいんだよなw

234 :Anonymous :2020/12/18(金) 15:42:53.05 ID:qGUv0vqm0.net
>>233
先にソプラノズ見たか?
アマプラでの無料配信今月でなくなるぞ

235 :Anonymous :2020/12/18(金) 15:53:48.28 ID:xJ9ctAxnM.net
>>234
名作だね(´・∀・`)見てるよありがとう
HBOはいいドラマ作るよ
昔見たノワール物のボクサードラマもよかったんだけど名前が思い出せない
あの辺はHBOのお家芸だね

236 :Anonymous :2020/12/18(金) 15:55:31.76 ID:xJ9ctAxnM.net
ネトフリってノワール物のチョイスがメジャーなのしかなくてあれっ?だったけどオリジナルでやってたって事はわかってるっぽいね
無いところが

237 :Anonymous :2020/12/18(金) 17:31:01.47 ID:itrNvjbS0.net
>>231
いやとっくに打ち切りになってるが。。。

238 :Anonymous :2020/12/18(金) 19:28:19.76 ID:BqkTKLacM.net
>>237
残念(´・ω・`)

239 :Anonymous :2020/12/19(土) 00:39:45.78 ID:ARF1IDNNa.net
再起動しろとか出てきて入れなくなったの俺だけ?

240 :Anonymous :2020/12/19(土) 00:50:33.76 ID:wbH5sz+nM.net
リリハマー観てるよ
君だけだな

241 :Anonymous :2020/12/19(土) 00:53:49.36 ID:YU+TWR1c0.net
韓国ドラマ祭やん

242 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:19:54.95 ID:3FjobnQOa.net
鬼滅の刃、蜘蛛のガキをやっと倒したところまで来れた。中々苦痛やわ。だけど少しずつ内容と演出が良くなってきてる。

243 :Anonymous :2020/12/19(土) 12:17:54.11 ID:GZSXvwOLM.net
そうか滅をワードNGにすればいいのか
さよなら小学生

244 :Anonymous :2020/12/19(土) 12:51:00.77 ID:wCF93cBcM.net
パラサイト面白かったけどオクジャ微妙だな

245 :Anonymous :2020/12/19(土) 13:22:02.55 ID:kkzqfBD0p.net
韓国でNGにしたらこいつらみんな消えてくれねえかな
イラつくわステマ野郎ども

246 :Anonymous :2020/12/19(土) 15:37:48.29 ID:7dg7N0YAp.net
全裸監督のポセイドン企画って
ひょっとして宇宙企画?

247 :Anonymous :2020/12/19(土) 17:46:16.88 ID:7HH37ly+0.net
>>242
善逸の覚醒でようやく面白いと思えたわ。

248 :Anonymous :2020/12/19(土) 18:10:04.37 ID:kV//hGNC0.net
「愛の不時着」「梨泰院クラス」日本語吹き替えが追加!日野聡、櫻井孝宏ら豪華声優陣
https://www.cinematoday.jp/news/N0120602

249 :Anonymous :2020/12/19(土) 18:55:31.70 ID:9aEYlxq6a.net
韓国語キツすぎてスルーしてたけど梨泰院クラスって本当に面白いんか?
芸能人も絶賛してたからマーケティング臭半端ないんだが

250 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:05:04.98 ID:VIGnhZvI0.net
>>249
普通のドラマ
間違っても人気とは言えない

251 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:05:55.81 ID:jPslOwZm0.net
>>249
途中まではヤング半沢➕飲食店ビジネスドラマですっごく面白い

252 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:40:30.90 ID:3FjobnQOa.net
>>247
だけど、そこまでブームになる程なのかとも思うな。
職場で鬼滅、鬼滅言ってる奴らは総じてノー天気パー子だし。

253 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:10:10.68 ID:5aDEJh3m0.net
マジかよ…

254 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:13:37.98 ID:5or/OAEB0.net
>>249
劣化半沢直樹だよ
ストーリーは竜頭蛇尾だし、手放しに絶賛してる奴らの見る目がないだけ
こんなの見るならオザーク見とけ

255 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:35:52.23 ID:uPhvRt+hM.net
>>249
半沢直樹に恋愛要素を足した感じだな。
愛の不時着は韓ドラテイスト強くて無理だった自分でも、梨泰院は楽しく見れたわ

256 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:44:02.84 ID:KqmBM3L00.net
梨泰院はハズレドラマ
別に韓国でだって流行ってないだろ多分

257 :Anonymous :2020/12/19(土) 23:42:47.50 ID:k8Zdn2xM0.net
>>246
モデルはほぼ宇宙企画みたいだね

258 :Anonymous :2020/12/20(日) 02:54:30.51 ID:MI0l3T9Q0.net
AJ&クイーンが面白かったけど打ち切りだそうで

259 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:08:00.03 ID:Blks8/Qep.net
韓国の話ばっかりするやつってなんなんだろうな

260 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:12:19.66 ID:rkbZNksz0.net
偉大なる韓国帝国は崇高な先進性を持ったエンターティメント作品を制作してくださるからね

261 :Anonymous :2020/12/20(日) 04:47:02.07 ID:7gUCnZAe0.net
>>258
AJ可愛いよね
打ち切り残念だわ

262 :Anonymous :2020/12/20(日) 06:46:43.52 ID:n9f7AYAD0.net
>>259
お前じゃんw

263 :Anonymous :2020/12/20(日) 07:09:30.83 ID:LLsSQM/E0.net
愛の不時着吹き替えはダメだろ。北と南で言葉が微妙に違うんだから
イギリス英語とアメリカ英語ネタとかもそう

264 :Anonymous :2020/12/20(日) 07:44:53.42 ID:wWJSGZ7w0.net
梨泰院はストーリーじゃなくてイソの可愛さとサントラを楽しむもんだ

265 :Anonymous :2020/12/20(日) 08:15:56.49 ID:RaabLdaLF.net
>>264
くそドラマ

266 :Anonymous :2020/12/20(日) 08:25:06.75 ID:P/kajPv7p.net
>>257
詳しそうなので教えてください
作中に出てくる筋肉は
チョコボールさんですか?

267 :Anonymous :2020/12/20(日) 09:00:29.56 ID:r/TD1JsM0.net
イソちゃんめっちゃブサイクなのに
やたら可愛く見えてくるんだよな、不思議だ

268 :Anonymous :2020/12/20(日) 09:09:30.60 ID:tOp9IEmm0.net
イソ(キムダミ)は、表情が多彩で自然
演技がすごく上手いのね

でスタイルいいのでファッションが今時の女の子に受ける
これ女受けのいいドラマの要素
日本のドラマはダブル浅野の時代はファッションリーダーだったんだけど

269 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:06:34.37 ID:HUSYVrpM0.net
日本沈没とか新聞記者とかw

270 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:08:18.02 ID:/BTanDUH0.net
ググったけどキツいな
アンゴラ村長じゃん。。。

271 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:25:03.43 ID:dtnyqsfP0.net
キムダミは確かにブスかわいいとこある

272 :Anonymous :2020/12/20(日) 11:23:09.03 ID:ChvG+vs1M.net
期待してたけどスイートホーム微妙だな。
アリスの方が面白かった。

273 :Anonymous :2020/12/20(日) 11:29:19.92 ID:LxC8gLuVF.net
韓ドラは良い意味でだらだらしてるからホラーには向いてないんだろうな
アリスのスピード感見た後だと特にそう感じるわ

274 :Anonymous :2020/12/20(日) 11:37:52.44 ID:tOp9IEmm0.net
うんスウィートホームはハズレだった
アリスのほうが遥かに面白い

275 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:02:14.81 ID:n9f7AYAD0.net
映画だと凄いスピード展開なのに、ドラマだと無駄な時間稼ぎや引き伸ばしが多いのはなぜかと思っていたら、
韓ドラって、昔の香港映画みたいにその場で台本渡してやらせるみたいだね
毎回、撮影しながら台本作るから、ストーリーに困ると時間稼ぎするようだ

276 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:29:02.29 ID:tOp9IEmm0.net
脚本がアリスとはダンチだね
アリスは近年の日本ドラマ最高クラスの面白さ

スウィートホームは
スタジオドラゴンとしてはちょっとひどい脚本

277 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:56:50.56 ID:n2rgY1hj0.net
sweet homeも金かかってそうだな

278 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:19:38.97 ID:VE3oQoyWa.net
ネトフリの汚物
・犯罪者流出させた諸悪の根源京アニとBAKADOKAWAアニメ(深夜アニメ)
・馬韓流
・糞東日本大震災ドキュメンタリー
・LGBT媚びのドラマ

279 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:37:49.27 ID:EOm5EvOf0.net
https://twitter.com/sakidoro/status/1339785054155726849
(deleted an unsolicited ad)

280 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:48:50.24 ID:6PS9Y3CUa.net
スウィートホーム見始めた
すんごいお金かかってそうだね
韓国に限らず英語以外のドラマは英語吹替か日本語吹替あると嬉しい
これおもしろくなるのかな
映画の新感染とかゾンビ物好きだから期待してしまうが

281 :Anonymous :2020/12/20(日) 14:02:02.29 ID:/BTanDUH0.net
ついに黒沢清がネトフリオリジナルに参入したかと思いきや韓ドラなのか、紛らわしい。。。

282 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:03:36.31 ID:K9X216ENa.net
アリスもLGBTごり押しかよ
本当ネトフリ気持ち悪いわ

283 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:13:58.30 ID:avM4oTT8a.net
>>282

元の漫画原作の設定そのままなんだが?

284 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:29:24.22 ID:6QFtadwzp.net
スウィートでNGにしたから好き勝手やってくれ

285 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:47:20.15 ID:rkbZNksz0.net
ス ウィートは素晴らしい傑作だよね

ちなみに字間にスペース入れてるのはNG対策です
NGしてくる人にもス ウィートの素晴らしさを伝えたいので…

286 :Anonymous :2020/12/20(日) 16:24:16.77 ID:HzGajVWP0.net
>>266
全裸監督見たのけっこう前だからあんま覚えてないけど、たぶんラグビー後藤っていう役のモデルがチョコボールだと思う

287 :Anonymous :2020/12/20(日) 16:28:19.91 ID:FB1n1TKpa.net
ターザンじゃなかったっけ?

288 :Anonymous :2020/12/20(日) 17:51:05.37 ID:s2Zg/QHaa.net
ブルースブラザーズ消えてるな

289 :Anonymous :2020/12/20(日) 17:54:41.34 ID:o+L9a1fn0.net
アウトブレイクってドラマ?ダスティンホフマン出てないの?

290 :Anonymous :2020/12/20(日) 21:18:43.36 ID:5G5LDHVZa.net
難しいことよくわからないんだけど、SDサイズってのはパソコンで見た場合フルウィンドで表示出来ないってこと?

291 :Anonymous :2020/12/20(日) 21:25:10.62 ID:x35vIkrD0.net
>>290
どういう意味で言ってるのか知らないけど
HD/SDの違いはアスペクト比じゃなくて
解像度の違いだよ?

292 :Anonymous :2020/12/20(日) 21:32:27.76 ID:5G5LDHVZa.net
>>291
画質か、ありがとう
見たいアニメあるから一月だけ一番安いの契約しようかと思ったんだけど、サイズって書いてあったから大きさが違うのかと思った
無料体験無いからその辺よくわかないくて

293 :Anonymous :2020/12/20(日) 21:32:37.82 ID:5G5LDHVZa.net
わからなくてだった

294 :Anonymous :2020/12/20(日) 21:59:27.57 ID:DG8CpjRZ0.net
サウスパークS16の最終話で選挙の不正のことやってるw

295 :Anonymous :2020/12/20(日) 21:59:45.82 ID:K9Xq3FQa0.net
特にこだわりなけりゃSDで十分。

296 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:34:09.78 ID:tOp9IEmm0.net
いや60インチ以上のテレビで見たら
SDはムリ

297 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:34:19.35 ID:n9f7AYAD0.net
お前のちっこい安モニターならSDで十分

298 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:41:17.04 ID:rkbZNksz0.net
わかりやすく説明すると

一番安いのはDVD画質(800X600)
真ん中がBD画質(1920x1080)
一番高いのがultraBD画質(3840X2160)

ultraBD画質で見れる作品は、
いまのところネトフリオリジナル作品すべてと
一部の作品

個人的には金払ってわざわざDVD画質で見るのはもったいないと思う

299 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:53:38.57 ID:tOp9IEmm0.net
今際の国のアリスとか愛の不時着は
4KUHDで見れるのね
3840×2160の解像度
これを大きな画面の4Kテレビで見ると

映画とテレビドラマのあいだに
もう境界線が無くなってきてることを感じるわ

今際の国の渋谷とかレインボーブリッジとか
愛の不時着のスイスとか
凄い映像だよ

300 :Anonymous :2020/12/20(日) 23:56:28.91 ID:l3yWn+Rka.net
>>298
ありがとう
ヴァイオレットエヴァーガーデンってアニメみたいだけなんだよね
他のとこに加入してて基本そこで満足してるから、現状特に乗り換えようとは思ってないのに追加でわざわざ1300円も払うのは勿体ないなと思って

とはいえこっちで見たいのあるのは事実だから真ん中のに加入するの考えて見るよ

301 :Anonymous :2020/12/21(月) 01:21:14.67 ID:sA/WrSq10.net
一番安いので契約して画質に不満があったらプラン変更すりゃいいんだよ

302 :Anonymous :2020/12/21(月) 01:33:26.04 ID:Vo4z31xwa.net
>>280
日本のホラーのことかと思ったら、韓国か。伊丹十三のスイートホームはセックシーンだけ良かった。

303 :Anonymous :2020/12/21(月) 01:53:31.73 ID:ihqNqhDU0.net
興味あるんだけど、ここって加入しないと作品検索出来ないの?

どういうのあるかざっと確認してから加入決めたいんだけど、加入前の作品検索不可って仕様は
誰得なんだ?

304 :Anonymous :2020/12/21(月) 02:03:57.20 ID:AzGg/TDG0.net
検索はできないけどジャンルは見られる

305 :Anonymous :2020/12/21(月) 03:06:45.37 ID:Ry4Evy7a0.net
今だったら真ん中のHD申し込めば
1か月はUHD 4kも見れる

306 :Anonymous :2020/12/21(月) 04:36:47.30 ID:pIUmefe80.net
55インチ4KだけどSDで不満に感じた事ないな
モニターの性能が良いのかドラマにそれほど画質に対して拘りないからかも知れないが
ただ他の家族とネトフリ被る時は契約変えようかなとは思うけど

307 :Anonymous :2020/12/21(月) 06:30:10.18 ID:kyraw65tp.net
>>303
非公式とかで検索出来る
一度、ググって見れば大抵の質問は
目の前の箱が答えてくれる

308 :Anonymous :2020/12/21(月) 07:01:16.91 ID:lTGE+92aa.net
>>298
DVD画質なら640x480だと思うよ。

309 :Anonymous :2020/12/21(月) 09:55:00.19 ID:tBoONZtG0.net
>>213
9月に韓国映画の「#生きている」がムービーランキングで世界1位になってるし
日本のコンテンツはまだそこまでネトフリを使いこなせてない感じ

310 :Anonymous :2020/12/21(月) 10:27:27.59 ID:td2G1dixa.net
生きているはくそつまんなかった
新感染がスゲー面白かったから余計期待外れだった

311 :Anonymous :2020/12/21(月) 11:53:07.01 ID:r9DxovoEa.net
馬鹿シナ作家さぁ
https://twitter.com/thetzechun/status/1340706111750586369?s=19
(deleted an unsolicited ad)

312 :Anonymous :2020/12/22(火) 01:03:39.72 ID:2O7iSaaT0.net
>>298
>>308
DVDは720x480が正確な解像度。
SD時代のテレビは1画素が正方形じゃなくて長方形だったので変則的な解像度なのです。さらにほとんどの映画はスクイーズ収録だったりもします。ややこしい。

313 :Anonymous :2020/12/22(火) 07:33:31.84 ID:VXvBsjIj0.net
家族も見るようになってからデバイス数の関係でプランアップグレードしたな

314 :Anonymous :2020/12/22(火) 11:59:41.40 ID:CvGiQWq20.net
最近、 Netflix エラー D7361-1253
が出てMicrosoft Edge から見れない。

しかたなく Chrome で
1280x720 画質で見てるけど
これじゃスタンダードプランにした意味ねぇよな…。

315 :Anonymous :2020/12/22(火) 12:06:10.71 ID:6EapzHfI0.net
アリス1話見た劣化GANTZって感じかな
>>314
IEで見ればいい

316 :Anonymous :2020/12/22(火) 12:28:54.48 ID:+iGpAbPx0.net
>>314
アプリ入れれば?

317 :Anonymous :2020/12/22(火) 12:34:29.40 ID:WfntmvcA0.net
Chromecast“Tear”ter Box
キャンペーンChromecast with Google TV プレゼント!
〜Netflix 6 ヶ月分ギフトコード付き〜応募締切 : 12 月 31 日 (木) 23 : 59 まで

ttps://tearterbox-cp.com

これ既存ユーザーでも応募出来るね

318 :Anonymous :2020/12/22(火) 17:23:45.16 ID:heOsmy2B0.net
ホームで自動で流れる動画って変更できないかな?
興味無い韓国ドラマが流れて不快
1度も見たことないのにストレス溜まる

319 :Anonymous :2020/12/22(火) 17:34:28.25 ID:BG8YhAyw0.net
韓国ドラマの映像程度でストレス感じるなら退会したら?
利用をやめた方がいいと思う。
冗談じゃなく、本気で。
そのうち脳の血管がプツっと切れたり心筋梗塞で倒れると思うよ。
5ちゃんやテレビを見るのもやめた方がいい。
映像程度でストレスだなんて、かなりヤバイ状態。

320 :Anonymous :2020/12/22(火) 17:51:25.21 ID:S9EBURqN0.net
韓国系一回も流れたことない

321 :Anonymous :2020/12/22(火) 17:58:06.14 ID:FvC6GMxGM.net
webブラウザの設定ページで変更できる

322 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:10:51.61 ID:lXmCiP8op.net
低評価し続ければ
そのうち流れなくなるよ

323 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:20:22.76 ID:heOsmy2B0.net
>>319
面倒臭いw

324 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:24:16.51 ID:thieCoyk0.net
頭取野崎修平いつやんの?
織田裕二は相変わらず上手いけど中年・松嶋菜々子のエロさが際立ってる。

325 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:24:25.58 ID:fM1RzZ/o0.net
>>319
韓流くさいのが出てくるのが鬱陶しいよな。
とにかく、丁寧に1つずつ
低評価を押しまくることだ。

326 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:55:24.46 ID:hbhk/mrPp.net
今際の国のアリス 評価数5406件 ☆8.0

Sweet Home 評価数1269件 ☆7.4


https://m.imdb.com/?ref_=nv_home

327 :Anonymous :2020/12/22(火) 19:20:57.06 ID:+cMgXfJrM.net
バッドボタン全然使ってないけど韓国流れたことないの不思議
見たことあるの新感染くらいだからかな
ゴリ押しさえなきゃ不快にならないのにとはよく思う

328 :Anonymous :2020/12/22(火) 20:30:47.53 ID:lXmCiP8op.net
ゴリ推しはうざいよな

329 :Anonymous :2020/12/22(火) 21:39:38.73 ID:wBGxRfBKM.net
リリハマーなんで終わったんだ🤔
ジョニーが軽くなって雰囲気弱くなったからか
ヤンが面白かったのに
もうスレもない
残念

330 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:59:07.21 ID:bZf/Ntdd0.net
・ルーターを再起動
・PCを再起動
・Microsoft Edge をプライベート(匿名)モードで
新しくタブを開いてNetflixを再生する

いろいろやっても直らんから
Google Chromeで我慢して
1280x720で 観てます。それでもけっこう画面キレイっす。

>>315
IE ってもう配布されていないし、
Windows 10 に対応していないんじゃないスか?

>>316
アプリ?って
タブレットやスマホの話ですよね。
うちはPCとブラウザの環境しかないんです。
Windows PCでブラウザで
1920x1080 ディスプレイで観たいんス。

Microsoft Edge がダメなのか、Netflixがダメなのか知らんけど
辛いッス、Chromeで720p で再生すんのは。

331 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:53:27.84 ID:eXHqzcvF0.net
PCでもアプリ落とせるよね
落としたけど速度調整出来ないから使ってないけど
画質は知らない

332 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:31:38.78 ID:lRYPLa0yp.net
アプリも日々進化し続けてるから
性能確認はマメにしないと

333 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:38:39.64 ID:bZf/Ntdd0.net
>>331 >>316
アザっす!上手くいきました。
Microsoft Storeに置いてある
Windows版のNetflix アプリをインストールしました。

そこから開けばフルHDの画質で正常に再生できました。

334 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:56:33.10 ID:bZf/Ntdd0.net
アプリだと速度調整のボタンは見当たらないね。

ただ、画面を小さくして常に最前面にする機能?
があるからすごく便利。
ブラウザより見やすいわ。

335 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:53:24.66 ID:nHhtKINfM.net
iOSアプリは速度調整あるよ
左下
字幕の列

336 :Anonymous :2020/12/23(水) 10:42:13.53 ID:QP8ZCTQd0.net
クロームで高画質視聴できるようにならないかな

337 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:01:46.67 ID:QXF7ED+m0.net
速度調整って最近実装された機能だよね?
まだ全プラットフォームで使えないだけでそのうち対応されるんじゃね?

338 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:15:22.85 ID:bZf/Ntdd0.net
マジで教えてくれた方に感謝ッス。

アプリってスマホやタブレット向けのものだと
思っていたけど、
Windows PC向けのアプリなんてのが存在するんだな。

というか、Netflix公式は
このWindows版アプリの存在をちゃんと伝えろよ。
Edgeで再生できない環境の人たちの何割かは
このアプリを使えばPCで再生できるから問題解決じゃん。

339 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:27:08.38 ID:eXHqzcvF0.net
良かったな
糞な画質でも気にしないから
PC、ChromeでSPEEDcontrollerつけて観てたけど
PC立ち上げるのうざくなってFire TV買った
楽だけど、本当に速度調整機能つけて欲しい
ユーネクストはFire TVでも調整出来るのに

340 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:00:21.41 ID:bhrR2SZU0.net
田宮二郎の白い巨塔くるやんw

341 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:56:57.67 ID:rwBk41Dh0.net
windowsでは4Kとサラウンドを有効にするにはアプリ必須じゃなかった?

342 :Anonymous :2020/12/24(木) 02:05:59.50 ID:HVTK2kjQ0.net
やっとランダム再生実装されたと思ったら、ただのゴリ押し再生なのな。
コレジャナイ。

343 :Anonymous :2020/12/24(木) 07:48:13.42 ID:5z0K1p+BM.net
>>325
あなたにマッチしてるから出てくるじゃない?

344 :Anonymous :2020/12/24(木) 08:09:01.56 ID:r5U+sdHWa.net
デテクルジャナイ?デテクルジャナイ?
チョンーwwww

345 :Anonymous :2020/12/24(木) 08:37:43.18 ID:Sb0hrBH00.net
俺ちゃんは朝鮮人だった!?

346 :Anonymous :2020/12/24(木) 08:57:32.52 ID:dMU6UBGr0.net
そりゃ、韓国ガーは一日中韓国のことばかり考えて、ネットにも韓国韓国書き込みまくりなんだから、そんな人にはNetflixのおすすめも当然、韓国ばかりになるだろ JK

347 :Anonymous :2020/12/24(木) 19:27:07.84 ID:5YwxRQewa.net
五右衛門終わるぞ

348 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:50:08.56 ID:KYgX7vVy0.net
ミッドナイトスカイ誰も話題にしてなくて草
悩んだけど小山力也すきだから吹き替えで見るぞー!

349 :Anonymous :2020/12/24(木) 22:06:55.78 ID:Zfilo0lax.net
>>309
世界1位?
またランキング操作ですか

350 :Anonymous :2020/12/24(木) 22:26:57.33 ID:aHJqpYK50.net
>>348
そーでスカイ

351 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:14:48.89 ID:ndfsNuAS0.net
約束のネバーランドも配信終わる。
アニメの1期はよくまとまってるので、おすすめ。
今劇場でやってる映画はどーでもいい。

352 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:08:19.81 ID:4r/qC12D0.net
>>348
見たよ
惑星ソラリスを思い出した

353 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:51:34.26 ID:FjJ3mh210.net
ネバランは施設脱出したら後は蛇足だからな。

354 :Anonymous :2020/12/25(金) 02:03:33.20 ID:ivIm5fPV0.net
>>326
非アジア人から見たら日本人も韓国人の演技も同じに見えるんだろうな

355 :Anonymous :2020/12/25(金) 05:50:36.06 ID:G/vqHMvy0.net
ホワイトタイガー予告見たけど凄い面白そうだ
早く見たい

356 :Anonymous :2020/12/25(金) 07:47:25.78 ID:M2YKuRXGx.net
ミッドナイトスカイ つまらなすぎ
一般人にSFが不人気なの納得だわ

357 :Anonymous :2020/12/25(金) 07:55:19.99 ID:C0uxEBy+a.net
お前がSF嫌いなだけだろ

358 :Anonymous :2020/12/25(金) 08:20:34.36 ID:mh2Wjhp70.net
イオと同じレベルにSFとは言えないつまらなさだったわ
クルーニーが撮りたいのはそもそもSFじゃなかった感すごいある
子役可愛い

359 :Anonymous :2020/12/25(金) 08:27:05.13 ID:UFLWf22w0.net
俺はミッドナイトスカイ好きだよ
まあ中盤ダレた印象あるけど
この手のSFは本来楽しませる事微塵も考えてない事多いから
その点ミッドナイトスカイは中盤の退屈なシーンを結構飽きさせないように頑張ってた印象あって好感持てた
ラストのオチも良い話で良かった

360 :Anonymous :2020/12/25(金) 08:29:22.33 ID:UFLWf22w0.net
ぶっちゃけ中盤のシーン省いて
1時間半くらいに尺を圧縮して欲しかったくらい
中盤が要らないと思ったのは確か

361 :Anonymous :2020/12/25(金) 08:53:06.39 ID:U4t59TLBM.net
勝手な造語だけどカジュアルSFって感じ
宇宙なだけで別に科学考証とかはどうでもいいって内容
悪い意味でネトフリSFらしい映画でした

362 :Anonymous :2020/12/25(金) 08:55:35.34 ID:KqoMouvwd.net
(イキリッ

363 :Anonymous :2020/12/25(金) 09:13:17.60 ID:zVbKFXk00.net
かっいいー
ヒューw

364 :Anonymous :2020/12/25(金) 12:47:38.41 ID:xYCgzKaFa.net
インディペンデンスデイとかの娯楽大作がSFのイメージだったけどネットフリックスのSFは退屈なんだよなあ
ハズレが多いって言うか当たりがない

365 :Anonymous :2020/12/25(金) 12:57:12.75 ID:UFLWf22w0.net
>>364
多分ガタカとかそっちよりのSFが多い印象

366 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:34:58.64 ID:HuqMvayy0.net
The Office 嬉しい!Huluで中途半端に配信終わってしまって残念だった。

367 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:37:56.52 ID:Tt9Wslba0.net
アメリカのリメイク版が面白いの?

368 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:20:32.73 ID:MHU6Nygj0.net
あぶない刑事ってコントなん?

369 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:53:06.51 ID:XDgJSblid.net
関係ないね!

370 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:20:59.88 ID:MJKKN3UB0.net
アメリカンマーダーってめっちゃ救いがないな
っていうかこんなに晒していいのか

371 :Anonymous :2020/12/26(土) 04:13:18.75 ID:PKKdMdXVa.net
撮休わりと面白くてずっと観てしまう。

372 :Anonymous :2020/12/26(土) 07:38:43.40 ID:Dcdm1En20.net
バーベキュー、どうやって競い合うのか?と思いきやバリエーションあって面白かった
参加者も審査員もお互いリスペクトし合ってて、ほっこりできた

373 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:48:07.76 ID:l5LEYiBV0.net
1/1はコブラ会一気見するぞ

374 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:50:06.60 ID:qNXlWSp40.net
>>358
まさにイオだねw スカされた。

>>364
逆に他の動画サービスだとあるの?
大作は高くてそう簡単に持ってこれないでしょう。

インターステラーあたりの有名どころはパスするとして、
エクスティンクションとか面白いよ。

375 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:11:28.77 ID:ROlERdp20.net
ブリジャートン家観始めたんだけど
中世もので黒人貴族はさすがに萎えるな

376 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:12:23.14 ID:tthZl+mf0.net
SFならブラックミラーがあるだろう。
ドラマカテゴリーだけど、どれも1時間くらいの短編集。
(1話目はかなり人を選ぶので、ネットで良エピソード調べて見るのをオススメ)

377 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:19:39.75 ID:6RIjA01Sd.net
コブラ会1日からか
ええね

378 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:32:39.87 ID:+TjTt3MZ0.net
>>375
王妃が黒人でワロタし萎えた

379 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:56:20.58 ID:l5LEYiBV0.net
>>376
1話目は爆笑して見てたら最後に胸糞な気分になるけど一番好き

380 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:11:33.48 ID:PtTeWO6u0.net
>>375
まあ、日本の大河でも戦のシーンでサラブレッド出てんだし、それほとんどの日本人なんとも思ってないわけで、そのうちそんなもんだと慣れるやろ。

381 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:21:37.39 ID:+eJnA8/B0.net
>>375
そのうち、
女のローマ教皇とか枢機卿たちが
出てきそうな勢いだな

382 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:35:15.34 ID:ZRcEIom30.net
ブラックウォッシュは良くてホワイトウォッシュは駄目のが意味不明

383 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:42:03.33 ID:Rskl+Fea0.net
まぁあっちは人種差別エゲツないから強制的に多様性持たせようとしてるんだろうけど歴史無視するのはなぁ・・・
そのうえ、アジア人なんから差別の列にすら入れず、無視されてるからな

384 :Anonymous :2020/12/26(土) 12:10:54.08 ID:+eJnA8/B0.net
>>383
貴族に黒人がいるって、
その家の家系図はどうなってんねんw
貴族にありもしない黒人当主を混ぜるというのは、
その国の貴族階級の文化・伝統を尊重しておらず、
多様性の正反対といえる。

重要なのは「互いを尊重する」という事である。
多様性を取り入れるかどうかっつーのは
その共同体 (国家、自治体、民族) の判断に委ねるべき。

385 :Anonymous :2020/12/26(土) 12:10:54.16 ID:pUDKFEh1x.net
大河ドラマで武将の役を黒人がやるようなもんでしょ?
そこまでして黒人俳優に仕事をやらなアカンのか?

386 :Anonymous :2020/12/26(土) 12:21:55.83 ID:Y+pPge7SM.net
ブラックミラーいいよなぁ
新作来てほしい

387 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:09:43.26 ID:VfDmgiWG0.net
さらば 2020来るで

388 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:10:16.56 ID:2h3XTj8i0.net
ブリジャートン家
100年前?(ウロ
を舞台にしたイギリス貴族物なのに
ヒーロー、モテモテ扱いの貴族が黒人とか
萎えるんだが…

389 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:15:50.51 ID:+TjTt3MZ0.net
自分も萎えて見るのやめた
やたら男女とも黒人がモテてる設定で違和感
薄い白人よりの黒人なのがワラエル

390 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:44:32.74 ID:deumqM3Q0.net
ブリジャートン
はじめは黒人がいるのは仕方ないかってぐらいで見てたけどやたら居すぎる
貴族達のカットで2人に1人が黒人だったりヒロインだけでなく他も黒人選ぶの行き過ぎ
あとちょくちょく黒人差別されてる的な台詞や女性の権利主張の説教入っちゃって萎える
その物語の時代に合わせてやってほしい

391 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:08:26.25 ID:cJ8urHySa.net
ヒーローキッズ
ロバートロドリゲスはバトルエンジェルの後でもこういうゴテゴテで間の抜けたCG映像に愛着あるんだなw

392 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:36:19.90 ID:qNXlWSp40.net
赤毛のアンみたいな古典にも黒人とLGBTはウンザリしたわ

393 :Anonymous :2020/12/26(土) 15:01:33.69 ID:KlI7eP6q0.net
ポリコレは決して反対じゃないんだけど、
歴史系に人種ネジ込みはマジで萎えるよな。。。
現代やSF系ならガンガン多様性やってくれと思うけどさあ

394 :Anonymous :2020/12/26(土) 15:07:03.90 ID:ppWlTBX1a.net
俺は別に、黒人やアジア系捩じ込みには気にならんけどな
だが、人類史上最低のLGBT捩じ込みだけは生理的に無理だわ

395 :Anonymous :2020/12/26(土) 15:09:48.76 ID:ppWlTBX1a.net
いっその事、ゴッサムがぷよクエコラボしたら、実装キャラはペンギンとアイビー、フリーズ、ブリジットだけ実装して鬱陶しかったTze信者とニグペンガイジ共を発狂させて欲しいわ

396 :Anonymous :2020/12/26(土) 16:21:21.46 ID:y2LHshgr0.net
まぁルパンも黒人になるし楽しみにしとけ

397 :Anonymous :2020/12/26(土) 16:24:35.40 ID:Rskl+Fea0.net
今際の国のアリスシーズン2決定ですって

398 :Anonymous :2020/12/26(土) 16:37:07.58 ID:YPhO3J8z0.net
新しいバットマンのコミックは主人公が黒人バットマンだしな

399 :Anonymous :2020/12/26(土) 17:12:56.63 ID:2h3XTj8i0.net
ブリジャートン家
見進めたら
国王が有色人種と恋に落ちたから
黒人も貴族に格上げされた
ってセリフあって草
ポリコレもいいが世界観壊すのは嫌だ

400 :Anonymous :2020/12/26(土) 18:36:57.69 ID:3Kag3J2C0.net
このスレ、アメリカとイギリスの違いがわかってないアホが多すぎだな

401 :Anonymous :2020/12/26(土) 18:52:14.50 ID:jG1vkJmtp.net
わけわからないのにマウント取りたいから意味不なことを書く

402 :Anonymous :2020/12/26(土) 22:00:35.28 ID:/+gVosQ20.net
ブリジャートン家まだ見てないけど1700年代にジョージ三世に嫁いだシャーロット王妃は黒人の血を引いてると歴史家に分析されてるよね
色が薄い黒人俳優採用してるなら逆にリアルだと思うわ領主が娶った形での混血だし
問題は面白いかどうかなんだけど予告見る限り他の見たいものを見てるうちに忘れそう

403 :Anonymous :2020/12/27(日) 00:36:42.97 ID:B3tg7H6b0.net
37セカンズおもしろいじゃん
ぜんぜんおすすめとか出てこなかったけど
AIだかなんだしれねーけど使えねーなw

404 :Anonymous :2020/12/27(日) 00:57:00.00 ID:oQfpCrWL0.net
>>402
史実はそうなんかありがとう詳しい人
その王妃役がまた何でコイツを的な
威厳のないゴリラなんよ…

405 :Anonymous :2020/12/27(日) 00:58:02.50 ID:Kau5wSIN0.net
今日ホームのオススメにあった「奇人、変人」ってカテゴリーに水曜どうでしょうが入ってた

406 :Anonymous :2020/12/27(日) 01:22:24.91 ID:Ap4MWu+e0.net
昔、野々村議員の謝罪会見が
ニコニコ動画にあったのを思い出す。

カテゴリ: 動物
タグ: 鳴き声

めっちゃ検索しづらい…。

407 :Anonymous :2020/12/27(日) 03:14:20.79 ID:f0SZoGlY0.net
ブリジャートン、当時貴族にこんなに黒人多かった?
男女とも白人にモテモテだし、何か違和感、感情移入できないから途中で挫折しそう

408 :Anonymous :2020/12/27(日) 04:15:48.09 ID:z6kRmcr30.net
>>404
今紹介記事見てきたらまさにシャーロット王妃だったのか
あの時代より遡ってさえ結構いたんだよな黒人貴族
ロシアのガンニバルあたりから
キャスト見たけどシャーロット王妃は確かにもっと綺麗な人にして欲しかった、てかS1の主人公以外男女とも個人的にパッとしなくて残念
Netflixはこういうのにこそビジュアルいい俳優陣使って欲しいなあ
>>407
当時の貴族・王族にとっては違う種族と交際するというのが非常に魅力的な行為だったというのがフランス王室研究の論文にある
実際それが一因になってシャーロット王妃にも行き着いてる(ポルトガル経由の北アフリカのムーア人の血)
ただこの主要キャストみたいなまんま黒人な貴族がそこまでたくさんいたとは思わない

409 :Anonymous :2020/12/27(日) 04:21:37.12 ID:z6kRmcr30.net
ビジュアルで良かったといえばエリートだけどもう今スペインで撮影とか絶望的だよな
打ち切りになるドラマ続出しそう

410 :Anonymous :2020/12/27(日) 05:37:50.76 ID:Qh9ufVfFa.net
インディペンデンスデイのラスト。あれ、もろに特攻だよね。
あれ見てスタンディングオベーションとやらをやって拍手喝采してるのか、アメリカ人って。

411 :Anonymous :2020/12/27(日) 05:50:49.84 ID:qgsP6fyy0.net
>>407
またまたポリコレかね?マジでクソだな

412 :Anonymous :2020/12/27(日) 06:21:10.06 ID:5CPx1JEU0.net
>>411
ポリコレ嫌いなの分かったから、そろそろこっちでやってくれhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1600771369/

413 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:46:45.87 ID:9r34WnJAM.net
>>410
特攻を食らった側の意識はまた違うんじゃないの

414 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:06:13.24 ID:eM3QogHY0.net
>>410
特攻はドラマチックだし、自己犠牲の話として感度するのはいいと思うけどね。
履き違えちゃいけないのは、作戦としての特攻は損失が大きすぎるので、作戦としてはダメだなってこと。

415 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:51:19.09 ID:0AHqel3w0.net
>>414
これ
別にアメリカ人も自己犠牲を否定してるわけじゃない
国として作戦で、あんまし効果の上がらない特攻を採用したからドン引きしてるだけで

416 :Anonymous :2020/12/27(日) 12:43:12.93 ID:f0SZoGlY0.net
>>411
ポリコレも過剰になるとドラマの本筋で楽しめなくなる
もともと白人と黒人の恋愛物に感情移入できないのもあるけど
やっぱり白人同士の恋愛のがいいなぁ、自分黄色人種なのに勝手なこと言ってるw

417 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:07:34.86 ID:klc5v1vQa.net
一番害悪なのは、LGBTだからな

418 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:31:00.08 ID:QlOA6EQna.net
全く新しい視点なら演出だからいいけど
教科書通りにぶっ込んで来るのが嫌なんだよな

419 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:38:12.51 ID:36Lrn6jQa.net
アンドレ・チャンとオリーブの木という料理人のドキュメンタリー面白い
妻がハウス・オブ・カードの初期のクレアみたいだわ
料理人ってアーティストなのね

420 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:55:41.63 ID:LUzV9mQt0.net
ドラマをずっと見ていて
中だるみしてきたら映画をみる

それか「残念ないきもの図鑑」
をみてからまたドラマ再開する

421 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:09:31.45 ID:mTXRy3Qm0.net
LGBはいいけどTは圧倒的にキモい

422 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:10:48.85 ID:klc5v1vQa.net
寧ろGゴリ押しが一番うざい

423 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:19:35.77 ID:damU8kIea.net
LGBTもクロンボも等しく糞

424 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:43:21.24 ID:U785F9jq0.net
クソ爺どもは
東映時代劇チャンネルかdアニメストアがお似合いだろ
LGBTQも黒人もいないぞ

わざわざNetflixに入ってくるな バカなの?

425 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:44:30.78 ID:B3tg7H6b0.net
でも万引き家族よりかは鬼畜のほうが好きだなあ

426 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:48:37.66 ID:dXgrg9cQ0.net
>>424
LGBTヤクザが
お前らがギャーギャー喚くお陰で海外ドラマは中身のないゴミに成り果てた

427 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:51:41.37 ID:662x8AtG0.net
lgbtqを別に否定しないが一般人の領域を強制的な権限で踏み荒らすな。
それだけ。

428 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:09:27.50 ID:5CPx1JEU0.net
LGBT+の人たちは少数派ではあるが一般人だよ?
有色人種は少数派ですらない。

何はともあれ、お前らが糞とか強制されたとか書いてしまっていること全てはお前らの心のうちから湧き上がってきている価値観に妄執するからであって、生まれてただ生きているだけの人達にとっては言いがかりに過ぎない。

今、妄執に基づいたただ生きているということへの文言を書くことは、即ち、ただ生きているお前らに対しての言葉になる。
お前らの意見に怒りを感じ、それを動機にお前らを非難侮蔑することも同じことだ。

お前らが自分を『普通の一般人』と認識しているなら、論理的に自分へ回帰する考え方を見せなければ言葉を放り投げているだけだ。

そういうのはこっちでやんな。その自由を守られているスレなんだから。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1600771369/

こう書いたら長文で読まないって書くだろうし、誘導されたくないっていうんだろうね。
本当お前らここでしか書かないのは怖がりすぎだよ。

429 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:21:54.89 ID:A3m9kFrm0.net
有色人種が望むのは権利
LGBTxが望むのは権利にプラスして増殖
だからドラマ等ではゲイを善人や被害者に描写しロスでイケメンなら多分ゲイだよ等と描写するのでは?
本来分けて考えるべき問題だと思うな

430 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:28:06.60 ID:5CPx1JEU0.net
>>429
うんだからそういう考えの披露は別スレでやろうな。

431 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:38:47.61 ID:A3m9kFrm0.net
>>430
作品のポリコレへの取り組みに直結する話題だけどな

432 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:53:26.19 ID:5CPx1JEU0.net
>>431
重ねていうけど「だから」だよ。

433 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:58:14.91 ID:B3tg7H6b0.net
その辺スパイクリーはわりと厳しめのこと言う人だよな
ドゥザライトシングの店に飾ってある写真にケチつける黒人とか
あれ今やったら文句言われんのかな

434 :Anonymous :2020/12/27(日) 16:30:43.80 ID:v7hz1O6Rp.net
プロム幸せな気持ちになった
けど黒人の女の子がgleeのレイチェルに似すぎてて草

435 :Anonymous :2020/12/27(日) 16:41:40.21 ID:662x8AtG0.net
>>428
lgbtqが一般人ならどの作品にも無理矢理ねじ込む必要ないよな?
少数派なんだから登場しない作品が大半を占めている方が自然だよね。
有色人種使うのも作品の時代背景に従えばいいだけだよね。
一般人だもんね?

436 :Anonymous :2020/12/27(日) 16:43:38.14 ID:z6kRmcr30.net
ポリコレに関して現状に不満がある人の最適な選択肢はNetflixと距離を置く事だと思う
Netflixは利用者の意思がどうであろうと党是並みに固い方針としてマイノリティの権利確立を全力で推しているしそれはこの先も変わらない
バイアスや世界規模で変わっていく価値観を自分の中で理性的に処理出来ない限り居心地の悪さは変わらないだろう
文句を言う事を楽しんでいるならそれはまた別の話だけど

437 :Anonymous :2020/12/27(日) 16:52:13.45 ID:v7hz1O6Rp.net
LGBTが嫌ならインド映画、韓国ドラマ、アニメとか選択肢たくさんあるだろうに

438 :Anonymous :2020/12/27(日) 17:08:24.79 ID:5CPx1JEU0.net
>>435
>>427
一般人の領域ではないと宣ったのはお前。全部>>428に書いてあるぞ。
相手してやるから、誘導したスレ来いよ。

439 :Anonymous :2020/12/27(日) 17:34:07.86 ID:FF5I25lA0.net
death to 2020 日本語字幕対応してなかった‥

440 :Anonymous :2020/12/27(日) 17:42:47.08 ID:M4Ic4xN30.net
LGBTの大多数は性的指向をなかなか明らかにできない中で社会人として働いてて税金も納めてる。
なにも悪様に言われる存在ではないと思うがな。

441 :Anonymous :2020/12/27(日) 17:45:05.70 ID:fNDWlzaE0.net
>>438必死すぎw

442 :Anonymous :2020/12/27(日) 17:45:17.59 ID:mTXRy3Qm0.net
Netflixの特技ポリコレの重ねがけ
まじで有色人種でlgbtが多過ぎ
関係者も本当はポリコレキャラなんて出したくないけど批判されるから渋々最小限で頑張ってんだろうな可哀想に

443 :Anonymous :2020/12/27(日) 17:47:46.79 ID:A3m9kFrm0.net
>>438
横からですまんが読解力が無いのか皮肉が分からないのかw

444 :Anonymous :2020/12/27(日) 17:53:47.70 ID:5CPx1JEU0.net
>>441
楽しんでくれてありがとう!
俺も今日は楽しんでるぜ!w

5chのポリコレ嫌いはホント想像力豊かな割には然るべき場での対話や意見交換を試みないよね。
これだけ嫌がってるならその理由だって明確に書けそうなもんなのに。

445 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:01:41.00 ID:5CPx1JEU0.net
>>443
どっちかね?w
ノンヴァーバルコミュニケーションは面と向かって話して伝わる内容の20%しか伝わらないそうだ。
皮肉はどれだと思う?w

446 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:55:37.48 ID:v7hz1O6Rp.net
色んな人にウケるように色んな人出してるって面あるしそんな悪いように言わんでも
俺らも有色人種だし

447 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:02:14.26 ID:U1t+kM6t0.net
いいえ名誉白人です

448 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:06:37.76 ID:U785F9jq0.net
ポリコレガーとか
韓国ガーの爺どもは、
そもそも自分が差別を受ける対象だという自覚あるの?

449 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:07:45.37 ID:U785F9jq0.net
>>447
それバカにした言葉だから

もちろんネタ書き込みなんだろうけど、名誉白人で喜んじゃうガイキチもいるから念のためね

450 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:09:01.64 ID:A3m9kFrm0.net
>>446
ほとんどのドラマはフィクションだし例えば英国王室が黒人でも問題はないよね
でもそれってポリコレを装って実は他の作品との差別化が狙いの気もするんだよな
黄色人種の俺らからすると英国王室が白人だろうが黒人だろうが構わないけどさ
差別化した結果がリアリティから離れていくだけの話でつまらなくね?

451 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:49:50.47 ID:52/+BKKo0.net
>>439
さらば楽しみにしてたのに来てないし
日本語字幕なしってマジですか?

queen'sgambitの時も字幕半日遅れできたし
ほんとに日本のnetflixはゴミだな

452 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:50:38.95 ID:5VOv3KdP0.net
アリアナも一日遅れで来てた

453 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:08:43.05 ID:fyUGJjyZp.net
アウトブレイクってダスティンホフマンのドラマ版なのか?

454 :Anonymous :2020/12/27(日) 21:28:53.70 ID:a3VTN+Ud0.net
全然違うよドラマのほうがいい

455 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:13:01.26 ID:FF5I25lA0.net
>>451Android端末だけ現時点で見れるみたい。これからios、日本語対応するのかな?

456 :Anonymous :2020/12/27(日) 23:15:29.92 ID:5VOv3KdP0.net
予告は字幕あるからただのヒューマンエラーじゃないの

457 :Anonymous :2020/12/28(月) 01:15:18.26 ID:VPtStl3r0.net
>>456
予告の字幕と本編の字幕はシステムが違うんじゃあるまいか

458 :Anonymous :2020/12/28(月) 07:36:28.56 ID:g70REWcb0.net
ネトフリの字幕って全部手仕事でやってんのかな?
シャレで掛かってる単語をカタカナにしたり、ちゃんと読みやすいように改行されてたり芸が細かい。

459 :Anonymous :2020/12/28(月) 07:41:54.82 ID:KbMJUVgd0.net
>>453
ダスティンホフマンの映画はアフリカのエボラウイルスの話
アウトブレイク 感染拡大は2019年に製作された新型コロナウイルスの話

460 :Anonymous :2020/12/28(月) 07:45:49.98 ID:3EpqTaoM0.net
これ面白いよ

461 :Anonymous :2020/12/28(月) 07:56:34.88 ID:Z4Tn4iV/a.net
>>413-414 いやそうじゃなくて、あれだけ散々日本人を中傷しておいて、お前らが映画を見て称賛するのは、おかしいだろってこと。

462 :Anonymous :2020/12/28(月) 08:22:55.17 ID:nuUp5yla0.net
特攻の結果考えれば日本軍の無意味さは国籍関係なく分かると思うが

463 :Anonymous :2020/12/28(月) 08:23:28.56 ID:nuUp5yla0.net
宇宙船特攻とは大差あるだろ

464 :Anonymous :2020/12/28(月) 08:44:19.35 ID:S4EKxFi4r.net
突然特攻隊と結びつける
妄想激しいのが来たなw

465 :Anonymous :2020/12/28(月) 09:01:08.20 ID:3IITRRl6a.net
>>433
元々スパイクリーはもろマルコムXの影響で、極端な逆差別をするタイプなんだけど、
今や白人がもっとたち悪い逆差別主義者化してる。

466 :Anonymous :2020/12/28(月) 10:11:36.32 ID:KlhBxloWa.net
大日本帝国バンザーーーイ!!!!(アヘ顔)

467 :Anonymous :2020/12/28(月) 11:06:29.84 ID:XCkceNUD0.net
>>458
作品とか担当による感じがする
クオリティがバラついてる
韓ドラとかド下手なのがいる
英語圏は安定してるかな

468 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:17:35.79 ID:bPY/iObW0.net
>>413 >>462
特攻は無意味ではない。
実際に警戒されていた。
性能の劣る戦闘機をたった一発当てるだけで
敵の大型艦を航行不能にできるのでコスパが良い。

相手に打撃を与えるほど
その後の降伏時の交渉条件が有利になる。

あと、自爆テロみたいに言われるけど、
戦場でのルールを守った上での軍人vs軍人だから
フェアだし戦法の一つだ。
(テロっていうのは、
カフェテリアで無防備の民間人を銃殺するような奴で、
あんなの誰にでも出来るわな)

469 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:53:49.84 ID:3X8LEKx70.net
まあ意味なかったけどねw
幸せに生きて映画でも見てて欲しかったよ

470 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:55:46.43 ID:fWhccnb90.net
>>458
日本語作品の日本語字幕も人力だよ

471 :Anonymous :2020/12/28(月) 16:06:41.26 ID:rkVLX4pmM.net
>>468
特攻有効だったの最初期だけだぞ

石油も運べず兵士も底を付いてるのに戦況を回天できると思ってやってるのがキチゲェ
一兵卒が国を信じて身を投げ出すのは環境からいって当然のように思うだろうけど軍の上層部がその思考だったから日本の特攻は世界的に見て未だにアホみたいに思われてる
インデペンデンスデイで言うと英語で降伏勧告してくる宇宙人の空母に、バリアあるの分かってて戦闘機で壁に体当たりするのと同じくらいアホ

472 :Anonymous :2020/12/28(月) 18:21:14.52 ID:rs1h0J1R0.net
アメリカだって南北戦争で人間魚雷を使ってるからな

473 :Anonymous :2020/12/28(月) 18:48:48.79 ID:3EpqTaoM0.net
人間魚雷といえば
プロレスの天才
テリーゴディーだろ

474 :Anonymous :2020/12/28(月) 19:20:03.31 ID:aIoCcO/5a.net
帰省しようかと思ったけど親がコロナ陽性キメたので大人しくネトフリ観ます。

475 :Anonymous :2020/12/28(月) 19:54:50.15 ID:9X0si/X20.net
>>474
ナウいね!

476 :Anonymous :2020/12/28(月) 20:01:35.35 ID:aFFAM0ERM.net
ブリジャートンに出てくる女王がおっさんだった
おっさんは新しすぎる

477 :Anonymous :2020/12/28(月) 22:00:52.31 ID:eJ3EzIP2a.net
>>464
お前、あれは思いっきり特攻だろ。

478 :Anonymous :2020/12/28(月) 22:01:43.77 ID:eJ3EzIP2a.net
>>468
何の効果もなかったぞ

479 :Anonymous :2020/12/28(月) 22:52:51.59 ID:245v9uIC0.net
今井ゆうぞうの身代わりにこいつが亡くなれば良かったのに
https://twitter.com/thetzechun?s=09
(deleted an unsolicited ad)

480 :Anonymous :2020/12/29(火) 01:59:07.73 ID:8h204RKs0.net
タイトル画像(?)っていうかサムネが人によって違うと最近知ったんだけど自分以外のをまとめて見る方法はありますか?

481 :Anonymous :2020/12/29(火) 04:02:07.82 ID:nUS9iiyE0.net
>>480
複数アカウント作ってみてみれば

482 :Anonymous :2020/12/29(火) 07:46:01.62 ID:AS7Ni3VRa.net
鬼滅の刃は何話まであるの? Netflixは26話までしかないけど。もう終わって欲しいのだが。疲れてきた。

483 :Anonymous :2020/12/29(火) 07:46:18.09 ID:AFqnTpP+a.net
ベンジー、ワンコがかわいすぎ

484 :Anonymous :2020/12/29(火) 07:51:56.95 ID:AS7Ni3VRa.net
調べたら原作7巻までがアニメになってるのか。原作読まなきゃならんのか。もうこの辺りで止めるか。

485 :Anonymous :2020/12/29(火) 11:02:21.32 ID:NXQo3x5C0.net
あえて鬼滅を見る必要もない
他にも面白い文芸作品はあるし

486 :Anonymous :2020/12/29(火) 11:44:55.62 ID:tRoYN7g1p.net
そうそう愛の不時着とかNetflixのランキングでは、鬼滅を超える大人気作品なんだぞ
鬼滅より愛の不時着見ようぜ

487 :Anonymous :2020/12/29(火) 12:12:32.26 ID:QJHxiRJ4r.net
鬼滅の刃1話でリタイヤした

488 :Anonymous :2020/12/29(火) 12:22:09.99 ID:fzKIgLona.net
分かるわ。いつか面白くなると思って見ているけど、向いてないみたいだ。神回ですら? だった。

489 :Anonymous :2020/12/29(火) 13:22:20.48 ID:olN2cVmLp.net
あーなるほど
普段チョンドラ持ち上げてるのが鬼滅ネガってるのか
アホかとどっちも見ないわ

490 :Anonymous :2020/12/29(火) 13:25:44.41 ID:ZT82C7mY0.net
>>487
とりあえずながら見で全話見たけどまったくハマらなかった

491 :Anonymous :2020/12/29(火) 13:27:03.87 ID:/d5Gu8Kya.net
>>489
お前はいつも安全なところから眺めて皮肉や分析()言ってるだけで
自分から何かを掴みに行ったことがないんだろ

492 :Anonymous :2020/12/29(火) 13:28:56.13 ID:xVg6sBvp0.net
一部のアニメは好きだけどそれでもアニメってだけで優先順位下がるから一から全部はまだ観たいと思わないな鬼滅
テレビ放送の時何時間か観てたけどキメハラなんて言葉が出て来るとは思えない位万人がマンセー出来る作品じゃない
ダメな人はこれ押し付けられるとかたまらん

493 :Anonymous :2020/12/29(火) 13:39:41.48 ID:rrmB4Ywn0.net
鬼滅より刃牙やケンガンアシュラの方が全然面白い
個人的な感想です

494 :Anonymous :2020/12/29(火) 14:55:19.39 ID:nUS9iiyE0.net
嵐もうすぐ解散するのにドキュメンタリー6位ってw
ジャニファン興味ないのか

495 :Anonymous :2020/12/29(火) 15:19:35.45 ID:4PRvov/NM.net
Netflixの皆さんもっと盛り上げてあげないと運営が困ってますよ
さっき来たNetflixのメールに笑った
○○様もう一度チャンスを下さいって
再開しませんかだって
よっぽど切羽詰まってるんだと思いますよ

496 :Anonymous :2020/12/29(火) 15:21:26.45 ID:6akqaxaS0.net
>>492
押しつけられると思ってる方に問題があるんじゃ。
キメハラもそういう人たちに作られたワードだろ。

497 :Anonymous :2020/12/29(火) 15:45:43.36 ID:f5mKydnxa.net
>>495
Googleより売上あるのに?笑

498 :Anonymous :2020/12/29(火) 15:46:28.72 ID:PRAyyJoi0.net
ブームの時に漫画アニメ映画を堪能した普通の人達はもう鬼滅にさほど興味がない
未だに鬼滅鬼滅騒いでるのはアンチ
鬼滅見てないアピールとかキメハラ〜とかいつまで言ってんだと思う
アンチもそろそろ前に進めばいいのに

499 :Anonymous :2020/12/29(火) 15:59:05.56 ID:NlF23Kio0.net
あのメールってログインしたけど登録完了してない、つまり金払ってないアカウントに来るんだよな
無料視聴できないか試してた時ログインするたびにあの手のメールが来てたわ

500 :Anonymous :2020/12/29(火) 16:05:03.65 ID:WiZU3luQ0.net
>>493
Netflixの刃牙はイマイチだったな。
家の表札の 「愚地」 の漢字を
間違えているのに気づいて萎えた。

いったい、どこの外人に外注したんや…、
せめて漢字チェックしろよ…。

501 :Anonymous :2020/12/29(火) 16:23:57.53 ID:Oq3C426t0.net
>>499
自分は年に一ヶ月のみ契約(お金払ってる)して退会するタイプ
Netflix住人には悪いけど年1で十分な位見るものないんだもんNetflixは
それに無料なんてNetflixはしてないよもう

502 :Anonymous :2020/12/29(火) 16:36:25.64 ID:VIYHo6RxM.net
>>499
再開しませんかメールは幾度か来たことあるけど「もう一度チャンスをくれませんか」は初めて…
で好みの動画を勧めるでなく自分が興味の無い愛のなんちゃらやら他を勧めて来て

503 :Anonymous :2020/12/29(火) 16:41:05.19 ID:AFqnTpP+a.net
配信終了予定の映画って
どうやって見られるんですか?

504 :Anonymous :2020/12/29(火) 16:49:01.58 ID:08OiWxdAa.net
>>500
マジか。というかお前怖いわ

505 :Anonymous :2020/12/29(火) 16:50:01.47 ID:08OiWxdAa.net
鬼滅の刃のアニメが7巻までというのがな。ここまで来て最後まで見ないのは、なんかモヤモヤする。

506 :Anonymous :2020/12/29(火) 20:04:32.58 ID:WiZU3luQ0.net
>>504
炭治郎どんが鼻が利くように
俺ちゃんは文字に目が利くのよッ!

507 :Anonymous :2020/12/29(火) 21:41:13.42 ID:eUYcKX1j0.net
PS5でNetflix見てたけどドルビービジョン気になってFiretv 4K買ったけどFiretvで見るNetflixはホーム画面と字幕含めた文字の解像度が低すぎてヤバいんだけど同じ環境の人いますか?
映像はどちらも綺麗だから問題ないんだけどホーム画面の作品一覧見ると汚すぎて萎えてしまいます

PS5
http://imgur.com/an4f5et.jpg

Firetv 4K
http://imgur.com/AokoAC3.jpg

508 :Anonymous :2020/12/29(火) 22:33:38.34 ID:AEw/kbbJ0.net
明らかに4Kになってないっぽいけど設定見たほうが良いんじゃない
FireTV持ってないから分からんけど

509 :Anonymous :2020/12/29(火) 23:09:39.32 ID:xVg6sBvp0.net
>>507
明らかおかしいから、設定のビデオ解像度見てみたら?
通常は自動になってるはずだけど、なってないなら自動、ダメなら個別に設定してみるとか

510 :Anonymous :2020/12/29(火) 23:50:24.69 ID:Af0NdwIa0.net
来年の何月頃にスプリガンアニメくるのかな〜
楽しみ

511 :Anonymous :2020/12/30(水) 00:32:33.90 ID:49kPeqzs0.net
deathto2020日本語字幕対応未定とかふざけてるな
年末年始だからミスに対応するのも引き伸ばしかよ
どうしようもないクズどもやな

512 :Anonymous :2020/12/30(水) 00:49:53.52 ID:MpC5x6cDa.net
グラディエーターが終わるが、見る暇ないわ

513 :Anonymous :2020/12/30(水) 00:50:40.76 ID:MpC5x6cDa.net
>>506
何と書いてあったの?

514 :Anonymous :2020/12/30(水) 01:03:01.36 ID:fiB+DsAt0.net
バキはつまらなかった。あっ‥うっ‥えっ‥で同じことの繰り返し。

515 :Anonymous :2020/12/30(水) 01:20:51.71 ID:+gnu13Fn0.net
ネトフリジャパンやる気ないなら俺が訳すのに

516 :Anonymous :2020/12/30(水) 02:57:08.79 ID:ePu7+SFH0.net
>>515
頼んだ令和のアナル男爵

517 :Anonymous :2020/12/30(水) 03:47:58.14 ID:2o4m6Nbm0.net
ネトフリの翻訳単価激安だぞ

518 :Anonymous :2020/12/30(水) 04:39:08.55 ID:kSKH83XaM.net
だから質低いのか

519 :Anonymous :2020/12/30(水) 07:04:37.84 ID:uEHX8UJM0.net
「威張って」を「えばって」、「しつこい」を「ひつこい」とかあったなぁ
チェッカーいないのかな

520 :Anonymous :2020/12/30(水) 08:27:53.19 ID:/Xy7Olka0.net
>>516
懐かしい

521 :Anonymous :2020/12/30(水) 10:23:25.13 ID:caxNmM0w0.net
鬼滅は一話が短すぎて見るのが面倒
せめて2話ぶんをまとめて一話にして配信してほしい
個人的にも鬼滅より今際の国のアリスのほうがずっと面白いと思う

522 :Anonymous :2020/12/30(水) 12:02:21.62 ID:aQeuh9pv0.net
全話配信されてて連続で観られるのに、1話が短いから2話分にしろは流石に言い掛かりだろw

523 :Anonymous :2020/12/30(水) 12:21:41.26 ID:yrSnZazCd.net
前に見たドキュメンタリー英語たいしてわからん俺でもおかしいと思うような訳があったし
マジで大学生にでもやらしてるんじゃないかってレベル

524 :Anonymous :2020/12/30(水) 13:35:56.62 ID:cvtKfXoj0.net
>>458
昔より良くなってるよね

525 :Anonymous :2020/12/30(水) 13:38:21.10 ID:cvtKfXoj0.net
>>487
たしかに1話はモノローグがほんとウザくてキツいよな

526 :Anonymous :2020/12/30(水) 13:54:24.85 ID:i5rDCJOda.net
>>514
囚人編は楽しめると思うぞ

527 :Anonymous :2020/12/30(水) 13:56:48.63 ID:i5rDCJOda.net
鬼滅の刃はアニメ見たら全巻見たことになるのかと思ったら、7巻までというのがショックやわ。コミック買うほど好きじゃないから、これ止まりか。

528 :Anonymous :2020/12/30(水) 15:00:34.80 ID:faA5Q/Y70.net
鬼滅は7巻以降から面白くなるんじゃないか?
劇場版は評判いいし

529 :Anonymous :2020/12/30(水) 15:01:24.35 ID:0hC3MZYs0.net
>>513
子供が書き間違えたような形、存在しない字になっていた。
愚地の部屋の表札の
「愚」の文字の したごころ の上のあたりが
ぐちゃっとした変テコな形だ。

動画を見直して実際に書いて見たら分かる。
どういう書き順でやっても
払いと止め がそんな形にはならん。
(遠目には気づかないかもしれないけど
漢字やフォントに興味がある偏執病患者が気づくレベル)

530 :Anonymous :2020/12/30(水) 15:20:29.21 ID:SfIDSjkla.net
>>528
とりあえず難癖付けたいだけのチョンだから何言っても無駄だぞソイツ。

531 :Anonymous :2020/12/30(水) 16:07:43.86 ID:0hC3MZYs0.net
鬼滅の刃の第一話を見てみた。

売り上げが示すほどの品質ではないが
そこそこ面白そうな中堅アニメで悪くはない。

るろうに剣心を女子会っぽくした感じ?で
中高生にはウケると思う。
ただ成人男性が視聴するのはちょっとキツイかも。

532 :Anonymous :2020/12/30(水) 16:23:51.38 ID:BQaC4apY0.net
品質w

533 :Anonymous :2020/12/30(水) 16:26:05.32 ID:WDHSNF8g0.net
アニメ全部に言える事だろ

534 :Anonymous :2020/12/30(水) 19:16:16.51 ID:GutnuChj0.net
>>528
だな
上弦の鬼が出てきてからだな

535 :Anonymous :2020/12/30(水) 19:19:19.70 ID:7jVfl3pYa.net
>>529
何か意味があるんじゃないの? 中国語で日本人を中傷した意味になるとか

536 :Anonymous :2020/12/30(水) 19:20:17.75 ID:7jVfl3pYa.net
グラディエーター見終わったが、イマイチだった。あのラストなんなん?
あんな事起きるわけないやん。

537 :Anonymous :2020/12/30(水) 19:40:21.13 ID:7jVfl3pYa.net
>>528
マジか。蜘蛛が神回と言っていたが、全く何とも思わなかったんだよな。
その先の方が面白いのか。

538 :Anonymous :2020/12/30(水) 19:41:00.02 ID:7jVfl3pYa.net
行きつけの漫画喫茶に鬼滅の刃があるみたいだから、読みにいくか。買いたいとは思わなかったから助かった。

539 :Anonymous :2020/12/30(水) 20:46:39.83 ID:zfoaHET90.net
>>531
分析爺はなんか情けない
くだらん時評はやめて自分の感情で語れよ
一言「嫌い」とか言うほうがまだ伝わるぞ

鬼滅に夢中になって語ってる「女子会」()とか「中高生」()のほうが魅力あるわ

540 :Anonymous :2020/12/30(水) 21:14:04.28 ID:dsSCvI1m0.net
鬼滅のスレたてなよ…

541 :Anonymous :2020/12/30(水) 21:47:36.67 ID:ma4uFppB0.net
鬼滅スレにきてしまた

542 :Anonymous :2020/12/30(水) 22:08:06.29 ID:INN+vd3xa.net
草剪の映画配信してくれないかな。
ホテルビーナスとか見たい

543 :Anonymous :2020/12/31(木) 01:29:47.01 ID:JzULmxN+0.net
the office USキター

544 :Anonymous :2020/12/31(木) 01:34:08.25 ID:z8jssZZy0.net
シーズン3までか…それでもありがてぇ!

545 :Anonymous :2020/12/31(木) 08:18:32.20 ID:+1EX60Gc0.net
death to 2020コロナと大統領選の話だけで終わったな
教授と陰謀論ママが面白かったな
何よりここまでタイムリーな内容を配信できたのがすごいね

546 :Anonymous :2020/12/31(木) 10:23:02.33 ID:zW0FzY2b0.net
モンティ・パイソンばりの繰り返し言葉ギャグを繰り出す教授
ゲーム・オブ・スローンズを歴史上の出来事として語る教授

547 :Anonymous :2020/12/31(木) 15:07:31.00 ID:QcejAqAH0.net
>ゲーム・オブ・スローンズを歴史上の出来事として語る教授

ワロタ
興味なかったんだけど見てみたくなった

548 :Anonymous :2020/12/31(木) 16:35:27.38 ID:lG216YMgM.net
教授?だったかの服装とか発音も含めてモンティパイソンっぽさ感じるね
もっとリベラルも右翼もどちらもバカにしたり、ディストピア寄り陰謀論に接近して欲しかったけどまあ難しいかなそこら辺は

549 :Anonymous :2020/12/31(木) 16:40:56.76 ID:pPpWsO8n0.net
あれ、ヒューグラントやで

550 :Anonymous :2020/12/31(木) 20:38:20.71 ID:SrSKsxlpM.net
NetflixってTV曲みたいなのを目指してるのにライブ配信はしないんだね
今回で言えば年越しのサザンライブみたいなのとか

551 :Anonymous :2020/12/31(木) 20:58:12.05 ID:f+GJrdJHa.net
おま環なのは大前提として、新作だけぐるぐるぐるぐる0%から進まない
新作以外は普通に見られる
新作全然見られない、助けて

552 :Anonymous :2020/12/31(木) 21:02:25.85 ID:hXE0Zoe90.net
なにで見てるのか知らんが、その機器の再起動は試した?

553 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:00:26.17 ID:yu6GN06F0.net
ルーター再起動しろ

554 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:52:54.17 ID:6wbaRC6s0.net
>>458
ネトフリの字幕で1番の不満は挿入歌や歌を歌うシーンでの歌詞が訳されないこと。歌詞が要点になっているのに字幕が出ずにガッカリ(ブレイキングバッド、マリッジストーリー、オレンジイズザニューブラック等)

555 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:56:57.84 ID:f+GJrdJHa.net
>>552
>>553
ありがとう
でもダメだった
しょうがないから大人しく旧作見るわ…

556 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:57:52.04 ID:0XAWyfWwa.net
ミッドサマーまだかよ

557 :Anonymous :2021/01/01(金) 00:00:55.67 ID:hBV0Mbro0.net
あけおめ

558 :Anonymous :2021/01/01(金) 03:48:34.94 ID:4O3GNIow0.net
>>556
きっとまだー

559 :Anonymous :2021/01/01(金) 07:56:27.09 ID:BmeYhnQ70.net
>>558
きっとくる〜

560 :Anonymous :2021/01/01(金) 10:32:50.87 ID:8o+i3UyW0.net
コブラ会は何時に来るんだ!?

561 :Anonymous :2021/01/01(金) 10:44:35.89 ID:+MOTZagVp.net
公式によると午後5時からだな

562 :Anonymous :2021/01/01(金) 11:24:44.35 ID:HRElqqBu0.net
>>548
イギリス人だからギャグもブリテン寄りで言葉遊び的な方向にしてるんだと思う

563 :Anonymous :2021/01/01(金) 11:27:28.35 ID:8o+i3UyW0.net
>>561
ありがとう、楽しみにしてる

564 :Anonymous :2021/01/01(金) 15:59:02.66 ID:+8SJ9m3J0.net
「愛の不時着」ヒョンビンとソン・イェジン 交際認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/877f950b1af5b7b0ba3cc37d503bc25831a5fc50

565 :Anonymous :2021/01/01(金) 16:24:36.10 ID:9AW6l452x.net
>>549
うっそおおおおおん
メイク?それともスッピン?
しばらく見んうちにえっらい老けたなあ

566 :Anonymous :2021/01/01(金) 17:00:15.73 ID:QSxwILZt0.net
パラサイト吹き替えあるやん

567 :Anonymous :2021/01/01(金) 17:02:25.05 ID:/WLejWXiM.net
チョン臭い
ここ日本なんだけど

568 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘 :2021/01/01(金) 17:29:57.57 ID:WpotDOc40.net
2016年に、自宅を加湿器の過剰使用により壁を黴だらけにしたとして追い出されて生活保護受給者の自分は
施設けやき荘に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
精神障害者手帳を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
等級で所持しており(等級によって収入(年金)額が変化する為手帳の等級は、誤診した際親が申請した時の等級のままになっている)
二級手帳保持の場合、警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
(自分は、若い頃街中で交際男性に暴力を振るわれた際警察沙汰になった時も「殴られた自分」の側のみ「精神鑑定」となった、保持している「身分証明書」は障害者手帳のみなので、それを提出するとこちらに問題があろうが、その時関わっている他人の側に問題があって警察沙汰になっていようが、マニュアル対応で「精神鑑定」になるシステムになっている)
話は、翻って「けやき荘」に関してだが、そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
新宿区の警察署など雰囲気がギスギスしていて、連れて行かれた人間が「どういう精神状態」であれ、まともに説明出来る雰囲気ではない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
犯罪者の「柳沢と佐藤」の勤務先↓
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18

569 :Anonymous :2021/01/01(金) 18:04:33.29 ID:hBV0Mbro0.net
パサライトが
半地下の家族であることに
気づかない人いそう

570 :Anonymous :2021/01/01(金) 18:38:29.82 ID:GhEZvhrea.net
>>539
それはお前さんの知的レベルが中高生だからだよ。

571 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:28:08.41 ID:ZHCdA9DYa.net
2020年は大統領選ネタ以外はおもしろかった。

572 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:32:06.81 ID:ZaRsxjFe0.net
パラサイトは良質のB級SFホラーだからな

573 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:55:50.01 ID:Q8gqiiDC0.net
パラサイトは何故に白黒もあるの?

574 :Anonymous :2021/01/01(金) 21:03:46.02 ID:vV/xEoeJ0.net
年末年始地上波微妙だし、ネトフリも気合い入ってねえな

575 :Anonymous :2021/01/01(金) 21:20:33.90 ID:SuObTnSr0.net
パラサイト面白かったよ
もっと宣伝してもいいと思う

576 :Anonymous :2021/01/01(金) 21:25:58.62 ID:BmeYhnQ70.net
>>570
たしかに中高生の感性は持ってるね
お前のような爺と違って

577 :Anonymous :2021/01/01(金) 21:44:52.72 ID:3xWm6q8N0.net
良質のB級ホラーといえば
Cabin 、あれだけは外せないね。
脚本B級感あるけど、CGIがすごいわ。

578 :Anonymous :2021/01/01(金) 21:57:38.63 ID:Qwq4v85m0.net
パラサイト面白い。
今から白い巨塔観ますわ

579 :Anonymous :2021/01/01(金) 21:57:49.02 ID:1pCr7w6l0.net
最後大物女優出てくるアレ?

580 :Anonymous :2021/01/01(金) 22:38:25.46 ID:xChmN67w0.net
韓流なんぞよく見れるよな。
生理的に受け付けんわ。
在日なのか知らんが。

581 :Anonymous :2021/01/01(金) 23:04:22.48 ID:hBV0Mbro0.net
>>580
気持ち悪いんだよ
馬鹿ウヨはキエロナwww

582 :Anonymous :2021/01/01(金) 23:27:01.40 ID:YNH23YfW0.net
ブサイクチョン死ね
https://i.imgur.com/MBbfNOz.jpg
https://i.imgur.com/bTU4NMX.jpg
https://i.imgur.com/ukPMpri.jpg
https://i.imgur.com/KWIVgYC.jpg
https://i.imgur.com/DG0tpgQ.jpg
https://i.imgur.com/YWOlS6R.jpg

583 :Anonymous :2021/01/02(土) 00:05:33.26 ID:1c6O5Nwd0.net
顔は置いとくとしても
本当に全員同じ髪型同じメガネなのよね
同調してないと死ぬ民族

584 :Anonymous :2021/01/02(土) 00:21:33.46 ID:YyUuutbU0.net
年末年始ベスト5
愛の不時着
クイーンズギャンビット
アウトブレイク感染拡大
梨秦院クラス
サイコだけど大丈夫

585 :Anonymous :2021/01/02(土) 00:25:11.58 ID:++R95w0W0.net
嫌韓だけどキングダムは普通に面白いからS3はよ

586 :Anonymous :2021/01/02(土) 00:55:41.43 ID:LYzUN4i/0.net
>>584
どれかひとつ韓流アウトで
今際の国のアリスINだな

587 :Anonymous :2021/01/02(土) 01:06:11.12 ID:6b6ybvCP0.net
こないだ登録して見てるんだけど
エンディング開始即次の動画割り込みって設定で阻止できないの?
まだ見てんだよ馬鹿野郎が

588 :Anonymous :2021/01/02(土) 01:34:54.45 ID:Uopi/Tkg0.net
パラサイトみたーおもしろかったー

589 :Anonymous :2021/01/02(土) 01:53:45.82 ID:OyREFy7N0.net
俺は嫌韓じゃないけど、映像になると文化的背景をもとにした倫理観がちょっと合わなくてキングダムは最初の何話かで切った。
韓国作品だいたいそうなんで、新作くるとチャレンジはするけど途中でやめてしまうことが多いわ。
そこら辺大丈夫で楽しめる人は良いよね。

590 :Anonymous :2021/01/02(土) 01:55:50.76 ID:dpD6fYs10.net
ミッドサマーユーネクストで独占だから当分配信されねえかも

591 :Anonymous :2021/01/02(土) 02:00:19.18 ID:eJEDGKny0.net
>>580
分かる、何か生理的に受け付けない。
昔、大阪の街で金龍?とかいう
ラーメン屋にふらっと立ち寄ったら
オレ以外の全員が韓国語で喋っていて
すべてのテーブルが朝鮮人でワロタw
いったい、どういう確率やねん…。

>>582
たまに変なメガネをしてる男を
TVで見かけるけど
あれって韓国系のお洒落か。
きのこヘアーと組み合わせて用いれば完璧やな。

592 :Anonymous :2021/01/02(土) 02:08:18.53 ID:SSunqZn70.net
>>589
新感線おすすめ

593 :Anonymous :2021/01/02(土) 03:07:36.74 ID:9KKE8r6d0.net
新感染な。あれは面白かったね

韓国作品はやたらトイレネタが出てくることがあってうんざりさせられたりする
あと食べ物の扱いがなんか汚いとか。まあ文化の違いなんだろうけど

594 :Anonymous :2021/01/02(土) 03:53:24.46 ID:7Kno/o9G0.net
>>593
あんたの性格の方が気持ち悪いわwww

595 :Anonymous :2021/01/02(土) 04:13:37.63 ID:UDw9O2j90.net
マクロスFとうとう来たか

596 :Anonymous :2021/01/02(土) 07:21:26.04 ID:JoEmFwl20.net
>>587
設定あるよ

597 :Anonymous :2021/01/02(土) 07:52:16.36 ID:u58eg9YIM.net
チョンの集いって事でおk?

598 :Anonymous :2021/01/02(土) 08:19:10.57 ID:NDy+VnMa0.net
>>593
最後のシーンは秀逸。珍しく泣いた。人とゾンビの違いを象徴する出来事。情緒にあざとく訴える。このストレートさが韓流だと思う。

599 :Anonymous :2021/01/02(土) 08:43:29.02 ID:++R95w0W0.net
新感染はクズおやじが惨めな死に方しないのがマイナス

600 :Anonymous :2021/01/02(土) 09:04:32.26 ID:Q//1WENJ0.net
>>593
なんでか韓国人て飯食うシーン凄い生臭いよね
足裏見せながらラーメン食うようなシーン多い
南極料理人でクチャラーしつこいと思ったけどグエルムとか新感染とかオールドボーイとか
どれも南極以上

601 :Anonymous :2021/01/02(土) 11:24:32.11 ID:/T+TbuGj0.net
ネットフリックスって無料トライアルなくなったの?
10カ月以上経ってアカウント自動削除されてたからまた久しぶりに入ろうかと思ったんだけど

602 :Anonymous :2021/01/02(土) 11:33:03.40 ID:+1w+9ivOM.net
>>601
ない廃止された
配信中身も見れないしブラックBOX
でこの前一年ぶりに再利用したけど一年前に見た作品が未だに新着の所に残っているのを見て笑った

数作品だけ見て即日解約した

603 :Anonymous :2021/01/02(土) 12:51:47.53 ID:ctlRE7vYp.net
バカなアンチのいつもの嘘

604 :Anonymous :2021/01/02(土) 13:22:20.59 ID:Q//1WENJ0.net
ネトフリに親殺されたんでしょ

605 :Anonymous :2021/01/02(土) 14:37:16.85 ID:+1w+9ivOM.net
嘘言って何になるんだろ
会員ならリスト見れるんだから全部カテゴリ見てみたら
言ってる事わかるよ

後退会すると面白いメールが届くよ運営から切実なメールが
○○様かさん
もう一度チャンスを下さい。再開しませんかって

606 :Anonymous :2021/01/02(土) 15:21:13.01 ID:Q//1WENJ0.net
ビリオンズなんとなく見始めたけどこれ面白いな
株式用語なんて空売りくらいしかわからんけど
いくらなんでも平然とインサイダーし過ぎて草

607 :Anonymous :2021/01/02(土) 15:26:05.00 ID:zIOx6mrW0.net
「コノマグロハ、スバラシイデス」

608 :Anonymous :2021/01/02(土) 15:28:45.00 ID:n2Kx7Aj9p.net
アウトブレイク調べたらネトフリAmazonやってるけどHuluはやってないみたいよ

609 :Anonymous :2021/01/02(土) 15:52:19.40 ID:Q//1WENJ0.net
>>607
「トテモソンケイシテマス」

610 :Anonymous :2021/01/02(土) 17:56:02.99 ID:Zrl1hSgf0.net
半地下の家族見たけど
言われてたほど面白くないな
期待しすぎたか普通かな

611 :Anonymous :2021/01/02(土) 18:47:16.50 ID:qsdfuyJy0.net
>>603-604
そいつここ数日他のスレでも同じようなレスしてるのな
ネトフリの切実なメールが〜切羽詰まってて笑った〜とかいうの
u-nextやhuluのスレでも見かけてちょっと引いたわ、必死すぎだろ

612 :Anonymous :2021/01/02(土) 18:48:31.44 ID:zIOx6mrW0.net
「コノオトロハ、スバラシイデス アリガトウゴザイマス」

613 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:13:03.13 ID:E/Mb0cboM.net
>>611
必死なのはそっち
いつもあちこちのVODスレにNetflix民は宣伝しにきてウザいんだよ
そんなに会員数欲しいのかってね
宣伝するなら自スレでしろよ
で被害者ヅラか
ちなみに書込み内容は真実でウソは言ってないがな

614 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:15:23.17 ID:z7nHyJyq0.net
これは必死ですわ

615 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:19:06.65 ID:E/Mb0cboM.net
お前らNetflix民がいつも他スレでしてることだわ

616 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:25:28.94 ID:z7nHyJyq0.net
工作自白して草

617 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:50:04.58 ID:0CxAb0sa0.net
新作に1年前のものがあるのは事実だな
正確には新作準新作だが
まぎわらしいのは新着ていうのもある
ここには最近追加された作品が並んでる

618 :Anonymous :2021/01/02(土) 20:14:55.24 ID:u58eg9YIM.net
>>617
一年前に新作導入され見た作品が別枠の新しい作品リストに未だに載ってる事に愕然とした
しかもその数も多い事に

619 :Anonymous :2021/01/02(土) 20:15:31.83 ID:u58eg9YIM.net
これはNetflixスレ民皆に
他スレ荒らしてる場合じゃないんじゃないかな
他スレの俺らもオタクらにいつも迷惑してるし
会員さんなら運営に更新促して映像を楽しむ方向にもっていけないかな
昔に比べてスレの勢い落ちてるしコアなメンバー達もいなくなってる様に感じる
これが今のNetflixの現状なんだよ

620 :Anonymous :2021/01/02(土) 20:32:44.93 ID:CdazfXCAa.net
パラサイトって話題になった映画だよね?
個人的に何が面白いのかわからなかった
何で話題になったんだ
合わなかっただけかな

621 :Anonymous :2021/01/02(土) 20:49:06.20 ID:U4Iqoa5U0.net
>>620
何でだろーねー




知らんわ

622 :Anonymous :2021/01/02(土) 20:53:04.12 ID:Q//1WENJ0.net
5chでここの住民がー他の板でーとかほざいてるあたりかなり思考鈍ってそう

623 :Anonymous :2021/01/02(土) 21:27:30.63 ID:0wJ9aDMH0.net
>>620
アカデミー取ったからじゃない

624 :Anonymous :2021/01/02(土) 21:38:44.93 ID:u93UzEx60.net
パラサイト
最後の方寝ちゃった

625 :Anonymous :2021/01/02(土) 21:51:08.58 ID:CdazfXCAa.net
>>623
あれでアカデミーとったのか
教えてくれてありがとう
やはり合わなかっただけだわ

626 :Anonymous :2021/01/03(日) 00:17:43.06 ID:tCHRMrHa0.net
パラサイトの金持ち一家の奥さんめちゃくちゃ可愛くないか
軽めのエロシーンが凄く良かった

627 :Anonymous :2021/01/03(日) 01:20:06.91 ID:5K0wi7Uhp.net
しつこいわ他の映画の話しないくせにわざとらしい

628 :Anonymous :2021/01/03(日) 02:21:55.89 ID:U0Meffxg0.net
まな板っぽいけど美熟女だよな

629 :Anonymous :2021/01/03(日) 03:38:02.93 ID:13xp+IyGM.net
>>626
後宮の秘密でヌードになってる

630 :Anonymous :2021/01/03(日) 03:46:06.23 ID:U0Meffxg0.net
見たけど豊胸でワロタ

631 :Anonymous :2021/01/03(日) 09:43:11.39 ID:WG/UPRGtp.net
アウトブレイク去年コロナ禍で急いで作ったのか
PCR検査、マスク転売、無症状陽性、ソーシャルディスタンス、リモート全部出てくる

632 :Anonymous :2021/01/03(日) 10:05:30.07 ID:oBi292LR0.net
エロ熟女で見る気になりました

633 :Anonymous :2021/01/03(日) 10:05:52.54 ID:oBi292LR0.net
>>631
コロナ禍前だよ作ったの

634 :Anonymous :2021/01/03(日) 10:07:51.90 ID:oBi292LR0.net
最初の感染者が発見される前だから予言だと話題になった。

635 :Anonymous :2021/01/03(日) 10:45:16.47 ID:Hqrbasnv0.net
アウトブレイクはインドの少年の予言と同じ内容だよ

636 :Anonymous :2021/01/03(日) 10:50:38.79 ID:VgSe7sME0.net
封じ込めさえ出来れば良かったが
現実はハッピーエンドとはならなかったな
たった1人のキャリアーからゾンビウイルス映画のように世界に蔓延するなんて小説家しか想像しない
S2撮ってるらしいけどどんな話になるんだろうか

637 :Anonymous :2021/01/03(日) 11:39:44.48 ID:zIvO9muy0.net
>>630
いやーネットのおかげで分かるようになったw
アメリカの女優さんもあんがい多いね
何の役にもたたない目利き

638 :Anonymous :2021/01/03(日) 12:57:58.98 ID:0M+H/e/s0.net
ケモノヅメがあることに感謝

639 :Anonymous :2021/01/03(日) 13:24:51.20 ID:33KapOoR0.net
劇場公開作では通用しない武がNETFLIXに来いって。
意気ってるね。
たしかに実在の人物が配信中止を求めても
無視できるからやりたい放題だよな。

640 :Anonymous :2021/01/03(日) 14:02:58.44 ID:0M+H/e/s0.net
チョン歴史ドラマは史実とかけ離れ過ぎ

641 :Anonymous :2021/01/03(日) 14:17:37.75 ID:kjjwtquwF.net
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1609651026/

642 :Anonymous :2021/01/03(日) 15:56:03.36 ID:0M+H/e/s0.net
>>641
またスレ落ちですな

643 :Anonymous :2021/01/03(日) 16:31:14.58 ID:E04kbC7N0.net
>>620
アカデミーとカンヌ、両方取ったからじゃない?

おれ、スッゲー面白かったけど。

644 :Anonymous :2021/01/03(日) 17:09:48.07 ID:V6i5DFiy0.net
半地下良かった
あれドラマ化したら
いいと思う

645 :Anonymous :2021/01/03(日) 19:32:04.16 ID:9BHACP6Qa.net
マインドフルネスを動画も本も似た内容なのに見てるが、何度も頭に入れるという作業がいいのだろうな、
本当の意味で分かるようになってきた。頭で理解したというか、分かった気になっているのではなく、感覚的なもので分かったというかね。

646 :Anonymous :2021/01/03(日) 19:32:33.37 ID:9BHACP6Qa.net
半ケツ地下侍

647 :Anonymous :2021/01/03(日) 20:18:27.28 ID:0SnD5G2h0.net
huluで何回も観たからそんなにかなあと思っていたジ・オフィスだけど
やっぱり毎エピソード声出して笑ってしまう

648 :Anonymous :2021/01/03(日) 20:21:55.88 ID:VgSe7sME0.net
ビリオンズほんとおもしろい
ちょくちょくゲストに実在の話題の人連れてくるの笑える
見てて思ったけど女って結局ゲームプレイヤーというより感情任せで場を乱す爆竹みたいな扱い
フェミニストじゃないけどこういうキャラクターとしか扱われないのって結構可哀想

649 :Anonymous :2021/01/03(日) 20:45:46.04 ID:ELQuYLZ/0.net
>>645
「ヘッドスペースの瞑想ガイド」ってやつ?

650 :Anonymous :2021/01/04(月) 01:00:31.84 ID:YS7cngir0.net
コブラ会を観てるけど歳をとるって嫌だな
みんな小汚いジジババになっている

651 :Anonymous :2021/01/04(月) 08:10:08.92 ID:4ToPLJqXr.net
>>650
ガキの様なコメントは
自分の愚かさを露呈する
だけだぞ

652 :Anonymous :2021/01/04(月) 09:20:40.22 ID:lM5AGRhpa.net
小汚いジジババがなんか言ってらw

653 :Anonymous :2021/01/04(月) 09:33:30.14 ID:4ToPLJqXr.net
本当にガキだったかw

654 :Anonymous :2021/01/04(月) 11:39:03.68 ID:m0Apy3yH0.net
主演2人は50過ぎで相当保ってるだろ

655 :Anonymous :2021/01/04(月) 11:39:59.75 ID:m0Apy3yH0.net
ガキというか中身がガキみたいなおっさんだろ

656 :Anonymous :2021/01/04(月) 11:40:08.77 ID:9RMr7q9uM.net
>>650
歳とってサエない感じだからいいんだろ
アホなのか?

657 :Anonymous :2021/01/04(月) 12:36:57.45 ID:H+AVFj+70.net
いや普通にキモい
小汚いジジババなんて見たくなよ
老害が発狂してウケる

658 :Anonymous :2021/01/04(月) 12:43:59.49 ID:dyyUBIyR0.net
老害って言い出すの大抵言い負けた側なんだよな

659 :Anonymous :2021/01/04(月) 12:53:28.47 ID:H+AVFj+70.net
小汚い連中を擁護するの小汚い老害しかいない説
自分と同年代の役者が小汚いジジババと馬鹿にされて怒っちゃったんだよね
どんまい

660 :Anonymous :2021/01/04(月) 13:05:40.55 ID:vHUZRw6T0.net
老害の存在は事実

661 :Anonymous :2021/01/04(月) 13:16:37.59 ID:m0Apy3yH0.net
>みんな小汚いジジババになっている

こんな事いうくらいだから普通に自身も小汚いおっさんだろ
自分が気にしてるからこそ他人の老化が気になるんだよ

662 :Anonymous :2021/01/04(月) 13:29:56.82 ID:4ToPLJqXr.net
こんな事でしか叩けないガキって
哀れだな

663 :Anonymous :2021/01/04(月) 13:48:38.20 ID:ylkgqY78a.net
ただの小言に過剰反応してて草
おもろいな

664 :Anonymous :2021/01/04(月) 14:15:56.86 ID:y4OQ3deor.net
S3はエリザベス・シュー登場か
タムリントミタも出てきて欲しい

665 :Anonymous :2021/01/04(月) 14:19:48.93 ID:lM5AGRhpa.net
ジジババは子供返りしてるからすぐ怒っちゃうねw

666 :Anonymous :2021/01/04(月) 16:48:43.09 ID:jEDtdf6I0.net
子供みたいな老人が増えたね

667 :Anonymous :2021/01/04(月) 16:52:38.12 ID:qr9ywZiC0.net
>>666
それ君の話かね?

668 :Anonymous :2021/01/04(月) 18:26:41.13 ID:218xoQ4l0.net
ネトフリのスレいろいろあるけど、ここの民度の低さはガチ

669 :Anonymous :2021/01/04(月) 19:44:36.19 ID:pPEvsNwAp.net
アウトブレイク感染拡大
何なんだこれ一体

670 :Anonymous :2021/01/04(月) 20:07:53.13 ID:PPHPdbWs0.net
前から感じてたけど
ここって平均年齢高めだよね

671 :Anonymous :2021/01/04(月) 20:14:57.76 ID:bUDjzF/Xa.net
マクロスFとΔがマイリストから勝手に外れてる現象が2、3回ぐらい起こってるんだけど観るなってことなのか

672 :Anonymous :2021/01/04(月) 20:17:54.04 ID:KpIaAUCz0.net
>>670
60歳以上の人、手を挙げて

673 :Anonymous :2021/01/04(月) 21:09:17.26 ID:r7lDYaP50.net
ここっていうか5ちゃん自体が40代50代が中心でしょ

674 :Anonymous :2021/01/04(月) 21:15:38.08 ID:218xoQ4l0.net
4、50代メインは10年前から言われてるからなぁ

675 :Anonymous :2021/01/04(月) 22:04:01.95 ID:mSi5eQ26d.net
>>674
じゃ10年後の今は50・60代メインとか

676 :Anonymous :2021/01/04(月) 22:04:36.93 ID:na03tVvy0.net
>>674
なら、現在は50-60代メインということだな

677 :Anonymous :2021/01/04(月) 22:57:00.19 ID:Em4YEF1P0.net
ジジババって言われても
そんなに腹を立てることもない。
だって、日本人の過半数が36歳以上のジジババだぜ。
日本国を構成するのがジジババで主権者である国民 = ジジババ なんだ。

最高議会(国会)も県議会もどこの議員も
ジジババだらけだし、政策もジジババ向けだ (良い意味で)。


36歳という数字を出したのは、
これが一般に若年(じゃくねん)の定義からはみ出す年齢だから。
ちょうど子育て世代、何らかの持病を抱える年齢。
青年と呼ぶほど青いこともないし、四捨五入してジジババに近い。

678 :Anonymous :2021/01/04(月) 23:01:40.12 ID:Dgo97p2Xp.net
韓国ドラマほめないとスレを荒らしだす

679 :Anonymous :2021/01/04(月) 23:04:06.22 ID:lM5AGRhpa.net
めっちゃ早口で言ってそう

680 :Anonymous :2021/01/04(月) 23:18:36.21 ID:Em4YEF1P0.net
めっちゃ早口で失礼します。

ジジババって言われても
そんなに腹を立てることもない。
だって、日本人の過半数が36歳以上のジジババだぜ。
日本国を構成するのがジジババで主権者である国民 = ジジババ なんだ。

最高議会(国会)も県議会もどこの議員も
ジジババだらけだし、政策もジジババ向けだ (良い意味で)。

681 :Anonymous :2021/01/04(月) 23:57:02.31 ID:1aRZz5UK0.net
アスペの便所の殴り書き合いは別にいいんだけどせめて映画ドラマに絡ませろよ

682 :Anonymous :2021/01/05(火) 00:41:45.09 ID:r71q9fOt0.net
すごい絡みずらい

683 :Anonymous :2021/01/05(火) 08:13:36.68 ID:gUSxsZqM0.net
今どき5chなんか見てたり、ましてや書き込みまでするやつは全員もれなく老害なんだから、仲良くやろう

684 :Anonymous :2021/01/05(火) 08:20:58.16 ID:WUPuiep90.net
10年前は30〜40代がメインだよ
ひろゆきが今44歳だからね

685 :Anonymous :2021/01/05(火) 21:11:30.91 ID:T1AIoBi10.net
やっと日本映画に吉永小百合さんの最高の人生の見つけ方やるな
嬉しい。
純愛映画もっと入れてくれ。

日本のエロ女優使ったエロ使ったらみんな見るだろう的な映画?
R15HとかR18Hとか一切いらんから

686 :Anonymous :2021/01/05(火) 22:05:02.75 ID:gUSxsZqM0.net
何言ってんだかよくわからない

687 :Anonymous :2021/01/05(火) 22:24:59.92 ID:MjxY2Eujp.net
乳出したりAKB出したりしてりゃいいんだろうみたいなアホ映画いらねってことじゃないの
邦画の8割占めるこれのせいで業界死んでる

688 :Anonymous :2021/01/05(火) 22:33:28.44 ID:fnmc50AFx.net
乳は大事だろ

689 :Anonymous :2021/01/05(火) 22:47:15.82 ID:pZLhmeSda.net
tp
youtube.com/watch?v=OuZ6fcA3GR8

690 :Anonymous :2021/01/05(火) 23:06:24.22 ID:q1n3nWeY0.net
すまん、いるぞ。

691 :Anonymous :2021/01/05(火) 23:18:13.26 ID:0pXgpaBR0.net
スタートレック TNG,DS9,VOY が
置いてあるのがNetflixだけなんだけど、
これって何でなの?

独占契約ってやつか?
("アニメの賭け狂い" などと同じく)

692 :Anonymous :2021/01/06(水) 05:56:29.71 ID:xdV0ubSpa.net
>>649
そう。8シリーズあって、どれも似た内容だけど為にはなる。心理学の裏付けがあるし。エビデンスありってやつ。

693 :Anonymous :2021/01/06(水) 08:13:01.79 ID:fd6vvt+Nr.net
>>691
スタートレック ピカード は
アマプラ。
映画も全部Netflixにして欲しい

694 :Anonymous :2021/01/06(水) 08:15:07.75 ID:54Aq98lK0.net
卑語の歴史は笑える

695 :Anonymous :2021/01/06(水) 12:28:05.35 ID:zsbqteKqa.net
ゲイとかニガーの犯罪史もやれよ
こういう奴ら無理矢理登場させるの好きなんだろ?

696 :Anonymous :2021/01/06(水) 13:32:07.73 ID:fz1ZLKZz0.net
うざっ

697 :Anonymous :2021/01/06(水) 14:32:21.51 ID:3SK3hmgNa.net
>>696
黙ってろTze信者馬鹿タニシ
https://twitter.com/anai_tanishi?s=09
(deleted an unsolicited ad)

698 :Anonymous :2021/01/06(水) 18:21:15.92 ID:gWgozne60.net
アウトブレイクってネトフリオリジナルなの?これNHKでやった方がいいんじゃね

699 :Anonymous :2021/01/06(水) 19:45:50.98 ID:32XvuOFp0.net
>>698
あんた何周遅れよw

700 :コロナは心の風邪です :2021/01/06(水) 22:45:55.30 ID:r56rZk740.net
>>698
アウトレイジの方にしようぜ。
命の大切さが分かる。

701 :Anonymous :2021/01/06(水) 22:48:01.76 ID:4W4Em1yR0.net
>>699
そういうこと言わないの。最近入った人もいるんだから。

702 :Anonymous :2021/01/06(水) 23:20:43.36 ID:fz1ZLKZz0.net
>>700
むしろ命の粗末さがわかる

703 :Anonymous :2021/01/07(木) 12:54:52.47 ID:8L8V5bce0.net
>>698
オリジナルじゃないよ。
不安を煽りすぎるのもまた問題だろうし難しいね。

704 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:09:12.72 ID:u16ecqxN0.net
緊急事態宣言が出ることだし1ヶ月無料復活しねえかな

705 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:15:33.70 ID:fG8VEcxf0.net
緊急事態宣言が出る今こそ稼ぎ時だから

706 :Anonymous :2021/01/07(木) 13:52:44.53 ID:RJkAKO/n0.net
乞食かよおじさん「乞食かよ」

707 :Anonymous :2021/01/07(木) 14:00:37.07 ID:0UzMox730.net
1ヶ月無料は嵐やらなくなったら復活するんでないの?

708 :Anonymous :2021/01/07(木) 15:24:20.26 ID:hAsPnuTp0.net
都内だけやん

709 :Anonymous :2021/01/07(木) 15:26:08.37 ID:NDwao7rDx.net
>>643
ああ、あれね
アカデミー会員に賄賂とプレゼント攻勢でオスカー受賞したパクリ映画

■アメリカのフォーリン・ポリシー誌は「サムスンの令嬢ミキー・リーは『パラサイト』をいかにして勝利に導いたか」と
題する記事を掲載し、今回の受賞は「サムスンの組織力とミキーのロビー活動なしでは成し得なかった」と報じている

■イギリスのガーディアン紙は「受賞者候補20名以上に配布された『お土産』のバッグには22万5000ドル以上の価値があった
これは史上最高額で、7万8000ドルの12日間のヨット・クルーズ、2万ドルのエステなど、中身は80点に上る」と批判
さらには『パラサイト』の制作チームに対しても、こんな指摘をしていた

「彼らはアカデミー賞の授賞式が終わると、ソーホーハウスでのプライベート・パーティーに参加した
会員制クラブでの自分たちだけのパーティーというのは、『パラサイト』のテーマを考えると皮肉なものだ」

710 :Anonymous :2021/01/07(木) 16:19:30.52 ID:MgepuVIo0.net
なんだかんだ言われても純粋にパラサイトは面白かったよ

711 :Anonymous :2021/01/07(木) 16:23:27.85 ID:xpjY8CA30.net
見てないけど朝鮮人がオモニにサムゲタンを
食べさせる映画だっけ?

712 :Anonymous :2021/01/07(木) 16:28:46.19 ID:SkkoDk0Gr.net
サムゲタン食べたくなった

713 :Anonymous :2021/01/07(木) 16:34:07.21 ID:xpjY8CA30.net
チゲ鍋とビビンパとサムゲタンとトンスル
これだけ知っていれば、あなたも名誉朝鮮人になれる。

714 :Anonymous :2021/01/07(木) 16:34:52.43 ID:LJhds3rsd.net
キムチじゃなくてキムチ
二度と間違えるな

715 :Anonymous :2021/01/07(木) 16:38:41.88 ID:NDwao7rDx.net
>>710
「ドント・ブリーズ」をパクったんだから、そりゃ面白いでしょうよ>パラサイト

716 :Anonymous :2021/01/07(木) 16:40:40.64 ID:MXefVykqM.net
チゲって鍋って意味らしいよ

717 :Anonymous :2021/01/07(木) 17:13:56.81 ID:fG8VEcxf0.net
ロビー活動はあったと思うけどなんでもパクリとか言うのは恥ずかしいわ
俺はそもそもアメリカ資本の入ってないパラサイトにはアカデミー賞ノミネートの資格がないと思ってるけど

718 :Anonymous :2021/01/07(木) 19:37:23.50 ID:Sh2I7CLm0.net
外国映画部門だもの

719 :Anonymous :2021/01/07(木) 20:34:10.05 ID:w0amh/+y0.net
ドントブリーズ!?
どっちも見てねえだろこいつwwww

720 :Anonymous :2021/01/07(木) 20:40:22.83 ID:W6jbkLZq0.net
パラサイトは「しとやかな獣」のパクリ。
Netflixにあるから見てみな。

721 :Anonymous :2021/01/07(木) 21:14:27.79 ID:6bwa0aF00.net
>>718
作品賞
監督賞
脚本賞
をとったうえでの
国際長編映画賞だぞ

恥ずかしいから必死にバカにするのやめろ

722 :Anonymous :2021/01/07(木) 22:18:40.11 ID:8TBLxBVf0.net
あまり言うとあっちの人認定されて収集つかなくなるからこの辺で。

723 :Anonymous :2021/01/07(木) 23:09:58.26 ID:8SOP6h/0a.net
天気の子の最後に2人が空からサカサマになって落ちるシーンがあるけど、「サカサマのパテマ」って、
そのシーンのモロパクリだよね。

724 :Anonymous :2021/01/07(木) 23:26:05.15 ID:ZsI3ijjq0.net
ネトフリで配信始まったのかと思ったやん

725 :Anonymous :2021/01/07(木) 23:31:40.65 ID:cogf+uVh0.net
ブルックリン99のシーズン6
Netflixでもやるのが嬉しい

726 :Anonymous :2021/01/08(金) 13:05:08.04 ID:GDr3oBzUx.net
>>721
ああ、パラサイトのことか
アカデミー会員に賄賂とプレゼント攻勢でオスカー受賞したパクリ映画

■アメリカのフォーリン・ポリシー誌は「サムスンの令嬢ミキー・リーは『パラサイト』をいかにして勝利に導いたか」と
題する記事を掲載し、今回の受賞は「サムスンの組織力とミキーのロビー活動なしでは成し得なかった」と報じている

■イギリスのガーディアン紙は「受賞者候補20名以上に配布された『お土産』のバッグには22万5000ドル以上の価値があった
これは史上最高額で、7万8000ドルの12日間のヨット・クルーズ、2万ドルのエステなど、中身は80点に上る」と批判
さらには『パラサイト』の制作チームに対しても、こんな指摘をしていた

「彼らはアカデミー賞の授賞式が終わると、ソーホーハウスでのプライベート・パーティーに参加した
会員制クラブでの自分たちだけのパーティーというのは、『パラサイト』のテーマを考えると皮肉なものだ」

727 :Anonymous :2021/01/08(金) 13:11:41.97 ID:QA7QX+Dd0.net
>>726
わかったわかった。
俺はパラサイト、皮肉の効かせ方がアメリカンビューティーぽくて、アメリカ人こういうの好きだよなと思ってみた。面白かった。

728 :Anonymous :2021/01/08(金) 13:27:07.31 ID:SzrH8w3W0.net
>>721
そうなんだ、スマンw
外国映画なのに変だな

729 :Anonymous :2021/01/08(金) 13:31:47.90 ID:16ecHBCep.net
まぁ韓国映画なんて初めて観たが格差社会はテーマとしては悪くないわな

730 :Anonymous :2021/01/08(金) 17:39:00.48 ID:02VnV9r2r.net
>>726
情けない

731 :Anonymous :2021/01/08(金) 19:06:15.69 ID:plJgFiZh0.net
コブラ会のスレはないの?

732 :Anonymous :2021/01/08(金) 20:51:23.59 ID:7dgOnhMD0.net
>>731
あるよ

【Netflix】コブラ会 Cobra Kai【ベストキッド】 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1609577528/

733 :Anonymous :2021/01/08(金) 23:36:49.96 ID:nnCAs1rV0.net
パラサイト面白かった、けどアカデミー作品賞って感じじゃないな、カンヌ映画祭監督賞って感じ?ようわからんけど

734 :Anonymous :2021/01/08(金) 23:49:37.89 ID:37mYSn5U0.net
ノーカントリーみたいなもんじゃね

735 :Anonymous :2021/01/09(土) 00:23:23.39 ID:ASqTUCKe0.net
そらばら撒いたからな

736 :Anonymous :2021/01/09(土) 00:30:03.65 ID:z0+IdL250.net
>>732
ありがと!

737 :Anonymous :2021/01/09(土) 04:29:11.68 ID:/wyAak2N0.net
ばらまいても何の賞もとれないジャップ映画の悪口はやめろよw

738 :Anonymous :2021/01/09(土) 07:40:40.86 ID:MVU6nhdh0.net
ネトウヨさ、
良いものは良いと認めなよ?
ほんとレッテル張って中身は触れない時点でお察しだけど
なっさけない!ネトウヨの王様的存在の百田直樹ですら韓国のドラマ、映画は認めてるというのに・・・

739 :Anonymous :2021/01/09(土) 07:48:35.92 ID:hnPoU0FY0.net
知り合いの韓国系の人に聞いたけど
やっぱり見てねぇし、
別にたいそうな作品じゃないって言ってたぞ。

ヒュンダイ自動車みたいな感じ、本国の人ですら買わん。

740 :Anonymous :2021/01/09(土) 07:53:05.55 ID:Hu7HVoeJ0.net
>>733
まあ映画館で見るのと家のテレビで見るのは違うからな

741 :Anonymous :2021/01/09(土) 09:58:14.94 ID:3026cOIp0.net
韓流押し工作が酷すぎ
半島人って不正ばかり

742 :Anonymous :2021/01/09(土) 09:59:57.91 ID:osaUX7cSa.net
>>738
百田尚樹は老害だし朝令暮改
半端もんの保守なんかその内切られる

743 :Anonymous :2021/01/09(土) 10:14:21.37 ID:x9rPVOHK0.net
>>734
韓国映画でノーカントリーっていったらオールドボーイじゃないの

744 :Anonymous :2021/01/09(土) 11:51:06.77 ID:LooJHrj70.net
トレンディドラマとかエログロはもう面白くない
華流カテゴリの方がまだ面白そう

745 :Anonymous :2021/01/09(土) 12:01:13.16 ID:kzhv38240.net
>>739
韓国好きでも
愛の不時着や
梨泰院クラスを見るけど
パラサイトや
Sweet Home −俺と世界の絶望−
などは見てない人が多い

結局、韓国好きな人が求めてるのは
キュンキュンしたドラマってこと

746 :Anonymous :2021/01/09(土) 12:08:59.38 ID:WexmAF5zp.net
韓国の話するバカはスレ立ててそこでやれや

747 :Anonymous :2021/01/09(土) 12:22:52.30 ID:QkaGomDua.net
良いものはいいと認めた上でもなおゴリ押しチョンドラはクソだと言ってるんだけどな。

748 :Anonymous :2021/01/09(土) 12:36:28.62 ID:ZJugyZAR0.net
韓国は編集とカメラワークが下手な印象
どこかで見た演出を自分も使ってみたい!だけで構成されてて話の流れとか無い
今は無駄な回り込みや背景ボケやクソデカ独り言やクソダサい挿入歌は無くなったの?

749 :Anonymous :2021/01/09(土) 12:41:50.17 ID:Y1xXgEp90.net
>>746
むしろ韓国排除したスレをお前が他で立てれば?

750 :Anonymous :2021/01/09(土) 12:49:46.39 ID:QkaGomDua.net
チョンはゴキブリのように何処にでも湧くからチョンだけで集まった方が効率いいぞ。

751 :Anonymous :2021/01/09(土) 13:05:20.02 ID:Ma+JwEUZ0.net
総合スレなんだからネトフリに関係する話題ならアニメでもポリコレでも韓国でも小汚いジジババでも何でもオッケーっしょ

752 :Anonymous :2021/01/09(土) 14:49:24.49 ID:Qj6xkyoW0.net
一年ぶりに加入したけど日本のNetflixすげぇ気持ち悪いことになってるのな
トップ10?がアニメと韓国ドラマばっかり

753 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:02:38.51 ID:GDRqrCUK0.net
チョンきもいちね

https://i.imgur.com/MBbfNOz.jpg
https://i.imgur.com/bTU4NMX.jpg
https://i.imgur.com/ukPMpri.jpg
https://i.imgur.com/KWIVgYC.jpg
https://i.imgur.com/DG0tpgQ.jpg
https://i.imgur.com/YWOlS6R.jpg

754 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:04:40.45 ID:hnPoU0FY0.net
>>752
アニメと朝鮮人が目に入ったら
とにかく、低評価押しとけ。
そうすれば、しばらくはオススメに出てこないから。

755 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:06:20.47 ID:d1DhxTXY0.net
気持ち悪いな
嫌韓連中って

756 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:16:30.06 ID:Qj6xkyoW0.net
クイーンズギャンビットとアリスとコブラ会とストレンジャーシングスとブリジャートン家観たら解約しよ

757 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:23:25.42 ID:UDb7FnzI0.net
>>756
アンブレラアカデミーもペーパーハウスも面白いよ

758 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:28:46.41 ID:OZ7A3Z/9r.net
日本の偉大なる兄
大韓民国万歳

759 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:37:57.46 ID:WF7p5dwtM.net
ジャップ映画チンチャ草

760 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:44:56.73 ID:Qj6xkyoW0.net
>>757
ありがと、チェックしてみるわ

嫌韓って問題より一部の層に偏りすぎてるだろ、日本のランキング
本当にドラマ映画好きが観てるのかと
アニメと嵐はギリ日本っぽくて解るが

761 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:57:01.07 ID:u0AHzM3Fr.net
>>745
Sweet home ずっとベスト10に入り続けてるけど?

762 :Anonymous :2021/01/09(土) 16:03:38.19 ID:tz2nqWxQ0.net
Sweet home面白かったよ
街並みが汚くてリアルだったし怪物より朝鮮人のほうが残酷だと罵ったり
LPガスボンベの横でタバコ吸ったりして怖かった

763 :Anonymous :2021/01/09(土) 16:24:32.96 ID:euJSEmJ80.net
Sweet homeは3話くらいで脱落しちまったなあ

AERA(朝日新聞嫌いだがたまたま読んだ)に現代人はサブスクで「倍速・ながら見」スタイルになってるって記事が載ってて、
愛の不時着を主人公に関する展開以外興味ないからほかは全部飛ばしながら見てる女の話などが出てくる
ドラマはもう1話15分でOKみたいな流れになってる、とかいう記事だった

764 :Anonymous :2021/01/09(土) 16:27:20.49 ID:3/K/16U+0.net
>主人公に関する展開以外興味ないからほかは全部飛ばしながら見てる女

ラノベの地の文を飛ばして、会話のみ読む輩いるけど
あんなかんじなのかねw

765 :Anonymous :2021/01/09(土) 17:22:08.41 ID:UDb7FnzI0.net
sweet homeより愛の不時着話題にならんの?w

766 :Anonymous :2021/01/09(土) 19:13:29.66 ID:kzhv38240.net
>>761
愛の不時着みてる層は
Sweet homeは見てないってこと

767 :Anonymous :2021/01/09(土) 19:52:13.87 ID:UDb7FnzI0.net
>>766
愛の不時着見てる人いるの?w

768 :Anonymous :2021/01/09(土) 20:50:18.69 ID:7vu18lRN0.net
>>767
チョンと日本のオバハンだけやろ
オモロイかどうか知らんけど欧米のオモロイドラマさえ多すぎて観きれないのに

わざわざチョンドラマなんぞ観る必要性無いで

769 :Anonymous :2021/01/09(土) 20:51:08.05 ID:4bjAf/XBp.net
すまん、パラサイトが鬼滅に勝ってる要素ある?

興行収入
鬼滅 353億円(日本のみ)
パラサイト 266億円(世界)

imdbスコア
鬼滅 8.8
パラサイト 8.6

https://i.imgur.com/PbbWCLr.jpg
https://i.imgur.com/WzoYLdK.png

770 :Anonymous :2021/01/09(土) 21:04:52.99 ID:wcxymwMX0.net
>>769
ええんちゃう?アニメが好きなら誇ってれば良い

771 :Anonymous :2021/01/09(土) 21:31:18.67 ID:g6ETkizd0.net
鬼滅はパラサイト以上にないわ

772 :Anonymous :2021/01/09(土) 21:50:37.01 ID:d1DhxTXY0.net
>>768
お前が決めるなwww

773 :Anonymous :2021/01/09(土) 21:54:07.90 ID:8JNtPKeCM.net
鬼滅いいとは思わないけど
売上とimdb見る限りはすごい

774 :Anonymous :2021/01/09(土) 21:54:49.53 ID:rFi5jrMCr.net
明治神宮の側の建物で、愛の不時着展やってた。ちょっと入ってみたかった

775 :Anonymous :2021/01/09(土) 22:02:07.62 ID:ASqTUCKe0.net
エンドレスエクソシズム悪くないけど暗くして誤魔化すとこがホラーとしてずるいね

776 :Anonymous :2021/01/09(土) 22:41:14.75 ID:MVU6nhdh0.net
ネトウヨ、あんまり調子乗るんじゃあねえぞ?

777 :Anonymous :2021/01/09(土) 22:45:36.05 ID:kyRF83Uo0.net
トップ10だけでなくトップ100までランキングを出してほしい
あと、年ごとに年間ベスト100を出してほしい

778 :Anonymous :2021/01/09(土) 22:49:16.42 ID:MVU6nhdh0.net
>>777
余計ここの意識高い住人が毛嫌いするアニメと韓ドラに溢れて発狂するだけだろ?w
ったくマイノリティってネットの声は無駄に大きいんだよな、せめて中身に触れて批評しなさいよバカタレが。

779 :Anonymous :2021/01/09(土) 23:00:53.48 ID:d1DhxTXY0.net
ネトウヨは出ていけ

780 :Anonymous :2021/01/09(土) 23:23:38.85 ID:ViBxGRGW0.net
はいはーい!
皆さんの議論の場はこちらですよー!

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1600771369/

781 :Anonymous :2021/01/09(土) 23:26:32.72 ID:apcecZ+b0.net
こいつ見たいな思考回路の持ち主が多過ぎで草
https://twitter.com/TKOpresents/status/1347665634411343872?s=19
(deleted an unsolicited ad)

782 :Anonymous :2021/01/10(日) 07:19:46.52 ID:XAGlQOhp0.net
しょうもな。
朝鮮のドラマなんだから
朝鮮人が見て楽しければそれでいいじゃん、
日本人に無理して見せても意味ねぇよ。

今際の国のアリスだって、日本の漫画が原作、
中二病とかデスゲームwww とか言われようと
日本人が見て楽しければそれでいい。
人種が違えば文化も好みも価値観も違うんだっつーの。

783 :Anonymous :2021/01/10(日) 10:35:43.72 ID:aZxGqv9c0.net
韓国ドラマ大好きだよ

ブルックリン99
シーズン6見よ〜

784 :Anonymous :2021/01/10(日) 10:41:29.04 ID:vb8IJlqf0.net
コロナでさらに金かけた番組作れそうだな
コマンドーみたいな何も考えなくていい楽しい映画作って欲しいわ

785 :Anonymous :2021/01/10(日) 13:19:10.26 ID:5j0ygKuXp.net
さだかやってブサイクしか出てないな
いまはこんな顔が可愛いのか?

786 :Anonymous :2021/01/10(日) 13:44:49.61 ID:lVintN+9p.net
なんでへディタリー字幕だけなんだよ
去年の頭くらいからほんとホラー悪くなったよなここの会社
アマプラ行くか

787 :Anonymous :2021/01/10(日) 13:53:34.68 ID:Q99e5Ef1a.net
勝手にいけ

788 :Anonymous :2021/01/10(日) 15:26:47.53 ID:vb8IJlqf0.net
ホラー好きならオソレゾーンに行くべきだろ

789 :Anonymous :2021/01/10(日) 17:11:24.26 ID:cXhZAymFa.net
見ようと思った作品が後数日で配信終了なんだけど
事前に全話ダウンロードしといたら配信終了しても見れたりする?

790 :Anonymous :2021/01/10(日) 17:35:17.91 ID:FRk3VTnD0.net
>>789
見られるよ

791 :Anonymous :2021/01/10(日) 18:20:06.12 ID:rXEo0aq80.net
>>789
無理だぞ

792 :Anonymous :2021/01/10(日) 19:29:03.22 ID:xp1WGlk00.net
>>790
見れるのと見れないのがあるよ

793 :Anonymous :2021/01/10(日) 19:36:08.07 ID:n/51Eq8Fa.net
来週炎のガラスマイスターS2来るね
すごく良かったから楽しみ

794 :Anonymous :2021/01/10(日) 20:17:43.37 ID:cXhZAymFa.net
>>792
どういうことなん?

795 :Anonymous :2021/01/10(日) 21:39:43.80 ID:Aeiapkn50.net
>>789
無理だぞ

796 :Anonymous :2021/01/10(日) 21:46:21.34 ID:aZxGqv9c0.net
Netflix入り始めは4K画質で見てたけどHD画質で十分だった。

797 :Anonymous :2021/01/10(日) 21:49:21.88 ID:xp1WGlk00.net
>>794
期限が過ぎても見られるのもあるけど、「有効期限が切れました」表示が出るのもある
そこでダウンロードの更新すれば再び見られるのもあるし、見られないのもある

798 :Anonymous :2021/01/11(月) 01:29:03.87 ID:5PQ15U+/0.net
4Kのプランにするか悩む

799 :Anonymous :2021/01/11(月) 01:58:15.46 ID:7fd1nYSX0.net
>>798
1回4k見て必要ないと思ったらもどせばいいんじゃない?

800 :Anonymous :2021/01/11(月) 02:02:08.09 ID:qhWxhIZ/0.net
>>797
それは配信期限が切れたのじゃなくてダウンロードした後しばらく放置してたらでるのだよ
配信終了したのはダウンロードしてても基本的に見れない

801 :Anonymous :2021/01/11(月) 02:04:33.33 ID:qhWxhIZ/0.net
https://help.netflix.com/ja/node/54865
ここに書いてある

802 :Anonymous :2021/01/11(月) 14:14:55.22 ID:KqD5qLGw0.net
ルパン面白いな

803 :Anonymous :2021/01/11(月) 15:39:17.27 ID:cbKAJipna.net
主人公が黒人って時点で無理

804 :Anonymous :2021/01/11(月) 15:51:14.92 ID:EnKUobPN0.net
ルパンいいねー
BBCのシャーロックと同じように原作を上手く現代向けにリ・イマジネーションした感じ
ちなみに主人公は別にルパンってわけじゃあなくて、パパからのプレゼントで怪盗紳士ルパンの本をもらったという設定だから安心して欲しい

805 :Anonymous :2021/01/11(月) 19:06:02.85 ID:4MDpwTmsM.net
テネットもルパンもラブクラフトカントリーもニガーニガーニガーw
キショすぎて吐き気がするどw

806 :Anonymous :2021/01/11(月) 19:09:22.20 ID:Kmg9f4Ld0.net
つまんねーポジショントーク

807 :Anonymous :2021/01/11(月) 19:34:12.76 ID:OmH5DxrU0.net
ホームズならともかくルパンの原作なんか読んだことないんだが、結構読まれてるもんなん?

808 :Anonymous :2021/01/11(月) 19:35:17.20 ID:+8TXVH3d0.net
>>803
ギャーっ 醜いアジア人がこっちを見ているっっぅ
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

809 :Anonymous :2021/01/11(月) 20:08:37.01 ID:EnKUobPN0.net
>>807
男の子だったら、ポプラ社で奇巌城ぐらいは読んでるでしょ

810 :Anonymous :2021/01/11(月) 20:55:43.51 ID:/WWrxkbu0.net
>>807
有名だよ
奇巌城もそうだけど
ルパンvsホームズとかも有名

811 :Anonymous :2021/01/11(月) 21:37:07.86 ID:+N6UNSJMa.net
>>802
もう配信終わったけど、次元がメインのやつは藤峰子のオッパイが見れたぞ

812 :Anonymous :2021/01/12(火) 00:06:36.10 ID:lYkbHk4j0.net
ハイキュー観てたら隣のDQNから騒音苦情来たわ。
あのアニメBGMと効果音でけぇんだよクソが。

813 :Anonymous :2021/01/12(火) 01:13:24.15 ID:QAPzKA6Jd.net
ルパン面白いわ

814 :Anonymous :2021/01/12(火) 02:35:59.44 ID:CHDSkkUC0.net
緊急取調室。
あんな広い取調室なんて
警視庁の中ぐらいしかない

ほとんど小さい息苦しい部屋だった
地方なんて倉庫改装した部屋
眠くなったお

815 :Anonymous :2021/01/12(火) 02:58:04.69 ID:ziCYcJna0.net
>>807
興味あるなら、怪盗ルパン伝 アバンチュリエはどうかな
原作を漫画化したものだ

816 :Anonymous :2021/01/12(火) 09:11:32.26 ID:N4H8yTau0.net
宮藤官九郎作品全作配信して欲しいの

817 :Anonymous :2021/01/12(火) 11:57:23.04 ID:AgwaPumX0.net
>>803
俺も無理だわ。アジア人でも無理です。

818 :Anonymous :2021/01/12(火) 12:36:20.30 ID:B0r798TyM.net
>>816
クドカンの映画は興味ないけど舞台は是非とも希望だわ
大人計画、腹が捩れるほど笑った

819 :Anonymous :2021/01/12(火) 15:05:21.97 ID:kKbXsPcM0.net
>>818
劇団新感線の舞台なら
何本か配信してるね
アマゾンの方が多いがレンタル扱い

820 :Anonymous :2021/01/12(火) 19:04:52.53 ID:I6xxSbqQ0.net
西部劇にはまって何本か映画観たけどタランティーノ作品は別格に面白かったな
コーエン兄弟の作品はイマイチだったけど

821 :Anonymous :2021/01/12(火) 19:36:31.57 ID:uNj1olQ5a.net
>>814
俺も取調室に呼ばれたことがあるけど、壁とかベニヤだったからな。

822 :Anonymous :2021/01/12(火) 19:40:50.97 ID:DSDn0Kl80.net
Dアニメストアに加入したけど
画質がクソでビビった
やっぱりNetflixだね!

823 :Anonymous :2021/01/12(火) 19:51:27.66 ID:J4DRdr2B0.net
>>820
タランティーノは
まずはエンタメっていうマカロニウェスタンファンだから
面白いのよ(マカロニウェスタン作品のリメイクだし)

824 :Anonymous :2021/01/12(火) 19:51:53.28 ID:I6xxSbqQ0.net
>>822
ネトフリはアニメの種類が少ないわ
U-NEXTの方が有料除いても多い

825 :Anonymous :2021/01/12(火) 20:16:31.68 ID:FnaXvbYm0.net
>>816
あれ見たいわつけ髭のマスター
キャッツアイは死ぬほど見たんで

826 :Anonymous :2021/01/12(火) 22:43:29.87 ID:OlpyA12p0.net
>>820
一番面白いのはウエスタンだろ
次点で続・荒野の用心棒

827 :Anonymous :2021/01/12(火) 23:36:52.55 ID:AgwaPumX0.net
>>820
ゴッドレスとトゥルー・グリットは見たかい?

828 :Anonymous :2021/01/12(火) 23:57:30.29 ID:01JaOSiV0.net
>>826
懐古厨じゃないつもりだけど続荒野の用心棒は若い映画好きにも余裕で受けそうだよね

829 :Anonymous :2021/01/13(水) 00:54:06.08 ID:Cza/V5jj0.net
>>826
いや一番面白いのはクイック&デッドよ

830 :Anonymous :2021/01/13(水) 01:12:08.32 ID:lFUnA1Hy0.net
ルパンはエロシーンなしで観れる
家族で観たい

831 :Anonymous :2021/01/13(水) 01:41:00.22 ID:AZ7DVYYf0.net
>>827
もちろん観てるよ

荒野の用心棒も好きだけどね
題名がわからないけど昔テレビで観た回転銃(機関銃)を発明して
ラストに悪党どもを皆殺しにする西部劇が面白かった記憶がある

多分誰も知らないマイナー映画だろうけど

832 :Anonymous :2021/01/13(水) 05:48:41.00 ID:r5gGQKUYp.net
昔は日曜の午後に古い映画やってたよな
地方だけかもしれないけど
ガンマンが荷馬車のシスターの護衛をして恋仲になる映画が面白かったけどタイトルとか全然わからん

833 :Anonymous :2021/01/13(水) 07:34:10.92 ID:Bmv6eKA2M.net
>>831
ガトリングガンのは、荒野の1ドル銀貨かな?

834 :Anonymous :2021/01/13(水) 08:19:40.41 ID:C26XCH8nr.net
ルパンは1話だけみたけどやや雑だったな
入館証認証で顔写真でるのにスルーだし
仲間がクロロホルム作戦失敗で捕まってたら作戦遂行はどうする気だったのかとか
クロロホルムに即効性が無いのは知ってて渡した気もするけど

835 :Anonymous :2021/01/13(水) 08:26:31.18 ID:gy+5DIbx0.net
>>834
顔チェックしないザル警備ってことだろ

836 :Anonymous :2021/01/13(水) 09:00:09.62 ID:3p5S3C1b0.net
>>831
それは、スーパー有名作品「続・荒野の用心棒」じゃよ

837 :Anonymous :2021/01/13(水) 10:25:56.71 ID:2a9oBmBc0.net
Netflixにあるの?その映画

838 :Anonymous :2021/01/13(水) 12:45:45.46 ID:EBAT3I8q0.net
国会議事堂乱入も映像化するかな

839 :Anonymous :2021/01/13(水) 13:47:51.72 ID:7D60thfy0.net
緊急取調室
音楽良いしめちゃくちゃつまんないってわけじゃないけどゲストの演技頼りのドラマだなーと思った
安達祐実と松下由樹が怖すぎて最高だったわ

840 :Anonymous :2021/01/13(水) 14:08:10.69 ID:+7FYpy7ja.net
ミッドナイトスカイ観たけど、全然わからんかった
ただ、復活の日をパッくったのだけははっきり分かった

841 :Anonymous :2021/01/13(水) 14:44:48.03 ID:dqQJwtyb0.net
>>837
無いよ。ネトフリは昔の名作とかは全然無いね。

842 :Anonymous :2021/01/13(水) 14:47:29.87 ID:OX/J9wFzr.net
>>839
できたら
BORDER
の新シリーズやって欲しい

843 :Anonymous :2021/01/13(水) 15:55:52.81 ID:6vtwe8zVM.net
>>840
どこがだよw

844 :Anonymous :2021/01/13(水) 16:17:48.37 ID:xRPDL+Z1M.net
>>834
ルパンはコメディとして見れば楽しめる。
オマールシーはコメディ系の俳優だし。

845 :Anonymous :2021/01/13(水) 18:47:43.54 ID:9unTiJJfa.net
ルパンがなぜ黒人なのかって説明あるの?

846 :Anonymous :2021/01/13(水) 19:09:10.78 ID:WQjgdkYX0.net
>>845
ルパンに憧れる黒人の話だよ

847 :Anonymous :2021/01/13(水) 19:29:14.16 ID:D0HMFuQ70.net
主役はルパンの本をプレゼントしてくれた優しくて紳士な父の汚名返上にアントワネットの首飾りを盗むんだよね
アクションやセットはハリウッドレベルで、でもやりすぎてないから観やすい
主役も奥さんも子供もいい人だから感情移入しやすいわ

848 :Anonymous :2021/01/13(水) 19:45:15.48 ID:DjadADWw0.net
ルパンはフランス語なのか
耳馴染みがないから聞いてて疲れるし無理だわ

849 :Anonymous :2021/01/13(水) 19:51:37.55 ID:D0HMFuQ70.net
音声切り替えればいいだけ
自分は字幕も音声も英語で観てるよ

850 :Anonymous :2021/01/13(水) 20:27:53.73 ID:DjadADWw0.net
そういやそうだな

851 :Anonymous :2021/01/13(水) 22:13:54.18 ID:Yp448Yck0.net
続・荒野の用心棒は面白いけど
荒野の用心棒の続編じゃないんだよね邦題詐欺

852 :Anonymous :2021/01/13(水) 23:13:26.45 ID:2a9oBmBc0.net
来月から相棒始まるじゃん

853 :Anonymous :2021/01/13(水) 23:41:38.14 ID:fa+l0riA0.net
続夕陽のガンマンも夕陽のガンマンの続編じゃないし夕陽も出ないしな

854 :Anonymous :2021/01/14(木) 00:17:56.24 ID:oh9oc9ar0.net
>>853
それは新・夕陽のガンマン/復讐の旅じゃないかな
荒野の用心棒と夕陽のガンマンと続・夕陽のガンマンは3部作で
監督も主演も配給会社も同じ

855 :Anonymous :2021/01/14(木) 01:33:03.33 ID:Ilp3jhMf0.net
>>848
フランスの人が怒りそう。
そもそもルパンはフランスやねんって。

856 :Anonymous :2021/01/14(木) 08:56:19.82 ID:fTmkiyMZ0.net
ルパン面白い、やっぱオマールシーはいいね

857 :Anonymous :2021/01/14(木) 09:00:43.61 ID:6lGBEt8ur.net
韓中ドラマにハマりすぎてなかなか
終わらん

858 :Anonymous :2021/01/14(木) 09:46:44.57 ID:cV/AHMAB0.net
ブリジャートン家は
ポリコレの問題以前に
ドラマとして3流でベタでつまらない
話題性でみんな見たっていうだけだろ

はまってるのは
お姫様王子様のおとぎ話に憧れる女性だけと思う

859 :Anonymous :2021/01/14(木) 09:49:15.12 ID:cV/AHMAB0.net
>>831
それは映画史上に残る傑作マカロニウェスタンで
タランティーノのジャンゴの元映画

860 :Anonymous :2021/01/14(木) 10:27:59.05 ID:R/iYUNMa0.net
>>831
何度も言うけど、それが「続・荒野の用心棒」だってばよ

主人公がジャンゴ。棺桶を引きづって歩く男

861 :Anonymous :2021/01/14(木) 10:59:00.26 ID:NOnO6TTQ0.net
続・荒野の用心棒ってアルマゲドンxxxx系の邦題なのね

862 :Anonymous :2021/01/14(木) 11:25:04.74 ID:9LYkNSPTM.net
>>855
ルパン三世はフランスで別の名前になってるんだよね

863 :Anonymous :2021/01/14(木) 11:28:57.19 ID:6lGBEt8ur.net
ルパン〜
ルパン〜
ルパン〜

ルパンザ・サード
ルパンザ・サード
ルパンルパンルパン
ルパンザ・サード

日本のルパンは別物だけど
日本人に愛されてる

スバイダーマンも同じように。

日本のスバイダーマンは
巨大ロボットとかでてくるけど。

ビルの谷間の暗闇に
スバイダーマン!♪

864 :Anonymous :2021/01/14(木) 12:12:52.68 ID:7hNWKNHQp.net
クリカンになってから見てねえな

865 :Anonymous :2021/01/14(木) 12:18:48.42 ID:oh9oc9ar0.net
>>861
前作も無いのにイップ・マン 最終章とかな

866 :Anonymous :2021/01/14(木) 12:23:19.40 ID:3XR8/uf9p.net
>>865

867 :Anonymous :2021/01/14(木) 12:35:53.20 ID:KQThcwtNd.net
あしーもとにーからみーつくー

868 :Anonymous :2021/01/14(木) 13:15:05.60 ID:6lGBEt8ur.net
>>865
イップ・マンはあるでしょ

869 :Anonymous :2021/01/14(木) 13:46:31.75 ID:oh9oc9ar0.net
>>866>>868
イップ・マン誕生ってのがあったな
つまらなかったから忘れてた・・・

870 :Anonymous :2021/01/14(木) 13:59:16.47 ID:XoYDdWOWa.net
ベストキッド見た事ないけどコブラ会って面白い?

871 :Anonymous :2021/01/14(木) 14:30:24.63 ID:9PEnSzq80.net
アメリカの最高空手ドラマ「コブラ会」の古文書、ゴシック体でワロタ [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610595110/

872 :Anonymous :2021/01/14(木) 14:54:47.86 ID:w/HkvfrmM.net
正しく行われた場合、相手の防御はありません

何期待してんねん古文書w

873 :Anonymous :2021/01/14(木) 15:33:31.55 ID:6lGBEt8ur.net
>>869
イップ・マンおもしろかったお
外伝もあるお

874 :Anonymous :2021/01/14(木) 15:34:15.38 ID:6lGBEt8ur.net
>>870
ベスト・キッドのシリーズ見てから
出ないと。

875 :Anonymous :2021/01/14(木) 16:30:21.25 ID:cV/AHMAB0.net
イップマンは全4作
外伝入れたら5作のシリーズ
マイクタイソンの出演した継承がなかなかいい

876 :Anonymous :2021/01/14(木) 17:13:22.02 ID:SFSqCGy8a.net
ミヤギ役を千葉真一が断ってなければ、ミヤギも登場してたんだよな

877 :Anonymous :2021/01/14(木) 17:25:43.04 ID:P9MoAWK70.net
ベストキッドは見たほうがいいだろうな

878 :Anonymous :2021/01/14(木) 17:29:06.27 ID:m4grsZQn0.net
ベスト・キッド見たことない人いるんだね

879 :Anonymous :2021/01/14(木) 17:31:20.63 ID:i/2IfXL8M.net
見たことない人いると思ってなかったってすげーな

880 :Anonymous :2021/01/14(木) 17:36:31.72 ID:SFSqCGy8a.net
>>878
老人じゃなきゃ見てないだろ

881 :Anonymous :2021/01/14(木) 17:37:07.53 ID:cJUFzHJH0.net
>>876
何で断ったん?バカだなあ

882 :Anonymous :2021/01/14(木) 17:39:42.17 ID:SFSqCGy8a.net
>>881
何か、まだ年齢的にそぐわないからって理由で断ったらしい
まあ、キャスティング見てあそこまでヒットするとは思って無かったんだろうなw
ダニエル役がマイケルジェイフォックスだったら、速攻で快諾したと思うw

883 :Anonymous :2021/01/14(木) 18:34:57.11 ID:6EIyiscZ0.net
ベストキッドは全部見ろ派と1だけ観れば良い派がいるけど、実際どうなんだ?1だけならギリ理解は出来るけど全部見たほうが更に楽しめるって認識で良い?

884 :Anonymous :2021/01/14(木) 18:53:32.84 ID:P9MoAWK70.net
>>883
2まででいいよ
3と4は蛇足

885 :Anonymous :2021/01/14(木) 19:03:19.54 ID:WKGckacJ0.net
半地下の家族面白かった
ただやっぱ顔が苦手だわ

886 :Anonymous :2021/01/14(木) 19:05:40.51 ID:rE2Of67D0.net
>>882
ダースベイダーの三船敏郎とか
本当にもったいないよなあ

887 :Anonymous :2021/01/14(木) 19:31:27.36 ID:SFSqCGy8a.net
>>886
スターウォーズも有名どころのキャラ無かったよねw
ルーカスもビッグネームじゃなかったし

888 :Anonymous :2021/01/14(木) 19:44:30.98 ID:T4HxWc40a.net
シリーズものをダラダラ見るのは性格に向いてないわ。ルパン2時間英語にしてくれよ。

889 :Anonymous :2021/01/14(木) 21:05:58.10 ID:9WfzLIyp0.net
>>876
千葉ちゃんのミヤギだったら足を折れ!って言ってそう
コブラ会よりノー・マーシーな教えになる

890 :Anonymous :2021/01/14(木) 21:35:30.47 ID:pvY/NhPv0.net
ベスト・キッドもオファー断ったの三船じゃないの?

三船は海外で日本人が誤解されないようにと考えてたからスターウォーズもベスト・キッドも断った

コケたスピルバーグの1941は日本軍の描写がおかしくならないようにと出演した
1970年代のコメディにも関わらず1941に日本軍の描写におかしい点がほとんどないのは三船のおかげ

891 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:02:10.64 ID:o7K5zM+O0.net
スターウォーズ蹴ったのはSFを馬鹿にしてたから
ベストキッドを蹴ったのは英語喋れないから
美談を捏造すんなよ

892 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:04:37.04 ID:pvY/NhPv0.net
>>891
適当な事言うな

893 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:12:58.00 ID:uwy/b6LN0.net
>>887
キューブリックが手塚治虫に2001年宇宙の旅の美術デザインお願いして断られたのも

キューブリックがまだビッグネームじゃなかったからか?

894 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:15:51.26 ID:uwy/b6LN0.net
>>873
若き日のブルース・リー出てるの?

895 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:19:00.67 ID:vwDyrUvM0.net
>>891
ベストキッドのは誰かのインタビューで言ってたねうろ覚えだけど
ラルフマッチオだっけ

896 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:38:53.02 ID:o7K5zM+O0.net
>>895
そうラルフ・マッチオが「英語喋れなかったから」と言ってる
スターウォーズのほうは娘の三船美佳が「SFは子供向けというイメージだったから」と言ってる
そして5fee-lB9Fはなんのソースもなく適当なこと言ってる

897 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:41:16.20 ID:nC4ubQxa0.net
>>726
このスレに逃げ込んでたのか低能バカウヨ
アメリカのリサーチ会社が配布しているお土産バックを
韓国の賄賂だとデマを流す屑
早く賄賂の証拠出せよ
人間の屑wwwwwww

898 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:41:30.63 ID:XaUwC3Jra.net
初めて聞く話ばかりだ
もし彼らが出ていたらそのあとの日本人ハリウッド進出も違っていたのかな
それにしても今となってみると断るのがもったいなさすぎる話ばかりだね

899 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:46:51.15 ID:k0aGHyVt0.net
時が経つと噂も記憶も異なる言語同士の伝聞も歪曲されていく
一個人の見解だって一面だけ見た感想でしかない
ので、どのソースも話半分で受け取った方がいいと思って見てる

900 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:47:26.37 ID:LOvL7k740.net
レッドサンは出るという

901 :Anonymous :2021/01/14(木) 22:56:34.52 ID:pvY/NhPv0.net
ラルフ・マッチオのはラルフ・マッチオが憶測で言ってるだけだろ。断ったのは三船側だしそれまでも外国語映画出てるし

スターウォーズ断った>>890の件は三船美佳がダウンタウンDXで言ってたことだ

902 :Anonymous :2021/01/14(木) 23:24:20.81 ID:pvY/NhPv0.net
三船側が断る時に英語が喋れないからなんて言うわけないし(そもそもそれまでもハリウッド映画出てるし)
三船が断った理由を当時子役のラルフ・マッチオが知る由もない

903 :Anonymous :2021/01/14(木) 23:51:58.70 ID:DK7ikCl90.net
見たいなあと思った時にないのがこの手のサービスなんだよなあ
クローバーフィールドのダニがなぜか見たい

904 :Anonymous :2021/01/15(金) 00:23:23.69 ID:4CqFGJTS0.net
>>890
当時断ってなければってことでしょ。
ミヤギ役の人は死んじゃったし。

905 :Anonymous :2021/01/15(金) 00:23:54.29 ID:bJ4mwelX0.net
>>902
お前がソース出すの待ってんだけどw

906 :Anonymous :2021/01/15(金) 00:35:44.30 ID:PkXeckEx0.net
>>900
ブロンソン、アランドロンときたら断れなかったんだろ。
ことごとくネームバリューが裏目に出てるな。

907 :Anonymous :2021/01/15(金) 00:48:08.92 ID:HGTOlvhA0.net
>>893
当時すでに巨匠だよ手塚も当然ファン
ただし一年間くらい拘束されるので虫プロの仕事を
抱えてた手塚にはスケジュール的に無理
でその旨を
「わたしには食べさせなくてはいけないスタッフが数百人いるので・・・」と書いて送ったところ
「そんなに家族がいっぱいいるんですか大変ですね」と返信が来たとか

908 :Anonymous :2021/01/15(金) 01:03:46.84 ID:Hdhj2Y9i0.net
暖炉が配信終了に入ってるがショック。
まっさか消えるとは思わなかった。
1年前に見て以来見てなかったとは言え精神に良いので置いといてほしかった。

909 :Anonymous :2021/01/15(金) 01:39:18.42 ID:UXbHmYfm0.net
暖炉YouTubeにいくらでもあるよ

910 :Anonymous :2021/01/15(金) 02:06:56.11 ID:z19Djuj10.net
>>905
https://ciatr.jp/topics/225692
彼が出演依頼を固辞したのは、生真面目で頑なサムライ魂を持った男だからにほかありません。
"日本文化を誤解された映像”や、"武士道をコミカルにする”事への難色があったようです。
父親の三船敏郎が悩んでいた事実は、娘の三船美佳が、2016年に放映されたテレビ番組
「ダウンタウンDX」に出演した際に語っています。

https://www.crank-in.net/news/40235/1
>世界的俳優・三船敏郎を父に持つ三船は、「ルーカス監督から『スター・ウォーズ』のオビ=ワン・ケノービ役をオファーされたが、
当時のテクノロジーでは武士道を表現するのは不可能」という理由で出演を断ったエピソードを披露。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2360815.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2360814.jpg

911 :Anonymous :2021/01/15(金) 07:49:51.89 ID:pR1EqfMS0.net
>>873
外伝はイップマン誕生と最終章とは違うシリーズやで

ドニー・イェンの序章、葉問、継承、完結+外伝この5作品が同じシリーズ
上記と下記はイップマンを題材にしてるだけの関係のない映画

912 :Anonymous :2021/01/15(金) 12:03:59.71 ID:7G7TYS0aH.net
>>910
それで1941出ちゃうかねという
思い出補正されてるんだろ

913 :Anonymous :2021/01/16(土) 04:00:04.31 ID:amuJ9JAua.net
結局SFを下に見てたってことでいいのでは

914 :Anonymous :2021/01/16(土) 07:09:07.46 ID:bWKXlvKTa.net
>>913
三船がいた頃の東宝は黒澤と円谷が外貨を稼ぐ双璧だったみたいだから
黒澤組の三船はSFを下に見てたかもね。

915 :Anonymous :2021/01/16(土) 08:01:46.51 ID:tdKmmp+s0.net
>>911
ドリーイェン以外のイップマンは認めん
10年かけてよくぞ完結してくれたと思うわ

916 :Anonymous :2021/01/16(土) 12:43:48.70 ID:P1TR3iPp0.net
>>912
だってスピルバーグ監督だしな
ジョーズが大ヒットしてたし

スター・ウォーズは
当時はまだ無名なルーカス監督で
ダース・ベイダー役
もしくはオビ=ワン・ケノービ役という依頼だったから断った

917 :Anonymous :2021/01/16(土) 12:49:44.77 ID:P1TR3iPp0.net
しかし、もしも三船敏郎が
ダース・ベイダー役を受けてたら
その後の展開も変わったな
ルークの父親設定には成らなくて
父親を殺した敵という単純な悪役になってた

918 :Anonymous :2021/01/16(土) 13:25:03.23 ID:0B5UY10T0.net
スターウォーズを観たけど
なぜあれがスタートレックと比較されるの
まったく分からん。

それほど面白くもないし、ドンパチやってるだけの娯楽作品やん。

919 :Anonymous :2021/01/16(土) 13:31:30.11 ID:1QA5abgzp.net
スタートレックも何が面白いのかわからんがね

920 :Anonymous :2021/01/16(土) 13:41:53.47 ID:nBVKrk4D0.net
>>919
おすすめ教えてあげようか。

921 :Anonymous :2021/01/16(土) 14:09:16.41 ID:0B5UY10T0.net
>>919
TNG,DS9,VOY (180話 x3)

どのエピソードも考えさせられるのが良い。
善と悪ではなく、正義Aと正義Bの対立構造。
キャラの言動、振る舞いが常に上品。

TNGはシーズン3から一気に面白くなる。

922 :Anonymous :2021/01/16(土) 14:12:45.41 ID:wbnQrKxh0.net
同じSFでも方向性が違うんだから比べて優越つけても仕方ないだろ
映画版とテレビ版もあるし

923 :Anonymous :2021/01/16(土) 16:09:50.39 ID:4gvDwRBd0.net
スターウォーズは特撮技術とかスケール感が当時としては画期的だったから
それでハクがついたんだよ。今見てもどうってことない。

924 :Anonymous :2021/01/16(土) 16:52:48.67 ID:SDBevsdw0.net
スターウォーズとか完全にスレチやんけ
興味ねーからよそでやれよ

925 :Anonymous :2021/01/16(土) 19:05:00.82 ID:TX1b3U8h0.net
鳩ポッポ顔の中国人いい加減くたばれや
https://twitter.com/thetzechun?s=09
(deleted an unsolicited ad)

926 :Anonymous :2021/01/16(土) 23:10:14.64 ID:YHHfPwUa0.net
>>924
スタートレックなら良かったのにね

927 :Anonymous :2021/01/16(土) 23:20:08.22 ID:9qhWsc2Qp.net
韓国ドラマ以外の話すると邪魔されるな

928 :Anonymous :2021/01/16(土) 23:42:57.86 ID:2Z+eb4x20.net
シェイムレスシーズン6いつから配信なんだろうか

929 :Anonymous :2021/01/17(日) 01:59:15.74 ID:prjt103A0.net
サニー見るとほんと日本はクソみてえな脚本家しかいないとよくわかるな

930 :Anonymous :2021/01/17(日) 02:05:44.15 ID:jSb3KTxOM.net
lupinガチガチに作り込んでIMDb7.8獲得したな
7エピソードある内の5話しか日本は配信されてない
(´・_・`)おまこくつらいんだけど

931 :Anonymous :2021/01/17(日) 02:13:42.21 ID:jSb3KTxOM.net
lupinは他の国なら喝采だけど日本だとあのパチンコアニメが害悪すぎて曇ってるね
中身は比較にならないけどトリックが簡単

932 :Anonymous :2021/01/17(日) 12:27:58.67 ID:wusJoBJT0.net
誰か邦画でめっちゃ面白い作品教えてください
コメディ以外で

933 :Anonymous :2021/01/17(日) 12:34:55.21 ID:4fOIasSUF.net
相棒来るぞ

934 :Anonymous :2021/01/17(日) 12:37:05.95 ID:cJDUKct10.net
>>932
コメディ以外だとホラーやアクション?
下妻物語や南極料理人が好きだけど
少しコメディ要素もあるからなぁ

935 :Anonymous :2021/01/17(日) 12:39:28.04 ID:BXICVsC00.net
政府と大阪府はなぜ感染爆発の予兆を見逃したのか - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2657d5142a9dd5a7baf66960c09ca86740aeb73d

936 :Anonymous :2021/01/17(日) 13:09:03.00 ID:6fi8K1j+0.net
>>932
容疑者Xのケンシン
実写のるろうにケンシン

もちろんほかにも新旧あわせて面白い邦画はNetflixにモリモリありまっせ

937 :Anonymous :2021/01/17(日) 13:11:03.37 ID:R20hJ6JQ0.net
今日も嫌がらせ弁当めっちゃ良かった
吉本芸人出てこなければ世界に通用する

938 :Anonymous :2021/01/17(日) 13:17:41.15 ID:SwHIlNXba.net
>>932
CURE
のぼうの城
孤狼の血

939 :Anonymous :2021/01/17(日) 13:39:25.73 ID:KAVkTQft0.net
孤狼の血は大傑作だな
容疑者Xの献身も数ヵ国でリメイクされた傑作

940 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:22:15.12 ID:t6DQT6XaM.net
>>932
男はつらいよのランキング入ってる作

941 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:23:03.90 ID:t6DQT6XaM.net
男はつらいよは大傑作だな
リリー出てくるやつはリメイクもされてる

942 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:31:20.47 ID:KAVkTQft0.net
男はつらいよシリーズは
お爺さんお婆さんにしか薦めない

おっちゃん達が炭治郎と寅次郎を絡めて話すのが
ウザくてウザくて。。

943 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:40:09.25 ID:B3/QICBv0.net
>>932
七つの会議良かったで

944 :Anonymous :2021/01/17(日) 14:40:09.74 ID:t6DQT6XaM.net
あれめちゃんこうざいよな!
しかしその炭治郎と寅次郎の絡みも俺だぞ
ランキングのやつ
(^∀^)👍グッ

945 :Anonymous :2021/01/17(日) 16:55:22.18 ID:ykNsxaqia.net
2時間ぶっ通しで映画を観なければならないと思い込んでいたところがあったが、途中まで見て時間がある時に再開すればいいことに気付いた。
小説だと当たり前のようにやってることなのにな。

946 :Anonymous :2021/01/17(日) 18:00:25.14 ID:2BtyST14x.net
取り敢えず興味がある映画の冒頭10分くらいを見て、見るかどうするか決めてる

947 :Anonymous :2021/01/17(日) 18:52:53.89 ID:n6hLi73G0.net
アウトレイジ 最終章って
ネトフリに無いよね?

948 :Anonymous :2021/01/17(日) 19:13:00.66 ID:0Y2gf3I10.net
>>932
凶悪

949 :Anonymous :2021/01/17(日) 19:43:38.76 ID:ykNsxaqia.net
言われてみたら邦画で面白いものとか殆どないよな。
キングダムの実写版は良かったが。

950 :Anonymous :2021/01/17(日) 19:49:29.54 ID:tRfRizOh0.net
アイアムアヒーローはなかなかだよ

951 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:18:59.73 ID:jpgeYEgcM.net
>>947
北野作品自体がネット配信してない

952 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:22:56.51 ID:0Y2gf3I10.net
アイアムアヒーローとクローズZEROは漫画実写化の成功例だな

953 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:49:45.30 ID:ZnvfWzcda.net
>>932
面白いのはほとんどないと思う
韓国映画観たほうが面白い

954 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:53:16.00 ID:j14h4tnD0.net
>>932
サバイバルファミリー
ごくせん
ルーキーズ
辺りがオススメぞ

955 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:56:45.95 ID:6fi8K1j+0.net
>>954
それネタで言ってるよね?
でも、サバイバルファミリーはいいところもあったろ?

956 :Anonymous :2021/01/17(日) 20:58:36.47 ID:6fi8K1j+0.net
>>949
劇場版相棒とか劇場版なんちゃらとか大好きでしょ

957 :Anonymous :2021/01/17(日) 21:06:15.27 ID:n6hLi73G0.net
>>951
そうなんか、サンクス。

958 :Anonymous :2021/01/17(日) 21:18:13.96 ID:wQ15RVb/0.net
>>932
舟を編む、いいぞ
辞書を作る話
地味だが面白い

959 :Anonymous :2021/01/17(日) 21:58:03.81 ID:T9GAfqjZa.net
>>932
普段邦画全く見ないけど、「ぼくらのご飯は明日で待ってる」「にがくてあまい」は和食の美味しさや日本の平和さが感じられてなかなかよかったな
人が怒鳴らない作品がみたい

960 :Anonymous :2021/01/17(日) 23:15:36.28 ID:/F39RhI60.net
>>932
百円の恋 ビリギャル

961 :Anonymous :2021/01/17(日) 23:51:45.58 ID:g9w/uE+Q0.net
ジャニ
北野
ジブリ
この3つはめったに無料配信やらないよな

962 :Anonymous :2021/01/18(月) 01:26:56.01 ID:c4MEKTt+0.net
無料配信?

963 :Anonymous :2021/01/18(月) 02:43:19.43 ID:HqPa8O0Ga.net
邦画の声小さいのどうにかして欲しいわ。
音量上げると効果音だけデカくて苦情来るんだよクソ。

964 :Anonymous :2021/01/18(月) 03:30:06.06 ID:L6eBIqoAM.net
lupinパート2はよ
題名あの害悪アニメと被るのイライラするな

965 :Anonymous :2021/01/18(月) 04:35:01.93 ID:d/JaM45U0.net
>>932
カイジでいいんじゃね

966 :Anonymous :2021/01/18(月) 09:30:43.55 ID:q32x1SrZp.net
ホステル1と3あるのに何で2は無いんだ

967 :Anonymous :2021/01/18(月) 10:48:55.69 ID:5Ggl/TtpM.net
最終絶叫計画は5しかなかった

968 :Anonymous :2021/01/18(月) 10:59:03.17 ID:q32x1SrZp.net
2はどの配信サービスにも無いのよな
1で生き残った主人公出るみたいだが、どんな絡み方するのか気になるから
ツタヤディスカスでディスク借りることにしたw

969 :Anonymous :2021/01/18(月) 11:12:17.03 ID:TQfeXiGM0.net
>>963
ヘッドフォンは?

970 :Anonymous :2021/01/18(月) 11:41:30.24 ID:+reyvv7W0.net
>>958
辞書ができて終わりっていう何の変哲もない展開に驚愕したわ

971 :Anonymous :2021/01/18(月) 12:15:13.20 ID:HqPa8O0Ga.net
>>969
ヘッドホンもイヤホンも頭痛くなるので無理だった

972 :Anonymous :2021/01/18(月) 12:26:47.31 ID:tEb0W0xPa.net
>>971
ネックスピーカーいいよ

973 :Anonymous :2021/01/18(月) 12:26:52.17 ID:AZGP+Yhc0.net
イヤホンもか

974 :Anonymous :2021/01/18(月) 20:39:26.65 ID:ncTmzs/zM.net
骨伝導いいぞぉ

975 :Anonymous :2021/01/18(月) 20:46:21.74 ID:HqPa8O0Ga.net
>>972
その手があったか

976 :Anonymous :2021/01/18(月) 21:41:24.56 ID:Hea8ojjR0.net
専用スレがなかったのでここで失礼します、ペーパーハウスとても面白かったんですけど1-1の冒頭で「女は靴を運ぶのに2日かかるけど強盗に使うマスクは一瞬で選べる」というセリフがあって、いまいち意味が解らなくてずっと奥歯に引っかかったままで見続けていたんですがどなたかうまく意訳していただけませんでしょうか

977 :Anonymous :2021/01/18(月) 21:53:28.72 ID:6zOP1+L60.net
>>976
ドラマ見たわけじゃないけど、靴はじっくり選ぶけどマスクなんかどうでもいいからすぐ選ぶってことで、運ぶじゃなくて選ぶの間違いなんじゃないの?

978 :Anonymous :2021/01/18(月) 21:56:57.31 ID:rxdOasT60.net
そのままの意味では
女はマスクとか興味ないものは適当に選ぶので一瞬てことかと

979 :976 :2021/01/18(月) 22:11:10.68 ID:Hea8ojjR0.net
レスありがとう、言葉どおりなら女は靴が大事、男はマスクが大事ってことなんでしょうけれど、男女の比較としてなんかしっくりこないんですけど、制作国のスペイン人ならニヤニヤする場面なんでしょうか

980 :976 :2021/01/18(月) 22:17:57.92 ID:Hea8ojjR0.net
すみません、「運ぶ」は間違いでした、「選ぶ」です

981 :Anonymous :2021/01/18(月) 22:25:28.06 ID:1DhsW1Ph0.net
>>968
2の配給会社は既に無くなって
作品の権利は日活に譲渡されてるからなぁ

982 :Anonymous :2021/01/19(火) 00:06:41.28 ID:dUY2RUPB0.net
女が賢いってことだろ

983 :Anonymous :2021/01/19(火) 00:25:33.99 ID:TEHfPcfGa.net
それは致し方ない
しかし、馬鹿な男がいるからこの世は面白いし進化した
メスしかいなければ、未だに原始時代だったと思うよ

984 :Anonymous :2021/01/19(火) 00:54:12.65 ID:NhPcVQUd0.net
>>982
最近はこればかりでつまらなく感じる
後、LGBTゴリ押しも

985 :Anonymous :2021/01/19(火) 03:04:01.70 ID:dUda0oWOa.net
>>963
あと映像が異様に暗いんだよな。ボソボソ喋ってるしな。

986 :Anonymous :2021/01/19(火) 07:26:03.03 ID:1Mxc48iGa.net
生物学的には女って男より馬鹿なんだっけw

987 :Anonymous :2021/01/19(火) 07:30:56.99 ID:FNkwZpaK0.net
深く考えるのが苦手だけど、マルチタスク作業は得意

逆に男は複数のことを同時に作業ができない

988 :Anonymous :2021/01/19(火) 08:48:27.68 ID:WpohBNKh0.net
男はー
女はー
とうより、マルチタスクができない人もいるし、馬鹿な人もいるだけでは

989 :Anonymous :2021/01/19(火) 09:09:29.10 ID:krsTyxQ80.net
>>958
TVで見たけど、知らない世界を見るという意味では面白いけど
ドラマとしては全然面白くないな。

990 :Anonymous :2021/01/19(火) 11:17:25.95 ID:Nifn/xQZp.net
是枝監督作品はたまにみるとほっこりする

991 :Anonymous :2021/01/19(火) 12:08:51.37 ID:xGoLhZ3V0.net
ベアグリルスのインタラクティブ作品でるのね面白そう

992 :Anonymous :2021/01/19(火) 14:35:20.06 ID:gWAXoK1K0.net
>>986
1年間のうち凶悪犯が男630人で女が200人
これは数年前の話だけど毎年男の方が圧倒的に加害率高いよ。
男の頭の悪さは異常

993 :Anonymous :2021/01/19(火) 14:50:42.83 ID:eyBz+zvTM.net
凶悪犯の数でで知能を語るのは知的かどうか

994 :Anonymous :2021/01/19(火) 15:28:00.74 ID:gWAXoK1K0.net
否定したいんだろうけど残念。犯罪を犯すのは馬鹿だから

995 :Anonymous :2021/01/19(火) 15:28:59.51 ID:gWAXoK1K0.net
男はうんこ製造機で生物学上なんの役にも立たないくせに女より上であるって考えすごいよな
驕りにも程がある

996 :Anonymous :2021/01/19(火) 15:29:39.10 ID:gWAXoK1K0.net
男さ〜〜ん、そんなに女の方が馬鹿で頭が悪いと思いたいなら犯罪率下げてくださいよ〜

997 :Anonymous :2021/01/19(火) 15:30:44.26 ID:gWAXoK1K0.net
実際LBGTQへの理解も男は女よりないからね。
自分たちの性欲が一番素晴らしいと思ってるんだろう

998 :Anonymous :2021/01/19(火) 15:31:00.44 ID:gWAXoK1K0.net
ちんぽさん反論してください

999 :Anonymous :2021/01/19(火) 15:33:03.25 ID:gWAXoK1K0.net
頭がちんぽなんだから男は頭悪いだろ

1000 :Anonymous :2021/01/19(火) 15:34:06.32 ID:gWAXoK1K0.net
しねちんぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200