2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.72

1 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:31:01.12 ID:twkOARaM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
定額制動画配信サービス『Netflix/ネットフリックス』を語るスレです

■公式ホームページ
https://www.netflix.com/jp/
■1週間以内に追加された作品
https://www.netflix.com/browse/just-added/
■NETFLIXオリジナル 新作・配信予定作品(media center)
https://media.netflix.com/ja/only-on-netflix#/new?page=1
■公式ツイッター
https://twitter.com/NetflixJP
■公式ツイッター(アニメ)
https://twitter.com/NetflixJP_Anime
■公式YouTubeチャンネル
https://goo.gl/bYpnYU.info.info.info.info.info.info.info.info.info.info
■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/netflixjp

Netflix専用板
http://krsw.5ch.net/netflix/

・ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。

・次スレは>>980が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで980以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:31:33.46 ID:twkOARaM0.net
2

3 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:31:40.81 ID:twkOARaM0.net
3

4 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:31:46.05 ID:twkOARaM0.net
4

5 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:31:51.10 ID:twkOARaM0.net
5

6 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:32:18.37 ID:twkOARaM0.net
6

7 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:33:02.28 ID:twkOARaM0.net
7

8 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:33:07.66 ID:twkOARaM0.net
8

9 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:33:12.00 ID:twkOARaM0.net
9

10 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:33:17.49 ID:twkOARaM0.net
10

11 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:33:23.07 ID:twkOARaM0.net
12

12 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:33:41.02 ID:twkOARaM0.net
13

13 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:33:47.24 ID:twkOARaM0.net
13

14 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:33:52.71 ID:twkOARaM0.net
14

15 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:33:57.27 ID:twkOARaM0.net
15

16 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:34:04.70 ID:twkOARaM0.net
16

17 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:34:09.91 ID:twkOARaM0.net
17

18 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:34:15.04 ID:twkOARaM0.net
18

19 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:34:20.31 ID:twkOARaM0.net
19

20 :Anonymous :2021/03/01(月) 09:34:25.63 ID:twkOARaM0.net
20

21 :Anonymous :2021/03/01(月) 11:16:03.91 ID:RHZ3JQy/0.net
値上げで解約祭りだぜぃ❕

22 :Anonymous :2021/03/01(月) 12:38:16.74 ID:yewchbDT0.net
いったん休止しようかなぁと思ってたらホームランドファイナル来るし、絶妙な感じで配信してくるわ

23 :Anonymous :2021/03/01(月) 16:36:26.33 ID:Y72O+laq0.net
コブラ会が面白い
男なら燃える展開で飽きないわ

24 :Anonymous :2021/03/01(月) 16:37:38.90 ID:RJcyB1bL0.net
やっぱネトフリオリジナルのアニメ、というか国産のはほぼほぼダメだわ
オリジナルコンテンツのために値上げしますとか言っといてターミネーターのアニメ作るとか意味不明なことまでしだすとかバカにしてんのか
まだ本国で作るコンテンツのために値上げするけど日本人は我慢してね^^とか言ったほうが全然許せるわ

25 :Anonymous :2021/03/01(月) 17:03:26.61 ID:z+PcYLZB0.net
ホームランドS8見てる途中で契約終了
アディショナルタイム無くなったのか残念

26 :Anonymous :2021/03/01(月) 17:04:38.85 ID:vrK6SH9x0.net
日本のアニメと韓ドラに力を入れるらしいがどちらもまるで興味がない
と言ってNetflixオリジナルも好きな作品は少ない
週に4〜5通は再開おすすめメールが届くが韓ドラを勧められてもウザいだけ
ブラッリストとかホームランドとか手放して欲しいよな
そしたら他社が配信してくれるだろうに
Netflixはダントツで残念なサービスになっちまった

27 :Anonymous :2021/03/01(月) 17:39:41.08 ID:rN3ZhaR90.net
あー観るのないわー、韓推しうぜーわー、値上げ許せんわー

さっさと止めれば?w

28 :Anonymous :2021/03/01(月) 18:19:01.95 ID:H7UYhtiw0.net
いくらランキングで韓流とアニメしかランクインしないとは言え、韓流のランクインは非常に怪しいのに韓流に注力するとか馬鹿じゃねーの

29 :Anonymous :2021/03/01(月) 19:32:53.43 ID:39BE4uhOr.net
>>26
ホームランドは普通に他で配信してるぞ
Huluではファイナルシーズン配信したの一年くらい前だし
ネトフリが他と比べて1番遅かったんじゃないか

30 :Anonymous :2021/03/01(月) 20:43:34.05 ID:vrK6SH9x0.net
>>29
Huluは今は7まででunextはレンタルから抹消コース
プライムも同じだった気がする

元々はオリジナルが少なくてアメリカのネットワーク系が豊富なサービスだったから期待したんだよな
アメリカ国内で新たな才能がボコボコと生まれるわけもなく制作される作品数だけが膨張した結果だよな

31 :Anonymous :2021/03/01(月) 22:12:48.70 ID:FMQSHcEz0.net
ホームランドfinalS来てうれしい
お帰りキャリー やっぱりライオン顔

32 :Anonymous :2021/03/02(火) 09:03:29.08 ID:B5fgEODrH.net
この国の大人ってアニメに現実逃避してる奴か
毎日忙しくて娯楽どころじゃない奴かの二択だけなのかと思う
売れてるゲームのランキングとか見ててもそんな感じ

33 :Anonymous :2021/03/02(火) 09:23:56.54 ID:3YaHw2U10.net
どちらでも無い層は悪目立ちしないし、各々の趣味でバラけてるからデータ見ても見えてきづらいし
1番人口の多い年齢層はそれこそネトフリ観てる場合じゃない人のが多い

34 :Anonymous :2021/03/02(火) 09:52:11.99 ID:aNDv9V220.net
君達の感想だよね?

35 :Anonymous :2021/03/02(火) 11:16:47.96 ID:VJCzsxy90.net
>>32
アニメだと現実逃避なのか?
他の映画やドラマは現実的な内容か?

36 :Anonymous :2021/03/02(火) 12:24:13.77 ID:3k1y89pga.net
いい歳してアニメなんか観てる奴って事でしょ

37 :Anonymous :2021/03/02(火) 12:52:06.89 ID:c+kcW1/OF.net
むしろネトフリだからアニメ見るだろ
地上波でアニメなんて社会人だと時間的に見れないし

38 :Anonymous :2021/03/02(火) 13:15:38.68 ID:trdwEBNS0.net
コナン面白い

39 :Anonymous :2021/03/02(火) 21:57:16.15 ID:TEMbuZ3Q0.net
エイジオブサムライどう?

40 :Anonymous :2021/03/02(火) 22:53:50.57 ID:Kn3bJV4Z0.net
日本史詳しくない自分的には面白い

41 :Anonymous :2021/03/03(水) 13:24:22.13 ID:FwYPaK4za.net
>>39
細かい時代考証とか細かい演出が気になる人には評判悪いけど、外国人が分かりやすく戦国時代の流れを知るために作られた作品としてちゃんと見られるならとても面白いと思う。
俺はとっても面白く見られた。

42 :Anonymous :2021/03/03(水) 16:20:03.19 ID:h/bSXwVWa.net
>>41
あの再現ドラマの微妙なアジア感好きやで。
とはいえすごく真面目に作っとる感ある。
戦闘シーンで血ドバドバとか最近の日本の時代劇では見れんからなあ。
日本刀と忍者へのものすごい高評価とか、外国制作ならではやな。
日本では手垢にまみれた題材で最近は異説や新説紹介の番組ばかりだから、通説のみで進めていく流れは逆に新鮮。

43 :Anonymous :2021/03/03(水) 19:03:13.86 ID:scFyVaNU0.net
エイジオブサムライ
お前誰だよっていう自称歴史家のハゲ外人がドヤ顔で間違った知識披露しまくってるのほんま失笑モノでうけたわw

44 :Anonymous :2021/03/03(水) 19:52:55.35 ID:s2Z3JwAa0.net
こういうの湧いちゃうジャンルだもんなぁ

45 :Anonymous :2021/03/03(水) 21:32:25.32 ID:TrRg1J440.net
ドゴラきてる
最近のネトフリ東宝特撮の充実っぷりいいね

46 :Anonymous :2021/03/04(木) 08:23:08.89 ID:ozh5FVPd0.net
嵐最終話なのに全く話題にならないな

47 :Anonymous :2021/03/04(木) 08:26:52.82 ID:XSUftxtpM.net
ジャニオタなんて一握りだろ

48 :Anonymous :2021/03/04(木) 14:06:16.90 ID:Mz4Be3vO0.net
もう終わるからサクラを動員する必要が無いんだよ

49 :Anonymous :2021/03/04(木) 14:35:42.31 ID:GHIDudlp0.net
ステルスファン

50 :Anonymous :2021/03/04(木) 22:00:17.31 ID:Bq+QT48y0.net
シナカスライターが今年中にくたばりますよーに
https://twitter.com/thetzechun?s=09
(deleted an unsolicited ad)

51 :Anonymous :2021/03/05(金) 12:27:24.84 ID:EADip2sc0.net
最近見たいやつがドンドン増えてきて
やべーわ
全然追いつかねー

52 :Anonymous :2021/03/05(金) 20:33:24.49 ID:8xMoymZX0.net
ネトフリでオススメの映画教えてくれ
最近見て面白かったのは
キューブ
奪還アルカトラズ

53 :Anonymous :2021/03/06(土) 11:34:06.01 ID:TQaPLSfW0.net
paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z54687062
この中古チューナ買って、coinyと組み合わせれば、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるでしょ
www65.atwiki.jp/psky/

54 :Anonymous :2021/03/06(土) 22:48:00.60 ID:kUErir1T0.net
PCで見てるんだけどサイトがクソ仕様になったのは自分だけ?
トップ画面が無くなりカーソン当てても予告映像が出てこない
気に入った映画をマイリストに入れるボタンもなくなった

55 :Anonymous :2021/03/06(土) 23:58:23.81 ID:N9dtT6y70.net
中国の抗日戦争ドラマ観たいなあ

56 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:23:55.74 ID:2vRHO80r0.net
無錫旅情って歌はいい歌だよな

57 :Anonymous :2021/03/07(日) 00:47:19.30 ID:nL7yzWjO0.net
Netflixからハガレン系消えた?

58 :Anonymous :2021/03/07(日) 01:16:20.48 ID:RPqqd12D0.net
値上げするってあったけどいつから?
3月初めに引かれた分はまだ値上げしてなかった

59 :Anonymous :2021/03/07(日) 02:19:18.50 ID:kMj6dlsk0.net
うちは一昨日ぐらいサイト開いたら通知表示された

60 :Anonymous :2021/03/07(日) 02:20:40.26 ID:fvpVkf4o0.net
3日前ぐらいに2,3通メール来てたぞ
こっちは4月からってあった

61 :Anonymous :2021/03/07(日) 11:38:34.74 ID:h1Mk6R+Q0.net
今アプリ開いたらちょうど通知出た
3月21日から990円にしますって

62 :Anonymous :2021/03/07(日) 11:59:49.86 ID:Z+3/JCwf0.net
韓国ドラマは、長編ドラマ(100話以上)がいっぱいありますか?

63 :Anonymous :2021/03/07(日) 12:37:38.31 ID:exZdv37j0.net
>>62
ないよ

64 :Anonymous :2021/03/07(日) 22:57:11.55 ID:o6VpPsBE0.net
数ヶ月前にペイペイフリマで1ヶ月視聴権を500円で購入。
3ヶ月経つのにまだ見れる

65 :Anonymous :2021/03/07(日) 23:05:40.27 ID:A7jGUkd/0.net
>>64
ひとりでに会費落とされてると思われ

66 :Anonymous :2021/03/08(月) 00:54:35.29 ID:TlTfn2Q00.net
先週、JWAVEでセシルホテル失踪事件をお薦めしてたんだが、まだ見てない
どうなの?

67 :Anonymous :2021/03/08(月) 01:00:13.95 ID:hSJFCpDH0.net
>>66
長くて主題がぼやけてイマイチ

68 :Anonymous :2021/03/08(月) 07:41:16.39 ID:1GD9385w0.net
>>66
ネット探偵団が尺稼ぎすぎた

69 :Anonymous :2021/03/08(月) 07:53:38.01 ID:1GD9385w0.net
うーむ、この

Sexy Zone中島健人主演映画がNetflixで配信決定「人生の最高傑作にしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ee8e86ae888a98f161c2a5b66b8c9f163398a8

70 :Anonymous :2021/03/08(月) 08:42:07.85 ID:t022BqK80.net
>>67
犯人捕まったんだっけ?

71 :Anonymous :2021/03/08(月) 12:05:37.82 ID:P9Z0VgNG0.net
netflixは今こそ『マークスの山』を制作してほしい
合田雄一郎は長谷川博己あたりで

72 :Anonymous :2021/03/08(月) 17:32:38.30 ID:g4qeN6GLM.net
Netflix専用板なのになんで全スレタイにわざわざNetflixって入ってるの

73 :Anonymous :2021/03/08(月) 17:42:30.86 ID:sdZeGwUVa.net
chMateとかの専用ブラウザで見たとき分かりやすいからじゃね?

74 :Anonymous :2021/03/08(月) 18:09:49.90 ID:ji7teZ5M0.net
Netflixで検索すると便利なんだよ

75 :Anonymous :2021/03/08(月) 19:16:45.00 ID:VouKeRb00.net
板で検索よりもスレ名で直接検索

76 :Anonymous :2021/03/08(月) 21:33:59.86 ID:3ukqUs+iM.net
森田検索

77 :Anonymous :2021/03/08(月) 21:35:24.98 ID:UnWpntkB0.net
オススメにヴァイキング海の覇者ってドラマ出てきたんだけど面白い?
すでにシーズン6まであって見始めるのに躊躇する

78 :Anonymous :2021/03/08(月) 21:45:02.61 ID:wdFWktvz0.net
>>77
前までアマゾンプライムにあって、NETFLIXに移行して好きなやつらが騒いでた

79 :Anonymous :2021/03/08(月) 22:06:23.60 ID:2fo4sYQMr.net
>>77
アマプラのお下がりだけどシーズン3くらいまではメッチャ面白いよ

80 :Anonymous :2021/03/08(月) 22:09:20.54 ID:y1KOMZJr0.net
>>77
人気なようだから観てるんだけど、
良く言えば幅広い層をターゲットにしていて娯楽色強くて見やすい
悪く言えばリアリティ無視でありがちで、単にバイキングに扮しただけのドラマ
オリジナルのバイキングみたいにコメディに振り切ってるならまだしも、
中途半端に世界観を作ってるもんだからツッコミどころが多い
ドキュメンタリーとかシリアス系が好きで、それを求めてるならオススメしない
バイキングとかそんなに知らないけど、ファンタジーではないあの時代が好きならオススメ

81 :Anonymous :2021/03/08(月) 23:20:05.48 ID:MJsJYkq90.net
何て日だ

82 :Anonymous :2021/03/09(火) 05:19:54.84 ID:PBn0d+SE0.net
おいおいまだリクモの吹き替えないのかよ
値上げしただろ

83 :Anonymous :2021/03/09(火) 11:37:42.76 ID:OW4dyObJ0.net
退会したらチャンスを下さいてメールがくるようになったw

84 :Anonymous :2021/03/09(火) 11:43:58.30 ID:1GBbtRo0M.net
スタンダードだったけどベーシックに変更するは
ライバルいないとどんどん上がってきそう

85 :Anonymous :2021/03/10(水) 01:00:38.87 ID:SnR+sMVfa.net
>>83
何回同じこと言ってんの?

86 :Anonymous :2021/03/10(水) 13:40:31.87 ID:r8LscGum0.net
いつもは字幕派なんだけど、たまたま吹替版で日本語字幕付きでみた。吹き替えと字幕がかなりちがうので驚いた。クイーンズ・ギャンビット。
これは普通のことなの?

87 :Anonymous :2021/03/10(水) 14:01:20.42 ID:WQvwm4HiM.net
字幕は概ね1秒4文字の制限あるから表現が限られてくる
翻訳者も違うし
そういう意味では吹き替えの方が細かい表現が伝わりやすい

88 :Anonymous :2021/03/10(水) 14:06:52.67 ID:eLJRci8VM.net
割とよくある
なまじ英語が分かると字幕との差で気が散るから字幕切ったりしてる

89 :Anonymous :2021/03/10(水) 14:46:02.90 ID:r8LscGum0.net
そう、字幕の方が情報量がかなり少ないんだよ。
オリジナルの音声やニュアンスを聞きたくて字幕版にしてたけど、これからは吹替版にしよう。

90 :Anonymous :2021/03/10(水) 15:37:08.32 ID:8ojqm8WN0.net
字幕は文字数の制限があるから微妙になるの多いな

91 :Anonymous :2021/03/10(水) 15:42:19.51 ID:ovVhTSAxM.net
情報量っていうか字幕の方が翻訳者のレベル低い
普通に誤訳混ざってるときあるからね

92 :Anonymous :2021/03/10(水) 15:47:42.37 ID:ti/PsnZX0.net
戸田奈津子みたいなのが有名翻訳家だしな
「コーヒーを?」とかいう字幕見たら戸田奈津子だなぁって思うわ

93 :Anonymous :2021/03/10(水) 16:10:14.37 ID:3p1nkvw0d.net
bullet trainが弾丸列車って字幕出たことある
新幹線とか高速列車でいいじゃん…

難しい単語とかのために一応字幕つけてるが耳で聞くの中心であんま字幕重視してない

94 :Anonymous :2021/03/10(水) 16:42:26.86 ID:r8LscGum0.net
字幕と吹き替えのセリフは別の人が作ってるの?
当然同じ人(同じグループを含む)が作っていると思っていたんだけど。

95 :Anonymous :2021/03/10(水) 17:00:24.26 ID:cGboGtrO0.net
全然違うから
別人か、吹き替えする人たちが修正してる気がする

96 :Anonymous :2021/03/10(水) 17:04:02.18 ID:qBKaIUuG0.net
でも吹替だと元の言葉が上塗りされるから全然違う意訳でも元がわからないのでそのまま受け取らずを得ないことになったりする

97 :Anonymous :2021/03/10(水) 17:18:16.35 ID:gnMFykTZd.net
吹き替えも字幕もそうだけど
アメリカンジョークって遠回しな皮肉が多いから意訳でストレートな嫌味にされるとなんか物足りなく感じるな
「頭にクソが詰まってるのか?」→「お前はクソだ」みたいな

98 :Anonymous :2021/03/10(水) 17:25:11.56 ID:oXLZa9tFd.net
固有名詞出てくる例えも略されて面白みなくなる
制限あるから仕方ないけど…

メガネをかけたチャック・ノリスみたいだな

武道家みたいだな

みたいな

99 :Anonymous :2021/03/10(水) 18:30:39.64 ID:AsYTvvj00.net
>>98
これが一番悲しい
文字数制限だけじゃなくて
普通の人にわかるように一般名詞に置き換えろみたいなガイドラインがあるんじゃないのかね
海外文化知りたくてわざわざ見てんだから
勝手に一般化すんなよと思うけど

100 :Anonymous :2021/03/10(水) 18:42:00.54 ID:Kxzu8IFkd.net
>>99
そうなんだよねー!全面同意だよ
権利の問題もあるのかな?と思ったのもあった↓

BB流行ってたとき他のドラマで「俺はブレイキングバッド見るからもう帰る!」って言ってたんだけど
字幕は「急いでる」みたいな感じでBB全消しだったやつ

101 :Anonymous :2021/03/10(水) 18:43:52.69 ID:ti/PsnZX0.net
その点、中国語は話した言葉を全部字幕にしても読めるからな
台湾のテレビ番組は生放送以外字幕付き
表意文字の漢字のいいところ
英語とかアルファベット使うような言語で字幕でちゃんと表現できるのか気になる

102 :Anonymous :2021/03/10(水) 19:00:54.85 ID:AsYTvvj00.net
>>100
パロディが多いコメディーだと特にひどいんだよな
吹き替えは知らんけど、
リックアンドモーティの字幕あたりは固有名詞がほとんど消え去ってもう原型留めてないレベルに脱臭されてる。。。

103 :Anonymous :2021/03/10(水) 23:59:10.95 ID:txSp/EV40.net
プランクエンカウンターズS2エイプリルフールに来るのは狙ってるのかな
ヤラセっぽいけど面白かったから嬉しいわ

104 :Anonymous :2021/03/11(木) 00:14:46.92 ID:SizyDwEcd.net
>>102
それはつらいね
醍醐味が…
字幕つくる基準をもっと考えてほしいよね
視聴者ばかにしすぎ

105 :Anonymous :2021/03/11(木) 04:04:36.71 ID:RZx9Vqsd0.net
しくじり先生やるじゃん

106 :Anonymous :2021/03/11(木) 17:40:02.79 ID:E88wQ8UeM.net
1490円になるって料金改定のメール来たけど
フルHDなのに4Kの価格じゃん

107 :Anonymous :2021/03/11(木) 17:58:09.74 ID:kxiR4Q4L0.net
全裸監督新作♪───O(≧∇≦)O────♪

108 :Anonymous :2021/03/11(木) 20:46:20.18 ID:Dy4P/KZW0.net
音声)Fucking youtube → 字幕)動画サイト
エンドオブキングダム観てたけど、言われてみると確かに味気ないな
何度も見てるけど企業名出せないんだろうなくらいにしか思ってなかったわ

109 :Anonymous :2021/03/11(木) 20:55:14.59 ID:Dy4P/KZW0.net
あとPCのワイドモニターで画面拡大すると
chromeだと横だけ伸びて上は固定で横広になるな
ちょっと前かr作品毎に横広になったりならなかったりする
Edgeは正常なんだけどな

110 :Anonymous :2021/03/11(木) 21:58:06.37 ID:Gv2+Qwj20.net
アリエクからネットフリックスアカウント売ってる業者一掃されてるな

111 :Anonymous :2021/03/11(木) 23:52:52.97 ID:2FY0DFPFd.net
>>108
アマプラのザボーイズも「pornhubにアップするぞ」みたいな台詞が「ネットに晒すぞ」になってたな

112 :Anonymous :2021/03/12(金) 00:53:24.87 ID:JOhH7KU70.net
今まで左上にあった速度表示が、中央に配置されて消えない。邪魔で仕方ないんだが、消す方法はないのか?

113 :Anonymous :2021/03/12(金) 08:47:38.53 ID:In/K42970.net
>>107
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

114 :Anonymous :2021/03/12(金) 10:33:50.39 ID:k5kw/68Ea.net
値上げ通知のメール来ない

115 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:34:59.43 ID:OhuAuVGt0.net
台湾映画の同級生マイナスのサムネイル、モザイクかかってるけど、前はそんなんなかったはず。記憶違い?

116 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:47:06.23 ID:Fdg6EnfU0.net
配信がメジャーになってくると、テレビみたいに規制や配慮が増えるんかな。
かの国は耳飾りで騒いでいるし。嫌なら見るなでいいと思うけどさ。

117 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:50:24.98 ID:OhuAuVGt0.net
検索して同級生マイナスのサムネイルを見たらわかると思うけど、男でブリーフなのに上半身にモザイク。これ意味ある?

118 :Anonymous :2021/03/12(金) 12:55:11.78 ID:OhuAuVGt0.net
Netflixって独自に翻訳者を雇ってる?固定観念っていう言葉をよくある間違いの低レベルのミスしてるし。

119 :Anonymous :2021/03/12(金) 13:25:23.97 ID:RFbaMo4vr.net
ネトフリの吹替や字幕が酷いのなんて昔から
酷いのなんて吹替の声優が外国人なのか日本語を片言でしか喋れないものまである
そもそも声優と呼べるレベルですらない棒読みの外国人

120 :Anonymous :2021/03/12(金) 15:01:19.34 ID:2XcvWHyIa.net
バトルフィッシュ、トランプアメリカンドリームの吹替はガチ

121 :Anonymous :2021/03/12(金) 22:16:39.98 ID:ufH14MI00.net
友達とNetflixアカウント共有してる? それ、もうすぐバレて使えなくなりそう

https://www.gizmodo.jp/2021/03/netflix-will-no-longer-allow-id-sharing.html

122 :Anonymous :2021/03/12(金) 22:41:35.97 ID:fHmRVB5ca.net
【PS4,Switch,XB1,Steam(PC)】
脱出ホラーゲーム
『Little Nightmares.1』
完全初見実況

『リトルナイトメアなるゲームをやる。』
(20:11〜放送開始)

tt
youtube.com/watch?v=1A5Ilad4slI

123 :Anonymous :2021/03/12(金) 23:47:10.61 ID:R1H6/h3/0.net
>>121
俺も県外の家族と共有してるけど駄目なん?

124 :Anonymous :2021/03/13(土) 01:18:00.29 ID:AhOQkudod.net
>>123
同世代じゃなきゃアウト
別料金

125 :Anonymous :2021/03/13(土) 01:26:54.72 ID:mfAGDAkY0.net
>>124
なんてこった

126 :Anonymous :2021/03/13(土) 01:59:31.70 ID:QvtSu/hS0.net
>>124
同所帯の間違い?
県外の家族と共有してるけど・・・

127 :Anonymous :2021/03/13(土) 02:03:32.92 ID:QvtSu/hS0.net
ちなみに自分はスタンダードプランだから
2台までOKにはなってる

128 :Anonymous :2021/03/13(土) 07:00:01.85 ID:uPmfSa0kr.net
同居してなければ家族でもシェアするのは規約違反だぞ

129 :Anonymous :2021/03/13(土) 07:48:52.42 ID:gBqeFc1S0.net
実家がすぐ隣なんだけど、住所が違うからアウトかな?
まあ、実家のテレビで見られるようにはしてるけど、オカンは一切見てないけど

130 :Anonymous :2021/03/13(土) 11:13:30.31 ID:rogtd4pr0.net
値上げしたり取り締まりしたりマジクソだなネトフリ

131 :Anonymous :2021/03/13(土) 11:38:28.34 ID:A1pngo4Vr.net
契約数が減ってるのかな

132 :Anonymous :2021/03/13(土) 11:42:50.50 ID:MQHJj1d20.net
解約したわ
こんな気持ち悪いプラットフォーム

133 :Anonymous :2021/03/13(土) 11:50:39.43 ID:cc6pE/OHa.net
規約違反者多すぎだろ
民度低いねー

134 :Anonymous :2021/03/13(土) 12:04:28.58 ID:JotIZoALM.net
実家の母ちゃんとアカウント共有してるけどダメなのか

135 :Anonymous :2021/03/13(土) 12:11:45.48 ID:KTzRSJUjr.net
そりゃダメだよ
NHKの受信料だって実家の母ちゃんとは別々だろ

136 :Anonymous :2021/03/13(土) 12:35:05.07 ID:/wmqKBDu0.net
>>123
離れて暮らす家族とアカウント共用するのは違反と書いてあるね

まずテレビ端末でチェックしてると
その後にスマホなどにも規制するとか

137 :Anonymous :2021/03/13(土) 12:55:47.32 ID:jZo4rJ/g0.net
私が契約してるのを旦那のスマホやタブレットで観るのはOK?

138 :Anonymous :2021/03/13(土) 12:57:13.67 ID:gBqeFc1S0.net
同居家族なら間違いくいいでしょ

139 :Anonymous :2021/03/13(土) 13:00:10.54 ID:QvtSu/hS0.net
2画面分払ってるんだから、別世帯の家族ならOKにしてくれ

140 :Anonymous :2021/03/13(土) 13:10:38.19 ID:4mVs1g0k0.net
eo光の新規申し込みならNetflix一年無料だけど、こんな太っ腹サービスはeoだけ?

141 :Anonymous :2021/03/13(土) 13:39:06.47 ID:J4UGLOzn0.net
>>128
以前は容認すると明言してたよな
アカウント共有で視聴体験させて契約につなげる意図だったんだろうな
無料期間を無くして共有を禁止した上に値上げか

142 :Anonymous :2021/03/13(土) 15:08:41.24 ID:mfAGDAkY0.net
改悪、改悪、解約だ!

143 :Anonymous :2021/03/14(日) 22:36:27.53 ID:kOKlWzrZ0.net
YESデー
言葉遊びか何かを日本向けに「俳句」って翻訳したのかと思ったらガチの俳句?

144 :Anonymous :2021/03/15(月) 00:09:03.41 ID:pDZyqo2H0.net
クイーンズ・ギャンビットの吹替と字幕が違いすぎじゃないかと書いた者ですが、ザ・クラウンは全然違和感なかった。もちろん違いがあるけど吹替版と字幕版を同じ人(チーム)で作っているようだ。
まあ、いろいろ事情があるんでしょうね。

145 :Anonymous :2021/03/16(火) 14:16:47.80 ID:O7r0L8HoM.net
4/16から値上げとアプリ起動で出たわ
クロームキャストとネトフリ抱き合わせ販売ので延命した

146 :Anonymous :2021/03/16(火) 16:09:25.93 ID:x4J2zaex0.net
ネトフリ本スレってどれ?
ここは総合っていうわりに過疎ってるのな

147 :Anonymous :2021/03/16(火) 16:37:43.33 ID:NFFckuaB0.net
ランキングの話題したらワラワラ人くるよ
韓国ドラマとアニメは相変わらず人気やし

148 :Anonymous :2021/03/16(火) 17:21:50.44 ID:yDGn/8fr0.net
ブロックアイランドひでぇな

149 :Anonymous :2021/03/16(火) 18:09:09.68 ID:kWwdK04i0.net
netflixの方が吹替多いかと思ったら最近はHULUの方が多いかも。
詰まらん韓国ドラマは吹替でダラダラ見ないとな。

150 :Anonymous :2021/03/16(火) 19:47:05.61 ID:ePfX8JsBd.net
ビバップの撮影が遂に完了したらしいな

151 :Anonymous :2021/03/16(火) 21:49:19.81 ID:p/bctj7a0.net
>>148
オレは結構好き
そっちかよって感じのミスリードと荒唐無稽さがよかった

ヘレディタリー二周見終わったけど丁寧にホラー作るだけでこんだけ面白いんだな
伏線が筋通ってて二周目の価値ある
ピーターの演技すごい好き
ポールダノの再来だわこんなん
ミッドサマー映画館で見ときゃ良かった

152 :Anonymous :2021/03/16(火) 22:14:15.31 ID:QpFZThjQ0.net
ネトフリで“怪談”を検索してもワードを含む映画かホラー映画以外はヒットしないな
怪談は2幕2場か3幕3場程度で同じ現象か行動を
マジック3理論で3回ぐらい繰り返して単一伏線のみで構成して終了
ネトフリが興味持たず、配信しないのも当然だろうな

153 :Anonymous :2021/03/16(火) 22:25:32.22 ID:QpFZThjQ0.net
と、言ってみたが稲川淳二なんかは三幕八場クラスで
複数の伏線にメイン、サブテーマまで織り交ぜた生き人形があったり
頭が良くて構成能力の高い怪談師となると3幕4〜5場の構成で伏線も複数
マジック3も日本人は三度目の正直が好きだから三度目で打ち止めにする
怪談ブームとか言ってるけどニワカ絡みしてる輩は無能が多いコンテンツだ

154 :Anonymous :2021/03/16(火) 23:15:22.12 ID:S7xX3Lk1M.net
吹き替え作るのはいいけど、せめて有名どころの俳優ぐらいは声優を固定してほしい

155 :Anonymous :2021/03/17(水) 00:04:40.80 ID:pf0fEcnZ0.net
ふと思い出したけどバトルフィッシュや危険生物を超える酷い吹き替えってネトフリでなんかある?

156 :Anonymous :2021/03/17(水) 01:12:49.86 ID:dSAiVY1j0.net
今日はE.Tをみた
あいつが死ぬシーンは何度見ても泣けるわ

157 :Anonymous :2021/03/17(水) 03:16:02.42 ID:Ij4FjO350.net
Netflixのパスワード、米国内ユーザー7400万人の20〜30%が共有している可能性 対策強化で利用者離れ招く恐れ [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615892475/

ざまあ

158 :Anonymous :2021/03/17(水) 03:55:13.50 ID:OQkQvoUR0.net
スマホ契約してたり、ネット環境には金を払って
ネトフリの利用料は払わずに不正視聴
タダ見で済まそうって…どういう神経なんだろか?
ネットコソ泥、ネット乞食に近いな

159 :Anonymous :2021/03/17(水) 07:44:40.88 ID:uxBtnCcar.net
ネトフリのCEOが、会員を増やす為にアカウントの共有を勧めてたからな
アカウント共有は良い事だからどんどんやってくださいと公式に発言してたんだから、そりゃ共有するだろ
規制する前に発言を撤回するのが筋だろう

160 :Anonymous :2021/03/17(水) 08:28:03.40 ID:1LhVJP4Td.net
最初は他社とは違うみたいなアピールしてたけど、米国での会員数が伸び悩むと他と変わらんことするよなという話

161 :Anonymous :2021/03/17(水) 10:15:47.33 ID:F+QihO9ua.net
ネット乞食がイライラしてるね

162 :Anonymous :2021/03/17(水) 11:40:57.17 ID:X8Vl5EtS0.net
「こういう共有はダメなの?」
的な普通に考えたらわかるだろってことを平気で言う人が結構いる衝撃

163 :Anonymous :2021/03/17(水) 12:46:23.59 ID:kK6Qn7tCd.net
>>162
ネットフリックスのCEOが容認どころか推奨するような発言をしていたからね

164 :Anonymous :2021/03/17(水) 13:38:16.53 ID:Oj1EQCxu0.net
スタンダードを4人で割り勘して1人250円だったよな
1490円に上がったら6倍だよ?
それでアニメと韓流に力を入れるとか
再登録しませんか?ってメールがよく来るけど人気の作品として未だに不時着とかイテオンが推されてる
これって異常だろw

165 :Anonymous :2021/03/17(水) 15:52:34.76 ID:9my3AQNC0.net
実際アクションを起こすのかね
Spotifyのファミリープランも同居人に限定してるけど郵便番号入力するだけで登録できちゃうし

166 :Anonymous :2021/03/17(水) 21:28:26.92 ID:iRl78pE70.net
ラブアラームが原作よりセリフ無さすぎてスキップしてしまった
ネトフリドラマは黄昏るシーンが長いなw

167 :Anonymous :2021/03/18(木) 03:06:43.94 ID:fd9CUKXp0.net
値上げメールきたので一旦解約した
見たいのたまったら1ヶ月入るくらいでいいかも
なんやかんや見ない月もあったけど数年ほったらかしだったし

168 :Anonymous :2021/03/18(木) 09:21:01.16 ID:+BhsYp4y0.net
質問なんですけど、ハリウッド映画もラインナップされてますか?

169 :Anonymous :2021/03/18(木) 11:34:22.26 ID:Du825ahKa.net
Netflix、日本に初の制作拠点 東宝のスタジオを賃借
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ156260V10C21A3000000/

170 :Anonymous :2021/03/18(木) 12:16:17.07 ID:H00OlSSC0.net
>>168
はい。あります。

171 :Anonymous :2021/03/18(木) 12:30:34.68 ID:H00OlSSC0.net
>>168
期待するほどあるかは微妙だけど、映画はネトフリもアマプラも似たようなもん。
でも映画はアマプラの方が若干多い気がする。

172 :Anonymous :2021/03/18(木) 12:50:42.75 ID:OqX2iXSV0.net
アマプラはIMDb3〜5点台の洋画を大量投入してるから数だけで比較するのはどうかと思う
字幕もAIのせいなのか誤字誤訳が多いし

173 :Anonymous :2021/03/18(木) 14:52:12.00 ID:GNm961jdr.net
映画はネトフリよりアマプラの方が見るの多いな
話題作や最新作がアマプラには多く入ってくるから、結局アマプラで見る映画が多い
ネトフリはワーナーくらいだけど、そのワーナーも来るのが遅すぎてツタヤとかでは旧作になった頃に来る
アマプラはユニバーサルやパラマウントやMGMを先行独占配信してるのが強い
それも話題作が劇場公開から半年から1年程度という驚異的な早さで無料で見れる

174 :Anonymous :2021/03/18(木) 16:49:41.60 ID:zBPq4Q76p.net
Netflix4、U-NEXT4、アマプラ0.5、Hulu1、FOD0.5って利用率
Huluやら一旦解約しようかと思ったが、微々たる金額なんで放置してるw

175 :Anonymous :2021/03/18(木) 17:24:15.56 ID:GNm961jdr.net
俺はUNEXT3.5、アマプラ2.5、hulu2、ネトフリ1、残り1がApple、STARZ、ディズニー

176 :Anonymous :2021/03/18(木) 17:47:11.04 ID:SJZxqkNf0.net
チラシの裏に書いとけ

177 :Anonymous :2021/03/18(木) 21:04:59.86 ID:I+yVZJwR0.net
>>26
分かる
韓ドラもアニメも興味なくて、昔の名作ドラマとか名作映画とか見たいのに
ネトフリそういうのほとんどないんだよね
Amazonプライムのほうが多い
ユーネクストが一番揃ってる

178 :Anonymous :2021/03/18(木) 21:33:40.51 ID:St6D1qhb0.net
ネトフリは吹き替えと字幕同時に行けるのがなんかやってる時に便利なんよ
アニメでも字幕つくし

179 :Anonymous :2021/03/18(木) 22:50:08.37 ID:H00OlSSC0.net
同じものがある場合は、視聴はNetflixの一択よ。

180 :Anonymous :2021/03/18(木) 22:58:02.96 ID:QNRMgoY80.net
連続ドラマはイントロスキップできるのが他にはないここのメリットだけど、イントロスキップできるのとできないのがあるのはなぜ?許可の関係?

181 :Anonymous :2021/03/19(金) 00:31:04.07 ID:odDlyzwv0.net
うっかり忘れたんだろう

182 :Anonymous :2021/03/19(金) 06:19:12.20 ID:bl8wxW3CH.net
実際見る時間ある?オレは1ヶ月に2時間ぐらいやわ。

183 :Anonymous :2021/03/19(金) 07:37:42.13 ID:c6wokkXOa.net
それもう奴隷じゃん

184 :Anonymous :2021/03/19(金) 09:46:28.88 ID:7lHUJUGEp.net
毎日朝昼夜飯時に見てる

185 :Anonymous :2021/03/19(金) 10:30:16.40 ID:+57dbXtz0.net
俺は入会すると直ぐに解約して見れなくなってからもう一回考える。

186 :Anonymous :2021/03/19(金) 10:33:05.10 ID:+57dbXtz0.net
huluって日本会社になる前は一時保留が出来て一ヶ月の契約で1年位引っ張った事あるな。
見たい時だけ保留解除して1日で保留再開。

187 :Anonymous :2021/03/19(金) 17:31:34.26 ID:7fpABT8Pa.net
F1のs3来たね
去年の今頃の映像だとまだ全然マスクしてなくて、普通にハグや対面での食事などをしていて、すごく遠い昔の話のようで感傷的になっちゃったわ…
F1というか車自体なんにも興味ない人間だったのに一つのドキュメンタリーとしてとても楽しめたから食わず嫌いの人いたら見てほしい

188 :Anonymous :2021/03/19(金) 20:22:24.32 ID:3/Flqc6X0.net
スタートレックシリーズ充実してるからピカードもネトフリでイケるのかと思ったらアマプラで配信してやんの…('A`)

189 :Anonymous :2021/03/19(金) 20:33:29.34 ID:3URdITif0.net
ラブアンドモンスターが来月配信されるんだね

190 :Anonymous :2021/03/19(金) 21:41:57.07 ID:Iq7BKUFR0.net
F1S3も吹き替えあるやん

191 :Anonymous :2021/03/21(日) 01:52:01.33 ID:Is5s1jhx0.net
ちょうど実家の父親と母親のプロフィールを追加してアカウント共有しようとしていたところだったから嫌なタイミングすぎるで
まあ仕方が無いな

192 :Anonymous :2021/03/21(日) 08:58:57.87 ID:cbunLoFS0.net
>>155
最速の称号

193 :Anonymous :2021/03/21(日) 11:43:24.75 ID:JcOy5z3m0.net
土曜の深夜は回線が重くなってアニメが見れないことが多い
アメドラは普通に見れた
バンダイチャンネルにも入っているけどバンダイチャンネルのアニメは普通に見れた
自分以外も同じなんだろうか

194 :Anonymous :2021/03/21(日) 11:52:38.72 ID:Ym75fY7jM.net
ブラックミラー当たり外れ多くね

195 :Anonymous :2021/03/21(日) 12:14:40.02 ID:dDu1zaTb0.net
今日のTOP10ってのは日本以外を表示することって可能ですか?
アニメと韓国だらけで嫌気がさします

196 :Anonymous :2021/03/21(日) 13:53:24.98 ID:AwBeb2hY0.net
>>195
本当に日本人はアニメと韓国ドラマばかり見てるのか???
私の周りには全然いないんだけど。

197 :Anonymous :2021/03/21(日) 14:17:04.87 ID:gUyZbBVxr.net
なぜ自分の周りだけの狭い世界が全てだと思った?
少し視野を広げればアニメと韓流が流行ってるのくらい分かるだろ
鬼滅の刃が流行ってるのとか知らないの?

198 :Anonymous :2021/03/21(日) 14:19:30.20 ID:GrxfDTuY0.net
>>196
いやNetflixがこれだけアニメに力入れてるのは
数字に結び付いてるからでしょ
アメリカ企業はその辺りはシビアだよ

199 :Anonymous :2021/03/21(日) 14:28:16.86 ID:RydgiKY+a.net
>>195
https://flixpatrol.com/top10/netflix/world/2021-03-20

200 :Anonymous :2021/03/21(日) 14:59:44.33 ID:GrxfDTuY0.net
>>199
Christopher Lambertの
1995年のB級映画ハンテッドが5位に入ってるw
何で?
確か名古屋が舞台なんだよな

201 :Anonymous :2021/03/21(日) 15:02:03.52 ID:tDBZ+Mgzd.net
ぶっちゃけ日本のアニメは「10年に1本」みたいな人気作でも世界ランキング上は大したことないけどな
その上にいるインドのドラマとか見たことある奴いるのか

202 :Anonymous :2021/03/21(日) 19:42:57.16 ID:d5KJTJnI0.net
>>201
直近だと進撃のランキング知らんの?
あとヒロアカとかも

203 :Anonymous :2021/03/21(日) 20:25:08.91 ID:gM1lsTcvd.net
>>202
https://flixpatrol.com/top10/netflix/world/2021-03-20/full#type2

進撃の巨人26位かあ…
CDや映画の興行収入でもそこまで覚えてる奴いるかレベルの人気じゃね

204 :Anonymous :2021/03/21(日) 21:34:05.60 ID:GrxfDTuY0.net
>>203
In TOP 10 for 76 days with avg 37 points per day.

76日間トップ10にランキングしてたとあるね

進撃の巨人って
これずいぶん前から配信してるでしょ
でもまだ26位に残ってる

205 :Anonymous :2021/03/21(日) 23:48:26.23 ID:uMB9NSak0.net
ブラウザで登録したがアプリで何故かログイン出来ない。
間違えなく入力したのにパスワードが間違ってるとか言われるわ……。
ブラウザの方のcookie削除したらブラウザでもログイン出来なくなってるし……。

さっきも試したら「技術的な問題が発生しており〜」ってメッセージが出るようになってる
待ってれば直るのか……?

206 :Anonymous :2021/03/22(月) 00:55:57.94 ID:D+mnZUjB0.net
なんとか繋がった……良かったスマヌ

207 :Anonymous :2021/03/22(月) 10:32:40.48 ID:Qxl6H6re0.net
お前ら大丈夫か?

配信日時:03/22 08:52
配信元:ダウ・ジョーンズ
DJ-【焦点】ネフトリのパスワード共有、今後は困難に?
 動画配信サービス「ネットフリックス」のパスワードを誰かと共有しているなら、
考え直した方がいいかもしれない。

 同サービスは長年、パスワードの共有に目をつぶってきたが、最近は一部のユーザー
にテキストメッセージによる本人確認を求め始めている。
多くの業界専門家は、ネットフリックスがただ乗りに厳しく対処し始めるのは時間の
問題だったと話す。そうした利用者によって、ネットフリックスの会員数と売上高が
損なわれているためだ。
パスワードの共有は、企業に多大な損失をもたらす。調査会社パークス・アソシエーツ
によると、米国のストリーミングプラットフォームがパスワード共有によって
2019年に失った収入は推計25億ドル(約2730億円)で、その額は2024年には
35億ドルに増加する見通しだ。
ライトマン・リサーチ・グループのメディアアナリスト、ブルース・ライトマン氏は、
ネットフリックスについて、アカウントを共有しやすくすることのメリットと、それが
加入者数の伸びに与える影響とをてんびんにかける必要があると話す。

 「ほとんどのストリーミングサービスは成長に伴って、そうしたトレードオフを検討
する必要が出てくるだろう」

208 :Anonymous :2021/03/22(月) 11:05:20.30 ID:ITmu+nKg0.net
取り締まり大歓迎だな。きちんと払ってるのにタダ乗りしてるやつは許せないわ。
コイツラのせいで値段が上がったとも言える。
むしろ今まできちんと払ってた奴は元の値段に値下げして欲しいくらいだわ。

209 :Anonymous :2021/03/22(月) 13:26:54.83 ID:YngGCz+uM.net
【F1】フォーミュラ1: 栄光のグランプリ/Formula 1: Drive to Survive【Netflix】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1564194159/

210 :Anonymous :2021/03/22(月) 14:00:22.66 ID:W/TeMm2j0.net
今、Hulu契約してるんだが
Netflixの方が海外ドラマ多いの?

211 :Anonymous :2021/03/22(月) 15:35:20.22 ID:+emak+nr0.net
Netflixはオリジナルのドラマがメインだな。
海外ドラマが好きならNetflixしかないわ。

212 :Anonymous :2021/03/22(月) 20:07:59.73 ID:fUW/mLTTM.net
UNEXT

213 :Anonymous :2021/03/22(月) 21:03:13.74 ID:7dJdhG0c0.net
スタントウーマンが早くも来てた

214 :Anonymous :2021/03/22(月) 22:46:14.02 ID:7dJdhG0c0.net
ワッフルとモチのトマトの歌はマジでSIAが歌ってんのかよ

215 :Anonymous :2021/03/23(火) 00:45:29.78 ID:xRXPlwo30.net
Perfumeのライブ凄いな
曲とダンスと演出が一つの映像作品みたいで見応えあったわ
ちょっと宗教みたいな不気味さもあったけどそういうのも逆に魅力なのかな

216 :Anonymous :2021/03/23(火) 15:07:59.74 ID:R1yUkbXo0.net
スタントウーマンこの前上映してたけど、
タイミング合わずに行けなかったから助かった
スタントドライバーかっこよかった

217 :Anonymous :2021/03/23(火) 15:22:31.90 ID:kfLZw4pg0.net
シカゴセブン裁判てアカデミー賞ノミネートらしいけどアメリカ人てほんとこういう人権問題扱うの好きだよな
人権大事!のプロパガンダにしか見えない
わざわざいわれんでもて感じ

218 :Anonymous :2021/03/23(火) 18:04:28.31 ID:oLVVa15i0.net
言われてもわかんない奴だらけじゃん日本
本国より狂信的なQアノンがいる国だぞ

219 :Anonymous :2021/03/23(火) 19:09:32.96 ID:rEM/Wek60.net
>>217
昔から、政治的・社会的問題を扱うとアカデミー賞が取れるって言われてただろ

220 :Anonymous :2021/03/23(火) 19:57:45.38 ID:kfLZw4pg0.net
>>219
うん、知ってる
だからまたかーて感じ

221 :Anonymous :2021/03/23(火) 23:16:35.41 ID:mCBzvPoG0.net
何を今更

222 :Anonymous :2021/03/23(火) 23:21:04.23 ID:kzTs3PDA0.net
>>220
運命の7秒を見ろよ。

223 :Anonymous :2021/03/23(火) 23:59:16.26 ID:l1GiGY+l0.net
>>218
本当にそういう奴ばかりに見えるならお前の見てる世界が狭いだけ

224 :Anonymous :2021/03/24(水) 00:02:04.61 ID:cTlXIb5i0.net
地球の反対側から真空列車で通勤する話、確かネトフリで見た気がするけどタイトルが思い出せない

225 :sage :2021/03/24(水) 08:05:36.85 ID:ZCFjeOUE0.net
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/

226 :Anonymous :2021/03/24(水) 12:17:33.05 ID:gc7PMVdU0.net
>>223
本当にそんな風に見えるなら逆にお前の見てる世界が狭いだけ

227 :Anonymous :2021/03/25(木) 21:39:08.71 ID:91lxjpdJ0.net
>>217
7月22日も酷いぞ
77人殺してもちゃんと犯人の人権を守った人民の勝ち!みたいな
柔軟性の無さを平等や人権という言葉で誤魔化してて引いたわ

228 :Anonymous :2021/03/25(木) 21:41:40.72 ID:91lxjpdJ0.net
まぁシカゴセブンは好きだけど

メンインブラックの声優酷いなオイ

229 :Anonymous :2021/03/25(木) 22:06:52.40 ID:T9JC7jQH0.net
ラブ&モンスターズ面白そう

230 :Anonymous :2021/03/26(金) 05:52:14.19 ID:nlbDZCYzd.net
大衆向けの娯楽作としての人気や面白さを競う賞ならピープルズチョイスアワードとかあるし
差別や人権弾圧を是とする映画がプロパガンダ以外で存在するんならむしろ教えてほしいわ

231 :Anonymous :2021/03/26(金) 22:58:57.32 ID:ao0Lhawd0.net
ベイカー探偵団に妹そっくりの子が出ててワロタ

232 :Anonymous :2021/03/27(土) 03:04:56.54 ID:wkis7dN5r.net
新しいゴジラのアニメ面白いね
がっつりSFしてるしマンガ的な登場人物もいい感じ
これから楽しみだわ

233 :Anonymous :2021/03/27(土) 07:32:40.83 ID:GnmlDB440.net
ベイカーってやつどうなの?

234 :Anonymous :2021/03/27(土) 10:10:14.50 ID:Wr9ro1wY0.net
不正入学スキャンダルのやつ
子供を秘密裏に不正入学させようとする親の
「上の子はバカだからいいけど下の子は賢いから勘付くかも」ってセリフでちょっと笑った

235 :Anonymous :2021/03/27(土) 12:17:49.37 ID:eAedAIHz0.net
発覚しなかったら勉強しなかった馬鹿な方の姉は大学卒業できたのかね
アメリカの大学って卒業するのが難しいみたいに聞いたことあるけど

236 :Anonymous :2021/03/27(土) 13:36:55.64 ID:QILviUi60.net
ベーカー街、主役のアジア娘の表情が凄まじく乏しすぎてなあ。
肉厚のモンゴル顔で、何いつも眉間に皺寄せてるねんって至極残念。

他の白人黒人の少年少女らがやたら頑張って表情豊かで演技いいだけにね。あの子だけで見る気無くした。
LGBTは構わないが、せめて人選ちゃんとせいやって感じ。

237 :Anonymous :2021/03/27(土) 18:01:37.74 ID:Cr8r7Yt60.net
ベイカー街、1話見たけど
今の所可もなく不可もなく
何とも言えない

238 :Anonymous :2021/03/27(土) 21:42:24.02 ID:px16744Z0.net
MIBの黒人女ブサいなーアレなのかなーってググったら候補に案の定ポリコレ出てきた
もうこの流れに逆らえないのか

239 :Anonymous :2021/03/27(土) 21:49:32.42 ID:9n09p2e/0.net
新MIBはポリコレ以前に面白くない……

240 :Anonymous :2021/03/27(土) 22:03:47.77 ID:Sv6Wuv6ra.net
スタントウーマン配信早くて嬉しい
みんな抜群の運動神経と熱意でかっこいいけど危険過ぎるから、対面のアクション以外はCGでいいじゃん危ないよ〜と思ってしまった(小並感)

241 :Anonymous :2021/03/27(土) 22:36:00.50 ID:CuNc2GfD0.net
舞台いらねえ・・・テレビ時代劇入れてや

242 :Anonymous :2021/03/28(日) 00:04:31.94 ID:/TwZIlMe0.net
たしかにポリコレ意識してるだろうけどMIBは最初から主人公黒人じゃん
ただインターナショナルはマジでつまらん上に吹き替えもヤバい
凄い構成だわ

243 :Anonymous :2021/03/28(日) 00:36:14.85 ID:1zX9sBAH0.net
>>238
テッサ・トンプソンはヴェロニカ・マーズとかソーのヴァルキリーとかウエストワールドとか有名どころでまくってる女優だろ
あれをポリコレゆうのはおかしい

244 :Anonymous :2021/03/28(日) 04:12:00.76 ID:uGNKa10qx.net
ザ・ミスト好きなのに打ち切りなんて
Zネーションの糞スピンオフなんかいらねーから、こっちの続きをやれ

245 :Anonymous :2021/03/28(日) 04:19:21.45 ID:+ulbV6Oh0.net
>>244

1だけは面白かったけども…

246 :Anonymous :2021/03/28(日) 12:10:48.28 ID:Xjr2wRpr0.net
>>244
ミストは途中で視聴止めたなぁ
元々短編だから
ドラマシリーズは厳しいよね

247 :Anonymous :2021/03/28(日) 14:13:48.16 ID:Ovw462Q20.net
ベーカー街、シャーロック・ホームズの世界が大好きだからワクワクしながら試聴始めたら、
アジアンがいきなりドアップで主人公面してたから観るのやめた。

248 :Anonymous :2021/03/28(日) 19:56:19.97 ID:uSQWj/ks0.net
ベイカーの主人公アンパンマンやないか

249 :Anonymous :2021/03/29(月) 05:57:20.34 ID:upKM1KxP0.net
ミストは映画だけで充分だったな
シーズン1見てもういいやって感じだった

250 :Anonymous :2021/03/29(月) 10:41:18.80 ID:dO+lVVO6M.net
「全裸監督」シーズン2の新キャスト発表 渡辺大知、MEGUMI、西内まりや、宮沢りえ、石橋蓮司らが参戦
https://eiga.com/news/20210326/3/

山田孝之が、“AVの帝王”と呼ばれた村西とおるを演じたNetflixオリジナルシリーズ「全裸監督」シーズン2に、渡辺大知、MEGUMI、西内まりや、笠松将、増田有華、室井滋、吉田栄作、伊原剛志、宮沢りえ、石橋蓮司が出演していることがわかった。

251 :Anonymous :2021/03/29(月) 15:55:04.34 ID:oug3CpzB0.net
>>250
【Netflix】全裸監督/The Naked Director【武正晴監督 山田孝之 森田望智 満島真之介 玉山鉄二】- 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1566912561/

252 :Anonymous :2021/03/29(月) 16:56:15.14 ID:KLOYVvN20.net
今頃?
もうすぐに配信始まるんじゃないの?

253 :Anonymous :2021/03/29(月) 17:50:30.69 ID:NkvUjdJX0.net
全裸監督ってそんなおもろいの?

254 :Anonymous :2021/03/29(月) 18:30:56.07 ID:ldG+Lbzk0.net
全員が面白いと思う作品は存在しない

255 :Anonymous :2021/03/29(月) 18:44:52.62 ID:fS93ZZGpa.net
MIBってスピンオフ作品やってたんだな。
駄作でも名作でもなくまあ面白いんだけど、MIBの面白さはウィルスミスが8割くらいを占めてたんだなと思った。
あと女主人公の吹き替え何処から拾ってきたんだよ。
酷過ぎる。

256 :Anonymous :2021/03/29(月) 19:59:02.61 ID:KLOYVvN20.net
面白いというか絶対に地上波のテレビじゃ放送できないw

257 :Anonymous :2021/03/29(月) 21:33:33.88 ID:tiWkqmXP0.net
駅弁fuckとか色々生み出した人だよ
ドラマだから誇張してると思うだろ?
ほぼ実話で誇張一切無しだぞ

258 :Anonymous :2021/03/29(月) 21:49:11.14 ID:KLOYVvN20.net
自分は全裸監督と愛の不時着目的でネトフリに入ったw

259 :Anonymous :2021/03/29(月) 21:53:52.07 ID:NkvUjdJX0.net
ほぼほぼ世代だから村西とおるは知ってるんだけどさ

260 :Anonymous :2021/03/29(月) 22:48:54.10 ID:GxWAAw950.net
全裸監督みたいにエロ多いとムラムラして最後まで観れないから辛い

261 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:03:40.39 ID:dwHgXLfT0.net
全裸監督ダウンロードしたやつ電車で見ていたら降りるときに若い女性からイヤホン刺さってなかったですよて言われて泣きそうになった

262 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:14:34.03 ID:J7M4b4WUM.net
>>255
あの吹き替えは役者に対してすごく失礼だよね

263 :Anonymous :2021/03/29(月) 23:32:13.23 ID:NkvUjdJX0.net
DAIGO「せやな」
篠田麻里子「せやな」
剛力彩芽「せやな」

264 :Anonymous :2021/03/30(火) 00:00:32.29 ID:yiuRqP630.net
前はドラゴンボールあったよね?

265 :Anonymous :2021/03/30(火) 08:09:46.56 ID:XXLr5aUi0.net
>>263
妻夫木聡「ちゃんと演技しろって話だよなw」
竹内結子「ホントホントw」

266 :Anonymous :2021/03/30(火) 10:17:00.46 ID:M1qhwr590.net
U-NEXT、米ワーナーと独占契約 脱アニメ依存
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ263L40W1A320C2000000/

海外ドラマはネトフリとユーネクストの2強になりそうだな

267 :Anonymous :2021/03/30(火) 10:35:51.52 ID:KC2afnDI0.net
>>266
ワーナーがHBO MAXのドラマの配信の権利をU-NEXTに売ったということは
HBO MAXとしての配信サービスは
日本では行わないということなんだよな
それはそれでガッカリだよ

268 :Anonymous :2021/03/30(火) 10:40:35.35 ID:xNuvBEN9a.net
ワーナー映画が尼ネトフリで見られなくなる?

269 :Anonymous :2021/03/30(火) 11:27:28.50 ID:KC2afnDI0.net
>>268
記事ではHBO MAXのドラマの配信だけと
映画はワーナーでも別部門で
関係ないのでは?

270 :Anonymous :2021/03/30(火) 11:57:19.33 ID:9cjmpNRCd.net
>>269
https://twitter.com/mnishi41/status/1376723144757538816
これ見ると結構広い範囲みたいだよ。HBO maxの映画はどうなるか良くわからんが
(deleted an unsolicited ad)

271 :Anonymous :2021/03/30(火) 12:14:42.05 ID:EGkT91ASa.net
囲い込み独占マジでやめてくれ。
配信サイトしか幸せにならない。

272 :Anonymous :2021/03/30(火) 12:17:38.51 ID:Cutu6V070.net
ユーネクやるやん
ネトフリとローテするけど安くしてほしいわ

273 :Anonymous :2021/03/30(火) 12:39:00.56 ID:etcxieYR0.net
旧作はどうなるんだろ
ザ・ワイヤーやソプラノズもっかい観たいんだよ

274 :Anonymous :2021/03/30(火) 12:39:47.52 ID:xNuvBEN9a.net
最悪やん

275 :Anonymous :2021/03/30(火) 13:18:54.15 ID:t/rgH7vp0.net
TSUTAYAと同じくらい古い作品豊富にして欲しいけど、やっぱコスパ悪いんかな

276 :Anonymous :2021/03/30(火) 13:44:53.95 ID:KC2afnDI0.net
>>273
ラインナップはこんな感じ
スターチャンネルEXで配信していた作品と全く同じだね

今回発表された独占見放題配信の作品は以下の通り。
○4月1日から配信
・レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星 (日本初)
・タイガー・ウッズ / 光と影 (日本初)
・セックス・アンド・ザ・シティ
・チェルノブイリ ーCHERNOBYLー
・ウエストワールド
・ウォッチメン
・ある家族の肖像/アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルー
・ペリー・メイスン
・バンド・オブ・ブラザース
・シリコンバレー
・ビッグ・リトル・ライズ
・ROME[ローマ]
・ボードウォーク・エンパイア 欲望の街
・シャープ・オブジェクト KIZU-傷-:連続少女猟奇殺人事件
・ナイト・オブ・キリング 失われた記憶
・マイ・ビッグ・ファット・ウェディング

277 :Anonymous :2021/03/30(火) 13:46:32.19 ID:KC2afnDI0.net
○順次配信予定
・TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ
・ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア
・メディア王~華麗なる一族~
・ザ・パシフィック
・ユーフォリア/EUPHORIA
・Trouble Don't Always Last : Euphoria Special Episode(原題)(日本初)
・F**k Anyone Who's Not A Sea Blob : Euphoria Special Episode(原題)(日本初)
・ラヴクラフトカントリー 恐怖の旅路
・フレイザー家の秘密
・サード・デイ 〜祝祭の孤島〜
・エンジェルス・イン・アメリカ
・THE WIRE/ザ・ワイヤー
・バリー(シーズン2)(日本初)
・Veep/ヴィープ(シーズン7)(日本初)
・ダーク・マテリアルズ/黄金の羅針盤
・The Flight Attendant(原題) (日本初)
・The Nevers(原題)(日本初)
・Mare of Easttown(原題) (日本初)
・Doom Patrol(原題)(日本初)

278 :Anonymous :2021/03/30(火) 13:49:17.40 ID:ICjsPVLVM.net
ミートイーター結構好き
ヴィーガンが発狂しそうな番組だがw

279 :Anonymous :2021/03/30(火) 13:57:40.80 ID:/QO9PYlUd.net
wire ネトフリに来るのね

280 :Anonymous :2021/03/30(火) 14:06:24.78 ID:KC2afnDI0.net
しかし『ゲーム・オブ・スローンズ』は見放題枠じゃなくて
都度課金というのは

281 :Anonymous :2021/03/30(火) 14:22:24.94 ID:4IHa3KUZM.net
都度課金を知らずにunext入った知り合い多い
下らない宣伝するなと思う

282 :Anonymous :2021/03/30(火) 14:39:21.31 ID:Deu1JZig0.net
TRUE DETECTIVEのシーズン1は良かった

283 :Anonymous :2021/03/30(火) 16:44:25.40 ID:3uNR5TD50.net
ネトフリに入ろうと思ってコンビニに売ってるネトフリカード買おうと思ったけど勇気がなかった

284 :Anonymous :2021/03/30(火) 17:02:56.50 ID:3PcRgS3r0.net
ウエストワールドくるのか
ラストオブアスも来ねえかなあ

285 :Anonymous :2021/03/30(火) 17:07:19.54 ID:1z5it9oU0.net
ラスアスはHBOだから来なさそう

286 :Anonymous :2021/03/30(火) 17:08:00.44 ID:3PcRgS3r0.net
ウエストワールドもHBOじゃなかったっけか

287 :Anonymous :2021/03/30(火) 17:13:12.91 ID:1z5it9oU0.net
映画じゃなくてドラマのほうか
放送局はHBOだけど制作は違うね
ラスアスはHBO作品っぽいので無理じゃないかなー

288 :Anonymous :2021/03/30(火) 17:19:35.00 ID:3PcRgS3r0.net
まじかHuluあんまり良くねえんだよなあ
HBOはせめてアマプラに行ってくれ

289 :Anonymous :2021/03/30(火) 17:50:07.09 ID:1z5it9oU0.net
HBOは4月からU-nextになるのでアマプラは無理だろうね

290 :Anonymous :2021/03/30(火) 18:51:55.01 ID:z5FZXVnX0.net
最近、ランキングで韓流をあまり見なくなったけど工作しづらくなった?
全然参考にならなかったから助かるけど、今度はアニメが全面にきたなw

ジャンル別ランキングとか、レビュー付けるとか見る前の指標が欲しいわ

291 :Anonymous :2021/03/30(火) 19:37:29.20 ID:BtyhzJa20.net
韓ドラは常に一定数の視聴があるから
それを上回ればランキングには出てこなくなるよ
今は各アニメの最終回とかで盛り上がってるが
次のシーズンへの谷間があるから
心配しなくても韓流がランキングに
どんどん上がってくるよ

292 :Anonymous :2021/03/30(火) 19:39:35.93 ID:ULeYEyRV0.net
×一定数の視聴
○一定数の操作

293 :Anonymous :2021/03/30(火) 20:15:55.03 ID:BtyhzJa20.net
ああ、操作だな
間違えて視聴と書いてしまった

294 :Anonymous :2021/03/30(火) 20:19:37.78 ID:4IHa3KUZM.net
アニメはともかく最近見たいのが中々増えない
海外は知らんが国内向けはドキュメンタリー系やリアリティ番組系が新シリーズかなり遅れてるから入れてくれや

295 :Anonymous :2021/03/30(火) 20:30:50.48 ID:ELHSTZjT0.net
ネトフリに入りっぱなし状態だけどU-NEXTがこんなにラインナップ充実したら時々停止しないといけないな
「チェルノブイリ」もう1回見たい

296 :Anonymous :2021/03/30(火) 20:45:23.14 ID:1z5it9oU0.net
数時間悩んでhuluとネトフリやめてU-NEXT行くことにした
見たいの沢山ある

297 :Anonymous :2021/03/30(火) 20:46:03.78 ID:XXLr5aUi0.net
>>296
AVも見放題だしね

298 :Anonymous :2021/03/30(火) 21:14:48.07 ID:1z5it9oU0.net
いや女なんでAVは見ないw
U-NEXは月初めに加入がいいみたいね

299 :Anonymous :2021/03/30(火) 21:19:24.31 ID:3PcRgS3r0.net
u nextはHBO獲得したのがでけえなあ

300 :Anonymous :2021/03/30(火) 21:30:58.25 ID:JNBeeHa00.net
全部入っときゃいいじゃん
まあHuluは入る意味わからんけど
U-NEXTは出たり入ったりすると損な料金システムだし

301 :Anonymous :2021/03/30(火) 21:36:27.17 ID:Ty3Z7f1L0.net
雑誌、漫画読み放題とかパチ番組要らんからその分安くして欲しい
高杉

302 :Anonymous :2021/03/30(火) 21:36:57.32 ID:b9CXSQjz0.net
まだhbo入ってない上に追課金作品も判明してないunextさん毎回同じ流れでしつこいから辞めて
どんどんイメージ悪くなるわ

303 :Anonymous :2021/03/30(火) 21:41:45.40 ID:gDj7U+EF0.net
見たいものがなかなか見つからないもんで何の気なしに中国映画を見てみたが、映像も演技もしっかりしてんのな。
もちろんネトフリに出てくるようなのは一握りの大作・良作なんだろうが…。
邦画なんて中国映画にも完敗してて悲しくなったわ。

304 :Anonymous :2021/03/30(火) 21:43:47.75 ID:3PcRgS3r0.net
中国リメイクの陰陽師は悪い方の中国映画だよなあ
楽しみにしてたのに

305 :Anonymous :2021/03/30(火) 22:04:40.34 ID:Ty3Z7f1L0.net
中国と韓国は吹き替えないときちぃ

306 :Anonymous :2021/03/30(火) 22:13:54.77 ID:pT5njyD10.net
fire tv stickで見てるんだが、プレビュー流れないように出来ないの?
あと視聴中にデフォでエンディング飛ばそうとするのも困る

307 :Anonymous :2021/03/30(火) 22:20:03.35 ID:lk/VNMKs0.net
>>300
U-NEXTって
1年以内でご解約の場合・違約金5,000円が発生します。
これがなぁ

308 :Anonymous :2021/03/30(火) 22:25:05.57 ID:wEb5tLl40.net
>>306
PCかスマホのアカウント情報から設定できゆ

309 :Anonymous :2021/03/30(火) 23:07:53.71 ID:b9CXSQjz0.net
アマプラスレでunextがとっても話題になったから専スレ立ててくれた人がいたよ
これでどんどんレスできるね

U-NEXTで見られる海外番組Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1617109098/

310 :Anonymous :2021/03/30(火) 23:10:13.56 ID:M85DALJB0.net
>>250
西内まりやが脱げば激アツ

311 :Anonymous :2021/03/30(火) 23:13:50.55 ID:Cutu6V070.net
ユーネクは1年縛りかいらん雑誌とポイントに金払わされるのが苦痛だわ

312 :Anonymous :2021/03/30(火) 23:21:41.93 ID:jMBsem1b0.net
>>307
マジ?ひでぇな

313 :Anonymous :2021/03/30(火) 23:25:17.20 ID:vVCvaKfY0.net
>>310
随分前に脱ぐって話題になってたよ

314 :Anonymous :2021/03/30(火) 23:29:58.21 ID:0SaM0Z860.net
>>307
酷過ぎワロタ

315 :Anonymous :2021/03/30(火) 23:57:15.02 ID:pT5njyD10.net
>>308
有難う

316 :Anonymous :2021/03/30(火) 23:58:33.02 ID:ULeYEyRV0.net
サービス渡り歩かなきゃ観たいものも観られない状態なのに違約金毟り取るとか性格悪過ぎだろ。
潰れてどうぞ。

317 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:00:12.85 ID:Qw+k5PRB0.net
貧乏は大変って話?

318 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:02:18.58 ID:hHTeRxqJ0.net
>>312,314
ひどくないだろ。そういうコースなんだから。
それが嫌なら、違約金がないコースに入れば良い。そっちのほうが安いし。

319 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:03:06.77 ID:NmDJfyZn0.net
1年縛り違約金は安いプランのほうだけじゃなかったっけ
よく知らんけど

320 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:04:13.94 ID:dUBdh6A8M.net
U-NEXTで違約金あるのって月額1490っていう長期割引コースな

321 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:17:20.07 ID:KgEE5cdv0.net
>>318
そんなコース知らんがな。
>>307のミスリードじゃねえか。

322 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:17:39.08 ID:hHTeRxqJ0.net
もうひとつの方は約2200円だけど、1200円のポイントが付いてくるから、
実質は1000円。いつ解約しても違約金は発生しない。なぜそちらを選ばないかが不明。

323 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:18:39.39 ID:Qw+k5PRB0.net
高くて厳しいとかなら友達か家族とシェアしてアカウント作ればいいじゃん
公式公認でファミリー4アカまで確かいけるよ、視聴履歴は独立だし
4人で割れば500円じゃん

324 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:19:55.27 ID:OKQd9BG30.net
あ ほ く さ

325 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:20:24.23 ID:7UjeX43+0.net
専スレでやれよマジで邪魔

326 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:23:31.93 ID:KgEE5cdv0.net
貧乏とか金持ちとか関係なしに、使いもしないサブスクに金払い続ける奴はただのアホだと思う。

327 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:49:55.81 ID:3xDagRRi0.net
というか普通にコンビニやアマゾンで売ってるユーネクストのギフトコード買って入ればいいだけじゃね

328 :Anonymous :2021/03/31(水) 00:58:03.33 ID:Ea/pDcCE0.net
>>322
ポイントいらないとか見放題だけで支出抑えたい人とかいるだろ。
ポイントの有効期限が短い

329 :Anonymous :2021/03/31(水) 01:04:54.86 ID:LCqmAmUja.net
ポイント有効期限ググってみたけど90日間ならそんな短くもないと思うけど

330 :Anonymous :2021/03/31(水) 01:10:51.67 ID:hHTeRxqJ0.net
それに、ポイントで動画だけじゃなく本とかも買えるし

331 :Anonymous :2021/03/31(水) 01:52:42.40 ID:2ksBM8Sj0.net
盛り上がってると思ったら釣りにつられてるだけかよ

332 :Anonymous :2021/03/31(水) 03:33:54.06 ID:tyChXxaX0.net
HBOは今すぐ見たいものがあるわけじゃないので様子見

333 :Anonymous :2021/03/31(水) 05:54:51.08 ID:YN9ejvQV0.net
>>322
何が実質1000円だよ
余ったポイント換金できるわけじゃあるまいし
2200円は2200円だろ
馬鹿かてめえはw

334 :Anonymous :2021/03/31(水) 07:27:45.68 ID:diTUUaGCr.net
1200円のポイントは大きいよな
どうせ新作映画とか見るのに毎月レンタル料をその都度払っていたから、それがポイントで見れるのは助かる
ポイントで映画館にも入れるし
普段からケチって新作を見ずに2〜3年経って見放題になってからしか見ないって人にはいらないかもしれないけど
でも話題作くらい、映画館や新作レンタルで見たくないか?

335 :Anonymous :2021/03/31(水) 07:51:50.79 ID:1dkOeIbhM.net
見たくない、というかそこまで時間がない

336 :Anonymous :2021/03/31(水) 08:13:16.76 ID:OKQd9BG30.net
>>334
それってあなたの感想ですよね

337 :Anonymous :2021/03/31(水) 08:13:18.98 ID:7UjeX43+0.net
U-NEXTで見られる海外番組Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1617109098/

338 :Anonymous :2021/03/31(水) 08:27:28.45 ID:CGY0Udm30.net
ポイントを使い切らない人が多くいることで成立している収益構造のunextは信用できない

339 :Anonymous :2021/03/31(水) 08:35:07.48 ID:CGY0Udm30.net
すみません。誤爆です。

340 :Anonymous :2021/03/31(水) 08:46:53.56 ID:TwL7ipL3r.net
それ言ったら、月会費払ってるけど視聴時間短い人が多くいる事で成り立ってるネトフリも信用できないじゃん
ネトフリが利用時間短い人に返金してる訳ではないし
ポイントは時間が無ければ本でも買えば無期限で見れるし忘れない限り余る事はない

341 :Anonymous :2021/03/31(水) 08:57:25.49 ID:EZqUflXOM.net
アマプラネトフリ両スレでしつこく宣伝するのやめてもらえませんか
それともしつこすぎれば悪影響なの分かってあえてやってるunextアンチなのか?

342 :Anonymous :2021/03/31(水) 09:37:31.44 ID:hF9R8z0Q0.net
>>334
自分はポイントを新作レンタルには使わない
小説や色んな本をポイントで買うから動画は実質1000円

343 :Anonymous :2021/03/31(水) 10:01:30.61 ID:P2L8d1f9a.net
まぁU-NEXTって悪名高い
株式会社USEN(ユウセン)だもんな
ある年齢層には有名
ブラック企業の親玉みたいなもんだし
アンチも当然多い

344 :Anonymous :2021/03/31(水) 10:38:02.64 ID:CveyNl4gr.net
>>342
DMMのAV見放題の1番安いプランでも500円だから、AV以外の動画見放題は実質500円だよ

345 :Anonymous :2021/03/31(水) 15:19:14.24 ID:fYDgf5uB0.net
偽りのサスティナブルちょっと左に偏りすぎな気がするけど良かったから見てほしい

346 :Anonymous :2021/03/31(水) 23:18:25.58 ID:7oLmWSeVM.net
【Netflix】バッド・トリップ 〜どっきり横断の旅〜/Bad Trip
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1617200254/

347 :Anonymous :2021/04/01(木) 14:25:57.42 ID:G93dtoxA0.net
ベイカー街探偵団面白いのにLG21かなんかわからんが貧民窟のベイカー街遊撃隊のリーダーが女性でしかもアジア系でワトスンが黒人
アホかと

348 :Anonymous :2021/04/01(木) 15:06:43.17 ID:KHUdjfPh0.net
ヨーグルトやん

349 :Anonymous :2021/04/01(木) 21:24:58.75 ID:I5jtaSDZa.net
メンバーシップ再開する時にクレジットカードで登録すると、電話番号入力させられてSMSで送られてくるコード入力させられるけど
ギフトコードで登録した場合も電話番号必要?

350 :Anonymous :2021/04/03(土) 00:16:46.42 ID:bGIWsLpW0.net
中国製大作SF映画「流転の地球」
映像の迫力はともかく「そうはならんやろ」の連続で笑ってしまったけど、なんだかんだSFマインドを刺激される熱い展開で良かった
「トップをねらえ」とか「アルマゲドン」とかの人類生き残り作戦もの、スケールがでかいお馬鹿SFが好きな人におすすめ

351 :Anonymous :2021/04/03(土) 01:16:25.51 ID:FevzSfYd0.net
>>350
金かけてるやつ2,3あるだろ?そっちの方も見て報告くれ。

352 :Anonymous :2021/04/03(土) 09:45:54.27 ID:KF/stHw/0.net
ライジングスカイハイの最後の方で女殺して金奪ったおっさんって誰なの?

353 :Anonymous :2021/04/03(土) 19:40:02.37 ID:aJIDocefa.net
ランボーの1作目配信されてるけど怒りの脱出の副題ついてるのおかしくない?
怒りの脱出って2作目だよな?

354 :Anonymous :2021/04/04(日) 00:40:18.84 ID:3tRDBUYo0.net
瞳の奥にって骨*+***微笑みたいなオチだな

355 :Anonymous :2021/04/04(日) 01:40:45.58 ID:gGX25kKz0.net
>>353
本当だ。サムネのロゴまで付けちゃってる。

356 :Anonymous :2021/04/04(日) 02:21:09.83 ID:NMant47q0.net
>>353
ランボーシリーズは英題と邦題がややこしいから間違えたのかな
「First Blood」が「ランボー」で
「Rambo:First Blood part2」が「ランボー/怒りの脱出」だから

357 :Anonymous :2021/04/04(日) 15:20:32.79 ID:R6iqpwuP0.net
最新のFireTV Stick は、リモコンにNetflixボタンがついているから、
使い勝手よさそう。

358 :Anonymous :2021/04/04(日) 22:51:15.15 ID:th2sAe6Ga.net
>>355
>>356
俺アホだからトップをねらえ方式で1と2観られるやつだと思ったからちょっとがっかりしたのよ
まあ面白かったけどさ

359 :Anonymous :2021/04/06(火) 14:52:49.57 ID:C/PvtNoyr.net
Netflixがまた値上げ [937813223]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617687276/

360 :Anonymous :2021/04/06(火) 20:08:50.69 ID:LE289ATtr.net
え?また値上げすんの?

361 :Anonymous :2021/04/06(火) 20:37:09.39 ID:x/9Uv2GR0.net
2ヶ月前のニュースを貼るなよ。

362 :Anonymous :2021/04/06(火) 20:59:48.53 ID:l3u4cig/0.net
>>359
嫌儲貼るなカス

363 :Anonymous :2021/04/06(火) 21:19:22.64 ID:Qg5lU4tQp.net
チョンモメンは死ね

364 :Anonymous :2021/04/08(木) 18:03:13.83 ID:jvmhhIH00.net
なんか最近youtubeの投稿増えたけど、あんなのよりインタビューとか取ってこいよ

365 :Anonymous :2021/04/08(木) 18:49:27.51 ID:gQGYWbV/0.net
共有募集
nf@mama3.org
2000のカードでプレミア4-5ヶ月程度

366 :Anonymous :2021/04/09(金) 04:35:24.29 ID:wx+dxPck0.net
Netflixが2022年からソニー映画作品のストリーミング権を獲得
https://www.hollywoodreporter.com/news/netflix-nabs-streaming-rights-to-sonys-feature-beginning-in-2022

367 :Anonymous :2021/04/09(金) 05:26:05.95 ID:1I/F87N00.net
アメリカだけやん

368 :Anonymous :2021/04/09(金) 07:09:29.68 ID:bdVCdWrpx.net
>>350
ああ、日本の「妖星ゴラス」のパクリ映画ね
そのくせに日本をディスってるのが微妙にイラッとくる映画だった
ネトフリ映画化でめっちゃ期待している中国モノは「三体」だな
アジア人で初めて米ヒューゴー賞を受賞した傑作小説

369 :Anonymous :2021/04/09(金) 07:17:24.16 ID:bdVCdWrpx.net
>>289
なんで?
アマプラもHBO見れるじゃないか
トゥルー・ディテクティブもゲースロもチェルノも

370 :Anonymous :2021/04/09(金) 09:24:24.81 ID:q5DGjwwO0.net
>>368
日本の何をdisってたの?

371 :Anonymous :2021/04/09(金) 09:40:33.19 ID:mEf6MHvuM.net
流転の地球好きだけどミソスープ飲みてぇと日本のエンジンも再開したぜぇくらいしか出番なかったような

372 :Anonymous :2021/04/09(金) 10:36:33.93 ID:q5DGjwwO0.net
自決という出番

373 :Anonymous :2021/04/09(金) 11:11:40.29 ID:WCFASFSFa.net
アーミーオブ・ザ・デッドを劇場公開しちくりー

374 :Anonymous :2021/04/09(金) 14:42:51.91 ID:phA/+B/vM.net
ソニーと契約したけど日本でも配信されるの?

375 :Anonymous :2021/04/09(金) 19:57:13.65 ID:kxxF8OGOa.net
劇場公開予定だったエイミー・アダムスのウーマンインザウィンドウ夏頃配信らしいね、豪華キャストで楽しみ

376 :Anonymous :2021/04/10(土) 01:30:29.22 ID:ym1UPlWQ0.net
サンダーフォース全編すべりまくっててつらい
予告は面白そうだったのに

377 :Anonymous :2021/04/10(土) 03:38:33.89 ID:6rCk6NUX0.net
アメリカ人は爆笑してるかもよ

378 :Anonymous :2021/04/10(土) 08:33:29.95 ID:7YAA//gW0.net
いや予告から滑ってたろ

379 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:44:51.79 ID:BNa0xzGg0.net
今更だけど男はつらいよも釣りバカ日誌もシリーズ全作あるのな
アマプラだと1話だけ無料で借りるか迷ってたわ嬉しい

380 :Anonymous :2021/04/10(土) 12:37:12.30 ID:mmpq1pxVa.net
サンダーフォースダメなのか…

381 :Anonymous :2021/04/10(土) 13:11:08.78 ID:fBLTUgp50.net
>>377
どこのレビュー見ても炎上してるよ

382 :Anonymous :2021/04/10(土) 17:20:36.54 ID:6rCk6NUX0.net
隔たる2人って完全にジョージフロイドのやつやん

383 :Anonymous :2021/04/10(土) 20:23:51.90 ID:qC8aOieH0.net
ザ・サーペント面白かった〜ドキドキしながら一気見した。

384 :Anonymous :2021/04/10(土) 22:25:17.17 ID:1QQdN0lJ0.net
>>382
それ言う必要もないじゃん

385 :Anonymous :2021/04/11(日) 01:01:24.59 ID:2GuYSIDt0.net
>>382
完全にシナリオが日和ってたよな

386 :Anonymous :2021/04/11(日) 13:16:09.54 ID:PYjonWnj0.net
サンダーフォース見たけど女版ゴーストバスターズよりはマシな程度
ゴーストバスターズは酷すぎて最後まで見れなかったわ

でも病的レベルのデブを主役に添えて批判すると製作側は「デブも美しい」みたいに言うのかな?
デブっ子が私もデブヒーロになりたい!とか中年デブがfat lives matterとか叫び出す為に作ったのか?
デブがこの映画見てるだけで悪い冗談みたいなるのに
一体誰を喜ばす為に作った映画なのか分からんかったわ

387 :Anonymous :2021/04/11(日) 19:39:36.87 ID:7jE7XbMS0.net
動画再生中にあらすじ見れなくなってるやんほんと要らんアップデートするよな

388 :Anonymous :2021/04/12(月) 02:20:52.15 ID:QJbOCiQy0.net
サンダーフォース!
https://youtu.be/RCjtEG3Ox_o
リアルでPlayしてました。

389 :Anonymous :2021/04/12(月) 06:28:50.90 ID:zzRC1WDF0.net
隔たる二人の黒人が頑なに荷物見せようとしないのなんでだろう

390 :Anonymous :2021/04/12(月) 07:44:08.64 ID:MPFqHBm00.net
アニメキングダムの3シーズンで3-1以降の作品が削除されてる何で?
NHKより数話分先行して配信したから?

391 :Anonymous :2021/04/12(月) 09:43:57.13 ID:KtYTMfxRr.net
鬱で全く観る気がしない。

392 :Anonymous :2021/04/12(月) 16:19:01.44 ID:63orB8wu0.net
NHKも去年3話で止まって1話からやり直し
それに合わせてる

393 :Anonymous :2021/04/12(月) 18:44:33.58 ID:yifHN9EU0.net
>>392
頭おかしいなネトフリ

394 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:13:41.54 ID:mC8Q4P1pr.net
大河ドラマやってくれんかな。毎週毎週録画してられんぞ。絶対見逃す。

395 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:31:05.05 ID:9Mr/T0VO0.net
>>394
そんなのNHKオンデマに入れよw

396 :Anonymous :2021/04/12(月) 21:01:31.14 ID:96yWz3ir0.net
加入しないと一覧見れないから教えてほしいんだが
ネトフリにヴェノムってある?

397 :Anonymous :2021/04/12(月) 21:05:00.00 ID:qt4euvgI0.net
>>396
あるよ。

398 :Anonymous :2021/04/12(月) 21:08:37.49 ID:QzRgPtvb0.net
無料お試しに入ったら?

399 :Anonymous :2021/04/12(月) 21:46:43.55 ID:XffLEIsL0.net
>>396
ここで確認するといいよ
https://doga.hikakujoho.com/netflix/all-lineup/


>>398
お試しサービスは2年前に終了したよ

400 :Anonymous :2021/04/12(月) 22:03:20.47 ID:QzRgPtvb0.net
>>399
そうでしたか
失礼しました

401 :Anonymous :2021/04/13(火) 01:46:07.48 ID:f441T1rC0.net
>>399
抜け多過ぎて酷いサイトだな

402 :Anonymous :2021/04/13(火) 02:16:08.53 ID:C15pGKkG0.net
料金値上げされた

403 :Anonymous :2021/04/13(火) 08:12:53.75 ID:iRu+robrr.net
>>395
入るわけないだろw

404 :Anonymous :2021/04/13(火) 08:54:41.11 ID:TP9dnTRL0.net
>>403
録画したらいつでも見られるだろ。なんで見逃すんだ?

405 :Anonymous :2021/04/13(火) 09:18:15.67 ID:2ekDvtNt0.net
ガンダムの実写映画がNetflixで配信決定。監督は『キングコング: 髑髏島の巨神』のジョーダン・ヴォート=ロバーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/148054d9e3402936e456ce539f722d09fd8801ac

ちょw

406 :Anonymous :2021/04/13(火) 09:39:29.69 ID:gbGuefgFr.net
実写って着ぐるみ着るのCGは違うよね

407 :Anonymous :2021/04/13(火) 09:52:06.29 ID:TP9dnTRL0.net
ガンダムとかエヴァとかは実写映画作るより、4DXとかそれよりすごい映画館作って、
戦闘シーンで実際にコックピットにいるかのような座席作ったほうがファンは喜びそう

408 :Anonymous :2021/04/13(火) 10:07:04.82 ID:Lpv2cc1Ma.net
土田晃之 CG使用した実写版作品に「これも実写版なのか?」

409 :Anonymous :2021/04/13(火) 10:24:07.87 ID:FenRnVJdM.net
ガンダム、、、
うーんネトフリ製作のSFって尽くゴミになるから不安しかないw
どう作っても往年のファンは納得しないだろうけど子供向けにもならなかったら行く先が怖いな

410 :Anonymous :2021/04/13(火) 10:27:45.29 ID:s16QqwSgp.net
ケツアゴシャアがまたくる

https://i.imgur.com/gfp6z35.jpg

411 :Anonymous :2021/04/13(火) 10:40:08.51 ID:tC0ekiep0.net
>>410
オーディションの時は痩せてたのに、撮影の時になったら太ってたんだって

412 :Anonymous :2021/04/13(火) 11:07:13.28 ID:/UEP8dKja.net
ガンダムより進撃やってほしいけど
今のネトフリなら主要キャラ黒人改変ありそうだからやっぱりやらなくて良いか

413 :Anonymous :2021/04/13(火) 11:23:57.89 ID:YbExox3pd.net
日本の漫画なのに横文字のキャラばっか出して
これは白人コンプレックスじゃないとか言ってるのもすげえ馬鹿馬鹿しいけどな

414 :Anonymous :2021/04/13(火) 11:51:43.34 ID:QiTtrDSO0.net
>>412
やる予定だぞ。ネトフリじゃないけど。

415 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:23:53.90 ID:s16QqwSgp.net
進撃の実写ならやってるだろ!いいかげんにしろ(´・ω・`)

416 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:56:05.53 ID:f1zyKQQB0.net
評判悪いから期待せず見たら前編は意外と楽しめた、後編はマジで酷いな

417 :Anonymous :2021/04/13(火) 15:00:10.36 ID:f441T1rC0.net
キングコングの監督はあかん

418 :Anonymous :2021/04/13(火) 15:29:32.86 ID:/UEP8dKja.net
>>414
ググった、マシオカがプロデューサーなんやね

419 :Anonymous :2021/04/13(火) 18:53:28.83 ID:XK53URMap.net
ID:YbExox3pd

日本人叩きする奴って嫌儲民率高杉

0006 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-kXQ2) 2021/04/09 11:42:11
「いい歳こいてアニメやアイドルにハマってる奴には警戒しろ」以外の教訓が見つからないよねこの手の事件は

420 :Anonymous :2021/04/13(火) 18:55:30.34 ID:XK53URMap.net
ケンモメンは頼むから巣から出てこないでくれ

421 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:09:20.09 ID:O+LzfoAm0.net
ガンダム実写映画化だってね
ぶっちゃけ期待してる自分がいる

422 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:06:00.88 ID:boIAo6tu0.net
>>412
ハリウッド版『進撃の巨人』の監督は
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』2部作のアンディ・ムスキエティ
製作はワーナー・ブラザース

423 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:04:18.34 ID:14VZcwa/r.net
>>408
こいつまだテレビ出てんの?

424 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:05:10.35 ID:14VZcwa/r.net
鬼滅の刃の実写版とか絶対やらかすだろうな

425 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:19:00.24 ID:4sQrU67b0.net
アニメの配信遅いな
これだけ工作韓流抑えてランキング入りしてるんだから対応して欲しいわ
サウスパークの吹き替えも遅いし
洋画も売りの吹き替えないのが目につく

426 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:21:11.09 ID:od7pw7Uqp.net
寒流工作バレバレでここ以外でも叩かれてるから少し少なくして調整してるの笑うよな
こんなもんに予算組む馬韓国

427 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:22:04.48 ID:tB0avSu40.net
その前にワンピース実写化どうなった?
と思ってググッたら、コロナで止まってたけど制作が再開されたとプロデューサーのコメントが出てた。

428 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:36:26.29 ID:aPkiZrJpH.net
別に反韓じゃないけど韓国ものには一切興味ないならおすすめとかランキングに韓国ものを表示しない方法ってある?

429 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:40:52.22 ID:nnHAfBKwp.net
>>428
ないからみんな怒ってんのよ
ここで言われるクソ判定つけたら表示減るってやつも嘘だったし

430 :Anonymous :2021/04/15(木) 02:43:25.73 ID:4sQrU67b0.net
>>428
ないよ
だから、わざわざ工作するんだろうし

431 :Anonymous :2021/04/15(木) 03:13:07.36 ID:16qYekupM.net
ガンダムのケツアゴはなんだ?2000年代に作ったハリウッド実写版のやつじゃないよな。
ファンが作ったやつかなんかか?

432 :Anonymous :2021/04/15(木) 03:43:58.72 ID:GRt0JCmU0.net
朝鮮の工作ドラマはずっとランキング入ってて不自然すぎな
海外じゃ大ヒットドラマでも1か月程度でランキングから消えるのに
工作いい加減にしろやチョン

433 :Anonymous :2021/04/15(木) 06:41:29.90 ID:rJMoNiQ70.net
>>428
退会する

434 :Anonymous :2021/04/15(木) 06:42:50.79 ID:197gz8npH.net
>>429
>>430
韓国側がネットフリックス側に何かしら働きかけてるって本当やたんだな。
まあキャスト見て韓国人っぽかったら絶対に見ないようにするわ。

435 :Anonymous :2021/04/15(木) 07:26:48.45 ID:FCTntQha0.net
アニメと韓ドラは本当に邪魔

436 :Anonymous :2021/04/15(木) 13:37:26.74 ID:urbfKau00.net
韓流ドラマの工作は止まらんよ
ランキング常連の実績は日本で大人気という
宣伝に信憑性が生まれ、韓流ドラマの予算が
大幅にupしたのは記憶に新しい事実
お前らNetflixの料金が値上げして怒ってたけど
確実に値上げした分は韓ドラに流れてるぞ

437 :Anonymous :2021/04/15(木) 13:59:32.93 ID:m/3aqtNT0.net
日本のアニメにも流れてるし
東映撮影所長期借りきり料金にもなってるし

438 :Anonymous :2021/04/15(木) 14:05:13.86 ID:urbfKau00.net
>>437
桁が違うわ

【動画配信サービス】Netflix、韓国作品に520億円の大規模投資。ヒット作続き、制作強化へ

439 :Anonymous :2021/04/15(木) 14:23:49.57 ID:urbfKau00.net
それにアニメ一作品作るのに予算いくらかかるか
知ってるのか?
昔の話だがガンダムseedが2千万円だったそうだ
ガンダムでさえ2千万円
アニメーターが薄給で働いているのは有名だろ
なのに工作活動で520億
あいつらは卑怯な奴らだよ

440 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:03:40.34 ID:rJMoNiQ70.net
>>439
鉄腕アトムのアニメ化で、手塚治虫があまりに安い金額でやると言ったので、
東映動画がそれよりも100万円増額して支払ったエピソード、好きです

441 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:02:11.49 ID:nR7/Sdoh0.net
【Netflix】彼女 / Ride or Die【水原希子 さとうほなみ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1618469879/

442 :Anonymous :2021/04/15(木) 20:57:25.24 ID:UNhfEykxr.net
とてつもなくバカらしい映画が観たいのだが

443 :Anonymous :2021/04/15(木) 21:38:37.66 ID:O+/wnoAa0.net
>>442
自分のfilmarksで評価した中で面白いと思った馬鹿らしい映画
アバウトアタイム、ゾンビランド、アドレナリン、パンチドランクラブ、スコットピルグリム、トロピックサンダー、バーンアフターリーディング、ナポレオンダイナマイト

444 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:46:58.87 ID:MoNZe4Qq0.net
>>443
先週 嫁が出て行ったんだけど 気を紛らわすじゃ無くて
もっと自分を追い詰めたいと思ってる時にピッタリなのは…

445 :Anonymous :2021/04/16(金) 02:09:22.99 ID:IzgDERgR0.net
>>444
辛い時に悲しいの見てもっと沈みたいって感じなら
エンドオブウォッチ、ライフイズビューティフル、今を生きる、ガタカ、アメリカンヒストリーX、カッコーの巣の上で、ドニーダーコ
こうして並べてみるとスッキリしつつ落ち込む終わり方って懐古厨じゃないけど昔に偏るのね
好きな構成だけど最近じゃ○○ランドくらいしか思い浮かばない
後味悪い系は今もよく作られてるけどやっぱみんなハッピーエンド好きなんだろか

446 :Anonymous :2021/04/16(金) 06:00:32.74 ID:nEfp4EKGd.net
>>439
キモオタのルサンチマンが凝縮されたようなレスだな
需要がないから人も金も集まらないって単いう純な答えから逃げるなよ

447 :Anonymous :2021/04/16(金) 06:02:11.92 ID:nEfp4EKGd.net
>>446
タイプミス
○ っていう単純な答え

448 :Anonymous :2021/04/16(金) 06:37:24.45 ID:f9tKhtH6p.net
なに言ってるかわからん

449 :Anonymous :2021/04/16(金) 12:08:04.27 ID:ikvnzROMp.net
ガンダム市場とか言われる特殊な経済圏まで
作り上げたガンダムが需要がないって
物知らない馬鹿だな〜
ガンダムの需要がないとか
本当に日本人か?

450 :Anonymous :2021/04/16(金) 13:08:12.98 ID:mCiLH3i20.net
アニオタ必死ね

451 :Anonymous :2021/04/16(金) 13:45:47.34 ID:VQp1vYohp.net
チョンよりマシだよ

452 :Anonymous :2021/04/16(金) 14:00:56.95 ID:lufmaR2S0.net
不正工作までしてる奴に必死と言われても

453 :Anonymous :2021/04/16(金) 14:31:46.11 ID:+hwro2LgM.net
ガンダム市場は実際特殊に見える
傑作扱いがOVAしか存在しないのにずっと大して評判も良くない新シリーズ作り続けてて、普通なら消え去る気がするのに
アニメの視聴率外の儲け方とかが上手いのかね
少数の固定ファンが初代やZあたりの世代の製品や話題を買い支えてるように見えてしまう
不思議市場

454 :Anonymous :2021/04/16(金) 15:57:37.17 ID:Tps84o4IH.net
ガチ泣きできるドラマか映画を教えて下さい。
ネトフリで泣けたのはペンギンのなんとかっていう半身麻痺の女性が鳥(ペンギンという名前)のお陰で立ち直っていくやつぐらいなんで。
あんまりネトフリには泣けるやつってないのかな?

455 :Anonymous :2021/04/16(金) 16:37:35.36 ID:7OcoAbAJM.net
>>454
ニコラス・スパークス原作の映画はどうだろ
って今見たら二つしかないや
前は全作揃ってるのか?ってくらいあったのに

きみがくれた物語
親愛なる君へ

たぶんまた増えたり減ったりするかも

456 :Anonymous :2021/04/16(金) 17:45:11.59 ID:H8Q+rttOM.net
創,価パシ,リ尿,瓶頻,尿ス,カト,ロ鎌,田レ,ミ
バキュームカーでスカトロドライブ
ションベン臭いそうかのカス
嫌がらせの為に遠出
キチガイ過ぎて仲間に裏切られるポイ捨てパシリ

457 :Anonymous :2021/04/16(金) 19:27:48.70 ID:CNsv4Q0Ma.net
>>454
レナードの朝
ワンダー君は太陽

前者は特におすすめ

458 :Anonymous :2021/04/16(金) 21:49:18.79 ID:zSnuyVff0.net
>>454
ビッグフィッシュ。父と子の和解系。

459 :Anonymous :2021/04/16(金) 23:02:12.44 ID:Dd2lTfkZa.net
検索のジャンルカテゴリーにあった
Netflixオリジナル作品のカテゴリーが消えてややこしくなったな

460 :Anonymous :2021/04/17(土) 07:13:38.91 ID:V8H2F+Dr0.net
検索しても全作品出てこないのは良くないね

461 :Anonymous :2021/04/17(土) 09:28:12.28 ID:hs1KIr+w0.net
出てこないどころか、関係ない作品まで出てくるのがちょっとな。

462 :Anonymous :2021/04/17(土) 11:05:02.33 ID:gohSxzgX0.net
>>428
ジャンル分けて欲しいよなぁ
韓流とアニメしかないから不快にこそなるが参考にもならん

463 :Anonymous :2021/04/17(土) 12:09:32.12 ID:2Yq263y70.net
フィルター機能がほしい

464 :Anonymous :2021/04/17(土) 12:29:58.45 ID:fqDm96Zp0.net
検索とマイリスの自動入れ替えされるのがクソすぎてなぁ
マイリス固定にしても追加順で表示されないし

465 :Anonymous :2021/04/17(土) 13:11:40.26 ID:ctdnrl3I0.net
低評価した映画がずっとホーム画面の1番上にいて目障り困ってたんだけど、アンインストールして再インストールでやっと消えたよ
非表示機能、フィルター機能はあってもいいと思う

466 :Anonymous :2021/04/17(土) 16:51:32.32 ID:A5aUhtcH0.net
TVシリーズは完結してるかどうか明記してくれ
打ち切り作品多過ぎて邪魔なんだよ、、、

467 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:00:00.77 ID:w2IGxP7DH.net
>>466
漫画もそうだけど、最終的に打ち切りになったやつって結末があれだからそれまでに費やした時間を返せって思うよねw
ネトフリだったらまあ時間だけで済むけど、漫画を1巻から書いそろえてた人は泣くに泣かれんしなw

468 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:07:25.54 ID:P1LYCfWRr.net
興味のあるものしか目に留まらないし、何がランキングに入ろうがおすすめにこようが、別に気にならないなあ

韓ドラガーやアニメガーは、ほんとは興味があるから目につくんでないの?

469 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:22:28.68 ID:mOQJejujM.net
最近は結末なんてどうでもいいやの目線を持つようにしてる
さすれば打ち切りでも別にいいやの精神をもてるぞ
そもそも世間では不評と言われてる結末は結構好きなもの多いから他人のいうラストはクソにあまり左右されないようになったからかも
最近だと約ネバ2期は恐ろしくクソだったけど1期楽しんだからいいや

470 :Anonymous :2021/04/17(土) 17:37:28.29 ID:AokLDjaj0.net
>>466
コロニーおすすめ

471 :Anonymous :2021/04/17(土) 18:05:09.45 ID:CLtXYPXu0.net
>>468
韓ドラに興味あるなんて冗談でもやめて欲しい
全くないから

472 :Anonymous :2021/04/17(土) 19:54:14.45 ID:hZrPNRuLp.net
>>468
ほんとにネトフリ契約してるのか?

473 :Anonymous :2021/04/17(土) 20:58:17.81 ID:eH7CFlHT0.net
>>471
俺よりかは確実に興味あるだろ

全く目に入らないし、目に入っても何とも感じない
それが普通

こんな老人会みたいな場末のネットスラム街に、コツコツ韓ドラガーって書き込んでる時点で、普通以上の興味が湧いてるんだよ、お前はww

474 :Anonymous :2021/04/17(土) 21:02:09.38 ID:tPKPQnAm0.net
ほぼランキングぐらいだろ韓国ドラマ出てくるの
もしくは家族が韓国ドラマ見まくっててオススメされてるんじゃねーの

475 :Anonymous :2021/04/17(土) 21:06:28.96 ID:KXobtxsAd.net
アニオタの思考回路って
「俺の知らないところで楽しそうに盛り上がってることは全部偽物!ムカつく!」
これだけだよな

476 :Anonymous :2021/04/17(土) 21:09:31.26 ID:fqDm96Zp0.net
韓ドラに親ころされたマンとアニメに親ころされたマンは今日も元気です

477 :Anonymous :2021/04/17(土) 21:16:37.75 ID:S2r0h2f60.net
対消滅するにはレスバが必要だがここではやめて欲しいんだがな

478 :Anonymous :2021/04/17(土) 21:20:24.44 ID:KXobtxsAd.net
韓流好きなお姉さんとおばさんとキモオタじゃ生息域が違いすぎて喧嘩にもならんからな

479 :Anonymous :2021/04/17(土) 21:54:37.45 ID:CLtXYPXu0.net
ランキングの不正工作はやめろ、と
シンプルな要求なんだがな
脳に欠陥でもあるのか自分でブレーキをかけない
基地外は相手にするのも疲れる

480 :Anonymous :2021/04/17(土) 23:50:50.11 ID:tPKPQnAm0.net
The Soul: 繋がれる魂
最近配信の某ドラマと若干ネタが被ってた気も。こっちの方がフェアで出来がいいが

481 :Anonymous :2021/04/17(土) 23:59:23.63 ID:Sx+5Ejnda.net
全裸監督6月配信か、それまでにS1見てみるか

482 :Anonymous :2021/04/18(日) 00:50:28.36 ID:JWKQ738c0.net
ホーンティング・オブ・ ヒルハウス
すごく良かった

483 :Anonymous :2021/04/18(日) 06:07:42.60 ID:pW/zydntr.net
>>454
「ペンギンが教えてくれたこと」

1時間半だから、時間がない人も見れるな

484 :Anonymous :2021/04/18(日) 09:02:52.20 ID:Bt4HXJCy0.net
>>479
それNetflixに言えって

こんなとこでブツブツ独り言言ってるの気持ち悪いんどけど

485 :Anonymous :2021/04/18(日) 09:16:52.83 ID:X8KiQuBDr.net
ブレイブストーリーやって見終わった。何度寝たことか。
完全に子ども向けのアニメだったがらクオリティは高い。

486 :Anonymous :2021/04/18(日) 09:53:19.52 ID:1bMLPn+R0.net
AIのサムネの目がこわい

487 :Anonymous :2021/04/18(日) 18:09:59.00 ID:Bt4HXJCy0.net
>>486
AIはトラウマムービーだわ

不憫すぎて泣き殺されそうになった
相棒のぬいぐるみが主人公の愉快なスピンオフで救われた

488 :Anonymous :2021/04/18(日) 21:20:04.13 ID:nyUzNy5R0.net
ブリンジャーなんとか面白い?
英国貴族に黒人が混じってて観る気しなかったんだけど、どうなん?

489 :Anonymous :2021/04/18(日) 21:49:18.54 ID:Ig0Zc04C0.net
ジョーカー面白かった、メッセージはイマイチだった

490 :Anonymous :2021/04/18(日) 21:53:12.58 ID:kwv6VW8/r.net
バキ見始めたら止まらんな。ヴァイオレット・エヴァーガーデンも止まらなかったわ。

491 :Anonymous :2021/04/18(日) 21:53:13.23 ID:4hpcuBCx0.net
映画、ドラマじゃなくて映像作品系でオススメちょーだい
ドキュメンタリーとか
F1おもろくてそっち系も見たくなった

492 :Anonymous :2021/04/18(日) 21:58:20.00 ID:VCTEwGsN0.net
>>488
おもろかったけど少女漫画の世界だから合う合わないあると思う

493 :Anonymous :2021/04/18(日) 22:20:12.37 ID:ZBeqIl7q0.net
ラブandモンスターで不自然なカットと感じるとこあったけど
コロナの撮影対策なのかな?

494 :Anonymous :2021/04/18(日) 22:28:35.93 ID:AvABCqog0.net
>>493
そんなところあったっけ?

495 :Anonymous :2021/04/18(日) 22:30:46.80 ID:ZBeqIl7q0.net
>>494
最後のキスするとこあたり
顔を交互に写してたところ

外に出ようとかもコロナ的な感じなのかな?

496 :Anonymous :2021/04/18(日) 23:18:36.94 ID:XbX8eHtK0.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。

柳澤「メンヘラの集団生活だからここは、ごく当たり前に虐めや嫌がらせがあるが
「虐めの被害者」が感情的になったらサックリ警察を呼ぶと面白れーよ」
佐藤「こんなところに入居している人間、していた人間なんて、虫けら以下」
柳澤「虫けらなんて言ったら、虫けらに失礼 笑」
佐藤「警察を呼ぶと、どうなります?」
柳澤「ここに入居している人間は、障害者手帳の二級か三級所持している人間が多い二級と言っても「発達障害、鬱」診断名は様々だが「精神科はいい加減」なので誰でも見れる公的な書類には「二級」としか記載していない」
佐藤「手帳を持っている奴ら・・・人以下・・・笑」
柳澤「で、虐めや嫌がらせを受けた結果・・・つまり「誰でも感情的になってもおかしくないタイミング」・・・ましてここに居る人間は家を失っている・・・その状況下でここで嫌がらせを受ければいちころで感情的になる・・・障害者ってのは馬鹿だから・・・馬鹿なんて言ったら馬鹿に失礼だわな・・・人間以下」
佐藤「吹き出してしまう・・・人以下が一丁前に生きやがって」
柳澤「そのタイミングで警察を呼んで「事実」より盛って説明すればいい」
佐藤「そうすると?」
柳澤「生きている価値がないと「人間以下」に教えてあげる事が出来る」
佐藤「ナイス」
二人が声を上げて笑っている音声でICレコーダーの録音は途切れていた。

497 :Anonymous :2021/04/19(月) 12:08:46.16 ID:TwENQXTcr.net
仄めかし作品ばかり集めてる

498 :Anonymous :2021/04/19(月) 13:51:30.09 ID:5gCdpP5c0.net
ラブ&モンスターズ面白かった!
最初はビビりで弱気な主人公が
旅で仲間と出会い成長して強くなる王道
続編欲しいぐらいだわ

499 :Anonymous :2021/04/19(月) 14:17:52.14 ID:EpoWyXtaF.net
>>498
外伝とかも良さそう

500 :Anonymous :2021/04/19(月) 17:18:37.63 ID:5MfK4bstr.net
ヤスケがあるのに気付いたわ。というより映画見に行こうと思っていたことすら忘れていた。
だけど内容が史実とは違うような気がしてる。まだ観てないから分からないが。

501 :Anonymous :2021/04/19(月) 20:22:10.41 ID:W0IFUA5c0.net
スーツのファイナルシーズンがやっと4/28配信開始みたいね
Netflixって海外ドラマ配信遅めだね

ウォーキングデッドも10-16の配信がまだだし

502 :Anonymous :2021/04/19(月) 21:44:49.68 ID:eguACW/50.net
ラブアンドモンスターズなんで吹き替えないんだろうな
しかしアメ公は日本刀好きね

503 :Anonymous :2021/04/19(月) 22:07:34.09 ID:7bd8DWBT0.net
妄想代理人、画質悪いな

504 :Anonymous :2021/04/19(月) 22:30:17.15 ID:cDBgD8/40.net
ラブアンドモンスターズ
面白かったし犬が可愛すぎた
ヘイト要員がいないからストレスもたまらないし

505 :Anonymous :2021/04/20(火) 01:02:27.04 ID:c2seSa+w0.net
ラブモンみたいな頭空っぽでストレスフリーな冒険映画他にある?

506 :Anonymous :2021/04/20(火) 04:54:55.32 ID://HbonwF0.net
グーニーズ

507 :Anonymous :2021/04/20(火) 05:35:15.37 ID:C+8Hvjb/0.net
ゾンビランド

508 :Anonymous :2021/04/20(火) 07:37:29.41 ID:1ZOPrX0I0.net
>>505
タッカー デイル

509 :Anonymous :2021/04/20(火) 08:34:37.68 ID:hgkrwU6r0.net
未配信の作品推す人はアスペかな?

510 :Anonymous :2021/04/20(火) 09:28:19.24 ID:0iCc6Cqsd.net
質問ですが、Netflixにあるアニメは日本語字幕で見れますか?

511 :Anonymous :2021/04/20(火) 10:28:50.10 ID:fuhXCCLqp.net
ついてるよ

512 :Anonymous :2021/04/20(火) 10:29:20.29 ID://HbonwF0.net
日本語字幕出るよ。

513 :Anonymous :2021/04/20(火) 14:22:25.21 ID:Ho29j9gQ0.net
英語字幕があるものもたまにある

514 :Anonymous :2021/04/20(火) 14:28:14.22 ID:ntrolJjB0.net
>>505
最終絶叫計画
ショーンオブザデッド
キャビン
マスク
引っ越し大名

515 :Anonymous :2021/04/20(火) 15:23:11.00 ID:AN/YQ4B0r.net
頭空っぽになれる作品って難しいよな

あまりに内容が適当すぎると脳が動いちゃう

516 :Anonymous :2021/04/20(火) 15:28:44.77 ID:6KsSLGSl0.net
>>515
チャーラ!ヘッチャラー!

517 :Anonymous :2021/04/20(火) 18:14:00.97 ID:hgkrwU6r0.net
カルフォルニアダウン
ホワイトハウスダウンの頭空っぽさはガチ

518 :Anonymous :2021/04/20(火) 20:33:14.50 ID:XAAjXtqda.net
アウトブレイク
昔一回見て内容忘れてたけど、
けっこうアクションしてるのな。

519 :Anonymous :2021/04/20(火) 21:24:00.92 ID:C58gFHV70.net
ロック様ことドゥエインジョンソンの映画は、頭空っぽ系が多いイメージ

520 :Anonymous :2021/04/20(火) 21:28:17.43 ID:yJoPAOzDa.net
コロナ蔓延し出して暗かった去年はロック様全部→ホワイトハウスダウン→エンドオブシリーズと見て頭空っぽにしてたわ

521 :Anonymous :2021/04/21(水) 07:53:51.33 ID:NKBbupRK0.net
ワイルドスピードシリーズだけは、どうしても頭が空っぽになれない
「なぜ、そこはこうなんだ??」とか
「あれっ?こいつ何がしたかったの?」とか、いちいち脳が動いちゃう
最後は、ぶった斬りで「やったぜ!」でわけわかんないまま勝利宣言されちゃうし

522 :Anonymous :2021/04/21(水) 15:21:41.97 ID:tAEGETXaa.net
映画は頭空っぽで見れるのが一番面白いわ

523 :Anonymous :2021/04/21(水) 16:56:12.15 ID:IKHgk59B0.net
mankとか頭カラッポになれない
絶賛されまくりなのに見るのが苦痛

なんでや

524 :Anonymous :2021/04/21(水) 17:11:50.87 ID:NKBbupRK0.net
もともと空っぽだから、それ以上空っぽにならん

525 :Anonymous :2021/04/21(水) 17:14:16.09 ID:jb+xGuxL0.net
癒されたい時はリラックマとカオルさん見る
うちにも来てくれんかな

526 :Anonymous :2021/04/21(水) 20:11:53.16 ID:dVjDBr51p.net
いつまでも不自然にランクインしてる工作チョンドラマうざすぎ
どんな人気な作品でも海外じゃ2ヶ月程度でランク外なのに
不自然すぎんだよチョン野郎いい加減にしろや

527 :Anonymous :2021/04/21(水) 20:50:06.92 ID:uyc7PRlB0.net
ホットファズとかどうよ?

528 :Anonymous :2021/04/21(水) 21:13:12.40 ID:ou5FTVtkM.net
ジャンプに掲載してるビートルズみたいな動物のアニメ面白いな。流石に賞を取っているだけはある。
クオリティ高いわ

529 :Anonymous :2021/04/21(水) 21:30:50.60 ID:fZdnf8fF0.net
>>526
簡単に工作できるランキングに、何をこだわってんだ?
普通ならそんなもん気にしないし、見なくなるだろ

530 :Anonymous :2021/04/21(水) 22:58:06.31 ID:TGbzDuZe0.net
気になる奴は気になるだろ
今の表示方法だと画面に占める割合は
最低でも表示されると25%ある
これは決っして無視できない数字
これがね、韓流ドラマがアニメ並みに
入れ替わったり順位に変動あればねー
納得が出来たと思うけど
同じ順位で毎日ランクインって馬鹿だろ?

531 :Anonymous :2021/04/22(木) 04:04:04.86 ID:i8uc4qwfr.net
>>529
1アカウントで1日に何度再生しようが視聴回数は1回しかカウントされないってネトフリの人が言ってる
何度もカウントされないから工作なんてできないよ
実際に再生してる人が多いだけ
工作活動だと思い込んでる人はちょっとヤバい人だから構ったらダメ

532 :Anonymous :2021/04/22(木) 05:37:12.30 ID:0IIzc8P50.net
チョン必死だな

533 :Anonymous :2021/04/22(木) 07:30:42.16 ID:9ujF3Qy/r.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-20/QRVPJCT1UM0W01

ネットフリックス株急落、1−3月新規会員数が予想大幅に下回る
チョン作品の影響か

534 :Anonymous :2021/04/22(木) 07:51:12.51 ID:MdyDobtH0.net
ディズニー急上昇中だからね

535 :Anonymous :2021/04/22(木) 08:26:06.21 ID:KwnJizLhp.net
HBOがUNEXTに加わるし日本はもっと減るかもな

536 :Anonymous :2021/04/22(木) 08:45:06.93 ID:NVacKzK40.net
とりあえず検索がやりにくくてしんどい
一覧表示させてはやく

537 :Anonymous :2021/04/22(木) 09:16:17.02 ID:UlzpCTHx0.net
>>531
そのネットフリのソース示してみろよ
韓ドラが人気って誰も信じてないからな

538 :Anonymous :2021/04/22(木) 09:24:23.91 ID:L1V5TFfr0.net
>>536
UI周りだとそれとマイリスランダムはやめてほしい

539 :Anonymous :2021/04/22(木) 10:28:50.53 ID:/HhSTBuH0.net
>>534
ディズニーは映画館捨てて、配信一本槍でやるんだろうね

540 :Anonymous :2021/04/22(木) 12:02:39.29 ID:MdyDobtH0.net
HBOはジョンスノウ来るな

541 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:31:48.07 ID:L1V5TFfr0.net
ホーンテッドS3くるけどあれ人気あるんだな

542 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:44:04.61 ID:7TQqumdPM.net
今度はなんだ?ホーンテッドオブヒルマンションか?

543 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:20:12.15 ID:KwnJizLhp.net
ホーンテッドとか死霊館シリーズとかクソ面白くないのにアメ公は好きなんだよな

544 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:26:23.63 ID:X1zigdEa0.net
ファイナルデッドと死霊館に並ぶ三大シリーズだからな
知らんけど

545 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:48:04.25 ID:F+6gKnm10.net
【Netflix】ホムンクルス / HOMUNCULUS【監督 清水崇×原作 山本英夫 綾野剛 成田凌 岸井ゆきの 石井杏奈】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619064327/


【Netflix】密航者/Stowaway 【アナ・ケンドリック トニ・コレット】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619073885/

546 :Anonymous :2021/04/22(木) 16:37:07.25 ID:6bQwat3r0.net
プリペイドで三千円登録してスタンダードプラン始めたんだけどこれ一ヶ月で解約できる?飽きたから一月分クレジット残しときたいんだが

547 :Anonymous :2021/04/22(木) 17:03:49.19 ID:m/Ue0Rzb0.net
>>542
ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス?
>>541が言ってるのはホーンテッドのことじゃないかね

548 :Anonymous :2021/04/22(木) 19:09:35.88 ID:cc3r/SKT0.net
>>546
できる

549 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:12:39.31 ID:3kp6/rbD0.net
方針エグザクソンをネトフリが実写、アニメになる夢を見た

550 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:36:48.73 ID:yC0aeTm60.net
コロナ蔓延後のドラマってないの?
登場人物はマスクして店には消毒液が置いてある世界の

551 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:59:31.99 ID:/HhSTBuH0.net
>>550
アウトブレイクのシーズン2がそうなるかもね

552 :Anonymous :2021/04/22(木) 23:24:23.37 ID:7FN1a05E0.net
ドラマではないけど12モンキーズ(映画)でみんなコロナ後の仲良し地下生活しようぜ
ハゲが時々未来に行くけど

553 :Anonymous :2021/04/23(金) 08:19:29.98 ID:KuwX0hvc0.net
テリーギリアムは頭がおかしい

554 :Anonymous :2021/04/23(金) 09:23:43.42 ID:0zMLOEe30.net
>>546
解約はできるけど残しとくのは無理
笑えるよな

555 :Anonymous :2021/04/23(金) 11:29:55.65 ID:DkfF+wtox.net
>>519
カリフォルニアダウンは
スバルがいかに頑丈か
日本の地震ざまあ
韓国人がとても善人
娘の義父が哀れすぎる
しか思い出せない映画だった

556 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:14:31.65 ID:EMWe4TaK0.net
巣ごもりGWを見越して配信スケジュール前倒しにしてくれんかなー
オキシジェンとかラブ、デス&ロボットとか見たいわ

557 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:39:52.44 ID:NHCZ7DaGa.net
究極の頭からっぽは2012
異論は認めない

558 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:22:49.18 ID:kHfIXASeM.net
なんで2012
エメリッヒならインデペンデンスデイこそ最高の頭空っぽ系ではないか!

559 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:36:52.44 ID:8E3tOqFN0.net
映画『ホムンクルス』予告編
https://youtu.be/631A6ueQcQk

山本英夫のコミックを、『ドクター・デスの遺産 -BLACK FILE-』などの綾野剛を主演に迎えて実写化したミステリー。
ある手術を受けたホームレスが、それを機に他人の深層心理を視覚化して見ることが可能になってしまう。監督を務めるのは『犬鳴村』などの清水崇。『カツベン!』などの成田凌、『愛がなんだ』などの岸井ゆきのに加え、石井杏奈、内野聖陽らが共演する。

560 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:47:24.88 ID:kNlIp04Za.net
ネットフリックスについて先輩たちに質問なのですが、いわゆるTSUTAYAとかGEOに置いてあるような新作や準新作の映画も見れるのでしょうか?

561 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:20:47.41 ID:W/7Fm2wd0.net
>>560
それは無理
版権が複雑だしな
例えばディズニーは絶対来ない

562 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:24:15.25 ID:NHCZ7DaGa.net
>>560
新作準新作は期待しない方がいいかな
あとディズニーと20世紀FOXは観られない

563 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:31:13.40 ID:kNlIp04Za.net
>>562
わかりました。ありがとうございます。

564 :Anonymous :2021/04/23(金) 16:39:11.92 ID:5qaNewi9M.net
>>560
ワーナーは見られる

565 :Anonymous :2021/04/23(金) 16:55:55.25 ID:gK+HOHWXH.net
VPN使って各国でしか見られないドラマや映画を見るって手もあるな。でも日本語吹き替えや字幕がないけど。

566 :Anonymous :2021/04/23(金) 16:58:29.69 ID:m/HZZi/o0.net
ネトフリ邦画は割と早いイメージ
hulu、尼、ユーネクも入ってるけど、別料金なら見れますよーみたいなの多くて
完全見放題のみはネトフリだけなんかな

567 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:01:21.85 ID:biDG7F2b0.net
>>551
それは感染症がテーマのドラマでしょ
そういうのじゃなくてコロナが当たり前の日常になってるドラマ
正直今ってドラマの世界と現実の世界が乖離しすぎてるんだよな

568 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:03:55.77 ID:1DE6+Sh30.net
別料金つーか、昔からあったレンタル配信だし。
コンテンツ持ってる側が販売、レンタルで商売し終わらないとサブスクに来ないってだけだし。

569 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:05:59.29 ID:K1xwy7Pv0.net
>>567
そんなの作る訳ないだろ

570 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:10:11.83 ID:m/HZZi/o0.net
>>568
準新作で他は有料でネトフリだけ見れるのもあるよ

571 :Anonymous :2021/04/23(金) 17:53:58.25 ID:yUaafCCt0.net
>>558
あれは最高!

572 :Anonymous :2021/04/23(金) 19:42:26.67 ID:Jrpfu3nD0.net
ワーナーの映画は準新作に落ちる前に早く来る印象

573 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:33:38.65 ID:AlyLFStQ0.net
>>554
解約したらメンバーシップ終了はクレジット残高なくなるまでって表示されたわ、実質一ヶ月延長に

574 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:29:32.68 ID:wsWdosuc0.net
ホムンクルス面白い?

575 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:36:04.57 ID:oFn3Z8+m0.net
ん?もう来てんの?

576 :Anonymous :2021/04/23(金) 22:59:13.68 ID:8SdmWYAjp.net
ホムンクルス見てると綾野剛って浅野忠信の劣化コピーにしか見えないね

577 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:32:11.56 ID:jFHYx6/Y0.net
浅野忠信って普通に大根なんだけど

578 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:42:49.97 ID:UNkMYNxN0.net
マスターオブゼロの新シーズン来るのに誰も言及してないとか
終わってるなこのスレ

579 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:48:02.51 ID:RGXiEVzOp.net
>>578
主役が生理的に無理なんで

580 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:53:36.25 ID:EMWe4TaK0.net
「密航者」
ハードSF舐めんじゃねーぞ(怒)!

581 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:56:56.07 ID:wsWdosuc0.net
>>580
SMに見えた

582 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:58:02.27 ID:K1xwy7Pv0.net
今際面白くて一気に見れた
S2はよ

583 :Anonymous :2021/04/24(土) 01:01:59.92 ID:VzvzzA2y0.net
>>574
うんこ

584 :Anonymous :2021/04/24(土) 06:07:16.39 ID:cGMSg0aVa.net
とうとうキングコングの逆襲まで
ゴジラも全作品配信したしネトフリ東宝特撮充実しすぎ問題

585 :Anonymous :2021/04/24(土) 06:44:34.34 ID:ARfcM5ohM.net
フレディー&ジェイソン見たけど、お決まりのストーリーで終わり方もいつもと一緒。
定番すぎて全然面白くなかった。

586 :Anonymous :2021/04/24(土) 15:28:33.19 ID:plC9x48T0.net
最近見た中だとinto the nightとバイオハッカーズは面白くて一気見したな

587 :Anonymous :2021/04/24(土) 15:48:35.35 ID:GZIcj4TbM.net
なんか邦画を絶対許さない層いるよな

588 :Anonymous :2021/04/24(土) 16:28:09.64 ID:9+nC0R860.net
誰?

589 :Anonymous :2021/04/24(土) 17:22:15.64 ID:ZxiOtuoex.net
ブラックサマー
配信当時に見た時はなんてバカなドラマだと思ったけど
今見るとすごいリアルに思えて胃が痛くなるほど
今ならあの中国女は真っ先にリンチされて殺されているだろうな

590 :Anonymous :2021/04/24(土) 18:52:40.05 ID:91hgcKfY0.net
密航者
ネトフリの宇宙物は99%つまらん印象あるけど
もしかして100%じゃね?
面白い宇宙物あったっけ?
終わり方も完璧なクソネトフリSF節だったぞ

591 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:15:23.25 ID:NYw+J8Es0.net
アナケン好きだけど密航者というやる気のないタイトルで避けてたけど
正解だったのか、監督も聞いたことない人だし

592 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:21:42.53 ID:VchzkDjb0.net
内容はまんま冷たい方程式
特に新たな解き方をするわけでない
脚本も投げっぱなし部分が多い
宇宙的なVFX映像は一見の価値あり

593 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:33:48.48 ID:uU4FixU+0.net
>>584
あとはバランか

594 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:43:59.96 ID:szcHvi4a0.net
>>593
竜騎士!?

595 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:56:35.75 ID:yuKOttrj0.net
>>593
ワイは南海の大怪獣に期待
カメーバのやつ

596 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:58:22.98 ID:fPRvBJr80.net
ラブデスロボットって世界中の映像スタジオから短編かき集めただけなのにシーズン公開するの遅いの疑問なんだよな

597 :Anonymous :2021/04/25(日) 03:47:37.79 ID:/vftoz3ep.net
前作と趣向が違うけどダークウェブ面白かった

598 :Anonymous :2021/04/25(日) 09:29:40.66 ID:uUKrQktqM.net
関西は緊急事態宣言でテレビに出てる要人が家から出るなと言ってるわ。
なので寺社巡りしてくる

599 :Anonymous :2021/04/25(日) 09:39:48.85 ID:P1oGHYqq0.net
はあ、で?

600 :Anonymous :2021/04/25(日) 16:26:47.43 ID:GPUajxamM.net
>>593
出たなバランワンダーワールド

601 :Anonymous :2021/04/25(日) 17:37:46.02 ID:oA0oglqL0.net
【Netflix】全裸監督/The Naked Director【武正晴監督 山田孝之 森田望智 満島真之介 玉山鉄二 西内まりや 宮沢りえ】- 3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619339212/

602 :Anonymous :2021/04/25(日) 19:00:50.56 ID:xonB19u+0.net
【まとめ】GWでまとめて観たい! 絶対面白い! ネットフリックス作品19本
https://news.yahoo.co.jp/articles/909c5b49896ed3c4374fb92f7855b7bc628ae81c

603 :Anonymous :2021/04/25(日) 21:16:07.82 ID:TUfaPnLfa.net
ボブという名の猫
良かったわ。
これ本物のボブが出てたんだね。

604 :Anonymous :2021/04/25(日) 21:38:29.48 ID:UZ8Ek1x80.net
なんでも見放題かと思って登録したけどターミネーター2見られなかった

605 :Anonymous :2021/04/25(日) 22:00:52.34 ID:Y5/e02ns0.net
>>603
これすごくよかった
ボブはもうおらんのね…

606 :Anonymous :2021/04/25(日) 23:07:55.38 ID:1OHI773sM.net
>>603
それ映画観に行ったわ。1800円だす価値はないが、ネトフリはあり

607 :Anonymous :2021/04/26(月) 00:10:46.67 ID:OMtp4xj30.net
>>603
そのタイトルで検索したら一番下に偶然”レナード”の朝が出てきた
とても良い映画だから皆にも観てほしい

608 :Anonymous :2021/04/26(月) 00:12:30.29 ID:OMtp4xj30.net
ダブルクオーツの位置打ち間違えた
レナードの朝、ね

609 :Anonymous :2021/04/26(月) 09:33:43.06 ID:CYLs3SKX0.net
「全裸監督」予告に新ヒロイン・恒松祐里登場!村西とおるの“宇宙版”ビジュアルも公開
https://www.cinematoday.jp/news/N0123090


Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督 シーズン2」(6月24日全世界同時配信)の予告編が公開され、山田孝之演じる放送禁止のパイオニア・村西とおるが新たなビジネスとして衛星放送に乗り出す様子のほか、新ヒロインを演じる恒松祐里の姿が初公開された。

前作でアダルトビデオ業界のトップとなり、遂に10億もの売り上げを誇るビックビジネスへと発展させた村西の止まらぬ野望を描く第2弾。銀行員の本田(吉田栄作)から衛星放送への投資話を持ち掛けられた村西は、衛星チャンネルを持つ事で“宇宙(そら)からエロを降らせる”ことが出来ると考え、新たな夢に向かって周囲を巻き込みながら突き進んでいく。

610 :Anonymous :2021/04/26(月) 12:00:20.26 ID:nI8VVR+Rx.net
>>590
ラブデスロボット以外は全滅だったわ>ネトフリ宇宙

わざとやってるのかと疑いたくなるほど、全てが徹底的にダメダメなんだよな
ロストインスペース、クローバーフィールド、アナザーライフ、アウェイ、アイアムマザー、密航者、スペーススウィーパー
ミッドナイトスカイ、地球奪還、ユピテルとイオ、スペクトル、ナイトフライヤー・・・などなど
まったく理解できない。いったい何が原因?
アーティスト気取りの監督にめったやたらな制作費を与えるとゴミが量産されるってことか?

611 :Anonymous :2021/04/26(月) 12:16:02.05 ID:CjhCN6n3M.net
>>610
>>590だけど個人的には好きなやつはあるけどこの脚本で作るの馬鹿じゃねーのってやつばっかだよね
imdb見ても僅かにも受けてないのになんでその路線で何年も作り続けるのって感じ
そのリストだとスペーススウィーパー以外全部見たけどドラマも映画も酷い

612 :Anonymous :2021/04/26(月) 15:17:21.94 ID:zzrdqT66r.net
ついにアカデミー賞でNetflixが最多受賞か
まぁ主要部門はことごとく獲れてないけど

https://i.imgur.com/cvBDPPt.jpg
https://i.imgur.com/101NfAD.jpg

613 :Anonymous :2021/04/26(月) 15:55:08.08 ID:quvfS4hF0.net
20世紀FOXないんだな

614 :Anonymous :2021/04/26(月) 16:06:48.96 ID:FwKd3R//p.net
>>610
ビッグネームや製作費に拘らなくてもヒット連発してるプラムハウスみたいなとこを発掘する力がないんだよ儲かりすぎて
黙ってても金に群がってくるからちゃんと見極めできるNetflixの人間がいないんだろうね

615 :Anonymous :2021/04/26(月) 17:07:45.37 ID:nI8VVR+Rx.net
>>614
>儲かりすぎて黙ってても金に群がってくるからちゃんと見極めできるNetflixの人間がいない

そう、まさにそれが言いたかった。モヤッとしか説明できない自分に落ち込む
それで結局はプロダクションの自己陶酔なオナニー映画しか出来上がらないんだよな
韓国に支社ができるわけだ(笑)

616 :Anonymous :2021/04/26(月) 17:48:13.98 ID:feE5PXza0.net
マンク、撮影賞と美術賞おめ

617 :Anonymous :2021/04/26(月) 17:51:50.29 ID:LHKyEYYE0.net
マンクってどの辺が面白いの?
辛気くさいオッサンがグダグダしてるだけで眠くなってしまう

618 :Anonymous :2021/04/26(月) 18:09:08.30 ID:zzrdqT66r.net
第93回アカデミー賞 Netflix作品の受賞作
『Mank マンク』美術賞、撮影賞
『マ・レイニーのブラックボトム』衣装デザイン賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞
『オクトパスの神秘』長編ドキュメンタリー賞
『愛してるって言っておくね』短編アニメーション賞
『隔たる世界の2人』短編実写映画賞

619 :Anonymous :2021/04/26(月) 18:14:55.11 ID:QPJ6IPlUM.net
オクトパス面白いんか?
観ようと思ってたが

620 :Anonymous :2021/04/26(月) 18:48:44.06 ID:spkBNdS3H.net
オクトパスは去年みたドキュメンタリー系で1番だった。俺的には。

621 :Anonymous :2021/04/26(月) 19:43:24.81 ID:892cseJN0.net
SFは難しい
サムライ8みたくパーツが良くても
ストーリーが失敗とか珍しくない
多分、ワンパターンになりやすいのが
原因だと思う

622 :Anonymous :2021/04/26(月) 20:53:32.89 ID:yodIhu470.net
近年ならエクスパンスは良かった
打ち切られてアマゾンに救われた作品だが

623 :Anonymous :2021/04/26(月) 20:57:18.95 ID:yodIhu470.net
>>614
勢いある新人確保することはできても
企画の良し悪し見抜けないから
結局そいつに別の所で傑作作られちゃってるしなあ
フリーバッグのフィービーウォーラーブリッジとか

624 :Anonymous :2021/04/26(月) 21:00:30.12 ID:gtM04ErI0.net
>>620
今見終わったが中々面白かったタコ先生
タコもすごいけどタコに密着取材、もとい生徒になったオッサンも中々やべーわ
奥さんや子供にタコと私どっちが大切なのって言われてそう

625 :Anonymous :2021/04/26(月) 21:36:05.66 ID:HGxKINVwH.net
タコのやつ見た後でまだタコ食べるやつは鬼畜だと思うw
まあ異論は認めるが。

626 :Anonymous :2021/04/27(火) 02:49:47.73 ID:JrLCJ/xar.net
>>612
コロナで劇場公開できず、本来劇場公開する映画が延期や配信サイトに売却されたからだろうな
ネトフリのオリジナル映画でアカデミー賞は難しいだろうな
アマプラのオリジナルは近いうちに取りそうな気がする
数のネトフリと質のアマプラって感じ

627 :Anonymous :2021/04/27(火) 03:23:24.49 ID:k38hx2Ul0.net
>>626
>コロナで劇場公開できず
ディズニーはそもそも、コロナ関係なく映画館での上映に興味をなくしている。

>ネトフリのオリジナル映画でアカデミー賞は難しいだろうな
2年前にすでに3部門取ってるけど?

628 :Anonymous :2021/04/27(火) 07:26:05.88 ID:JrLCJ/xar.net
作品賞の事を言ってるのくらい分からないのかw
作品賞と作品賞以外の賞では価値が全然違う

629 :Anonymous :2021/04/27(火) 07:30:18.43 ID:JrLCJ/xar.net
あとディズニーはムーランの成功が大きいだろ
コロナで劇場公開をやめてストリーミングにした時は失敗すると言われていたのが結果は大成功だった
コロナがなきゃ超大作を劇場未公開なんてなかったぞ

630 :Anonymous :2021/04/27(火) 07:43:11.30 ID:G8nUKWVv0.net
アカデミー賞ありがたがってる奴いるけど
3年後にはおまえらが親の敵にしてるポリコレ全開になるの忘れてないか?w
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f583b55c5b62874bc158b89

631 :Anonymous :2021/04/27(火) 08:19:01.64 ID:k38hx2Ul0.net
>>630
黒人で、日本人で、女性之大坂なおみが合衆国大統領になる日が来るってことだね

632 :Anonymous :2021/04/27(火) 08:52:21.22 ID:+SVJlfiE0.net
撮影を優先してタコを助けない時点ですべてが詭弁に聞こえない
その癖友人呼ばわりとか完全にサイコパスやろって思って途中で見るのやめた
期待していただけに色々と残念な点が多かった

633 :Anonymous :2021/04/27(火) 09:13:24.29 ID:Khr3DQnf0.net
権利関係は全部ネトふりがぶんどっていくから儲かるネタはネトフリに出さずに自社スタジオで作るんだと
そこを改善しない限りネトフリオリジナルの質が上がることは無いよね

634 :Anonymous :2021/04/27(火) 10:25:07.54 ID:J6K0LS4X0.net
今、進撃の巨人初めて見てるけど
感情が揺さぶられるアニメだな
こりゃあ人気出るわ、と素直に思った

635 :Anonymous :2021/04/27(火) 10:55:23.55 ID:k38hx2Ul0.net
>>634
だが実写は……

636 :Anonymous :2021/04/27(火) 10:59:58.33 ID:VvUre07i0.net
実際タコは撮りためた物を息子を絡めた良い感じのストーリーで肉付け編集した感じやろうね
タコに危険が迫った時はヨッシャキター!てなってたと思う

637 :Anonymous :2021/04/27(火) 13:12:49.56 ID:XwqHgvf70.net
会員じゃないときに今配信の一覧てどこでみられるんだろ?入ってない時は一覧見られないんですかね?

638 :Anonymous :2021/04/27(火) 13:39:16.71 ID:rAptFg310.net
信じられないだろうけど入ってても全作品一覧は見られない

639 :Anonymous :2021/04/27(火) 14:22:41.89 ID:89Isu1Ss0.net
タコって何の話なのか

640 :Anonymous :2021/04/27(火) 14:27:09.52 ID:1To2Sy8TM.net
>>639
オクトパスっていうこないだのアカデミー賞取ったやつ

ネトフリのアニメ紹介専門公式vtuberが爆誕してしまった
でもネトフリオリジナルアニメってなんか最近作ってるイメージない
ゼウスはまぁまぁ面白かったけど下火なイメージ

641 :Anonymous :2021/04/27(火) 15:17:28.81 ID:J6K0LS4X0.net
刃牙
ケンガンアシュラ
トランスフォーマ
は面白かった
これは原作が良いからかな
今後は終末のワルキューレやスプリガンが
期待されてるアニメ

642 :Anonymous :2021/04/27(火) 16:23:56.16 ID:qkQUxSsjx.net
>>627
配信にすれば興収全部がディズニーに入るしね
映画館と折半する必要がなくなるから
アメリカ最大の映画館チェーンが中国に買収されたけど
これからは赤字続きでいずれは端金で買収されるんじゃね?

643 :Anonymous :2021/04/27(火) 17:33:27.74 ID:k38hx2Ul0.net
>>642
買収されるか、全米最大のレンタルチェーンが淘汰されたように、
映画館文化そのものもなくなっていったりして。
24時間いつでもどこでも見られるってデカいもんな。

644 :Anonymous :2021/04/27(火) 17:41:05.17 ID:2UjxjUbR0.net
便利さには勝てないんだよなぁ

トリニトロン管の方が画質いいけど液晶が取って代わったように
技術革新でヘッドホンが劇場レベルになるか否かで

645 :Anonymous :2021/04/27(火) 18:22:04.12 ID:YvJHMidh0.net
映画館行ったら絶対トイレ行きたくなる

646 :Anonymous :2021/04/27(火) 18:30:26.78 ID:d5AeeQkgF.net
>>645
あれなんでなんだろうな?
一本見ると放映中に毎回2、3回下痢になるよな?
おれだけじゃなくてよかった

647 :Anonymous :2021/04/27(火) 19:06:19.34 ID:G8nUKWVv0.net
映画館はどんな駄作でもそれなり面白くなるからな
音響と集中できる環境はプラスだな
逆にサブスクだと集中できないからどんな名作でも面白みが減る

648 :Anonymous :2021/04/27(火) 21:57:52.10 ID:V7VqU7BB0.net
マイリストが勝手に半分以上消えたんだけどバグ?
しばらくすれば直る?

649 :Anonymous :2021/04/27(火) 21:59:17.59 ID:L1+TZWkuM.net
>>590
とりあえず白・黒・黄色揃えておけばおkでしょ?なキャスティング

欧米人が思い浮かべる典型的なアジア人顔に
最近の時世なのか粗野な配役よりエリート設定が多い黒人
そして引き立て役に回る白人

中身も何もない映画だが何を伝えたかったんだろ

650 :Anonymous :2021/04/27(火) 22:06:18.33 ID:oL13np9F0.net
新作映画の予告いいな。
あれ見るとやっぱりネトフリだなぁとなる。

651 :Anonymous :2021/04/27(火) 22:10:04.02 ID:5L6lI+uD0.net
>>648
pornhubの話?
戻らないよ

652 :Anonymous :2021/04/27(火) 22:14:56.33 ID:V7VqU7BB0.net
>>651
Netflixに決まってるだろ

653 :Anonymous :2021/04/27(火) 22:15:02.15 ID:rAptFg310.net
面白い作品教えてくんねえか?
最近映画のラインナップも酷くねえかネトフリ

654 :Anonymous :2021/04/27(火) 22:34:21.76 ID:RxbsGyP3M.net
タコ良かったわ
タコ映画というかタコに入れ込んだ男の話として見たらかなり面白い

655 :Anonymous :2021/04/27(火) 22:37:17.87 ID:J6K0LS4X0.net
>>652
消えた作品の題名くらい教えてくれないと
何も答えられないよ
まあ大抵バグじゃなく本人の問題だと思うが

656 :Anonymous :2021/04/27(火) 22:42:58.78 ID:V7VqU7BB0.net
>>655
なんかわからないけど戻りました
半分くらい消えたけど30分くらいだけでした
消えたのに特に規則性はなさそうだった

657 :Anonymous :2021/04/27(火) 22:50:40.43 ID:9UwmO/1SM.net
>>653
最近なんか弾数増やしてるだけ感はあるわな

658 :Anonymous :2021/04/27(火) 23:37:08.67 ID:6jEm0sKGM.net
石井杏奈、綾野剛との性合体シーンで現れた「大股開きビラビラ」演出の衝撃!
https://www.asagei.com/175275


4月22日から、綾野剛主演の映画「ホムンクルス」の Netflix全世界配信が始まった。同映画は、人気漫画の実写化だという。

そんな同映画では、他人の深層心理が“異形=ホムンクルス”として視覚化されるという設定のため、現実では見えないものがCGで表現されている。その中でも、女子高生役を演じた元E-girls・石井杏奈の体を張った熱演シーンの演出に大きな注目が集まったという。

「石井は今回、心に闇を抱えた女子高生役を熱演しており、劇中で綾野演じる主人公と車の中で“合体行為”をする体当たり場面もあるのです。そこで彼女は、綾野にスカートの中のアンダーウエアを強引に剥ぎ取られ、押し倒されるのですが、その直前、女子高生の深層心理が大股開きのマッパ下半身となってCGで出現。
その造形が、“アノ部分の花ビラ”までしっかりと再現するほどの完成度だったため、視聴者の間で『ビラビラが完全に丸出しで驚いた!』『ネットフリックスすげぇ』『これは思い切ったな』と、大きな話題となっています」(前出・映画ライター)

ホムンクルスのCG表現に関して、監督は「そこにリアリティをもたらすことができなければ、その先にある作品のテーマを描けない。『信じられない』となってしまったら終わりだな、とは考えていました」とインタビューで語っている。そのため、女性の下半身に対しても説得力のある完成度を実現したようだ。

659 :Anonymous :2021/04/28(水) 00:11:17.17 ID:b6KnM4GF0.net
>>560
キャストとか予告は良いんだよな
イザベラメルセド、ジョーイキングは俺得だけどラブコメはスルー安定だし

660 :Anonymous :2021/04/28(水) 04:42:57.37 ID:Xm77BOlLH.net
なんでネトフリって各動画の視聴数を公表しないもんなの?

661 :Anonymous :2021/04/28(水) 04:56:08.63 ID:e0cv6s3np.net
視聴数知りたいか?TOP10はあるけども

662 :Anonymous :2021/04/28(水) 04:59:47.04 ID:Xm77BOlLH.net
視聴数知りたくない?
今週1位の動画がどれくらいの視聴数で、先週と比べてどうかとか、自分の好きな動画が各国でどれくらい見られているのかとか。
まあ別に興味ない人もいるだろうけど。

663 :Anonymous :2021/04/28(水) 05:56:07.47 ID:rOwH13ze0.net
ジャンルごとのランキングは欲しいよな

664 :Anonymous :2021/04/28(水) 06:04:50.33 ID:AwzypK/8H.net
視聴ランキングとかやるとバンバン工作されそう

665 :Anonymous :2021/04/28(水) 06:13:48.75 ID:H8Rn5kcP0.net
するならちゃんと最後まで視聴したのだけにして欲しいな
間違って押しちゃったのとか三分切りはノーカンで

666 :Anonymous :2021/04/28(水) 10:02:56.89 ID:y5YK11AF0.net
カウントされるの2分以上の視聴だけだぜ

667 :Anonymous :2021/04/28(水) 15:38:29.07 ID:H8Rn5kcP0.net
2分でいいのか…

668 :Anonymous :2021/04/28(水) 16:43:06.52 ID:y5YK11AF0.net
株主総会での質問に答える形で回答された
当時はニュースにもなったよ

669 :Anonymous :2021/04/28(水) 17:30:05.18 ID:iBZWnVYiH.net
>>666
たった2分wwww

韓国ものはそうやって視聴数稼いでいるのかもなw

670 :Anonymous :2021/04/28(水) 18:28:34.13 ID:lbjsEk8yM.net
ミニマリストの、「今、ここに生きる」中々、良かった。断捨離していくわ。最後は俺をも捨てる。

671 :Anonymous :2021/04/28(水) 18:28:42.45 ID:lbjsEk8yM.net
さようなら

672 :Anonymous :2021/04/28(水) 19:44:58.83 ID:y13Vn+tH0.net
ネトフリ公式VTuber『N子』デビュー、アニメ紹介番組をYouTube配信
https://japanese.engadget.com/netflix-vtuber-nko-043041312.html
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-04/11c83d30-a706-11eb-a15f-51b82e7df8c7
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1321/345/n-1_s.jpg

673 :Anonymous :2021/04/28(水) 20:32:36.84 ID:kWkgOa5s0.net
黒服かよ

674 :Anonymous :2021/04/28(水) 23:43:38.38 ID:rOwH13ze0.net
何作か連続して観て思ったんだけどオリジナルの作品って鬱エンドにしときゃいいと思ってる作品多くね?

675 :Anonymous :2021/04/29(木) 04:45:45.41 ID:023+6+lW0.net
>>625
生涯たこ焼き食べません

676 :Anonymous :2021/04/29(木) 06:48:37.15 ID:OZKC1Ve7d.net
加入してすぐSUITSに大ハマりしたんだけど、次見るのにオススメない?

677 :Anonymous :2021/04/29(木) 06:52:44.76 ID:HbCNdgqI0.net
なんかランダム再生って出てきた

678 :Anonymous :2021/04/29(木) 08:10:07.54 ID:v3vA6O2IM.net
ペットスペース人気あったのか、今度は睡眠出してきたな

679 :Anonymous :2021/04/29(木) 08:11:32.08 ID:aRfZuY/U0.net
>>636
タコのは完全にフェイクドキュメンタリーだろ。タコだって同じタコかどうか。
モノローグで作者が泣こうとしても涙が出てこないのは笑ったよ。AKBか! もっと演技を勉強しろよ。

680 :Anonymous :2021/04/29(木) 09:28:32.33 ID:bREeQc780.net
>>677
FireTV環境。

アニメばかり。
マイリストのは英語のドラマをみせて欲しいんだけど。

681 :Anonymous :2021/04/29(木) 09:37:56.55 ID:bREeQc780.net
別冊マカジンの今月号で最終回になった進撃の巨人のアニメ版はみた?

今、僕は2周目している最中。

682 :Anonymous :2021/04/29(木) 11:05:46.19 ID:FVKoNaj40.net
>>666
たった2分でカウンとするなら工作し放題だし韓流がTOP10に目立つわけだな
視聴時間でTOP10選んでるかと思ってたわ

683 :Anonymous :2021/04/29(木) 12:08:59.91 ID:Wrmi4Ptrp.net
なりすましアサシンといいデイブレイクといいコメディ部門のネトフリの人間のセンスゴミだな!

684 :Anonymous :2021/04/29(木) 12:14:03.03 ID:vtKvXZuO0.net
マスター・オブ・ゼロがあるんで
全然ピンとこないわそれ
観てるものが悪いな

685 :Anonymous :2021/04/29(木) 13:14:07.82 ID:fHgzs+sw0.net
普通に考えて3年間毎日ランキングするわけないだろ
しかも1時間ドラマが
アニメがランキングに強いのは
人気があるだけじゃなく
今の集計方法だと尺が短いのが有利なんだよ
極道主婦だっけ?いい例だろ

686 :Anonymous :2021/04/29(木) 14:44:23.93 ID:qhVjsxo00.net
隔たる世界の2人
あらすじおもろそうだったのに
ベースがアレとあの人の事件だとわかった瞬間萎えた

687 :Anonymous :2021/04/29(木) 14:53:31.80 ID:NmZYkrsYM.net
【Netflix】YASUKE −ヤスケ−【弥助】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619675174/

688 :Anonymous :2021/04/29(木) 15:01:57.20 ID:0pjyz2eE0.net
>>686
タイムループの意味が不明だし、日和って完全に被害者バンザイの映画になってるし、面白くはない

689 :Anonymous :2021/04/29(木) 15:21:16.27 ID:TGGB8qe3a.net
>>688
コレがアカデミー賞獲るのかよという感想しかなかった

690 :Anonymous :2021/04/29(木) 16:15:14.06 ID:/UX6q/ao0.net
タコは画質いいな。4kの契約してたっけ?って思った

691 :Anonymous :2021/04/29(木) 16:24:03.33 ID:54dbwKE9a.net
>>686
あの事件ありきの作品だよね
あの事件なかったら作品として成り立たないのってどうなんだろうと思った

692 :Anonymous :2021/04/29(木) 18:01:58.99 ID:frbT6TgZ0.net
>>691
トワイライトゾーンの2019年リメイクにも似た話あるんだよな
同じタイムループ系

693 :Anonymous :2021/04/29(木) 21:04:28.65 ID:eWMs3vBS0.net
今月から契約したけど、エンディングスキップは余計だな。

694 :Anonymous :2021/04/29(木) 21:36:57.37 ID:fHgzs+sw0.net
>>693
オプションで変えれるよ

695 :Anonymous :2021/04/29(木) 21:59:50.98 ID:I1z9Q4qjM.net
>>691
ありきって、ほんとに全部見たのかな。ジョージフロイドさんの事件以外にも数え切れないほどあるでしょ
黒人というだけでただ家にいただけでも家で寝てただけでも殺されてるんだよ

696 :Anonymous :2021/04/29(木) 22:02:51.46 ID:Kv+FO90a0.net
代打屋トーゴーをアニメ化とか

697 :Anonymous :2021/04/29(木) 22:15:05.50 ID:qhVjsxo00.net
>>695
理不尽に被害にあった黒人はいっぱいいるだろうけど
あの事件があってBLM運動が起きなかったらこの映画は出来てないし
もし作ったとしてもアカデミー賞は獲れてないでしょ

698 :Anonymous :2021/04/29(木) 22:24:22.35 ID:I1z9Q4qjM.net
?BLM運動は2013年からでフロイドさんの事件が起きたのは2020年だからずっと前から続いてたんだよ
「フルートベール駅で」の公開も2013年

699 :Anonymous :2021/04/29(木) 22:27:27.88 ID:qhVjsxo00.net
じゃあそれでいいよ

700 :Anonymous :2021/04/29(木) 22:40:17.56 ID:y4CQ/1Y20.net
なりすましアサシン面白かったけどなーベタなコメディではあるけど

701 :Anonymous :2021/04/30(金) 04:58:24.29 ID:ugJvoXZa0.net
Spriggan2021年にアニメ化するの決定してるけどまだ先みたいだな
楽しみ

702 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:45:50.24 ID:fRX+tjaLx.net
隔たる世界の2人
こんなのがオスカー獲るってどんだけ
おれでも作れるわ

703 :Anonymous :2021/04/30(金) 17:12:13.86 ID:kpNTp1A90.net
>>694
オプションで変えたら次のエピソードに自動でいかないよね。
アニメだと30分ごとに画面操作は面倒で。

704 :Anonymous :2021/04/30(金) 18:17:04.41 ID:csha/LEkr.net
聲の形が終わるぞ

705 :Anonymous :2021/04/30(金) 19:26:52.11 ID:9XCPccxm0.net
マンク、劇場でやってるんだな
誰が見るんだろう

706 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:00:28.15 ID:yZhHkQ2Z0.net
なんとなく見た太陽を盗んだ男がスゲー面白かった

707 :Anonymous :2021/04/30(金) 22:07:58.40 ID:l+oCReTO0.net
ゾンビ文太のあとのダイナミック命拾いの流れすき

708 :Anonymous :2021/05/01(土) 04:43:20.19 ID:P+M3OPIU0.net
GWかなりネトフリ三昧になりそうなので
おすすめ洋画お願いします
ジャンル的にアクション・サスペンス・犯罪系でお願いします

709 :Anonymous :2021/05/01(土) 06:05:23.08 ID:Klirun4t0.net
オールユーニドイズキル

710 :Anonymous :2021/05/01(土) 06:53:07.48 ID:Gwt5ozNG0.net
>>708
ザ・コンサルタント、アルゴ
ローンサバイバー
パトリオットデイ
スペンサーコンフィデンシャル
エンドオブホワイトハウス、キングダム
ホワイトハウスダウン

711 :Anonymous :2021/05/01(土) 07:07:13.68 ID:pTu9F0B+0.net
映像研きとるやん

712 :Anonymous :2021/05/01(土) 09:47:02.49 ID:qUjCAx9u0.net
>>708
インド映画でいいなら
ホワイトタイガー
パッドマン
地上の星たち
マダムインニューヨーク
その他なら
tok tok(スペインのコメディ)
beasts of no nation(アフリカの少年兵の映画)
ウルフオブウォール・ストリート
アンノウン
とか面白かったな

713 :Anonymous :2021/05/01(土) 13:25:17.85 ID:OcT5uMXc0.net
>>597
前作より好き

714 :Anonymous :2021/05/01(土) 15:11:36.54 ID:Xj+FiWAY0.net
>>686
アマゾンプライムで配信してる
トワイライトゾーンの2019年リブート版
第3話の「巻き戻し」
ストーリーが似てるんだよな
黒人の学生が常に同じ白人警官に嫌がらせを受けて殺される
主人公はその学生の母親なんだけど

715 :Anonymous :2021/05/01(土) 16:36:28.01 ID:ZIV9JF750.net
>>708
嵐の中で

716 :Anonymous :2021/05/01(土) 18:34:52.49 ID:g2xFUNof0.net
ここで質問していいかわからないが、子供が韓国のアニメやドラマみるんだけど、ハングルだけ検索にかからないようにできないかな?

717 :Anonymous :2021/05/01(土) 20:40:51.13 ID:vG9LGPUi0.net
どうしょうもない屑親だな

718 :Anonymous :2021/05/01(土) 21:48:20.91 ID:V3aJI5Rm0.net
ハングルで検索してるのか?

719 :Anonymous :2021/05/01(土) 21:50:28.72 ID:GLNz5y6h0.net
R指定ならともかく韓国というだけで子どもの興味関心を遮断するのはどうかと思う

720 :Anonymous :2021/05/01(土) 22:23:54.43 ID:iAQWxPAv0.net
ネトウヨじゃん
日本人として恥ずかしい

721 :Anonymous :2021/05/01(土) 22:52:03.41 ID:DoeAW7bo0.net
残念ながら手段はない

722 :Anonymous :2021/05/02(日) 01:05:09.89 ID:gznZzFtp0.net
ワロタ
子どもにくらい好きなの見させてやれよな

723 :Anonymous :2021/05/02(日) 01:08:19.52 ID:HjkAxwR90.net
韓国というだけで遮断した方がいいよ恥知らずに育つ

724 :Anonymous :2021/05/02(日) 02:15:49.46 ID:ddOj6GOK0.net
そら南朝鮮人の血を引いてるからチョンの作品が好きなんだろ
よかったじゃん英才教育だよ

725 :Anonymous :2021/05/02(日) 06:58:05.18 ID:ew8z09jp0.net
全裸監督の第二弾予告はいつでしょうか?

726 :Anonymous :2021/05/02(日) 07:01:18.80 ID:ew8z09jp0.net
>>695
暴れなければ生きてたと思うよ

727 :Anonymous :2021/05/02(日) 08:08:20.10 ID:1DsZJiYP0.net
>>726
暴れる人間でもあの押さえ方はないけどね

728 :Anonymous :2021/05/02(日) 08:43:14.65 ID:uZD7o0na0.net
>>727
首の圧迫以外でもあんなに複数の人間に押さえつけられたら胸部の圧迫で死んでしまうんじゃね

729 :Anonymous :2021/05/02(日) 09:18:10.64 ID:iYgQhUIs0.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、職員に対して「ここの入居者に対してはどれだけ酷い事をしても、第三者委員会も設置してあるだけ、施設の苦情にここの入居者の「人間以下」が訴えたら「事実と異なる」と本当の被害であったとしても、そのように言い切れば「こちらの言い分」を裏付けも取らずに鵜呑みにするよ「世間」は・・・職員が「ここの人間以下のゴミクズ以下の入居者」を殴ってごらん・・・殴られた入居者が警察に訴えたら「こんなところに入居している「人間じゃあない生き物の言い分」を信用するのか」と言えばいい・・・土下座して謝罪してくれるよ「警察が」
そう言って柳澤明美は近くに居た入居者の女性の髪を引っ張り平手打ちした(平手打ちをした音声が入っていた)
「これを世間に訴えても「映像証拠」でもない限り「こちらの言い分」を世間は鵜呑みにする・・・ここに入居している人間は生活困窮者でもあるからスマートフォンは所有していない・・・「映像証拠」等撮れない」
そう言うと柳澤明美は、平手打ちをした入居者に対して馬乗りになり激しく殴打した(殴打していると思われる音声が入っていた)

730 :Anonymous :2021/05/02(日) 11:35:01.47 ID:PgND4OI90.net
>>728
前科てんこ盛りの犯罪者だからね
妊婦の腹に拳銃つきつけて強盗するような奴は殺されて当然

731 :Anonymous :2021/05/02(日) 16:23:24.97 ID:HjkAxwR90.net
それな
黒人の犯罪者死ぬ気で取り押さえただけなのに逮捕されるとか警官もやってられねえだろ

732 :Anonymous :2021/05/02(日) 16:27:07.95 ID:HY0P+EZr0.net
あのニグロが清廉潔白なら同情もするけど
ただの犯罪者だからなあ

733 :Anonymous :2021/05/02(日) 16:37:43.59 ID:98h84rP70.net
隔たる2人、Filmarksのレビューよくてビビったわ

734 :Anonymous :2021/05/02(日) 17:44:46.10 ID:uZD7o0na0.net
そんな悪いやつだったなんてテレビじゃほとんど言われてないよな
特に妊婦の腹に銃なんてはじめてきいたわ
情報操作がひどすぎる

735 :Anonymous :2021/05/02(日) 17:48:54.81 ID:/cLv19Qy0.net
殺された全員が前科持ちなわけでもないのに同じ有色人種でありながら
なぜか白人警官視点でしか物事を捉えられないバカがいるなあ
パトカーに轢き殺された日本人留学生の遺族の前でも同じことが言えるのか

736 :Anonymous :2021/05/02(日) 18:09:32.15 ID:ccsZPUUdp.net
一つの例の話してんのに全体に当てはめて話変えていくパヨクのやり方やめろよ
そのやり方は嫌われるだけだ

737 :Anonymous :2021/05/02(日) 19:07:13.01 ID:QnS1uJgJ0.net
警官の方も日本人目線からしたら善人とは言えないトリガーハッピーなかなりやべー奴なんだよね
ジョージフロイドも間違いなく悪人で
BLMで聖人化したから前科は目を瞑られてるだけ
アカデミー賞はもう「黒人枠」が存在すると考えて見てくしかない物になっちまったけど搾取され続けた歴史があるししゃーない

738 :Anonymous :2021/05/02(日) 19:38:06.20 ID:HjkAxwR90.net
人種問題とLGBTにやられた今年のアカデミー賞がクソだったことを踏まえて考ると差別ビジネスの奴らはやりすぎたという答えしかないね
レズの役はレズの役者?ホモの枠はホモ役者?
観客はちゃんとしたシナリオの芝居が見たいだけで黒人のワトソンやアジア女のベーカー街遊撃隊を見たいわけじゃないんだよと

739 :Anonymous :2021/05/02(日) 19:54:40.55 ID:98h84rP70.net
>>738
ジジイがめちゃ早口で言ってそう

740 :Anonymous :2021/05/02(日) 20:41:29.99 ID:/cLv19Qy0.net
>>736
一つの事件だけがBLMをここまで押し広げたんじゃないからその指摘は全く当てはまらん

741 :Anonymous :2021/05/02(日) 20:50:45.92 ID:98h84rP70.net
おまえの中ではな

742 :Anonymous :2021/05/02(日) 21:22:28.62 ID:PgND4OI90.net
>>740
話しの流れからお前の意見がズレてるってまだ気がつかないの?
周りからは空気読めないって言われない?

743 :Anonymous :2021/05/02(日) 22:53:42.43 ID:d4cYSYiB0.net
お前らポリコレもLGBTも嫌いならインド映画見ろよ
面白いぞ

744 :Anonymous :2021/05/02(日) 23:20:02.84 ID:QnS1uJgJ0.net
タイガーキングは半端だったけど面白い

人種問題はそもそも日本とアメリカじゃ環境違いすぎて理解しあえんよね
隔たる世界とかアメリカ人と同じ感覚で見れる国ないのでは

745 :Anonymous :2021/05/02(日) 23:35:59.80 ID:A+b8zafKr.net
ミッチェル家とマシンの反乱
ロード・ミラーコンビがプロデュースした新作アニメ
ギャグのつるべうちに表現はスパイダーバースを更に進化させたようで、めちゃくちゃ新しい事をやってるのにファミリー映画として娯楽の真ん中にしっかりと作られているのは流石
ただ、しっかりと作られすぎているような気がしてあまりのれなかったわ
面白い映画だしネットミームも楽しいけど映画でやられるとちょっとなって感じがしてしまったかな

746 :Anonymous :2021/05/02(日) 23:55:20.90 ID:98h84rP70.net
ザ・サーペント1話の感じなんかおもしそう
ヒッピー狙うのか動機が予想がつかん

747 :Anonymous :2021/05/03(月) 05:32:24.06 ID:DHvAs0dP0.net
>>743
インド映画もメッセージ性強いの多いぞ

748 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:22:28.21 ID:IXRcrCBr0.net
インド映画ってどんなメッセージ?

749 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:45:11.61 ID:lItvYgHR0.net
俺たちはみんなで首振りながら踊ってるんだぜ!

750 :Anonymous :2021/05/03(月) 09:01:49.78 ID:RInn0qNn0.net
>>748
カースト制度のこととかじゃね?

751 :Anonymous :2021/05/03(月) 18:50:01.49 ID:DHvAs0dP0.net
>>748
きっとうまく行くは学歴社会とか

752 :Anonymous :2021/05/03(月) 21:00:06.00 ID:wtWrcOxw0.net
自分が見たインド映画の中でのオススメはこんな感じ
1位 バジュランギおじさんと小さな迷子
2位 ダンガル、きっと強くなる
3位 ザ・ホワイトタイガー
4位 マダム インニューヨーク
5位 地上の星たち
6位 きっと、うまくいく
7位 pad man
8位 PK!
9位 ピザ!
10位 ヒンディー・ミディアム

753 :Anonymous :2021/05/03(月) 21:03:22.44 ID:wtWrcOxw0.net
>>751
学歴社会への反抗は多いね
それ以外だとフェミ的なものもあるしカースト制度に批判的なものとか

754 :Anonymous :2021/05/03(月) 21:14:02.97 ID:lvg0jMrZr.net
インド映画は日本未公開多すぎてなぁ
地上の星たちも長年見る手段がなかったしネトフリに期待するしかない

755 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:17:34.16 ID:cxmTDRm30.net
>>752
ホワイトタイガーしか知らない面白そうだな
umrica、バーフバリはランキング外かな?
調べて知ったけどトラと漂流するパイ、ライオンてインド製じゃないんだな
スラムドッグミリオネラはガイリッチーなのは知ってたけど

756 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:27:04.68 ID:B89ZK4sz0.net
ライフオブパイめっちゃ好きやわ
ライオンも泣いた

757 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:29:05.77 ID:S+m/0vjs0.net
>>755
スラムドッグ、ガイリッチーじゃないだろ?

758 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:32:46.12 ID:RDk6cmVU0.net
ガイリッチーのロックストックシリーズ来ねえかな
2作目以外面白いんだよなあ

759 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:57:31.60 ID:cxmTDRm30.net
>>757
間違えた時々外リッチーとダニーボイルが混ざる

760 :Anonymous :2021/05/04(火) 06:59:29.23 ID:zjNZ8Ab30.net
インド映画「女神は二度微笑む」も面白かったよ

761 :Anonymous :2021/05/04(火) 07:28:33.27 ID:a5mMZubrr.net
インド映画1位はバーフバリだな
きっとうまくいくも同じくらいよかった

762 :Anonymous :2021/05/04(火) 08:50:19.96 ID:skKzLxTLH.net
ムトゥ踊るマハラジャって上がって来ないんだな。

763 :Anonymous :2021/05/04(火) 12:02:36.42 ID:08GefAuy0.net
さりげなーく来週配信に
血を吸う粘土の続編が紛れ込んでる

764 :Anonymous :2021/05/04(火) 13:48:33.02 ID:z6JXYb950.net
タコめちゃくちゃよかった今年のマイベスト映画だわ

765 :Anonymous :2021/05/04(火) 15:59:39.83 ID:iPIsjuYw0.net
おめでたい人
>679

766 :Anonymous :2021/05/04(火) 16:29:24.32 ID:JN+R/7vj0.net
刺激的な逆張りでレス乞食してるやつに今頃レスしてやるなや

767 :Anonymous :2021/05/04(火) 17:24:48.63 ID:6iTSjD0KM.net
ヤスケ評判悪いな
史実のヤスケが見たい層が多かったっぽいね

768 :Anonymous :2021/05/04(火) 20:40:40.73 ID:gnn3AA930.net
いや、史実じゃなくてもいいけど魔法やロボットはないわ 
アメリカ人頭おかしいだろと

769 :Anonymous :2021/05/04(火) 20:52:31.00 ID:MtWXSexl0.net
日本は武将を女体化してるし魔法もロボも使ってるけどなw

770 :Anonymous :2021/05/04(火) 21:11:57.65 ID:cHrUqgkk0.net
史実でも武将はロボだよ
https://www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv/corner/robo/index.html

771 :Anonymous :2021/05/04(火) 22:13:21.15 ID:gUI45RtP0.net
>>766
村山章は再現ドラマって言ってるぞ。
https://eiga.com/movie/93950/review/02544863/

772 :Anonymous :2021/05/04(火) 22:32:02.33 ID:rt2gcy7Hx.net
>>752
「マダム・マロリーと魔法のスパイス」と「Soldier (1998)」と「ベッカムに恋して」が入っていない
お前はまだインド映画を極めたとは言えんな

773 :Anonymous :2021/05/04(火) 23:31:25.67 ID:K6B4otDR0.net
>>752
インド映画?踊らない奴なら好きだな。踊りは飛ばすけど。
・弁当交換のやつ、ロボット?とかアクション系大作が2,3あったよな。
結構前に見たから忘れたが、ネトフリにあるライースとアメリカは面白かった気がするぞ。

774 :Anonymous :2021/05/05(水) 00:30:03.68 ID:lxdnAbXf0.net
スパイダーマン来たね
嬉しい

775 :Anonymous :2021/05/05(水) 03:02:20.47 ID:4+zpqy/b0.net
ヤクザと家族もう配信するのか
やるやん

776 :Anonymous :2021/05/05(水) 03:10:48.72 ID:44synWuY0.net
ネトフリ何故か邦画は早いね

777 :Anonymous :2021/05/05(水) 09:59:49.29 ID:/n3XjOnD0.net
4Kプランとかアカウント共有しちゃダメにしたなら料金下げてアカウント割り当て1個にしてファミリープランとかで課金すればいいのに

778 :Anonymous :2021/05/05(水) 19:00:42.08 ID:C5+Sm/8f0.net
マスカレードホテル見たけど、セットがちゃちすぎて笑えるw
それにホテルマンなのに日本語使えてないし、雑すぎるだろ

779 :Anonymous :2021/05/05(水) 20:50:12.82 ID:79KFroro0.net
障害者のばあさんを誰が演じてるのか一瞬で分かった

780 :Anonymous :2021/05/05(水) 21:27:10.90 ID:8yijPHWua.net
>>778
ホテルが全然高級感なくてびっくりした
なんかこう、もっと見てるだけで高揚するような憧れるようなセットは作れなかったのかね
都内だけでも高級ホテル沢山あるのに参考にしなかったのだろうか
客は神様じゃないけど、従業員の言葉遣いや態度も緩くてストーリーよりそれらが気になった

781 :Anonymous :2021/05/05(水) 21:35:14.81 ID:QYCwIHs+0.net
>>778
今年続編やるぞw

782 :Anonymous :2021/05/05(水) 22:05:36.77 ID:C5+Sm/8f0.net
>>780
一応、モデルのホテルはあるのにねw
(水天宮のパークホテルがモデル)
原作は随分前に読んでるけど、雑な作りすぎてわらたわw


>>781
アレで続編もやるんだw
続編も原作はとうに読んでるけど、ラストの仮面舞踏会は要らないだろwww
キムタクにしては頑張ってたけどさ

783 :Anonymous :2021/05/05(水) 22:46:58.54 ID:5yQDg6890.net
ヤクザ家族金曜か
孤狼の血の続編も早くこねえかな

784 :Anonymous :2021/05/05(水) 22:50:23.06 ID:Qv/1fPXq0.net
>>778
ロイヤルパークホテル東京で撮影してる
原作者の東野氏がお気に入りのホテル

785 :Anonymous :2021/05/05(水) 22:55:35.87 ID:8yijPHWua.net
>>782
>>784
ロイヤルパークホテルなんだね、東野さん意外と庶民的だ
(煽りではなく超絶金持ちなのにリッツやアマンじゃないんだ、という意味で)
ゴージャス!て感じのホテルじゃないよね、落ち着きはあるけれど
いや、ホテル本体はいいんだよ、セットがショボすぎた

786 :Anonymous :2021/05/05(水) 23:32:16.69 ID:C5+Sm/8f0.net
>>784
一応、本物でロケしてるんだw
それにしてはセットがしょぼすぎだよね
玄関からフロントまで、普通あんな作りな所無いってww

787 :Anonymous :2021/05/05(水) 23:52:45.74 ID:tpoR/PTI0.net
なんでアマブラは字幕の見せ方がバラバラなんだ?
黒バックがついたり文字がでかすぎたり。
やっぱついでにやってる動画はあんなもんか。

788 :Anonymous :2021/05/06(木) 00:15:10.02 ID:Z07KAYRU0.net
>>786
いやホテルのロビーは本物
映画の公開後に撮影ツアーもあって
廊下や宴会場や部屋など見学出来た
セットは作らず基本、本物
一部にCG加工してる

789 :Anonymous :2021/05/06(木) 00:49:25.00 ID:Z2S3H4q30.net
>>788
え〜? あれ本物なんだwww
ロイヤルパークホテルって原作だと高級ホテルのイメージあるけど
随分庶民的なんだなw
その割にデポジット取るとか・・・う〜ん・・・

790 :Anonymous :2021/05/06(木) 01:14:54.96 ID:0o4x1v5d0.net
ミッチェル家とマシン最高だなと思ったら
フィル・ロード&クリス・ミラー案件だった
面白いに決まってるわな

791 :Anonymous :2021/05/06(木) 01:37:02.28 ID:TEpd5Z/70.net
>>787
字幕が出るだけマシ w
NHKでも出ない時が多々有る 巻き戻して何言ってるのか確認 日本語

792 :Anonymous :2021/05/06(木) 03:34:09.56 ID:F+Fdq+ez0.net
セットなしのオールロケであれだと照明とか撮影が致命的に駄目なんだろうな
邦画は他にもそういうのが多い

793 :Anonymous :2021/05/06(木) 04:59:40.33 ID:VVM4d1Il0.net
>>779
それに尽きるw

794 :Anonymous :2021/05/06(木) 06:34:43.21 ID:FfAj/Xng0.net
ネトフリついに辞めたわ年末に1ヶ月だけ入ってそれまで配信された人気タイトル観れば事足りるし1番いい使い方な気がする

ストレンジャーシングスの続編期待してる

795 :Anonymous :2021/05/06(木) 10:06:52.33 ID:lg4aI9PH0.net
>>792
リアリティにこだわってるそうだよ
だから夜のシーンも海外のように青い照明使わないで暗いまま撮って結局何やってんのかわからないというバカ揃い

796 :Anonymous :2021/05/06(木) 10:12:39.44 ID:oc/0rHB9d.net
監督には逆らえないから

797 :Anonymous :2021/05/06(木) 11:45:32.74 ID:q02mTZ8ja.net
監督ググったらプリンセストヨトミと本能寺ホテルの人やん…

798 :Anonymous :2021/05/06(木) 18:31:01.06 ID:lUOF4qlPM.net
ラブ×デス&ロボット楽しみすぎる

799 :Anonymous :2021/05/06(木) 21:12:29.20 ID:Z07KAYRU0.net
>>789
ロイヤルパークホテル東京ってランクだと
京王プラザと同じだから
高級ホテルじゃないよ
庶民向け
ビジネスホテルよりも少し上のランク

800 :Anonymous :2021/05/06(木) 22:40:52.33 ID:T7vlkloZa.net
マスカレードホテルひどすぎて誰かと共感したくてAmazonのレビュー読んできたw
自分もセットひどくちゃちいと思ったけど、そこに言及してるレビューあんまりなかった
あれで高級ホテルはないわ
キムタクファンでもないけど、別にキムタクは悪くないと思った

801 :Anonymous :2021/05/06(木) 22:47:07.66 ID:pT9tzTC50.net
>>794
イレブン、聞いてるかい?

ってのが来てたね

802 :Anonymous :2021/05/06(木) 23:01:48.12 ID:lg4aI9PH0.net
ヤクザ家族明日だけど新作は何時から見られるんだろうか

803 :Anonymous :2021/05/06(木) 23:49:53.00 ID:JShPk8XW0.net
最近加入したんだけど、プロフィールの追加って誰でもできちゃうの?
年齢制限とかしたいのだけど、プロフィール新規に追加されたらどうしようもなくない?

804 :Anonymous :2021/05/07(金) 00:24:20.23 ID:xcsC85kOp.net
ヤクザと家族の導入まんま三池版仁義の墓場やん

805 :Anonymous :2021/05/07(金) 00:32:55.12 ID:dmE9hX+Q0.net
>>802
もう見ることできるよ

806 :Anonymous :2021/05/07(金) 07:00:29.35 ID:w6w9meqk0.net
ヤクザと家族Twitter見てると感動した感動したとツイート多いけどさ
これ救いのない悲しいだけの話だよね
ラストなにひとつ報われてないから感動しようがないんだけど俺がおかしいんかね

807 :Anonymous :2021/05/07(金) 08:24:09.40 ID:vfHFHLd40.net
仁義の墓場ってことば聞いただけで、どよーんとした気持ちになった。
三池版は見てないけど、多岐川由美と渡哲也のオリジナル版は、弱った気持ちへの精神攻撃凄いんだわ

808 :Anonymous :2021/05/07(金) 09:05:50.58 ID:Coxw6skZ0.net
ヤクザと家族現実的な話で
結構面白かった

809 :Anonymous :2021/05/07(金) 11:08:01.07 ID:g7nZw/Oi0.net
ヤクザと家族って新聞記者にドン引きした俺でも楽しめる?

810 :Anonymous :2021/05/07(金) 11:25:13.69 ID:w6w9meqk0.net
>>809
監督すらあの脚本は自分の領域じゃないから苦労したと暗に忌避してる
ヤクザと家族は映画としての出来はいい
綾野剛の演技もホムンクルスなんかと比べてはるかにいい
ただ評判通りの感動作ではないとだけ言っておく

811 :Anonymous :2021/05/07(金) 15:52:47.93 ID:sprStcbr0.net
タコ先生の流れでシャチの見える灯台を観た
アルゼンチン映画
素朴だけど色々と美しくて良かったわ
こんな良い映画あったなんて知らなかったわ

812 :Anonymous :2021/05/07(金) 16:05:02.79 ID:qno8OMvQM.net
うろ覚えだが海岸でシャチと戯れてるシーンあったような気がしたけど
あれどうやって撮影したんだろ

813 :Anonymous :2021/05/07(金) 16:20:45.38 ID:LRvKgr5HM.net
>>812
若干作り物っぽい感じがするからアニマトロニクスかな?
って思ったらそうだった

https://m.youtube.com/watch?v=GBuX1r2UOSo

でもよくできてるなあ

814 :Anonymous :2021/05/07(金) 17:53:33.55 ID:F787n99IM.net
>>813
ありがとう
生きてるようにしか見えなかったわ
低予算感あったけど凄い

815 :Anonymous :2021/05/07(金) 18:14:41.42 ID:1ZzTcdDrH.net
俺もシャチのやつをタコーペンギン(という名のとりy)の流れで見たけど、なんで客に恋心を抱いてキスするねん!って思ったw
事実に基づくストーリーなんだろうけど、実際の人もああやって心が弱ったお母さん達を食いもんにしてるのかって腹立たしかったw

816 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:42:55.06 ID:NERsOx4hM.net
Netflix入会したばかりの初心者なんだけど、なぜかミッチェル家とマシンの反乱だけHD画質でフルHDにならないんだよね。環境はMac/Safari/スタンダードプラン。なんでだろ?

817 :Anonymous :2021/05/08(土) 16:15:05.48 ID:ZMiUHNvuM.net


818 :Anonymous :2021/05/09(日) 08:21:32.25 ID:n41GTVZ8a.net
1日30時間くれ
観る時間が足りない

819 :Anonymous :2021/05/09(日) 11:17:00.66 ID:zd2Wd67e0.net
ハウスオブカード観終わったから次に何を観ようか迷っています
映画じゃなくて話数のある海外ドラマやオリジナルなどでオススメがあったら教えてください

820 :Anonymous :2021/05/09(日) 11:26:59.92 ID:wKik2Htc0.net
ハウスオブカードが楽しめたんなら派手さの無いシリアスなドラマが楽しめたってことなので
複数シーズンで雰囲気似たのならザ・クラウン、ホームランド、オザークへようこそ、ラインオブデューティ、ファーゴ、ナルコス、マインドハンターあたりはどうだろか
雰囲気縛らずリミテッドも含めるなら有りすぎて挙げられない

821 :Anonymous :2021/05/09(日) 11:29:44.36 ID:4KDYntTnM.net
>>820
ネットフリックス博士?

822 :Anonymous :2021/05/09(日) 16:58:55.18 ID:URNUmUHw0.net
>>821
わしもほとんどのおすすめコンテンツを網羅するNetflix博士じゃ
じゃが、見た片端から忘れて何も覚えておらん

823 :Anonymous :2021/05/09(日) 18:00:49.73 ID:wKik2Htc0.net
見て覚えてはいてもジャンル一言言われても思い出せないからランキングとか見てああコレはこのジャンルで面白かったからって思い出しながら書きだしてる

824 :Anonymous :2021/05/09(日) 18:36:34.27 ID:r1CjHDFP0.net
ながら見してると内容一切覚えてないのあるよな

825 :Anonymous :2021/05/09(日) 20:03:33.72 ID:AmeqqE/x0.net
ゾンビと銀行強盗までの間なんか来ないんか面白いの

826 :Anonymous :2021/05/09(日) 20:29:53.25 ID:OLkOXAVG0.net
>>819
スタートレック

827 :Anonymous :2021/05/09(日) 21:15:29.65 ID:tzciIJWb0.net
スタートアップがもうすぐ配信されるらしいけど
これってたしかamazonのexclusiveだったから驚いた
amazonではS3まで公開されてて
いいとこで終わってるので続きが楽しみすぎる

828 :Anonymous :2021/05/09(日) 21:32:11.06 ID:MLcVR0/Q0.net
CSではやってるよ

829 :Anonymous :2021/05/09(日) 21:34:28.90 ID:rOCpwQ230.net
>>818
倍速機能を使えば良い

830 :Anonymous :2021/05/10(月) 10:46:41.09 ID:Ydc3WhFE0.net
イントロ飛ばせる機能はシリーズ物一気見する時に便利
なんかネフリって制作費かけて全世界でオリジナルドラマ作ってるのは素晴らしいが配信権買い取った作品の方が面白いの多いな
企画や撮らせる監督厳選した方がいいよな

831 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:03:44.75 ID:Um10bCyK0.net
無能だよな

832 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:03:51.01 ID:+7xxN70+M.net
独占契約したデビッドフィンチャーが仕事しないとな

833 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:43:39.50 ID:TZBJj3a8M.net
イントロ飛ばしは便利だけど時々エンディング自動飛ばしは日本アニメのエンドカード文化には合わない時ある

834 :Anonymous :2021/05/10(月) 12:00:20.08 ID:J8h3TqjA0.net
ヤクザと家族ランキング2位とか凄いやん

835 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:35:38.79 ID:wRHBD6oFM.net
>>820
紹介ありがとうございます
その中で観たことのないナルコスから観ようと思います

836 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:38:23.49 ID:wRHBD6oFM.net
>>826
スタートレックは一番最初のを少し観ましたが、自然と観なくなってしまいました
途中から観なくなるくらいならディスカバリーあたりを観たほうがいいでしょうか

837 :Anonymous :2021/05/10(月) 20:30:12.76 ID:AWUeFYp20.net
>>836
ディスカバリーから見るといいよ!

ディスカバリーで興味湧いたら、過去のシリーズも見たらいいと思うの

838 :Anonymous :2021/05/10(月) 21:42:25.13 ID:WlCvsb180.net
そもそもスタートレックは1話完結タイプで、良エピソードを選んで見るのがいいんよ。
良い回とダメな回の差が大きい。
今見るとさすがに初代のオリジナルシリーズは古くて…。
おすすめは新スタートレックの後半のエピソード。
ディスカバリーはストーリーが続きものになっていて、スタートレックの中では異端なんです。

839 :Anonymous :2021/05/11(火) 00:47:01.54 ID:M3ePm9Ced.net
ちょっと前に、スマホアプリ向けに、「音声のみ」モードが導入されたっていう記事を読んだんだけど、今はその機能使えないのかな
https://japanese.engadget.com/netflix-audio-only-080035285.html

840 :Anonymous :2021/05/11(火) 08:47:47.64 ID:cd8rleBvd.net
スタートレック第一シリーズの見所....カーク船長とスポック、
マッコイの不毛な口論。
女性隊員の超ミニスカ制服w

841 :Anonymous :2021/05/11(火) 12:04:46.02 ID:qAKgZl65M.net
>>839
ナルコスは無理だね
吹き替えなのにスペイン語ばっかり話してる

842 :Anonymous :2021/05/11(火) 12:25:06.96 ID:dDz8mNf90.net
>>840
流石に古すぎる特撮は見るのがきつい

843 :Anonymous :2021/05/11(火) 22:56:35.99 ID:3z8U7vOd0.net
偶に、本当に偶に見る分にはいいと思うのよ
古いドラマって
今だにファンがいるドラマ版金田一も良い

844 :Anonymous :2021/05/12(水) 02:12:53.83 ID:EH34SucJ0.net
ランダム再生ではなくて映画やアニメのトレーラー映像を延々と流してくれるモードが欲しいんじゃ...
映画館で映画観る時の冒頭のやつ

845 :Anonymous :2021/05/12(水) 05:31:45.70 ID:zIWLsm4d0.net
iPhoneにそれに近い機能ある
自動じゃなくてある程度手動がいるし
新作のみだが重宝してる

846 :Anonymous :2021/05/12(水) 13:59:13.01 ID:AByzzxOX0.net
プレビューみたいなのiphoneにはあるのにiPadには無いんだよな

847 :Anonymous :2021/05/12(水) 14:53:31.92 ID:ZnR8G/Ux0.net
ipadだけもうすぐ更新とか無かったり不遇
1番使うのに

848 :Anonymous :2021/05/12(水) 19:08:20.54 ID:1Ksh2+RV0.net
オキシジェン面白かった
ワンシチュエーション物なのに
終始めっちゃハラハラドキドキしたわ

849 :Anonymous :2021/05/12(水) 19:12:35.19 ID:kigMakLP0.net
ゴジラとかのアニメの話更新日がわからない

850 :Anonymous :2021/05/12(水) 19:15:53.82 ID:1mkBkL/10.net
全裸監督2マダー?

851 :Anonymous :2021/05/12(水) 19:29:32.63 ID:q7v3628za.net
来月だっつうの

852 :Anonymous :2021/05/12(水) 19:43:09.20 ID:MoMcMYPG0.net
>>848
アレクサンドル・アジャ、さすがだな

あの映画と同じシチュエーションで……と言った時点でネタバレになるから、何と同じ映画なのかは言えないけど、その映画とは違う方向に行って面白かった。

853 :Anonymous :2021/05/12(水) 19:50:23.22 ID:MfDERWpr0.net
まじかアジャなのか見なきゃ
ハズレのない男有能アジャの作品は全部好き

854 :Anonymous :2021/05/12(水) 19:57:05.57 ID:ucR0sLeR0.net
そうかなー、時間返せレベルだったぞオキシジェン
せっかく仕事サボって見たのに

855 :Anonymous :2021/05/12(水) 20:08:42.47 ID:1Ksh2+RV0.net
>>852
あの映画と同じ監督なの?
ほぼ全く同じシチュエーションとストーリーだったから
丸パクリか?って感じで見てたけど良い意味で裏切られた

856 :Anonymous :2021/05/12(水) 23:15:21.71 ID:fz7+nt2Zp.net
オキシジェン面白いけどちょっと引き伸ばしすぎてテンポ悪いな

857 :Anonymous :2021/05/12(水) 23:45:12.55 ID:ZnR8G/Ux0.net
オキシジェン
うーんつまらんもう少しで終わるかなと思ったらまだ30分しか経ってなくて草
工場勤務みたいなイライラが募る映画だわ

858 :Anonymous :2021/05/13(木) 00:32:20.98 ID:L+uW0vPt0.net
おまえらマジで解約した方がいいで。
今のネトフリはクソ。ストレンジャーシングスの新シーズンが公開された1ヶ月だけ契約すれば十分なのよ

859 :Anonymous :2021/05/13(木) 00:49:16.52 ID:Fh0xqTg70.net
>>858
だからお前友達いないんだよ

860 :Anonymous :2021/05/13(木) 01:49:26.36 ID:80jac8Wi0.net
>>858
ネトフリより字幕充実してるサブスクあんの?

861 :Anonymous :2021/05/13(木) 03:49:20.57 ID:qxMUZFLl0.net
個人的には年一で一ヶ月入れば十分な感じ

862 :Anonymous :2021/05/13(木) 06:27:03.60 ID:aoo5L4Ox0.net
1ヶ月奴は自分がそうすればいいやん
ここに来るのもその月だけで
なんでチェックしてるんだ?

863 :Anonymous :2021/05/13(木) 06:36:25.92 ID:9wd40k8er.net
ストレンジャーシングスいつ来るんだろ
俺もその時に1ヶ月だけ入る予定
今は他で見たいのが多すぎて、ネトフリに入ってまで見たいのが無い

864 :Anonymous :2021/05/13(木) 06:36:40.10 ID:zRlBPj3q0.net
その一ヶ月の間に気になるもの見尽くすわけ?

865 :Anonymous :2021/05/13(木) 06:59:49.99 ID:O/PCIQ+/0.net
その1ヶ月、虚しいプライベート時間の遣い方だなあ

866 :Anonymous :2021/05/13(木) 07:03:03.30 ID:ihvYRkgE0.net
月で使い分けるなんて今は普通でしょ
信仰心が強いなあ。。。

867 :Anonymous :2021/05/13(木) 07:22:55.45 ID:0WGNJOV8a.net
自分が楽しめないものを楽しんでるのが気に食わないんだろうなあ

868 :Anonymous :2021/05/13(木) 07:42:50.73 ID:MXdsAwjG0.net
すきにすりゃあいいけど、いちいちそれをここに書きにくるのがうざいわ

869 :Anonymous :2021/05/13(木) 07:44:32.62 ID:W+C64U460.net
もっと争って

870 :Anonymous :2021/05/13(木) 07:55:17.66 ID:ymhwbnRca.net
信仰心とか大袈裟すぎ

こういうヤツは仕事も長続きしなさそう

871 :Anonymous :2021/05/13(木) 08:10:00.31 ID:6s0heMhK0.net
ふと思い出したけど最近この手のアンチ来ないな
不快だけど反応すれば喜んで煽る人種だしスルーした方がいいんでない

872 :Anonymous :2021/05/13(木) 08:41:20.73 ID:Q1CXFWSt0.net
もったいなから一ヶ月の内に観れるだけ観なきゃって
次から次へるようなゆとりのない生活を送るために
入ってません。
余暇をゆったり過ごすために利用してます。

873 :Anonymous :2021/05/13(木) 17:09:33.64 ID:O35dL3rK0.net
そもそも千円二千円ケチってどうする?

874 :Anonymous :2021/05/13(木) 17:22:31.14 ID:NhUy05tXr.net
ケチってるんじゃなくて1ヶ月もあれば見たいのが無くなってしまうだけ
全く見ないのに金を払い続けるのは無駄でしかない
無理して急いで見たりはしないから、見たいのが残っているうちは何ヶ月契約してもかまわないよ

875 :Anonymous :2021/05/13(木) 17:27:56.81 ID:bXvAshhad.net
わかったわかった
はっぴょんTVとかのほうがお似合いだよ

876 :Anonymous :2021/05/13(木) 17:37:27.96 ID:WDo21C7La.net
1ヶ月で観たいものがなくなるって人生経験凄まじそうだな
俺は選択肢が多過ぎて選択できない現象に陥ってるわ

877 :Anonymous :2021/05/13(木) 17:55:52.43 ID:aoo5L4Ox0.net
見たいのが無くて休止するのも年一加入もサブスク転々とするのも好きにすればいい
それをここに書いたり、継続してる人に信仰心が〜て言うのは頭おかしいわ

878 :Anonymous :2021/05/13(木) 18:01:10.85 ID:nSgj6BD+0.net
俺も興味のあるのを観た後は解約して放置かな?
興味のない物しかない時に継続して契約とか勿体ないからね。

879 :Anonymous :2021/05/13(木) 18:33:00.20 ID:U8AWsjpAa.net
>>878
お前の話にも興味がないのだが

880 :Anonymous :2021/05/13(木) 18:54:41.26 ID:ihvYRkgE0.net
いや、継続派も私は継続してます!て力強く主張すりゃいいだけじゃん
なんでいちいち使い分け派を否定するんだ?
総合スレなんだから使い方の情報交換も大歓迎だよ

881 :Anonymous :2021/05/13(木) 18:55:09.05 ID:ihvYRkgE0.net
>>879
俺は興味あるからこの話継続するわ

882 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:00:09.34 ID:NhUy05tXr.net
どこのサブスクもそれぞれ面白いドラマ有るんだから色んなところと契約すればいいのにな
交互に入るのもいいし複数契約するのもいいし
俺は常に3〜4社同時に契約して、見たいのが無くなったところは入れ替えてる
ネトフリはストレンジャーシングス待ち

883 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:09:47.02 ID:MXdsAwjG0.net
自分語りならチラシの裏に書いてろ

884 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:16:49.49 ID:ihvYRkgE0.net
>>883
自分語りではなく情報交換だね
興味ないなら黙ってりゃいいじゃん。。。
なんでわざわざ他人の楽しみ方にケチ付けるんだ?

885 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:29:25.30 ID:opYTqmEBM.net
ここで、面白そうな作品の情報聞いて入るだけで、マイリスト増えていく一方
観るのが無くなるなんてあり得んわ

886 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:35:03.23 ID:O35dL3rK0.net
そもそも見る見ないは個人の自由であって
858のような押し付けがましい主張は
頭のおかしい意見だよ
それを主張しても同意など得られまい

887 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:36:16.64 ID:9ATB9//v0.net
荒らしておいて情報交換言い出すやつなんかIPで消しなよワッチョイスレなんだから

888 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:39:36.31 ID:NhUy05tXr.net
>>885
それだけ見てるなら是非最近のネトフリのお勧めを適当に20作品くらい教えてくれ
クイーンズギャンビット以降、暫くネトフリに魅力の有るドラマを全く見つけられなかったから本当に教えてほしい
何なら俺がここ半年くらいで面白かったドラマを教えてもいいから

889 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:45:26.79 ID:6vNbMWDZM.net
映画3 ドラマ4 アニメ3
ぐらいの割合で見ている
みんなも薦めていたホームランドなんて、それだけでS8 100話あるので週2で見ても1年ぐらいかかったわ

890 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:45:32.56 ID:MXdsAwjG0.net
ドラマしか観ないならすすめるのないわ

891 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:53:11.06 ID:dcayQOcyr.net
やっぱネトフリドラマは不作か…
映画は元々ネトフリオリジナルはつまらなかったから、ネトフリは海外ドラマに期待してたんだよな
コロナでネトフリだけダメになっちゃったな

892 :Anonymous :2021/05/13(木) 20:06:27.30 ID:MXdsAwjG0.net
まぁ教えるのがめんどくさいだけですけどね

893 :Anonymous :2021/05/13(木) 20:07:06.79 ID:nSgj6BD+0.net
>>879
興味がないのならスルーしろよ、グズw

894 :Anonymous :2021/05/13(木) 20:16:15.61 ID:ElRVw2Nw0.net
「今後ハリウッドで実写化してほしいアニメ・漫画は?」という質問への回答で一番多かったのは「なし」となった。

回答理由には「アニメはアニメのままがよい」「世界観が壊れそうだから」「実写化にすると夢が壊れそうなので」などが並んでいる。

回答結果一覧
1位:『なし』(456票)
2位:『鬼滅の刃』(60票)
3位:『進撃の巨人』(48票)
4位:『呪術廻戦』(34票)
5位:『NARUTO』(24票)
6位:『名探偵コナン』(18票)
(同率)7位:『SLAM DUNK』(15票)
(同率)7位:『ジョジョの奇妙な冒険』(15票)
(同率)7位:『僕のヒーローアカデミア』(15票)
10位:『HUNTER×HUNTER』(14票)
(同率)11位:『約束のネバーランド』(10票)
(同率)11位:『ハイキュー』(10票)
13位:『ワンパンマン』(8票)
14位:『BLEACH』(8票)
15位:『新世紀エヴァンゲリオン』(8票)
16位:『ドラゴンボール』(7票)
17位:『クレヨンしんちゃん』(6票)
18位:『ルパン3世』(6票)
(同率)19位:『北斗の拳』(5票)
(同率)19位:『キングダム』(5票)
(同率)19位:『テニスの王子様』(5票)
次点:『鋼の錬金術師』(4票)
次点:『美少女戦士セーラームーン』(4票)
次点:『アルスラーン戦記』(4票)
次点:『風の谷のナウシカ』(4票)
次点:『Dr. Stone』(4票)

『ONE PIECE』『幽遊白書』の実写化を発表しているNetflix
この調査は「NetflixやAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスを普段から利用する」と答えた、全国の10代から60代までの男女1000名を対象に行われたもの。

『ONE PIECE』がNetflixで実写ドラマ化される発表を受けて実施された調査のため、『ONE PIECE』は回答に含まれないようになっている。

なおNetflixは『幽遊白書』や「ガンダム」シリーズの実写化も発表している。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4db7f52a08e483d0df3cafffe38f3f4762063805
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210513-00010001-kaiyou-000-1-view.jpg

895 :Anonymous :2021/05/13(木) 20:18:57.27 ID:Byz1YXi50.net
完全に荒らしに呑まれたな
毎回釣られるバカもどうかしてる
暫くそっ閉じスレになりそう

896 :Anonymous :2021/05/13(木) 20:21:54.30 ID:QnLSMgxX0.net
年払いすると安いとかないんだから
個人の考えによるよ

うちは親がめちゃめちゃハマってて
人生でいちばん親孝行できたんじゃないかと
内心思ってる

897 :Anonymous :2021/05/13(木) 20:27:30.45 ID:ElRVw2Nw0.net
【アニメ、漫画】ハリウッドで実写化してほしい作品ランキング「なし」が堂々の1位
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620897281/

898 :Anonymous :2021/05/13(木) 20:32:53.90 ID:O/PCIQ+/0.net
ストシン以外は興味ないという清々しいロリコンの人だから、皆からかって遊んでるだけだよ

899 :Anonymous :2021/05/13(木) 22:15:53.00 ID:QnLSMgxX0.net
ストレンジャーシングス好きな人
けなしたいとか
オマエもろくでもないよ

900 :Anonymous :2021/05/14(金) 00:15:19.09 ID:frVQn+Ho0.net
ロベルトバッジョのやつは日本はまだ?

901 :Anonymous :2021/05/14(金) 00:15:59.47 ID:VCTvT5ZYx.net
暗黒と神秘の骨
サイキック理論がまんまアキラのパクリで笑った

902 :Anonymous :2021/05/14(金) 00:45:40.51 ID:dXTUEdVB0.net
ラブデスロボットまだー?

903 :Anonymous :2021/05/14(金) 01:02:08.78 ID:ovn5jh4N0.net
ラブデスロボット全部見たはずなのに一つも記憶に残ってないわ

904 :Anonymous :2021/05/14(金) 04:15:11.48 ID:LmcX6TCud.net
オタクの希望通りに漫画を実写化したところで
コスプレイヤーが漫画の台詞を一言一句忠実に読み上げるようなしょーもないものにしかならんからな

905 :Anonymous :2021/05/14(金) 04:53:47.80 ID:DIhyc23W0.net
中国舞台のアンドロイドの話だけ覚えてる

906 :Anonymous :2021/05/14(金) 05:42:21.19 ID:EwCKb1ej0.net
宇宙の彼方で恋人と再開したと思ったら実は幻覚見せられててキモグロエイリアンだった話は好き
あと偉大な作家がロボットだった話とか、軍人の狼男の話とかこの辺は他のエピソードに比べてクオリティが抜きん出てる

907 :Anonymous :2021/05/14(金) 08:09:34.63 ID:0LtDs0jYr.net
最初の2話くらいだけ面白くて、後は面白くなかった事しか覚えてない

908 :Anonymous :2021/05/14(金) 13:49:37.29 ID:jUP/KRaMF.net
【Netflix】ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ/The Woman in the Window【ジョーライト監督 エイミーアダムス ゲイリーオールドマン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1620967566/

909 :Anonymous :2021/05/14(金) 16:05:05.81 ID:1dek8eN7x.net
え、ラブデス来るの?
早速見なければ
このアニメのためにネトフリに加入し続けていると言っても過言ではない

910 :Anonymous :2021/05/14(金) 16:31:45.03 ID:XlCShd240.net
>>909
season2は今日配信
そして、2022年にシーズン3配信だぞ

911 :Anonymous :2021/05/14(金) 16:41:01.12 ID:lE1TymFR0.net
ラブデスきたー。
2話みた。映像がすごくなってるわ。

912 :Anonymous :2021/05/14(金) 17:26:24.37 ID:gCcjG2ujM.net
ラブデスなんて世界各国のスタジオから映画化予定だった映像がボツになったのをかき集めただけなのに、シーズン公開が遅いの疑問なんよな

913 :Anonymous :2021/05/14(金) 17:41:23.08 ID:lE1TymFR0.net
>>912
そんなのねーよ。ボツなのに映像をキチンと作るわけないだろう。

914 :Anonymous :2021/05/14(金) 19:23:14.26 ID:lE1TymFR0.net
【Netflix】ラブ、デス&ロボット/DEATH+ROBOTS
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1552635587/

915 :Anonymous :2021/05/14(金) 21:24:00.98 ID:0Dg62+Z80.net
シズン1の時点でどれも似たり寄ったりで見てて飽きたから
テーマに固執しないオムニバスで良いのなと思ったわ

916 :Anonymous :2021/05/14(金) 22:31:54.34 ID:DAa829Scd.net
>>872>>876
必死すぎて草

917 :Anonymous :2021/05/14(金) 22:34:59.18 ID:3YKmF02r0.net
どう必死なのか意味不明過ぎて草
糖質なのかな?
日常生活が副音声なのか?

918 :Anonymous :2021/05/14(金) 23:06:33.48 ID:1JQGk6iW0.net
今頃ホルストン見たけど、ライアンマーフィー、スタイリッシュでゲイが多くて音楽の使い方がオシャレというワンパターン化して来たな。

919 :Anonymous :2021/05/14(金) 23:38:16.22 ID:2TY5AXa7d.net
>>916
こうだよ
>>872,876

920 :Anonymous :2021/05/15(土) 10:08:25.52 ID:gjrDg2lR0.net
>>912
劣化ブラックミラーだよね
最初の雰囲気だけはよかった

921 :Anonymous :2021/05/15(土) 10:08:29.30 ID:gjrDg2lR0.net
>>912
劣化ブラックミラーだよね
最初の雰囲気だけはよかった

922 :Anonymous :2021/05/15(土) 11:12:17.23 ID:yRJ9Hwv+0.net
うーん、ひたすら作画オナニー見せられてる気分になるアニメだ…

923 :Anonymous :2021/05/15(土) 11:44:46.39 ID:6GzmywoM0.net
ラブです評価高いけどシーズン1の俺は無修正ちんこが出てきた時点で切ったな、そもそもなんなんにゃあれは
何が伝えたいかわからん

>>922
同意

924 :Anonymous :2021/05/15(土) 11:55:13.25 ID:969cr84jd.net
ストーリーが駄目だから絵が綺麗でもなあ

925 :Anonymous :2021/05/15(土) 12:53:54.63 ID:8iDQeZgaa.net
ラブデス理解できない人はペーパーハウスおすすめ
頭悪くても楽しめるぞ!

926 :Anonymous :2021/05/15(土) 14:27:22.00 ID:q/DZ/2+C0.net
ブラックミラーで1話の豚セックスで気分悪くして見てないんだけど面白いの?ずっと胸糞が続く感じだと思ってたんだけど

927 :Anonymous :2021/05/15(土) 14:41:11.14 ID:sTqkNZGM0.net
>>924
ストーリー厨には難しかったか。世界観を楽しむものだよ。短編の前後を自分で想像して楽しめるかどうか。

928 :Anonymous :2021/05/15(土) 15:06:53.09 ID:1emAiI0rM.net
短編用に作ってないんだからストーリーはおまけよ

929 :Anonymous :2021/05/15(土) 15:15:47.18 ID:FaLjq6Yy0.net
ストーリー性を感じさせるものやショートアニメ的なのやらあるけど
極論で言うとオムニバス形式で面白かったアニメなんてひとつも無いよ

930 :Anonymous :2021/05/15(土) 16:05:42.93 ID:JyTr124P0.net
>>926
胸糞でない話もいっぱいあるよ
サンジュニペロとかずっと側にいてとか

931 :Anonymous :2021/05/15(土) 16:24:45.09 ID:yRJ9Hwv+0.net
>>926
見るのやめる前に4-1の宇宙船カリスター号だけ見てってくれ
アレがダメならもう何も言わない

932 :Anonymous :2021/05/15(土) 17:31:06.16 ID:1emAiI0rM.net
ずっと側にいては抜けるからオヌヌメ

933 :Anonymous :2021/05/15(土) 18:21:45.45 ID:Vc6GqCqjx.net
こういう小ネタを仕込んでおくとドラマがより面白くなる>ブラックミラー

虫けら掃討作戦〜悪の枢軸国ナチスの先天的障害者、知的障害者、同性愛者や少数民族の抹殺、
純血主義と選民思想に基づいた虐殺があろうことか未来のイギリスで実用化されたら

バンダースナッチ〜冨田勲のYouTube再生数が爆上げされる

メタルヘッド〜ボストンダイナミクスのダンスロボット犬は元々軍事用として開発された

934 :Anonymous :2021/05/15(土) 20:48:29.18 ID:u6EY3La60.net
俺もブラックミラー順番に観て観るのやめた人間だけど評判良いやつだけ観るスタイルに変えたら楽しめた

935 :Anonymous :2021/05/15(土) 21:42:31.24 ID:DPGffjip0.net
ホワイトクリスマスがオススメ

936 :Anonymous :2021/05/15(土) 22:35:49.19 ID:yRJ9Hwv+0.net
赤い光点見たけど、今まで見てきた映画の中で1番の胸糞映画だった

937 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:24:23.41 ID:MaHX4d/Z0.net
暖炉を復活させて欲しい

938 :Anonymous :2021/05/16(日) 18:55:40.89 ID:viz8ROu3r.net
ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ
ヒッチコック映画オマージュといえばフィンチャーのパニックルームも好きだけど、これも楽しい映画だった
外に出られず窓から近所の人々の生活を覗くという生活は図らずもコロナ以降の生活も重なり、
自宅の黒い窓=テレビから配信映画を観ている状況そのものだった
窓のように縁取られた屋内シーンの計算された構図も素晴らしい
休日の昼間に見るのにちょうど良い映画

939 :Anonymous :2021/05/17(月) 00:35:47.86 ID:AttbXYPv0.net
ミッチェル家すごいな

940 :Anonymous :2021/05/17(月) 02:07:53.17 ID:G3Xi/Z8y0.net
>>912
んなわけねえだろ、嘘百鉢適当な憶測がすぎるわ
CGI業界巨塔のBlurスタジオが、その業界のつてで映像作品をしこたまつくってネトフリに番組販売したプロジェクトだぞ
実際会社宣伝のリールも兼ねてる
CGに詳しいならPlatige Image 、Digic Pictures、Axis Studiosが参加してるってだけでも
相当気合が入ったプロジェクトだってのがわかるだろ

941 :Anonymous :2021/05/18(火) 16:57:15.19 ID:Gd0raglY0.net
あれ?アーミーオブザデッド今日じゃなかったけ?勘違いか

942 :Anonymous :2021/05/18(火) 17:21:28.88 ID:cGtarIH4p.net
24じゃなかったっけ

943 :Anonymous :2021/05/18(火) 17:22:48.80 ID:ztod3A3U0.net
21やぞ

944 :Anonymous :2021/05/18(火) 17:24:57.24 ID:Vya7jPpK0.net
>>938
うん。色々と傑作になりきれない部分はあったけど、楽しめた。サイコサスペンス。

945 :Anonymous :2021/05/18(火) 17:38:07.82 ID:cFGf9fAl0.net
適応障害みたいな症状でで外に出れないママが少しずつリハビリして買い物できるようになったりするエピソードがある、けっこう有名な海外ドラマがあったんだけど、
なんていう名前のドラマだったか、まったく思い出せない

あーなんだっけ?あれだよあれ

946 :Anonymous :2021/05/18(火) 18:56:50.35 ID:67Hv79dZ0.net
>>945
シェイムレス?

947 :Anonymous :2021/05/18(火) 21:19:08.89 ID:Ve2GhJ2M0.net
シェイムレスだね

948 :Anonymous :2021/05/18(火) 23:37:05.01 ID:cFGf9fAl0.net
あーっ!それそれ
シェイムレスだ

続きのシーズンはいつNetflixに来るんだ

949 :Anonymous :2021/05/19(水) 00:52:10.74 ID:gpWFzMiW0.net
ブラックリストの主役の人って子供の頃にみたスターゲイトって映画の準主役やってたんだね
あのころは若かった

950 :Anonymous :2021/05/19(水) 03:21:38.33 ID:3g7vDlyJ0.net
俺はシェイムレスってわかったけどシェイムレスをあのエピソードで覚えてるって面白いな
他にももっと色々あったろうにあのドラマ

951 :Anonymous :2021/05/19(水) 05:48:13.72 ID:37xWxSovM.net
Netflixのマイリストが使いづらいんですけど、みなさんどうしてます?
何か整理しやすいアプリとかありますか?

952 :Anonymous :2021/05/19(水) 06:03:11.00 ID:SrZ+AG25r.net
使いにくいから諦めた

953 :Anonymous :2021/05/19(水) 06:37:06.41 ID:H9T5FeJ00.net
エクセルとグーグルキープで別に管理してるimdbの点数付けて

954 :Anonymous :2021/05/19(水) 09:41:25.91 ID:Iy8Rqq1X0.net
>>951
あれ本当にマジで改善してほしい
フォルダ分けしたい

955 :Anonymous :2021/05/19(水) 10:37:15.89 ID:5ksKvqQx0.net
あのマイリスト勝手に並び替えるのが迷惑

956 :Anonymous :2021/05/19(水) 14:23:21.14 ID:VSPBFsLMa.net
>>955
やっぱり勝手に並び替えやがるのか!
並びで入れたやつが変なとこにあって結局検索してたんだ

957 :Anonymous :2021/05/19(水) 15:06:10.02 ID:pHF/+Myxd.net
飽きたヤツをマイリスから削除してけばいいと思うの

958 :Anonymous :2021/05/19(水) 16:08:07.99 ID:SzdNQAl30.net
昔は視聴履歴イジらないと削除すらできなかったからな
あれでも一応進歩はしたという

959 :Anonymous :2021/05/19(水) 17:23:08.95 ID:xOzzEkxj0.net
ランキング然り、マイリスト然り
そこら辺まったく熱心じゃないよな

960 :Anonymous :2021/05/19(水) 18:15:07.45 ID:tLwIRakU0.net
マイリスト周りとかはUnextのほうがいいよな

せめて視聴中コンテツは→視聴順にしてほしい
お気に入りとか毎週配信のを最後まで観た後消えてしまうから毎回マイリストを漁らないといけないのがめんどくさい

マイリストはお気に入りと後から観るリストに分けさせてもらいたいわ
観てもいないのにお勧めに表示されるしわかりずらい

961 :Anonymous :2021/05/19(水) 18:45:16.43 ID:+C3sopFU0.net
マイリス固定化する方法あるけど
固定化しても時系列順には追加されないんだよなw

962 :Anonymous :2021/05/19(水) 19:34:26.56 ID:O2PvYA5HM.net
>>960
視聴中は最近視聴が左にくるし、新着も来たら視聴中に出てくるけど

963 :Anonymous :2021/05/19(水) 20:00:58.17 ID:tLwIRakU0.net
新着はすぐ探せるから楽だけどお気に入りの作品は何回かみるほうなので
映画とかドラマ最終話みてこちらのおススメもご覧くださいってでるまで観たら視聴中から外れるから中より順にしてほしいなと思うのよ

964 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:14:40.66 ID:7Ok+uCVjM.net
>>963
これも、新着からフツウに消えるけど
どうしたものですかね?

965 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:15:29.45 ID:0VqL8H6hM.net
新着→視聴中ね

966 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:54:30.08 ID:IjHWVyoj0.net
愛のコリーダって無修正?

967 :Anonymous :2021/05/20(木) 00:14:03.71 ID:97OaM8/R0.net
>>966
ネトフリにあるの見てみれば?

968 :Anonymous :2021/05/20(木) 00:28:45.03 ID:K2C5YD4sH.net
>>966
おもいっきり修正入ってたw
久しぶりに藤竜也のちっこいアソコを見ようと思ったらダメだったw

969 :Anonymous :2021/05/20(木) 13:40:54.59 ID:agz+trUs0.net
ベルセルクの作者がお亡くなりに

970 :Anonymous :2021/05/20(木) 13:42:40.07 ID:MY+2SUE+0.net
勝手に修正はいるのうざいよね。
アマプラだと修正なかったのに、ネトフリだとボカシ入ってたり
配信サイトによって違うのやめてほしい
なんのためのR指定なのか

971 :Anonymous :2021/05/20(木) 13:53:35.74 ID:w7SXoNcrM.net
バチクソ臭い屁が出るど♪w
あビバビバビバフゥッ!ビバビバフゥッ!w

972 :Anonymous :2021/05/20(木) 16:39:28.58 ID:mfA7hxml0.net
>>969
驚いた
ご冥福をお祈りします

973 :Anonymous :2021/05/20(木) 16:47:37.76 ID:1KqaOAJZ0.net
>>972
ガッキー結婚したぞ。

974 :Anonymous :2021/05/20(木) 17:00:31.69 ID:5DBywoCKd.net
>>973
稲垣吾郎もとうとう年貢の納め時か

975 :Anonymous :2021/05/20(木) 17:55:21.28 ID:de6aBK080.net
完結させてから逝けよな

976 :Anonymous :2021/05/20(木) 18:08:54.07 ID:gCuZpLhO0.net
>>975
30年以上描いてきて終わらせられなかったというのはちょっとなあ

977 :Anonymous :2021/05/20(木) 18:19:07.05 ID:JJjraSiK0.net
>>975-976
おまえらみたいなクズが死ねばよかったなぁ

978 :Anonymous :2021/05/20(木) 19:13:22.13 ID:9V3A7CFC0.net
(お前らを)
さ・さ・げ・る  ❤

979 :Anonymous :2021/05/21(金) 10:01:07.41 ID:ofM7mqHn0.net
>>975-976
HUNTER×HUNTER「ホンマやで!」

980 :Anonymous :2021/05/21(金) 10:11:22.83 ID:t+qfEH+z0.net
値上げと同時に解約したけど、特に不都合ないなw
値上げしても解約は大してなかったのかな?

981 :Anonymous :2021/05/21(金) 10:17:18.98 ID:qHqzciZM0.net
まあ自宅でじっとしてろとおえらいさん方がいってるから多少値上げされても解約はできないかな

982 :Anonymous :2021/05/21(金) 10:39:48.73 ID:t+qfEH+z0.net
見たい作品があったらその月だけ契約しようかなと。
だから新規作品のチェックは必要なのね

983 :Anonymous :2021/05/21(金) 11:16:57.91 ID:qHfAX+cOd.net
>>980
値上げのタイミングでスタンダードプランにコース変更したから値下げ気分

984 :Anonymous :2021/05/21(金) 11:20:58.33 ID:qHfAX+cOd.net
次スレ立てるわ

985 :Anonymous :2021/05/21(金) 11:24:53.53 ID:qHfAX+cOd.net
次スレ立てたよ

Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.73
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1621563846/

986 :Anonymous :2021/05/21(金) 11:34:06.39 ID:7Biv7oQz0.net
>>985
乙〜

987 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:22:55.17 ID:y1CrcrSd0.net
うめ

988 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:23:03.07 ID:y1CrcrSd0.net
うめ

989 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:23:11.80 ID:y1CrcrSd0.net
うめ

990 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:25:04.07 ID:QIhRNjkI0.net
埋め

991 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:25:11.14 ID:QIhRNjkI0.net
埋め

992 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:25:16.42 ID:QIhRNjkI0.net
埋め

993 :Anonymous :2021/05/22(土) 10:06:25.84 ID:v2WLkH3t0.net
うめ〜

994 :Anonymous :2021/05/22(土) 10:06:42.73 ID:v2WLkH3t0.net
うめたるわ

995 :Anonymous :2021/05/22(土) 10:07:00.69 ID:v2WLkH3t0.net
ぅめ

996 :Anonymous :2021/05/22(土) 10:07:16.05 ID:v2WLkH3t0.net
うめ

997 :Anonymous :2021/05/22(土) 10:07:29.87 ID:v2WLkH3t0.net
うめ

998 :Anonymous :2021/05/22(土) 10:17:42.30 ID:kayn4M9M0.net
うめ

999 :Anonymous :2021/05/22(土) 10:18:03.52 ID:kayn4M9M0.net
うめ

1000 :Anonymous :2021/05/22(土) 10:18:26.72 ID:kayn4M9M0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200