2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.73

1 :Anonymous :2021/05/21(金) 11:24:06.89 ID:qHfAX+cOd.net
定額制動画配信サービス『Netflix/ネットフリックス』を語るスレです。

■公式ホームページ
https://www.netflix.com/jp/
■1週間以内に追加された作品
https://www.netflix.com/browse/just-added/
■NETFLIXオリジナル 新作・配信予定作品(media center)
https://media.netflix.com/ja/only-on-netflix#/new?page=1
■公式ツイッター
https://twitter.com/NetflixJP
■公式ツイッター(アニメ)
https://twitter.com/NetflixJP_Anime
■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/netflixjp
■Netflix専用板
http://krsw.5ch.net/netflix/
■前スレ
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.72
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1614558661/

・ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。

・次スレは>>980が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで980以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :Anonymous :2021/05/21(金) 11:33:49.74 ID:SZ5Cj2UPa.net
>>1


3 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:17:25.78 ID:AbWBRtUkM.net
3

4 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:17:31.22 ID:AbWBRtUkM.net
4

5 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:18:24.79 ID:AbWBRtUkM.net
5

6 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:18:29.18 ID:AbWBRtUkM.net
6

7 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:23:00.73 ID:AbWBRtUkM.net
7

8 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:23:04.35 ID:AbWBRtUkM.net
8

9 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:23:10.26 ID:AbWBRtUkM.net
9

10 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:23:29.42 ID:AbWBRtUkM.net
10

11 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:25:06.17 ID:AbWBRtUkM.net
11

12 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:25:09.99 ID:AbWBRtUkM.net
12

13 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:25:48.10 ID:AbWBRtUkM.net
13

14 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:25:57.46 ID:AbWBRtUkM.net
14

15 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:27:01.21 ID:AbWBRtUkM.net
15

16 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:27:06.42 ID:AbWBRtUkM.net
16

17 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:27:10.69 ID:AbWBRtUkM.net
17

18 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:28:09.72 ID:AbWBRtUkM.net
18

19 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:28:20.61 ID:AbWBRtUkM.net
19

20 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:28:24.81 ID:AbWBRtUkM.net
20

21 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:28:55.25 ID:AbWBRtUkM.net
【Netflix】アーミー・オブ・ザ・デッド/Army of the Dead【ザック・スナイダー監督 デイヴ・バウティスタ 真田広之】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1621566950/

22 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:36:29.84 ID:qHfAX+cOd.net
>>21
保守サンキュー

23 :Anonymous :2021/05/21(金) 13:27:36.41 ID:+78xZhhaa.net
保守

24 :Anonymous :2021/05/21(金) 13:28:55.41 ID:+78xZhhaa.net
保守

25 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:21:46.02 ID:QIhRNjkI0.net
フィアストリートパート1:1994 7月2日
フィアストリートパート2:1978 7月9日
フィアストリートパート3:1666 7月16日
https://youtube.com/watch?v=oyMOBcDMS6c&feature=emb_title

ストレンジャー・シングスのセイディーシンクとマヤホークでてるな

26 :Anonymous :2021/05/22(土) 00:29:17.54 ID:DgeR8D+Ux.net
保守

27 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:23:53.41 ID:1+6GIn/q0.net
なんでお前ら書き込まないの?

28 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:19:32.50 ID:676b9mOip.net
ネタがないから

29 :Anonymous :2021/05/22(土) 21:56:19.75 ID:YQZNl3+NM.net
アジアに潜む危険生物っていうのを日本語音声で見たが、ナレーターが日本人ではない気がする

30 :Anonymous :2021/05/24(月) 09:37:47.15 ID:xLirrhuFM.net
なんでマインドハンターとかメシアとか打ち切りになるんだ
大衆は一体何見てんだ

31 :Anonymous :2021/05/24(月) 11:18:46.10 ID:v4RAx/rM0.net
花より男子
はっじまっるよぉー

32 :Anonymous :2021/05/24(月) 12:38:10.95 ID:A1gGvkgN0.net
>>30
韓ドラと萌アニメ

33 :Anonymous :2021/05/24(月) 14:12:56.62 ID:SN1h/mZq0.net
楽天モバイルのお前が大衆そのものだろ

34 :Anonymous :2021/05/25(火) 09:42:39.18 ID:jvvXfXDs0.net
Netflix、6月は「全裸監督 シーズン2」や「Lupin/ルパン」の新作配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4192f8c37b2d37cbc118da8fd518804b73c5467

35 :Anonymous :2021/05/25(火) 10:39:35.98 ID:GLlhLMHj0.net
フィンチャー仕事しすぎマインドハンターはよ

36 :Anonymous :2021/05/25(火) 10:58:32.68 ID:uq6b1vzpM.net
全裸監督のシーズン2に合わせて1ヶ月間だけ再契約しようと思います。
始まるのいつからの予定でしたっけ?

37 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:40:46.46 ID:jvvXfXDs0.net
>>36
6月24日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1326111.html

38 :Anonymous :2021/05/25(火) 12:26:50.90 ID:QcWXJUWI0.net
Netflixのことを知ったのは、巣ごもり消費のニュースを見てからなんだけど、
動画配信を契約すると、生活が変わるね。
毎日5時間くらい見てる。楽しみが増えた。

39 :Anonymous :2021/05/25(火) 12:52:36.16 ID:amsTngrd0.net
楽しいのは最初だけ、だんだん飽きてくる

40 :Anonymous :2021/05/25(火) 14:13:18.36 ID:GLlhLMHj0.net
3つオンデマ入ってるけど楽しいけど忙しいよ 
見るの沢山あって追われる日々を過ごす
で合い間、合い間でゲームをやったり漫画読んだり

41 :Anonymous :2021/05/25(火) 15:02:30.62 ID:HPcHllZ80.net
ルパン楽しみ

42 :Anonymous :2021/05/25(火) 15:02:40.08 ID:DTykZdClM.net
見なきゃいけないって苦痛になって
しばらく休んでる
解放された感じ

43 :Anonymous :2021/05/25(火) 15:52:06.47 ID:OEIYpR4q0.net
>>42
もう入らない方が精神的にいいよ
4つ入ってるけど見れる時に見たいのしか見ない
見るのが宿題みたいなったらキツいだろうね

44 :Anonymous :2021/05/25(火) 16:31:27.44 ID:g2p5lk0Op.net
だからお前はボッチなんだよ

45 :Anonymous :2021/05/25(火) 17:51:47.73 ID:esJuKP2Ca.net
>>44
お前もな

46 :Anonymous :2021/05/25(火) 21:17:43.53 ID:t8n7W9R/M.net
なんで字幕の文字の大きさ変更できないの?視力悪いから辛いんだけど‥

47 :Anonymous :2021/05/25(火) 21:45:46.00 ID:uaKLg3x40.net
これ見たいと思ったやつばかり吹き替えがない(´・ω・`)

48 :Anonymous :2021/05/25(火) 22:42:34.68 ID:vxW+hVp20.net
原語が英語以外だと日本語吹替無いのが多いな

49 :623 :2021/05/26(水) 07:57:34.24 ID:2eWBnPCT0.net
面白ければ字幕・吹き替えに関わらず楽しめるよ。

50 :Anonymous :2021/05/26(水) 13:21:47.51 ID:Wg/7z8NX0.net
集中して見たいのと、ながら見したいものがあるじゃん。

51 :Anonymous :2021/05/26(水) 15:04:48.08 ID:a6QgF06P0.net
字幕でもいいんだけど、韓国ドラマでドラマ上の日本人役が韓国なまりで喋ると違和感あり。ここも韓国語で字幕にしてほしい。Voice2.3

52 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:03:39.53 ID:eOKIKG7S0.net
ダークペーパーハウスが吹き替えないのが謎

53 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:17:18.52 ID:ICcXGYa90.net
全裸監督面白かった‥?正直一回目逮捕されるところまでがピークじゃない?

54 :Anonymous :2021/05/26(水) 20:30:27.22 ID:vwdvp8hXp.net
>>53
あの人すごい借金あるんだけど
何故、あの額の借金が出来たのか
君は知ってる?
あの人、下手な偉人より波乱万丈な人生だよ

55 :Anonymous :2021/05/26(水) 20:40:37.19 ID:vwdvp8hXp.net
ちなみに、この人の人生ドラマ化したら
すごい面白そうと思ったのが
ジョン万次郎と村西と西原

56 :Anonymous :2021/05/26(水) 20:45:31.69 ID:91NMOrNu0.net
サイバラ先生はエピソードの1つが現在進行形だしな

57 :Anonymous :2021/05/26(水) 20:51:29.16 ID:vwdvp8hXp.net
あの人達、濃いんだよなー

58 :Anonymous :2021/05/26(水) 21:18:59.98 ID:MAZhmKBo0.net
ネトフリで田村淳だかが司会して監督が出て喋ってる回があるけど
面白かったw

59 :Anonymous :2021/05/27(木) 09:47:49.00 ID:27OrTkQg0.net
>>55
映像化するなら、西原がNHKの昼の生放送番組に出演して、
闇カジノで5000万円溶かした話をして、アナウンサーだけじゃなく会場もドン引きさせたシーンを入れないと

60 :Anonymous :2021/05/27(木) 12:19:42.36 ID:yv1n5uWlM.net
日本政府が1億人分も用意しているのはこのファイザー製のワクチン。
マスコミは一切このファイザー元副社長の告発を報道しない。
https://twitter.com/amanomotoyasu/status/1386081806416367618?s=20
http://o.5ch.net/1thzt.png
(deleted an unsolicited ad)

61 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:11:56.99 ID:Apcx8eZS0.net
>>58
あのシリーズは続けて欲しかったよ
最高に面白かった

62 :Anonymous :2021/05/27(木) 21:05:22.47 ID:/WbwkCsD0.net
Netflixのサムネイルって各シーンからコンピューターで自動的に画像を収集したのを選んで載せてるんでしょ?昨日から配信のこの台湾映画、温泉には入ってはいたけど、このシーンなかったよ。そんなことあるの?https://www.netflix.com/title/81449999?s=a&trkid=13747225&t=cp

63 :Anonymous :2021/05/28(金) 01:12:47.52 ID:FPMX0NHN0.net
>>60
副作用無い薬やワクチンはないからな
一定数、誤差事象は仕方ない

64 :Anonymous :2021/05/29(土) 04:23:36.80 ID:OzqQ64YF0.net
ミッチェル家とマシンの反乱めっちゃ面白かった、アーミーオブザデッドなんかよりこっちを大々的に宣伝すればいいのに

65 :Anonymous :2021/05/29(土) 16:13:27.15 ID:1iitXtYR0.net
マイトレーヤ言ってる時点で信用に値しない

66 :Anonymous :2021/05/29(土) 16:51:27.66 ID:Chc5ljpO0.net
>>53
村西て変にヒーローに描くの複雑なのよな
こいつがカニバル殺人鬼でav撮ろうとしたりそういう一面も描くならいいけど

67 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:54:54.03 ID:wqe/mCt60.net
ここで進めてくれたブルックリン99大当たりだった

こーゆーばかばかしいの大好き

68 :Anonymous :2021/05/29(土) 21:00:31.81 ID:UbVoo9Pc0.net
ユーネクストからNetflixに来たけどホラーならホラーで全作品一覧とか見れなくない? わざと全作品を把握できない様にボヤけさせてる感じがある

69 :Anonymous :2021/05/29(土) 21:30:30.88 ID:1iitXtYR0.net
>>68
こんなのあったのかと驚くことあるからね
無能だよ稼いでるくせに

70 :Anonymous :2021/05/30(日) 00:39:03.79 ID:Qb8BQ2Q40.net
小河ドラマ面白かった
ハッピーターン好きになる織田信長可愛いw

71 :Anonymous :2021/05/30(日) 00:42:08.43 ID:xVDTnW6V0.net
>>68
https://www.net-frx.com/p/netflix_86.html

72 :Anonymous :2021/05/30(日) 09:27:42.73 ID:+pvoFC0f0.net
>>71
わざわざこれをサブジャンル化している意味が分からん
大アマゾンの半魚人とかピラニアとかそういうのか
ゴーストシップは水上だから対象外?
「水中ホラー = 45028」

73 :Anonymous :2021/05/30(日) 11:49:25.85 ID:5O87iWs4M.net
ちっちゃい事は気にすんな

74 :Anonymous :2021/05/30(日) 12:57:09.73 ID:UQyRIbWm0.net
サメ映画は一つのジャンルになってるからな

75 :Anonymous :2021/05/30(日) 13:59:21.97 ID:ZNUJQf/MM.net
>>72
サメ映画枠だったりして

76 :Anonymous :2021/05/30(日) 14:08:42.33 ID:zZAocd5v0.net
最近、サブジャンルに胸キュンできたよな

77 :Anonymous :2021/05/30(日) 14:14:13.13 ID:QrQJIC5k0.net
サイレンス闇のハンター観た
ほんと犬はゴミだな
あの親友死なせた犬とか普通すぐ捨てるだろ

78 :Anonymous :2021/05/30(日) 19:03:58.39 ID:ah0vLS6A0.net
無料アップグレードってなくなったの?

79 :Anonymous :2021/05/30(日) 19:46:08.77 ID:AAHN029r0.net
>>78
古事記

80 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:02:47.85 ID:pWYqUX3i0.net
ブルーミラクルは意外と陳腐だった

81 :Anonymous :2021/06/01(火) 16:28:00.27 ID:3Rrw8nvQ0.net
>>73
それわかちこわかちこー(^∇^)

82 :Anonymous :2021/06/01(火) 17:22:09.22 ID:KTiI6E370.net
>>81 古っ

83 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:43:21.65 ID:sVX4sixX0.net
中国作品。「次は被害者」見てる
慣れるまで苦痛。煙草シーンが多いのも苦痛。
もう見るのやめようかなと1時間作ごとに思うがら4作まで見てる

84 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:43:57.29 ID:sVX4sixX0.net
>>83
「次の被害者」

85 :Anonymous :2021/06/01(火) 19:13:15.63 ID:h9tavX9m0.net
>>83
台湾作品だよ

86 :Anonymous :2021/06/01(火) 19:16:55.59 ID:eGe9QsnMd.net
韓国の記憶の夜は面白かったな〜

87 :Anonymous :2021/06/02(水) 00:50:19.82 ID:NFMymurE0.net
>>85
間違いでした。
台湾ですね。結局一日でラストまで見切った。レベル高いな。難しいテーマを考えて脚本書いてる。役者のノリもいい。
アジアは韓国ドラマしか見てないので新鮮。

88 :Anonymous :2021/06/02(水) 10:56:23.77 ID:x3cXObA90.net
台湾は、「悪との距離」も面白い

89 :Anonymous :2021/06/02(水) 13:13:50.22 ID:NFMymurE0.net
>>88
ありがとう

90 :Anonymous :2021/06/02(水) 13:17:43.56 ID:NFMymurE0.net
>>89
自己レス
ネトフリからは消えたようです。Amazonプライムにはあったこっちで見るか

91 :Anonymous :2021/06/02(水) 21:22:40.14 ID:s073DDPw0.net
ワカコ酒ありがとうございます
シーズン5とスペシャルも観たかった
それだけが残念です

92 :Anonymous :2021/06/02(水) 23:26:50.28 ID:ndwTTEdN0.net
テネットもうくるやんたのしみ

93 :Anonymous :2021/06/03(木) 18:12:58.81 ID:f7UDz/zt0.net
ネテットやワンハリが来るのは豪華だな

94 :Anonymous :2021/06/03(木) 18:15:59.69 ID:BsQBrre00.net
地味に実写攻殻もくるよ

95 :Anonymous :2021/06/03(木) 22:26:05.52 ID:1hDatzzN0.net
スケアリーストーリーズ暗すぎてわからんな

96 :Anonymous :2021/06/04(金) 15:21:52.21 ID:ZNHcvFKkp.net
おっさんが飯食ってるだけなのに人気出た孤独のグルメの二匹目のどじょう狙って女主人公で似たようなの何作かやったけど何故か女の方が食ってる姿汚くてダメなのばっかりだったよな
ワカメ酒は唯一の成功例だからもっとやってほしいわ

97 :Anonymous :2021/06/04(金) 18:56:49.31 ID:Ff+wiqTfM.net
最後の1行で説得力なし!

98 :Anonymous :2021/06/04(金) 20:17:58.21 ID:pFVFl5as0.net
はめふらの配信終了告知きちゃったー😭
7月から2期が始まるというのに😭

99 :Anonymous :2021/06/04(金) 21:00:35.17 ID:unQmiNPb0.net
ネフリはドキュメンタリーは面白いのがあるがHBOやディズニープラスに比べてドラマや映画の打率の悪さは異常
日本の電通みたいなところに世界中で丸投げして中抜きされてるのか?

100 :Anonymous :2021/06/04(金) 21:58:35.31 ID:0HRN+qWor.net
>>99
ネトフリはそういう方針なんだよ
数をたくさん作れば、いくつかは面白いものもできるだろうって考え
前にCEOだったか偉い人が質よりも数を作るのが大事とハッキリ言ってた
HBOやディズニーは真逆の考えで、数を絞ってクォリティーを極限まで高めているからハズレが少ない
ネトフリのシーズン1はパイロット版みたいなもので、殆どがシーズン1で打ち切られる
HBOはシーズン化する前に数億円かけてパイロット版を作り、そこで納得できなければ容赦無く制作中止する

101 :Anonymous :2021/06/04(金) 22:07:34.18 ID:TKj4RhYmp.net
最近はその方針も変わってきたような気もするけどね

102 :Anonymous :2021/06/04(金) 22:34:48.57 ID://y6uJfV0.net
日本のアニメ業界救ってやってる風な雰囲気だすけど
ろくに金だしてなくね?

103 :Anonymous :2021/06/04(金) 22:39:02.06 ID:dL2uW3ymr.net
>>101
不人気でシーズン1で打ち切られる割合は以前より増えているし質は前よりも下がっている
そしてコロナの影響で数を作る事もできなくなってしまい、ネトフリオリジナルは質が低く数も少ないっていう最悪の状況になってしまった
加入者も激減して株価も大幅に下げてるから、頑張らないとネトフリはヤバいね

104 :Anonymous :2021/06/04(金) 23:13:52.66 ID:I8Pyj+DG0.net
鹿の角を持つ少年
かわいい
耳も動くのねw

105 :Anonymous :2021/06/05(土) 08:13:19.73 ID:Vn8U3GPHM.net
Netflixの大成功で映画製作会社がサブスクの旨味を知っちゃって自分のコンテンツを囲い込み出してコンテンツが不足、高騰してnetflix が自前でコンテンツ作らないとヤバくなったが面白い作品をバンバン作れる訳もなくユーザーの不満が溜まって来たって事で良い?

106 :Anonymous :2021/06/05(土) 08:27:46.42 ID:4Iy6yQd50.net
配信で初期からオリジナルコンテンツに注目したのがNetflixだよ。
Netflixの成功で、どの配信事業者もオリジナルコンテンツが必要だと気付いた。そして各社「うちでしか見られないもの」を売りにするために製作会社の囲い込みを始めたんだよ。

107 :Anonymous :2021/06/05(土) 09:51:22.35 ID:MwY6KvYqd.net
むしろ、ネットフリックスはオリジナルコンテンツに手を出しすぎたから打ち切りを増やしてるのはある
いくら会員数が多いとは言っても資金は有限だから

108 :Anonymous :2021/06/05(土) 10:00:56.66 ID:n3y20LuXM.net
メシアを打ち切りにしたNetflixを絶対に許さない

打ち切りなら2時間くらいの完結編を作って欲しいが金の無駄か

109 :Anonymous :2021/06/05(土) 10:02:02.99 ID:6SQWJM6b0.net
絶メシは食い物の撮り方上手なのにドラマパートクソイラつまらん

110 :Anonymous :2021/06/05(土) 10:16:35.27 ID:LQABIK330.net
>>99からの色々な考察レス、凄く面白い。

111 :Anonymous :2021/06/05(土) 10:42:55.25 ID:6SQWJM6b0.net
ネトフリ制作アニメもブラム以外ろくなのないしな

112 :Anonymous :2021/06/05(土) 10:46:19.36 ID:TsAT7yd00.net
メシア打ち切りってマジかよ楽しみにしてたのに

113 :Anonymous :2021/06/05(土) 11:04:06.68 ID:bcEe7dlSp.net
メシア打ち切りは仕方ない
例えるなら、池田大作や天皇陛下をこき下ろすようなもの
一線を超えたらいけないのよ

114 :Anonymous :2021/06/05(土) 11:25:15.15 ID:bcEe7dlSp.net
実際、オリジナルコンテンツの方針は
非常に分かりやすい。例えば、アニメだが
最初は世界中に均等に予算つけて
悪魔城ドラキュラや中国アニメなども出てきたが
思ったほど効果がないと判断されたのか
作品にお金を投じるより
人にお金をかけるようになった
実際、その手のニュースが流れてる
その内、人集めて会社作ると思われる

115 :Anonymous :2021/06/05(土) 12:48:53.71 ID:6SQWJM6b0.net
シライさんわっけわかんねえな
日本のホラー作る奴らは脚本ちゃんと書いてんのか

116 :Anonymous :2021/06/05(土) 14:37:43.45 ID:e9sbmF0vx.net
ホテルムンバイ
スラムドッグの少年が中年オヤジになってて全く気づかなかった
危機意識のない日本人は他の宿泊客に見捨てられた挙げ句に
とっ捕まって処刑のさらし者にされて全員死ぬだろな
すでにマイケルムーアの華氏911で証明済みだし

117 :Anonymous :2021/06/05(土) 14:48:34.81 ID:+iXgFwB70.net
>>115
全然怖くもなかった
暑くなってきたから涼しもうと思って見たのにw


スウィート・トゥース鹿の角を持つ少年
見終わった
一話が短めで8話なので見やすい
すごく良かったけどこれは絶対に続きあるな
早くしないと子役が育ってしまう

118 :Anonymous :2021/06/05(土) 14:52:17.76 ID:jx6vFWQyp.net
>>114
その手のニュースについてソースなど共有いただけると嬉しい

119 :Anonymous :2021/06/05(土) 16:02:16.04 ID:/kNF6jpl0.net
ムンバイはテロリストが子供ってところにスポットを当ててるのと
欧米系の観光客がワガママで手に負えない連中と描いてるのがオモロかった
ただそれ以外は単調だし良作ってほどでもない

120 :Anonymous :2021/06/05(土) 20:15:19.10 ID:6SQWJM6b0.net
やっとブラックサマーの続編来るのか

121 :Anonymous :2021/06/05(土) 22:42:51.87 ID:fX83ZV6n0.net
フィールグッドが配信されたけど色々ひどいな
メイが完全に病気だわ

122 :Anonymous :2021/06/06(日) 01:53:09.53 ID:ZzXw7d+Wr.net
スティルライフオブメモリーズ
私の性 器を写してくれと言ってくる女の話だが、今まで世に現れた作品の中で1番面白ない映画

123 :Anonymous :2021/06/06(日) 10:45:20.72 ID:QO2vGP0OM.net
6d745の話かな

124 :Anonymous :2021/06/06(日) 11:05:18.65 ID:Zlg7TdrJ0.net
>>117
鹿小僧ほかハイブリッドは育っちゃうと、ドクターモローの島になってしまうからヤバい!

125 :Anonymous :2021/06/06(日) 16:53:56.97 ID:XDcOCnXsp.net
生きている観たんだけとなんでアパートに閉じこもってんのに寝袋やソファで寝てるんだろうなこいつらアホじゃねえかと
後半キャッキャッエピソードに無駄な時間使ってるし
ゾンビ映画少ないから観たけどやっぱり韓国人の映画はつまらんわ

126 :Anonymous :2021/06/06(日) 16:54:57.99 ID:UzE5dp5Ua.net
スウィートトゥースって原作DCコミックだったんだな
結構面白かった

127 :Anonymous :2021/06/06(日) 16:57:08.96 ID:UzE5dp5Ua.net
てか制作にロバートダウニーJr関わってたのか

128 :Anonymous :2021/06/06(日) 18:28:19.34 ID:MdKViks8r.net
AVのやつ第二弾配信されたな。もう熱冷めてるんだが。面白かったけども

129 :Anonymous :2021/06/06(日) 18:41:30.11 ID:YhXCqXTG0.net
ま〜あだだよ

130 :Anonymous :2021/06/06(日) 19:10:32.88 ID:ncOaidng0.net
実写版「幽遊白書」ロケが下関市竹崎町の長門市場周辺で始まったみたい。

131 :Anonymous :2021/06/06(日) 22:21:29.16 ID:DsEeP7Vz0.net
なに言ってんだと思ってググったらほんとだった
日本のネトフリの担当者頭わいてんな

132 :Anonymous :2021/06/07(月) 00:57:40.12 ID:FouSgJD60.net
>>131
頭わいてるってどゆこと?

133 :Anonymous :2021/06/07(月) 01:01:22.61 ID:kiXRqVcn0.net
霊界探偵かテリトリー編なら実写化可能でしょ
暗黒武術会はコスプレ大会バリバリになって厳しいだろうけど

134 :Anonymous :2021/06/07(月) 05:08:32.64 ID:KEcM3r9l0.net
『幽☆遊☆白書』ロケのためだけに竹崎町の数ブロックを全部セットで
架空の町に作り替えていた
映画館とかゲーセンまでセットで作っていた

135 :Anonymous :2021/06/07(月) 06:01:48.53 ID:vkZxTP4Vr.net
>>130
あんなとこで?

136 :Anonymous :2021/06/07(月) 06:02:25.24 ID:vkZxTP4Vr.net
マジか見に行きたい

137 :Anonymous :2021/06/07(月) 07:37:58.02 ID:QRIWpxx70.net
幽白キャスト発表はよ

138 :Anonymous :2021/06/07(月) 10:40:27.49 ID:mzykl/DK0.net
実写化とか本当にアホだと思う
漫画やアニメだから面白い作品なのに

139 :Anonymous :2021/06/07(月) 11:11:44.03 ID:hLNHtkKJM.net
サニーて韓国映画評判いいので見ようかと思っていたら日本版のリメイクが来てたからそっち見た、久々に良い映画見たわ

140 :Anonymous :2021/06/07(月) 11:14:11.80 ID:FouSgJD60.net
>>131
あー理解した。実写化したことに驚いたのね。
実写化のニュースは数ヶ月前に大々的にやってたから。
実写化で唯一良かったのはNHKが作った岸辺露伴かなあ。
コスプレ大会になりませんように。

141 :Anonymous :2021/06/07(月) 11:23:01.40 ID:HU9OIaxT0.net
>>139
サニーは色んな国でリメイクされてて全部観たけどこれは本家の韓国版が断トツで良かったわ。

142 :Anonymous :2021/06/07(月) 11:41:46.17 ID:h1Lh/Lup0.net
Netflixって新しい看板背負ってても日本の担当者って旧来の「業界」関係者だろうし、忖度、エコ贔屓、旧来の業界の悪弊ありまくりだろうし、壊滅してるほどレベルの低い邦画や映像業界そのまんまNetflix Japanになってるイメージだね

143 :Anonymous :2021/06/07(月) 11:46:45.51 ID:zRzOtNSkd.net
結局、作ってるのは日本の映像関係の人間なんだから
ネットフリックスの予算が加わったぐらいで変わりようがないところはある

144 :Anonymous :2021/06/07(月) 11:51:10.67 ID:h1Lh/Lup0.net
つまり、実写の場合Netflixオリジナルだろうと面白くなるわけがない旧来の壊滅的に面白くない映像関係者が制作してるから
アニメに関してはNetflixが誕生する前から面白かったというのが事実

145 :Anonymous :2021/06/07(月) 12:23:53.43 ID:Yq+b8Uagp.net
アリスはヒットしたじゃん

146 :Anonymous :2021/06/07(月) 12:51:47.28 ID:bzv/8sj/0.net
山田孝之の話は興味深かったけどね
潤沢な制作費と演出に縛りがないからスタッフがいきいきとしてたって

147 :Anonymous :2021/06/07(月) 12:53:19.59 ID:M/0Q7yU5p.net
作ってんのは日本のスタッフだから結局
いきなりいいものとれるわけねえだろ
アリスだって演技力関係ないキャスティングしてるしテレビや方がと変わらんよ
幽遊だってゴミだわ

148 :Anonymous :2021/06/07(月) 12:56:34.40 ID:lvMQqbgga.net
漫画実写化に親でも殺されたのかよって奴がいるやん

149 :Anonymous :2021/06/07(月) 14:22:27.66 ID:PVmD0+8N0.net
マンガの実写化で一番はサザエさんだろ
どんだけ映画やドラマになってると思ってるんだよ

150 :Anonymous :2021/06/07(月) 14:43:58.51 ID:Yq+b8Uagp.net
映画にはなってないと思う

151 :Anonymous :2021/06/07(月) 15:14:57.65 ID:0nFU9EMT0.net
海外のスタッフならデスノートみたいに成功するから仕方ない

152 :Anonymous :2021/06/07(月) 15:23:23.54 ID:e7qQbyfI0.net
結局スタッフの差なのか

153 :Anonymous :2021/06/07(月) 15:25:59.35 ID:lcEQGU0dM.net
海外でワンピース実写化撮影中だから比較できるんさじゃね

154 :Anonymous :2021/06/07(月) 15:26:36.58 ID:mnlfF2bL0.net
デスノートってネトフリの?
あれ成功したんか

155 :Anonymous :2021/06/07(月) 15:26:53.23 ID:rcJ/o5rfp.net
ワンピース選んでる時点で関わってる奴らの才能はドラゴンボール取った奴らと同じだろ
ゴミしかできねえよ

156 :Anonymous :2021/06/07(月) 15:33:40.67 ID:Yq+b8Uagp.net
進撃の巨人がハリウッド映画になるそうだが
どう考えても尺が足りないと思うんだよな
実写ドラマ化した方が、まだましじゃないかな

157 :Anonymous :2021/06/07(月) 15:53:38.73 ID:dRgJXPZQ0.net
ガンツを外国人設定にして海外ドラマで実写しろ
絶対上手くいくだろ

158 :Anonymous :2021/06/07(月) 16:05:33.05 ID:lvMQqbgga.net
るろ剣キングダム銀魂とか稀によく当たるんだよな

159 :Anonymous :2021/06/07(月) 16:09:51.68 ID:JmkXJWQ+d.net
>>157
よりエロ度も上がるだろうしいいことづくしだね

160 :Anonymous :2021/06/07(月) 17:08:29.09 ID:NqojgvKpr.net
ヒストリエをハリウッドで実写ドラマ化してほしいわ

161 :Anonymous :2021/06/07(月) 17:52:15.35 ID:3m9LXVxg0.net
バトル・ロワイアルのドラマ化はやくしろ

162 :Anonymous :2021/06/07(月) 20:49:14.94 ID:ExNVwCpm0.net
>>150
サザエさんは、東宝で10本映画化されてる

163 :Anonymous :2021/06/07(月) 21:02:48.88 ID:Z3DGG3uP0.net
本数で言えば釣りバカが一番かな

164 :Anonymous :2021/06/07(月) 22:03:25.73 ID:H0hUIFBk0.net
寅さんじゃないのか

165 :Anonymous :2021/06/07(月) 22:50:29.35 ID:Yq+b8Uagp.net
サザエさんの一番古い記憶は
浅野温子が主演してたドラマだな
それより古いのは、ちょっと記憶にない

166 :Anonymous :2021/06/07(月) 23:23:24.88 ID:mnlfF2bL0.net
>>165
自分は星野知子
それより古いのは、ちょっと記憶にない

167 :Anonymous :2021/06/07(月) 23:32:32.46 ID:BESzr+9sa.net
サザエさんといえば江利ちえみだろう

168 :Anonymous :2021/06/07(月) 23:40:23.59 ID:mnlfF2bL0.net
>>167
それは知らないw
いくつだよw

169 :Anonymous :2021/06/08(火) 08:20:08.59 ID:U0EJwMtf0.net
サザエさんは観月ありさが最新版か

170 :Anonymous :2021/06/08(火) 09:03:55.66 ID:CR2vO9Bi0.net
>>167
>>168
アマプラで有料配信しているね

171 :Anonymous :2021/06/08(火) 13:31:17.85 ID:Krz8VJzk0.net
天海祐希版もある

172 :Anonymous :2021/06/08(火) 13:34:51.86 ID:Krz8VJzk0.net
江利チエミ版ってノリスケが仲代達矢なのかよ

173 :Anonymous :2021/06/08(火) 14:34:25.87 ID:z+EBqS2W0.net
今やるなら誰だろうね

174 :Anonymous :2021/06/08(火) 14:35:33.55 ID:QsPSMETZ0.net
西島秀俊

175 :Anonymous :2021/06/08(火) 14:37:07.47 ID:QsPSMETZ0.net
>>172
てか、江利チエミ版はノリスケはサザエの友人と結婚して、
アニメ版の奥さんであるタイ子はマスオの妹って設定なんだよな。

176 :Anonymous :2021/06/08(火) 14:38:15.86 ID:lyPKc2Js0.net
>>172
えらい存在感あるノリスケおじさんだな

177 :Anonymous :2021/06/08(火) 15:26:21.84 ID:6bXBTjvQ0.net
>>176
カッコよすぎ

178 :Anonymous :2021/06/08(火) 20:02:21.08 ID:WWPbnmq10.net
ウォーキングデッドシーズン10の後半来たな、意外と早いんだな

179 :Anonymous :2021/06/09(水) 02:28:25.30 ID:mN7gKy7w0.net
シライさんなんか目がクリクリしてて愛嬌があったな
怖さゼロだったが

180 :Anonymous :2021/06/09(水) 10:55:56.13 ID:AEnViZjGp.net
実写版カウボーイビバップが秋に公開だとよ
キャスト見たけど、結構似てるw

181 :Anonymous :2021/06/09(水) 14:50:21.29 ID:56yZw+yVM.net
ヒューマンボディは過去の焼き直しだな。真新しい情報が一切なし。
これ見て空腹にチャレンジしてるけど、なかなか辛いな。

182 :Anonymous :2021/06/09(水) 16:21:49.11 ID:XKMThGeaa.net
実写ドラマ化が決定している世界的人気アニメ「カウボーイビバップ」
その音楽を、オリジナルアニメと同じく菅野よう子さんが担当します。
「やっぱり、菅野さんなしのビバップはあり得ない」。
世界中から寄せられるファンの声、叶いました。配信は今秋予定です。
https://twitter.com/NetflixJP/status/1402453933541322755
(deleted an unsolicited ad)

183 :Anonymous :2021/06/09(水) 16:34:18.64 ID:XKMThGeaa.net
searchの人やんな

184 :Anonymous :2021/06/09(水) 17:31:48.48 ID:4gFGzjc40.net
ジョンチョーは韓国系だけどアメリカで下積みして成功してきた人なので、そこら辺の韓流スターとは別種よ。

185 :Anonymous :2021/06/09(水) 17:39:45.41 ID:1+pVi4LMr.net
グリーン・ホーネットのころが懐かしい

186 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:00:54.29 ID:v5tBd/Yo0.net
甲殻で使わなかったくせに今さらなに言っているんだ

187 :Anonymous :2021/06/09(水) 21:15:04.09 ID:uxQQZnFa0.net
あーサーチの人か
なんか見たことあるなと思ったら
あれはくっそいい映画だったな

188 :Anonymous :2021/06/09(水) 22:14:21.63 ID:VAqsBbGF0.net
世界中から寄せられるファンの声、、、ねぇ

世界は低品質のCGアニメなんぞ見たくないってのに

189 :Anonymous :2021/06/10(木) 00:08:43.59 ID:hZlrglez0.net
【Netflix】スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1622863126/

190 :Anonymous :2021/06/10(木) 06:01:25.20 ID:FHiTKtB20.net
無意味にいらんスレ立てるから過疎っ過疎になるんじゃないの?

191 :Anonymous :2021/06/10(木) 06:10:06.76 ID:hZlrglez0.net
>>190
自分が立てたんじゃないけどネタバレで話したい人にと思って貼ったわ
気に障ったらゴメン

192 :Anonymous :2021/06/11(金) 01:09:50.09 ID:b6i4OysQ0.net
フィアー・ストリート 3部作映画予告編
https://youtube.com/watch?v=OyW1bUYeO5M
これも吹替えないんかな ラブアンドモンスターズといいみたいのにかぎって吹替えねえわクソ

193 :Anonymous :2021/06/11(金) 09:43:14.90 ID:p8Q6jEgz0.net
Hulu板を吸収合併してVOD総合でいいのに

194 :Anonymous :2021/06/11(金) 12:02:32.02 ID:iohpMMZn0.net
Netflixオリジナルなのに何で「海外テレビ板」に立てるんだろうな。馬鹿なん?

195 :Anonymous :2021/06/11(金) 12:30:25.63 ID:yLUEVB2L0.net
ルパンも

196 :Anonymous :2021/06/11(金) 12:33:25.26 ID:1GuM5b+oM.net
語学学習のためスマホでVPNを台湾に設定してみたんですが、すべての字幕が中国語になるんじゃないんですね 日本語字幕のみのもあるのだが対策されているってこと?

197 :Anonymous :2021/06/11(金) 14:53:53.69 ID:P4LBGoXWp.net
スマホでVPN?
なんか怪しいな

198 :Anonymous :2021/06/11(金) 17:50:15.97 ID:5Xdqhstm0.net
>>194
アメリカの会社だからじゃねーの?

199 :Anonymous :2021/06/11(金) 18:24:27.07 ID:Z1smFUr50.net
>>194
海外で作られたドラマだからじゃねーの
オリジナルのスレないし、昔からこの分け方だな

200 :Anonymous :2021/06/11(金) 18:58:50.70 ID:iohpMMZn0.net
>>198
>>199
頭悪い人たち?

201 :Anonymous :2021/06/11(金) 19:18:42.92 ID:Z1smFUr50.net
だから、オリジナルだと海外も邦ドラもアニメも洋画も邦画も収拾がつかないんだよ
スレないだろ?

202 :Anonymous :2021/06/12(土) 08:09:23.74 ID:7QvvBlF20.net
異界探偵トレセってフィリピンの作品なんだ
Netflixのやりたい事は、こういう事なんだろうな

203 :Anonymous :2021/06/12(土) 08:35:32.68 ID:XdeLLWpt0.net
こういう事をもう少し詳しく聞かせて

204 :Anonymous :2021/06/12(土) 09:24:14.89 ID:7QvvBlF20.net
各国にコンテンツ力をつけさせる
そして、全体で見たときにかなり短いスパンで
作品を出し続ける
日本の3ヶ月でラインナップが変わるのも
ある意味異常だが、このサイクルに含まれない月も
埋めようとするなら日本一国では無理だからな
まずは数、体制を整える事から始める。
これが出来るのがNetflixだけ。
他の動画配信会社もわかっちゃいるが
中々、対応出来てない

205 :Anonymous :2021/06/12(土) 22:12:15.63 ID:vUxpkpwD0.net
世界的にコンテンツ力をちょっぴり底上げする感じか

日本は金だけもらってクソ作るから見限られそう

206 :Anonymous :2021/06/12(土) 22:57:00.34 ID:DZc8wXTRd.net
>>205
元々、日本ってローカルコンテンツが強いからって理由で日本のドラマとかに金出してくれてたけど、あんまりドラマがランキングに入らないようだったら見捨てられるかもね

207 :Anonymous :2021/06/12(土) 23:13:55.75 ID:5yMM5TLwp.net
愛の不時着が4位とか

208 :Anonymous :2021/06/13(日) 00:52:58.59 ID:Z0BUcTEY0.net
ダイイングアイひどいなこれw
詰まらん上に回想シーンでの水増しが大杉
ほんとに東野圭吾原作なんかい

209 :Anonymous :2021/06/13(日) 02:03:52.40 ID:mJ4urNagM.net
全裸監督の二作目の話題全然出ないが、つまらんの?

210 :Anonymous :2021/06/13(日) 05:05:48.58 ID:nji8aaRn0.net
>>208
4話くらいまでは楽しく見れたけど後半ひどいね
三浦春馬を見れてよかった
あんな濡れ場してたのね

211 :Anonymous :2021/06/13(日) 07:55:22.57 ID:aSlRxQGfd.net
>>209
まだ配信されてない

212 :Anonymous :2021/06/13(日) 09:05:21.67 ID:S48QBtp+a.net
ネトフリにアダルトコンテンツは無かったんだな
これからコンテンツ力をつけるなら、是非アダルトを

213 :Anonymous :2021/06/13(日) 09:31:22.75 ID:R1U36YTwp.net
さいきんなにひとつ面白い作品がねえなおりじなるも取ってくる新作映画も
もうやる気ねえだろ日本側の運営
頑張らなくても金入ってくるからとか公務員みたくなってそう

214 :Anonymous :2021/06/13(日) 09:59:51.71 ID:npqzhVYv0.net
>>212
サプライズおっぱいで我慢しろよ

215 :Anonymous :2021/06/13(日) 10:00:24.69 ID:zSEM1R0S0.net
マイリストから登録した作品がちょいちょい消えたり復活したりって何アレ?
もちろん現在放送中のアニメとかなんだけど
リストへのアクセスが悪くなって久しいけどその頃からの現象のように思える

216 :Anonymous :2021/06/13(日) 10:53:12.04 ID:swyoOeud0.net
アニメやホラーで検索したら全作品出してくれよホント毎回探すの大変だわ

217 :Anonymous :2021/06/13(日) 11:17:09.38 ID:i/ri9lCP0.net
「次に関連する作品を探す」もゴチャついてるし
検索性能は正直イマイチだよねネトフリ
どこのキーワード引っ掛けてるのか見当違いの作品を表示するのも頂けない

218 :Anonymous :2021/06/13(日) 12:52:29.14 ID:2ww2BxCBM.net
>>211
とっくにされてるのかと思ってた。24日からか

219 :Anonymous :2021/06/13(日) 13:54:04.18 ID:h5BgDbkO0.net
>>212
アダルト映画はあるだろ
AVが見たければU-NEXT

220 :Anonymous :2021/06/13(日) 17:02:50.83 ID:6yDVeGSW0.net
日本の運営はマジで無能だと思う
youtubeもつまらないし

221 :Anonymous :2021/06/13(日) 17:40:41.84 ID:HsOFAfCU0.net
最新話視聴したあともトップに消えないで残ってるの地味にイラつくよな

222 :Anonymous :2021/06/13(日) 22:14:10.46 ID:2/ZVtfRY0.net
「半沢みたいなの作ってくれ」って東宝にぽーんと金出せばいいのに

ノーサイド、ドラゴン桜みたいな類似品作れるんだし

223 :Anonymous :2021/06/14(月) 00:58:08.21 ID:8XiFeKea0.net
【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】


家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。

224 :Anonymous :2021/06/14(月) 10:32:38.81 ID:tam6ieJMM.net
三島由紀夫のが全て消えてる。復活希望

225 :Anonymous :2021/06/14(月) 10:32:48.18 ID:tam6ieJMM.net
太宰治はいらん

226 :Anonymous :2021/06/14(月) 10:40:56.14 ID:JQgTjbyA0.net
新エピでトピックに来たので一周遅れでルパン見てみたけど
殴り合いばっかりでどこら辺が紳士なのだろうか

227 :Anonymous :2021/06/14(月) 13:05:29.69 ID:toHY5C/d0.net
iPhoneのまもなく配信のとこ見たけど映画多いね
しかも、ネットフリオリジナルの多いこと
三部作のホラーとか初めてじゃね?
しかも、そこはかとなくb級の匂いがする
期待しちゃうなこれ

228 :Anonymous :2021/06/14(月) 13:45:46.94 ID:toHY5C/d0.net
映画だと気になったのが以下の
お隣さん戦争
ハッピーシェフ!恋するライバル
グッドオンペーパー
エジソンズゲーム
ファイアーストリート

ドキュメントだと以下の
this is pop;ポップスの進化
暴君になる方法

ここら辺が木になる一覧だね

229 :Anonymous :2021/06/14(月) 20:10:37.54 ID:kenoR2Qs0.net
みんなテネットテネット言ってたから知らんかったけどワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド来たのな
アルパチーノ笑うわこれ
ノリノリだったんだろうな

230 :Anonymous :2021/06/14(月) 20:14:13.91 ID:cZLG5tdg0.net
ワンスアポンは楽しみ方がよくわからなかった。自分が若いからかも知れない

231 :Anonymous :2021/06/14(月) 20:27:20.65 ID:H3OE5PCB0.net
時間長過ぎてまだ見られない

232 :Anonymous :2021/06/14(月) 20:48:05.39 ID:BIE6hrYF0.net
ワンスアポンはシャローテート事件を予習しておくことをお勧めする

233 :Anonymous :2021/06/14(月) 20:58:49.84 ID:tdzmStei0.net
ワンスアポンのマーゴットロビーも綺麗だったよな
他にもヒッピーの卵の少女とか

234 :Anonymous :2021/06/14(月) 23:08:43.96 ID:G8Tkyu6S0.net
>>230
アレはマニアックすぎるから映画オタク超えてハリウッドオタクじゃないとどうにもならんよ

235 :Anonymous :2021/06/14(月) 23:09:52.61 ID:IeayGAR+0.net
え、めっちゃ良かったんやがワンハリ

236 :Anonymous :2021/06/15(火) 05:30:51.19 ID:eDuH8AFzd.net
お話の筋はともかくファッションやらの当時の文化はめちゃ魅力的に描けてた
煙草吸いまくるのもいい

237 :Anonymous :2021/06/15(火) 12:31:41.91 ID:4K8mmIfY0.net
吹き替えだけ見たいんだけど絞り込み検索等で吹き替え指定する方法ある?

238 :Anonymous :2021/06/15(火) 12:46:19.18 ID:zbaB4d4Yp.net
ない
吹き替えで検索しても変なのちょこっと出て終わるだけ

ワンスアポンなんちゃらは話はつまらんね
役者とシーンを楽しむ映画だわ
タランティーノは引退して正解だな

239 :Anonymous :2021/06/15(火) 14:47:05.76 ID:6CtJ2Nd5d.net
タランティーノはイングロリアスバスタードを当初の脚本通りにNetflixで8話くらいのドラマ化してくれや

240 :Anonymous :2021/06/15(火) 17:07:46.70 ID:q5ck2LP40.net
え?引退したの?

241 :Anonymous :2021/06/15(火) 17:19:46.24 ID:WcekqqIL0.net
井筒康隆の断筆宣言みたいなもんだろ

242 :Anonymous :2021/06/15(火) 17:21:17.18 ID:WcekqqIL0.net
筒井康隆だった

243 :Anonymous :2021/06/15(火) 18:15:23.62 ID:9nkF9XUJ0.net
>>241
井筒和幸「お前、ワシの名前とごっちゃになっとるやないか!」

244 :Anonymous :2021/06/15(火) 18:19:29.20 ID:IOIEGPt2M.net
ジェニファーコネリーが脱いだ、ワンスポンアタイムはなんだっけか?

245 :Anonymous :2021/06/15(火) 18:27:20.43 ID:WcekqqIL0.net
ワンスアポンは多すぎるんだよな
マカロニウェスタンの名作やら中華ムービーもあるし

246 :Anonymous :2021/06/15(火) 18:31:56.57 ID:t7mnwOlK0.net
>>244 ワンスアポンアタイムインアメリカだな
84年これがワンスの元祖じゃないか?

247 :Anonymous :2021/06/15(火) 21:29:50.10 ID:H2gNH8tHr.net
井筒の奴、テレビショッピングに出てないか? 笑
堕ちるとこまで堕ちたな。

248 :Anonymous :2021/06/16(水) 00:53:02.72 ID:B3FWcoet0.net
>>246
いや、同監督のワンズアポンアタイムインザウエスト
邦題はウエスタン

249 :Anonymous :2021/06/16(水) 06:29:23.13 ID:3o8+16Ci0.net
>>208,210
確か撮影の途中で三浦春馬が自殺したから色んな場面くっつけて無理やり完結させたと聞いた

250 :Anonymous :2021/06/16(水) 08:55:25.92 ID:lSPs7erd0.net
>>248 マジ!知らなかった

251 :Anonymous :2021/06/16(水) 18:34:58.25 ID:DxOjq9Oa0.net
全裸監督シーズン2に合わせて、今月2年ぶりぐらいにNetflixを契約したんだけど、
うちのモニターやテレビが全部4Kになったばかりもあって4Kプレミアムプランにして旧型Apple TV 4Kで見てる
思ったより4K作品ある気がするんだけど、これは自分が見たい直近の作品が4K化されたからかな
2019年以後の作品はかなり4K UHDになってる
それ以前は例えばサバイバーとかHDで4Kに慣れるとやっぱり物足りない感じはする

252 :Anonymous :2021/06/17(木) 01:00:10.95 ID:kqLcBltlr.net
ひきこもり先生は子どもの自殺者数を減らす

253 :Anonymous :2021/06/17(木) 08:06:41.78 ID:JpbSvatSr.net
What the healthはヴィーガンになれ。動物は食べるな。といった内容だった…

254 :Anonymous :2021/06/17(木) 11:47:34.44 ID:wfsWz73R0.net
ランダム再生っての邪魔
誰が使うの

255 :Anonymous :2021/06/17(木) 12:08:35.75 ID:ZY6v7duB0.net
>>254
映画をBGM代わりにして再生しておきたい時用…とか?

256 :Anonymous :2021/06/17(木) 12:40:24.63 ID:R4Xp8/Fw0.net
>>254
同じこと思ってた。
マッチ度が高いものを再生ならまだしも本当のランダムなんだものw

257 :Anonymous :2021/06/17(木) 15:02:37.45 ID:o7AS0QSSd.net
ネトフリが推したいやつの再生数稼ぎだったりしてね
誰も見る気がないやつがランダム再生だけでベスト10入りしてたら笑う

258 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:16:54.94 ID:d+rAkVzV0.net
良いねと悪いねだけじゃなくて普通ってのも用意してほしい
どっちつかずの作品結構多いし

259 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:19:13.60 ID:cLKCE84pM.net
「幽遊白書」北村匠海なのか

260 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:28:01.07 ID:d+rAkVzV0.net
最後とんかつ屋に改変されそう

261 :Anonymous :2021/06/17(木) 21:40:34.62 ID:MrP1nj9t0.net
ハリウッド攻殻機動隊面白くなさすぎてビビッた

262 :Anonymous :2021/06/17(木) 23:31:15.40 ID:1f76ND6f0.net
ワルキューレ面白いね
一気見する勢い
ホルモンの主題歌もかっこいい

263 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:57:12.48 ID:Kd8KqGn10.net
>>258
なにもしないのが普通じゃないの

264 :Anonymous :2021/06/18(金) 10:03:17.52 ID:DM+FOFTHd.net
>>263 糞笑ったw
確かになぁ、なあんもせんのが普通だわな

265 :Anonymous :2021/06/18(金) 10:33:00.06 ID:jqTXV94c0.net
評価付けてない作品は嗜好データに反映されてない感じがするんだよ
まえの五段階評価のままでよかったのに

266 :Anonymous :2021/06/18(金) 10:55:20.34 ID:9aL/dXYP0.net
たくさん見ると見たやつが分からなくなってくるから、どっちでもないやつでもとりあえず評価付けてる
見たマーク付けられたらいいんだが

267 :Anonymous :2021/06/18(金) 11:07:00.15 ID:cMk9fToH0.net
>>265 前の評価って☆だった?数字だった?
確かに今ある手じゃなかったような...

268 :Anonymous :2021/06/18(金) 12:22:34.68 ID:p6DB6y3Rp.net
2021年ネトフリTVシリーズ視聴数ランキング
https://flixpatrol.com/top10/netflix/world/2021/full/#netflix-2

7位 ヴィンチェンツォ(韓国)
40位 シーシュポス(韓国)
42位 スタートアップ(韓国)
48位 悪霊狩猟団カウンターズ(韓国)
51位 鬼滅の刃(日本)
52位 進撃の巨人(日本)




日本のコンテンツって大したことないんだな

269 :Anonymous :2021/06/18(金) 12:37:14.03 ID:pQAr3+fCp.net
そらアホみたいに工作しないからな

270 :Anonymous :2021/06/18(金) 12:41:35.80 ID:T+B5aY5c0.net
国が献金してコンテンツ会社が受け取るシステム

271 :Anonymous :2021/06/18(金) 12:49:34.99 ID:dYRZkkCm0.net
また始まったよ

272 :Anonymous :2021/06/18(金) 13:00:11.10 ID:jqTXV94c0.net
>>267
前は五ツ星評価だったね、だから微妙ラインの作品は2とか3にできてたし
平均の星数なんかも出てる時期もあったから他人の評価も参考にできた
マッチ率が登場してから次第に消されてしまったけどね

273 :Anonymous :2021/06/18(金) 13:08:10.47 ID:BKfPC6ly0.net
>>268
日本のはつまらない作品ばかりだからね
その中でも上位に来るのがガキ相手のアニメとかw

274 :Anonymous :2021/06/18(金) 13:11:17.93 ID:waXpVGEdd.net
韓国がどうとか俺は業界人じゃないから真相は知らんけど
日本のアニメも言うほど…だよね

275 :Anonymous :2021/06/18(金) 14:12:20.28 ID:s6VTdAxt0.net
7位のは今ランキングに載ってるのだよな?
じゃあ他のNetflixのランキングにあるのに
ここに載ってないの何故なんだ?
特に愛の不時着のランキング

276 :Anonymous :2021/06/18(金) 14:25:28.09 ID:BQPJ3ITR0.net
そもそも日本のアニメって視聴出来る放送サービスが
TVでの本放送以外にも大量にあるから分散されるだろ
海外でも殆ど時差なく字幕版が観れるし

277 :Anonymous :2021/06/18(金) 14:29:00.20 ID:cMk9fToH0.net
>>272 ありがとう。☆だったか!☆に戻せばいいのにな
確かに映画1本、いいか悪いかだけの評価はシビアなような気はするわ

278 :Anonymous :2021/06/18(金) 19:20:22.20 ID:CjUGLFmI0.net
実写版攻殻機動隊のトグサ変だな

279 :Anonymous :2021/06/18(金) 19:41:20.19 ID:MM6uyO2f0.net
>>276
それはあるね。
いま流行りのアニメでもネトフリ、アマプラ、HuluだけでなくGYAOとかでも観られるんじゃない?

280 :Anonymous :2021/06/18(金) 20:11:32.68 ID:g3uR64msp.net
ブラックサマーは最初の逃げ回るところ面白かったけどシーズン2みたいにドラマ始めると下手なスタッフだとバレてしまったな
次はないか

281 :Anonymous :2021/06/18(金) 20:13:34.06 ID:9aL/dXYP0.net
海外ではNETFLIXじゃなくてアニメ専門のストリーミングあるでしょ
アニメ好きはそっちで見てる

282 :Anonymous :2021/06/18(金) 20:16:01.00 ID:s6VTdAxt0.net
>>279
今はアベマTVの方が画質がいい
GYAOはそこら辺ケチってる

283 :Anonymous :2021/06/18(金) 20:48:10.53 ID:BKfPC6ly0.net
Netflixにあるからってどこでも見れるとは限らんよ

284 :Anonymous :2021/06/18(金) 21:06:04.59 ID:2vTEOtKB0.net
ランキングにあるチョンドラはネトフリでしか見れない奴で世界中で配信しててさらに工作疑惑まであるからな
一方鬼滅や進撃は一部の国でしか配信してないしネトフリ以外でも配信あるからな
それで比較になると思ってんのかチョン猿は

285 :Anonymous :2021/06/18(金) 21:06:11.33 ID:2vTEOtKB0.net
ランキングにあるチョンドラはネトフリでしか見れない奴で世界中で配信しててさらに工作疑惑まであるからな
一方鬼滅や進撃は一部の国でしか配信してないしネトフリ以外でも配信あるからな
それで比較になると思ってんのかチョン猿は

286 :Anonymous :2021/06/19(土) 01:57:11.61 ID:E4t6lqYj0.net
>>268
そのランキング人口の少ない国と多い国のTOP10が両方同じポイントとして計上される点は注意な。
視聴数が本当に多ければ続編が決定されるからそっちの方が指標になる。

287 :Anonymous :2021/06/19(土) 03:13:34.04 ID:VmvQFFz6p.net
数分だけ流してアカウント変えてまた数分だけ流してアカウント変えて
これでお金もらえるんだから楽なもん

288 :Anonymous :2021/06/19(土) 05:24:06.90 ID:pE1r5s7o0.net
昨日から入ったが コブラ会面白すぎw
ベタだが新鮮 悪人と善人がよくわからん

289 :Anonymous :2021/06/19(土) 10:47:55.47 ID:rAvkaAfbr.net
次シーズンでは、ヒラリースワンク出るらしいし、本家ミヤギ道と元祖ミヤギ道でダニエルさんと対決かな?

290 :Anonymous :2021/06/19(土) 10:49:21.00 ID:vb2IkWJI0.net
韓国のウィッチ面白かったのに続編作るのが延期されてるっぽいなー早く作ってくれないかなあ

291 :Anonymous :2021/06/19(土) 10:53:22.02 ID:rAvkaAfbr.net
>>290
延期じゃなくて打ち切りのはずだが、復活したの?

292 :Anonymous :2021/06/19(土) 11:17:42.74 ID:vb2IkWJI0.net
>>291 ぎゃあああああっ!打ち切り?(´・ω・`)シュン

293 :Anonymous :2021/06/19(土) 11:28:52.77 ID:lXP7lJAyd.net
調べたら去年の9月に韓国からワーナーが撤退して続編は白紙になったという報道があっけど
その後、続編のキャスティングとか報道されてるね
何か続いてるっぽいね

294 :Anonymous :2021/06/19(土) 12:37:48.00 ID:pE1r5s7o0.net
>>289
まじかよ
ボクシングの映画でオスカー取ったよな

295 :Anonymous :2021/06/19(土) 13:08:37.61 ID:vb2IkWJI0.net
>>293 !!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やった!(゚∀゚)アハハハハハハ八八八ノヽノヽノヽッ!

ありがとう(^^)

296 :Anonymous :2021/06/19(土) 13:30:03.28 ID:CO4dNddpd.net
ウィッチは超能力アクションと血みどろ格闘のバランスがよかったな

297 :Anonymous :2021/06/19(土) 13:39:29.05 ID:qz7FIp030.net
日本のバラエティ番組が急に増えてきたな
そんな地上波でも見れるしょうもないゴミ要らないから
海外ドキュメンタリーや洋画増やしてほしいわ

298 :Anonymous :2021/06/19(土) 14:06:52.92 ID:qz7FIp030.net
バラエティを筆頭に国内番組の余りの低俗さにテレビ離れが進んで
ネトフリやアマゾンプライムへの移行が進んでるのに
ネトフリでバラエティを増やすのは愚策としか思えない

299 :Anonymous :2021/06/19(土) 14:11:18.36 ID:vb2IkWJI0.net
>>296 だよねー楽しみだよー

300 :Anonymous :2021/06/19(土) 14:16:45.70 ID:qz7FIp030.net
まあ、プライムも吉本芸人プッシュ凄まじいけど
その分ネトフリは差別化を図ってバラエティでなく海外コンテンツを拡充した方が良いと思う

301 :Anonymous :2021/06/19(土) 17:22:19.76 ID:mFSnjrEk0.net
>>297
安いんだろ
ゴミしかないし

302 :Anonymous :2021/06/19(土) 17:49:58.95 ID:zxoOnJcb0.net
月額料金3000円くらい引き上げていいからいいコンテンツ増やしてくれー

303 :Anonymous :2021/06/19(土) 19:22:20.36 ID:/KDBIW03d.net
日本のバラエティー番組ってアニマルプラネットとか海外のドキュメンタリーを使ったりするけど
どうでもいい芸人のリアクションとかクイズタイム、自分語りとかでひたすら間延びして10倍に薄めたカルピスみたいになってるよな
赤の他人の結婚式に出席してるような気分になる

304 :Anonymous :2021/06/19(土) 22:34:59.30 ID:grIJueOD0.net
久しぶりにサタデーナイトフィーバーを見たが
あまりのDQNさにクラクラしてきたwww

305 :Anonymous :2021/06/19(土) 23:11:20.08 ID:g/ar9sXO0.net
質問です

Netflixは入会する前にどんな作品があるか見れますか?

306 :Anonymous :2021/06/19(土) 23:30:52.11 ID:C1nv7rqKd.net
ゲット・フリークスでググるかTwitterで探すといいかも

307 :Anonymous :2021/06/19(土) 23:47:38.13 ID:qPiYca7X0.net
Apple TV4Kで各作品を選択すると4K UHDなのか HDなのか表示されるのに、iPhone 6s plusだと4K UHDが表示されずHDに統一されるの辞めて欲しいわ
iPhoneで4Kかどうかも考慮して検討つけてマイリストに入れてApple TVで4Kで見たいんだからさ

308 :Anonymous :2021/06/20(日) 00:19:59.77 ID:gRhfjFXX0.net
全裸監督の予告の再生数エグいな
あれそんな人気なのか

309 :Anonymous :2021/06/20(日) 00:21:36.97 ID:abUY4Tph0.net
広告再生の含んでるからだよ

310 :Anonymous :2021/06/20(日) 00:55:53.12 ID:gRhfjFXX0.net
あーそれか、広告入れてたな

311 :Anonymous :2021/06/20(日) 05:20:22.26 ID:IHKZ0EDD0.net
>>222
半沢みたいなのはwowowドラマに沢山ある
池井戸作品も沢山ある

312 :Anonymous :2021/06/20(日) 08:36:16.28 ID:c50fXIdlr.net
全裸は一作目は良かったが、2作目は大抵転ぶからな

313 :Anonymous :2021/06/20(日) 08:53:04.23 ID:waXStUD40.net
ブラックサマーやっと面白くなってきた
ウイッチャーの時もそうだけどちゃんと説明しきれないなら時間軸前後させんなと

314 :Anonymous :2021/06/20(日) 09:25:11.62 ID:blpabM59a.net
>>305
アプリ入れてコンテンツの検索は非会員でもできるんじゃなかったっけ

315 :Anonymous :2021/06/20(日) 10:13:03.67 ID:ksvZZ0e30.net
テネット2回見たけど、よーわからん部分がチラホラある
解説動画見るか

316 :Anonymous :2021/06/20(日) 14:00:36.36 ID:s9LXjv0tx.net
>>233
>ヒッピーの卵の少女とか

デスストでママーを演じてた女優さんな
https://ha-navi.com/wp-content/uploads/2019/11/2019-11-06-16_41_30-640x360.jpg

317 :Anonymous :2021/06/20(日) 16:50:33.82 ID:hTdyVjws0.net
ブラックサマーは、Zネーションにつなげる気がないのはわかった

318 :Anonymous :2021/06/21(月) 18:36:05.69 ID:LRmQNv8A0.net
コンフィデンスマンってこういうノリなのか
ちょっとおっさんとしてはダメだったわ
相棒で古沢さんが書いた回はけっこう好きなんだけどなあ

319 :Anonymous :2021/06/21(月) 20:51:31.43 ID:Vi7TVV7T0.net
コンフィデンスマンjp プリンセス編じゃねーのかよ
さすがに今更前のやるとかねーわw

320 :Anonymous :2021/06/21(月) 22:05:48.07 ID:lgQINbKY0.net
>>318
あのキャスティングで相棒みたいな脚本だと思ってたのすごい

321 :Anonymous :2021/06/21(月) 23:17:24.59 ID:LRmQNv8A0.net
>>320
いや単にギャグについていけなかった
もうおっさんだなw

322 :Anonymous :2021/06/22(火) 00:01:11.71 ID:7/Pf5Dks0.net
良い映画ない?

323 :Anonymous :2021/06/22(火) 00:46:17.39 ID:TsoooC2HM.net
>>322
勧められたい同レベルの映画を書くとよかろう。

324 :Anonymous :2021/06/22(火) 02:29:30.88 ID:ZVilO+gS0.net
コブラ会ええわー
あれベスト・キッドと同じ俳優がやってるって最近知ったわw
今シーズン2だが可愛いかった娘が太っててかなしい

325 :Anonymous :2021/06/22(火) 08:21:51.68 ID:uomv5xh60.net
ダニエルさんもベストキッド3で太ってたしな

326 :Anonymous :2021/06/22(火) 12:32:03.17 ID:WBjW18US0.net
>>322
任侠学園

327 :Anonymous :2021/06/22(火) 12:32:44.95 ID:5Yd9GkXup.net
まともなやつおらんな

328 :Anonymous :2021/06/22(火) 23:47:17.18 ID:atje08cZM.net
るろうに剣心結構いい線いってるじゃん
https://flixpatrol.com/title/rurouni-kenshin-the-final-2021/

329 :Anonymous :2021/06/22(火) 23:50:59.78 ID:atje08cZM.net
>>268
視聴数ランキングじゃないけどな。

330 :Anonymous :2021/06/23(水) 08:49:54.65 ID:iCMvESZ+0.net
スピルバーグと提携ってあるけど最近はあんま面白い映画ないよね
レディプレも微妙だったし

331 :Anonymous :2021/06/23(水) 08:52:47.39 ID:ohb7zTLk0.net
レディプレは面白かったな
日本ネタ多かったのもあるけど
バンドオブブラザーズ?は脱落した

332 :Anonymous :2021/06/23(水) 13:01:24.91 ID:BQVueqEkM.net
ミヤギがいない

333 :Anonymous :2021/06/23(水) 16:36:56.00 ID:qxJhwIXL0.net
ミヤギの吹き替え俳優を今探してオーディションしてると予想

334 :Anonymous :2021/06/23(水) 17:06:45.27 ID:2iw9eUSO0.net
ネトフリの影響でズラタンもるろうに剣心見たらしい

335 :Anonymous :2021/06/23(水) 18:32:05.14 ID:URTwEs4k0.net
ジャスティスリーグ スナイダーカットはよ!

336 :Anonymous :2021/06/23(水) 19:18:50.40 ID:tWt5/mROM.net
うう

337 :Anonymous :2021/06/24(木) 00:06:22.38 ID:qeAb++bI0.net
believe me 良かったわ
ネトフリここ最近では最高のデキ

338 :Anonymous :2021/06/24(木) 00:23:12.18 ID:SxrmstCh0.net
>>337
オリジナル?

339 :Anonymous :2021/06/24(木) 00:27:46.64 ID:qeAb++bI0.net
>>338
オリジナルじゃないかも
事実に基づいたドラマで、期待してなかったから始めはボーッと見てたがメッチャ引き込まれたわ

周り全員悪人な環境下で絶望的な人生でも諦めたらあかんな

340 :Anonymous :2021/06/24(木) 02:21:19.29 ID:T22YaG+z0.net
>>339
早速観てみたら良い映画だった。
最後のシーンでリサの将来として映った女性は本物のリサ・マクヴェイらしい。
https://i.imgur.com/LpLsNAG.png
若い頃のリサ、確かに聡明な感じがする。

341 :Anonymous :2021/06/24(木) 02:24:16.83 ID:O+D+Mq41r.net
事実に基づいたドキュメントが一番面白いのは確か

342 :Anonymous :2021/06/24(木) 03:22:49.14 ID:SxrmstCh0.net
10分で脱落した何あれひどい…
元気な時に再チャレンジしてみる…

343 :Anonymous :2021/06/24(木) 05:48:05.41 ID:+SX5+qMS0.net
ジレンマ面白いな
気楽に見れて笑える

344 :Anonymous :2021/06/24(木) 08:03:43.63 ID:GHGCnIlG0.net
コブラ会シーズン2の途中
急につまらなくなった

345 :Anonymous :2021/06/24(木) 08:04:37.63 ID:GHGCnIlG0.net
まアメドラはつまんなかったら打ち切るから最初から全力
だから最初のシーズンが大体一番面白くて後は惰性だよな

346 :Anonymous :2021/06/24(木) 08:56:03.92 ID:x7h9wM7Xa.net
>>340
よく探してきたね
リサを演じた女優は少女マンガに出てくるような美少女だったが本物は少しゴツい系なんだな

347 :Anonymous :2021/06/24(木) 17:08:20.76 ID:amN5B/tgx.net
>>317
ハードで残酷な人間ドラマの裏でバカバカしいホラーコメディが展開されてると思うと
必死のサバイバルがバカバカしくなるよな

348 :Anonymous :2021/06/24(木) 17:51:07.57 ID:zMuNjy4i0.net
>>345
最後まで面白さ保ったまま綺麗に完結して終わる作品は最初のシーズンがイマイチで進むごとに面白くなるってのが多い気がする

349 :Anonymous :2021/06/24(木) 21:51:08.86 ID:88EqRUT00.net
全裸監督2、いまいちだな

350 :Anonymous :2021/06/24(木) 22:19:20.33 ID:KL5ZMLuyM.net
日本のギョーカイで褒められたら終わりってこと

351 :Anonymous :2021/06/24(木) 22:44:16.22 ID:O5uitx+D0.net
コブラ会2終盤ちゃんと面白くなってくで

352 :Anonymous :2021/06/25(金) 00:39:09.60 ID:TbkFef7G0.net
何だよ、西内まりや脱いでないじゃんw

353 :Anonymous :2021/06/25(金) 01:09:42.81 ID:oYYM36FA0.net
全裸監督来るから久々に登録したのに微妙なん?ありえねー
他になんかいい作品あったら教えてー

354 :Anonymous :2021/06/25(金) 12:21:54.01 ID:lDIiAPmt0.net
俺も全裸監督2の為だけに1ヶ月だけ契約
今際の国のアリスと僕だけがいない街は面白い
他オススメ教えて

355 :Anonymous :2021/06/25(金) 12:22:28.19 ID:4cwUAEIX0.net
任侠学園

356 :Anonymous :2021/06/25(金) 13:06:00.44 ID:WHzn7GICM.net
>>354
クイーンズギャンビット
暇つぶしにラブデスロボット(最近シーズン2が出た)

357 :Anonymous :2021/06/25(金) 13:16:47.48 ID:lDIiAPmt0.net
面白そう〜

358 :Anonymous :2021/06/25(金) 13:19:48.78 ID:d3qZsUxBM.net
脱いでないのか? はぁ?なんだそりゃだな

359 :Anonymous :2021/06/25(金) 13:37:19.36 ID:kI0JYbfP0.net
今更なんだけどハイパーハードボイルドグルメリポートの配信に気付いて一気見した
元少年兵の女の子のリアルな生活に泣きそうになった一人前にしても少ない量なのに、取材対象の殆どがディレクターに「一口食べてみる?」って聞いてくれる優しさにまた泣きそうになる

360 :Anonymous :2021/06/25(金) 13:38:59.36 ID:Dp4CNLOG0.net
クレイジージャーニーをもっとシリアスにした感じで面白いよね

361 :Anonymous :2021/06/25(金) 14:19:13.66 ID:EqqXibG70.net
いいドキュメンタリーだよね
夕食の為に売春をして食事代を稼いでた娘の
食べてるシーンが頭から離れないよ

362 :Anonymous :2021/06/25(金) 14:47:24.25 ID:zEWfiTHu0.net
7月は結構気になるのあるな

363 :Anonymous :2021/06/25(金) 14:52:07.02 ID:5KB03zU2M.net
>>354
ホラーのベルベットバズソーって映画良かったよ

364 :Anonymous :2021/06/25(金) 16:34:59.24 ID:w6oyi3lYa.net
テスト

365 :Anonymous :2021/06/25(金) 18:50:12.51 ID:lDIiAPmt0.net
>>363
面白そうthx

清原伽耶ちゃんの宇宙を駆けるよだか見始めたけど面白いねぇ

366 :Anonymous :2021/06/25(金) 23:32:52.19 ID:TbkFef7G0.net
全裸監督2はトシと川田が好きなら見ろ
他を期待してるなら期待外れ

それにしてもラスト、綺麗にまとめすぎてあざとさが残った
もう次のシーズンは無いだろうな

367 :Anonymous :2021/06/26(土) 00:22:57.73 ID:F8IZ3DHo0.net
川田利明?

368 :Anonymous :2021/06/26(土) 01:08:06.27 ID:5LLL+us/0.net
川田研二役の人
(玉山鉄二)

369 :Anonymous :2021/06/26(土) 01:56:49.45 ID:3abGx1AQr.net
来月配信のデーティングビースト妙に気になってるw
キモい特殊メイクをしたまま(素顔を知らないまま)男女がデートし、果たしてカップルは誕生するのかってイギリスの恋愛番組らしい
はまってしまうかも…

370 :Anonymous :2021/06/26(土) 02:07:17.77 ID:8EyJ7k1f0.net
ドクターxにはまって毎日観てるわ

371 :Anonymous :2021/06/26(土) 03:27:55.27 ID:H2cOgpuH0.net
失敗しようとネトフリに関係ねぇからな

372 :Anonymous :2021/06/26(土) 05:04:29.50 ID:C8F+aOwqd.net
ランキングの話題になるとアニオタが毎回シュバッて来るの笑えるな
クランチロールだか何だかに籠ってりゃいいのに

373 :Anonymous :2021/06/26(土) 15:22:23.21 ID:/zuNgR650.net
>>363
罠だったか
最後まで見ちゃったわ

374 :Anonymous :2021/06/26(土) 15:23:10.23 ID:ovyUNzre0.net
久方ぶりにワンハリ観たけどやっぱり最高だ
次でラストとか言わないで欲しいな

375 :Anonymous :2021/06/26(土) 15:23:17.35 ID:E1ia8rmn0.net
途中からファイナルディスティネーションになるからな

376 :Anonymous :2021/06/26(土) 17:08:57.57 ID:5ehx1hfg0.net
自分もワンハリ事前知識やネタバレ抜きで見たら
最初の方はなんだこれ何をどういう風に見たら正解なんだ?と???がたくさん浮かんでなんなら寝かけてたんだけど
最後のあれで眠気が吹っ飛んで見て良かった!!!に変わったわ
もう一回みたい

377 :Anonymous :2021/06/26(土) 17:26:42.86 ID:dlV0MIBz0.net
ネトフリはさりげなくサウスパークがなかなかなんだよな

378 :Anonymous :2021/06/26(土) 18:13:35.22 ID:n40m7KZ60.net
おくばせながらミッシェル家見たけど、
評判どおりだな。
絵のみせ方、音楽のつかい方から小ネタまで
2時間の映画で全く飽きさせない。
これだけで客が呼べるレベルじゃん。
フェイフェイとかの手抜きアニメでcm
打ってないでこういうのもっと
宣伝すればいいのに。

379 :Anonymous :2021/06/26(土) 18:24:00.86 ID:Fikz3kwDp.net
ハリウッドは最後までディカプリオに気づかなかったわ

380 :Anonymous :2021/06/26(土) 18:29:52.63 ID:SsujllzQ0.net
ワンハリは劇場で肩揺らして涙出るくらい笑ったなぁ

381 :Anonymous :2021/06/26(土) 20:14:15.85 ID:T9MtrawC0.net
ブルース・リーが投げられるとこで劇場で笑いが起きてた
タランティーノ映画でいうと、キル・ビル1でルーシー・リューが最後の戦いで「イクヨ」とたどたどしい日本語喋ったときも笑いが起きてた

382 :Anonymous :2021/06/26(土) 20:21:28.94 ID:5ehx1hfg0.net
>>379
あのディカプリオは割と撮影の為に絞ってた印象があったがそれでも気付かなかったかw

383 :Anonymous :2021/06/26(土) 21:01:10.26 ID:cLjGKki80.net
欧米の映画やドラマはガキ(20代前半まで)のパーティーのシーンが無い作品をもっと増やしてほしい
大人のパーティーはまだ我慢出来るけど、ガキのパーティーは見るのも聞くのも心底虫唾が走る

384 :Anonymous :2021/06/26(土) 21:23:30.68 ID:OWr/oWi00.net
久々に日本の怖いの観たくなって鬼談百景ての観始めたけどなかなかいい
作業着で立ってるだけでJKに通報される話とかリアルだった

385 :Anonymous :2021/06/26(土) 21:49:34.98 ID:7G5InHwb0.net
あれ気になってたけどそっち系の話なんだw
俄然興味が湧いてきた

386 :Anonymous :2021/06/26(土) 22:06:15.81 ID:dlV0MIBz0.net
>>384
あれ確か
残穢って映画放送前に流れてた短編ホラーだよな

387 :Anonymous :2021/06/26(土) 22:44:56.15 ID:OWr/oWi00.net
観終わったスタッフロールでナレーション竹内結子でゾゾゾってなった
>>386
そうなのか残穢も竹内だしこれ実況とか出来れば盛り上がっただろうなぁ

388 :Anonymous :2021/06/27(日) 02:53:31.83 ID:LQnoXFimr.net
竹内さん残穢で変なものに取り憑かれたとかないよね…

389 :Anonymous :2021/06/27(日) 07:54:21.90 ID:XvoLbM+wa.net
ネトフリは稲川淳二とか怪談とか再現映像、心霊写真とかの系統はないの?

390 :Anonymous :2021/06/27(日) 11:11:17.27 ID:rtpcNb+U0.net
ネトフリ休止してアマプラの無料期間試してたんだが、
ChromecastでTV出力だと時々止まるし、PCで見ても字幕がちょっと遅れる。
やっぱ技術や経験値が高いネトフリの方がいいや。

391 :Anonymous :2021/06/27(日) 11:38:03.11 ID:w+ambO3T0.net
ハードボイルドグルメリポートに小籔いらねえよな

392 :Anonymous :2021/06/27(日) 11:39:00.22 ID:w+ambO3T0.net
>>389
そこらへん見たけりゃアマプラ行った方がいい

393 :Anonymous :2021/06/27(日) 12:37:51.84 ID:7S/zcK9M0.net
>>390
そんなんならなくておま環なのに、短絡的な判断してて笑える

394 :Anonymous :2021/06/27(日) 13:14:08.48 ID:cVFQRJex0.net
アマプラの公式作品意外は字幕や音声がリージョン間で切り替えできないのはどうにかならないのかね
吹き替え/字幕/海外版で別々のストアページと映像配給権得た後で始めたビデオサービスだから
今更そこらへん統合できないのかしら?

395 :Anonymous :2021/06/27(日) 16:31:45.42 ID:CXHpET+Sr.net
【悲報】ネトフリ独占アニメ『終末のワルキューレ』にインド人が激怒!「 シヴァ神の描写がヒンドゥー教への侮辱だ」と配信停止に……
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624757575/

396 :Anonymous :2021/06/27(日) 17:41:32.30 ID:rtpcNb+U0.net
>>393
そんなん言われてもネトフリでは全く問題なかったんだからな。
字幕の遅れは微妙だから、鈍い人だと気付かないかもしれない。

397 :Anonymous :2021/06/27(日) 19:31:55.46 ID:VJrm8CQP0.net
アマプラの字幕は動画焼き付け
だから再生中に切り替えや文字サイズ変更ができない
字幕の遅れは作成者のミスだろう、たまにある

398 :Anonymous :2021/06/27(日) 20:33:17.13 ID:wbNP53ksr.net
>>396
ネトフリが止まる人もいればアマプラが止まる人もいる
だからオマ環なんだぞ
うちはネトフリは頻繁にエラー発生してメニュー画面に強制的に戻される
あとネトフリは字幕が飛んだり表示されない事が多い
アマプラは快適に見れている

399 :Anonymous :2021/06/27(日) 22:37:50.31 ID:BvJLmDmzM.net
テネット
面白かったけどよくわからん
何回観てもわからないと思う
ただ、ロシア女優キャットはすごくキレイ!大好き!主役もそりゃあ惚れるわ

400 :Anonymous :2021/06/27(日) 22:50:54.78 ID:Ki3G+k5y0.net
ゴーストバスターズ微妙

401 :Anonymous :2021/06/28(月) 00:39:23.33 ID:rQ33EaTe0.net
テネットのヒロインたまらんよね

402 :Anonymous :2021/06/28(月) 11:14:33.51 ID:s2JikcNRM.net
マルコビッチのケツの穴
全然面白いと思わなかった。

403 :Anonymous :2021/06/28(月) 12:35:03.00 ID:LJ5CE7d+0.net
>>401
あの女優がデカすぎるせいでロシア人夫がチビに見えるw

404 :Anonymous :2021/06/28(月) 12:40:24.16 ID:s2JikcNRM.net
終末のワルキューレおもしろすぎる。刃牙より面白いじゃないか

405 :Anonymous :2021/06/28(月) 16:34:00.53 ID:dUuCCscXa.net
>>404
アニメがパワポの紙芝居みたいだって酷評されてたけど実際どうなん?

406 :Anonymous :2021/06/28(月) 17:25:07.28 ID:s2JikcNRM.net
それはないと思うが、戦うシーンが少なくてキャラの下らない雑談や過去のエピソードばかりなのが不満。
あと聖闘士星矢、ドラゴンボール、HUNTER×HUNTERのパクリが目立つ。
まあまあ面白い。見ているうちに少しずつ面白いとは思わなくなってきてるが。

407 :Anonymous :2021/06/28(月) 17:42:09.98 ID:ztySXR2L0.net
>>403
ナイト・マネジャーはハウスもロキも巨大だったから凄まじく美しい絵面だったのに
テネットだとドミトレスク夫人と雑魚キャラどもにしか見えなかった

408 :Anonymous :2021/06/28(月) 18:14:00.06 ID:1XDxoEQza.net
>>407
わかる
テネットの方ももっと背高い男性陣で臨んだら更に画面が映えたと思うわ

409 :Anonymous :2021/06/28(月) 21:19:25.20 ID:25nKwIqI0.net
>>405
なんかその動画も見たけど笑っちゃったわ

410 :Anonymous :2021/06/29(火) 01:08:16.98 ID:FYV9RC+o0.net
>>405
良くも悪くも原作に忠実
戦闘シーンに回想入れるからテンポ悪くなる
それが続くとね
特にポセイドンの技の表現はどうかと思うよ
ワンピース程じゃないが、兎に角テンポがな

411 :Anonymous :2021/06/29(火) 03:06:46.05 ID:VEtV/rFh0.net
最近クレジットカードでNetflixに加入したのですが、
Netflixは自分から解約しない限りは自動的に契約が更新されて
料金が引き落とされるのでしょうか?
1か月だけ使おうと思ってるのですが

412 :Anonymous :2021/06/29(火) 03:33:09.63 ID:M2QTJiXzM.net
はい。
つーか、サブスク全般にそういうもんでしょう。

413 :Anonymous :2021/06/29(火) 03:57:54.57 ID:VEtV/rFh0.net
>>412

ありがとうございます。
今回初めてサブスク体験で、そのあたりが良くわかってませんでした。
助かりました。

414 :Anonymous :2021/06/29(火) 04:59:39.95 ID:/4VKqt7WM.net
>>413
サブスクハマると沼やぞ

415 :Anonymous :2021/06/29(火) 06:17:55.09 ID:kwbl/FmP0.net
>>413
翌月更新しないなら入会してすぐ解約すればいいよ
期限内は見れるから大丈夫
考え直しませんか?って引き止めメッセージでるけど気にしなくていい
何月何日までお楽しみ下さいと出る
期間内にやっぱ継続しようと思ったらアカウントからキャンセルもできるよ

416 :Anonymous :2021/06/29(火) 07:01:55.01 ID:VxOi/XL20.net
fire TVで見てるんだけど映画のエンディングをスキップさせない設定ってあるんですか

417 :Anonymous :2021/06/29(火) 10:04:27.44 ID:/4VKqt7WM.net
>>416
マイプロフィール開いて、再生設定の自動のチェク外す

418 :Anonymous :2021/06/29(火) 10:30:31.44 ID:/i+px7Iu0.net
ワカコ酒好き

419 :Anonymous :2021/06/29(火) 17:27:57.80 ID:kKTOg1U0p.net
アマプラの400円に慣らされてるから、950円たっけぇなぁ〜と思いつつ入ったけど
翌月からスタンダード1,490円普通に毎月払ってるわ…
これはもうインフラ

420 :Anonymous :2021/06/29(火) 17:39:12.51 ID:F8vYDp1C0.net
4Kがあるから入った。UHDの黒と光は、魅力的。

421 :Anonymous :2021/06/29(火) 18:00:02.22 ID:cPvDi0Wc0.net
クリエイターズファイルの話題が全然出てこんな

422 :Anonymous :2021/06/29(火) 18:01:35.34 ID:UHyHyL8ma.net
最初プレミアム入ってたけど、半年でやめた
テレビから5メートルくらい離れるいつの位置で見たら4KとただのHDの違い分からんのよね

423 :Anonymous :2021/06/29(火) 18:05:32.29 ID:tWMXU1bG0.net
>>421
専スレあるからじゃない?

【Netflix】クリエイターズ・ファイル GOLD【ロバート秋山竜次 横浜流星 永野芽郁 安達祐実 きゃりーぱみゅぱみゅ オダギリジョー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1622716747/

424 :Anonymous :2021/06/29(火) 18:25:04.10 ID:cPvDi0Wc0.net
>>423
専スレあったのね

425 :Anonymous :2021/06/29(火) 18:51:13.81 ID:RSjYmT8Qd.net
全裸監督みたいにエロいので面白いのある?

426 :Anonymous :2021/06/29(火) 18:56:01.47 ID:tWMXU1bG0.net
てか全裸監督がエロってわけじゃないし
単なる人間ドラマ

427 :Anonymous :2021/06/29(火) 19:10:59.49 ID:yN8csP8G0.net
エロなら
チョンドラマだけど情愛中毒が良かった

428 :Anonymous :2021/06/29(火) 19:53:35.00 ID:d7b2rx44p.net
コロナで落ちぶれたからアマプラ行こうと思うんだけどあとなんか話題作見たいのあったっけ?
それ見てからうつるわ

429 :Anonymous :2021/06/29(火) 21:06:05.28 ID:RPD8+8yk0.net
悲しい……

430 :Anonymous :2021/06/29(火) 22:19:44.86 ID:F8vYDp1C0.net
>>422
テレビ壊れてないか?

431 :Anonymous :2021/06/29(火) 22:36:35.73 ID:ZDv9npJH0.net
お下品エロだったらシェールムレスかな

432 :Anonymous :2021/06/29(火) 23:10:32.86 ID:truyGZeX0.net
>>430
最適視聴距離超えて離れ過ぎたら4KもHDも大して変わらん

433 :Anonymous :2021/06/29(火) 23:51:42.96 ID:lA6IFKE8r.net
エロ映画見る理由が分からん。AC見ればいいでしょ。

434 :Anonymous :2021/06/30(水) 01:11:52.15 ID:TFS1vrsf0.net
ACJAPAN

435 :Anonymous :2021/06/30(水) 05:45:10.45 ID:RbRYNVv6r.net
AVでした。

436 :Anonymous :2021/06/30(水) 06:55:57.06 ID:esQe2cXd0.net
>>432
HDRは全然違う。効果狙った作品だと、作品自体が違うものに感じる。解像度は距離で変わるけど、色域と輝度(ダイナミックレンジ)が違う

437 :Anonymous :2021/06/30(水) 07:05:49.38 ID:Yllhw7od0.net
今月は忙しくて全然観れなかったな
来月はいっぱい観よう

438 :Anonymous :2021/06/30(水) 07:06:52.57 ID:IubSk33Y0.net
映画にHDRのダイナミックレンジはいらないっていう有名監督たくさんいるけどな

439 :Anonymous :2021/06/30(水) 07:23:25.92 ID:CFBLzwyR0.net
ソニーのブラビアにあるNETFLIXモードにするとコントラストが低めで少し暗くなった落ち着いた色合いになるんよね
NETFLIXと協力して決めた色設定らしいけど、NETFLIXがあんな感じの色合いで見て欲しいと思ってるとは

440 :Anonymous :2021/06/30(水) 09:07:15.52 ID:vctAd6WJM.net
>>439
部屋の明かりや壁紙や床の色も結構関係する。映画監督がHDRいらないというのは映画の話?それともネットワークで作品を家庭用テレビで見る場合?

441 :Anonymous :2021/06/30(水) 10:17:39.98 ID:SF1ci4v3r.net
欧米人の感覚だとあれくらいが丁度いい
照明なんかも暗めだし

442 :Anonymous :2021/06/30(水) 10:21:33.64 ID:RbRYNVv6r.net
終末のワルキューレって作画崩壊してるらしいけど、ネットで探しても全く見つからないのだが。何故?

443 :Anonymous :2021/06/30(水) 11:24:32.27 ID:6S09K/Vpd.net
黒目だとサングラスを常時かけてるようなもんだからな
暗いところが見えづらい反面、明るい光には強い

444 :Anonymous :2021/06/30(水) 11:50:57.75 ID:t/2RJU7D0.net
「サクッと揚げたて!フライ天国」

アメリカ人のデブがひたすら、揚げ物料理を食べ歩くだけの番組wなんだけど、店と料理のチョイスが素晴らしくてどれもスゲー旨そう。
休日にビール片手にゴロゴロしながら鑑賞するのが最高

445 :Anonymous :2021/06/30(水) 13:53:20.03 ID:vhVqnSkp0.net
タイトルと画像が表示された状態でローディングが始まって音声は流れてるんだけど24%で止まる
全部の作品がそうなってる
昨日までは普通に見れてたのに

446 :Anonymous :2021/06/30(水) 14:06:56.84 ID:/4xbbtV80.net
>>445
使ってる機器の再起動とかしてみたら?

447 :Anonymous :2021/06/30(水) 14:39:25.13 ID:mhks+37Q0.net
>>444
面白そうw揚げ物食べたくても胃もたれでなかなか食べられないから見ながら食べた気になって飲むってなかなかいいかも

448 :Anonymous :2021/06/30(水) 14:53:49.27 ID:1D8CNExA0.net
>>444,447
気が付いたら2話まで見てしまった。
チーズだらけフライだらけでどれも美味しそうw
行ってみたいなぁ…

韓国版のこういうので「豚バラ讃歌」ってのを思い出した。
これも結構良かった。

449 :Anonymous :2021/06/30(水) 15:20:36.46 ID:L3Y7X9yi0.net
攻殻機動隊2045のシーズン2の情報いつ公開されんだよ…
消えたままじゃねえか

450 :Anonymous :2021/06/30(水) 15:24:09.03 ID:mhks+37Q0.net
>>448
豚バラ讃歌予告見たーあぁ焼き鳥が食べたくなるw

451 :Anonymous :2021/06/30(水) 15:48:08.01 ID:U1tsQe210.net
揚げ物いいなうまそー

452 :Anonymous :2021/06/30(水) 16:00:45.30 ID:vhVqnSkp0.net
>>446
TV再起動してみたけど(電源切って10分)だめでした
スマホアプリは問題なくみれます

453 :Anonymous :2021/06/30(水) 16:32:18.40 ID:iv9+yid70.net
>>449
シーズン2もうないのかなと諦めてる

454 :Anonymous :2021/06/30(水) 20:53:59.49 ID:vhVqnSkp0.net
TVのコンセント挿し直したらいけた

455 :Anonymous :2021/06/30(水) 21:32:18.75 ID:aZVbskuM0.net
フライ天国は軽いノリで見られるからいいよ
でも見てて胸焼けくるわw
一気には見れんなこれ

456 :Anonymous :2021/06/30(水) 21:50:05.28 ID:CFBLzwyR0.net
減量中で食事制限してて、5か月で16キロ落としてやっとこさBMI 22まで来たから、揚げ物のテレビなんか絶対見たくない

457 :Anonymous :2021/06/30(水) 23:30:48.78 ID:yHSazNkS0.net
ネトフリの一番糞なところってエンディングロール入ったら勝手にオススメ表示してそのままそっちに飛ばされるところ
いい加減エンディングロール(エンディングテーマ)が終わったら次に飛ぶアマプラを見習え

458 :Anonymous :2021/06/30(水) 23:50:05.74 ID:vQmhpLfq0.net
設定知らんの

459 :Anonymous :2021/07/01(木) 00:41:53.91 ID:ynunYHBp0.net
>>457
飛ばされないけど?w

460 :Anonymous :2021/07/01(木) 00:56:45.71 ID:BFK2MZHD0.net
エンドロールとかEDで画面小さくなって
別の作品がデカデカと表示されるのはクソオブクソ

461 :Anonymous :2021/07/01(木) 06:53:48.43 ID:qAE09wilM.net
全裸監督2楽しみにしてたけど期待はずれでガッカリ

462 :Anonymous :2021/07/01(木) 08:02:26.28 ID:mAKpGZbd0.net
小さくなるのはいいんだけど飛ばされるのはいただけない
小さくなってもいいけど飛ばされない設定はないんかね

463 :Anonymous :2021/07/01(木) 09:00:42.65 ID:LEi9BsWSa.net
ググればやり方出てくるだろう

464 :Anonymous :2021/07/01(木) 09:50:46.39 ID:YSQYoLdE0.net
>>462
やり方忘れたけど、設定で変えられる。
俺のは小さくなるけど、最後まで飛ばずに真っ黒のワイプと別の作品の映像になる

465 :Anonymous :2021/07/01(木) 14:39:45.18 ID:Mwdz5Cab0.net
アカウントから変更できるよ

466 :Anonymous :2021/07/01(木) 14:41:50.28 ID:canyGmTH0.net
変更してもブラビアのアプリで見てると自動再生されちゃうんだよなぁ

467 :Anonymous :2021/07/01(木) 14:53:38.53 ID:kHkM+SF00.net
>>455
フライ天国いいよね
Dライフでやってた 食べまくり! ドライブ in USAファンとしては
https://www.foodnetwork.com/shows/diners-drive-ins-and-dives

酒のみながら見てる

468 :Anonymous :2021/07/01(木) 14:59:47.69 ID:3hH1cJz20.net
理由はわからないし設定を弄った記憶もないんだけど週末に久しぶりに映画を見たらエンドロールに入ったところで最後まで見るか戻るかとかの選択肢ボタンが出た
小さくもならず最後まで普通に見られたよ
環境はfire TV、作品はワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

469 :Anonymous :2021/07/01(木) 17:15:35.29 ID:6UEPSYdCM.net
とてつもない臭いうん子が出た。これで俺は生まれ変わる。
オートミール効果

470 :Anonymous :2021/07/01(木) 17:58:02.54 ID:LEi9BsWSa.net
大坂なおみのドキュメンタリーとかいかにもネトフリらしいなw
https://youtu.be/H_bTrRnuZK0

471 :Anonymous :2021/07/01(木) 18:05:22.36 ID:LEi9BsWSa.net
低評価多くて草

472 :Anonymous :2021/07/01(木) 18:27:43.53 ID:NQT/vbP/H.net
大坂なおみってほんといいとこ無しだな

473 :Anonymous :2021/07/01(木) 18:33:17.63 ID:D4/gIyX9M.net
>>470
この予告編もわざとイラつかせる作りにしてるのかな。
シャイな女の子って何度も表示されてキモすぎ。
大阪じゃなくともイラっとするわ。

474 :Anonymous :2021/07/01(木) 19:27:54.34 ID:gUa4cjHA0.net
あれだけ不遜なゴリラがシャイな訳ないわ

475 :Anonymous :2021/07/01(木) 21:38:40.75 ID:6UEPSYdCM.net
ドテチンのモデルになった人

476 :Anonymous :2021/07/01(木) 21:44:27.83 ID:5jg/cmBe0.net
カテゴリ検索からNetflixオリジナルなんで消えた?

477 :Anonymous :2021/07/01(木) 22:23:47.37 ID:PP+IPqDS0.net
>>476
消えてないじゃん

478 :Anonymous :2021/07/01(木) 23:36:34.80 ID:izKO6lBL0.net
Netflixオリジナルくらいは全部出せよな
ほんと検索が機能してねえけと腐るほど稼いでてなんで改善できねえんだ

479 :Anonymous :2021/07/02(金) 01:15:13.56 ID:KcZZvRng0.net
改善できないんじゃなくて改善する気がないんだろw

480 :Anonymous :2021/07/02(金) 07:23:16.79 ID:Ut+yUs3kp.net
>>468
ワンスアメリカあんのか?
帰ったら見よう
本当ネトフリはどんな作品あるのかさっぱりわからん

481 :Anonymous :2021/07/02(金) 07:35:27.48 ID:N84naoTJ0.net
ホムンクルス観た方がいい?
あと1週間だから優先順位高い順に観てる

482 :Anonymous :2021/07/02(金) 09:41:48.70 ID:Ag2CB4JhM.net
ホムンクルスは早送り映像だけでいい

483 :Anonymous :2021/07/02(金) 12:08:24.75 ID:N84naoTJ0.net
>>482
そっか
観るの中止で次探すわthx

484 :Anonymous :2021/07/02(金) 15:28:13.86 ID:Ut+yUs3kp.net
ブラッドレットスカイ面白そうだな
バカがネタバレ前提で宣伝してるから面白さ半減してるけど

485 :Anonymous :2021/07/02(金) 15:43:48.26 ID:tEO1QgkNr.net
MAPPA制作のNetflix作品、アニメーターの単価が安すぎと暴露される
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625206652/

486 :Anonymous :2021/07/03(土) 00:03:03.19 ID:PyJS1xbX0.net
検索機能で吹替有りも絞り込みできるようにして欲しい。
とかいうと字幕吹替論争になりがちだけど、たまにボーッと観たいときもあるし。

487 :Anonymous :2021/07/03(土) 03:28:05.67 ID:qiqo/kw4r.net
>>485
ネトフリのアニメはヒットしても制作会社に還元されないネトフリ有利の契約だと聞いた
だから制作会社も自信の有る企画は温存してネトフリ以外で作り、ネトフリ用にはどうでもいいような企画を選択するのだとか
どうでもいいアニメを適当に作ってるのだから、単価も安くてもいいんじゃね

488 :Anonymous :2021/07/03(土) 04:56:12.10 ID:jE4F6F2x0.net
韓国ゾンビつまんねえな
前回はシチュエーションの勝利か

489 :Anonymous :2021/07/03(土) 09:14:17.91 ID:MKVouSmqF.net
ショーンオブザデッド終わってたのか
見てない

490 :Anonymous :2021/07/03(土) 09:22:40.65 ID:kPiqIkN10.net
邦画と韓国消すフィルター欲しいわマジで

491 :Anonymous :2021/07/03(土) 09:49:26.95 ID:3m6giYKO0.net
>>490
自分で作れよw

492 :Anonymous :2021/07/03(土) 09:53:53.32 ID:uyZCuDO1M.net
>>490
超少数派の意見なんて誰がまともに耳を貸すと思うのか?

493 :Anonymous :2021/07/03(土) 09:59:58.50 ID:VDEtgCZ/0.net
韓国ドラマで安く見てるんだから良いじゃん
あれ国から補助金が出てるんだぞ

494 :Anonymous :2021/07/03(土) 10:04:59.47 ID:bzKGJbX90.net
>>440
映画の話
加えて大作劇場映画は今でもかなりの割合でARRIの3K未満のカメラで撮影して2Kマスター
ネトフリで4Kで契約してもネトフリオリジナル作品しかほぼないのが現状

495 :Anonymous :2021/07/03(土) 10:50:39.79 ID:kPiqIkN10.net
>>492

会員にリアルで統計を取ったら多数意見になるのは明らかだけどな

496 :Anonymous :2021/07/03(土) 11:19:39.97 ID:BIJvaF+La.net
>>495
何を根拠に?????

497 :Anonymous :2021/07/03(土) 11:36:40.34 ID:MgLwdpSs0.net
>>490
あとアニメ

498 :Anonymous :2021/07/03(土) 11:42:06.25 ID:oS64qnIe0.net
>>490
わかる
片っ端からバッド評価してる
おすすめに出てくるの要らない

499 :Anonymous :2021/07/03(土) 12:39:36.65 ID:GiANroEq0.net
>>494
それでも4Kがみたいのでネトフリ使ってる。

500 :Anonymous :2021/07/03(土) 12:58:26.84 ID:3m6giYKO0.net
韓国を除外するシステムとか以前に、検索して全く関係ないものが出てくるのはいかがなものか
海外の好きな俳優の名前で検索するのに、全然関係ない日本のポルノが出てきたりとか

501 :Anonymous :2021/07/03(土) 13:06:40.09 ID:jE4F6F2x0.net
フィアーストリート面白かった
クライマックスの下手な歌がクリープハイプみたいでクソむかついたけど

502 :Anonymous :2021/07/03(土) 13:10:38.61 ID:4mSCVKbbM.net
>>487
悪循環で結局損するのはネトフリ側なのにな。もっと製作者に還元する仕組みがあれば質のいいアニメができるのに

503 :Anonymous :2021/07/03(土) 13:12:56.52 ID:jE4F6F2x0.net
ほんま韓国コンテンツ特にドラマなんかいらねえんだからちゃんとユーザーの好みでチョイスして出せよクソネトフリジャパン
チョン入り込んでるだろここ

504 :Anonymous :2021/07/03(土) 13:17:17.11 ID:qfLjMhMn0.net
>>495
妄想と現実の区別がつかないのは糖質の典型的な症状だから気を付けてね
ヘイターと糖質の親和性はとても高い

505 :Anonymous :2021/07/03(土) 14:05:50.91 ID:s4p1TCP/0.net
洋画スレで韓国の話題が出たので宣伝です
韓国映画語りたい方はこちらへ

Netflix/ネットフリックス 韓国映画総合スレッド Part.1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1625286290/

506 :Anonymous :2021/07/03(土) 14:18:51.19 ID:j3ZKKyFtr.net
https://netofuli.com/wp-content/uploads/2021/07/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-07-02-21.59.18-scaled.jpg
https://i.imgur.com/ZDWDuxO.jpg

507 :Anonymous :2021/07/03(土) 14:54:28.60 ID:PyJS1xbX0.net
>>506
7つの大罪とやら、ヨーロッパやアメリカでも人気なんだね。
観てみようかな。

508 :Anonymous :2021/07/03(土) 16:11:13.06 ID://o5AC1tM.net
>>506
ワルキューレ色々言われてるけどずっとランキングインしてるなぁとか考えてたけど
日本だけなのか

509 :Anonymous :2021/07/03(土) 16:52:44.06 ID:yVu0ZOZba.net
>>504
ヘイターて何語なんだよ馬鹿丸出しキッチンハイターかよ

510 :Anonymous :2021/07/03(土) 17:05:51.68 ID:U/fl8/tX0.net
>>509
低脳乙

511 :Anonymous :2021/07/03(土) 17:47:04.04 ID:EJEBE85Ka.net
>>444
ここ見て「フライ天国」見た
フライ食べたい!旅行行きたい!
家で悶絶するしかなくて辛いわー
E1セントルイスの琉球王朝みたいな丸いソーセージステーキに半熟玉子などを盛りまくったハンバーガーと、E4ボルチモアのソフトシェルクラブ丸ごとサンドイッチが特に美味しそうだった
フライに更にバターかけるとかヤバすぎるw
アメリカ人はみんな歯並び綺麗で食レポも安心して見られるのも良かった

512 :Anonymous :2021/07/03(土) 18:30:00.37 ID:PyJS1xbX0.net
>>511
>アメリカ人はみんな歯並び綺麗で食レポも安心して見られるのも良かった

それ食レポでは結構大事だと思う。
特にアメリカのものって大きい口を開けるから口元丸出しになるしね。

513 :Anonymous :2021/07/03(土) 20:30:38.73 ID:7vokXjLdp.net
感染半島持ち上げてた奴らいたけどクソつまんねえじゃねえかよ

514 :Anonymous :2021/07/03(土) 21:30:15.74 ID:zwNPM34+0.net
なんかマッドマックスぽくなって前作の流れ無視だったな

515 :Anonymous :2021/07/03(土) 21:31:42.04 ID:aA24QtXf0.net
フライ天国見ながら、白菜トマトスープを食べる

料理対決ものより、この系統の番組が増えたらいいな
foodチャネル買収してほすぃ

516 :Anonymous :2021/07/03(土) 21:33:00.42 ID:s4p1TCP/0.net
料理系は気軽に見るためにも吹き替えしてほしい

517 :Anonymous :2021/07/03(土) 22:42:16.93 ID:jE4F6F2x0.net
ファイナルガールも面白い
今回は韓国ゾンビ以外当たりが続く

518 :Anonymous :2021/07/04(日) 01:25:49.08 ID:zd/SNXVHd.net
バイオが延期しまくってるんだがw

519 :Anonymous :2021/07/04(日) 03:49:44.93 ID:onqfazxw0.net
新感染半島
全然おもしろくなかった
前作はそこそこ楽しめたのに

520 :Anonymous :2021/07/04(日) 03:53:49.61 ID:z5Ja93230.net
>>506
7つの大罪、少し観たけどあまり向いてなかった。
ネトフリのサイトで調べたら日本では東京リベンジャーズの半分くらいのポイントだから海外受け特化の作品なのか…

521 :Anonymous :2021/07/04(日) 03:54:51.45 ID:z5Ja93230.net
>>519
ゾンビ映画なのにゾンビほとんど活躍しないしね。
他スレではマッドマックスみたいって言われてた。

522 :Anonymous :2021/07/04(日) 06:38:05.52 ID:YFBiKMwSp.net
>>519
公開の時チョン汚染マスゴミが持ち上げすぎてたからな
そりゃこんなゴミなのに期待値だけ上げてりゃ文句しか出ねえわ

523 :Anonymous :2021/07/04(日) 07:27:30.90 ID:ARfJt5dF0.net
昨年の海外公開の時から評判悪かったから駄作なのは分かってて観たけどそれでも酷かった
韓ドラのシーシュポスや悪霊狩猟団を面白いと思える人が公表化してるんだと思う
自分的には作り込みが酷くてどれもダメだった

524 :Anonymous :2021/07/04(日) 08:36:23.99 ID:i8LVhj1va.net
バイオ延期したの?

525 :Anonymous :2021/07/04(日) 08:43:32.17 ID:onqfazxw0.net
みんな同じ感想なのかー
ぐちって叩かれてるかもと思って見に来たらw
前作はもっとちゃんとゾンビゾンビだったよね
密室ってのも面白かった
サブスクに入ったら見るつもりだったので評判は一切見てなかったのよね
ユーネクストの最新レンタルでは千円越えだったの見たから期待しすぎたかも

526 :Anonymous :2021/07/04(日) 08:44:18.83 ID:pkqP7Pnp0.net
最近ネトフリに加入したんだけど、世界丸見えの面白空港税関みたいなドキュメンタリーないだろうか

527 :Anonymous :2021/07/04(日) 09:06:24.36 ID:Y9OMWRP+0.net
>>526
つ型破り! なんでもチャンピオンズ

528 :Anonymous :2021/07/04(日) 09:35:25.99 ID:9zPMjfvr0.net
どっちのバイオだよ

529 :Anonymous :2021/07/04(日) 09:54:16.37 ID:R/xGD7glr.net
韓国ゾンビは面白かったけど感動シーンのテンポ悪すぎ
90分にまとめれば前作並みの傑作だった

530 :Anonymous :2021/07/04(日) 11:14:59.59 ID:z5Ja93230.net
>>523
シーシュポスと悪霊狩猟団って世界ランキングでも結構ランク高いけど馬鹿馬鹿しいと思う人には見るに堪えない駄作なんだよね。
新感染半島もその部類というのは納得かも。

531 :Anonymous :2021/07/04(日) 12:18:57.62 ID:qWAsX85ld.net
すぐに工作だの言い出す糖質ネトウヨの言うこと真に受けると
韓国人って超マメで有能で無限に金持ってることになるな
もう地球の支配者でいいよ

532 :Anonymous :2021/07/04(日) 12:36:30.02 ID:76qESjJQ0.net
F5マメでも売り出せば

533 :Anonymous :2021/07/04(日) 12:47:07.97 ID:XkxuXazj0.net
>>531
お前みたいにイチイチ絡まずにはいられないのも同じ穴のムジナなんだよ

534 :Anonymous :2021/07/04(日) 12:54:37.64 ID:pkqP7Pnp0.net
>>527
ありがとう、見てみます
他にもあれば御教示願いたい

535 :Anonymous :2021/07/04(日) 12:59:30.12 ID:z/7SMJ6Wa.net
>>526
世界丸見えのそのドキュメンタリーの内容がわからないけど、ここのドキュメンタリーとかリアリティー番組のスレ来たら更にお勧め沢山出来ると思う
型破りチャンピオンのチーズ転がし大好きw

536 :Anonymous :2021/07/04(日) 13:59:57.50 ID:DKB5IvZx0.net
>>529
韓国物って別スレないの?

537 :Anonymous :2021/07/04(日) 15:13:18.28 ID:Ud8qWomT0.net
>>526
丸見えで紹介されてるのが見たけりゃhulu契約したほうがいい

538 :Anonymous :2021/07/04(日) 17:13:26.57 ID:+6riPoMeM.net
>>526
世界の現実旅行

539 :Anonymous :2021/07/04(日) 17:24:20.93 ID:+iqGkU20a.net
今月キングダムのスピンオフくるやん
楽しみやわ

540 :Anonymous :2021/07/04(日) 17:44:39.13 ID:+MzWdaG70.net
希望のカタマり 、ベタだけど泣けたわ
あの親子はピーナだろ
米エンタの層は厚いな

541 :Anonymous :2021/07/04(日) 20:18:42.41 ID:pkqP7Pnp0.net
>>535
ありがとうそっちでも聞いてみます

>>536
具体的にどういうタイトルだろうか

542 :Anonymous :2021/07/04(日) 20:18:50.50 ID:pkqP7Pnp0.net
>>537だった

543 :Anonymous :2021/07/04(日) 21:17:56.94 ID:XkxuXazj0.net
NETFLIXって100本もダウンロードできるのな
もうすぐ4日ほど入院して手術すんだけど、暇しないで済むわ
プライムは26本だったかな

544 :Anonymous :2021/07/04(日) 21:22:13.39 ID:awtYAVjR0.net
永眠する前にちゃんと見とけよ

545 :Anonymous :2021/07/04(日) 21:23:48.42 ID:76qESjJQ0.net
>>543
今の病院って迷信克服してWiFi使えるとこ増えてない?
まあタブレットに映画電子書籍ゲーム入れていけばしばらく暇潰せるだろうけど

546 :Anonymous :2021/07/04(日) 21:54:37.26 ID:9zPMjfvr0.net
>>543
お大事に(。ŏ﹏ŏ)

547 :Anonymous :2021/07/04(日) 22:00:17.06 ID:XkxuXazj0.net
>>545
徳洲会なんだけど、聞いてないけど多分ないと思う
あったとしても有料だろうし、どうせストリーミング配信の動画しか見ないからダウンロードしとけば助かる

>>546
ありがとう

548 :Anonymous :2021/07/04(日) 22:43:45.92 ID:76qESjJQ0.net
デブのくせに食う姿が見苦しくないとかフライ天国面白いな
セカンドシーズンとかあるんかね

549 :Anonymous :2021/07/04(日) 22:45:45.88 ID:aFAft37U0.net
うちの病院、ディルームにフリーの
wifiスポットあるから非常に助かる
これは退院時のアンケートに要望書いた
俺のお手柄だと思ってる

550 :Anonymous :2021/07/04(日) 23:08:06.52 ID:Ud8qWomT0.net
>>541
ユニークかどうかはともかく、警察密着ドキュメンタリーだと
「密着!空港警察:ペルー&ブラジル」「密着!プリズン警察24時」「密着!アラスカ警察911」とかかな

551 :Anonymous :2021/07/04(日) 23:26:32.39 ID:z5Ja93230.net
Kindleでネトフリ観てるんだけど、どんなやり方をしてもエンドロールが飛ばされてしまって観られない。
一体どうなってんの、この仕様は。

552 :Anonymous :2021/07/04(日) 23:51:48.48 ID:pk9U2riF0.net
秒読み中に画面中央タッチしても止まらん?

553 :Anonymous :2021/07/04(日) 23:54:38.63 ID:z5Ja93230.net
>>552
ありがとう!止まったわ!
ずっと悩んでたから助かった。

554 :Anonymous :2021/07/05(月) 00:13:19.16 ID:cUYKG9FU0.net
映画館でもホントは見たくないよ‥

555 :Anonymous :2021/07/05(月) 00:36:49.98 ID:APgaflNq0.net
>>506
これ見るとアメリカはマニフェスト人気なんだな
拾ってやりゃいいのに

556 :Anonymous :2021/07/05(月) 05:46:47.93 ID:lijHaYXK0.net
ななにーの全裸監督の監督対談面白かったわ
解約前にもう一度観よう

557 :Anonymous :2021/07/05(月) 11:29:34.66 ID:CX8a+0yox.net
>>531
ビルボードでもストリーム再生数アゲ工作してるだろ
韓国はネトフリ支社を誘致してアジアで人気だと宣伝して制作費絞り取れるしね
オスカーまで受賞できるほどロビー活動が派手になった
韓国は本当に国全体が羊頭狗肉だよな

558 :Anonymous :2021/07/05(月) 12:01:40.12 ID:CX8a+0yox.net
>>519
前作はワールドウォーZをパクれたから、そこそこ面白かったけど
続編は韓国ドラマスタイルのオリジナルで勝負しようとしてコケた
マトリックスと同じだよ
攻殻機動隊をパクった1作目は傑作だったが続編はパクリネタがなくなって駄作になった
韓国人にオリジナルが作れるわけがない
いつも日本やアメリカをパクるしか能がなかったんだし当然だよ

559 :Anonymous :2021/07/05(月) 12:45:14.86 ID:S8s69RTv0.net
BTSのビルボード不正は有名だねw

560 :Anonymous :2021/07/05(月) 13:18:30.25 ID:SqxvVUfMa.net
>>558
めちゃ早口でいってそう

561 :Anonymous :2021/07/05(月) 14:05:01.51 ID:TUBuFDNm0.net
Netflixをアカウントを家族等と共有する場合
アカウントの情報を変更が可能なパスワードを教えないで家族が個別で持っている端末等でログインする方法はないでしょうか

562 :Anonymous :2021/07/05(月) 14:08:31.90 ID:00iQhCQc0.net
それはダメなやつ

563 :Anonymous :2021/07/05(月) 14:49:32.57 ID:J+oEnjiKp.net
親垢でアダルト見たい児童かな

564 :Anonymous :2021/07/05(月) 15:00:07.45 ID:TUBuFDNm0.net
言い方悪かったので言い換えると
自分はIDとパスワードを知っていて
子供は知らない状況です

子供に勝手にパスワードを変えられないように
子供にはIDとパスワードは教えずに視聴用のログイン権限を与えるシステムはないですか?

Huluで有るようなすでにログインしている端末に
ワンタイムパスワードを表示させて
別の端末で入力してログインするような方法など有れば良いのですが

565 :Anonymous :2021/07/05(月) 15:18:37.32 ID:5Nnp071U0.net
>>249
それはカネ恋

566 :Anonymous :2021/07/05(月) 15:20:21.98 ID:EfyVNKh9p.net
なんで子供がパスワード変えるの?頭おかしい子なの?
つーか視聴だけならアカウント作れるやん

567 :Anonymous :2021/07/05(月) 15:24:25.12 ID:5Nnp071U0.net
ところでファイヤーで
なんで倍速できないんだ?

568 :Anonymous :2021/07/05(月) 15:28:21.38 ID:yyPUO7ix0.net
子供信じてやれや

569 :Anonymous :2021/07/05(月) 15:52:28.19 ID:00iQhCQc0.net
そこまでして見せなくてもいいやん

570 :Anonymous :2021/07/05(月) 16:07:20.45 ID:p5tul8+/0.net
親が5chやってるとか嫌すぎるw

571 :Anonymous :2021/07/05(月) 16:13:42.26 ID:AWEJ5E850.net
家族間共有ってダメになったの?
いま同時に複数端末で視聴とかもできないかんじか

572 :Anonymous :2021/07/05(月) 16:34:42.66 ID:S8s69RTv0.net
いや、出来るよ
おかしいのは↑のパスワード教えずに
共有したいと言う話
そんなん許すはずないだろ

573 :Anonymous :2021/07/05(月) 17:03:42.34 ID:Tzu3eVa20.net
>>550
ありがとう Huluも検討してみる

574 :Anonymous :2021/07/05(月) 17:40:29.20 ID:TryEOuDh0.net
ネトフリでもゲーム・オブ・スローンズを見れるようにして欲しい

575 :Anonymous :2021/07/05(月) 18:28:49.86 ID:DqPJSHd60.net
>>564
親が端末預かってログインしてやればいいんじゃ

576 :Anonymous :2021/07/05(月) 18:33:29.86 ID:fyAF/x7NM.net
職場のゴミカス野郎に喧嘩を売られて胸くそ悪いのだが、お勧めある?
ウシジマくんを見るチャンスか。

577 :Anonymous :2021/07/05(月) 18:43:10.51 ID:CX8a+0yox.net
>>563
ネトフリってAVあるの?
見たことないんだけど
金髪潮吹き絶頂大作戦とかで検索すると出てくるのか?

578 :Anonymous :2021/07/05(月) 19:43:36.66 ID:GJNQX37Wa.net
>>572
Huluはパスワード知らなくてもアクティベーションコード使ってログインできるね
まぁ同時ログインは出来ても同時視聴は出来ないけど

579 :Anonymous :2021/07/05(月) 20:09:07.98 ID:1hr2Fsex0.net
>>578
長年Huluも入ってるけど知らなかったわw
普通に家族にはパス教えてる
実は同時視聴2回線なのよ

580 :Anonymous :2021/07/05(月) 20:29:06.97 ID:WhE69S9w0.net
>>577
AVはないけど、ポルノはある
杉本彩とか小向美奈子が出演してる団鬼六のSMものとか、壇蜜のSMとか

581 :Anonymous :2021/07/05(月) 21:28:45.88 ID:SvH27OGf0.net
フィアストリートって曲の使用料メッチャ高そうだけど大丈夫なんかな

582 :Anonymous :2021/07/05(月) 21:32:47.00 ID:y10kBr5t0.net
NETFLIXは唸るほど金持ってるでしょ

583 :Anonymous :2021/07/05(月) 22:58:38.26 ID:SvH27OGf0.net
フィアーストリート、頭空っぽにして気軽に見れるスラッシャームービーでいいな
選曲もThe ProdigyとかGarbageとかメイデンとかホワイト・ゾンビとかの有名曲ばっかいいし
内容もパチもん殺人鬼アベンジャーズで馬鹿っぽくていい、スクリームのパチもんはオリジナルみたく弱いし
続編につながる伏線も張ってあって、13日の金曜日だかサマーキャンプインフェルノリスクペクとのpart2が楽しみ

584 :Anonymous :2021/07/06(火) 09:33:11.44 ID:o7jQ164yd.net
今までティーン向けのよくある80年代回帰ものやろと興味なかったけどパチモン殺人鬼アベンジャーズってところで刺さったわ
見てみよう

585 :Anonymous :2021/07/06(火) 20:22:19.80 ID:cQ8SaszaM.net
>>580
杉本彩のはないだろ? 見たいのだが

586 :Anonymous :2021/07/06(火) 20:50:54.44 ID:GdysjgDG0.net
>>585
前はあったけどなくなったね

587 :Anonymous :2021/07/06(火) 21:03:32.71 ID:jrdLnZkR0.net
セクシー女優が出てくるのは結構ある
例えばリベンジポルノ
でも見ると、それ系がTOPにくるから見れない

588 :Anonymous :2021/07/06(火) 22:29:22.32 ID:Kc1g3jyj0.net
ニンフォマニアックまだあるか知らないけど実際のSEXの局部結合シーンがモザイク処理で出てくる

589 :Anonymous :2021/07/06(火) 23:47:10.36 ID:FdywNCXo0.net
フライ天国これ海外の食い物系で1番いいんちゃう?

590 :Anonymous :2021/07/07(水) 01:01:06.95 ID:2eDaIKHla.net
>>589
食レポって誰でも出来そうで実は難しいのだと知ったわ
出てくるレストランのオーナー達もみんな個性豊かでおもしろい
バーガーに入ってる野菜を緑の紙とか言ってて笑う

591 :Anonymous :2021/07/07(水) 01:49:07.53 ID:dexYU4XW0.net
あのちんこ無修正で見たらわかるけど偽物だよ

592 :Anonymous :2021/07/07(水) 02:06:43.66 ID:imTz/gzJM.net
愛のコリーダ見れるのな
他にぎりぎりか無修正系はないかな?

593 :Anonymous :2021/07/07(水) 08:23:38.08 ID:Xpq33VE10.net
ホアキンフェニックスのJokerは卿が配信最終日だ
見てない奴は見とけ

594 :Anonymous :2021/07/07(水) 08:59:27.04 ID:W3WJbLxy0.net
ネトフリしか入ってない人は見とけじゃないの
アマプラも入ってる人の割合どんなもんだろ

595 :Anonymous :2021/07/07(水) 11:54:46.67 ID:DLhJUzhNM.net
転生しまらスライムとかいうアニメのバカらしさ。
日本人落ちるとこまで落ちたなと思わされる。

596 :Anonymous :2021/07/07(水) 14:17:59.51 ID:SvCIlGJxp.net
転生しまむらスライムとか斬新だな

597 :Anonymous :2021/07/07(水) 14:55:55.17 ID:DLhJUzhNM.net
したら

598 :Anonymous :2021/07/07(水) 15:31:15.74 ID:NfxqDrHCa.net
しまむらの打ち間違いワロス

599 :Anonymous :2021/07/07(水) 15:39:08.55 ID:CSSvsQjid.net
日本人がというかその一部のキモオタが馬鹿で気持ち悪いのは昔から一緒
ポリコレ的優しさに救われてわざわざ文句言う奴が減っただけ

600 :Anonymous :2021/07/07(水) 15:56:35.54 ID:tTPKWuRK0.net
アニメ声優韓国

これが日本におけるポリコレ案件だよ

601 :Anonymous :2021/07/07(水) 17:21:32.82 ID:wI00Re9+p.net
転生したらしまむらでスラry

602 :Anonymous :2021/07/07(水) 17:31:53.87 ID:wKlyOjVJ0.net
しまむらw

603 :Anonymous :2021/07/07(水) 18:38:43.30 ID:Uc/pCCL+p.net
>>558
>マトリックスと同じだよ攻殻機動隊をパクった1作目は傑作だったが続編はパクリネタがなくなって駄作になった
別に韓国ドラマはどーでもいいけど“電脳世界にジャックインでバーチャル”って世界設定は
80年代の「ニューロマンサー」などのサイバーパンクSF小説群から来ていて
当然“バーチャルの中でのリアルとはなにか”なんて押井の方がフォロワーだから。

1991年からアメリカで原作発行始まってる「ゲームオブスローンズ」観て
“あのラノベの真似”とか言ってる奴並みにクソ恥ずかしいから、君。

604 :Anonymous :2021/07/07(水) 19:05:01.51 ID:H3tgzbxNp.net
別に韓国ドラマはどーでもいいけど

ここ大事ね
これ書いとかないとチョンだとバレちゃう

605 :Anonymous :2021/07/07(水) 19:07:34.37 ID:QCuYI6V3x.net
>>603
その前にブレードランナーがあるけどね>チバ・シティ
それに電脳ジャックインは押井じゃなく、原作マンガの方だから

そもそも押井がパクラーというなら、なぜウォシャウスキーズはニューロマンサーではなく
攻殻をパクって映画化したんだろうね?
韓国はマトリックスをパクった「リザレクション」というゴミ映画があるが、そっちはスルーか?(笑)

606 :Anonymous :2021/07/07(水) 19:17:41.42 ID:9pZV+3PS0.net
レスバには興味ないけどウィリアムギブスンの存命中にニューロマンサーを原作通りに映画かドラマにして欲しい
ストーリーも脚本に落とし込みやすい裏切りやどんでん返しがしっかりしてるから絶対面白いわ

607 :Anonymous :2021/07/07(水) 19:28:07.69 ID:xrpikFp+M.net
>>596
>転生しまむらスライムとか斬新だな

608 :Anonymous :2021/07/07(水) 20:54:36.77 ID:ysQv7qdh0.net
腹ぺこフィルのグルメ旅

609 :Anonymous :2021/07/07(水) 21:40:45.47 ID:jfnurDhDM.net
サバイバー、オレンジ、全裸監督1で満足してやめてたけど全裸監督2が見たくてその他もちょっと調べてみたら韓国コンテンツ多すぎて気持ち悪すぎ
全裸監督2のためだけにひと月だけ戻るべきか…

610 :Anonymous :2021/07/07(水) 22:51:11.41 ID:MJZYy+ej0.net
フィルとデブじゃキャラクターとノリでクロヒゲデブの方が上よね

611 :Anonymous :2021/07/08(木) 01:11:42.07 ID:DvIoCXzcd.net
アニオタ怒りの起源主張
次はアナ雪はセイントセイヤのパクりとか言い出すぞ

612 :Anonymous :2021/07/08(木) 01:28:33.12 ID:Uv5+h7BR0.net
おすすめ4K映像のありますか

613 :Anonymous :2021/07/08(木) 01:32:25.13 ID:zRvJQQPF0.net
全裸監督シーズン1の時に契約して以来、シーズン2に合わせて1ヶ月間だけ契約して終了
全裸監督は期待外れ、そこらへんは専スレにグチったりはしてる
他のオリジナル作品もこの機会に見ておこうと思ったけど1ヶ月間じゃさすがに無理
どの作品も中途半端で終わってしまったけど後悔は別にない感じ
見終わらなくてもエエわ
自分の中ではNetflixオリジナル作品を見てこそみたいな魅力は薄くなってるかな

614 :Anonymous :2021/07/08(木) 04:03:34.60 ID:7VSDF5hl0.net
マンハントは短いからすぐ見終わるよ

615 :Anonymous :2021/07/08(木) 08:26:15.24 ID:lHWMV60B0.net
スカパーで録画した映画が溜まったからネトフリ解約したけど、
「○○さん、モノに浪費せずに、有意義な体験に投資しましょう。」とかいうメールが来るとイラっとする
なぜ浪費してると決めつけてくるのか、お前は何様なのか

616 :Anonymous :2021/07/08(木) 08:57:53.50 ID:Q4DgA8vhM.net
5chやってるんだから図星だろう
浪費しようぜ

617 :Anonymous :2021/07/08(木) 09:03:18.37 ID:ggQLpjNBx.net
>>603
そういえば日本がゲースロの作者とコラボして新作ゲームを発表したよね
韓国はE3で新作が発表されるたびにブーイングの雨嵐だけど

https://www.youtube.com/watch?v=TJAuIYz_Swk

618 :Anonymous :2021/07/08(木) 10:06:08.65 ID:rCvlZfqEM.net
むしろ、KOEIがNetflixと組んで信長の野望を早くオリジナルドラマ化してくれと
海外の制作者ならヴァイキングと並ぶぐらいの群像劇にしてくれるだろ
考証は日本側で統一して欲しいけど、日本の映像制作関係者は排除で
駄作になるのが目に見える

619 :Anonymous :2021/07/08(木) 10:15:31.11 ID:kbpO0q8t0.net
三国志の方が受けそう

620 :Anonymous :2021/07/08(木) 10:26:24.17 ID:1IlqXsOa0.net
>>618
Netflix「エイジオブサムライ見てね!」

621 :Anonymous :2021/07/08(木) 10:47:03.62 ID:2FVpqCzPM.net
ヴァイキングも規模で見るとちゃちいから信長の野望は群像劇としては役者が揃ってるし面白くなるとは思うよ
ただし日本の映像制作者を排除すればね

622 :Anonymous :2021/07/08(木) 10:51:52.68 ID:Q4DgA8vhM.net
どれもこれも日本が欧米、せめて韓国レベルの脚本と映像制作能力を手に入れればいいんだけどね
韓国に劣るってかなり悲しいわ
生きてるうちにゲームオブショーグンを作ってくれることを祈ってる

623 :Anonymous :2021/07/08(木) 10:55:00.07 ID:N/wYPeqGM.net
タイトル以外は全てゼロから作ることになるのに、ゲームを原作にする意味がわからんよ。
ただの戦国もののドラマと何が違うのさ。

624 :Anonymous :2021/07/08(木) 12:27:47.37 ID:5wiTYzKBp.net
またチョンが書き込んでる
消そう

625 :Anonymous :2021/07/08(木) 13:58:56.65 ID:h9kp83Zpr.net
255 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a7b-p6RC)[] 2021/07/08(木) 12:55:23.92 ID:juuAJ8D70
有機elのテレビでゲームやったりNetflix観てたらこうなった
買って2年くらい
https://imgur.com/Ou6XUvf.jpg

626 :Anonymous :2021/07/08(木) 14:08:29.99 ID:2Lg+W0Hwp.net
>>617
2年ぐらい前に突然発表でやっとゲームプレイと来年1月発売が出た「エルデンリング」だけど
企画と開発自体は5年以上前からやってるらしいからなぁ。
マーティンおじさんは「七王国の玉座」(ゲームオブスローンズ)側じゃない
SFとかホラー小説とか読むとわかるけど息をするようにグロ設定大好きなので
エルデンリングも動画見る限り「力の指輪の装着制限を回避するため
腕ごと身体に移植するのが流行って崩壊した北欧神話の世界」とか
そんなイカレた設定の匂いがプンプンする…

627 :Anonymous :2021/07/08(木) 14:43:59.54 ID:TM/0a+cSr.net
>>599
ライトノベルや、なろう系って日本人の末端を突っ走ってるイメージ。
幼児万能感が半端ではない。

628 :Anonymous :2021/07/08(木) 14:59:33.63 ID:5C/1iIKxd.net
>>617
自分の縄張りがアニメ漫画ゲームしかないんだろうなあこの人

629 :Anonymous :2021/07/08(木) 15:27:01.79 ID:kbpO0q8t0.net
日本のアニメ漫画ゲームなんて海外で相手にされないゴミだからな

630 :Anonymous :2021/07/08(木) 15:38:33.54 ID:b0TRVFQL0.net
>>629
バイオハザード「え?」
マトリックス「は?」
ライオンキング「何だって?」

631 :Anonymous :2021/07/08(木) 16:07:27.62 ID:ggQLpjNBx.net
>>622
確かに君の言う通りだ。日本の映画は韓国に比べればゴミだよ
でもそれは時代を先取りしすぎた結果だ
韓国は映画の歴史が100年だそうだけど、それだけの歴史がありながら
黒澤明たったひとりの足元にも及ばないって
黒澤=スターウォーズや攻殻=マトリックスのように韓国の映画ゲームが
海外に影響を与えた事がただの一度でもある?

632 :Anonymous :2021/07/08(木) 16:15:28.24 ID:ggQLpjNBx.net
>>628
それだけで十分だよ
ゲームも映画もおなじ総合芸術だしね

韓国はゴーストオブツシマみたいな歴史大作ゲームは作れないでしょう?
だって日本ロシア中国モンゴルの飼い犬だったみじめな歴史しかないんだから

633 :Anonymous :2021/07/08(木) 16:18:24.03 ID:5OOkca1Md.net
ゲームでまともなのは任天堂くらいだな

634 :Anonymous :2021/07/08(木) 16:27:41.66 ID:pCx6C8620.net
バイオきたのね
見てこ

635 :Anonymous :2021/07/08(木) 16:31:02.38 ID:8H+F+sRfd.net
>>632
ゴーストオブツシマは日本で作られたゲームじゃないだろ

636 :Anonymous :2021/07/08(木) 16:41:55.56 ID:rZW3eh7mM.net
>>631
特に反論ないぞ
そもそも嫌韓なので韓国に劣ってて悲しいって気持ちだから
BTS無理くり流行らせて影響与えてるんじゃない?
彼女の為に無理して愛の不時着見たけど海外の男たちも彼女の為に嫌々BTS聞いてそう
ランキングからも視界からも消えて欲しいわ

637 :Anonymous :2021/07/08(木) 16:45:58.51 ID:rZW3eh7mM.net
60年前の用心棒見てから今のファブル見ても圧倒的に用心棒の方が面白いって邦画業界何してるんだろと思う
進化したのエンタメがアニメと漫画だけって悲しい

638 :Anonymous :2021/07/08(木) 16:48:02.83 ID:kbpO0q8t0.net
邦画もアニメも同じレベルだろ
見るに値しない

639 :Anonymous :2021/07/08(木) 17:03:03.23 ID:ggQLpjNBx.net
>>636
君は韓国人なのにBTSがキライなのか?
そもそもBTSみたいな整形メイクしまくった短足の劣等モンゴロイドが
海外でほんとうに人気あるの?

640 :Anonymous :2021/07/08(木) 17:05:21.06 ID:ggQLpjNBx.net
>>637
その60年前の邦画の足元にも及ばない韓国映画100年のレベルが悲しすぎるよね

641 :Anonymous :2021/07/08(木) 17:10:51.28 ID:ggQLpjNBx.net
>>635
逆に質問するけど外国の有名ゲーム会社がぜひとも作りたいと思うような
韓国の歴史イベントってあるの?
韓国は日本ロシア中国モンゴルの飼い犬だったみじめな歴史しかないから
誰もゲーム化したいなんて思わないんじゃないかな。気の毒だけど

642 :Anonymous :2021/07/08(木) 17:11:16.83 ID:ig53og6w0.net
ID:ggQLpjNBx
ここまで5レス全てが韓国
病気

643 :Anonymous :2021/07/08(木) 17:20:30.48 ID:8H+F+sRfd.net
>>641
何を言いたいのかわからないが。ゴーストオブツシマが作られたのは別に日本のゲーム開発者の力じゃないだろ

644 :Anonymous :2021/07/08(木) 17:23:42.53 ID:rZW3eh7mM.net
なんかただの嫌韓キチガイを呼び覚ましちゃっただけだな
NGで一週間見ずに済みそう

645 :Anonymous :2021/07/08(木) 17:58:20.19 ID:1IlqXsOa0.net
ネトフリに関係ない話やネトフリにないファブルの話をする方もキチガイなんだよなぁ

646 :Anonymous :2021/07/08(木) 18:04:44.84 ID:ggQLpjNBx.net
>>643
いや、だからゴーストオブツシマが作られたのは日本の歴史の力だってこと
外国人に「サムライがモンゴル帝国を撃破したなんてすげえカッコいいじゃん!」と興奮させる力が
日本の歴史にはあるってことだよ
韓国はモンゴル帝国の飼い犬だったみじめな歴史しかないから誰もゲーム化したいなんて思わないんじゃないかな
気の毒だけど

647 :Anonymous :2021/07/08(木) 18:49:07.56 ID:SdOviwfY0.net
サクッと揚げたてフライ天国
これ危ないな
カロリー制限してるのにジャンクな物冷蔵庫から引っ張り出して食べちまう
食欲をそそられるわ

648 :Anonymous :2021/07/08(木) 19:16:19.02 ID:8H+F+sRfd.net
>>646
日本との比較で韓国が作れるかどうかって話をお前がしてるんだが、そもそも日本で作られてないんならお前の話が成り立たないんだが
韓国でも日本でも作れないとしか言いようがない

649 :Anonymous :2021/07/08(木) 19:16:42.08 ID:7VSDF5hl0.net
万年属国だっけ?
確か一番古い太極旗に書かれてた言葉は
まあ、中国でかいから仕方ないか

650 :Anonymous :2021/07/08(木) 19:38:03.84 ID:ig53og6w0.net
「最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣で、馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることだ」
ジュリアン・バーンズ

「真の反日とは、口汚い言動で他国や他者を罵り、あなたの国の品格を貶める者のことだ」
俺氏

651 :Anonymous :2021/07/08(木) 20:23:18.66 ID:Sqqzpmiw0.net
こんなことするから嫌われるとわからんのかチョン

652 :Anonymous :2021/07/08(木) 20:29:31.46 ID:ggQLpjNBx.net
>>650
「いとこが土地を買えば腹が痛い」

隣人が成功すると気分が悪くなる
このことわざは我が国の人々の性格を覗き見るようで苦々しい

ある者はこのことわざは本来、良い意味で使われたと主張する
いとこが土地を買ったのでお祝いしなければならないが、何もないので腹でも痛くして下痢でもして
肥料を与えるという良い意味のことわざだった

ところが日帝強制支配期に日本はこのことわざを正反対の意味に変えた
隣人の成功を見ていられないという意味になった
私たちにはそんな嫉妬や劣等感がないにもかかわらず、日本がことわざの意味を変え
現在まで使われている

ソース:ソウル新聞(韓国語) [生命の窓]我が国の人々の競争心

653 :Anonymous :2021/07/08(木) 20:33:00.32 ID:I6TIO8oQp.net
バイオの新しいの技術はすごい
だけどあちこちのエピソードやりすぎていまひとつ繋がりが弱いと言うかストーリーがわからんちんぽ
とりま2話いく

654 :Anonymous :2021/07/08(木) 20:36:56.56 ID:SdOviwfY0.net
バイオ4話って少ないなおい
時系列と舞台ぽんぽん飛んで分かりづらいわ
最後まで見れば分かるけどあんま意味ある演出とは思えん

655 :Anonymous :2021/07/08(木) 20:59:05.80 ID:ig53og6w0.net
嫌韓ネトウヨ簡単に釣れるからNGが捗る

656 :Anonymous :2021/07/08(木) 21:37:30.80 ID:7VSDF5hl0.net
バイオって、いくつかあるけど
どれから見てもいいんだよね?

657 :Anonymous :2021/07/08(木) 21:41:40.55 ID:SdOviwfY0.net
映画の方は時系列があったようななかったような
今日来た4話のは完全別っぽい
どっから見てもいいけど映像ごとにステップアップできるよう古いのから見たほうが気分は楽かもよ

658 :Anonymous :2021/07/08(木) 21:42:48.19 ID:Sqqzpmiw0.net
>>656
バイオの3作目だけネトフリにないけど別に話繋がってないから今回の連作以外好きに見ていいよ

659 :Anonymous :2021/07/08(木) 22:01:10.12 ID:7VSDF5hl0.net
サンキュー
これで心配なく観れるよ

660 :Anonymous :2021/07/08(木) 22:19:10.00 ID:4O+qkWH1d.net
>>656
一応、デジェネレーションの後っぽいから時系列的には見てもいいけど話の繋がりはほぼない
知っておくべきなのは4と5のストーリーだけだね

661 :Anonymous :2021/07/08(木) 22:20:09.74 ID:Sqqzpmiw0.net
刑事グロムこれ予告面白そうだったから見てるけど予告だけが面白くてゴミだな

662 :Anonymous :2021/07/09(金) 05:30:05.54 ID:4Oi7EpWO0.net
バイオのアニメはダムネーション以外イマイチな出来だな、特に今回のは地味だった

663 :Anonymous :2021/07/09(金) 06:46:31.18 ID:dLAR0Joa0.net
バイオあのボリュームなら一本にまとめて映画の扱いでもよかったのでは

664 :Anonymous :2021/07/09(金) 08:59:45.73 ID:GhuoAX9c0.net
>>632
いや、韓国は歴史から作り込むから…

665 :Anonymous :2021/07/09(金) 10:18:41.19 ID:dLAR0Joa0.net
>>664
捏造ってこと?

666 :Anonymous :2021/07/09(金) 10:28:20.57 ID:zshVuYoK0.net
韓国のリアルの歴史を再現したらモザイクだらけになりそう

667 :Anonymous :2021/07/09(金) 13:50:55.82 ID:GhuoAX9c0.net
>>665
スレチなんでこれでやめますけど、
ググれば山ほど出てきますし、
ツベに検証動画も沢山ありますね。
日本の時代劇も大概酷いですが、
あそこまでではありません。
因みに、日本の時代劇で蕎麦屋や食事処で
椅子とテーブルみたいなものが出てくるのを
たまに見ますが、あんな物は使ってなかったみたいですね。

668 :Anonymous :2021/07/09(金) 15:28:06.13 ID:tKNyy2lgd.net
アニメ貶されて韓国がーってなる思考回路がまず謎すぎる

669 :Anonymous :2021/07/09(金) 15:31:23.97 ID:H5hgm2KSM.net
BTSうぜえええは?

670 :Anonymous :2021/07/09(金) 15:31:49.20 ID:fpoGOqOK0.net
お金かけてゴールデンカムイ実写ドラマ化してくれねえかな

671 :Anonymous :2021/07/09(金) 15:34:13.26 ID:H5hgm2KSM.net
あのレベルは大河ドラマでやっとでしょw

672 :Anonymous :2021/07/09(金) 15:58:17.54 ID:GatCTvqvx.net
>>668
こんなとこで愚痴ってないでさっさと兵役いったら?
そんなだからモンゴル帝国の飼い犬にされるんだよ

673 :Anonymous :2021/07/09(金) 17:11:01.84 ID:+BgEymEF0.net
最近の話だが
あまりにも文化盗用過ぎると中国が抗議して
放送中のドラマが取り止めになったそうだ
あそこは中華圏だから文明が似るのは
仕方ないと思ってたが、どうやら
あっちの感覚では違うらしい

674 :Anonymous :2021/07/09(金) 18:05:39.41 ID:bCWDhOC2d.net
文化盗用なんて言われだしたらエンタメどころか日本の存在そのものまで否定されてまう

675 :Anonymous :2021/07/09(金) 18:49:29.91 ID:WBHp6idrd.net
アニメの終末の何とかなんて真っ先に言われそうだな
ぶっちゃけ世界で誰も見てないから見逃されてるだけだけど

676 :Anonymous :2021/07/09(金) 18:54:25.33 ID:JFMjcLxG0.net
おまえらほんと韓国好きだな

677 :Anonymous :2021/07/09(金) 18:57:57.49 ID:+WEZQ1cEM.net
>>675
あの格闘技アニメは相当酷いぞ。パクリまくりだからな。

678 :Anonymous :2021/07/09(金) 18:59:56.04 ID:Y7MLv2kqp.net
>>673
「朝鮮駆魔師」だっけか、朝鮮時代を舞台にいわゆる陰陽師みたいなのが魔物と戦う
まぁぶっちゃけ犬夜叉とか陰陽師みたいな歴史ファンタジーなのだけど
韓国人自身が「朝鮮なのに舞台が中国みたいだ!」ってツッコミ入れて
2回で打ち切りになったってのはあった。

679 :Anonymous :2021/07/09(金) 19:12:12.66 ID:LIbpI+Cd0.net
>>665
宮っていう韓国ドラマだと、ゴルフの発祥は韓国で、韓国人がイギリス人に伝えたって設定だったりとか

680 :Anonymous :2021/07/09(金) 19:32:20.78 ID:ogFT+6ch0.net
>>678
中国配下だからそらそうだわな

681 :Anonymous :2021/07/09(金) 19:55:48.28 ID:4Oi7EpWO0.net
>>675
インドで叩かれて配信停止になった

682 :Anonymous :2021/07/09(金) 20:04:15.15 ID:ogFT+6ch0.net
バイオ驚くほどつまらんな
やはり日本は監督と脚本家と演出家を1から育てなければならない

683 :Anonymous :2021/07/09(金) 21:58:09.16 ID:7ZjrK112M.net
日本にマトモな監督と演出家がいると思える時点で

684 :Anonymous :2021/07/09(金) 23:02:58.28 ID:+BgEymEF0.net
別に特別優れてるとは言わぬが
そこまで卑下する程でもないと思うが

685 :Anonymous :2021/07/09(金) 23:49:37.06 ID:jFRS0b3v0.net
まるで描きたいシーンを無理矢理繋げて作ったような作品
素人レベルのシナリオだったね

686 :Anonymous :2021/07/10(土) 00:43:26.67 ID:NzL8JVBp0.net
カッコよくてスタイリッシュならブラックフォークダウンパクっても許されるけど
劣化してるって無いわ
脚本はいつも以上にありきたり最終決戦もいつにもましてしょぼいし危機感を覚える出来

687 :Anonymous :2021/07/10(土) 00:45:08.09 ID:ILJXgWwtd.net
バイオって過去に何作かCG映画あったけどどれもそんな感じだったよ
唐突にゾンビ相手にジョン・ウィックみたいなことやり始めたりな

688 :Anonymous :2021/07/10(土) 00:49:55.44 ID:RPs9Ynd10.net
バイオは観なくても良いんだけどまあ観ておくか的な作品
特別面白くもないという人が多いんじゃない

689 :Anonymous :2021/07/10(土) 00:57:37.06 ID:XOJa+bak0.net
以前までのCG映画は面白かったよ
今作が酷すぎるだけよ

690 :Anonymous :2021/07/10(土) 08:08:51.29 ID:vpyDxPMI0.net
バイオはCGもしょぼいんだよな
10年前のゲームのプリレンダムービー感がある

691 :Anonymous :2021/07/10(土) 08:22:17.97 ID:c6DuBAxqd.net
バイオは、ブラックホールダウンとか、米中対立とかぶっ込んだけど、こんな要素はバイオハザードにいらないよね。
クレアが銃も撃たせてもらえずに、人質要員w なんか無理に
ハリウッド風にしようとしたら、失敗した感じ。

692 :Anonymous :2021/07/10(土) 12:22:04.02 ID:qq1idiAVp.net
自分はバイオ楽しめたよ
ただ4話は短すぎた

693 :Anonymous :2021/07/10(土) 12:38:19.25 ID:aN4Y6A9+0.net
あんな糞ストーリーならLGBT向けに5の前のクリスがひたすらウェスカーを倒す為にほぼ全裸で筋トレしてる映像流してた方がいいわ

694 :Anonymous :2021/07/10(土) 14:45:35.56 ID:7rU6XLKm0.net
バイオ凄いなこれからどうつまらない話を盛り返して行くのかと思ったら俺たちの戦いはこれからだった

695 :Anonymous :2021/07/10(土) 15:00:02.66 ID:KIzHboF+0.net
まだ視聴中ですか?って消せないの?

696 :Anonymous :2021/07/10(土) 16:06:43.87 ID:Ubu7DzJ40.net
またオリジナルの話題作ダメだったのか…

697 :Anonymous :2021/07/10(土) 16:14:22.09 ID:rdAav3tK0.net
刑事グロムなかなか楽しめた
あと、ゲキカラドウっていうドラマも面白い

698 :Anonymous :2021/07/10(土) 20:16:26.23 ID:BpWb9YNm0.net
Q-FORCEがおすすめw

699 :Anonymous :2021/07/10(土) 22:39:58.10 ID:fDBkn0gCx.net
>>684
そっとしておいてあげようよ
ゲームオブスローンズを引き合いに出して日本のラノベを貶めるつもりだったはずが、原作者のジョージ・R・R・マーティンが
世界的なゲームクリエイターである宮崎英高とコラボしてワールドプレミアゲームを発表したことに、チョンくんは劣等感と嫉妬が
大爆発してしまったんだよ
しかもマーティンはゲームオブスローンズの執筆を中断してまで宮崎のためにゲームシナリオを執筆するほど意気投合したらしいよ

チョンくんがどれだけ邦画やアニメを貶めても、韓国ドラマや映画みたいなゴミ文化がジョージとコラボなんてできるわけがない
日本のポップカルチャーの影響力に比べれば韓国ドラマやけえぽっぷなど足元を這いつくばる虫ケラだと
思い知らされて、チョンくんは嫉妬と劣等感と火病で発狂して泡吹いてぶっ倒れてしまった。かわいそうに

700 :Anonymous :2021/07/10(土) 22:58:21.16 ID:WrkKia4J0.net
カイジ3を早く配信してくれないかな

701 :Anonymous :2021/07/10(土) 23:28:48.69 ID:HEkWpIKg0.net
ゲキカラドウとかいう韓国クソドラマ

702 :Anonymous :2021/07/11(日) 00:17:14.79 ID:GM4OWPkC0.net
>>701
韓国が好きすぎて、日本のドラマまで韓国ドラマに見えてきたのか

703 :Anonymous :2021/07/11(日) 00:20:49.92 ID:/cF2NG450.net
車のレストア作品いくつか見始めたんだけど、シーズン3辺りから、急に日本語吹き替えが無くなって日本語字幕だけになるんだが、こういうのは待っていれば吹き替えも追加されるん?

704 :Anonymous :2021/07/11(日) 00:33:47.83 ID:jLLx+bFJ0.net
>>703
コロナが流行ってきた頃かな
あまり期待は出来ないと思う

705 :Anonymous :2021/07/11(日) 00:57:25.12 ID:9Byg/9Zl0.net
>>703
ラストバレーか?
面白いけど視聴率低いから吹き替えやめちゃったのかね

706 :Anonymous :2021/07/11(日) 01:11:13.81 ID:M90G/n2ld.net
アニオタ・ネトウヨ・インセルの合併症起こしてるテンプレみたいな奴がネットにはたくさんいるけど
最近はここになぜかポリコレがーとか言ってる海外カルチャー叩き(アメコミとか洋画)が加わって絡んでくるからめっちゃ迷惑

707 :Anonymous :2021/07/11(日) 02:23:07.18 ID:/cF2NG450.net
>>704
>>705
あんがと。まさしくラストバレーw
コロナか視聴率か、とにかく途中から字幕はちょっと違和感あるんで
しばらく待ってみる事にするよ

708 :Anonymous :2021/07/11(日) 02:59:47.79 ID:30v0unTM0.net
>>706
このスレも終わりかもな
ネトフリ運営は国云々じゃなくて自社のサブスクの魅力高めたいだけなのに遅れてきた愛国者みたいなのが常駐するようになった
5chでこれだとリアルでも完全に空気読めないんだろうなあ

709 :Anonymous :2021/07/11(日) 05:58:59.82 ID:QKKisQXD0.net
バイオこれ脚本ちゃんとチェックしてるんかね
あの作品に関わった脚本家さんだからノーチェックでいいですねとかやってんじゃねえのカプコン側
ちゃんと自分らで面白いと思ってんのかこんなの

710 :Anonymous :2021/07/11(日) 10:04:39.02 ID:B6434+Gyd.net
>>708
こういう人が少なめな専門板だとずっとそこに引きこもってるようなネトウヨが未だに生きてたりするからな

711 :Anonymous :2021/07/11(日) 10:31:22.51 ID:o102BJ/Up.net
嫌われてるからなんでもアニオタなんでもネトウヨ
バカな韓国人は日本語使うなよ国に帰れ

712 :Anonymous :2021/07/11(日) 10:33:52.49 ID:MlMUSFEiM.net
世界中でネトウヨがデフォになって、CNNが視聴率激減、東浩紀がパヨクに対する嫌悪感を公然とする時代ですが?

713 :Anonymous :2021/07/11(日) 12:44:45.06 ID:jLLx+bFJ0.net
自演くせえ

714 :Anonymous :2021/07/11(日) 13:25:49.83 ID:QWWWhurP0.net
ヘンリー・カヴィル主演「ウィッチャー」シーズン2は12月17日配信、予告編&ポスター公開 ─ 前日譚アニメ映画は2021年8月配信
https://theriver.jp/witcher-s2-release-date/


ヘンリー・カヴィル主演、Netflixドラマ「ウィッチャー」シーズン2が2021年12月17日より配信されることがわかった。また、前日譚を描くアニメ映画版『ウィッチャー:ナイトメア・オブ・ジ・ウルフ(原題:The Witcher: Nightmare of The Wolf)』は2021年8月23日に配信される。バーチャルイベント「WitcherCon」にて、両作のティザー予告編&キービジュアルが公開された。

715 :Anonymous :2021/07/11(日) 14:21:21.29 ID:xKq7aW/V0.net
ウィッチャーもう秋田
サイバーパンク映像化しろ

716 :Anonymous :2021/07/11(日) 14:29:49.37 ID:LR00pkfvr.net
女性器見る映画のつまらなさったらないな。

717 :Anonymous :2021/07/11(日) 14:53:20.37 ID:N44H0bOqM.net
ウィッチャー待ってたよ。でも年末かあ。

718 :Anonymous :2021/07/11(日) 19:05:42.82 ID:Lau6G+uSx.net
>>708
だったらこんなとこで愚痴ってないで、さっさと兵役に行ったらいいのに
ビビって兵役にも行けないチンカスが愛国者を語るってさあ・・・

アニオタをバカにしてるけど、日本のアニメに大きな影響を受けてオスカーまで受賞した
ジェームズキャメロンやクリストファーノーランやダーレンアロノフスキーもバカにできるの?(笑)

もののけ姫=アバター
パプリカ=インセプション
パーフェクトブルー=ブラックスワン

韓国映画やドラマに影響を受けて名作を作った監督ってハリウッドにただの一人もいないんじゃないの?
ましてやジョージ・R・R・マーティンとコラボするなんてできるワケがない
兵役にも行けないチンカス国の文化に影響を受けるクリエイターなんかいるはずないよね(笑)

719 :Anonymous :2021/07/11(日) 19:46:22.52 ID:ZC0/yQqVd.net
キモオタ怒りの起源主張

720 :Anonymous :2021/07/11(日) 20:19:16.61 ID:ZXBP9koU0.net
バイオはバイオでもバイオハッカーズだわ
ドイツのドラマは相変わらずレベル高いね

721 :Anonymous :2021/07/11(日) 21:03:41.05 ID:gt1D/x/x0.net
ロサンゼルス女子刑務所とあと同じようなタイトルのやつを女につられてみたけどどちらも肌に斑点がある人が主人公なのは監督の趣味なのかなww

722 :Anonymous :2021/07/11(日) 21:49:37.16 ID:POxvejFYd.net
そういう起源主張ほど恥ずかしいものはないな
もし影響を受けていたとしても数ある作品のうちの一つにしかすぎないだろう

723 :Anonymous :2021/07/11(日) 22:49:37.69 ID:MokqoEb/d.net
ていうかインセプションにしても街がばーっと立ち上がるビジュアルはダークシティだし
人の夢に潜るっていうアイデアはターセムのセルとかあったし
本当にキモオタって世界が狭いよな

724 :Anonymous :2021/07/11(日) 22:50:07.99 ID:QKKisQXD0.net
ダークシティ懐かしいな
あれもわけわからんかった

725 :Anonymous :2021/07/11(日) 23:15:38.58 ID:iAU9wr1jM.net
やっべ、このネトウヨここに常駐するのか?
アニメは日本しか作ってないとか思ってそうで頭痛いわ
あとアニメがランキングに常駐するのは日本だけだからほ他は良くも悪くも普通のコンテンツとして見てるぞ
愛国無くして作品評価出来ないのか

726 :Anonymous :2021/07/11(日) 23:41:44.31 ID:xhh9Q1gI0.net
「ディズニープラス」会員から苦情 退会に十数ページかかる複雑さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4aa69ddecda3153ea3a681f10c9ca5baec8f181

ネトフリの解約って簡単なん?

727 :Anonymous :2021/07/12(月) 00:39:42.24 ID:P1OiPLxGx.net
>>723
「ダークシティ」の監督アレックス・プロヤスはラストシーンで建物が自己修復していくのは
「アキラ」へのオマージュであると公言している(笑)

パプリカの原作小説は1993年に出版された。「ザ・セル」よりも7年前だし(笑)
インセプションがパプリカに影響されているのは映画を見た人ならみんな分かるらしいよ↓(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=HNnWX1F3fTA

君の恥ずかしい知ったかぶりを整理しようか?
「日本のラノベはゲームオブスローンズの猿真似だろwww」 → ジョージ・R・R・マーティンが宮崎英高とコラボ(笑)
「インセプションはパプリカじゃなくダークシティに影響されてるwww」 → ラストシーンは「アキラ」へのオマージュ(笑)

兵役に行く勇気もないチンカス君はいったい何回墓穴を掘れば気がすむわけ?

728 :Anonymous :2021/07/12(月) 00:41:10.19 ID:Mv4JO7frM.net
>>726
運営がドコモだからだろ。日本の会社は腐ってる。

729 :Anonymous :2021/07/12(月) 01:02:56.74 ID:OZv4tqzU0.net
せめて1年ペースでやってくれないと熱冷めるわ

730 :Anonymous :2021/07/12(月) 02:40:50.74 ID:zeCSmK700.net
煽ってくる奴に反応したら駄目だよ
最初から喧嘩腰で来てる輩には
正論も常識も通じないんだから

731 :Anonymous :2021/07/12(月) 05:40:46.94 ID:P0TzyQV50.net
ネトウヨは攻撃性が外に向かうタイプの精神疾患持ち(多くは糖質)だからカルト信者と一緒で何を言っても無駄

732 :Anonymous :2021/07/12(月) 06:15:00.22 ID:I7iPenaAd.net
韓国映画に影響を受けた監督なんていないのは間違いだな
そもそも韓国映画のハリウッドリメイクがある
邦画でハリウッドリメイクされてるのってほとんど昔の映画でしょ。比較的新しいのは2002年のリングぐらい

733 :Anonymous :2021/07/12(月) 07:01:30.98 ID:JnBvXCcjd.net
白石和彌は孤狼の血撮るときに韓国ノワールを参考にしたらしいよ
https://www.cinematoday.jp/news/N0102300

734 :Anonymous :2021/07/12(月) 07:14:12.24 ID:dRbZEBUPp.net
>>732
そのリメイクされた映画のタイトル言ってくれないと
信憑性がないと思うが?

735 :Anonymous :2021/07/12(月) 08:53:36.70 ID:I7iPenaAd.net
>>734
探せばすぐに見つかるだろ
オールドボーイ、猟奇的な彼女、イルマーレとかあるでしょ
予定だけならもっといっぱいある

736 :Anonymous :2021/07/12(月) 09:00:23.03 ID:c5jFMuWA0.net
>>734
横だけど、
「イルマーレ」→「The Lake House」
「恋愛中毒」→「Possession」
「猟奇的な彼女」→「My Sassy Girl」
「箪笥」→「A Tale of Two Sisters」
パッと思いつくのでこんな感じかな

737 :Anonymous :2021/07/12(月) 09:02:35.83 ID:DRXgcCPF0.net
オールドボーイしか思い浮かばんかった
ググったら新感染もリメイクするんやね

738 :Anonymous :2021/07/12(月) 09:48:39.48 ID:ekY+xqWk0.net
>>735
オールドボーイって原作は日本なんだが

739 :Anonymous :2021/07/12(月) 09:52:33.79 ID:DRXgcCPF0.net
起源主張…

740 :Anonymous :2021/07/12(月) 10:21:19.86 ID:BbF6B2/Fp.net
チョン邪魔
他国で金乞食したかった下向いて黙ってろ

741 :Anonymous :2021/07/12(月) 11:35:20.83 ID:JnBvXCcjd.net
マ・ドンソクの「悪人伝」もハリウッドリメイク決まってたな

742 :Anonymous :2021/07/12(月) 12:07:34.39 ID:s37v0o3K0.net
オールドボーイは両方観たけど韓国映画リスペクトしたリメイクになってたよ
原作準拠ではなく映画版準拠のリメイク映画

743 :Anonymous :2021/07/12(月) 12:12:17.27 ID:qqQXzV0kd.net
まぁ俺的には韓国映画の最高傑作は殺人の追憶なんだけど

744 :Anonymous :2021/07/12(月) 12:49:30.45 ID:AssyUVHPd.net
>>738
原作読んだ?原作よりも明らかに韓国映画版に寄せてるだろ

745 :Anonymous :2021/07/12(月) 13:02:43.29 ID:Gs3UPSFiM.net
海にかかる霧だな

746 :Anonymous :2021/07/12(月) 14:25:15.20 ID:q0jovhYm0.net
>>732
ハリウッドリメイクのリメイクだけど去年か一昨年公開の呪怨

747 :Anonymous :2021/07/12(月) 15:36:27.34 ID:dRbZEBUPp.net
全く知らねーわ
マイナーな作品なんだね

748 :Anonymous :2021/07/12(月) 16:08:17.38 ID:K7jWXnMdp.net
>>727
筒井の「パプリカ」を2006年のアニメ化以前に知ってた外人っているかなぁ(笑
夢にダイブっつーと映画だと「ドリームスケープ」(1984)とか
アニメだと「ドリームハンター麗夢」(1985)とかあるけど
基本的には映画監督みんな大好きフィリップKディックの「ユービック」(1969)とか
「パーマーエルドリッチの3つの聖痕」(1965)とか、
彼の悪夢が現実を侵食してくる系の影響が大きい気がする。
小説は最近は読まない人は徹底的に読まないものになっちゃったけど
SFやファンタジーは平気で20年30年前からネタやってて
のちに映像化できるようになってインスパイアされた映像作品が出てくるジャンルだから。

749 :Anonymous :2021/07/12(月) 16:11:41.26 ID:GxhU1uo6d.net
ブレードランナーとかニューロマンサーの存在を無視して
サイバーパンクは攻殻機動隊のパクりとか言っちゃうようなもんだな

750 :Anonymous :2021/07/12(月) 16:19:16.79 ID:mdPBa0znM.net
海にかかる霧は、モヤモヤした後味だった。
霧がかかってるだけに

751 :Anonymous :2021/07/12(月) 16:19:49.37 ID:K7jWXnMdp.net
ああ、そうだ“夢の中で殺されると死ぬ”でエポックメイキングな映像作品は
「エルム街の悪夢」(1984)だ。すっかり忘れてた。

752 :Anonymous :2021/07/12(月) 16:49:13.77 ID:JTl0r9gmd.net
>>747
そんなこというなら最近の邦画の方がもっと海外では無名だろ

753 :Anonymous :2021/07/12(月) 17:30:16.16 ID:K7jWXnMdp.net
>>732
2002年からいままでどこに住んでたのか知らんけど
「シャルウイダンス」とか「タイヨウのうた」とかあるやん…
だいたい「リング」の後はなんかジャパニーズホラーリメイクブームになって
「仄暗い水の中から」とか「呪怨」とか「回路」とか
片っ端からハリウッドリメイクされとったやん…

754 :Anonymous :2021/07/12(月) 17:45:47.17 ID:1C2G6V2J0.net
今は韓国映画に席巻されてるのは事実だからしょうがない
でも韓国映画もこの2年ちょっと不作だから(ネトフリ等に制作チームが流れているのかもしれないが)
邦画も今は巻き返しのチャンスだろ

755 :Anonymous :2021/07/12(月) 17:47:29.18 ID:w/c6iTIg0.net
ERも配信終了してるけど一旦終了した作品が再配信とかはないんだっけ?
もう一回見たいのにほんとうに残念

756 :Anonymous :2021/07/12(月) 17:49:13.41 ID:P1OiPLxGx.net
>>736
キアヌリーヴスが出演した「イルマーレ」以外は全く知らない映画ばかりなんだね
せめてさあ、ジョージルーカスやジェームズキャメロンやジョージ・R・R・マーティンと
比べるほどの映画を持ってきたら?
まあ韓国にそんな映画あるわけないけど(笑)
そういえばキアヌは「悪女/AKUJO」を絶賛してたよ

「映画の伝統は実に豊かだよ。彼らが演出したバイクチェイスのシーンは画期的で、
僕たちにとっても新しく未知の領域だったね。僕とスタントチームと特撮技術チームは
実にクールなアイデアだ!って感動したよ」

あのバイクチェイスが「ファイナルファンタジー」の丸パクリと知ったら、キアヌや監督は
どんな顔をするのかなあ(笑)

757 :Anonymous :2021/07/12(月) 17:56:45.46 ID:dRbZEBUPp.net
736の話とか、多分100人に知ってるかと問えば
100人が知らないと答えると思う
1000人に聞いて同じだろう
万人に聞いて漸く1人か2人が知ってるかも?
と思われるぐらいの知名度だと思う

758 :Anonymous :2021/07/12(月) 18:09:55.98 ID:dRbZEBUPp.net
トムクルーズ主演でラノベ原作だと
オール・ユー・ニード・イズ・キルがあるな

お前らあまり虐めるなよ
すっかり意固地になっちゃうだろ

759 :Anonymous :2021/07/12(月) 18:21:46.72 ID:DRXgcCPF0.net
なんでハリウッドリメイクの話から漫画実写化の話になってんの?

760 :Anonymous :2021/07/12(月) 18:28:35.00 ID:vepXBKIWd.net
ていうか普段原作がどこの国かとか気にして映画見てないでしょ
例えばミレニアムシリーズとかスウェーデンの小説が原作だけど
それがハリウッド映画化されたってスウェーデン人が「我が国の文化の優位性が〜」とか言ってたらアホだろこいつって思うだろ

761 :Anonymous :2021/07/12(月) 18:31:37.28 ID:2yY5Mx5hr.net
風邪引き始めやわ。数日間見れぬ

762 :Anonymous :2021/07/12(月) 18:43:10.34 ID:kmSVef510.net
>>759
負ける話はしたくないんだろう
あーあー聞こえないってやつ

763 :Anonymous :2021/07/12(月) 18:47:06.15 ID:2yY5Mx5hr.net
ネトフリに大坂なおみがスタンバイしてるぞ

764 :Anonymous :2021/07/12(月) 19:01:07.08 ID:P1OiPLxGx.net
>>759
リメイクとパクリの違いをチョン君にも分かりやすく説明しているだけだよ
なんならチョン君もマンガ実写化の話をしてもいいんだよ?
「ヘルシング」をパクった「プリースト」のマンガ実写化とかさ(笑)

765 :Anonymous :2021/07/12(月) 19:01:25.03 ID:PEBQeFDYM.net
評判の悪いドラゴンクエスト ユアストーリーを見たんだけど、あんな斜め上からの展開になるとは思わなかったw
こりゃクソだと言われるわ

766 :Anonymous :2021/07/12(月) 19:04:04.30 ID:JTl0r9gmd.net
>>753
タイヨウのうたは知らんかったけどシャルウィダンスは最早最近の作品とは言えないよ
まあ確かにジャパニーズホラーに関してはいくつかあるね

767 :Anonymous :2021/07/12(月) 19:07:21.79 ID:vepXBKIWd.net
>>765
ゲームやファンタジーの世界に引きこもってないで現実の生き方を考えろよ
ってしごく真っ当なメッセージだと思うんだけどね
それとも「ポリコレ」に配慮しない作風がなぜかキモオタに響いちゃったのか

768 :Anonymous :2021/07/12(月) 19:21:11.68 ID:94id9G600.net
せっかくネタバレせずに作品名挙げてるのにわざわざ安価つけてネタバレするとかアホの極み

769 :Anonymous :2021/07/12(月) 19:27:47.42 ID:Mv4JO7frM.net
>>767
そこら辺は散々語られてて。そういうテーマは有りだけどドラクエのファン向け映画でやるなってことよ。

770 :Anonymous :2021/07/12(月) 20:24:09.91 ID:dFQZB9xh0.net
>>765
ドラクエはラスボス出てくるまでは結構楽しめたんだけどね
あれはないよな

771 :Anonymous :2021/07/12(月) 20:49:32.44 ID:OZv4tqzU0.net
ユアストーリーはヒロインが激カワだから許せる
あのキャラデザでもっと作品作って欲しいわ

772 :Anonymous :2021/07/12(月) 21:43:03.40 ID:UzQnFxek0.net
>>767
似たようなことはレゴムービーで既にやってるのに遥かに浅くなってるので

773 :Anonymous :2021/07/12(月) 23:25:43.79 ID:2yY5Mx5hr.net
>>765
ラストだけが痛いよな。あれはないわ。途中まで良かったのに。

774 :Anonymous :2021/07/13(火) 10:22:15.19 ID:exgzCv8I0.net
子供時代にドラクエで遊んで大好きな作品と設定なのにモンスターの名前すら言えないから反感買ったんだよ
展開自体はよくあるんだから凡庸でつまんないし、その要素を借り物の原作付き映画に入れたがる幼稚さが叩かれてるだけ

775 :Anonymous :2021/07/13(火) 11:08:39.88 ID:iiZbx5jh0.net
5をベースにしてるのに屈指の人気モンスターであるスライムナイトが出てない時点で知れてんるだよね

776 :Anonymous :2021/07/13(火) 11:26:19.38 ID:1S1TMenf0.net
要は製作陣に愛がないからこういう結果になったんだろうな

777 :Anonymous :2021/07/13(火) 11:53:58.94 ID:qZgal11ta.net
>>773
最後のあれをやりたくて監督を引き受けてるからあれがなかったら…はないぞ
https://mantan-web.jp/article/20190801dog00m200054000c.html

778 :Anonymous :2021/07/13(火) 12:11:15.05 ID:FLkV+6V70.net
殆どの展開をダイジェストで片付けて結婚イベントはしっかりやりますよ!だし
映画作った連中はDQの楽しみ方がまるでわかってない
そもそも金稼ぎの巨大コンテンツとしてしか見てないからこうなるんだ

779 :Anonymous :2021/07/13(火) 12:21:07.19 ID:bOUHJ3/gp.net
>>777
しかも堀井ががそれはいい!とか誉めたもんで決定しちゃったのよね

780 :Anonymous :2021/07/13(火) 12:35:24.44 ID:3FMapNQMr.net
8月に大豆田とわ子配信されるんだw
めちゃめちゃ嬉しい

781 :Anonymous :2021/07/13(火) 14:30:17.26 ID:4+jN3CeOr.net
>>777
独りよがりだな。ファン目線で見ていない証拠

782 :Anonymous :2021/07/13(火) 14:30:45.05 ID:4+jN3CeOr.net
>>780
その前に大坂なおみ

783 :Anonymous :2021/07/13(火) 16:01:15.30 ID:egE10tDJ0.net
うーん、俺はあれはあれで良かったと思うが
DQはファンの裾野が広いからな〜

784 :Anonymous :2021/07/13(火) 16:24:33.39 ID:0gh2usPH0.net
4kモニターを導入したんで、4k画質で映画見ようと思って
4k、UHDで検索したんですけど
検索で出てきた作品の詳細を見てもHDとかし表示されないんですが、対応してる場合4k UHDって表記されるんですよね?
Win10のアプリとかedgeでやってもHDとしか表示されない
プランもプレミアムに加入して、画質設定も最高に設定したんですが
これってOS側で何か設定しなきゃダメなんでしょうか?

785 :Anonymous :2021/07/13(火) 16:32:58.44 ID:3EpFgsmeM.net
>>784
CPUとかグラボの世代にもよるらしい

https://k0-te.blogspot.com/2019/11/netflix-pc-4k-uhd.html

786 :Anonymous :2021/07/13(火) 17:34:28.88 ID:lrJM2u8c0.net
>>785
ありがとうございます
記事の環境とドンピシャだったんで、解決するかと思ったら
ダメでした
で、カスタマーに問い合わせた結果、cpuがintel出ないと見れないそうで。。私のはRyzenでした。。これが原因のようでした。。

787 :Anonymous :2021/07/13(火) 17:46:33.24 ID:fz5bkuzk0.net
グッドドクターおもしろいけどシーズン3はないのか
配信やるなら全部やってほしいわ
日本のリメイクもあったけど、あれ最初は韓国なのk

788 :Anonymous :2021/07/13(火) 18:31:16.48 ID:/dmAkTWiM.net
ドラクエユアストーリーは『ゲームは虚無だから現実を見ろ』からの『ゲームを通じた冒険はその人の血と肉になってる』ってメッセージなのにエアプが便乗して叩いてるだけ
最後まで観て叩いてる奴は理解力が足りないか引きこもりだろう

789 :Anonymous :2021/07/13(火) 19:13:25.04 ID:ZrfeiBrsr.net
>>787
UNEXTにはシーズン3有るのに、ネトフリには無いんだよな

790 :Anonymous :2021/07/13(火) 20:20:22.02 ID:poZG0JVI0.net
グレイズ・アナトミー全然見てなかった。1シーズン4話を見てるとこ。ハマりそう

ざっと16シーズンまで200時間は超えるから、他のシリーズや映画観ると半年はかかるかな。緊急事態宣言で籠るし、オリンピックには興味ないのでタイムリーに感じてる。、

791 :Anonymous :2021/07/13(火) 23:23:56.74 ID:lVqYnHIe0.net
>>788
それなんよな
どう見たらあれを真逆に取れるんだと思って眺めてた

792 :Anonymous :2021/07/14(水) 05:45:51.70 ID:yKMOogQJr.net
>>788
いや理解力とか関係なく、つまらないって事を指摘されてんのよ

793 :Anonymous :2021/07/14(水) 07:27:03.61 ID:YcWLpI600.net
メッセージの内容がどうこうじゃなく、そういうことやりたいならレディプレイヤー1みたいに最初から
ゲームとしてのドラクエをプレイしてる主人公が〜的な内容にしろってことでしょ
ドラクエ世界の映画と思わせておいて最後に急にメタ説教かますんじゃなくてさ

794 :Anonymous :2021/07/14(水) 07:52:19.25 ID:axOJukc50.net
あのオチで良かったはただの逆張りだろ
ドラクエに一切思い入れないけどあれは変な笑い出た
映画館で観たファンはそらキレるわな

795 :Anonymous :2021/07/14(水) 08:37:16.91 ID:yKMOogQJr.net
特に子どもは、はぁ? だったろうな。

796 :Anonymous :2021/07/14(水) 09:05:43.26 ID:l2mWuRFM0.net
ゲキカラドウ、暑い季節に辛いもの
テレ東の食べ物系ドラマはどれも丁度よいユルさがいい

797 :Anonymous :2021/07/14(水) 10:17:29.67 ID:TvNct8TEM.net
俺、ドラクエ5やったことなくて、テレビ千鳥でちょっと見ただけだけど、ユアストーリーのラストの展開はないわと思った
ドラクエであのストーリーやる必要あるかな?やらなかったらひねりのない普通のドラクエ的な話で終わりかも知れんけど

798 :Anonymous :2021/07/14(水) 12:01:46.01 ID:1ild9fBYM.net
「ドッグストーリー あなたは一番の友達」
お涙頂戴じゃないのに深く感動してボロボロだわ…特にS2のブラジル人のやつ
このおじさん全身から、声から慈愛が漏れでていてポルトガル語全くわからんけど、明らかにいい人過ぎる
この神父さん自身も幸せになってほしい
犬と人間でも色んな形があって、幸せのごり押しじゃないのもいいね
S1のイタリアのアイスは犬の中に人入ってると思うw

799 :Anonymous :2021/07/14(水) 12:55:04.31 ID:gbdh/Hawp.net
絶メシだけはダメだった
髭が汚ねえとかそういうのは気にならないし、飯も綺麗に撮ってる
ドラマパートがクズの集まりのクズエピソードばかりとか脚本書いたやつ頭おかしいのか

800 :Anonymous :2021/07/14(水) 13:27:39.52 ID:kI3y4tuh0.net
>>793
そんないきなり萎える設定を序盤に出されたら残り90分苦痛でしか無いやろ
リアルに出ていく人大量に出てたと思う

801 :Anonymous :2021/07/14(水) 14:43:29.64 ID:KQqQfpiFM.net
最後に萎えさせたからこそ伝説になった感ある
いや最悪だわw

802 :Anonymous :2021/07/14(水) 15:15:42.21 ID:B0DM7RlSd.net
ゲームやってる層ってその手の風刺に弱い気がするな
ディズニー映画なんかにも割とあるんだけどなそういうテーマ

803 :Anonymous :2021/07/14(水) 15:41:45.12 ID:kI3y4tuh0.net
オチで台無し派としては本編部分は面白かったってことでしょ?
ヤマカン節出まくりで気色悪いあれを面白いと思える人が多いことに萎える部分もあるな
個人的にはリメイク失敗駄作ゲーの内容が本編であったってのが皮肉が効いて面白い部分でもあった
んで最後にいい歳こいてゲームにのめり込むおっさんを馬鹿にするネット弁慶みたいなやつをきちんと成敗して終わることでしっかりゲームに対する情熱を美しい物として描いていてまとまった終わり方してた

804 :Anonymous :2021/07/14(水) 16:27:51.94 ID:FHYZf8a8a.net
ドラクエとかファンムービーなんだからファンが喜ぶかどうかで
大多数がキレてるんだから失敗作

805 :Anonymous :2021/07/14(水) 17:52:29.19 ID:YcWLpI600.net
>>800
そういう作りの映画だってわかったうえで見に行くことになるのに
なんで出て行くんだよアホ

806 :Anonymous :2021/07/14(水) 18:49:25.17 ID:kI3y4tuh0.net
>>805
それ対比になってないじゃん
そういう設定とわかってたわけじゃない本作でのサプライズに対しての対比なのに何言っちゃってんの語尾にアホとか付けちゃう典型的な痛い系のぼくちゃん

807 :Anonymous :2021/07/14(水) 19:31:38.67 ID:YcWLpI600.net
>>806
そもそも対比なんて誰も言ってないだろ
ストローマンかよマヌケ

808 :Anonymous :2021/07/14(水) 20:05:19.19 ID:Mq2irZJc0.net
イラついた時こそフライ天国だな

809 :Anonymous :2021/07/14(水) 20:19:54.48 ID:JUHDJRPda.net
>>808
わかる
でも旅行行きたくなって困るw

810 :Anonymous :2021/07/14(水) 20:44:20.29 ID:Yu2LAcDQ0.net
フライ天国すごく美味しそうだけど物価考えるとどれもこれもマックの何倍もの値段なんだろうな

811 :Anonymous :2021/07/14(水) 20:58:55.19 ID:axOJukc50.net
フライ天国評判良いから見始めたけど
開始10分で胸焼けしそうになってギブだったわ

812 :Anonymous :2021/07/14(水) 21:03:54.57 ID:8QS/VPGrx.net
揚げ物とチーズばっかで飽きるわ>フライ天国

シェフのテーブルやザ・シェフ・ショーのほうがいい
ロバートロドリゲスのカリフラワーのピッツァはマジ美味そうでヨダレが出る

813 :Anonymous :2021/07/14(水) 21:26:23.37 ID:Yu2LAcDQ0.net
>>812
テーマがフライだししゃーない
逆に俺はシェフのテーブルみたいに仰々しい音楽とスローモーションと語りで埋められた内容が好きじゃない
トップシェフみたいなのが好きだけどシーズン増やすどころか減らされて泣けるw

814 :Anonymous :2021/07/14(水) 22:40:28.27 ID:eHChoVsYp.net
>>800
それは『客をだまくらかしてくだらねぇ話を押し付けてる』って告白でよろしいか。

815 :Anonymous :2021/07/15(木) 11:33:48.34 ID:ZYdTEdi30.net
タコスの番組

816 :Anonymous :2021/07/15(木) 17:30:45.98 ID:tqabXklK0.net
ラストレターの眼鏡かけた木内みどりが古田新太に見えた

817 :Anonymous :2021/07/15(木) 18:45:58.77 ID:MZEI60HWp.net
はらぺこフィルはちょっと気取ってる
顔がローワンアトキンソンみたいな感じなのに
タコスは説明長いね
フライ天国みたいなサクッと観れるのないのかな

818 :Anonymous :2021/07/15(木) 21:42:56.19 ID:VlWPuz9U0.net
フライ天国ののりでアメリカの大衆食堂巡りを週一で見たい

ようつべだと低予算なのでな

819 :Anonymous :2021/07/15(木) 21:51:50.11 ID:660LE6m7M.net
NHKで世界入りにくい居酒屋って番組があったけど、アメリカの回って微妙だったよ。ヨーロッパの方が庶民にも歴史があっていいわ。

820 :Anonymous :2021/07/15(木) 22:23:26.21 ID:2DgC1htax.net
>>813
シェフのテーブルは日本と裏でつながってるからおもしろいよ
イタリア地震で売り物にならなくなったチーズを利用したリゾットのレシピを考案して
世界で宣伝しまくって全部さばいたとか
まあ闇落ちトマトみたいなもんだな
ジローラモがこのリゾットをあちこちで宣伝してたから覚えている
外タレってそういう裏の役割もあるんだなと納得した
デイブスペクターがCIAの秘密工作員というのもあながちウソじゃなさそうだ

821 :Anonymous :2021/07/15(木) 22:31:52.20 ID:2DgC1htax.net
ザ・シェフ・ショーはジョンファブローのコネを利用したハリウッド俳優や監督の裏話が聞けておもしろい
相棒のコリアンはどうでもいいが彼らがキムチの匂いを嫌う外人に劣等感や恥かしさを感じてるのは意外だった
世界遺産に登録する民族の誇りなのに霜降り和牛やココイチに比べ韓国料理は味も知名度がまるでない
アメリカで和食レストランに寄生するコリアンに哀れみすら感じる

822 :Anonymous :2021/07/15(木) 23:25:59.79 ID:5NPM/Cle0.net
こいつもうNGでいいよな流石に

823 :Anonymous :2021/07/16(金) 00:25:56.50 ID:zz2EiJh10.net
クラシックホラーストーリー、なんだこれ・・・
ミッドサマーミーツゾンビ'99 かよ

824 :Anonymous :2021/07/16(金) 08:21:32.14 ID:G4e5YPdgd.net
2chの専門板とかの人の流れがないネットの水溜まりみたいな場所って
マジでホルホルアフィブログの申し子みたいなネトウヨが化石のごとく眠ってるよな

825 :Anonymous :2021/07/16(金) 08:26:58.54 ID:ed8c5GUb0.net
>>824
いきなり何言ってんだ
何かのビョーキなのか?

826 :Anonymous :2021/07/16(金) 11:28:32.79 ID:nDIRNFwK0.net
>>824
板が違いますよ

827 :Anonymous :2021/07/16(金) 14:24:31.18 ID:A/36Co6Lx.net
シェフのテーブル韓国編がひどすぐる
お寺の伝統の精進料理でいちばん美味いのはシイタケの醤油焼きってさあ・・・
シイタケは日本由来だし100年熟成させたしょう油なんて韓国にあんのかよ
向こうじゃ尼さんも平気でウソつくのか
おとなしくクソでも食ってりゃいいんだよ

828 :Anonymous :2021/07/16(金) 15:20:07.77 ID:tsiKQscAp.net
韓国人は泥棒だし、歴史すら捏造しまくってるからな
もう麻痺して何がほんとだか嘘だかわかんねえんだよバカだからこいつら

829 :Anonymous :2021/07/16(金) 15:42:36.36 ID:DLRwd5okd.net
水溜まりに小石落としたら即湧いてきて草
ボウフラか何かかネトウヨは

830 :Anonymous :2021/07/16(金) 15:50:53.08 ID:bww08l0w0.net
>>827
中国からだろ

831 :Anonymous :2021/07/16(金) 16:10:49.83 ID:A/36Co6Lx.net
>>830
中国じゃないく日本だよ。もっと詳しく言えば沖縄なんだけどさ

日本のシイタケは遣唐使や遣隋使の時代から中国で貢ぎ物とされるほど珍重されたんだよ
んで1990年代に安い中国の違法コピーシイタケが日本上陸
国産シイタケは駆逐された

中国が大朝鮮と言われるのも納得だよ
さすがチョン君の飼い主さまだね

832 :Anonymous :2021/07/16(金) 18:06:54.49 ID:w+MJFPQn0.net
ネットフリックス 日本で直営店 コロナ後見据え、世界初か
http://a.msn.com/00/ja-jp/AAMdpcv
米動画配信大手ネットフリックスが、来年前半にも日本で直営店を出店する計画であることが16日分かった。
東京都内で場所の選定を進めており、世界1号店になる可能性がある。店内でドラマ制作風景を再現し、関連商品も販売する。

直営店の展開は「インターネットとリアルの融合」を加速させるのが狙いで、海外でも過去に例のない試みと説明した。

833 :Anonymous :2021/07/16(金) 18:09:36.21 ID:zz2EiJh10.net
グルメドキュメンタリーと連動してフード売ってくれんかな

834 :Anonymous :2021/07/16(金) 18:10:09.98 ID:UTnMH+Xq0.net
>>832
純粋な日本人だけで構成してほしいね

835 :Anonymous :2021/07/16(金) 18:20:22.32 ID:43nemVtRp.net
>>834
君たちすぐ日本人を外人認定するから無理じゃね?
むしろ“真の日本人”同士で僻地にサティアンでも作って共同生活おススメ

836 :Anonymous :2021/07/16(金) 18:23:08.39 ID:iHnRVAdV0.net
寒流ドラマ展になる気しかしない

837 :Anonymous :2021/07/16(金) 18:57:39.14 ID:cIm+jUpr0.net
言うほどグッズ欲しいか?

838 :Anonymous :2021/07/16(金) 19:07:32.61 ID:nDIRNFwK0.net
醤油の話だが日韓併合が丁度100年程前だから
計算は合うんだよな
椎茸も量産出来るようになったのは
明治の頃だから、これも計算にあう
あまりそう文句言う事ではないでしょ

839 :Anonymous :2021/07/16(金) 20:23:24.68 ID:bww08l0w0.net
>>831
中国にはそれよりも前からあるよ

840 :Anonymous :2021/07/16(金) 20:30:34.89 ID:0GS+2rvN0.net
>>839
その前から沖縄にはあるよ

841 :Anonymous :2021/07/16(金) 20:31:04.49 ID:tm9htcgQp.net
韓国でマウント取れなかったら中国持ち出す君

842 :Anonymous :2021/07/16(金) 21:36:24.36 ID:9aKf1GEd0.net
ウィッチャー2やっと配信決まったか

843 :Anonymous :2021/07/16(金) 21:37:58.23 ID:UTnMH+Xq0.net
日本統一新しいの来てるからまた最初から見るか

844 :Anonymous :2021/07/16(金) 21:42:11.28 ID:cIm+jUpr0.net
モンハンくるけど、あれを実写でやってくれればなw

845 :Anonymous :2021/07/16(金) 22:22:57.15 ID:1Gx75o5pr.net
>>833
ヴィーガンのステマばかりだぞ

846 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:02:03.53 ID:1BVWmMDg0.net
大坂なおみのドアップがトップに来るのやめちくりー

847 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:08:47.38 ID:I42RHXzNd.net
黒人がーフェミがーヴィーガンがー韓国がー言ってる連中って
常に視界に映る何かにキレてるんじゃないかってくらい敵が多いんだな
聞き取れるくらいのボイスで暴言言いながら歩いてるオッサンとかいるけど
案外彼らもリアルだとあんな感じなのかもしれんな

848 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:11:40.36 ID:FoUp3J5dp.net
姑息なランキン操作してる韓国叩いたら全てを巻き込んで被害者ヅラ

849 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:35:11.03 ID:GruYUtbS0.net
スプッッ SdXa-MqOA がこのスレの人間に上から物言うスレ違いのウルサイやつでいい加減ウザいな
いちいち絡むなよ低能が

850 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:45:54.53 ID:9D5gYxhu0.net
相手してくれるのいないんじゃね?

851 :Anonymous :2021/07/17(土) 00:51:56.47 ID:1BVWmMDg0.net
黙ってNG入れてスルーすりゃあいいのにわざわざ煽るのも同じレベルだわな

852 :Anonymous :2021/07/17(土) 02:35:17.90 ID:Ij7RoBXl0.net
>>844
もうどっか作って公開されてなかったっけ

853 :Anonymous :2021/07/17(土) 02:39:58.30 ID:MR99IiWH0.net
なかったことになってるレベルであのモンハンの話見ないなw

854 :Anonymous :2021/07/17(土) 06:19:59.62 ID:N+8za8sE0.net
>>827
椎茸は昔からアジア広範に分布してるよ
知らないみたいだけどそもそも日本に出回る野菜の全ては海外から入ってきたものだからね
日本原産は山菜くらいなもの
無知は仕方ないけどデマやドヤりは恥ずかしいからやめといた方が良い

855 :Anonymous :2021/07/17(土) 06:46:53.69 ID:MR99IiWH0.net
必死だなあ

856 :Anonymous :2021/07/17(土) 08:12:32.87 ID:fk+HtrZX0.net
>>835
全ゲノム解析して真日本人を定義出来るとは思えない。

857 :Anonymous :2021/07/17(土) 10:48:20.35 ID:2Kjdt+Sv0.net
>>840
5000年前に?w
人、住んでんのか?w

858 :Anonymous :2021/07/17(土) 11:50:55.73 ID:X6IrAGz90.net
http://www.kinokkusu.co.jp/shouhin/shiitake.html
しいたけはキシメジ科シイタケ属のきのこで、日本列島初め、朝鮮半島、中国、台湾や東南アジアからニュージーランドに至る環太平洋の温帯、暖帯、亜熱帯に分布する。原産地はアジアの熱帯高地であろうと推定されている。

859 :Anonymous :2021/07/17(土) 12:51:51.40 ID:KfClJtYU0.net
見るもの亡くなったわ

860 :Anonymous :2021/07/17(土) 16:09:01.82 ID:IWmVggLur.net
>>847
朝鮮人黙りなさい

861 :Anonymous :2021/07/17(土) 16:27:54.34 ID:fk+HtrZX0.net
>>857
縄文前期、6500年前から5000年

862 :Anonymous :2021/07/17(土) 16:52:22.92 ID:roViFgeFp.net
>>854
しいたけ自体はアジアに分布してるが、日本は気候的に鎌倉時代から
天然しいたけの輸出国で、江戸時代には栽培が始まっている。
江戸期を通じて基本食材として国内流通が増え
江戸末期-昭和にかけて菌糸を使った安定大量栽培が可能になると
日本では特に高級でもない普遍的な食材になっていって
しいたけ?という感じであるが、いまでも形や大きさで
日本産しいたけは中国人観光客の定番土産になっているわな。

ところで、本当にキミ「あの国」か「あの国」に起源を持つ人?
「事実に沿って」じゃなくて常に他を貶して上下つけるために
「自分の答えにあった理屈」探してきて半端な知識で
「こうである!」してくる独特のロジックのつけ方が
ものすげぇ日本人離れしてて「あの国」っぽいんだけど。
日本…というか“世界”では知ったかぶりして「こうである」ってやっても
みんなは恐れ入ってキミを信じ込まないで「そうだっけ?」って調べに行くんで
それをもし世界でやるとファクト暴力で集中放火浴びてズダボロになるから
やめた方がいいよ?親から習ったのかもしれないけど。

863 :Anonymous :2021/07/17(土) 16:53:51.36 ID:SmENXCNjx.net
>>854
水溜まりに小石落としたら即湧いてきて草
チョンくんはホントぼうふらみたいだな(笑)

だからさあ、原産地の沖縄から胞子が風に乗ってアジアに分布して、そしてシイタケを自生させるんだよ
さらに日本人の森喜作が昭和17年にシイタケの人工栽培に世界で初めて成功して君たちは1年中シイタケを
食べることができるようになったんだよ
もういいかげん日本に寄生するのやめてくれないかな?寄生虫

864 :Anonymous :2021/07/17(土) 17:22:50.26 ID:1BVWmMDg0.net
椎茸に親でもころされたのかよ

865 :Anonymous :2021/07/17(土) 17:46:09.27 ID:pUIE4B450.net
フライ天国でどぎつい揚げ物出てきたり
しいたけでアレしたり


世界って広いなぁ

866 :Anonymous :2021/07/17(土) 18:49:46.04 ID:2ASLZVd30.net
ふだんバカにしてるステレオタイプの韓国人みたいになってるのがおもろいよな
お前も同じじゃんっていう

867 :Anonymous :2021/07/17(土) 19:04:01.07 ID:bcEcqMWBd.net
端から見てるぶんには面白いよ
誰〜も見てないようなネットの片隅で韓国人とシャドーボクシングしてるんだもんな
白い壁に囲まれてる人みたい

868 :Anonymous :2021/07/17(土) 19:17:11.42 ID:tiWHgFLY0.net
どっちもガイジ
顔真っ赤にして中身のないサンドバッグを殴り合ってるガイジ

869 :Anonymous :2021/07/17(土) 21:07:46.70 ID:9D5gYxhu0.net
椎茸は韓国起源と主張しないんだな

870 :Anonymous :2021/07/17(土) 21:14:07.68 ID:2Kjdt+Sv0.net
>>861
どこ?


>>862
中国ではもっと前から人工栽培してるよ

871 :Anonymous :2021/07/17(土) 21:37:19.81 ID:roViFgeFp.net
ほらな。

872 :Anonymous :2021/07/17(土) 22:36:19.22 ID:LnwQ4YUCx.net
>>870
中国は人工栽培じゃないよ
丸太に刻みをつけて立てかけておいて、あとはシイタケの胞子が偶然ついて栽培できるのを待つしかなかった
それを日本人の森喜作がすべての木でシイタケが確実に栽培できる方法を世界で初めて開発したんだよ
チュンくんもチョンくんも日本の栽培法に寄生してるおかげで1年中美味しいシイタケが食べられるんだよ
君たちは日本に寄生しないと何もできない劣等民族なんだよ。自覚したら?

873 :Anonymous :2021/07/17(土) 22:53:36.84 ID:7b8pdWOF0.net
>>872
しいたけ板に帰れよ

874 :Anonymous :2021/07/17(土) 23:49:53.50 ID:S3jrgFFr0.net
ヤバい奴にレスしてもうたようだ

875 :Anonymous :2021/07/18(日) 03:44:56.40 ID:S4kjNY9nr.net
しいたけ占いも酷いな。日本語が理解できていない生物が文章書いてる。

876 :Anonymous :2021/07/18(日) 06:02:04.76 ID:SJw6QUPV0.net
チョン連呼ずいぶん前から同一人物やん

877 :Anonymous :2021/07/18(日) 06:39:52.45 ID:t37IXpCh0.net
チョンはたくさんいるのにな

878 :Anonymous :2021/07/18(日) 07:15:25.59 ID:8mnqA2qP0.net
>>872
栽培方法の記録があるのに?

879 :Anonymous :2021/07/18(日) 07:45:04.03 ID:2oWOL40rp.net
うるせえよお前ら!椎茸スレでやれ!
死ねよチョンコロもネトウヨも該当スレに行けキチガイども!

880 :Anonymous :2021/07/18(日) 09:23:52.99 ID:VIrWGmvxM.net
そうだそうだジメジメした話しすんな!キノコだけに!



この後レスが止まった…

881 :Anonymous :2021/07/18(日) 10:09:28.42 ID:K7BxADjG0.net
>>879
自演がバレてないと思ってて草

882 :Anonymous :2021/07/18(日) 10:21:38.44 ID:Riobvnos0.net
Netflixの話しろよ…

883 :Anonymous :2021/07/18(日) 10:51:14.24 ID:PJ2r1o/IM.net
Kinokoflix

884 :Anonymous :2021/07/18(日) 11:56:16.18 ID:mAyQkizlx.net
>>878
中国はどういう栽培方法だったの?
今の中国も朝鮮も日本の栽培方法を丸パクリしてるんだけどね

>>879
ネトフリドキュメンタリーの話をしているんだしスレチじゃないよね?
別にかまわないでしょう?
寄生虫のチョン君は日本に論破されるのが恥ずかしいかな?

885 :Anonymous :2021/07/18(日) 12:32:21.56 ID:r9obNMhra.net
Netflixは生きのこることができるか…

886 :Anonymous :2021/07/18(日) 13:30:50.79 ID:49+hFvKe0.net
は?ダウみたりアメリカ相場に投資している人ならネットフリックスがどれだけ強い会社かわかる

887 :Anonymous :2021/07/18(日) 14:04:49.51 ID:AzWaPU950.net
>>884
まだ自演やってるw

888 :Anonymous :2021/07/18(日) 14:27:52.57 ID:AH6+dO6iM.net
クリミナルマインドにハマったってか
日本語音声でながして
スマホいじれるって感じ?

流し見ってのにちょうどええ

889 :Anonymous :2021/07/18(日) 15:54:52.23 ID:MlqFhGe20.net
Baggioは?

890 :Anonymous :2021/07/18(日) 17:52:48.41 ID:3vd+t6gaa.net
「アンオーソドックスライフ」見た人いる?
めちゃくちゃ戒律厳しい超正統派ユダヤ教から子連れで41才で脱して、七年程で「エリートモデル事務所」という名のアドリアナ・リマやTAOが所属してる世界で一、二を争う事務所のトップになった女の人のリアリティ番組
現在の超絶金持ちライフよりもたった七年でそこまで登り詰めた道のりが気になって仕方ない
夫がこれまた超絶金持ちだからその人に引っ張りあげて貰ったのかと思いきや、ググるとそうでもないらしくて
冗談みたいなたっかいヒールをいつも履いてるのもすごいw

891 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:14:09.58 ID:r9aBcY2c0.net
お勧めありますか?
サスペンス ホラーが好きです。

892 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:26:44.74 ID:Pm0DkS3r0.net
>>891
ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス

893 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:39:59.21 ID:OFRcnX5R0.net
なんか、クソみたいな駄作邦画多くね?あと、やたらタイトルが長いラノベ系のクソアニメ
日本人関係者にワイロでも回ってんじゃねえ?ってくらい、Fulu同様、ゴミクソ邦画があふれるようになったなNetflixも
そんなの見たくてNetflixサブスクしてねえっての
もっと洋画と洋画ドラマの良作に資金を回せよ

894 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:42:00.43 ID:r9aBcY2c0.net
>>892
ありがとうございます。
登録してみたいと思います。

895 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:42:06.32 ID:Riobvnos0.net
お前の好みなど知らぬわ

896 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:46:44.29 ID:OFRcnX5R0.net
糞みたいな邦画とか邦画ラノベ系アニメとか有難がってる奴って、ワイロでも貰ってるんじゃなきゃ、脳に障害あるよな、きっと
ワイロもらって擁護しているゴミカスどもも、人類の娯楽文化を冒涜する、迷惑極まりないヘタレ野郎ではあるが

897 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:47:00.57 ID:c013F9tW0.net
ボケーッと脳みそ空っぽにして見れるほうがいい

898 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:50:00.59 ID:lF7Gh3VAM.net
>>891
ネトフリオリジナルでドラキュラ伯爵(3話で終わるやつ)
映画でコンスタンティン、ドラゴンタトゥーの女とかどうかな。

899 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:51:59.28 ID:SsTHU2bN0.net
アニメと韓国はポリコレ案件だから

900 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:58:19.87 ID:LjmWL9Sf0.net
>>891
邦画もありなら震える舌と凶悪

901 :Anonymous :2021/07/19(月) 00:47:13.84 ID:0gLs4/+VM.net
>>891
エミリー・ローズ
実話ベースで法廷物だけどその辺のホラーより怖い

902 :Anonymous :2021/07/19(月) 07:00:23.56 ID:q5oqi2GC0.net
自演ネトウヨ出てこなくなっちゃった
自演バレて恥ずかしさのあまり自害したのかなw

903 :Anonymous :2021/07/19(月) 07:07:55.19 ID:hay/wYyOM.net
>>902
いつまでもウダウダ言ってる自分のことも恥ずかしいと思え

904 :Anonymous :2021/07/19(月) 09:04:22.36 ID:naH6gOOA0.net
>>903
ネトウヨと聞くと黙ってられないんだね
>>825

905 :Anonymous :2021/07/19(月) 10:20:07.92 ID:z6oBXzzY0.net
>>900
それも登録したいと思います。
ありがとうございます。

>>901
牧師と悪魔が戦う話ですよね?
7人の悪魔が少女に憑りついてて…
出たばかりのころ見ました^^;
情報ありがとうです^^

906 :Anonymous :2021/07/19(月) 12:07:46.40 ID:z6oBXzzY0.net
てすと

907 :Anonymous :2021/07/19(月) 12:45:39.44 ID:yJHHDTkR0.net
暗黒と神秘の骨見始めた。良い。Ulta HD 4Kを活かせてる。

908 :Anonymous :2021/07/19(月) 14:34:53.50 ID:Fc3zxCKQM.net
>>897
「ビリーブミー私を信じて」
実話ベースで下手なホラーよりよっぽど怖い
と同時に主人公の強さに胸をうたれるから是非見てほしい

909 :Anonymous :2021/07/19(月) 14:51:10.78 ID:Fc3zxCKQM.net
ごめんレス先間違えた
>>891宛です

910 :Anonymous :2021/07/19(月) 16:43:48.21 ID:z6oBXzzY0.net
>>909
ご丁寧にありがとうございます。
早速検索かけてみますね。

911 :Anonymous :2021/07/19(月) 16:46:40.62 ID:z6oBXzzY0.net
>>898
>>900
亀レスすいません><
面白そうなやつですね。
追加しときます。
ありがとうございます。

912 :Anonymous :2021/07/19(月) 18:02:26.15 ID:555bQAvEx.net
フィアーストリート
なんでネトフリのドラマはホラーでも社会派でも全部が全部ラストはコメディで白黒レズゲイサイコーになるんだ・・・

913 :Anonymous :2021/07/19(月) 19:08:32.74 ID:i3L4XxEt0.net
フィアーストリートは久しぶりに面白黒人枠があったのがよい

914 :Anonymous :2021/07/19(月) 19:27:40.44 ID:pNBTPzAt0.net
3作目のオチの作品が1番面白くなかったのはちょっとがっかりだよな
でもこの手の企画は面白いからもっとやってほしいわ
ネトフリならでわだよな

915 :Anonymous :2021/07/19(月) 20:17:01.85 ID:pNBTPzAt0.net
千鳥面白いやん
テレビ見てないからこういうの少しはほしいかな
面白いのだけな

916 :Anonymous :2021/07/19(月) 20:18:52.47 ID:W+HObivhM.net
>>915
テレビ番組見たいならハイパーハードボイルドグルメリポートおすすめ

917 :Anonymous :2021/07/19(月) 20:26:45.01 ID:pNBTPzAt0.net
>>916
全部見た面白かった
小籔いらね

918 :Anonymous :2021/07/19(月) 21:54:32.33 ID:9JznsZIdr.net
>>896
日本人だけではないけど、スマホの登場で幼児化に拍車が掛かってんのよ。

919 :Anonymous :2021/07/19(月) 21:56:14.70 ID:9JznsZIdr.net
腹立つな、大坂なおみ
https://i.imgur.com/jOP8afs.jpg

920 :Anonymous :2021/07/19(月) 22:00:56.77 ID:9JznsZIdr.net
見てないけど、評価下げといた

921 :Anonymous :2021/07/19(月) 23:11:44.20 ID:HZpFEhLQ0.net
>>908
横からだけど観たよ、ありがとう
すすめられないと観ることなかった作品だわ
とにかくいろんな意味で前半の絶望感がヤバかった…
あと90分という短さもテンポ良くて良かった

922 :Anonymous :2021/07/20(火) 08:38:23.70 ID:KO2pObgk0.net
スタートアップて最初からネトフリ?

923 :Anonymous :2021/07/20(火) 11:40:05.27 ID:k4OriGUW0.net
>>919
こんな自意識過剰な写真撮らす人が鬱病とか…

924 :Anonymous :2021/07/20(火) 12:49:45.95 ID:4ds8cIZJM.net
>>921
見てくれたんだ、ありがとう
作ったわけじゃないけどw嬉しい
人間の核の部分が物凄く強い人なんだろうなぁ
じゃぁどうして強くなったのかと考えると、これまた辛いものがあるけど
冷静沈着に俯瞰で見られるような人間に自分もなりたい

925 :Anonymous :2021/07/20(火) 12:50:22.61 ID:IsZJe2JU0.net
>>923
それは関係ないだろ

926 :Anonymous :2021/07/20(火) 17:01:50.79 ID:74n/Vbn6r.net
大坂なおみ
負けたら鬱病のせい。国民のせい。

927 :Anonymous :2021/07/20(火) 17:28:53.40 ID:z25Sa6P20.net
大阪なおみが気になって仕方ないんだな

928 :Anonymous :2021/07/20(火) 20:30:59.01 ID:g98UbK3X0.net
来る来るんだな

929 :Anonymous :2021/07/20(火) 20:48:36.96 ID:F8RH+tXJ0.net
仮面ライダーの映画面白かったです

930 :Anonymous :2021/07/20(火) 20:50:54.28 ID:LzmypvUNp.net
韓流ドラマもっと増やしてくれ

931 :Anonymous :2021/07/20(火) 21:30:15.90 ID:OQXeqOa5x.net
恐怖のセンセイ
空手コメディかと思ったらホステルだった

932 :Anonymous :2021/07/20(火) 21:37:34.82 ID:AUzF2eVQ0.net
>>924
いえいえ
実話ものにありがちなEDもよかったよ

933 :Anonymous :2021/07/21(水) 05:45:08.88 ID:hPOmqiTLa.net
>>928
きっと狂う〜

934 :Anonymous :2021/07/21(水) 12:06:40.77 ID:SOgoJouE0.net
スイートトゥース
クソガキすぎて無理

935 :Anonymous :2021/07/21(水) 13:50:53.55 ID:+AiUauEr0.net
恵まれた資金からクソみたいなサービス

ネトフリ会員数、154万人増 競争も激化、ゲーム事業を強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef941fcf502b3884d74232a3c8606e8e0288869

936 :Anonymous :2021/07/21(水) 14:49:08.72 ID:SNtZO3vKM.net
【SVOD】米ネットフリックス(NFLX)、7─9月期の契約伸び見通し低調 株価下落
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626818130/

937 :Anonymous :2021/07/21(水) 16:20:08.47 ID:Hg+91prB0.net
なんだよモバイル端末向けゲームて…

938 :Anonymous :2021/07/21(水) 16:46:08.90 ID:/aG6ZlY6M.net
そういやストシンのゲーム格安になってた時に買ったけどやってないな
ソニーがネトフリになりたがって挫折したけどまさかネトフリがソニーになるのか

939 :Anonymous :2021/07/21(水) 17:10:32.86 ID:45RnzCKm0.net
ゲームのサブスクはまだどこも上手くいってないからチャンスはあるだろうけど簡単には成功しないだろな

940 :Anonymous :2021/07/21(水) 17:22:01.20 ID:Pqj38cNN0.net
そもそも一作品に費やす時間が桁違いだからね……

941 :Anonymous :2021/07/21(水) 17:50:39.22 ID:QGEXuL+Ta.net
みんな何見てる?
俺は海外の刑事ドラマとか

942 :Anonymous :2021/07/21(水) 18:21:46.27 ID:R8yRZT4l0.net
カンフー映画のジェノサイドはじまるぞ何でや?

とりあえず五毒拳とチャイニーズオデッセイはみとけよ

943 :Anonymous :2021/07/21(水) 19:04:15.39 ID:1YM3xny30.net
ゲーム事業を始める前にそんな資金があるなら
過去アニメのラインナップをもっと増やすべき

944 :Anonymous :2021/07/21(水) 19:18:03.77 ID:sNvTIX2CM.net
>>943
ヒカルの碁 観たいわ

945 :Anonymous :2021/07/21(水) 19:22:30.13 ID:j1kH55Xhr.net
オリンピックは感動するとしたら、上野のソフトボールくらいじゃないか。
怪我をしてダメになった天才体操選手の復活劇もいいか。

946 :Anonymous :2021/07/21(水) 20:00:00.59 ID:4WdN9mAL0.net
>>942
五毒拳とか初めて聞いたわ
ほんと検索ゴミだなネトフリ

947 :Anonymous :2021/07/21(水) 22:13:48.10 ID:6M6njZ6Np.net
>>944
Dアニメにあるぞ

948 :Anonymous :2021/07/21(水) 22:36:05.93 ID:VJN8oqOp0.net
dアニメ豊富だけど
操作性クソなんだよな

949 :Anonymous :2021/07/21(水) 23:40:07.37 ID:CBWxy/MB0.net
アマゾンでDアニメあるだろ

950 :Anonymous :2021/07/22(木) 01:34:46.59 ID:m86A6NSj0.net
韓国ドラマはいつも1~5位に2つ、6〜10位にも2つランクインしてるけど、嘘くさい

951 :Anonymous :2021/07/22(木) 01:37:02.40 ID:MgEPg2iW0.net
愛の不時着は上位にランクインして当たり前と言えば当たり前w

952 :Anonymous :2021/07/22(木) 04:29:25.37 ID:AGW9c4Lw0.net
ヴァイキングS3まで面白かったのに
4である人物死んで微妙になった

953 :Anonymous :2021/07/22(木) 09:31:54.01 ID:pgC+MYNU0.net
アニメのスペースコブラやってほしい

954 :Anonymous :2021/07/22(木) 09:48:12.43 ID:Z1WZIMdx0.net
>>951
何が当たり前なんだ?
違和感しか感じないわ

955 :Anonymous :2021/07/22(木) 09:53:48.25 ID:KkdwRLZL0.net
日本のNetflix視聴者層の多くが
アニメファンと韓国ドラマ好きな女性層(オバサンが多い)ということで
ランキングは不思議じゃないんだけど
現在のベストテンに入ってる韓国ドラマ上位はカスばかりで
ちっとも面白くない

956 :Anonymous :2021/07/22(木) 10:00:37.98 ID:cJ0GCMPY0.net
外資のネトフリにここでネトウヨの
陰謀論語られても困るわ

957 :Anonymous :2021/07/22(木) 10:24:48.45 ID:Z1WZIMdx0.net
そもそもさ、アニメ視聴者数と韓流ドラマ視聴者数が同数もしくは韓流ドラマの方が多そうだというのが信じられん
しかも、何週間も似たような順位で固定化してる
アニメはシーズン毎に入れ替えがあっても、常に一定の視聴があるから固定ファンがいるんだろうなと思うが
韓流は同じドラマが常にランクインしてるから
不正が疑われるんだよ
ドラマなら毎月なんかリリースされてるだろ
それが何もランキングに出てこない時点で
本当に韓流は人気あるのか?と思ってしまう

958 :Anonymous :2021/07/22(木) 10:27:14.28 ID:o3h8bUysd.net
>>957
友達いなさそう

959 :Anonymous :2021/07/22(木) 10:45:29.48 ID:jD6FBE4j0.net
韓流ドラマまじで人気あるぞ
周りの女どもに聞いてみろ

960 :Anonymous :2021/07/22(木) 10:49:22.08 ID:UKOcP57Zd.net
こういうのに限って日本のアニメは世界中で人気とか大本営発表は信じてるんだから笑えるよな

961 :Anonymous :2021/07/22(木) 11:06:24.68 ID:KkdwRLZL0.net
Netflix世界ランキング見ても
ヴィンチェンツオとかずっとベストテンに入ってたから
世界的中に韓国ドラマファンがいるのは事実だが

現在の同日配信ラインナップ韓国ドラマはカスばかり
ちゃんとセレクトしろよと

962 :Anonymous :2021/07/22(木) 11:09:06.70 ID:Z1WZIMdx0.net
おばちゃんの友達いないんだわ

963 :Anonymous :2021/07/22(木) 11:18:51.81 ID:SOqNWZeHd.net
アニメファンって他のサービスにも流れてるけど韓流の特にドラマに関してはほぼネットフリックスの一強でしょ

964 :Anonymous :2021/07/22(木) 13:49:26.07 ID:j9xKue2V0.net
ランキングに細田守作いくつか載ってるけど
夏のアニメ映画なら個人的には海獣の子供とかペンギンハイウェイの方が好きだな

965 :Anonymous :2021/07/22(木) 14:07:31.44 ID:bAyNdbJLp.net
細田4本、子供が延々流しっぱにしてるわ
アニオタでも無いのに…うちらが子供時代のジブリ的なもんなのか

966 :Anonymous :2021/07/22(木) 14:13:12.13 ID:j/qX5shw0.net
>>962
20代にも普通に韓ドラファンいるんだけどな

967 :Anonymous :2021/07/22(木) 15:59:46.59 ID:8irFHCY5M.net
日韓問題はさておき
韓ドラにも面白いのはあるんだろう
そして一定数のファンもいるんだろう
ただ、アクセス数をごまかすごり押しがとても気持ち悪い

968 :Anonymous :2021/07/22(木) 16:08:03.39 ID:9fLgLaTI0.net
こうやってデマを既成事実化していくいつもの手口

969 :Anonymous :2021/07/22(木) 19:35:01.50 ID:LNfJiYoI0.net
ニューサム氏とNetflixに対する最近の告発には、衝撃的なものはほとんどありません。Netflixの幹部は、ニューサム氏の個人財源と反リコールキャンペーンに7桁の寄付をしており、ニューサム氏が映画館やテーマパーク、作品のロックダウンを続け、Netflixは「隔離経済」から利益を得たという「見返り」を主張しています。

映画館やテーマパークが倒産する中、ストリーミングサービスは数千万人の会員を獲得しました。

米海軍法務官軍団の関係者がRRNに語ったところによると、JAGはニューサム氏の犯罪性を示す電話での会話や検証文書を入手したという。 例えば、次のようなものだ。NetflixのCEOであるリード・ヘイスティングスは、ニューサムの反リコールキャンペーンに3,000万ドルを寄付しており、その財務は彼が個人的に管理している。さらに、ヘイスティングスと彼の妻で慈善家のパティ・クイリンは、Future ForwardスーパーPに100万ドルを寄付し、激戦州でトランプ大統領に対する攻撃広告に数千万ドルを費やしました。Netflixは現在、バラク・オバマ、ミシェル・オバマ夫妻と制作契約を結んでいます。

https://realrawnews.com/2021/07/military-indicts-venal-gavin-newsom/

970 :Anonymous :2021/07/23(金) 10:10:11.37 ID:kuYHmBI+0.net
ひさしぶりに来たら専スレだらけだな。なんでこうなった。

971 :Anonymous :2021/07/23(金) 12:50:09.19 ID:Nx3klB+Lp.net
>>970


972 :Anonymous :2021/07/24(土) 03:43:19.21 ID:ptKNO0Ai0.net
全裸監督はまぁ見れたしそこそこ面白かった。今際のアリスは本当に痛い子供むけのクソつまらんもんだった。笑えもしない本当にただただつまらないゴミだった。日本沈没アニメと同レベルのゴミ

973 :Anonymous :2021/07/24(土) 03:44:45.20 ID:ptKNO0Ai0.net
バトルロイヤルの映画をもう一回観た方が数百倍マシなレベルのゴミ作品だった。山崎賢人と原作がゴミなんだろうな

974 :Anonymous :2021/07/24(土) 10:03:28.95 ID:w6vLsgPh0.net
今際の国のアリスは
今までの日本のドラマの中で最も海外評価が高いドラマだぞ

975 :Anonymous :2021/07/24(土) 10:34:32.35 ID:SQy5xvih0.net
ブラッドレッドスカイ最高だった

976 :Anonymous :2021/07/25(日) 03:28:16.73 ID:y/3sbH6s0.net
ブラッドレッドスカイは後半ずっとむちゃくちゃだなw
画面暗くてちょい分かりづらいのがもったいなかった

977 :Anonymous :2021/07/25(日) 06:53:33.01 ID:cOJjgc/Nr.net
>>969
Netflixは間違いなくプロパガンダに協力している。ヴィーガン関連のドキュメント映画増えてるしな。
普通の健康に関するドキュメント映画に見せかけているが、内容はヴィーガンになっている。
肉の危険性を再三にわたってアピールしていたり。

978 :Anonymous :2021/07/25(日) 08:37:49.76 ID:LyZfhsuM0.net
>>977
アメリカの映画界でプロパガンダに協力しないやつなんかいないだろw

979 :Anonymous :2021/07/25(日) 08:40:02.52 ID:3o5I1r4Y0.net
>>977
君パラノイアぽいね
マスゴミがぁーとか在日がぁーとかゴリ押しがぁーとかよく言ってない?

980 :Anonymous :2021/07/25(日) 09:00:16.70 ID:yHWu8mh80.net
>>977
まあドキュメンタリーに限らず左翼リベラル寄りだし
なにかとトランプ叩きを入れ込んでくるし
(しかしユダヤ教徒のジャレドクシュナー叩きまで入れめて来るのはなかなか肝が据わってる)
アメリカンファクトリーとかもモロに誰かさんの意向を汲んでるって感じだよね。政策は左翼活動家のオバマだし

個人的にはそこら辺のプロパティ臭が余りにも酷過ぎるなと感じることも
告発系ドキュメンタリー:両刃の先端技術、汚れた金、とか自然系ドキュメンタリーはすごくいいんだけどねえ

981 :Anonymous :2021/07/25(日) 09:01:51.90 ID:yHWu8mh80.net
プロパティ→プロパガンダ

982 :Anonymous :2021/07/25(日) 10:55:31.44 ID:cblTvWPyd.net
地球の危機みたいなヤツを見たけど
途中から嘘科学入れ込んでるから胡散臭いだけだぞあんなの

983 :Anonymous :2021/07/25(日) 12:12:06.93 ID:1e9qo1V20.net
Qアノン、オピオイド危機、WeWork、オバマ前大統領...日本初上陸の社会派ドキュメンタリー19作品がU-NEXTにて見放題で独占配信決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000670.000031998.html

日本だと完全にU-NEXTがネトフリのライバルと化してきたな

984 :Anonymous :2021/07/25(日) 13:27:39.56 ID:uiqQFN+UM.net
U-nextは一度利用して退会したけど、その後も営業メールがしつこくてなあ。
営業メール来るたびに二度と入るかと思っちゃう。
そこら辺のマナーなんとかせな。

985 :Anonymous :2021/07/25(日) 13:32:58.33 ID:Xreq8/FNa.net
いや営業メールしつこいのはネトフリも一緒だぞw

986 :Anonymous :2021/07/25(日) 13:34:41.47 ID:s6OFYSYBr.net
>>980
この露骨なプロパガンダに気付かない頭の悪い層をターゲットにしているんだよな。
利用するのは簡単に出来るわけだから。

987 :Anonymous :2021/07/25(日) 13:35:53.78 ID:s6OFYSYBr.net
>>982
最近、多いのよ。その構成。最初は根拠ありの内容流すが、途中から徐々に切り替えていって、任意の思想を植え付けようとする手法。

988 :Anonymous :2021/07/25(日) 14:19:54.49 ID:eyZtjT5T0.net
チェルシーってトーク番組が酷かったよな
トランプ支持者やトランプの髪型までも露骨に嘲笑する糞女
プロパガンダにあんな醜い番組を流すセンスが不快で仕方なかった

989 :Anonymous :2021/07/25(日) 14:27:19.03 ID:UigBub2D0.net
>>984
配信許可した自分棚上げ、配信停止リンク提供無視
瑕疵のない相手に責任転嫁する無礼者がマナーを語る滑稽

990 :Anonymous :2021/07/25(日) 14:45:29.87 ID:eyZtjT5T0.net
>>984
Netflixを退会したら当分の間は毎週3通くらい来てたな
個人的に韓国ドラマを片っ端からサゲ評価して1本も視聴してないのだが
毎度毎度、韓ドラ推しでビックリw
Netflixは客が見たいものより力を入れたい韓ドラを見せたい業者だと判断したよ

991 :Anonymous :2021/07/25(日) 15:48:50.02 ID:fWMgw5MC0.net
ブラット・レッド・スカイ
見始める。期待

992 :Anonymous :2021/07/25(日) 15:59:33.79 ID:LyZfhsuM0.net
>>991
130 名前:Anonymous (ワッチョイ 1195-A0XN) Mail:sage 投稿日:2021/07/25(日) 13:09:42.24 ID:EgyOa3H40
ブラッドレッドスカイとフィアーストリートPART2を見たけど、どっちも画面暗すぎてイラついたわ
夜に照明暗くして見る必要がある
どっちもNETFLIX配信で家で見る映画なのに、あそこまで暗くする必要あるんか?

993 :Anonymous :2021/07/25(日) 17:15:38.26 ID:fWMgw5MC0.net
>>992
UHDの作品はUHDの再生機(テレビ)でないと暗いのかな。ネットフリックス用に画面調整して見てる。テレビとBlu-rayビデオとAmazon Fire TVでそれぞれ画質が全然違う。テレビのプリインストールが一番明るい。

994 :Anonymous :2021/07/25(日) 17:38:11.80 ID:EgyOa3H40.net
>>993
なんで俺のスレ違いでドラマスレに書いてしまった書き込みが転載されてんのか分からないけど、BRAVIAだとNETFLIXモードにすると余計に暗くなって見にくくなるのは間違いない

995 :Anonymous :2021/07/25(日) 18:09:39.35 ID:lKDEJSWP0.net
>>994
映画と同じで周りの照明がない状態で視聴する前提だよ

996 :Anonymous :2021/07/25(日) 18:14:03.33 ID:EgyOa3H40.net
>>995
昼だと遮光カーテンじゃないとダメだね

997 :Anonymous :2021/07/25(日) 18:22:34.33 ID:ZATVYLnF0.net
>>212
アダルトDVDだいきらい

998 :Anonymous :2021/07/25(日) 18:38:19.74 ID:YQWh35DZ0.net
ブラット・レッド・スカイ
途中からアホみたいな展開になってめっちゃ早送りだわw
だめだこりゃ

999 :Anonymous :2021/07/25(日) 19:49:18.94 ID:fWMgw5MC0.net
>>998
よかったけど。予告編でどう料理するのかが気になって見てた。確かに早送りしたらつまらんだろう。
ゾンビ&吸血鬼。吸血鬼も呪いではなく病気という設定。自意識や意思のあるゾンビ=吸血鬼は新鮮。
ラストもただの終わりではない感じ。
このできなら続編ありかな。

1000 :Anonymous :2021/07/25(日) 20:47:41.38 ID:LyZfhsuM0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200