2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Netflix】終末のワルキューレ/Record of Ragnarok

1 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:24:18.50 ID:WIVgneEX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2021 年6 月よりNetflix 全世界独占配信決定!
全世界の神vs人類による人類存亡をかけた一対一<タイマン>13番勝負、通称「ラグナロク」――
魂を燃やす最終闘争がここに開幕!!

●STAFF
原作:「終末のワルキューレ」
[作画]アジチカ [原作]梅村真也 [構成]フクイタクミ
(「月刊コミックゼノン」連載/コアミックス)
監督:大久保政雄
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:佐藤正樹
サブキャラクターデザイン:赤堀重雄・川島尚
色彩設計:内林裕美
美術監督:山口忍
3D監督:竹山諒一
撮影監督:増元由紀大
編集:丹彩子
音楽:高梨康治
音響監督:えびなやすのり
アニメーション制作:グラフィニカ

●CAST
ブリュンヒルデ:沢城みゆき
ゲル:黒沢ともよ

呂布奉先:関智一
アダム:斉藤壮馬
佐々木小次郎:山路和弘
トール:緑川光
ゼウス:高木渉
ポセイドン:櫻井孝宏
ヘルメス:諏訪部順一
ヘイムダル:野津山幸宏
オーディン:速水奨
シヴァ:鈴木達央
アフロディテ:田中理恵
ロキ:松岡禎丞
アレス:田所陽向
フギン:中野泰佑
ムニン:山口智広

●MUSIC
主題歌オープニングテーマ:マキシマム ザ ホルモン「KAMIGAMI-神噛-」(ワーナーミュージック・ジャパン)
エンディングテーマ:島爺「不可避」(ワーナーミュージック・ジャパン)

WEB
公式サイト:https://ragnarok-official.com
Twitter:@ragnarok_PR
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:24:34.14 ID:WIVgneEX0.net
2

3 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:25:15.86 ID:WIVgneEX0.net
3

4 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:25:24.90 ID:WIVgneEX0.net
4

5 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:25:46.65 ID:WIVgneEX0.net
5

6 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:26:28.19 ID:WIVgneEX0.net
6

7 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:26:35.47 ID:WIVgneEX0.net
7

8 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:26:39.51 ID:WIVgneEX0.net
8

9 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:27:28.84 ID:WIVgneEX0.net
9

10 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:27:34.72 ID:WIVgneEX0.net
10

11 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:27:38.28 ID:WIVgneEX0.net
11

12 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:28:37.53 ID:WIVgneEX0.net
12

13 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:28:41.21 ID:WIVgneEX0.net
13

14 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:28:46.66 ID:WIVgneEX0.net
14

15 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:28:58.35 ID:WIVgneEX0.net
15

16 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:29:12.89 ID:WIVgneEX0.net
16

17 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:29:16.48 ID:WIVgneEX0.net
17

18 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:29:33.13 ID:WIVgneEX0.net
18

19 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:29:36.66 ID:WIVgneEX0.net
19

20 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:29:40.50 ID:WIVgneEX0.net
20

21 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:31:02.53 ID:WIVgneEX0.net
春アニメ『終末のワルキューレ』配信開始を記念し場面カット&ノンクレジットOP・ED映像が公開! 声優・野津山幸宏さん、沢城みゆきさん、高木渉さんが記念特番に出演決定
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1623912183

22 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:32:11.77 ID:WIVgneEX0.net
『終末のワルキューレ』6/17独占配信開始! 第2弾PV等情報続々
https://animageplus.jp/articles/detail/37244/1/1/1

23 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:32:41.84 ID:WIVgneEX0.net
アニメ「終末のワルキューレ」 PV1
https://youtu.be/xxHTaSaDWgs

24 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:33:21.91 ID:WIVgneEX0.net
終末のワルキューレ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/title/81281579

25 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:35:22.52 ID:Dl7+PMBg0.net
外国でも「日本人おおすぎぃ!」って言われるのか・・・
作者が無知ですまん

26 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:28:11.26 ID:4V0AYkpM0.net
>>25
fgoやんとは言われてる

27 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:41:53.20 ID:Dl7+PMBg0.net
>>26
なんか恥ずかしい・・・
これが共感性羞恥心か…

28 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:44:06.49 ID:IwgHR2EXM.net
まさかアニメ化するとはな
最近、これまじでアニメ化すんの?
ってのが多くて怖い

29 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:44:44.34 ID:L/5T3HaI0.net
なんか漫画知らんけどテンポ悪くね?
戦闘始まったと思ったら回想、説明シーンばっか
しんどい、見るのがしんどい

30 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:45:24.06 ID:L/5T3HaI0.net
作画も省エネだな、一枚絵戦闘ばっか

31 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:59:48.76 ID:Dl7+PMBg0.net
ちゃんと作れば儲けられそうなのに
ネトフリアニメは手抜きか
制作のオナニーが多いなぁ

32 :Anonymous :2021/06/17(木) 19:07:30.87 ID:ucdaLdGM0.net
海外アニメは神々の戦いみたいなのばかりだし流行りなのかな?

33 :Anonymous :2021/06/17(木) 20:29:40.44 ID:S4EOHDpP0.net
トールの回想シーンが中割りのない進撃の巨人・・・ネトフリってこんなんばっかやな
金払いはいいんだろ?

34 :Anonymous :2021/06/17(木) 20:57:13.61 ID:gHapm13H0.net
なんつーか中学生の妄想見せられてるみたいで恥ずかしくなるアニメだな
それを吹き飛ばすような勢いもないし

35 :Anonymous :2021/06/17(木) 21:51:56.86 ID:Q2mRwtTX0.net
乳首はありそうですか

36 :Anonymous :2021/06/17(木) 22:43:30.45 ID:MUVaMi2A0.net
アフロディテの奇形乳は好きです、はい
沢城みゆきの声好きです、はい

37 :Anonymous :2021/06/17(木) 23:05:30.81 ID:0udK+rtD0.net
アニメ版のリンかけを見習いなさい。

38 :Anonymous :2021/06/17(木) 23:18:46.46 ID:N01cx0aLa.net
なんか動きないすね
静止場面多いわ
ネトフリアニメまあこうなるか

39 :Anonymous :2021/06/17(木) 23:34:14.20 ID:T9B7c/0o0.net
ノリで押し切る作品なのに作画ショボいなー

40 :Anonymous :2021/06/17(木) 23:35:36.09 ID:PRYPj1ua0.net
漫画の方がはるかに出来が良い。
迫力、臨場感、勢い、緊張感、、どれも漫画に負けてる。
声優とキャラデザは良いけど

41 :Anonymous :2021/06/17(木) 23:36:53.09 ID:4V0AYkpM0.net
>>39
もうちょいぶっ飛んでほしかったよな

42 :Anonymous :2021/06/18(金) 00:22:55.07 ID:SAAzBPCz0.net
酷くない?

43 :Anonymous :2021/06/18(金) 00:28:42.84 ID:Lfewozye0.net
擁護するならホルモンのOPは良かった
あとは原作読んでくれとしか……

44 :Anonymous :2021/06/18(金) 00:33:15.64 ID:R/kM8Z630.net
テンポ悪すぎて疲れる。

45 :Anonymous :2021/06/18(金) 05:03:47.92 ID:Un+h2w110.net
必殺技じゃんけんの男塾だな
やっぱりコマ少ないよね
ネトフリ製作費多いって云われてるけど
中抜きされてそうだな

46 :Anonymous :2021/06/18(金) 07:40:35.11 ID:7JB+WHYM0.net
ネトフリは権利関係を全部持っていくから、制作側が真面目に作らない。
ネトフリオリジナルアニメはスキームが変わらない限り傑作が生まれない構造。
ちゃんと作れば面白くなる素材なのに勿体ない

47 :Anonymous :2021/06/18(金) 08:00:30.70 ID:yYyqYYp8M.net
出来どうなん??

48 :Anonymous :2021/06/18(金) 08:42:40.99 ID:NnbG5uLp0.net
https://twitter.com/otakutweetsk/status/1405543765419433986

手抜き作画で海外で炎上してるよ
もうNetflixは日本の制作会社に委託するの辞めるんじゃないかな
毎回手抜きのゴミしか生み出さない
韓国のスタジオの方が遥かに出来が良い
(deleted an unsolicited ad)

49 :Anonymous :2021/06/18(金) 08:46:49.57 ID:3TlL7OlR0.net
こりゃ漫画でいいな二話で視聴断念

50 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:21:34.38 ID:aYIB6Il30.net
Kindleで一巻無料だったから読んだら面白かった
どうしていつもネトフリアニメはこうなんだ

51 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:23:35.84 ID:BzAUftcw0.net
この作品漫画含めて初見なんだけど、こんなテンポ悪いの?
1話から対戦始まってんのに2話でトールハンマー使うのに半分使ってあとは武器の説明て

52 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:49:57.26 ID:yXH/ZYk5a.net
これハーレム漫画じゃなかったっけ?

53 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:52:08.51 ID:yYyqYYp8M.net
あーあ、やっぱクソアニメだったか…

54 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:59:17.63 ID:YCUoGqdi0.net
テンポ最悪
回想がメインとはいえ
その回想が面白くない

55 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:59:51.64 ID:DjU8Jzjg0.net
英語圏でPowerPoint of Ragnarokって言われてるけど大丈夫か?w

56 :Anonymous :2021/06/18(金) 10:07:47.76 ID:yYyqYYp8M.net
アダムと小次郎戦なんて原作でも特に躍動感あるし面白い部分なんだけどね
やばいねこれ

57 :Anonymous :2021/06/18(金) 10:09:37.40 ID:RzN5OkRPM.net
【悲報】ネトフリ独占アニメ『週末のワルキューレ』 手抜きクソ作画すぎて世界中で大炎上してしまう………
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623977795/

58 :Anonymous :2021/06/18(金) 10:13:39.83 ID:CobyWC5n0.net
面白そうなんで期待して1話見たけど
微妙やなこれから面白くなるんか?

59 :Anonymous :2021/06/18(金) 10:34:07.20 ID:EHYGDPMqp.net
感覚としては旧テレビ版刃牙を人と神に置き換えた感じ

60 :Anonymous :2021/06/18(金) 11:05:42.99 ID:Wf20xwLO0.net
ははぁん、わかったぞ
これ馬鹿漫画だな

61 :Anonymous :2021/06/18(金) 11:15:18.34 ID:jeZfKQ4z0.net
海外のネトフリアニメが割と力入れてる作られてるから
手抜きばっかの日本産ネトフリアニメは印象悪いなぁ

62 :Anonymous :2021/06/18(金) 11:51:56.64 ID:ZDpDbKSLa.net
>>28
アニメ化するのは当たり前

12 *3 *44,682 *,217,438 **3 - 終末のワルキューレ 8
39 28 *28,032 *,260,518 **4 - 終末のワルキューレ 9
43 31 *19,653 *,247,043 **4 - 終末のワルキューレ 10

アニメ化前にこんなに売れてる漫画そうそうない
なんでネトフリ独占にしたんだといいたくなる

63 :Anonymous :2021/06/18(金) 11:56:08.71 ID:NExcWTPoM.net
漫画知らなくてアニメから入ったクチだけど、普通に面白いやん
いちいち解説入るのはテラフォーマーズで耐性付いた

64 :Anonymous :2021/06/18(金) 14:05:39.77 ID:0VfCebQuM.net
【独自】接種から数時間後に女性が急死…真相究明求める遺族「消去法でそれしかない」(MBSニュース)
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1402843473078743046?s=20
http://o.5ch.net/1tv8q.png
(deleted an unsolicited ad)

65 :Anonymous :2021/06/18(金) 15:14:23.49 ID:nZMplKos0.net
炎上してて草

66 :Anonymous :2021/06/18(金) 15:26:08.15 ID:cZLxH0F+0.net
確かにキレやすくてワロタ
原作気になってたけどアニメでいいわ

67 :Anonymous :2021/06/18(金) 17:23:58.46 ID:lDKXFfc0a.net
>>62
ジャンプの中堅くらい売れてるな
すげーわ

68 :Anonymous :2021/06/18(金) 17:25:21.14 ID:PqXHa+gA0.net
前回の振り返り無し+全14話なら、ジャックVSヘラクレスもやれただろうに

69 :Anonymous :2021/06/18(金) 18:20:53.62 ID:JuHcbLLb0.net
opですら紙芝居ってどうゆう事だよ

70 :Anonymous :2021/06/18(金) 18:29:24.14 ID:RiAyeTZn0.net
ノストラダムスとシモヘイヘで草はえたわ
キリストとかムハンマドとかさすがに無理なんかな

71 :Anonymous :2021/06/18(金) 19:10:04.03 ID:1e0Adusgp.net
参考画像
https://i.imgur.com/GwPZXis.jpg
始皇帝
https://i.imgur.com/iBIryXC.jpg

72 :Anonymous :2021/06/18(金) 19:24:05.98 ID:YHZSLmYm0.net
最強は汗明じゃないの?

73 :Anonymous :2021/06/18(金) 19:34:38.74 ID:Oi34lMP6a.net
ネトフリアニメ酷いのばっか。逆におすすめあるの?

74 :Anonymous :2021/06/18(金) 20:51:04.28 ID:pO2nko9Aa.net
>>68
ジャックヘラクレス戦は尺が長いから
個人的にあれが原作で一番面白かった所だからしっかりやってほしいが

75 :Anonymous :2021/06/18(金) 21:00:12.56 ID:j9t67tfc0.net
ジャックって、小物すぎないか?

76 :Anonymous :2021/06/18(金) 21:32:31.00 ID:rAzur+wG0.net
こんなん作るならケンガンアシュラの続き作って欲しかったわ。

77 :Anonymous :2021/06/18(金) 22:13:54.83 ID:g2TPDkVV0.net
OPぐらいもっとカッコエエの作れや

78 :Anonymous :2021/06/18(金) 22:21:08.81 ID:XGzictA+0.net
勢いで攻める漫画なのに紙芝居とか終わってるだろ

79 :Anonymous :2021/06/18(金) 23:13:45.11 ID:u3SOPKLP0.net
制作グラフィニカかよ
微妙作画にするなら3Dでよかったろ

80 :Anonymous :2021/06/18(金) 23:23:35.76 ID:TSTDD1U+0.net
波阿弥陀仏が神への祈りって違和感しかないんだが

81 :Anonymous :2021/06/19(土) 05:48:44.87 ID:6CqTJn+W0.net
止め絵のスライドショーは萎えるね
やらない方がマシ
というかネトフリ産のアニメで成功したのはドロヘドロくらいか?
ゴジラもまあ悪くなかったが

82 :Anonymous :2021/06/19(土) 07:21:06.49 ID:JIoHPQ5d0.net
マブラヴもこの会社が作るんだ
爆死確定やね

83 :Anonymous :2021/06/19(土) 09:25:39.14 ID:emfLJesSM.net
回想と紙芝居だらけでテンポ最悪の見る価値無しの糞カス
制作会社無能すぎて笑ったわ

84 :Anonymous :2021/06/19(土) 10:08:51.29 ID:NDfZkHqK0.net
まだ一話見始めた所だが
リングアナが下手で驚いてる

85 :Anonymous :2021/06/19(土) 10:32:12.37 ID:380lzBXz0.net
ひどいクオリティ

86 :Anonymous :2021/06/19(土) 10:46:30.32 ID:0eus8Mz30.net
1.5倍速で丁度いいわ
戦闘より取り巻き雑魚のリアクションの方が目立っててウザい

87 :Anonymous :2021/06/19(土) 10:55:31.20 ID:SaxLZW6Bp.net
クオリティは20年前ならまだ通用したかも

88 :Anonymous :2021/06/19(土) 11:37:20.13 ID:erj4BpRnd.net
ネトフリで見たけどテンポ悪すぎだろw
戦闘→そのキャラの回想→戦闘→奥義発動の仕草→外野キャラの解説シーン→発動→勝敗決まる

89 :Anonymous :2021/06/19(土) 11:40:08.25 ID:M2uxqQQ80.net
全人類の父わろた
けど、泣かせる

90 :Anonymous :2021/06/19(土) 11:44:18.11 ID:ljCxdWmHd.net
単純にBGMと効果音がデカ過ぎてキャラの声が聞こえづらい始めて字幕オンにしてアニメ見たわ
絵もポセイドンの目がキラキラし過ぎGOGコールを睨んで黙らせるところとか全然怖くなかった
あと動作に溜めというか間みたいなのが無いのも気になったゲルの台詞が終わったらすぐに「そんなんで神が殺れんの?」とか右腕切られたポセイドンがすぐに左手で槍掴んですぐにギュッとかそもそもポセイドンがやられるところは無音なのもダメだと思ったけど

91 :Anonymous :2021/06/19(土) 11:45:42.17 ID:dF5fK4CMp.net
アダムはかっこよかったです

92 :Anonymous :2021/06/19(土) 12:31:15.87 ID:6pYK7AY80.net
アニメで見るとゲルが3割増でウザいな

93 :Anonymous :2021/06/19(土) 13:43:11.47 ID:oKGIflVu0.net
アクションものなのにテンポ悪いし、全然動かないwww

94 :Anonymous :2021/06/19(土) 14:08:16.65 ID:CsG0mXa9a.net
アニメを見たと思ったらカラーの漫画というオチ
ってぐらい動かないんだよな

95 :Anonymous :2021/06/19(土) 14:15:41.31 ID:xp0X5Vu20.net
海外のファンってこういうムービー的なの作るの好きじゃん
そういうレベルのものに見えるわ

96 :Anonymous :2021/06/19(土) 14:19:50.31 ID:+DASQx/f0.net
2回戦で切った

97 :Anonymous :2021/06/19(土) 14:25:34.76 ID:lJ2OYRLJM.net
原作の評価は1-3回戦はテンポ良くておもしろい、なんだよね…
それでこの出来はやばいよ
4回戦以降さらにテンポ悪くなるからな

98 :Anonymous :2021/06/19(土) 17:46:23.84 ID:CMOs7dPV0.net
話題になってるアダムゼウス戦紙芝居まで飛ばし飛ばしで見たけどヤバイな
この時代でこれは洒落にならんだろう
原作も戦闘シーンよりモブの応援とか実況で埋まってるの?

99 :Anonymous :2021/06/19(土) 17:51:40.12 ID:fhKcCcqQa.net
漫画見たこと無いけどアダムの人類の親父って啖呵切る所と小次郎vsポセイドンのフィニッシュの流れは熱くて良かったわ
もっとバトルシーンだけでも作画頑張ってくれたら良かった

100 :Anonymous :2021/06/19(土) 18:33:22.80 ID:ygnOWGJjp.net
良い物を作ろうという意思が感じられない

101 :Anonymous :2021/06/19(土) 19:02:47.46 ID:Gonhx9NN0.net
呂布見て分かったけどつまらない

102 :Anonymous :2021/06/19(土) 19:03:04.72 ID:fe6Li3Aq0.net
昨日世界5位

103 :Anonymous :2021/06/20(日) 00:07:23.52 ID:can9+5Em0.net
1回戦終わった4話まででキブアップだわ。途中から飛ばしながらだったけど…
流石に酷い。作画カロリー抑えたいだけなのかもしれんが構成もおかしかったし、そのせいでテンポも無いし。
この出来ならアニメ化しない方がマシ。ただの原作へのネガキャン

104 :Anonymous :2021/06/20(日) 00:12:23.81 ID:YfNVpz2a0.net
昨日世界4位

105 :Anonymous :2021/06/20(日) 01:52:34.83 ID:6+uXesf8M.net
小次郎戦だけ画がよくね?

106 :Anonymous :2021/06/20(日) 07:07:39.12 ID:obQYcfYBx.net
頭の悪そうな作詞家だとおもった
誰得な展開なんだろーねw実際の所先読みとか神うつしとかわかってないんだろーねw

107 :Anonymous :2021/06/20(日) 07:24:37.06 ID:B1vDAwUj0.net
>>62
売れてる漫画のはずなのに悪い評判しか聞かないし
5chのスレの伸びもこの程度
アニメも徹底的に手抜き
マイナー雑誌連載なのに開始時にこぞってまとめサイトが取り上げたのも気になる
なんかへんだよな〜

108 :Anonymous :2021/06/20(日) 07:43:40.89 ID:G9nwSumqr.net
紙芝居言うから極道主婦みたいなもんかと思ってたら普通にアニメしてたわ
呪術廻戦レベル期待してたらそら紙芝居だろうけど

109 :Anonymous :2021/06/20(日) 07:44:11.52 ID:uSih6E+Ed.net
【アニメ】Netflix『終末のワルキューレ』のクオリティが低すぎると炎上 [ニライカナイφ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624136902/

110 :Anonymous :2021/06/20(日) 07:52:21.14 ID:zlwxCfMK0.net
すいません、これウマ娘より面白いんですか?

111 :Anonymous :2021/06/20(日) 09:13:19.69 ID:zJ1Rshoq0.net
しょーもなw

112 :Anonymous :2021/06/20(日) 13:03:02.55 ID:HH6KcUKT0.net
楽しかったぞ
ロフつまらんかったがアダムと小次郎で盛り上がった

113 :Anonymous :2021/06/20(日) 14:48:35.41 ID:nr24NWkP0.net
他の作品でキャラのイメージ固まっているし
どこかで見たようなシーンばかりだった

114 :Anonymous :2021/06/20(日) 14:48:50.37 ID:2oUoFBuw0.net
バトルアニメかと思ったら回想と観客のワイプでバトルシーンが切られてテンポが悪いし
肝心のバトルも紙芝居でアクションも楽しくないな
ストーリー気になるから観たいけど呂布戦で心折れそう
これから面白くなるか

115 :Anonymous :2021/06/20(日) 14:58:11.37 ID:bBoSwKAS0.net
他は呂布ほど酷くないがテンポは良くならない。テンポの悪さに慣れれば普通の面白くないアニメ

116 :Anonymous :2021/06/20(日) 15:17:50.03 ID:b5cD7GD9M.net
イッキ見しないと怠そう。地上波でやっても見る気しないわ

117 :Anonymous :2021/06/20(日) 15:37:14.15 ID:JV8++cnWd.net
テンポ悪くね!?
戦闘の合間に回想くどすぎ

118 :Anonymous :2021/06/20(日) 17:36:31.20 ID:2oUoFBuw0.net
3回戦目良かった。小次郎良いキャラだわ
このテンポと演出と作画を1話目に持ってこなかったのもったいないな

119 :Anonymous :2021/06/20(日) 17:39:07.56 ID:lQ+hP/YIM.net
>>118
別のとこでも言われてるけど
何故か小次郎戦闘だけ作画に力が入っとる

120 :Anonymous :2021/06/20(日) 18:18:52.78 ID:obQYcfYBx.net
お〇ぬばっかりやってたんだろ妄想で経験値上がるとでもおもってんだね作家は
ぼかし入ったまんまで何もわかってないんだろーねwせーいっぱい脳ミソ使ってんだね

121 :Anonymous :2021/06/20(日) 20:31:37.74 ID:D8RB+aox0.net
Twitterで公式が必死で宣伝しまくってるの見るとなんか悲しくなってくる

122 :Anonymous :2021/06/20(日) 20:43:17.72 ID:9HCqHRKq0.net
呂布の部下達がエイエイオー!は無いだろ

123 :Anonymous :2021/06/20(日) 21:04:43.13 ID:thNy4EF+a.net
>>122
それを言うならロボット関羽もないだろ

124 :Anonymous :2021/06/20(日) 21:25:36.17 ID:bYRSiaRb0.net
今見終わったけど面白かったわ
BGMが良かったから引き込まれたな

125 :Anonymous :2021/06/20(日) 22:00:00.41 ID:h3PWXLjR0.net
人間が勝てるわけないのにどう勝つんや!?
って思って見始めたら人間がただの化け物設定でつまらん
ファンタジー対リアルが見たかったのに

126 :Anonymous :2021/06/20(日) 22:35:26.89 ID:AJWdGVHn0.net
テンポの悪さはドラゴンボールZオマージュや

127 :Anonymous :2021/06/21(月) 00:45:39.01 ID:ke2ODPhC0.net
刃牙とケンガンアシュラとテラフォーマーズからつまらなさだけを抽出したような作品だな
格闘漫画って本当に糞アニメにしかならなくて泣きたくなる
一番マシななのがエアマスターってなんなんだよ

128 :Anonymous :2021/06/21(月) 02:49:34.11 ID:g/XXTGqG0.net
 何で呂布の相手が生前から因縁合って神様扱いされてる関羽でなくて北欧神話の
トールにしたのか理解できない。格闘版fateやりたいのならともかく

129 :Anonymous :2021/06/21(月) 02:56:25.74 ID:t7eqbcc9x.net
宣伝じゃねw玉川の

130 :Anonymous :2021/06/21(月) 09:53:56.85 ID:ReSbCE6I0.net
インド放送ダメになっちゃったか

131 :Anonymous :2021/06/21(月) 12:00:14.69 ID:AVhsc+1pK.net
>>128
正に格闘版FateつーかFGOやりたかったんじゃね
呂布だの切り裂きジャックだのテスラだのFGOなぞりは前から言われてたしな
金時も沖田も小次郎もそっちに出てるし

関羽と言えば神になってるのは作中でも言われてるのにずっと人間側の観客席にいるんだな

132 :Anonymous :2021/06/21(月) 12:02:07.68 ID:t7eqbcc9x.net
トールの宣伝だろwピコピコハンマーもってんだろーねw

133 :Anonymous :2021/06/21(月) 12:51:32.66 ID:RqrKyG8pM.net
作者もここまで人気出ると思ってなかったんだろ
だから趣味全開の痛い話にしたわけで

134 :Anonymous :2021/06/21(月) 13:48:04.50 ID:VjW6kbHEM.net
>>133
組んだのは編集者みたいだよ

135 :Anonymous :2021/06/21(月) 23:39:37.83 ID:mhxSIK0i0.net
テンポがマジでドラゴンボールww
4話の時点でまだ1戦目はアホだろ

136 :Anonymous :2021/06/22(火) 00:35:59.08 ID:w681TqF/x.net
神話空想小説読まされてるみたいだった、アニメ映画では神仏は有能扱いだからねw

137 :Anonymous :2021/06/22(火) 00:50:21.61 ID:1B4m9rNk0.net
>>135
ドラゴンボールはそこまでテンポ悪くなかったろ
比較対象なら毎度回想入れるテラフォーマーズとかだろ

138 :Anonymous :2021/06/22(火) 00:50:47.41 ID:1B4m9rNk0.net
>>135
あーすまんアニメの話か

139 :Anonymous :2021/06/22(火) 02:01:55.27 ID:w681TqF/x.net
作家は経験不足なんだなw

140 :Anonymous :2021/06/22(火) 04:05:11.18 ID:xrlvfBRZ0.net
色んなオマージュてんこ盛りでトンデモバカアニメだけど結構面白かった
作画はまぁネトフリだからしゃーないね

141 :Anonymous :2021/06/22(火) 09:44:37.47 ID:fCypACYQ0.net
正直終末のハーレムの番外編だと思ってました

142 :Anonymous :2021/06/22(火) 15:59:23.14 ID:JmubEraG0.net
>>21
ビビってるんですか〜🤪の詳細が聞けて嬉しい特番

143 :Anonymous :2021/06/22(火) 17:07:34.01 ID:/Kcy3qxid.net
1話 作画枚数少なめだけど7SEEDSよりは見れる

144 :Anonymous :2021/06/22(火) 18:34:09.87 ID:ea2pamJRa.net
原作知らなかったから、1シーズン完結で、初回で第1試合は決着まで行って掴みはOK、第2試合から本格化くらいなのかなって思ってとりあえず第2話まで見たけど、
第4話でもまだ第1試合なんか…。俺自身あまり面白いとも感じなかったし、好転もしなさそうな感じだな…

145 :Anonymous :2021/06/22(火) 20:15:13.73 ID:oL99Mz4lr.net
キャラデザと声優の演技は良いだけにマジで勿体ないな

146 :Anonymous :2021/06/22(火) 20:27:32.86 ID:Icxhb+qR0.net
なんか最近の良作見た後だとアニメーションがしょぼすぎる

147 :Anonymous :2021/06/22(火) 20:40:20.85 ID:ZXp89dpQd.net
ゼウスvsアダムは一周回って笑える酷さ
ギャグじゃんあの戦闘シーン

148 :Anonymous :2021/06/22(火) 21:29:27.14 ID:Icxhb+qR0.net
原作だとゼウス戦とポセイドン戦がトップに面白いから困るわ

149 :Anonymous :2021/06/22(火) 21:56:13.56 ID:w681TqF/x.net
ニホンの武士道精神も笑えたけどねぇ
大人が子供相手に真剣勝負、歳取って立場逆転とかいう展開なんでしょうw
原作者は誰の為にそんな展開にしちゃったのかねwお友達のためなんw

150 :Anonymous :2021/06/22(火) 22:36:11.00 ID:inkSGXsH0.net
呪術か鬼滅並みに動いてたらかなりよかったろうに
バトルメインだからこそおしい

151 :Anonymous :2021/06/22(火) 23:29:26.61 ID:a/XDV+uF0.net
戦闘がどれもこれも連打系(北斗の拳ノアタタもしくはジョジョのオラオラ)ばかりで
もうちょっとなんとかできないのかよと。
小次郎は斬撃だから連打系になら無いと思ったら防御でやっちゃってるし。
作画の手間がかかるからなんだろうが、拳とトライデントで二回連続ってのは芸がなさ過ぎる。

152 :Anonymous :2021/06/23(水) 00:07:38.84 ID:uOuf+OJx0.net
聖闘士星矢のペガサス流星拳知らない世代か

153 :Anonymous :2021/06/23(水) 04:15:53.29 ID:knCpMo040.net
神様代表がどいつもこいつも噛ませ犬ばかりなのを原作担当の編集は突っ込み入れないんだろうか?
なろう系だってもう少しひねった話やるだろうに

154 :Anonymous :2021/06/23(水) 04:31:12.41 ID:aMK33jERx.net
世界の中心で正義を語ってるみたいで気持ち悪いわ、

155 :Anonymous :2021/06/23(水) 04:53:36.25 ID:knCpMo040.net
一応格闘アニメの筈なのに一番力入れてるのがブリュンヒルデの顔芸と煽りって何なんだろう?
実況の煽りシーンも格闘マンガのタフのパクりだし

156 :Anonymous :2021/06/23(水) 12:37:11.67 ID:WyKRajGAK.net
>>153
トールは一応完勝してるよ
>>155
作品タイトルが終末のワルキューレで示してるのはラグナロクの仕掛人ブリュンヒルデだからじゃないの
まあワルキューレ13姉妹て結局武器化してるだけでキャラとしての活躍は全くないから印象薄いけど

157 :Anonymous :2021/06/23(水) 12:47:40.22 ID:1vZC0D9Od.net
【炎上】アニメ『終末のワルキューレ』海外で大不評!“止め絵”演出に「ただのスライドショー」 [Anonymous★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624418394/

158 :Anonymous :2021/06/23(水) 14:52:45.08 ID:X3UvkVz1M.net
そこまで叩かれてない小次郎戦も微妙…
なんかポセイドンに威圧感がないし戦闘シーンが安っぽすぎるわ

159 :Anonymous :2021/06/23(水) 15:31:22.98 ID:BH6FnasRd.net
OPの前半草、日本語でOK

160 :Anonymous :2021/06/23(水) 17:16:46.81 ID:QPDBDHHax.net
北欧神話でピコピコハンマーが完勝とか
誰も知らなさそうなおとぎ話じゃねーか
小次郎もイメージトレーニングで勝利とかw発想が貧弱過ぎてあきれてしまうわw
原作者のお仲間が得してるだけじゃねw

161 :Anonymous :2021/06/24(木) 07:03:00.31 ID:5hRSmU2pM.net
FGOで勉強しましたレベルの知識でやってるんだろうししゃーない

162 :Anonymous :2021/06/24(木) 17:57:45.71 ID:ztHHDeNBd.net
2話見てる途中だけど
テンポわるいな
ここから面白くなる?

163 :Anonymous :2021/06/24(木) 18:38:54.14 ID:5BKkC0o8M.net
ずっと同じ感じ
2回戦はアニメーションが紙芝居だし
3回戦は一応動くけど迫力ゼロだよ

164 :Anonymous :2021/06/24(木) 19:18:59.43 ID:ztHHDeNBd.net
じゃあいいかな
さんくす

165 :Anonymous :2021/06/25(金) 16:22:16.16 ID:FJu/XeiWp.net
日本人多過ぎない?
しかも微妙なのばっかり

166 :Anonymous :2021/06/25(金) 16:26:34.11 ID:oUW3BG0xx.net
原作者の知った限りの知識だからね
そりゃあ笑われるわこれ

167 :Anonymous :2021/06/25(金) 16:52:03.03 ID:+7hXRMBp0.net
ちなみに原作では第6回戦
神側だった釈迦が人類側に寝返り
釈迦vs毘沙門天…と思いきや毘沙門天は他の七福神メンバーと合体し零福というオリジナル神に変身

零福より釈迦の方が圧倒的に強くボコボコにされるが、零福が第六天魔王波旬に変身するという謎展開

168 :Anonymous :2021/06/25(金) 19:02:10.51 ID:ubCkARBKp.net
>>167
そしてベルゼブブは米津玄師

169 :Anonymous :2021/06/25(金) 19:04:45.56 ID:oUW3BG0xx.net
嬉しそうにしてるw
アニメ映画でわらわれてるぞwこいつでもイケメンと宣伝してたからなw

170 :Anonymous :2021/06/25(金) 19:20:50.59 ID:oUW3BG0xx.net
これ観てお仲間は嬉しそうにしてんだろーねw実際は才能も実力もないのにねw誰かの加勢のおかげで世界一だとかおもってそうw

171 :Anonymous :2021/06/25(金) 22:03:58.70 ID:awd47ytz0.net
なんで宮本伊織の服破いたの

172 :Anonymous :2021/06/25(金) 23:26:16.71 ID:UDkO8Ety0.net
雷電が入ってるのも疑問
ならマルシアノやカレリンとかも入れろって

173 :Anonymous :2021/06/26(土) 00:22:19.64 ID:ADXh82DE0.net
今見たけど、なんか最初の土台の時点で変な話だな
これ原作はヒットしたの?

トール神、呂布と互角ならM1戦車が相手だったら死ぬじゃん

174 :Anonymous :2021/06/26(土) 00:28:00.79 ID:qs0Shnq5x.net
対戦者、そんぐらいだからね脚本で事実関係なんとでもなるのよw単純なうそを難しくしてるだけのおとぎ話だろw

175 :Anonymous :2021/06/26(土) 00:36:41.34 ID:ADXh82DE0.net
あーっと!! なんと我らが無敵のトール神、AK47を持った幼女に完敗だぁー!!!
なに〜?! 幼女がトール神の頭を撫でてイイコイイコしてるぞぉ〜!!



みたいなギャグ路線に走れば面白かったのか?
これって、バキの地下格闘技、最強選手権、本当に強いのは誰だ?をパクってるだけだよね・・・

176 :Anonymous :2021/06/26(土) 00:49:39.00 ID:qs0Shnq5x.net
作者都合の脚本で事実関係なんとでもなるのよ

177 :Anonymous :2021/06/26(土) 00:52:17.94 ID:ADXh82DE0.net
本当はバキみたいに、呂布が一撃でトールに潰されて死ぬか
もしくは逆で、トールが一撃で呂布に潰されて死んで 「人間も神ぐらいつよの?!」みたいな感じに展開するかと思ってた

ふつうにバトルしてて草

178 :Anonymous :2021/06/26(土) 00:52:52.63 ID:qs0Shnq5x.net
都合でなくてもいいのよwピコピコハンマーやらイメージトレーニングのほうが都合がいいんだろーねw

179 :Anonymous :2021/06/26(土) 01:00:54.55 ID:cn22jy6M0.net
関羽はなんでロボットみたいな顔してるの

180 :Anonymous :2021/06/26(土) 11:38:05.76 ID:sS9eusYX0.net
作画が崩壊するってまじ?

181 :Anonymous :2021/06/26(土) 12:47:35.81 ID:qBLUzGyT0.net
作画崩壊とはちょっと違う
アニメ見てたはずなのに急に紙芝居に変わるだけ

182 :Anonymous :2021/06/26(土) 14:12:32.53 ID:WgUM6wVA0.net
>>173
原作漫画はねー
ハッタリの上手い原作者
迫力あるアクションシーンは掛けるけど絵が古いベテランのネーム担当
今風の絵が描ける作画担当の分業制で
話は他愛もないけどとにかく勢いのある漫画で
マイナー誌のくせに週刊ジャンプの中堅並みに売れてる

勢いと迫力しか売りがないのに勢いと迫力がないアニメと言われる悲しみのメディアミックス

183 :Anonymous :2021/06/26(土) 18:56:38.10 ID:sS9eusYX0.net
>>181
それもっとヤバイ昔のエヴァみたいだよ
ネトフリアニメ造りってテレビのアニメ造りと違い納期にそこまでうるさくないんじゃないの?

184 :Anonymous :2021/06/26(土) 20:06:19.08 ID:hoCLmmB70.net
 FGOで主人公がサーバントに戦闘やらせてその後ろで煽り行為やってるのをイキリ鯖太郎
といわれてたけど、このアニメのブリュンヒルデもイキリワルキューレ呼ばわれされそうな
気がする。肝心の神と人間の試合よりもブリュンヒルデの煽りセリフの方が目立ってるんだし

185 :Anonymous :2021/06/26(土) 20:55:49.76 ID:rYima7NK0.net
そんなアダ名が付くほどビッグタイトルじゃない

186 :Anonymous :2021/06/26(土) 21:25:17.02 ID:qBLUzGyT0.net
アニメ大失敗、原作は引き伸ばしアンド引き伸ばしかつアダム戦と小次郎戦がピークと言われるほどのクソ展開

187 :Anonymous :2021/06/26(土) 21:45:14.67 ID:xMCbj267p.net
>>186
テコ入れにTSUTAYA限定ポストカードを全部集めると裏にシモヘイヘが出来上がるようにしたり、米津玄師っぽいベルゼブブを最新話に出してみたりしてるが、現時点ではそんなに話題になってない。

188 :Anonymous :2021/06/26(土) 22:28:59.83 ID:3wDIOyNP0.net
>>186
ベストバウトをやり続けるなんて無理だろ…と思ったらグラップラー刃牙は捨て試合なかったわ

189 :Anonymous :2021/06/27(日) 12:58:11.96 ID:sEKS2n3od.net
設定だけ聞いて面白そうと思ったら
結局なんかマジックアイテムみたいなのを人間が使って必殺技撃ち合ってるだけで笑える
アメコミや洋画だと大抵こういう人間vs神みたいなのってトンチ使ったりして勝つのに
日本の漫画のがよほどアメリカ的な脳筋思考じゃん

190 :Anonymous :2021/06/27(日) 13:39:00.84 ID:fhAxPvO50.net
なんでバトル漫画はいつもギャグ漫画に変わるのか?

191 :Anonymous :2021/06/27(日) 15:35:59.48 ID:TJnaBQLg0.net
一応ポセイドンの次の4回戦は人類側が結構頭使った戦い方するぞ
ただ神側が弱すぎるけど

192 :Anonymous :2021/06/27(日) 15:37:21.39 ID:SG7hzrxlx.net
原作者の知能w

193 :Anonymous :2021/06/27(日) 16:45:59.84 ID:BC/Ff8YU0.net
無双オロチみたいに共闘する流れにすればいいんだ

194 :Anonymous :2021/06/28(月) 06:34:41.69 ID:zfeRudce0.net
文句言われつつも毎度TOP10上位入ってるしビジネス的には成功なのか?

195 :Anonymous :2021/06/29(火) 05:56:29.39 ID:Ryf+Llltp.net
シーズン2やるの?

196 :Anonymous :2021/06/29(火) 06:26:00.97 ID:TTiQL0+m0.net
一応今原作では6回戦やってるからそれが終わればやれないこともない
ただ4回戦以降は3回戦までに比べてかける話数がかなり多くなってるから同じようにはできないかもしれんが

197 :Anonymous :2021/06/29(火) 21:32:08.04 ID:e9SDLaky0.net
なんでこんなにテンポ遅いんだろうか....
ほんとダラダラ進んで面白くないですね....

198 :Anonymous :2021/06/29(火) 22:33:24.94 ID:TTiQL0+m0.net
回想なんて大して面白くないんだから戦闘に力入れるしかないのにダラダラクソテンポ+迫力のない紙芝居もどきだからなぁ…

199 :Anonymous :2021/06/30(水) 03:02:46.06 ID:NR34Er940.net
ほんとそれですよね。
1つのパンチに3秒かけて3角度からの描写とか何考えるのか意味がわからないです。
1試合1.2話で戦闘シーン多めでやるか、回想シーンをバトルシーンの前にしてほしいですね。
間に入れるから余計テンポ悪いです。

200 :Anonymous :2021/06/30(水) 15:39:33.26 ID:36c60XYx0.net
これって最初に呂布だしちゃったけど、あとの豪傑ってどんな人が出るの?
呂布って関羽・張飛・劉備三人合わせたより強いってイメージあるから凄い強い感あるんだけど

201 :Anonymous :2021/06/30(水) 16:55:32.13 ID:4w0QW5wDM.net
選手表出てたっしょ

202 :Anonymous :2021/06/30(水) 17:48:58.76 ID:Myw3Tf9Jp.net
>>200
始皇帝
https://i.imgur.com/U2QrOHS.jpg
沖田総司
https://i.imgur.com/Gyz5DdK.jpg
シモヘイヘ
https://i.imgur.com/DwlqgUz.jpg

203 :Anonymous :2021/07/01(木) 02:30:26.53 ID:YkwQQr/T0.net
テンポ悪すぎてイライラする

204 :Anonymous :2021/07/01(木) 06:25:50.95 ID:/sTvRKI+0.net
 結局このアニメ、原作の時点でバキとFGOのいいとこどりしようとしてるんだろうか?バキもFGOもここまで話のテンポ悪くないけど。

205 :Anonymous :2021/07/01(木) 08:51:36.84 ID:wCQDXhC80.net
日本人ホルホル漫画
それはそれとして次のジャックvsヘラクレス戦は大好きなんで2期は制作会社変えてくれ・・・(´;ω;`)ウゥゥ

206 :Anonymous :2021/07/01(木) 11:23:40.71 ID:8VUy7jEXM.net
人類から最強の戦士たちを選んでるのに日本人まみれ
しかも小次郎と沖田が剣士で被っている
ノストラダムスやニコラテスラ、ジャックザリッパーなど謎すぎる人選

207 :Anonymous :2021/07/02(金) 01:49:00.91 ID:2FxSw/B40.net
ネトフリ信者の言う予算潤沢、納期も緩くてクオリティアップが大嘘だよな

ネトフリなんて有能なスタッフも有名な作品とも無縁の三流制作会社しかまともに相手してくれないから当然

208 :Anonymous :2021/07/02(金) 04:47:36.14 ID:DU2WA9nXp.net
ゼウスがジジイで兄のポセイドンが若造って訳がわかんね

209 :Anonymous :2021/07/02(金) 22:33:16.18 ID:xbbBacyld.net
ギリシャのというかギリシャ人の考えたはずの神が金髪のバリ白人ってのがもうセンスねーよな
そういうのが許されたのってちょい昔のハリウッド映画までだろ

210 :Anonymous :2021/07/03(土) 19:46:45.47 ID:fTDtzedPM.net
釈迦出すならキリストも出せると思うが
ムハンマドは絶対無理だな
あとヤハウェとかは?

211 :Anonymous :2021/07/03(土) 20:05:25.98 ID:a+y1/7980.net
オリジナルかと思ってた
原作あるのか

212 :Anonymous :2021/07/03(土) 20:09:53.99 ID:a+y1/7980.net
アニメなんて動かなくてもなんとも思わないな
紙芝居で十分

213 :Anonymous :2021/07/04(日) 00:22:30.99 ID:dHfrlYFf0.net
呪術とか国産の上澄みじゃなくても不死身の14話とか見たらやっぱり動くだけでいいぞ
不死身も中国産の上澄みかもしれんが

214 :Anonymous :2021/07/04(日) 11:14:47.07 ID:CIExyahh0.net
鬼滅のアニメ見た後だと戦闘シーンが物足りなさすぎてやばい

215 :Anonymous :2021/07/04(日) 12:20:33.48 ID:erDMkihDp.net
ウルフギャングの後にやよい軒のステーキを食べたらみたいな話だな

216 :Anonymous :2021/07/04(日) 21:05:33.29 ID:/8mKQnn80.net
戦闘シーンがしょぼいのより
やたら解説や外野キャラが割り込んでくるからテンポ悪すぎて
呂布戦途中でリタイアしたわ

217 :Anonymous :2021/07/05(月) 12:14:44.89 ID:jOacCF/i0.net
クソみたいなアニメだけど尻上がりに面白くなっていって最後まで見ちゃったはよ続き見たい

218 :Anonymous :2021/07/05(月) 22:31:46.31 ID:LB7Zn/GA0.net
過去話と周りのリアクションばかりで全然試合が進まん。飽きてきた。

219 :Anonymous :2021/07/05(月) 22:35:25.11 ID:5H3RGPC90.net
そう、実はこの作品バトル漫画のくせにちゃんと戦闘してるシーンが少ないんだよな笑

220 :Anonymous :2021/07/06(火) 02:58:59.33 ID:jslwAYWU0.net
ワンピースのアニメ以上に話進まんわ

221 :Anonymous :2021/07/06(火) 09:48:43.30 ID:Nl2JSusUd.net
別にこれに限った話じゃないけど
アニメ化するんならアクションシーンの見せ方考えないと駄目だよね
ジョジョとか漫画をそのままやると時間が止まってんのかってくらい戦闘シーンがダラダラしてる

222 :Anonymous :2021/07/06(火) 10:34:37.69 ID:jO4/gCiV0.net
>>216
刃牙の悪いとこ全部ラーニング
目撃者は語る…とか、必殺技出す前の場面転換とかさ
解説や観客描写入れるのは作画の苦労なくしてるはずなのにバトルがしょぼい、ストーリーカスカスで動かないとかどんだけだよ

223 :Anonymous :2021/07/06(火) 10:35:53.98 ID:qTcXA47dx.net
知恵遅れか

224 :Anonymous :2021/07/07(水) 02:38:26.94 ID:yT8AZwvI0.net
このアニメバキとFGOのいいとこどりしようとしてグダグダになってる気がする
対戦選手の試合よりブリュンヒルデの煽りシーンの方が目立つのも変だし

225 :Anonymous :2021/07/09(金) 09:33:07.31 ID:ej/nKWxmM.net
肩にカラス乗せた海原雄山みたいな人がオーディンなの?

226 :Anonymous :2021/07/09(金) 10:37:15.26 ID:/Cf9yotCM.net
こんな出来じゃ続編はないだろうけど仮にやったとしたらさらにテンポ悪くなってるから覚悟しろよ
5回戦の途中で場外乱闘挟んだり(しかも戦闘が始まるタイミングでゼウスとオーディンに止められる)、大して面白くないシヴァのクソ長回想とかあるからな

227 :Anonymous :2021/07/09(金) 11:26:10.15 ID:ej/nKWxmM.net
ネタバレすんなや

228 :Anonymous :2021/07/09(金) 11:57:17.91 ID:/Cf9yotCM.net
すまんな
以下嘘バレな

4回戦
ジャックザリッパーvsヘラクレスでジャック勝利
ジャックの神器は触れたものを神器に変えることができる手袋というチートアイテム

5回戦
雷電vsシヴァでシヴァ勝利
試合中、場外ではロキが釈迦に対して「人類とワルキューレの神器錬成は釈迦が手を加えてるのでは」と怪しみ一触即発の事態に
そこに天界処刑人である七福神も現れ釈迦ピンチ!のところに沖田総司と近藤勇、佐々木小次郎が加勢に入る
戦闘開始!の直前でオーディンとゼウスが止めに入る

6回戦
釈迦が人類側に寝返り釈迦vs毘沙門天
毘沙門天は他の七福神と合体し本作オリジナル神の零福に変身
釈迦は零福を圧倒し決着がつきかけるも何らかの影響(今のところ不明)で零福は第六天魔王波旬に変身して試合続行←今ココ

229 :Anonymous :2021/07/10(土) 07:55:21.30 ID:bPWkX0yR0.net
アフロディーテのおっぱい支える係羨ましすぎてわらた。俺もああいう職業に
就きたいんだよ

230 :Anonymous :2021/07/10(土) 09:59:20.39 ID:b5TwAp10a.net
原作未読だけど、ワルキューレ側のチビがイチイチうっさくて興醒めだわ
あと、人間側の応援団もイチイチうるさい
たぶん漫画ならそこまで気にならないんだろうが、気滅の善エと一緒でやかましいキャラに声が付くと地獄だな

あとは原作からして駄目だろうなって要素がチラホラあって正直駄作だった

231 :Anonymous :2021/07/10(土) 10:02:50.34 ID:b5TwAp10a.net
>>202
始皇帝は分かるけど沖田とシモヘイヘって小物杉だろ
普通にチンギス・ハンとかアレキサンダー大王出せばいいのに

232 :Anonymous :2021/07/10(土) 10:14:02.94 ID:b5TwAp10a.net
>>228
いやーこれが嘘バレなら原作期待できるな!
まさかこんなゴミ展開ないよな?

233 :Anonymous :2021/07/10(土) 10:42:34.24 ID:BJAhSWlVp.net
>>231
沖田は同じ原作者の「ちるらん」からのゲスト参戦、シモヘイヘは原作者かフクイタクミの趣味。

234 :Anonymous :2021/07/10(土) 10:55:13.21 ID:b5TwAp10a.net
>>233
くだんねw

235 :Anonymous :2021/07/11(日) 02:52:50.15 ID:30v0unTM0.net
見れば見るほどなんでこんなのが売れたのか、ましてやアニメ化したのか全くわからん
それも深夜の穴埋めならまだしも、ネトフリが満を持して送ってるんだから暗澹とした気分

236 :Anonymous :2021/07/11(日) 03:03:14.17 ID:Wf9+E7cqx.net
全力少年たちの憧れなんだろーw

237 :Anonymous :2021/07/11(日) 07:22:05.97 ID:ZlQo3HCwa.net
小学生には受けるのかも

238 :Anonymous :2021/07/11(日) 08:06:58.78 ID:8DUURWFG0.net
マキシマムザホルモンに懐かしさを感じたし声優は豪華だし
B級作品としては楽しめたよ

239 :Anonymous :2021/07/11(日) 11:02:02.46 ID:Wf9+E7cqx.net
ピークが小学生w

240 :Anonymous :2021/07/11(日) 19:17:40.59 ID:YTEjxk7D0.net
伝説的な日本最強を出すとしたら誰だろうな

相撲の雷伝為衛門とか、頭を撫でただけで相手が死んだっていうけどw

ビジュアル的にはやっぱ弁慶は強そうだし、アニメみてる外国人にも引きがあると思うんだけど
日本の僧兵の格好ってオリジナルだし、完成したカッコよさある

241 :Anonymous :2021/07/12(月) 06:52:30.31 ID:oYg2otQ/x.net
神話やら聖書やらてきとうだからこんな話しになってしまうんだねw

242 :Anonymous :2021/07/12(月) 09:39:58.77 ID:Kg/jSzxT0.net
あのアリーナにはユダヤとかイスラムの神もいるんですかね・・・

243 :Anonymous :2021/07/12(月) 12:23:32.43 ID:r2AiFt6pa.net
イスラム教は取り上げると56されるので取り上げません!
あ、でもインドの神や仏教は馬鹿にするよー

244 :Anonymous :2021/07/13(火) 00:52:33.75 ID:lkP6TjZD0.net
この人やっぱすげぇな
https://i.imgur.com/wVU2TN2.jpg

245 :Anonymous :2021/07/13(火) 01:32:03.80 ID:9O8pgcNC0.net
>>244
最高

246 :Anonymous :2021/07/16(金) 19:39:24.01 ID:fMVfE1Ys0.net
ケンガンの設定変えただけに思える

247 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:16:55.80 ID:dsIXzxCs0.net
ちゃんと決着つくだけ最近のバキよりおもろい。

248 :Anonymous :2021/07/31(土) 20:59:04.08 ID:Figi8oq1d.net
>>247
最大トーナメント編よりはつまらん

249 :Anonymous :2021/08/08(日) 07:49:26.70 ID:AUMB7PKq0.net
>>208
亀だが、クロノス(時間の神)に食われた順番と吐き出された順番が逆になって、兄弟が吐き出された順に若返った説がある
クロノスが兄弟を飲み込む(ヘスティアー、デーメーテール、ヘーラー、ハーデース、ポセイドーンの順)
クロノスが兄弟を吐き出す(ポセイドーン、ハーデース、ヘーラー、デーメーテール、ヘスティアーの順)
因みにゼウスは食われなかったのでそのままジジイ

250 :Anonymous :2021/08/18(水) 13:01:14.69 ID:dw2LmP4Ep.net
第二期は5回戦まで?

251 :Anonymous :2021/08/18(水) 16:13:01.19 ID:MG+9CDzQ0.net
シヴァ役の人が炎上してるから白紙じゃね

252 :Anonymous :2021/08/18(水) 16:23:59.65 ID:lPYjIvqU0.net
声優なんて変えてしまえばよい

253 :Anonymous :2021/08/19(木) 13:58:53.26 ID:cyvhMF1J0.net
2期が正式に発表されたが、
シヴァの声優は自殺未遂って話も出てんな。
迷惑な野郎だ全く…

254 :Anonymous :2021/08/22(日) 00:17:51.19 ID:m8uo8vp30.net
シヴァ好きだから変えてくれ……

255 :Anonymous :2021/08/22(日) 11:45:52.41 ID:p4s+RU4vp.net
代官山のリンゴ飴店とコラボしてるみたいだけど、これからも色々コラボするの?

256 :Anonymous :2021/08/24(火) 17:32:42.87 ID:ZP65Ndgr0.net
どんだけ関心持たれてないんだこのアニメ

257 :Anonymous :2021/08/24(火) 18:43:48.37 ID:dz612wbE0.net
紙芝居だし…

258 :Anonymous :2021/09/12(日) 13:03:55.63 ID:9rySyhXs0.net
神vs人類はいいけどそれだと日本人1人も入らないだろ
架空のアダム出したりするなら桃太郎出しとけよ
設定はいいけど選抜にまとまりが無くて作者の好きな漫画やソシャゲから出しました感丸出し

259 :Anonymous :2021/09/12(日) 15:02:41.93 ID:6MBRAhL7p.net
それは別にいいだろ

260 :Anonymous :2021/09/21(火) 08:13:38.56 ID:9zjgmLni0.net
ゼウス登場のシーンで神様がバイオリン持ってG線上のアリア弾いてるの見て萎えた。神様って人間の創造物なんだよね。今更ながら再認識させられたわ

261 :Anonymous :2021/10/06(水) 18:30:09.03 ID:uG2cKnCF0.net
俺なら、Bachは神の奏でる旋律を聴いて盗んだ、とするな

262 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:48:22.90 ID:t4rZ3rfz0.net
全部見た
馬鹿馬鹿しくていいなw

263 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:52:58.85 ID:t4rZ3rfz0.net
燕返しが史実通りなのに、巌流島で武蔵が二刀といういい加減さがいい
ゼウスが雷使わんかったのも

264 :Anonymous :2021/10/27(水) 03:36:54.90 ID:uo4Ppd9y0.net
神様側の登場選手が第一試合以外噛ませ犬しか出てこないって白けてくる。
普通最終試合まで互角の展開で話進めるものだろうに

265 :Anonymous :2021/10/27(水) 09:26:03.18 ID:DnOI84A5d.net
13試合の予定だから最終戦までもつれる前提だろ

266 :Anonymous :2021/12/13(月) 06:18:36.04 ID:8Tigdiw40.net
 インドの政治家が日本のゲームでヒンズー教の神様ディスってると切れてたけど、
今後シヴァ神の試合でわざとアニメオリジナルのヘタレ描写入れるとか炎上しそうな
ことやらかしそうな気がする。

267 :Anonymous :2022/06/20(月) 12:09:32.64 ID:wetqcQGI0.net
アニメ『終末のワルキューレ』2期ティザービジュアル&イントロダクション解禁
https://dengekionline.com/articles/137305/

268 :Anonymous (アークセー Sx23-N/P8):2022/07/07(木) 10:55:42 ID:dmSShwzqx.net
https://i.imgur.com/jIXPYBL.jpg
https://i.imgur.com/q5de6t8.jpg
https://i.imgur.com/DB6hVl9.jpg
https://i.imgur.com/qM4Q59s.jpg
https://i.imgur.com/Pvc0Fkq.jpg
https://i.imgur.com/U9cuNdK.jpg
https://i.imgur.com/cAGse74.jpg
https://i.imgur.com/o7h9Hsr.jpg
https://i.imgur.com/gYDiObj.jpg
https://i.imgur.com/YtyTxrr.jpg

269 :Anonymous (ワッチョイ bf99-jDEY):2023/01/26(木) 22:32:47.92 ID:LUmLRwMt0.net
切り裂きジャックが何でもありすぎて、もう剣豪とか本人の能力どうでもよくなってるな

270 :Anonymous (アウアウウー Saa7-JsFJ):2023/01/27(金) 00:57:11.42 ID:lQBdQjHea.net
聖闘士星矢になった

さすがの黄金聖闘士の人

271 :Anonymous (ワッチョイ cf7c-JuhH):2023/01/27(金) 09:40:20.02 ID:gsOEK4iy0.net
切り裂きジャック戦だけで5話に食い込むとはw

272 :Anonymous (アウアウウー Saa7-l9kl):2023/01/27(金) 15:01:07.80 ID:oXYINHE3a.net
途中途中で入る過去話やモブの応援がクド過ぎるんよな

273 :Anonymous (ワッチョイ cfcb-q03h):2023/01/27(金) 19:19:49.45 ID:vT6L5D7i0.net
>>272
それは原作からそう

274 :Anonymous (ワッチョイ c301-WvqW):2023/01/27(金) 22:33:37.25 ID:iVlJgLmz0.net
釈迦は人間じゃねーのか?原作読んどらんからわからんけどてっきり人間チームで出て来るもんやと思っどった

275 :Anonymous (アウアウウー Sa47-Ji/z):2023/01/28(土) 08:20:41.60 ID:8QZQjWaGa.net
黄金十二宮の釈迦

必ず人間側に付くね

276 :Anonymous (ワッチョイ 4e7c-bnEl):2023/01/28(土) 08:56:57.35 ID:8+HoNnwD0.net
11話から釈迦の試合か、待ち遠しい

277 :Anonymous (ワッチョイ 8335-fO7+):2023/01/28(土) 11:06:09.83 ID:f2//P2ZK0.net
1期のテンポの悪さは観た人の大多数が言ってた感想だから改善してくるかと思ったらまったく同じというかむしろゆっくりになってる印象
原作リスペクト重視ってことか

278 :Anonymous (ワッチョイ 8335-fO7+):2023/01/28(土) 11:06:53.80 ID:f2//P2ZK0.net
昔のドラゴンボールアニメ思い出したw

279 :Anonymous (ワッチョイ 76c1-PETC):2023/01/28(土) 13:52:14.00 ID:O8qUuHH10.net
紙芝居は改善した?

280 :Anonymous (ワッチョイ 1a5b-S+s3):2023/01/29(日) 02:47:32.81 ID:1zhCR7tI0.net
脚本家クビした方がいいな

281 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-ZqoR):2023/01/29(日) 03:19:16.77 ID:WdZq/GV40.net
終末のワルキューレ、世界ランク2位
https://i.imgur.com/oxDHP7N.jpg

282 :Anonymous (スップ Sd5a-NCvT):2023/01/29(日) 15:34:23.39 ID:A7XK84uXd.net
>>280
原作漫画重視
脚本ヨリ演出に問題がある

283 :Anonymous (ワッチョイ 5a92-3psh):2023/01/29(日) 22:01:51.78 ID:0TP1hZD+0.net
普通に楽しんでるが1期から酷評するオレのセンスカッコいいと思ってるやつ多すぎ

284 :Anonymous (ワッチョイ b355-0Dua):2023/01/29(日) 23:33:11.51 ID:1Z827Qrw0.net
ジャック戦から設定崩壊しすぎだろ
人間はあくまで武器だけ神の力で、肉体はただの人間なのに何回ヘラクレスの拳くらってんだよ

285 :Anonymous (スッププ Sdba-NCvT):2023/01/30(月) 11:09:42.34 ID:TEs6JgcRd.net
>>283
そんなチェンソーマンみたいなレベルじゃない
同じネトフリでバキやケンガンアシュラ観てる人が観てテンポ悪すぎってだけ
2クール目で2試合しか進んでない

286 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-lNoA):2023/01/30(月) 20:04:13.01 ID:MLDAnOvw0.net
インドの神様、脳筋しかおらんやんけ

287 :Anonymous (ワッチョイ 1a5b-S+s3):2023/01/31(火) 01:04:38.91 ID:3WKpqbvv0.net
ネトフリ1位だけど、主婦に受けてる...わけもないか

288 :Anonymous (ワッチョイ 1acb-fO7+):2023/01/31(火) 06:20:32.56 ID:p5pDcwBh0.net
見てないけど、ひとりケンシロウによせすぎやろ

289 :Anonymous (アウアウウー Sa47-/38B):2023/01/31(火) 07:56:05.61 ID:fx5l5shta.net
仏陀の対戦相手て誰?ちょっと楽しみなんだけど

290 :Anonymous (アウアウウー Sa47-riwf):2023/01/31(火) 11:52:35.60 ID:8KM1LaEVa.net
話はともかく声優はイマドキのを使ってるからウケがいいんだろな
原作読んでないから知らんがちゃんと決着つくまで試合続くんかねこれ

291 :Anonymous (スッププ Sdba-NCvT):2023/01/31(火) 13:17:24.01 ID:d9ucvGP5d.net
ウケいいのか

292 :Anonymous (アウアウウー Sa47-F6YF):2023/01/31(火) 21:45:39.48 ID:CHjFMGp2a.net
良くも悪くも一期と同じように作った感じ
シヴァのインドの民謡っぽいBGMが結構合ってて良かったけど元ネタあんのかな

293 :Anonymous (ワッチョイ 8aee-XwS3):2023/02/03(金) 05:15:52.62 ID:9ufHygau0.net
神器でないと神には通用しないはずが
沖田、近藤らの刀が通用してるのはなぜ?

294 :Anonymous (ワッチョイ 8aee-XwS3):2023/02/03(金) 05:16:07.78 ID:9ufHygau0.net
神器でないと神には通用しないはずが
沖田、近藤らの刀が通用してるのはなぜ?

295 :Anonymous (アウアウウー Sa47-/38B):2023/02/03(金) 08:36:48.23 ID:6qH/vZWXa.net
身体に傷をつけることが出来んて話じゃなかったか?

296 :Anonymous (ワッチョイ 179c-uO5T):2023/02/03(金) 12:56:52.11 ID:mRDJgby00.net
ただのヤンキーバトル漫画やん

297 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-OT7D):2023/02/03(金) 14:09:35.61 ID:YUhPDHKt0.net
2期途中まで視聴したけど面白いのにテンポ悪いな
って言いに来たらもう散々書かれてた

298 :Anonymous (アウアウウー Sa93-2Smg):2023/02/06(月) 13:29:13.22 ID:Gygbwzzma.net
まぁ誰が見てもそう思うからな
原作からああらしいから仕方ないのかもしれんが

299 :Anonymous (スプッッ Sddf-MlbC):2023/02/09(木) 07:40:15.82 ID:FyklqKdvd.net
なんかもうちょっとアカデミックな内容かと思ったら歴史上の人物のガワを借りただけのただのバトルものでつまらなかったわ
しかも神と人の圧倒的な差をどう埋めるのかと思ったら便利グッズで普通に正面から戦えてるし

300 :Anonymous (アウアウウー Sa1d-SIr/):2023/03/05(日) 10:41:54.42 ID:pYNM5O0qa.net
確かにケンガンアシュラと同じ手法で、民明書房全開で進んでいくけども、これをテンポ悪いと捉えるのか…
進み方が遅いのはつまらない?
逆にキャラに感情移入できてより試合がアツくなったわ

301 :Anonymous (スッップ Sd33-6vDc):2023/03/05(日) 17:22:48.40 ID:q8VwLKued.net
>>300
ケンガンアニメ観たことあるのか? テンポが全く無い違う

302 :Anonymous (ワッチョイ 71f3-CZum):2023/03/08(水) 10:13:19.40 ID:EeRJnDBX0.net
シーズン2見たけど普通におもろかったわ シヴァと雷電の試合が一番おもろいね。

303 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-bqVC):2023/05/02(火) 16:30:38.53 ID:12EIZGsB0.net
てす

304 :Anonymous (ワッチョイ 3ada-mb4J):2023/05/20(土) 07:44:32.63 ID:v0qwt6By0.net
毘沙門天の去り際の振り返り動画だけが妙にレベルが高過ぎて
ここだけはアニメータの作画へのこだわりを感じたわ

305 :Anonymous (スプープ Sd3f-RRFc):2023/07/13(木) 08:44:43.56 ID:50kxNCH0d.net
昨日から二期後半配信してるみたいね

306 :Anonymous (ワッチョイ c2d4-BLDe):2023/07/15(土) 17:07:26.97 ID:j0uaRqPR0.net
シーズン2の後半なんだな
あっという間に見終わってしまった

307 :Anonymous (ワッチョイ 24f3-19iS):2023/07/17(月) 09:29:35.04 ID:IDcADrD10.net
この漫画こんな調子で最後まで行くのか?
イスラム界隈の人物は出したらヤバいことになりそうだな
サウスパークのように気概を見せれるか?

308 :Anonymous (ワッチョイ d5a7-W14E):2023/10/21(土) 13:12:53.69 ID:Rmrz0XxU0.net
七福神が元々一つって何なんだよ
出身国違うし実在の人物もいるのに

309 :Anonymous :2023/10/21(土) 16:31:11.73 ID:emM65Er0M.net
久々に来たらアニメの方のスレが落ちてた
いやー地上波でやっと後半始まったけど初っ端から作画崩壊が凄いな
上にも書かれてるけど七福神側は崩れなかったな
ブリュンヒルデの顔面総崩れで何か笑った

310 :Anonymous :2023/11/23(木) 14:11:45.64 ID:7SLjKd5i0.net
最後に出てきた始皇帝なんて雑魚だろ
史実と違ってイケメンになっているし

311 :Anonymous :2023/12/10(日) 08:35:25.26 ID:x5Am0k3M0.net
2期までまとめて観たわ
作画ヤバいとこ結構あったけど回想差し込みつつ
キャラ紹介しながら戦ってくスタイル好きだわ
3期はまだ決まってないのかな?

312 :Anonymous :2023/12/13(水) 21:01:42.39 ID:a48qqELE0.net
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html

313 :Anonymous :2023/12/31(日) 11:39:50.54 ID:zXMqNubf0.net
アダムがめちゃくちゃ強くて爆笑したわw

314 :Anonymous :2024/03/27(水) 10:40:02.26 ID:LSs+Hq0jM.net
アダム、小次郎、釈迦
見切る系の能力者多すぎ

315 :Anonymous :2024/04/23(火) 07:02:41.02 ID:kf9nDye+0.net
刃牙にしろケンガンアシュラにしろバトル系がウケるな

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200