2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.37

1 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:45:44.66 ID:mFyL3xKV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

Netflixで見られる海外ドラマについて語り合うスレです
次スレは>>980が建ててください

公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE:https://page.line.me/netflix
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP

海外ドラマ板 http://egg.2ch.net/tv2/
Netflix専用板 http://wktk.2ch.net/netflix/
IMDB http://imdb.com

■注意事項■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています(http://anago.2ch.net/tv2/ )。
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。

■禁止事項■
配信要望はNetflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です

前スレ
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1630625512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:46:05.02 ID:YH/BqIWu0.net
おつ

3 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:46:11.24 ID:YH/BqIWu0.net
ありがと

4 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:46:46.66 ID:YH/BqIWu0.net


5 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:06.09 ID:mFyL3xKV0.net
保守
めつまちゃ規制はいる

6 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:19.88 ID:mfA2HUSU0.net
あらら

7 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:26.48 ID:d1V7fm5Za.net
テスト

8 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:27.20 ID:mfA2HUSU0.net
そいつあ

9 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:33.53 ID:mfA2HUSU0.net
こまった

10 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:36.65 ID:mFyL3xKV0.net
保守
ほしゅほしゅ保守だ

11 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:40.01 ID:mfA2HUSU0.net
もんだ

12 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:40.54 ID:YH/BqIWu0.net
ほ はOKでも ほしゅ はだめとか何でやねん

13 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:45.24 ID:mfA2HUSU0.net
規制

14 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:47:56.27 ID:mfA2HUSU0.net
なんて

15 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:48:04.19 ID:mfA2HUSU0.net
世の中

16 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:48:09.64 ID:mfA2HUSU0.net
から

17 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:48:15.50 ID:mfA2HUSU0.net
すべて

18 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:48:22.94 ID:mfA2HUSU0.net
なくなって

19 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:48:29.20 ID:mfA2HUSU0.net
しまえば

20 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:48:37.49 ID:mfA2HUSU0.net
良いのに

21 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:49:32.83 ID:nuSxGsBd0.net
スレ立て&保守おつおつ

22 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:50:42.98 ID:d1V7fm5Za.net


23 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:51:19.09 ID:d1V7fm5Za.net
乙乙乙

24 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:52:56.87 ID:d1V7fm5Za.net
おっつ

25 :Anonymous :2021/09/25(土) 20:53:33.93 ID:d1V7fm5Za.net
>>1

26 :Anonymous :2021/09/25(土) 21:37:32.99 ID:Jnyo3RDJ0.net
ロッテンの評価 真夜中のミサ(TVシリーズ)
https://www.rottentomatoes.com/tv/midnight_mass

評価ポイント
評論家 94 一般 77

真夜中のミサ(TVシリーズ) - Midnight Mass (TV series)
https://ja.wikinew.wiki/wiki/Midnight_Mass_(TV_series)

個人的には好みではないけど力作なのは確か。
かなりの長尺ドラマ。

スティーブン・キング原作作品なら
ユーモアもあってドライなんだけど、
この作品は、随分ウェットな映画でちょっとびっくり。

27 :Anonymous :2021/09/25(土) 21:46:01.05 ID:Q6PA+ZmkH.net
一乙

28 :Anonymous :2021/09/25(土) 22:08:08.79 ID:PcvttSUHd.net
ドラマは尺伸ばしばかりでコスパ悪いから(集中力が続かないから)映画のが好きやけど
スティーヴンキングは好きだから頑張って観てみるよ

29 :Anonymous :2021/09/25(土) 22:20:45.29 ID:+YOcQTfY0.net
1乙
真夜中のミサワってホーティングヒルハウススタッフがつくってるの?
まだ1話しかみてないけどあのドラマで見たことある女優さんがでてる

30 :Anonymous :2021/09/25(土) 22:21:37.87 ID:y2siQhvW0.net
>>29 確かそうじゃなかったっけ 監督はドクタースリープのマイクフラナガン

31 :Anonymous :2021/09/25(土) 22:24:59.95 ID:+YOcQTfY0.net
>>30
ほんとだね、同じ脚本家?ショーランナー、監督さんか。ホーティングヒルハウスはカメラワークの芸術性が高くて大好きだった
今回も夕日のキレイな島だし映像美にも期待できるなー

32 :Anonymous :2021/09/25(土) 22:46:37.37 ID:WCYnM4EN0.net
>>1

33 :Anonymous :2021/09/25(土) 23:05:09.10 ID:Dt3zSbWp0.net
ポーティングて何やねん

34 :Anonymous :2021/09/25(土) 23:26:37.67 ID:KQfacf8l0.net
鬼滅の刃見たけど
海外ドラマの方が面白いと感じた
やっぱり仲間の裏切りとかがないのがつまらんのかな?

35 :Anonymous :2021/09/25(土) 23:39:36.92 ID:kxw3gOcY0.net
ネトフリの海外ドラマってだいたいエログロ多い印象だけど、そういうの薄くて面白いドラマある?

36 :Anonymous :2021/09/25(土) 23:47:39.94 ID:m+ZOUexN0.net
>>35
スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年
エロ全くなし
子供も見れるよ

37 :Anonymous :2021/09/26(日) 00:06:45.28 ID:aunQyGF+0.net
>>29
マイクフラナガンの嫁だよ

38 :Anonymous :2021/09/26(日) 00:07:49.65 ID:cM8H3Wqh0.net
>>29
ミサワにも誰か突っ込んでw

39 :Anonymous :2021/09/26(日) 00:07:59.64 ID:cD9dAolI0.net
>>35
クイーンズ・ギャンビット
別にチェスのこと知らなくても面白いよ

40 :Anonymous :2021/09/26(日) 00:21:28.69 ID:u6SA27Yz0.net
真夜中のミサ
じっくりと落ち着いて観ることの出来る良い作品

41 :Anonymous :2021/09/26(日) 01:21:14.62 ID:/4T4zTYq0.net
ロサンゼルス捜査官の女優どっかで見たことあると思ったらバッドボーイズのスピンオフなのね
ハッカーの犯罪者も未だにこういう役しか来ないのかと思ったら多分同じ人なんだな

42 :Anonymous :2021/09/26(日) 02:03:14.50 ID:ymKCu4T+0.net
セックスエデュケーション一気に見ちゃった安定して面白いな

43 :Anonymous :2021/09/26(日) 03:54:09.18 ID:1doJHVCS0.net
コブラ会待ち

44 :Anonymous :2021/09/26(日) 04:10:11.11 ID:kzSEXx3tr.net
ミサ
またケイトシーゲルか
この監督は嫁大好きだな
宗教くさいのすきじゃないんだよなぁ

45 :Anonymous :2021/09/26(日) 06:36:11.73 ID:Agv/38D20.net
>>44
イーライロスや園子温も嫁をキャスティングするね

46 :Anonymous :2021/09/26(日) 10:34:26.19 ID:JIhUJqGU0.net
でっかいイベントやってんのに全然このスレで言及ないな
ネトフリ好きな人一人もいなさそう

47 :Anonymous :2021/09/26(日) 10:54:30.45 ID:HuynHK1OM.net
ネトフリ実写版『ウィッチャー』シーズン3制作が早くも決定。年末放送予定のシーズン2の新映像なども公開
https://s.famitsu.com/news/202109/26235002.html


映像ストリーミングサービスのNetflixが、RPGゲーム版も人気の“ウィッチャー”フランチャイズの実写ドラマシリーズのシーズン3制作が決定したことを発表した。
そのほか、アニメ第2作や家族向けシリーズの展開なども予定されているという。

また2021年12月17日より配信予定の実写ドラマシリーズのシーズン2の映像も新たに公開。主役のゲラルト&シリを中心に、短編小説やカードゲーム『グウェント ウィッチャーカードゲーム』に登場している呪われた半獣の男“ニヴェレン”の姿なども見られる。

48 :Anonymous :2021/09/26(日) 10:56:12.48 ID:AnhiGm4Hd.net
あと2年もすればディズニープラスにリンチされる運命だからね

49 :Anonymous :2021/09/26(日) 11:15:09.70 ID:6b90zwHI0.net
>>47
家族向けシリーズ?w
子供が本家も見たいと言い出しそうだな

50 :Anonymous :2021/09/26(日) 11:20:37.17 ID:ANxMzWE2M.net
Sex Education Renewed for Season 4
https://tvline.com/2021/09/25/sex-education-renewed-season-4-netflix/


Sex Education Season 4: Here's Everything We Know
https://www.glamour.com/story/sex-education-season-4-everything-we-know-news-trailers-release-date


Sex Education season 4 confirmed by Netflix
https://www.gamesradar.com/sex-education-season-4-confirmed-by-netflix/

51 :Anonymous :2021/09/26(日) 11:22:03.68 ID:JIhUJqGU0.net
>>48
そんなにかからんぞ
あと4日でディズニープラスのFOXコンテンツ追加ラインナップが判明するからな

52 :Anonymous :2021/09/26(日) 13:02:48.95 ID:7cMPIgDEd.net
真夜中のミサ、最後の5分でショッキングなことが起きる以外、なんかかったるいなあ
宗教の会話劇みてるみたいで眠くなる
あとほんの少しポストモーテムにかぶる

53 :Anonymous :2021/09/26(日) 13:35:06.04 ID:9DtxET9IM.net
真夜中のミサ、名前挙がるから評価見てみたら評価数3000で7.9ってショボくね
こんなのしかないくらい最近のネトフリは酷いのか

54 :Anonymous :2021/09/26(日) 13:50:00.50 ID:pY7XAxTp0.net
宗教に汚染されたジメッとした田舎という設定はいいけど会話が長くて1.5倍速で観てる

55 :Anonymous :2021/09/26(日) 14:05:04.05 ID:cM8H3Wqh0.net
真夜中のミサ、どいつもこいつもだらだらとセリフ長すぎだねw
あと監督お得意のカメラ長回し
ヒルハウスの時はおおっと思ったけどしつこい
海辺で会話しながらぐるぐるカメラ回ってたけどドローンなのかな
話はこれ全く刺さらなかった
これは好き嫌いが別れそう
監督の奧さん顔ちょっと丸くなったのかな
前はアンジー並にシュッとしてたような

56 :Anonymous :2021/09/26(日) 14:12:07.14 ID:UTfD0ruw0.net
ボディガード守るべきもの

3話からババアとの絡み始まり途中ギリ
きもいんだよ

57 :Anonymous :2021/09/26(日) 14:13:21.77 ID:k5NgTtWE0.net
Squid Game人気爆発してんhんな
同日配信開始されたSex Educationより人気だわ
アメリカでは5日連続1位

58 :Anonymous :2021/09/26(日) 14:22:55.84 ID:Edr0nP+kM.net
>>56
そこ乗り越えれば面白いぞ
オレもなんでこんなババアとやらなあかんのって思ったわ

59 :Anonymous :2021/09/26(日) 14:44:45.64 ID:s8is0/yF0.net
真夜中のミサ
1話見ただけどかなり面白そう

60 :Anonymous :2021/09/26(日) 14:53:30.65 ID:pY7XAxTp0.net
最初面白いと思ったけど4話くらいから飽きてきた

61 :Anonymous :2021/09/26(日) 15:22:57.12 ID:5u+3IOWh0.net
ビリー・ミリガンってリミテッドだけど4話しかないのか

62 :Anonymous :2021/09/26(日) 15:25:33.87 ID:tYZbXaDL0.net
ダウントンアビーってドラマだっけ?

63 :Anonymous :2021/09/26(日) 15:27:32.78 ID:UTfD0ruw0.net
イカゲーム面白かったけど、悪趣味すぎてもう一度見る気は起きないなぁ
ただただひたすら趣味が悪いし、カイジみたいに法則性で勝ち残るとかじゃなくて、ほんとただの運ゲーじゃん

64 :Anonymous :2021/09/26(日) 16:27:12.01 ID:NaNfwtgBH.net
>>56
>>58
イギリス人おばさんのエロさを舐めたらあかんw
どうせオマイラもあの場にいたらギンギンだったろうにw

65 :Anonymous :2021/09/26(日) 16:44:09.82 ID:UTfD0ruw0.net
>>64
思い出しただけで吐き気がしてきた

66 :Anonymous :2021/09/26(日) 16:46:41.81 ID:VRu3kU+Y0.net
さすがにババア過ぎて無理だろう
アジア人なら40代でも若い見えするやつはいるが白人様の40代は無理
肌がシワシワでシミだらけで色々やばい

67 :Anonymous :2021/09/26(日) 17:57:48.59 ID:TtZfuHz40.net
真夜中のミサ
は正直、宗教映画と言っていいレベル。

キリスト教に詳しい人だともっとはいりこめるのかもだけど
狂信者のホラー映画だよな。

オリジナル脚本らしいけど、
スティーブン・キングだったらはるかに上質の娯楽にするからなぁ。

旧訳聖書の叙述を何度もいってるけど
もう1段2段上の知的な脚本を期待したかったな。

女性教師の最後が哀れだったし、殺す必要あったのかと思った。
残酷趣味。

68 :Anonymous :2021/09/26(日) 18:30:45.15 ID:u6SA27Yz0.net
>>67
あれ以上会話の中に聖書や聖人の言葉や韻を踏ませる内容にしたら
さすがについていける人は極少数になっちゃうんじゃないかな
最終話は黙示録だし私は残酷とは思わなかったな、終末に相応しいラストだと感じたよ

宗教映画という意見は同意です

69 :Anonymous :2021/09/26(日) 18:41:38.07 ID:MM3kZm3V0.net
真夜中のミサ、見終わったけど
なんというか、終始まどろこしくてテンポも悪いし、個人的にはイマイチだった。
‥あとここってネタバレありなの?
しれっとネタバレしまくってる人いるけどさ。

70 :Anonymous :2021/09/26(日) 18:46:10.52 ID:SmnWSt9d0.net
ビリオンズ最新話のチャックが玉子焼き作るシーンまあまあの尺使ってたけどなんだアレは…

71 :Anonymous :2021/09/26(日) 20:19:53.09 ID:cM8H3Wqh0.net
真夜中のミサで何度も流れて歌は讃美歌?
聞いたことあるように気もするけどわからない

72 :Anonymous :2021/09/26(日) 20:31:47.23 ID:TtZfuHz40.net
オザークへようこそ
ベター・コール・ソウル
クィーンズ・ギャンビット

の3本が突出していて
他に見るものはなかったなぁというのが個人的評価。

マンク はデヴィッド・フィンチャーとしてはいまいち。

去年のが豊作だったな。

73 :Anonymous :2021/09/26(日) 20:34:59.58 ID:UTfD0ruw0.net
オザークへようこそみようみようと思って見てない

サイコパスのアニメまた見始めた

74 :Anonymous :2021/09/26(日) 20:40:08.33 ID:wMUzjR4q0.net
オザークハマれば楽しいと思うよ
期待せず見てハマった
最新シーズンがあんま面白くないけど上手く締めてくれるよう祈ってるわ

75 :Anonymous :2021/09/26(日) 22:33:21.35 ID:TtZfuHz40.net
オザークは登場人物のキャラが凄いんだよ。

主人公の家族は結構普通なんだけどまわりが凄い。

とくにラングモア家が面白い。

アメリカ版のカラマーゾフの兄弟みたいな物語。

76 :Anonymous :2021/09/26(日) 23:37:00.02 ID:ubIaAhZZ0.net
真夜中のミサ
スティーブンキング風味なのはともかく、会話シーンがだるすぎた
クリスチャンだと刺さる内容なんだろうか?
ヘンリートーマスとなんちゃってアンジー使うの好きだね

77 :Anonymous :2021/09/27(月) 00:09:33.86 ID:9CHqt5N4r.net
>>76
アンジー似は嫁だから使いやすいんだろうね

78 :Anonymous :2021/09/27(月) 02:58:21.87 ID:sOiU4FcZ0.net
新作だすのはいいけどヨーロッパとかはてんぽわるすぎてきつい、アメリカだけでだしてほしい

79 :Anonymous :2021/09/27(月) 07:13:37.54 ID:xHFl9wSS0.net
スレチかもしれないけど、クリックベイトのサイモンが働いてたネット監視みたいな仕事って日本でもあるの?
作中で給料いいって言ってたけど

80 :Anonymous :2021/09/27(月) 08:14:49.55 ID:AmCXK0L9M.net
Netflix社「日本のランキングだけ何かおかしい…バグだろうか…?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632697695/

81 :Anonymous :2021/09/27(月) 09:02:46.07 ID:lp6g93w40.net
>>80
https://i.imgur.com/XZ62KKF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Emq9rp-UUAEg2Un.jpg

82 :Anonymous :2021/09/27(月) 11:22:47.27 ID:8nQsIKS90.net
>>81
欧米と比較してもしょうがない
残念ながら俺達は少数派w

で、オザークの新シーズンはいつなんだ?

83 :Anonymous :2021/09/27(月) 11:30:39.70 ID:zkszaBDP0.net
まだ来年としか出てない
あと2部構成だから一回で終わらない

84 :Anonymous :2021/09/27(月) 11:59:57.58 ID:pDL+hSI0p.net
てことはペーパーハウスのような分割?それとも2シーズン?

85 :Anonymous :2021/09/27(月) 13:29:26.13 ID:okw+pkRn0.net
昔からランキング変わって無くない?
アニメが1位になってるの良く見た気がするけど

86 :Anonymous :2021/09/27(月) 14:12:09.56 ID:pDL+hSI0p.net
>>85 クイーンズギャンビットが配信され出してどこも1位なのに日本だけ変わらないのはおかしいって話だからまあ昔からなんだけど、これでもなのかって事でしょう

87 :Anonymous :2021/09/27(月) 15:53:07.28 ID:okw+pkRn0.net
そういう事ね理解した
クイーンズギャンビットみてないから怪しいランキングに貢献しちゃってるな
どうしてもシーズン多めのドラマを探してしまう

88 :Anonymous :2021/09/27(月) 16:19:10.70 ID:AP+TjgPir.net
68 風吹けば名無し[] 2021/09/27(月) 08:16:16.02 ID:jVNqvEU7r
ちなアジア
https://pbs.twimg.com/media/Emq9rp-VQAMnWZr.jpg

89 :Anonymous :2021/09/27(月) 16:30:13.71 ID:V4LEfYbqr.net
次のストレンジャー・シングスくるまでは来月で解約しようと思うのだが
最後にストレンジャー・シングス見直すか
ペーパーハウス見るかどっちがいいだろうか

90 :Anonymous :2021/09/27(月) 17:03:46.98 ID:HI+xrskN0.net
オススメのギャング、マフィア物のドラマない?
ナルコス
ピーキーブラインダーズ
ブレイキングパット
は観た
全部面白い

91 :Anonymous :2021/09/27(月) 17:11:38.40 ID:Gh4iLSxm0.net
>>90
未完だけどスタートアップはまじで面白い
続編つくらないなんて信じられない‥

92 :Anonymous :2021/09/27(月) 17:17:54.59 ID:znSh0u0Ua.net
>>90
それらには劣るけどバッドブラッドもいいよ
アマプラ入ってるならマクマフィアとナイトマネジャーもおすすめ

93 :Anonymous :2021/09/27(月) 17:35:40.79 ID:HI+xrskN0.net
>>91
ありがとう!
スタートアップは面白そうだが未完なのか…

94 :Anonymous :2021/09/27(月) 17:38:00.54 ID:HI+xrskN0.net
>>92
ありがとう!
全部自分好みですわ!
特にマクマフィアはかなり良さそう

95 :Anonymous :2021/09/27(月) 19:04:09.39 ID:KwlYDGOM0.net
日本人はなぜ海外ドラマを見ないんだ?

96 :Anonymous :2021/09/27(月) 19:18:18.47 ID:2frKEs690.net
マフィア物なら、やはりパブロエスコバルは外せないでしょう?
ナルコス見て面白かったなら、絶対おすすめです。

97 :Anonymous :2021/09/27(月) 19:44:33.04 ID:88oRFxyTa.net
ドラマとしておもしろいかは別として「そして私たちは」はインパクトあったよ
メキシコのカルテル関係の話が好きなら観て損はない

98 :Anonymous :2021/09/27(月) 19:53:21.56 ID:ofpaU+tYM.net
「パブロエスコバル」面白いのか
ナルコス見たしスルーしちゃえと思ってたが暇あったら見てみるかな

99 :Anonymous :2021/09/27(月) 20:51:08.96 ID:o4G9/Sj80.net
アニメは順位を別にしてほしい
アニメ見ない者にとっては情報が薄い

100 :Anonymous :2021/09/27(月) 20:53:35.52 ID:O77EFTjF0.net
ヨーロッパ作品ってなんかジメジメしてね?

101 :Anonymous :2021/09/27(月) 21:02:12.29 ID:A+DK8HUW0.net
ジメジメどろどろいいじゃないと思うけど
まぁそれは観てる側の捉え方の問題だし

102 :Anonymous :2021/09/27(月) 21:36:07.42 ID:Qku7+s9d0.net
オザークめちゃくちゃハマってる
都会の空気読んでくれる聞き分けいい人たちと組んだらスムーズに資金洗浄出来るんだろうけど
田舎の荒くれ者ばかりの土地でやるからいちいち大変って話
早く続きやんないと長男大人になっちゃうよ

103 :Anonymous :2021/09/27(月) 21:36:23.78 ID:zkszaBDP0.net
ドイツのコメディて一回見てみたいな

104 :Anonymous :2021/09/27(月) 21:45:53.33 ID:TLgqUloC0.net
>>103
ドラッグ最速ネット販売マニュアルは?
それかプライムにあるドキュメンタルのドイツ版

105 :Anonymous :2021/09/27(月) 22:39:50.51 ID:7G5qgIf80.net
オザークは、ブレイキングバッドより
文学作品ぽい感じするな。

オザークでは湖がうつる場面が多いし
観光地というのも風情がある。

ブレイキングバッドは、郊外の砂漠地帯で覚せい剤を作る話が
始まりだからな。

どっちも凄い作品だけど、オザークのほうが
知的なドラマの印象。

どちらの作品もエミー賞を取りまくった。
オザークにでてる、知能が高い不良娘役のジュリア・ガーナーは
2年連続でエミー賞助演女優賞受賞。
主演のジェイソン・ベイトマンは監督兼務で監督賞受賞。

106 :Anonymous :2021/09/27(月) 22:45:06.59 ID:TN+/zQiV0.net
>>95
無駄にグロいからじゃね

107 :Anonymous :2021/09/27(月) 22:46:58.41 ID:ZnuehcOV0.net
真夜中のミサ途中だけど面白いね
スティーブンキングは序盤はガチてわ好きだわ

108 :Anonymous :2021/09/27(月) 23:13:57.35 ID:zkszaBDP0.net
?真夜中のミサはキングじゃないよね?
マイクフラナガンのオリジナルだよね
>>104
おー好きなのにすっかり忘れてたw
邦題で損してるけどほぼ直訳なんだよなあ

109 :Anonymous :2021/09/27(月) 23:49:21.88 ID:bW27RwlC0.net
真夜中ミサ見終わったけど
言うほどキングか?
キングマニアと言うほど読んではないけど
いつものホーティングヒルって感じ
wiki見たら来年は真夜中のクラブを出すらしいぞw

110 :Anonymous :2021/09/28(火) 00:10:12.48 ID:rGRIQHZp0.net
>>109
あぁフラナガンだなと思った

111 :Anonymous :2021/09/28(火) 00:35:29.60 ID:+q//988k0.net
>>34
比べるものじゃないような
ジャンルが違いすぎて

112 :Anonymous :2021/09/28(火) 00:35:56.23 ID:+q//988k0.net
ホラーふやしてほしい

113 :Anonymous :2021/09/28(火) 00:36:25.70 ID:+q//988k0.net
>>57
NG

114 :Anonymous :2021/09/28(火) 00:39:10.96 ID:+q//988k0.net
>>99
それを言うなら韓流もそうだな
BBA層が見すぎててあんまり参考にならない

115 :Anonymous :2021/09/28(火) 00:47:04.89 ID:AxDzr3/V0.net
仲間の裏切りって言うほど無いドラマもあるような
ただ>>34がアレルギーあるだけじゃね

116 :Anonymous :2021/09/28(火) 06:48:31.62 ID:oPit0aR60.net
宗教と吸血鬼

117 :Anonymous :2021/09/28(火) 08:51:57.72 ID:s1MT0rao0.net
>>95
不思議だよな
要因は複数ありそうだが時間がない・機械音痴・調べる癖がなく周りに流され易い等
単純に暇がないからが有力“Karoshi Japan”やね

118 :Anonymous :2021/09/28(火) 09:31:00.42 ID:P1X7RNwf0.net
>>117
ランキングには出ないが確実に見られてると思う
アニメが強いのは老若男女に需要があるから
判らないのは韓流ドラマ
韓流ババアだけでアニメや海外ドラマ映画を抑えて
ランキングに入るのは本当に訳わからん

119 :Anonymous :2021/09/28(火) 10:02:33.54 ID:nxg8HR+w0.net
>>90
トップボーイ サンズオブアナーキー 4ブロックス ザ・ワイヤー

120 :Anonymous :2021/09/28(火) 11:46:15.49 ID:ZTnB/eulM.net
>>118
昔は韓流はおばさんのイメージだったけど最近はテレビ見ない若い子が見てるよ

121 :Anonymous :2021/09/28(火) 11:50:02.32 ID:Fc5l8Sz10.net
ジェーンザバージンのマテオがシーズン4からかわいくなくてつらい

122 :Anonymous :2021/09/28(火) 12:31:22.11 ID:aDCMh3f8p.net
>>119
アザス!
全部面白そうやね!
ただ1番面白そうなサンズオブアナーキーがネトフリで観れない…

123 :Anonymous :2021/09/28(火) 12:47:05.10 ID:4wTbo9410.net
>>95
ネット環境が整って動画配信も増えたけど、
その分余暇の分母数も多くなったから少なく感じるだけじゃない?
仕事終わって自分の時間をブログやSNSに使う人だって相当数いるんだし

124 :Anonymous :2021/09/28(火) 13:06:42.91 ID:xoF9DesLM.net
家にテレビ置いてない独身だけどトイレでも料理でも家事でもipadでネトフリとアマプラをずっと見てる
逆に家族いてテレビ見てて海外ドラマを見る時間なんてどうやって捻出してるんだろうと思う
つまらんドラマに時間割かれたらダメージ大きそうだわ

125 :Anonymous :2021/09/28(火) 14:25:05.49 ID:q2nfIQN90.net
>>122
トップボーイ観るならトップボーイ:サマーハウスからね
こっちがシーズン1

126 :Anonymous :2021/09/28(火) 14:25:57.47 ID:q2nfIQN90.net
>>124
電車
行き帰りで1話消化できる

127 :Anonymous :2021/09/28(火) 18:40:32.72 ID:lozdfDK50.net
>>122
サンズオブアナーキーを全話無料で見れるサービスって今無いっぽいんだよな
中古DVDとかでいいなら全巻50円〜でヤフオクとかに出てるけど
見たことないなら手に入れてしまう価値は十分にアリ

128 :Anonymous :2021/09/28(火) 19:58:00.15 ID:8rfSKtW70.net
FXだからワンチャンでディズニープラスあるかも

129 :Anonymous :2021/09/28(火) 20:09:13.33 ID:EpSPbdxm0.net
>>124
炊事、皿洗い、キッチン掃除のとき、タブレット置いてBluetoothイヤホンで観てる
TVで観るのは週末早起きして朝方映画を観る時だけ

130 :Anonymous :2021/09/28(火) 20:56:25.21 ID:DZ5GN1b/0.net
家事しながらの人は吹き替えで見てるの?

131 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:07:26.43 ID:97p3sxpr0.net
吹き替えで日本語字幕出して見てる
炒め物してるとき音が聞こえなくても文字で何となくストーリー確認出来るから便利 他社配信は吹き替えに日本語字幕出せるとこがほとんどないから面倒だね他はアマプラオリジナルくらいか

132 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:11:42.07 ID:TVdVRT160.net
>>124だけど
>>131と同じ
炒め物は全然聞こえないよねw
でもながら見はあまり興味なかったり流し見しようと思える内容しか見れない
好きなのはプロジェクターに写して見てる

133 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:13:33.23 ID:EpSPbdxm0.net
英語字幕と英語吹き替えも便利だよね

134 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:15:25.76 ID:DZ5GN1b/0.net
自分吹き替えがどうしても無理だからながらみできないや

135 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:24:04.70 ID:XhkQd3M+0.net
銃の音とか窓の割れる音とかだけ大きすぎる
吹き替えの声はごにょごにょ小さくなったりするし
日本語字幕日本吹き替えがベストだわ

136 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:27:00.06 ID:z3SmGuHp0.net
自分はドラマは吹き替えしか絶対見ない
てか英語わからんくせして妙に字幕にこだわる輩の方が理解できない

137 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:27:29.56 ID:K8InQMLv0.net
>>127
来月27日からディズニー+のラインナップに入ってる
初回1ヶ月無料は26日で終わり

138 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:39:25.11 ID:7Ct75HhB0.net
台所にいると聞こえないなら、ネックスピーカー使うといいよ
俺なんか庭で芝刈りしながらテレビの音聞いてる

139 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:40:15.15 ID:z3SmGuHp0.net
ワイヤレスイヤホン買えよ…

140 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:44:54.62 ID:lozdfDK50.net
自分は例えばゲームのマッチ待機時間にドラマ観たりしてるから
ながら見は吹き替え&日本語字幕便利だよね
気に入ったらそのあとじっくり英語音声&日本語字幕
そして3ループ目は英語音声&英語字幕にして観てる

141 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:47:21.00 ID:8rfSKtW70.net
>>137
ラインナップまだじゃねって思ったら宣伝動画にSOA出てくるね
SOAはどうでも良いんだが他のFXドラマ来たら嬉しい

142 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:47:35.70 ID:DZ5GN1b/0.net
>>136
声優の演技がわざとらしくて嫌
顔が西洋なのに日本語なのが違和感しかない

143 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:49:02.27 ID:+EcZzJm/0.net
音(声)で聞くより文字で読んだ方が理解しやすいから字幕にしてる
時々日本語でも字幕出してたりする

144 :Anonymous :2021/09/28(火) 21:52:17.78 ID:TVdVRT160.net
>>140
最近のゲームって効率化が上手くできてきててマッチ待機がどんどん短くなってくから
もうそのスタイルできなくなっちゃった

あと家で筋トレしてるから毎日1時間半くらい吹き替え無いタイプのを見てる
バーベルスクワットみたいな重いトレはインターバル長いからちゃんと見れる

145 :Anonymous :2021/09/28(火) 22:10:24.66 ID:AxDzr3/V0.net
>>142
同じだ
違和感ありまくりで気になって集中出来ない

146 :Anonymous :2021/09/28(火) 22:11:41.31 ID:AxDzr3/V0.net
声優って声優独特の喋り方だから普通喋りと違うんだよね

147 :Anonymous :2021/09/28(火) 22:15:56.07 ID:DZ5GN1b/0.net
>>146
だからアニメも見れないんだよね

148 :Anonymous :2021/09/28(火) 22:19:56.35 ID:q2nfIQN90.net
わかるわ
黒人に高いヒョロ声当てられると笑ってしまうわ

149 :Anonymous :2021/09/28(火) 22:21:07.95 ID:TVdVRT160.net
昔は字幕原理主義者だったけど
声優が上手かったりマッチしてればいいやと思うようになって久しい
声が好きな俳優もいるからオリジナルで見聞きしたい気持ちはいつでもあるね
歌を吹き替えされた時は流石に絶望感味わいながら吹き替え切るけど

150 :Anonymous :2021/09/28(火) 22:33:09.22 ID:hkIEx2BZ0.net
吹き替えと字幕両方で見ると結構印象変わることはある

151 :Anonymous :2021/09/28(火) 22:38:35.67 ID:DZ5GN1b/0.net
ペーパーハウスはスペイン語がダメで英語吹き替えにしてたけどそれでも声優の演技違和感あったな

152 :Anonymous :2021/09/28(火) 22:39:13.25 ID:dawx15ZF0.net
字幕表示しながら吹き替えで見ると逆のこと言ってたりするけどあれなんなんだ…?

153 :Anonymous :2021/09/28(火) 22:40:09.14 ID:zbxtnSJrM.net
プリズンブレイクは絶対に吹き替えだろ

154 :Anonymous :2021/09/28(火) 23:04:50.94 ID:K8InQMLv0.net
>>141
FXのY: The Last Manは来るよ
あれ面白そうで気になってた
あとSOAのスピンオフマヤンズが見たい

155 :Anonymous :2021/09/28(火) 23:07:58.20 ID:vnmFDbB/d.net
ギャングもの興味なくてスルーしてたんだけどジェントルメンやトリプルフロンティアでチャーリー・ハナム好きになった
サンズオブアナーキー見てみたい

156 :Anonymous :2021/09/28(火) 23:17:47.08 ID:TVdVRT160.net
>>152
ホント完全に真逆の内容出てくる時あるよね
2度見して原語字幕や発音聞いてみると字幕間違いも吹き替え間違いもどっちも起きてる
意訳の結果や皮肉や揶揄で意味が通る時もあれば完全に間違えてる時もある
一時期のネトフリの字幕はガチで酷かった

157 :Anonymous :2021/09/28(火) 23:45:34.68 ID:HXw7uwIA0.net
イカゲーム見始めた。
なかぬか面白いじゃん。
日本のクソドラマよりよほど楽しめそうだわ。

158 :Anonymous :2021/09/28(火) 23:55:04.26 ID:AxDzr3/V0.net
>>147
アニメは不自然な二次元世界だから観れる

159 :Anonymous :2021/09/29(水) 00:37:12.58 ID:8Y75wm770.net
AWAY見始めた
火星への道中のドタバタがメインで火星探査自体はそんなに無いのかね
5話まで見たけど面白くなりそう?

160 :Anonymous :2021/09/29(水) 00:48:52.26 ID:9sRZsQtU0.net
>>159
個人的に衝撃的なくらいつまらなくて流し見で最後まで見たけどつまらなかったよ
宇宙ものなのに科学考証が中学生レベルだし
なんでS2作るのか理解できないけどSFとして見なきゃなんとか見れると思う

161 :Anonymous :2021/09/29(水) 03:38:27.89 ID:19O/vCql0.net
1,5倍速最高

162 :Anonymous :2021/09/29(水) 04:43:27.34 ID:yylog/yr0.net
>>161
遅い

163 :Anonymous :2021/09/29(水) 06:17:16.81 ID:AQyXtSpvH.net
コブラ会新シーズン12月31日配信だって
遅いわw 待てんわ!

164 :Anonymous :2021/09/29(水) 08:14:49.14 ID:lTBYTPoE0.net
大晦日に配信開始すな

165 :Anonymous :2021/09/29(水) 10:40:52.27 ID:dne8RPjj0.net
>>136
人それぞれなんだから他人がどっちを見ようがどうでもいいだろ

166 :Anonymous :2021/09/29(水) 10:53:55.69 ID:53zqKjgka.net
あなたがおじさんになって感受性が鈍くなったのを
作品の所為にしない方がいいよ

167 :Anonymous :2021/09/29(水) 11:31:34.29 ID:fOmEweOt0.net
>>165
でも俺は理解できない俺は

168 :Anonymous :2021/09/29(水) 11:34:02.10 ID:hqMfWzRG0.net
>>136
こっちはあなたが理解できない

169 :Anonymous :2021/09/29(水) 11:36:44.90 ID:dne8RPjj0.net
>>167
お前の意見ももどうでもいい

170 :Anonymous :2021/09/29(水) 12:25:25.16 ID:IRy09bSU0.net
家事しながら観るって書いたせいで吹き替え論争になってしまってごめん、吹替字幕論争は不毛だからやめよう
生活スタイルに合わせて使い勝手が良いのが望ましいし、合わせるためにはサービスが豊富だと良いよねってことだよね

171 :Anonymous :2021/09/29(水) 12:40:25.01 ID:w//Mu8fEr.net
「イカゲーム」netflix史上最大のヒットになりそう。なんで日本に作れなかったんだ・・・
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632886096/

172 :Anonymous :2021/09/29(水) 13:07:39.32 ID:QeD3QoYAM.net
義務教育で習う英語なのに吹き替えで見てる奴は低学歴確定
日本語すらまともに読めない発達障害も

言い訳はいつも、ながら見だからー

173 :Anonymous :2021/09/29(水) 13:09:49.59 ID:fOmEweOt0.net
>>169
でも俺は俺の意見をここで言うだけその権利は誰にも止められない

174 :Anonymous :2021/09/29(水) 13:11:14.87 ID:fOmEweOt0.net
>>172
おれ英検1級勉強中だけど、字幕で見ようとは思わないわ
3代ネットワークのニュース英語は8割理解できる

175 :Anonymous :2021/09/29(水) 13:12:26.91 ID:P8Ljuvqz0.net
真夜中のミサ面白かったー
ブレイキングバッド以来に見入った。終わり方からしてシーズン1で完結っぽいのが残念

176 :Anonymous :2021/09/29(水) 13:35:06.95 ID:wA9SK2+QM.net
英検1級(勉強中)キタ━━(゚∀゚)━━!!

次はTOEIC900だけどーネイティブだけどーアメリカ人だけどー吹き替えで見る発達障害が現れるw

177 :Anonymous :2021/09/29(水) 13:48:28.04 ID:+yMgtzNda.net
みんな観たいように観ればいいだけの話なのに異常なぐらい攻撃的な人ってどれだけ鬱屈抱えた余裕のない人生送ってるんだろう

178 :Anonymous :2021/09/29(水) 13:51:52.02 ID:Irh8ybLvM.net
アメリキャンだけど英語音声に英語字幕ですyo

179 :Anonymous :2021/09/29(水) 13:52:53.51 ID:3gBattbnM.net
>>170
気にすることないよw
話題自体は何の問題もないし
レスバしたいだけの攻撃的な奴やわざわざ>>1にある禁止内容しつこく書き込んだりするやつは普通にNGしときゃいいだけ
いずれは自演してでも書き込んでくるから無視しときなよ

180 :Anonymous :2021/09/29(水) 14:03:30.88 ID:dne8RPjj0.net
>>173
うぜぇ
NGするから好きなだけ書き込め

181 :Anonymous :2021/09/29(水) 14:06:36.37 ID:Lkk5hCIC0.net
マーガレット・クアリーのメイドが批評家評良い
若い女優主役のネトフリリミテッドシリーズってことでクイーンズ・ギャンビットになれるかな

182 :Anonymous :2021/09/29(水) 14:08:06.15 ID:yXIpCYd/0.net
「チェスナットマン」面白そう!
北欧ミステリー好きだから楽しみ

183 :Anonymous :2021/09/29(水) 14:29:08.37 ID:BrfxFpNXd.net
勉強中はワロタwww
吹き替えは別物だから生意気にドラマの内容について語るなよ

174 Anonymous (ワッチョイ 27aa-KxaR) 2021/09/29(水) 13:11:14.87 ID:fOmEweOt0
>>172
おれ英検1級勉強中だけど、字幕で見ようとは思わないわ
3代ネットワークのニュース英語は8割理解できる

184 :Anonymous :2021/09/29(水) 16:12:29.74 ID:JC/NmCaf0.net
>>120
テレビの前に若い奴はネトフリ見てねぇよw

185 :Anonymous :2021/09/29(水) 16:13:21.15 ID:JC/NmCaf0.net
>>157
パクリの話題はスレチ

186 :Anonymous :2021/09/29(水) 16:13:38.96 ID:JyrrRxHJH.net
このスレのルールで韓国と英語勉強はNGにしない?

187 :Anonymous :2021/09/29(水) 16:14:14.04 ID:JC/NmCaf0.net
>>186
確かに

188 :Anonymous :2021/09/29(水) 16:15:53.62 ID:7zunapsW0.net
ネトフリ視聴者層なんて日本じゃ暇人・主婦・オタクくらいだろうしな
一般層にまではまだ浸透してねーから

189 :Anonymous :2021/09/29(水) 16:21:17.48 ID:hqMfWzRG0.net
まじ?
周りの人かなりネトフリ入ってるよ
若い子も

190 :Anonymous :2021/09/29(水) 16:34:32.97 ID:b/bw6o8qH.net
日本で動画サイト登録者数はやっぱアマプラがトップなん?
で、ネトフリって感じ?

191 :Anonymous :2021/09/29(水) 16:45:51.11 ID:3gBattbnM.net
来月来るビリオンダラーコード面白そう
調べてもgoogleerth関連の裁判とかあまり情報出てこない
日本語wikiにあるドイツのart+com studioの話っぽいけど
ドイツドラマの裁判系とか想像つかない

192 :Anonymous :2021/09/29(水) 18:17:26.73 ID:JC/NmCaf0.net
>>189
数的にありえないよ

193 :Anonymous :2021/09/29(水) 19:09:54.25 ID:DUqyMGE80.net
昔、なんかの調査で
一位アマプラ
二位Netflix
となってたの見たことある
あれかディズニー+とか出たから
変わっていると思うけど
一位アマプラは変らんと思う

194 :Anonymous :2021/09/29(水) 19:12:23.97 ID:hqMfWzRG0.net
アマプラって映像配信だけじゃないよね
アマプラ入ってるけどほとんど見ない
配送料無料のために入ってる

195 :Anonymous :2021/09/29(水) 19:17:27.28 ID:kCQlZ98z0.net
まあトップ画面に見飽きた時に尼を覗く程度かな
シャッフルされてそれなりに見れるし
アマプラはミュージックがメイン

196 :Anonymous :2021/09/29(水) 19:25:33.14 ID:xePQlTGvH.net
アマプラって動画だけじゃなくミュージックもSpotifyみたいに無料なん!
そりゃお得感でいうたらネトフリに負けてまうなあw

197 :Anonymous :2021/09/29(水) 19:56:36.53 ID:xP+VuNoL0.net
>>196
逆だろ

198 :Anonymous :2021/09/29(水) 20:19:09.41 ID:8MmPOh5f0.net
でもAmazonも結局いいとこは有料なんだよね。

199 :Anonymous :2021/09/29(水) 20:39:20.77 ID:DUqyMGE80.net
>>196
漫画と小説もな

200 :Anonymous :2021/09/29(水) 21:00:59.18 ID:JimyD8130.net
リミテッドシリーズが好きなのですが
重いテーマが多い気がするのはそういうのを選んでしまってるから?
クイーンズギャンビットみたいな明るめの作品を教えてほしいです
ティーン向けはすみませんが要らないです

201 :Anonymous :2021/09/29(水) 21:06:05.92 ID:JC/NmCaf0.net
スレわけも出来ない韓流BBAがうざすぎる>>157

202 :Anonymous :2021/09/29(水) 21:11:34.25 ID:lhUCsXZh0.net
リミテッドシリーズってよくタイトルについてるけど一体何なのかわからない

203 :Anonymous :2021/09/29(水) 21:17:22.58 ID:9sRZsQtU0.net
>>202
続編がないと決められてると考える程度でいい
リミテッドシリーズというくくりで賞がある
なんでこういう基準が作られたのか知らないけど

204 :Anonymous :2021/09/29(水) 21:18:53.08 ID:9sRZsQtU0.net
>>200
脚本同じ人のゴッドレスとかどうだろう
見方によっては重いけど俺にはサッパリした作品に見えた

205 :Anonymous :2021/09/29(水) 21:19:52.67 ID:dRVH4UbP0.net
ちゃんと完結するシリーズってことか
尻切れエンドとか1番モヤモヤするからリミテッドいいな

206 :Anonymous :2021/09/29(水) 21:39:39.58 ID:JimyD8130.net
>>204
ゴッドレス観ました!
確かにあれはスッキリでしたね
脚本同じ人だとは知らなかったです
リミテッドシリーズは連休なんかにさっと観てしまえるので気に入ってます

207 :Anonymous :2021/09/29(水) 21:43:22.88 ID:LBIkaKTd0.net
確かに評判いいリミテッドは暗いの多いな
アンビリーバブルとか僕らを見る目とか

208 :Anonymous :2021/09/29(水) 22:03:14.29 ID:L8QeTYZB0.net
>>201
俺おっさんやわw
イカゲーム面白いやん。
書いたらアカンの??

209 :Anonymous :2021/09/29(水) 22:15:25.60 ID:yylog/yr0.net
イカだけにイカん

210 :Anonymous :2021/09/29(水) 22:53:15.65 ID:k5lnlP3S0.net
>>202.203 最近のはもう1シーズンだけ、とかそういうのもある どちらかというと10話以内に納めてるドラマという意味の方がしっくりくる

211 :Anonymous :2021/09/29(水) 23:11:23.92 ID:DUqyMGE80.net
>>208
韓国ネタはNGなだけだよ
荒れるから

212 :Anonymous :2021/09/29(水) 23:42:13.34 ID:L8QeTYZB0.net
>>211
あそうか。
やめとくね。

213 :Anonymous :2021/09/30(木) 01:36:42.32 ID:dxnBDewz0.net
昔は話数の少ないシリーズものでも受賞してた
今は1シーズン限りかアンソロジーものの枠になってる
後でシリーズ化するのは自由

214 :Anonymous :2021/09/30(木) 01:39:31.36 ID:lWSEGHOud.net
ザ ・ミストの続きが見たい

215 :Anonymous :2021/09/30(木) 03:38:17.09 ID:IvHW5GB40.net
いきなりシーズン12とかの作品は見る気失せるよな

216 :Anonymous :2021/09/30(木) 05:35:27.52 ID:Qa/locoe0.net
日本のドラマが見れない理由がわかった
海外のナチュラルな演技が好きなのかも
日本の俳優は舞台的な演技だから見てて恥ずかしくなる

217 :Anonymous :2021/09/30(木) 06:24:23.12 ID:llp0VVrd0.net
>>216
海外でも英国は圧倒的に舞台俳優>>>映画俳優だから
米国と違って舞台演技がメジャーだぞ

218 :Anonymous :2021/09/30(木) 06:41:17.27 ID:gP4EjbTS0.net
面白いドラマもあるんだろうけどジャニーズとかがねじ込まれてるだけで見る気にならないわ
家政婦のミタとか倍返しだのドラマとかが社会現象になっちゃうからそれに合わせると面白いドラマを作りづらいとかもありそう?
まぁ今は全くチェックしてないだけで実は面白いドラマが転がってたりするのかもだけど

219 :Anonymous :2021/09/30(木) 06:56:32.52 ID:jkWn7j0Ka.net
家政婦のミタとか今考えると中身がペラペラだったな

220 :Anonymous :2021/09/30(木) 07:15:12.70 ID:2k3DIjwS0.net
あと日本のドラマは俳優スキャンダルや整形なんかがダイレクトに伝わってドラマに集中できない
没頭して観たいから俳優個人の情報が入りにくい海外ドラマがいい

221 :Anonymous :2021/09/30(木) 08:22:44.27 ID:N+rm1IDq0.net
deleは面白かった

222 :Anonymous :2021/09/30(木) 09:32:37.64 ID:Qa/locoe0.net
日本の俳優って、CMにも出る、ドラマのも出る、バラエティにも出る、歌を歌ってCDまで出す
だから、様々なイメージが出来てしまい作品に感情移入出来ない
欧米みたいに映画俳優は映画だけ出演すればいい

223 :Anonymous :2021/09/30(木) 10:47:11.58 ID:bF8NOV/cM.net
>>222
でも君欧米の歌番組とかCMとかバラエティ見てないよね?

224 :Anonymous :2021/09/30(木) 11:45:05.33 ID:1ob0NHXD0.net
>>183
それより英語できないお前ってギリケンなの?

225 :Anonymous :2021/09/30(木) 12:11:03.41 ID:8aGq/yeF0.net
>>220
別に俳優女優のスキャンダル知ってるけど面白いよ洋ドラ
単純に日本産がゴミなだけでしょ

226 :Anonymous :2021/09/30(木) 12:16:00.10 ID:Xc7nxXwn0.net
【Netflix】真夜中のミサ/Midnight Mass
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1632899624/

227 :Anonymous :2021/09/30(木) 12:28:22.14 ID:od59Aj4fd.net
>>225
スキャンダルとなれば連日テレビ、ネットでニュースが垂れ流されるほどの距離感じゃないからそこが良いよ
自分も映画ヲタ、ドラヲタだから俳優情報を仕入れてる方だけど

228 :Anonymous :2021/09/30(木) 12:39:41.20 ID:BharowK40.net
>>198
その点は元々本屋(CD・DVD含)だったからU-NEXTなんかとは違うと思ってるわ
販売で扱ってる媒体も全部無料にしろってのはさすがに無理がある

229 :Anonymous :2021/09/30(木) 12:52:48.45 ID:oRm8PT3Q0.net
>>220
たしかにそれはあるね

230 :Anonymous :2021/09/30(木) 13:22:11.28 ID:8aGq/yeF0.net
>>227
うーん、民放も下世話な話題垂れ流すヤフーニュースあたりも見なくなっちゃったから感覚がよくわからん
毎日テレビのワイドショー観つつ洋ドラ洋画も追ってるの?
なかなか忙しそう

231 :Anonymous :2021/09/30(木) 14:39:20.88 ID:T77OW8/e0.net
来月シェイムレスのシーズン6だけがUーNEXTに来るみたい。

232 :Anonymous :2021/09/30(木) 15:23:52.86 ID:wRnjEn2Yd.net
テレビはニュース天気予報しか見ないから日本の俳優とかぜんぜんわからないや
演出も古くさいし人権的に鈍感な脚本だし演技は学芸会だよね日本ドラマや映画
芸能人はネットで目にするけど名前は読み方もわからないのとか結構いる

海外ドラマや映画は脚本が無神経なの少ないし何より演技力がすごい人いて感嘆させられる
だから好き

233 :Anonymous :2021/09/30(木) 17:30:51.02 ID:3wWxfbuq0.net
日本のドラマは、ちょっとしゅんとする場面だとすぐ、
ピアノの曲をBGMに入れるのが嫌い

234 :Anonymous :2021/09/30(木) 18:48:26.43 ID:3JTpwOrya.net
日本は敵にやられた時の演技の表情がオーバー
欧米人は自然でリアル

235 :Anonymous :2021/09/30(木) 19:26:53.21 ID:HYc7GHZI0.net
>>220
整形でいったら韓国だろ

236 :Anonymous :2021/09/30(木) 19:30:58.52 ID:HYc7GHZI0.net
>>218
坂元裕二

237 :Anonymous :2021/09/30(木) 19:31:28.63 ID:HYc7GHZI0.net
>>216
作品によりけりだろ

238 :Anonymous :2021/09/30(木) 19:32:13.30 ID:HYc7GHZI0.net
>>222
よく知らんが君テレビ見過ぎなんじゃないの?

239 :Anonymous :2021/09/30(木) 19:48:02.33 ID:pb1lwwlI0.net
真夜中ミサやっと見終わった
いつものマイクフラナガンだった
後味の悪さと良さは相変わらずいいなぁ
でも来年予定されてる真夜中クラブもこんくらいゆっくりテンポだと辛いな

240 :Anonymous :2021/09/30(木) 20:01:18.24 ID:09CBFGu20.net
>>222
俳優が何やってもいいが、芸能事務所の力が強すぎて演者が固定化されてるほうが問題

241 :Anonymous :2021/09/30(木) 20:17:36.30 ID:DR3mMfJm0.net
日本下げに熱心な在日

242 :Anonymous :2021/09/30(木) 21:34:02.37 ID:bJKgvM/S0.net
gleeってドラマとして観ても面白い?
能天気な雰囲気ですか?

243 :Anonymous :2021/09/30(木) 21:38:56.56 ID:1MwkP2bu0.net
毎日見てる景色と同じ話してる言葉も同じの
オフィスものとか見ても楽しくない
行ったことない国や自分の周りにいない人たちだけど共感できる
のを見るのが楽しいから海外ドラマや洋画見てる

244 :Anonymous :2021/09/30(木) 22:14:24.37 ID:yg8cKzVPa.net
>>242
グリー出演者亡くなってる人多くて今見ると純粋に能天気には楽しめないかも
この人こんないい歌歌ってるのにじつはなぁ…とか、こんなに才能あるのにもうこの世にいないんだなぁとかチラチラ浮かんじゃう

245 :Anonymous :2021/09/30(木) 22:15:53.03 ID:C7UdkInV0.net
クリックベイト面白かった?

246 :Anonymous :2021/09/30(木) 22:36:13.06 ID:pb1lwwlI0.net
>>245
真相がアホらしいけどまぁ飽きなかった

247 :Anonymous :2021/10/01(金) 00:11:23.13 ID:5RG+qyfl0.net
>>245
7話までは面白かった
あとはIMDbの数値で察して!

248 :Anonymous :2021/10/01(金) 00:51:33.21 ID:6DBtDsRRH.net
>>245
ラストは賛否両論なのはよくわかるけど最後まで見てよかったと思った
もし2時間半ぐらいの映画だったら神映画と言っても過言じゃないと思う

249 :Anonymous :2021/10/01(金) 07:57:48.57 ID:owM5uZJU0.net
チェスナットマン
めっちゃ面白くて一気見してしまった!
キャラもよく描けてる

250 :Anonymous :2021/10/01(金) 08:28:21.84 ID:fssS3s2V0.net
>>249
グロシーンあった?

251 :Anonymous :2021/10/01(金) 08:57:57.36 ID:owM5uZJU0.net
>>250
それほどでもないです

252 :Anonymous :2021/10/01(金) 12:29:50.55 ID:PvRZXHPd0.net
ナルコスからナルコスメキシコ編今観てる
両方クソ面白い
観終わったらクイーンオブサウス観ようかと思ってるんだが、ナルコスに比べてチンケ?それとも面白い?
両方観た人いたら教えて下さい

253 :Anonymous :2021/10/01(金) 14:58:26.98 ID:HdN8f8JcH.net
>>252
ナルコスメキシコ編はここではあまり好かれてないからずっと見てなかったけど今見てるスタートアップが終わったら見ることにしよう
てか新シーズンでメキシコ編は完結したの?

254 :Anonymous :2021/10/01(金) 15:29:32.31 ID:y/OgrnqV0.net
Oats Studiosってニールブロムカンプのオムニバス面白いな 
元々youtubeのコンテンツらしいけど存在すら知らなかった

255 :Anonymous :2021/10/01(金) 15:30:31.27 ID:k5WQb7i10.net
>>252
クイーンならオザークのほうが近い気がする

256 :Anonymous :2021/10/01(金) 15:34:49.49 ID:X5EWHrUH0.net
>>255 クイーンに近いのってオザーク、ブレイキングバッドとかかな?

257 :Anonymous :2021/10/01(金) 16:17:51.32 ID:S9f2BabF0.net
>>252
クイーンオブザサウス俺はちょい微妙だったかな
シーズン2まで見たけど続きが気にならないから見るの辞めた
ナルコスのが面白かったよ

258 :Anonymous :2021/10/01(金) 16:20:58.10 ID:PvRZXHPd0.net
>>257
そうかー
じゃあオザークから観ようかな

259 :Anonymous :2021/10/01(金) 16:25:05.66 ID:PvRZXHPd0.net
>>253
ナルコスに比べてメキシコ編は序盤だるいけど段々面白くなるよ
シーズン2からDEAがやっと本気出す

260 :Anonymous :2021/10/01(金) 16:42:01.61 ID:2Li7utem0.net
メキシコ編つまらなすぎて流し見してたわ
なんかメキシコS2は評判いいらしいしいつか見ようと思ってたが
クイーオブザサウスはS2あたりで飽きちゃった

261 :Anonymous :2021/10/01(金) 17:06:59.78 ID:rMSDd/OQ0.net
自分もメキシコ編は合わなかったわ
面白くなるのを期待してS1は最後まで観たけどS2の前半で挫折した

262 :Anonymous :2021/10/01(金) 17:27:10.57 ID:56+R+1dW0.net
サインフェルドきた!

263 :Anonymous :2021/10/01(金) 18:14:01.55 ID:5CvPttUWM.net
クイーンオブは結構SEXしたいキャラが出てくるから見るモチベ保てた
何か弁護士の奥さん?とかポテとか

264 :Anonymous :2021/10/01(金) 18:39:09.91 ID:olaVy6I90.net
メキシコ編はS1ほんとひどかったからな
S2はだいぶ盛り返したように感じた
次はエル・チャポ時代で派手になると思うから楽しみにしてる

265 :Anonymous :2021/10/01(金) 19:18:26.04 ID:1WUQh0r00.net
Katlaの雰囲気が良くって一気見したけど最後の後味が悪過ぎる 
ネトフリオリジナルだけでも死人が蘇る系の話結構多いね

266 :Anonymous :2021/10/01(金) 19:41:17.94 ID:6DBtDsRRH.net
>>264
S1を酷いと思ったのによくS2を見たなw

やっぱメキシコ編は賛否両論みたいだな。でも見てみようw

267 :Anonymous :2021/10/01(金) 20:05:54.60 ID:olaVy6I90.net
ひどすぎる、は訂正しようかな
正確には面白くなりそうなまま盛り上がらずに終わってしまって残念って感じ
S2で出ずっぱりになるスクート・マクネイリー好きだから
観なきゃという気持ちもあった

268 :Anonymous :2021/10/01(金) 20:33:15.57 ID:F4Ts+X2Oa.net
チェスナットマンいいね
久々に面白かった

269 :Anonymous :2021/10/01(金) 22:23:35.16 ID:X9te1/wE0.net
>>267
確かにメキシコ編はコロンビア編に比べて極悪感がない
もっと悪同士の抗争が見たいんだけどシーズン2は段々フェリクスが容赦なくなってきてワクワクする

270 :Anonymous :2021/10/01(金) 22:53:19.79 ID:M0PJ/GCc0.net
やっとかアンブレラアカデミー シーズン3 2022年

271 :Anonymous :2021/10/01(金) 23:09:25.29 ID:MlqFAKiU0.net
サインフェルドきた!めちゃくちゃ嬉しい

272 :Anonymous :2021/10/02(土) 10:34:16.43 ID:YqyG7WMd0.net
クリックベイト久々にまんさんがクズばっかでスッキリしたわ
最近は女性軽視()だかの影響かまんさんの役が有能な高官とか
モデル体型のガリガリ女がムキムキな悪役男を素手で制圧するみたいな
ドッチラケ作品が多いからな
マーベルスーパーヒーローじゃねぇんだから

273 :Anonymous :2021/10/02(土) 10:43:42.84 ID:sVYtojnT0.net
まさに人生はS2あるかな

274 :Anonymous :2021/10/02(土) 10:50:50.58 ID:bUK+yYKzM.net
>>1
韓国のドラマ「イカ・ゲーム」がNetflixで米英はじめ世界各国で1位

Netflix(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『イカゲーム』が8日連続でNetflix全世界テレビ番組部門で首位に立った。

1日(日本時間)、グローバルOTT(インターネット動画サービス)コンテンツランキング集計サイト「FlixPatrol」の集計によると『イカゲーム』は83カ国中82カ国で1位を占めて829点を記録した。
アメリカ、イギリス、日本、 韓国、オーストラリア、カナダ、チリ、デンマーク、フランス、ドイツ、香港、メキシコ、ポーランド、ロシア、スペインなどNetflixが配信されている83カ国中82カ国で1位を占めたのはNetflix史上最高の記録だ。


https://flixpatrol.com/title/squid-game/
https:///i.imgur.com/WCx0h5d.jpg

275 :Anonymous :2021/10/02(土) 10:58:28.49 ID:tVgAnobFd.net
>>272
ここは男性専用スレじゃないよ
巣に帰れよ、男でも不愉快

276 :Anonymous :2021/10/02(土) 11:10:18.43 ID:YqyG7WMd0.net
>>275
な?すぐに専用どうたら己の都合の良い事だけ
区別して愉快になろうとして都合の悪い事は差別だと喚く奴
お前みたいな奴を愉快にするばっかの世の中だと思ってんのか
女性専用車両()

277 :Anonymous :2021/10/02(土) 11:13:33.41 ID:K2cvI5xp0.net
ホームランド完走した。
始めは主人公が自己中過ぎてダメかと思ったけど、シーズンおうごとに面白くなった。
スパイか大統領系でお薦めありますか?

278 :Anonymous :2021/10/02(土) 11:24:29.67 ID:YqyG7WMd0.net
>>275
男でも()て全ての女が不愉快に感じたのか?証拠は?
証拠出せないならお前が女は全て同じ感性の持ち主っていう犬猫扱いしてるだけの
クソフェミの典型みたいな奴だからってだけだが

279 :Anonymous :2021/10/02(土) 11:46:43.70 ID:YqyG7WMd0.net
反応無しか
自分の不満はみんなの総意!って糞の感情を喚いて
同類の馬鹿が声を上げてくれたら数で押し切るんだ!で
誰も来てくれなかったら逃げるだけのしょうもない奴

280 :Anonymous :2021/10/02(土) 12:02:54.00 ID:i/OXrlx00.net
なんというインセルの自己紹介

281 :Anonymous :2021/10/02(土) 12:10:25.63 ID:YqyG7WMd0.net
はい、早速自分の都合の良い事だけを都合の良い人物像だと思い込むゴミの仲間湧き

282 :Anonymous :2021/10/02(土) 12:31:32.11 ID:cgUOMLbW0.net
>>277
ホームランド自分も主人公の女に感情移入できなくて5話位で挫折した。
どの辺くらいから面白くなるの?

283 :Anonymous :2021/10/02(土) 12:38:41.46 ID:CM23NlNS0.net
>>277
the Americansは見たかな?
ドキドキしすぎて見るの疲れるけど面白いよ

284 :Anonymous :2021/10/02(土) 12:43:29.88 ID:QKvXgtMj0.net
>>277
おすすめじゃないけどサバイバーはめっちゃつまらなかった
もちろん好きな人もいるから「ぼくのかんがえたさいきょうの大統領」が合うなら見てもいいかもしれん

285 :Anonymous :2021/10/02(土) 12:59:38.35 ID:Ty4E0KQm0.net
>>136
英語分かるだろ多少は

286 :Anonymous :2021/10/02(土) 13:36:15.08 ID:K2cvI5xp0.net
>>282,283,284
レスサンクスです。
ホームランドは自分的にはシーズン6が一番面白かったです。
病気のせいもあって、全シーズンで時々自己中になっちゃうのは仕方ないですが。
americans面白ろそうですね。
検討してみます。
ここでたまに話題になるハウスオブカードは見てないので、これは見るべきですかね。

287 :Anonymous :2021/10/02(土) 13:42:34.47 ID:QKvXgtMj0.net
ジ・アメリカンズ消えて数年経つけど面白いよ
ハウスオブカードはラストシーズン以外はかなりレベル高いし面白い
ホームランドみたいな銃撃戦は見れないけど

288 :Anonymous :2021/10/02(土) 13:55:24.36 ID:sNniLeVW0.net
>>282
躁鬱病なんだから感情移入できなくて当然
キャリーは俯瞰で見るしかない
シーズンを重ねるごとにめちゃくちゃ面白くなる
シーズン4以降が好きだな

289 :Anonymous :2021/10/02(土) 14:03:32.84 ID:fS8TV4rl0.net
ネトフリスレなんで叩かれそうだがディズニー+のラインナップにアメリカンズ入ってたよ
FXのドラマ結構あった
これないのかってのもあったが開始時に無くても今後追加されるんだろうか

290 :Anonymous :2021/10/02(土) 14:23:44.52 ID:iTykqipC0.net
ディズニー+日本初やもう見れないの多く来るのか
https://disneyplus.disney.co.jp/about/star/lineup.html#anc02

291 :Anonymous :2021/10/02(土) 15:45:12.56 ID:11Rakoge0.net
>>290
おーシェアハウスオブバンパイアドラマ版来るんか

292 :Anonymous :2021/10/02(土) 18:05:38.61 ID:Lf5ILsP2d.net
馬鹿が喚いてるなw

293 :Anonymous :2021/10/02(土) 18:23:04.11 ID:Ty4E0KQm0.net
ザ・レインって、タイトルこれでいいんかな

294 :Anonymous :2021/10/02(土) 19:20:59.06 ID:WEhIR4kk0.net
アトランタも今後はディズニープラスの方かな

295 :Anonymous :2021/10/02(土) 19:33:55.09 ID:cgUOMLbW0.net
>>288
そうなんだ
また観てみようかな

296 :Anonymous :2021/10/02(土) 19:59:15.99 ID:9bEVfp7o0.net
イカゲームカイジとライアーゲームっぽいなと思ったら結構同じ呟きでてきて草
つまんなかった

297 :Anonymous :2021/10/02(土) 20:44:17.59 ID:1IyUf8ASH.net
だから韓国系はNGにしようや
イカだから
タコだか知らんがあんなん日本の数あるデスゲーム系漫画のやき映しやろに

298 :Anonymous :2021/10/02(土) 20:58:52.79 ID:2zJp0TKO0.net
ゾンビ、マフィア、殺し、スパイ、など刺激の強いドラマばかりをみていたから箸休めに「メイドの手帳」というヒューマンドラムみているのだけど「アメリカ版おしん」っていう感じで毎エピソード辛くてきつい。
ただエピソードを進めるごとにおしんと同じで、嫌な奴もいるけどそれ以上に主人公に手を差しのべてくれる人も多くて救われる気持ちになる。貧困層の描き方を見るからにショーランナーがシェイムレスの人と同じときいて納得。ちなみに主人公の女優さんと母親役の女優は実の親子だそうだ

299 :Anonymous :2021/10/03(日) 01:23:59.47 ID:+2wne0g60.net
>>298
メイドの手帖は主人公がアホすぎる
優しくしてくれる相手にどんどん付け込んでクソだわ
DVされて貧困女子かわいそーとか評価されてるけど
イカれた母親とアル中旦那見捨てて、娘のために生きろや
体験談らしいけどドラマ通りなら貧困なのは本人のせい

300 :Anonymous :2021/10/03(日) 07:56:57.26 ID:nvrv5VGl0.net
>>299
あれだけ親ガチャ大失敗だとスタートラインに立つことすら他の人の何倍も苦労しないといけなくね?
子供のことを想うならネイトと一緒になれよとは思ったけどな。

301 :Anonymous :2021/10/03(日) 08:16:13.74 ID:+2wne0g60.net
>>300
湖畔の家借りられたときも
アル中とジャンキー仲間招いて大家に追い出されるし
その後も子供の世話はネイトに任せっきり
学がないから浅はかなのか、親がアレだからこうなのか
同情感情は一切芽生えなかった

302 :Anonymous :2021/10/03(日) 08:42:17.04 ID:/j8/I+B/0.net
ビリオンズ何で今頃再開されたんですかね?
もう話も忘れてしまったし、また一から見直す気も無いし。

303 :Anonymous :2021/10/03(日) 09:03:46.01 ID:kYNPWUZv0.net
>>302
コロナと主人公ダミアンルイスの奥さんが亡くなったことで撮影中断が長引いたりリモート撮影になったりしたせい

304 :Anonymous :2021/10/03(日) 09:04:06.44 ID:h6jF+bX40.net
知らんがな

305 :Anonymous :2021/10/03(日) 09:06:23.83 ID:j80yWesw0.net
ビリオンズはコロナの影響でしょ
それに、ダミアンルイスの奥さんが癌で亡くなったから、そういうのもあるんだと思う

306 :Anonymous :2021/10/03(日) 09:19:20.67 ID:arqos3XR0.net
>>222
向こうの俳優バラエティ結構出てるだろ

307 :Anonymous :2021/10/03(日) 10:56:20.55 ID:pfM+q0XQ0.net
ヒューマンドラマ系で、旦那が新興宗教にハマって嫁が遊園地で働いてるストーリーのタイトル分かる人いませんか?
マイリストに入れてたはずなのになくなってた

308 :Anonymous :2021/10/03(日) 11:50:50.11 ID:UrUaitsta.net
>>307
もしかして「ビカミング・ア・ゴッド」では

309 :Anonymous :2021/10/03(日) 11:58:02.42 ID:pfM+q0XQ0.net
>>308
それでした。ありがとうございます!
このスレの人本当凄い

310 :Anonymous :2021/10/03(日) 12:18:16.34 ID:6UDOeLH9p.net
アマゾンプライムの「ボッシュ」最終シーズンとか時間軸が現代だけど
始まりを2019年大晦日(2020年初頭)設定にしてギリギリ“出演者全員マスク”逃れてたけど
この時期リアルタイム進行のドラマシリーズとかどーすんだろうな。

311 :Anonymous :2021/10/03(日) 13:45:18.18 ID:URYxbB31M.net
『イカゲーム』キャストが米国人気ショー番組に登場…誰が出るかは秘密
10/3(日) 8:01

【NEWSIS】世界的な人気を享受しているNETFLIX韓国ドラマ『イカゲーム』の出演陣が、米国NBCテレビの看板番組『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン』(以下『ジミー・ファロン・ショー』)にスペシャルゲストとして登場する。

312 :Anonymous :2021/10/03(日) 14:15:05.42 ID:4/zQ/Dpk0.net
演出によってなんとでも
どれかは忘れたけどコロナはなかった路線でいきます宣言してるドラマもあった

313 :Anonymous :2021/10/03(日) 15:31:23.31 ID:et+7eeM/d.net
ブラックミラーとかミステリーバス系の作品ってなんかオススメある?

314 :Anonymous :2021/10/03(日) 15:33:16.74 ID:hhO/f+C60.net
ミステリーバス見てないけどブラックミラー系なんだ?

315 :Anonymous :2021/10/03(日) 15:46:12.70 ID:QPl8vSCiH.net
専用スレがあるにも関わらず、俺を含めた一部の人達が韓国系の話題は荒れるからここではやめとこうって何度も書いてくる奴らがいるのは明らかにこのスレを荒らそうっていう悪意が見える
このままほっておいたら実際の韓国と同様どんどんエスカレートしてきてこのスレのいい雰囲気がなくなるぞ
それでええのか、みんな?!

316 :Anonymous :2021/10/03(日) 16:36:01.86 ID:zrgX0NjB0.net
言ってることがよう分からんな

317 :Anonymous :2021/10/03(日) 16:59:45.72 ID:ArXFEMIMM.net
Netflixで83カ国1位は英語作品も含めて初めての快挙


『イカゲーム』、ネットフリックスがサービスされる83カ国全てで1位を記録
2021.10.03 09:24

韓国ネットフリックスのオリジナルシリーズ『イカゲーム』が結局世界のネットフリックスを制覇した。前日まで2位を記録していたインドで1位を占めてだ。これにより『イカゲーム』はネットフリックスがサービスされる83カ国すべてで1位を記録した。

ネットフリックスのテッド・サランドス共同最高経営責任者(CEO)兼最高コンテンツ責任者(CCO)は最近米国で開かれたカンファレンスに参加し、「ネットフリックスがこれまでに公開したすべての作品のうち最も大きな作品になる可能性がある」と『イカゲーム』を評価した。

318 :Anonymous :2021/10/03(日) 17:13:05.60 ID:+LOZ1odYH.net
ほらな、こうなるだろ!?

319 :Anonymous :2021/10/03(日) 17:17:08.57 ID:s5AaoDd40.net
日本人は韓国高級ドラマにあこがれるねkkkkk

320 :Anonymous :2021/10/03(日) 17:19:11.94 ID:s5AaoDd40.net
日本人は想像力がだめで韓国につくことは無理kkkkk

321 :Anonymous :2021/10/03(日) 17:20:25.82 ID:zbPPIP/N0.net
鬼滅が韓国一位で笑える展開だけどね

322 :Anonymous :2021/10/03(日) 17:36:46.53 ID:AUYW/X1b0.net
5chだぞNGしときゃいいのに反応するから喜ぶ
学校で習わなかったのかよ

323 :Anonymous :2021/10/03(日) 17:47:38.99 ID:+LOZ1odYH.net
>>322
良くも悪くも典型的な日本人の思考だな
ほっとけばいい、相手にしなければいいっていう態度を長年してきた結果が今の韓国の態度だよ

まあええわ

324 :Anonymous :2021/10/03(日) 17:53:38.33 ID:AUYW/X1b0.net
どうみてもお前もガイの者じゃねーか
両方NG定期

325 :Anonymous :2021/10/03(日) 18:33:25.74 ID:d8Z1gW+n0.net
ドコグロ MMをNG Nameに登録するとよい

326 :Anonymous :2021/10/03(日) 18:37:24.73 ID:pNWJmXi6M.net
韓国ドラマは韓国という事はどうでもいいが吹き替え無いのがクソオブ糞見る気が起きない

327 :Anonymous :2021/10/03(日) 19:23:27.05 ID:ZHZpxV/m0.net
オザークシーズン1もうすぐ見終わるんだけど面白くなるの?
今んとこ微妙なんだが

328 :Anonymous :2021/10/03(日) 19:30:02.06 ID:iMxG7z3DF.net
シーズン1の最後は爆笑するから覚悟しとけ

329 :Anonymous :2021/10/03(日) 20:02:44.95 ID:QbRiSEJO0.net
オザークじわじわ面白くなるよ
寝る時間惜しんでイッキ見するくらいハマった

330 :Anonymous :2021/10/03(日) 20:06:35.65 ID:AUYW/X1b0.net
>>327
オザークは雰囲気ドラマな気がする
終盤にある程度の劇的な展開はあるけど
中盤で既に合わないならオザーク向かないかもしれない
S1の雰囲気維持してるとこが凄く合って好き
最新Sはその緊張感と落ち着いた雰囲気が少し落ちてて残念

331 :Anonymous :2021/10/03(日) 20:51:27.83 ID:ZHZpxV/m0.net
>>328
ホモネタでクスっとしたけどあれより面白い展開があるのね。楽しみにしとく

332 :Anonymous :2021/10/03(日) 22:32:18.18 ID:m2fFymqS0.net
サインフェルド入った割には話題にならないね これいつから面白くなる?

333 :Anonymous :2021/10/03(日) 23:18:24.89 ID:4/zQ/Dpk0.net
サインフェルドは初期は人気そうでもなくて
S3あたりから視聴率がすごくなったと聞いた
初期はそんな当たるドラマには見えんよね

334 :Anonymous :2021/10/03(日) 23:18:49.87 ID:S4+WNnZT0.net
>>252
クイーンも面白かったよ
途中で終わったままだけど

335 :Anonymous :2021/10/04(月) 00:08:01.30 ID:UEWXWAz/a.net
サインフェルド最初は何だかなあと観てて進む毎に素晴らしい。
説明しない、視聴者の想像力を信じて代弁せず任せてる。

336 :Anonymous :2021/10/04(月) 00:11:09.13 ID:i/GqnakdH.net
クイーンオブザサウスはアメリカで最終シーズンまで放送されて綺麗に終わったみたいだよ
Netflixに早く来て欲しいな

337 :Anonymous :2021/10/04(月) 00:28:09.99 ID:SAJucBEu0.net
>>335 1話目は全然パッとしなかったな どの辺りでソウ感じたの?

338 :Anonymous :2021/10/04(月) 00:30:26.37 ID:jlzcuZGH0.net
終盤が見どころだぞ!って言われても序盤が詰まんなくて終盤面白かった覚えが無いよな

339 :Anonymous :2021/10/04(月) 01:27:36.23 ID:FYIcdxwyr.net
メキシコ製のサッカークラブ経営のドタバタドラマ(タイトル忘れました)ってまだ見れますか?
あとイギリス製の失恋症候群みたいなタイトルの少し切ないドラマ、完結しましたかね?
数年前に退会したままなんですがふと思い出しまして。。

340 :Anonymous :2021/10/04(月) 01:58:04.07 ID:fHKC2Woj0.net
そこまで情報持ってるならググって分かりますよね普通に

341 :Anonymous :2021/10/04(月) 02:06:55.97 ID:FYIcdxwyr.net
タイトル忘れちゃってググれなかったんですよ。。
ネトフリのホームページ見ても最近の人気作中心の紹介ばかりで。
すみませんでした

342 :Anonymous :2021/10/04(月) 03:44:15.29 ID:EYQXZ7HP0.net
クラブデクエルボス
恋愛後遺症
どっちも見られる

343 :Anonymous :2021/10/04(月) 10:22:24.83 ID:tBZLWcAIa.net
動物が人襲うやつは誰か見てないのか?

344 :Anonymous :2021/10/04(月) 12:01:29.14 ID:dyvcUuWUM.net
メイドの手帖面白かった
日本もアメリカに続けとばかりに貧富の差が広がってるけど大丈夫かな?

345 :Anonymous :2021/10/04(月) 12:05:02.73 ID:4C7XUlhZa.net
>>327
奥さんがどうとでも転ぶところがブレイキングバッドの嫁より好き

346 :Anonymous :2021/10/04(月) 12:12:57.22 ID:BDK+FQrG0.net
なんかミュージカルの回
頻繁になってきたら末期かな

347 :Anonymous :2021/10/04(月) 12:32:10.44 ID:ZWgR2gQt0.net
アウターバンクス、アホらしと思いながらも見てしまう

348 :Anonymous :2021/10/04(月) 13:08:32.27 ID:LWMK/PfwM.net
>>343
zooかな?
面白いとは言えないけど暇つぶしにはいいと思ったよ
他の作品の箸休めに見てたらS3くらいまで見たが続きが気になる内容ではない

349 :Anonymous :2021/10/04(月) 13:12:10.70 ID:4MDNgzL8a.net
鍵のやつ続き見たい
ストレンジャーシングスも子供たちあまり大きくならないうちに

350 :Anonymous :2021/10/04(月) 13:18:44.54 ID:LWMK/PfwM.net
ロックキー?
今月だよな
もう前S忘れた、、、

351 :Anonymous :2021/10/04(月) 13:29:26.77 ID:5He5J30R0.net
メイドの手帖、トップに出てて何気に頭だけ観てみるかと始めたら面白くて寝落ちするまで観ちゃったわ
まだ途中だけどおすすめ
3話は飯食いながら観るのはおすすめしない

352 :Anonymous :2021/10/04(月) 13:44:52.18 ID:aWiet8gT0.net
you君がすべて観てる
シーズン1はビンボ臭いゴシップガールズかと思った

353 :Anonymous :2021/10/04(月) 14:28:49.14 ID:BBvFnsoK0.net
アウターバンクスは展開が雑だけどサービス精神はすごい
毎回何故か警察に追いかけられる

354 :Anonymous :2021/10/04(月) 14:28:53.60 ID:z/e1y9y/r.net
イカゲーム凄い流行ってるな
見てみるか

355 :Anonymous :2021/10/04(月) 14:42:31.58 ID:YJq8k47m0.net
>>336
そうなの?早く観たい

356 :Anonymous :2021/10/04(月) 15:25:42.89 ID:osAox74ap.net
ナルコスメキシコ編昨日やっと観終わった
シーズン3が波乱の予感でめちゃくちゃ楽しみ
12月配信するみたいね

357 :Anonymous :2021/10/04(月) 16:07:58.45 ID:SAJucBEu0.net
>>355 めっちゃ評判よかったみたいだよ

358 :Anonymous :2021/10/04(月) 18:47:27.61 ID:wTG/TzaRa.net
>>354
たいしたことないぞ

359 :Anonymous :2021/10/04(月) 19:06:10.88 ID:mcTfvBYP0.net
>>328
4ねks

360 :Anonymous :2021/10/04(月) 22:12:46.05 ID:FYIcdxwyr.net
>>342
それです!ありがとうございます。

361 :Anonymous :2021/10/05(火) 00:26:51.24 ID:iYB2lTca0.net
チェスナットマンおもしろかった
こういうテイスト好きだな

362 :Anonymous :2021/10/05(火) 02:44:46.01 ID:zUHbtI9/H.net
日本語に訳すと栗男かあ
触るとトゲが出てくる男のヒーローもんなんかな?

363 :Anonymous :2021/10/05(火) 05:35:38.77 ID:zUHbtI9/H.net
スタートアップを見てる最中だけど面白すぎw
ネトフリは1日2時間までと決めてる俺が禁を破った久々のドラマw
過去にはホームランド、ナルコスとあったが久しぶりの中毒性のあるドラマだw

364 :Anonymous :2021/10/05(火) 07:49:28.32 ID:coUMMiQBr.net
スタートアップは打ち切りじゃなければな
アマプラで見たけど、凄いいい所で中途半端に終わった

365 :Anonymous :2021/10/05(火) 09:17:36.00 ID:Tvu27J330.net
>>364
スタートアップ観たいんだが打ち切りなのがなー
絶対モヤモヤするやん
ググったらアメリカでも2年近くやってないけどシーズン4作る可能性ないの?

366 :Anonymous :2021/10/05(火) 10:45:41.78 ID:01/7s7Ww0.net
>>354
いや、もっと死んでるやん・・・とかそれじゃガスは防げんだろ・・・とか細部に甘いとこはあるけど面白いよイカゲーム
まだ6話くらいまでしか見てないけど

>>363
スタートアップは自分もドラマは1日1話の禁を破ったドラマだわw
打ち切りはわかっててみたし中途半端に終わるのは残念ではあるんだけどそれでも見てよかったと思うね

367 :Anonymous :2021/10/05(火) 11:09:12.28 ID:Y62UmYVS0.net
イカゲーム見たけど、ゲームの内容がつまらん
カイジやライアーゲームの方がよっぽど面白かった

368 :Anonymous :2021/10/05(火) 11:21:23.34 ID:3De0OIFr0.net
>>363
わかる
そして未完のもやもや‥

369 :Anonymous :2021/10/05(火) 12:30:19.42 ID:mq6wXuMUa.net
イントゥ・ザ・ナイト、シーズン2でどうなるかと思ったけど面白いな
早く続きが見たい

370 :Anonymous :2021/10/05(火) 12:47:44.02 ID:o20688EJd.net
続編作るの大好きNetflix君だからスタートアップ続編もあるのではないかと期待してる

371 :Anonymous :2021/10/05(火) 13:36:19.35 ID:h28EiUPI0.net
大好きとはいっても普通は打ち切りすぐのやつを買う形だからなあ
望み薄だと思う

372 :Anonymous :2021/10/05(火) 13:42:45.86 ID:+DIhp1E6p.net
スタートアップは元々クラックルってとこなんだっけ?あそこが終了したから打ち切りだった?

373 :Anonymous :2021/10/05(火) 13:57:20.00 ID:mlVzvzHf0.net
スタートアップが好きならホルトアンドキャッチファイアも見ろ

374 :Anonymous :2021/10/05(火) 15:25:11.58 ID:QYS1oyJ40.net
あれ面白いよね
いまいちマイナーだけど

375 :Anonymous :2021/10/05(火) 16:00:45.50 ID:skLrspRIH.net
スタートアップの続編はネトフリ側は作りたいが俳優たちのスケジュールをおさえるのが困難で話しが進んでいないと思いたいw

376 :Anonymous :2021/10/05(火) 18:45:22.41 ID:/rdHVG3i0.net
オーツスタジオってのはどう楽しむべきなのかわからん

377 :Anonymous :2021/10/05(火) 19:34:12.30 ID:Tvu27J330.net
>>373
それ面白そうだが未完じゃないよね?

378 :Anonymous :2021/10/05(火) 20:23:04.43 ID:p9FC8rDW0.net
>>354
イカゲーム 韓国とか抜きで普通に面白かったよ。むしろ今際の国のアリスが…。

379 :Anonymous :2021/10/05(火) 22:22:53.19 ID:iKpZxKlN0.net
今際の国のアリスより面白かったの?

380 :Anonymous :2021/10/05(火) 22:35:42.09 ID:dkR4+4mJ0.net
スタートアップは面白かったよなあ

381 :Anonymous :2021/10/05(火) 22:36:17.95 ID:qXEfWhPG0.net
ビリオンズ、ダミアン・ルイスがS5で降板だって

382 :Anonymous :2021/10/05(火) 22:59:34.24 ID:Nh5TYXcm0.net
>>381
嘘つけ主人公だぞと思って調べたらガチだったわ
奥さん亡くなったのも大きいのかな、、、
S6は敵のハゲがレギュラーになるって書いてあるし
そんじゃあ女ハゲ対男ハゲと検事ハゲの三つ巴になるってことか?
不毛すぎないか

383 :Anonymous :2021/10/06(水) 00:03:10.80 ID:l6td37ai0.net
普通主演の意向で降りるとドラマも終了なのが多いのに
珍しいね

384 :Anonymous :2021/10/06(水) 00:24:41.93 ID:DR/2pKN80.net
作品がつまらなくないようになってほしいね

385 :Anonymous :2021/10/06(水) 00:36:29.32 ID:p/99nfMGH.net
スタートアップのイジー
最初見た時は微妙な女優選んだなあと思ったけどだんだんめちゃくちゃ可愛く見えてきたw

386 :Anonymous :2021/10/06(水) 04:31:47.51 ID:Caq2520wa.net
ハウスオブカードはS5で打ち切りにするべきだった

387 :Anonymous :2021/10/06(水) 04:44:25.91 ID:CTBAJfBAM.net
クビとか死亡とかじゃなくて
契約満了で主役を他に変えて続けるドラマって他にあったかな
成功すれば面白そうだ

388 :Anonymous :2021/10/06(水) 10:37:29.76 ID:ELrxLlsX0.net
>>387
ドクターフーとかコロコロ変わってるじゃん

389 :Anonymous :2021/10/06(水) 11:03:21.18 ID:l6td37ai0.net
>>388
それは主人公演じる役者が交代するやつ
ビリオンズみたいに主演の意向で主人公がいなくなり
脇役が主人公になり変わってドラマが続けられた例が他にあんのかなって意味
クビや役者死亡でそうなった例はあったと思う

390 :Anonymous :2021/10/06(水) 11:11:49.97 ID:g2HEO7zpM.net
ほぼワンマンだった主人公が円満に変わるのウォーキングデッドくらい?
あれは原作がそうなってるんだっけ?
ほんと例が無いくらい思いつかんな

391 :Anonymous :2021/10/06(水) 11:19:39.06 ID:l6td37ai0.net
あーウォーキングデッドがそうか!
ビリオンズも上手く続くといいけどね

392 :Anonymous :2021/10/06(水) 11:29:54.90 ID:YWMR40o+p.net
ウォーキングデッドて本人が降板の意志示したの?

393 :Anonymous :2021/10/06(水) 11:35:04.69 ID:RcFmOD720.net
クリミナルマインドは?

394 :Anonymous :2021/10/06(水) 11:40:03.25 ID:UoRadeei0.net
>>392
確か本人が家族との時間を持ちたいとかで降板したような気がした

395 :Anonymous :2021/10/06(水) 11:46:03.60 ID:l6td37ai0.net
クリマイはギデオンもホッチも主人公ぽくなかったっけ
最初から…
スーツみたいな

396 :Anonymous :2021/10/06(水) 11:57:29.28 ID:+a5QIWOOa.net
ナルコスメキシコ編観た
ドン・ウィンズロウの小説が好きなんで観ながら小説のワンシーンを思い出したりして楽しかった
次シーズンが待ち遠しい

397 :Anonymous :2021/10/06(水) 12:45:42.05 ID:ELrxLlsX0.net
麻薬戦争ものはどんどん量産してほしいね
できるだけ陰惨で無情な奴
供給国だけでなく消費国のドギツいのでもいいぞ
第2のThe Wireをネットフリックスで産み出せ

398 :Anonymous :2021/10/06(水) 12:51:04.22 ID:dCds2B7xp.net
>>397 多分だけどワイヤーのような作品をネトフリでやっても視聴者少ないとかで打ち切り喰らうと思うよ ある程度エンタメないと無理だと思う

399 :Anonymous :2021/10/06(水) 13:03:25.58 ID:nM7FEVQu0.net
メイドの手帖の子どっかでみたことあると思ったら、ワンスアポンタイムハリウッドで脇毛ボーボーだった子か

400 :Anonymous :2021/10/06(水) 13:24:18.06 ID:ELrxLlsX0.net
>>398
そうかねえ
ナルコス続いてるし人気あるんじゃないの?
ザ・ワイヤーは題材ではなく作りがリアルでハードコア過ぎたんだと思う

401 :Anonymous :2021/10/06(水) 15:56:06.37 ID:BK5CbYTi0.net
スイートトゥース何話から面白くなるんだよ

402 :Anonymous :2021/10/06(水) 16:08:32.74 ID:NY6FMnuxM.net
は?スイートトゥースは可愛い鹿君愛でながら適当にストーリー見るドラマだろ!

403 :Anonymous :2021/10/06(水) 16:19:05.86 ID:7l8XmKIua.net
うちの柴犬がヘソ天してナデナデを要求して来るんで、それに応えたら足で空中をカキカキするんだけど、その度にスウィートトゥース思い出す

404 :Anonymous :2021/10/06(水) 16:22:54.83 ID:4GWozrHQ0.net
>>400 ナルコスめっちゃ観やすいよ 群像劇というほどでもない警察側とパブロ側の話メインだし ワイヤーは1話からキャラ出まくりでまず覚えるのが大変でテンポがいいわけでもない もちろんワイヤーがNo.1ドラマだけどさ

405 :Anonymous :2021/10/06(水) 16:28:54.92 ID:knZnkx9ba.net
>>403
かわいい
あの右足かきかきのシーン一番好きだわ

406 :Anonymous :2021/10/06(水) 16:47:30.64 ID:xhA4ajohM.net
>>403
足ダンダンシーンいいよなぁ
柴犬羨ましい

動物好きな人にはおすすめしたいドラマ
7月にはS2更新と報じられてるから来年には来てくれるかな?

407 :Anonymous :2021/10/06(水) 17:02:40.85 ID:1jix+qiHd.net
スイートトゥースは予想通りの展開しか起こらないな
キャラと世界観が良いから好き

408 :Anonymous :2021/10/06(水) 17:55:14.32 ID:JVUWC/NuM.net
そうか
スイートトゥースは展開を期待して見るドラマでは無かったのか

409 :Anonymous :2021/10/06(水) 17:57:30.45 ID:2VYmy1320.net
>>405
しょんぼり耳が「シロップを」って一言でピコーん!て寝るの好き

410 :Anonymous :2021/10/06(水) 17:58:21.86 ID:2VYmy1320.net
>>409
誤字ってしまった
寝るの好きじゃなくて、なるの好き

411 :Anonymous :2021/10/06(水) 18:43:42.16 ID:WDKQ8pon0.net
>>399
そうなんだよ、見たことあると思って一生懸命思い出したらナイスガイズのアメリアだったでござる、あれもエキセントリックだったんで分からなかった
日本人男女問わず好かれる顔立ちだな
もっと驚いたのがあの母ちゃん、こっちも見た事あるし有名なはずと思ってたら、セックスと嘘とビデオテープとか恋はデジャヴの人だった
20年以上前だから分からなかったわ
しかも主役の子と実の母娘だってさ
このドラマはエミー賞にノミネートされるだろ

412 :Anonymous :2021/10/06(水) 19:32:40.35 ID:WDKQ8pon0.net
>>809
夫婦の世界、U-NEXTに来てたわ
オリジナルを2話分割で1話275円のあこぎな設定だけど

413 :Anonymous :2021/10/06(水) 20:57:16.27 ID:6wFGCvBs0.net
瞳の奥に
こういうサイコスリラー好き
エンディング最高

414 :Anonymous :2021/10/06(水) 21:04:02.41 ID:hIoHUTZt0.net
瞳の奥には盛り上がってくるまでが長すぎるんだよな
2時間映画でいいだろって思う

415 :Anonymous :2021/10/06(水) 23:09:33.45 ID:HAsxL1sT0.net
チェスナットマン面白い
その気は無かったのに一気に見てしまった

416 :Anonymous :2021/10/06(水) 23:12:42.47 ID:K4pMtf4PM.net
>>379
韓国どうこうの色眼鏡抜きで言えばイカゲームの方が面白い
先ずアリスの役者は総じて演技が酷いけどイカは脇役も上手だった

アリスの山崎からは葛藤も何も伝わらない大根演技だけど
イカの役所広司もどきは表情で演技できててよかった

演技の質で言えば容姿や話題性だけで起用してるコネ社会の日本より
実力派俳優で固めてる韓国の方がレベルは高いと思う

417 :Anonymous :2021/10/06(水) 23:26:06.76 ID:vGbG2qF/0.net
韓国とか日本もそうだけど海外ドラマで他の国の人間をクズに描いてる作品てあまり見たことないな
イントゥザナイトはこれ大丈夫なのか?と思ってしまった
結構他国の人間にクズがいたりしたようなイタリア人とか

418 :Anonymous :2021/10/07(木) 01:06:58.70 ID:pxpc//MA0.net
英語でいろんなサイトを見ていると
イカゲーム(視聴者数世界ランキング1位)より
今際の国のアリス(世界ランキング一昨日5位昨日4位今日5位)のほうがいいという感想もたくさんあるな

ブームになってるのは確かだわ

419 :Anonymous :2021/10/07(木) 01:32:43.40 ID:K9LmwqjY0.net
そもそもああいうデスゲームものは見飽きたな、ライアーゲームとかカイジとか日本は漫画で溢れまくってるからな、韓国ドラマは好きなんだけどな

420 :Anonymous :2021/10/07(木) 01:53:21.95 ID:Y1L1kkY+0.net
クリミナル イギリス編て完結してる?

421 :Anonymous :2021/10/07(木) 02:04:52.08 ID:t93FRWKv0.net
>>419
デスゲームや下剋上を用いた作品って海外だと人気あるんだろうね
ハンガー・ゲームやメイズ・ランナーなどはシリーズ化してたし

422 :Anonymous :2021/10/07(木) 09:09:07.60 ID:7GyAtNMS0.net
>>382
https://dramanavi.net/drama/news/2021/10/5-119.php
奥様の死去とは関係なくS5で契約終了するつもりだったそうです
長く同じ役をしたくないタイプの俳優さんなのかもね

423 :Anonymous :2021/10/07(木) 11:11:47.92 ID:Y1L1kkY+0.net
てことは元々その流れで作ってた可能性あるからそんなに問題でもないのかな?

424 :Anonymous :2021/10/07(木) 14:13:13.77 ID:DQG1u/V/0.net
奥さんのことがなければ最後数エピソードリモートで出演てことにはならなかったから
少なからず影響はしてるよ

425 :Anonymous :2021/10/07(木) 14:27:28.06 ID:LjVNS2M90.net
奥さんのせいにしてもそうだとは普通言わないでしょ

426 :Anonymous :2021/10/07(木) 14:44:09.49 ID:5m8fl4M20.net
>>376
なんかこれ作家のオナニーを永遠見せつけられてるだけの胸糞自己陶酔作品じゃね?
1話目の15分くらいしかみてないけど。

427 :Anonymous :2021/10/07(木) 15:07:00.75 ID:rtZqZziza.net
なんかへんな体操つうかヨガみたいなのしたら別のパラレル飛んでまた同じようなこと繰り返すみたいな気持ち悪いやつ何シーズンか見たけどどーなったんだろう
あと墓からでてきた何人かがエリアでたら蒸発するかなんかよくわからんやつもどうなったんだろう

428 :Anonymous :2021/10/07(木) 15:07:49.73 ID:1pkJOgEyr.net
殺人を無罪にする方法S6って来ないんかな?

429 :Anonymous :2021/10/07(木) 15:24:33.29 ID:6pYSqHdU0.net
大体クリスマスぐらいにくる

430 :Anonymous :2021/10/07(木) 19:29:23.78 ID:2e0IOyK7a.net
「Yankee」はあれで終わりなんだろうか
続いてほしいなあ

431 :Anonymous :2021/10/07(木) 19:46:27.11 ID:zT7rfRFxM.net
真夜中のミサって2話までみたけど
ずっとキリスト教がどうのこうのってはなし?

ミサって
なんか白いおせんべいたべさせて
金色のコップからなんか飲ませて
とか馴染みなくてなにしてるかわからない

432 :Anonymous :2021/10/07(木) 19:49:13.27 ID:aP/55zDhM.net
>>431
神がうんたらかんたらじゃないからあんま宗教知らなくてもそれほど苦にならないと思う
まぁ俺がそういう知識なしでいつものマイク・フラナガンだなぁという程度の感想しか持ってないからかもだけど

433 :Anonymous :2021/10/07(木) 20:00:05.99 ID:QZmUwvoqM.net
俺も真夜中のミサ見てるけど、さっきの3話目で面白くなってきた

434 :Anonymous :2021/10/07(木) 20:02:26.51 ID:WFCColbw0.net
>>389
理由はわからないけど、ウォーキングデッドは主人公変わってる

435 :Anonymous :2021/10/07(木) 20:04:44.91 ID:mX++LiSUH.net
スタートアップ面白すぎでちゃんと最後まで見たいんでこのスレにいるはずであろう映画会社のお偉いさん、実業家で金持ちの人、S4作ってくれよ〜

436 :Anonymous :2021/10/07(木) 20:42:31.52 ID:xt3ZAd6t0.net
ミルドレッドの子役途中で入れ替わってどうにも馴染めなくて見るのやめたわ

437 :Anonymous :2021/10/08(金) 01:48:01.37 ID:qsud8wPR0.net
ザレインは、もはや雨関係無いな
超能力かよ

438 :Anonymous :2021/10/08(金) 21:07:09.72 ID:0kKZOTXBM.net
>>1

日本で一番人気が高い配信サービスは?激化しているSVOD市場の調査報告で意外な結果が明らかに
2021.10.08

ここ近年、次々に新しいSVOD(サブスクリプション・ビデオ・オン・デマンド)サービスが誕生して市場における競争が激化しているが、日本で一番利用者が多いのはどの配信サービスなのだろうか? その意外な結果が調査報告で明らかとなった。米The Hollywood Reporterが報じている。

その調査報告では、日本のSVODの加入者は8月末の時点で4400万人、そのうちAmazon Prime Videoの加入者は1460万人となり、全体の33パーセントを占めてナンバーワンに。続くNetflixは600万人で、2020年に日本でサービスが開始されたDisney+(ディズニープラス)は180万人に留まった。

日本のAmazon Prime Videoでは日本の作品、特にアニメ番組の視聴時間が全体の70パーセントを占めており、米国の映画やドラマシリーズの視聴時間は20パーセントにしか達していないという。そして、日本における推定600万人のNetflix加入者は、全体的に視聴時間の25パーセントを韓国ドラマに費やし、米国が製作したコンテンツの視聴時間は15パーセントだったとのこと。

日本におけるその他の加入者数は、Huluが280万人、dアニメストアは250万人、U-NEXTは240万人となっている。


>日本における推定600万人のNetflix加入者は、全体的に視聴時間の25パーセントを韓国ドラマに費やし

https://dramanavi.net/drama/news/2021/10/svod.php

439 :Anonymous :2021/10/08(金) 21:35:04.25 ID:ANLBOS4cr.net
ビリオンダラー、はい間違いなく面白い
もう題材が面白いからね
つまらなくしようがないっていうね
まだ1話の途中だけどねww

440 :Anonymous :2021/10/08(金) 21:37:42.66 ID:ull7/1Y70.net
ビリコードもう来てたんか
色々調べたけど話の元になってるニュースが海外記事ですら全然見つからないのよね

441 :Anonymous :2021/10/08(金) 21:40:07.52 ID:xXb+zUWT0.net
>>438
ネトウヨ刺激するのやめて

442 :Anonymous :2021/10/08(金) 21:42:13.23 ID:VbrYXVV40.net
あぼーんされてるから何かとか思ったら、NETFLIXスレでイカゲーム絶賛のコピペ貼りまくってるドゴクロMMか

443 :Anonymous :2021/10/08(金) 21:43:12.24 ID:V6wnJeNp0.net
>>438
Netflixでのアニメは何%なんだ?

444 :Anonymous :2021/10/08(金) 21:44:23.89 ID:ull7/1Y70.net
荒れてる総合ならいいけど海外スレでしつこくスレチのイカは勘弁して欲しいよな
NGしても毎回単発だわ

445 :Anonymous :2021/10/08(金) 21:51:35.55 ID:dPp+KzfG0.net
>>435
ちょっとググったらS4作る可能性は無くはないらしい

446 :Anonymous :2021/10/08(金) 22:01:54.80 ID:xBXDhSup0.net
>>416
まるっと同意。
演技の格が違いすぎる。

447 :Anonymous :2021/10/08(金) 22:09:59.99 ID:vUvPU6+C0.net
まあ日本沈没が配信されたらあっさり記録塗り替えるだろうからそれまで大きく構えてなよ

448 :Anonymous :2021/10/08(金) 23:03:50.36 ID:VbrYXVV40.net
>>447
韓国ドラマは嫌いだけど、さすがにそれはないでしょ
日本人以外であんな大袈裟顔芸ドラマ見るかな?

449 :Anonymous :2021/10/08(金) 23:12:02.64 ID:gG7GqySS0.net
>>439
そのうち主役が降板するからつまんなくなるよ

450 :Anonymous :2021/10/08(金) 23:21:15.19 ID:0iCWD4BbH.net
スタートアップ見てる最中だけど新たな仲間が加わったり、以前敵だったのが仲間になって新たな敵を倒す的なストーリーにワクワクしてしまうのは俺がドラクエに洗脳されたからだろうなw
ガイジンさん達もそうなんかな?

451 :Anonymous :2021/10/08(金) 23:23:41.35 ID:IMoZ9Bri0.net
韓国ドラマは嫌いだが日本のドラマは無関心
この差はデカイよ

452 :Anonymous :2021/10/08(金) 23:26:17.89 ID:ull7/1Y70.net
>>449
まだ降板してないしそもそも作品勘違いしてねぇか?

453 :Anonymous :2021/10/09(土) 01:29:22.65 ID:2R5beZgF0.net
オレンジイズニューブラックみはじめたんだけど、シーズン2の1話のレッド役って代役のレッドだよね?
3話くらいから顔が元に戻った気がするけど

454 :Anonymous :2021/10/09(土) 03:52:46.74 ID:ajuGgZ1Va.net
日本のドラマ見る気しない
海外ドラマは日本みたいにごり押し俳優使ってないから
Netflixで色んな海外ドラマ見てるけど初めて見る顔が多い
演技上手い人を使ってるんだろうなと思う

455 :Anonymous :2021/10/09(土) 03:59:25.68 ID:b02oVbMY0.net
韓ドラも邦ドラもスレチだと思うが
本当にしつこいな

456 :Anonymous :2021/10/09(土) 08:20:20.50 ID:7a4ZWhND0.net
俺今日本にいないから邦ドラの話してもスレチじゃないが??

457 :Anonymous :2021/10/09(土) 08:27:14.80 ID:Mw3zxn5q0.net
俺語りは間違いなくスレ違い

458 :Anonymous :2021/10/09(土) 10:51:22.52 ID:8tsPazy70.net
>>453
シーズン2の第1話にレッドは出てこないけど

459 :Anonymous :2021/10/09(土) 11:21:45.00 ID:riVxrbr6F.net
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

460 :Anonymous :2021/10/09(土) 12:04:54.51 ID:nk9yAG480.net
>>456
海外から5chに書き込めないし、VPN通してるなら日本だろ

461 :Anonymous :2021/10/09(土) 12:47:23.65 ID:VByAaIP9d.net
いまさら、イントウザナイトのpart2を見た。1は面白かったが
2は正直ガッカリ。
飛行機で移動するシーンがほとんど無いのは、仕方ないが。
ひたすらトラブったり、ケンカしたりが続いてるだけ。

462 :Anonymous :2021/10/09(土) 12:58:49.28 ID:7a4ZWhND0.net
>>460
通さなくても書き込める板はあるし浪人ならどこでも書き込める

463 :Anonymous :2021/10/09(土) 16:46:42.34 ID:yZvZyt1V0.net
オザーク見始めた
面白くなりそうな雰囲気はあるがどの辺から面白くなる?

464 :Anonymous :2021/10/09(土) 16:54:38.72 ID:gzS4O+tH0.net
そんな急展開みたいなのは無いよ

465 :Anonymous :2021/10/09(土) 18:20:02.69 ID:Yp7caQGGp.net
このまま淡々と続くのね

466 :Anonymous :2021/10/09(土) 19:35:37.48 ID:ZYuYVybJM.net
ホームランドよかったならカリフェイトとファウダは確実に見ろよな!

467 :Anonymous :2021/10/09(土) 19:56:33.79 ID:dxbC5LufM.net
>>466
言いたい事はわかるけど別物だからな

468 :Anonymous :2021/10/09(土) 22:09:29.97 ID:jyukYx9D0.net
ビリオンズのあの終わり方は降板するからかよ

469 :Anonymous :2021/10/09(土) 22:15:49.69 ID:eRF76R5LH.net
>>463
毎シーズン終盤になると展開が激しくなりシーズンのラストでは衝撃の終わり方w
だから今シーズン3までだっけ、出てるけど見た人達みんな「おいおいこの後どうなるんだ?」で待ちの状態w

470 :Anonymous :2021/10/09(土) 23:33:21.23 ID:+uItL+KO0.net
>>469
なるほど
じゃあ面白くなるんやね

471 :Anonymous :2021/10/09(土) 23:42:52.86 ID:7sNfmoeJH.net
>>470
シーズン3終わっての新シーズン来るまでの焦らされ感を味わいたくなければシーズン4配信まで今見るのをやめるってのも手だw

472 :Anonymous :2021/10/09(土) 23:45:01.82 ID:OhQmLmGz0.net
俺もオザークとラインオブデューティの2択に絞った
オザークはブレイキングバッド より面白いという意見もありますが如何でしょう

473 :Anonymous :2021/10/09(土) 23:50:58.64 ID:4j4jap170.net
ダミアン・ルイス降板悲しいね
プリンスが主役になるらしいけどこれまで通り面白くなるのかな

474 :Anonymous :2021/10/10(日) 00:05:32.07 ID:WOEFwIgI0.net
>>472
流石に大半がブレイキングバッドのが面白いというんじゃないのかなw
オザーク好きだけど雰囲気好きになれなかったらラストがどんでん返しだろうがなんだろつがつまらんと思うわ

475 :Anonymous :2021/10/10(日) 02:19:40.78 ID:/Ul09LkDH.net
>>472
誤解しないで聞いてほしい
あんまり頭使わなくてもストーリーが理解できる→ブレイキングバッド
セリフが多いので1話見て理解するのが大変→オザーク
って考えていいと思う

476 :Anonymous :2021/10/10(日) 02:21:39.71 ID:/Ul09LkDH.net
俺はネトフリは1日2時間までって自分に制限を設けてるんだけどそれを守れなかったのが、ホームランド、ナルコス、スタートアップ
同じぐらい面白かったラインオブデューティーは1話見るのが疲れたのでせいぜい1日2話が限界だった

477 :Anonymous :2021/10/10(日) 02:22:08.86 ID:hbeNOqV/0.net
ブレイキングバッドは今でも一番好きなドラマだけどオザークは脱落した

478 :Anonymous :2021/10/10(日) 02:31:17.34 ID:rrPY8mpp0.net
オザーク普通に面白いけどさすがにブレイクバッドと比べちゃったら劣るわな

479 :Anonymous :2021/10/10(日) 03:13:41.36 ID:4G5uWwRU0.net
>>373
Netflixになくない?

480 :Anonymous :2021/10/10(日) 04:05:34.19 ID:bf39FDaS0.net
>>89
俺はストレンジャーより、ペーパーハウスの方が面白かったな

481 :Anonymous :2021/10/10(日) 04:09:03.30 ID:bf39FDaS0.net
>>90
ブレイキングバッドみたなら、スピンオフのベターコールソールも見ないと。
面白いよ

482 :Anonymous :2021/10/10(日) 04:13:08.27 ID:nlK+gzDtH.net
ベタコの新シーズン、待ちきれへんわ!!!
はよしてくれ!

483 :Anonymous :2021/10/10(日) 04:54:03.82 ID:hbeNOqV/0.net
>>482
来年っす

YOU君が全てはそろそろ来る?
楽しみだわー

484 :Anonymous :2021/10/10(日) 04:59:52.86 ID:L8bD7XYZH.net
>>483
遅いよ!w
みんな寝ないでどんどん撮影してくれ!w

485 :Anonymous :2021/10/10(日) 09:31:35.28 ID:GoR4Dr2Y0.net
>>472
それはない
オザークはかなり人を選ぶと思う
不気味なほど静かに事が進んで行くが緊張感があって見入ってしまう
見る側の理解力が必要

486 :Anonymous :2021/10/10(日) 10:52:37.48 ID:QqLpjvAE0.net
ダミたそ退場は良いとしてウェンディがほんとどうでもいい存在になるよな

487 :Anonymous :2021/10/10(日) 11:06:39.81 ID:h4fwnp7hr.net
見るもん無いからアマプラでフォロイング見てるわ

488 :Anonymous :2021/10/10(日) 11:06:45.16 ID:GoR4Dr2Y0.net
ダミアンのキャラあってのビリオンズだと思ってたし心配だわ
プリンスはすごいプレッシャー感じてるだろうな

489 :Anonymous :2021/10/10(日) 11:34:44.56 ID:wwAhIZDE0.net
>>484
7月だったか主演のボブが撮影中に心臓発作で倒れたんだぞ、もう復帰したらしいけど
遅れても良いからとにかく皆無事でいてほしいわ

490 :Anonymous :2021/10/10(日) 12:05:27.75 ID:aBdgZNdK0.net
2ヶ月休止してるがスウィディッシュデックス30日までだけど再開してまで見る価値ある?

491 :Anonymous :2021/10/10(日) 13:38:29.21 ID:4G5uWwRU0.net
ここでちょっと話題ででた、クイーンズオブサウス?を1話だけみてみたんだけど
主演女優が可愛い、美人設定なのが違和感。
鼻の下が長くてチンパンジーみたい。
この先この顔見慣れる?&面白くなる?

492 :Anonymous :2021/10/10(日) 14:02:03.28 ID:ocKO3mvg0.net
ブレイキングバッドは1週間程でシーズン5まで見たけど、オザークはシーズン2の途中で見るの辞めた。

493 :Anonymous :2021/10/10(日) 14:08:50.78 ID:djVDY32Q0.net
オザークは待たせ過ぎだわ

494 :Anonymous :2021/10/10(日) 15:23:35.53 ID:CTMxPXDt0.net
ラストキングダムとヴァイキングってどっちおすすめ?

495 :Anonymous :2021/10/10(日) 15:34:09.92 ID:WOEFwIgI0.net
どっちもおすすめだけどラストキングダムの方が全話数が少ない
時代が微妙に被るから時系列で見るならヴァイキングの方がいいかもね
どっちもかなり脚色されてるけど、ヴァイキングの主人公の息子たちが養子に迎えいれたのがラストキングダムの主人公になる
その時代の後半にアメリカ移住しだすのが漫画とアニメのヴィンランドサガよ

496 :Anonymous :2021/10/10(日) 15:41:03.80 ID:Vzfwsz9c0.net
ヴァイキング ヴァルハラってあのヴァイキングの続編なのかな。予告編きたね。

497 :Anonymous :2021/10/10(日) 15:48:11.80 ID:WOEFwIgI0.net
>>496
スピンオフの海の覇者の100年後のやつだね
予告来てたの知らんかったわ

498 :Anonymous :2021/10/10(日) 15:53:16.09 ID:2y0dv2emM.net
>>494
ヴァイキングのが面白いと思った
ラスキンは創作臭い

499 :Anonymous :2021/10/10(日) 16:53:54.36 ID:rrPY8mpp0.net
ホームランド見てるけどキャリー私情で暴走しまくりワガママやりたい放題でイライラするw

500 :Anonymous :2021/10/10(日) 17:02:27.16 ID:v4Ga8fb50.net
リタっていうデンマークのドラマ面白い
昔やってたナオミっていうドラマ思い出したわ
こっちのほうが破天荒だけど。吹き替えで見てみたい〜

501 :Anonymous :2021/10/10(日) 17:20:53.83 ID:3YCq4E5N0.net
コロニアディグニダって海外ドラマスレじゃない…?
ドラマとはちょっと違うドキュメンタリーだからスレ違いかな?

502 :Anonymous :2021/10/10(日) 18:22:55.90 ID:jINYp8g30.net
シャーロックって原作に忠実?
あの時代になんて携帯電話が存在してんの?

503 :Anonymous :2021/10/10(日) 18:35:21.04 ID:glfECrNy0.net
今の時代バージョンにしてるからとしか 原作の話やってるやつあったと思う よく知らんけど滝のやつ

504 :Anonymous :2021/10/10(日) 18:48:59.60 ID:kwxF8NpS0.net
>>502
見ただけで現代を舞台にしてるのがわからないのか?

505 :Anonymous :2021/10/10(日) 20:55:08.53 ID:jus3QNXNM.net
現代に置き換えてアレンジしてるけど基本的には原作のストーリーをベースにしてる
かなり出来はいいと思う

506 :Anonymous :2021/10/10(日) 21:24:31.92 ID:4JK+bc0Ra.net
>>500
ナオミって藤原紀香の?

507 :Anonymous :2021/10/10(日) 21:37:16.88 ID:hChPkcK60.net
>>501
ドキュメンタリーでもドラマ形式ならいいよ
タイガーキングもここで話してたから

508 :Anonymous :2021/10/11(月) 04:05:45.09 ID:/ssqTAcC0.net
チェスナットマンよかった

509 :Anonymous :2021/10/11(月) 06:07:57.89 ID:9XZrE0HA0.net
>>506
そうそう
破天荒女性教師

510 :Anonymous :2021/10/11(月) 11:39:18.49 ID:dRPwkdL90.net
>>508
見てみようかな
ボーダータウンを今見てるところ
そこで チェスナットマンもおすすめになってる

511 :Anonymous :2021/10/11(月) 12:15:57.21 ID:AjFEGLm/a.net
イカしつこい

512 :Anonymous :2021/10/11(月) 16:26:26.22 ID:LrohqZuuH.net
海外ドラマファンの間である意味定番の面白さがあるドラマだけを教えてもらえるだけでなく、アメリカイギリス以外で作られた面白いドラマを知れるっていうところがこのスレの良いところだな
ストリーミングが定着する以前ってレンタルで米英以外のドラマが流行ったことってあったっけ?

513 :Anonymous :2021/10/11(月) 16:49:15.23 ID:e1KfRimzp.net
ツインピークス

514 :Anonymous :2021/10/11(月) 16:49:43.64 ID:e1KfRimzp.net
米英以外か読んでなかったすまん

515 :Anonymous :2021/10/11(月) 17:12:09.79 ID:RYCTSdsO0.net
目覚めれば
めっちゃ面白かったけど続編ありきのぶつ切り
製作も決まってないとか今は見なけりゃよかった

516 :Anonymous :2021/10/11(月) 17:23:00.31 ID:xNvB828DM.net
レンタル時代って欧州どころか英のも見かけた覚えがない
ホント洋ドラ洋画好きには最高の時代になったもんよ

517 :Anonymous :2021/10/11(月) 17:52:27.41 ID:Kng8TAZYa.net
裕木奈江の雑な扱いがエモい ツインピークス

518 :Anonymous :2021/10/11(月) 18:11:50.36 ID:lYM/zuvg0.net
>>516 今のレンタルは一応英は結構あるよ

519 :Anonymous :2021/10/11(月) 18:30:11.73 ID:fOLadaQfr.net
無限列車来たわ~

520 :Anonymous :2021/10/11(月) 18:44:14.23 ID:gHObClGP0.net
【Netflix】メイドの手帖/Maid
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1633931955/

521 :Anonymous :2021/10/11(月) 19:31:55.83 ID:Mlf7AV7YH.net
>>518
逆にストリーミング時代にレンタルで借りる人っているの?
エロビデオぐらいじゃないの?

522 :Anonymous :2021/10/11(月) 19:48:07.08 ID:/g/i67SY0.net
>>520
これ8.6とか異様に高評価らしいが
面白い?
エンタメではなく社会派として評価されてる感じ?

523 :Anonymous :2021/10/11(月) 20:14:09.75 ID:Z4sQGDKgM.net
真夜中のミサ面白いな
途中でフロム・ダスク・ティル・ドーンみたいになってて笑ったけど

524 :Anonymous :2021/10/11(月) 20:36:56.14 ID:lYM/zuvg0.net
>>522 社会派なのかもね 重いらしい

525 :Anonymous :2021/10/11(月) 20:42:32.52 ID:2jct8mQW0.net
>>522
面白いよ
ただ、男が見るのと女が見るのじゃ目線が違うと思うんで感想はかなり変わるかも
あと、離婚やDVや身内のメンタル問題の経験ある無しでかなり変わるだろう
実話ベース原作ありだけど、多少ご都合な所が気になる人はいるかもな

526 :Anonymous :2021/10/11(月) 21:06:16.04 ID:NDUVsGgh0.net
>>522
自分は男だけどハマって一気に見てしまった。
久しぶりにリアルなドラマを見た。最近、非日常なドラマばかり見てたので。

527 :Anonymous :2021/10/11(月) 21:50:41.68 ID:ijS+6YL60.net
オザーク面白いがオッサンのホモシーンがキツい

528 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:09:32.51 ID:sBPz7H2nH.net
>>527
オザークのおばさんとのベッドシーンで興奮してしまった俺はw

529 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:23:14.18 ID:CUmoWhHm0.net
マイリス消化で溜まってたドラマ色々見始めたけどベタール意外と面白かった
ながら見するには丁度良かった、日本語あったらもっと良かったな

530 :Anonymous :2021/10/12(火) 00:04:05.48 ID:M+Hlrs1O0.net
ナルコスシーズン3続編きたー!!ユーチューブに予告

531 :Anonymous :2021/10/12(火) 00:31:18.53 ID:LvdwT94s0.net
>>516
ポワロやシャーロックホームズの冒険、MR.ビーンとかあったと思うけど
レッドドワーフはツタヤで借りた覚えがある

532 :Anonymous :2021/10/12(火) 00:50:05.29 ID:wk1XLIk90.net
>>530
今見た!
めっちゃ抗争しとるw
11月5日やね

533 :Anonymous :2021/10/12(火) 05:16:03.00 ID:NCeQZ4+90.net
メイドの手帖良いな
胸クソ悪い展開も多いけどテンポが良くて飽きさせない

534 :Anonymous :2021/10/12(火) 07:08:16.08 ID:K5OBNH+10.net
>>272
キモ

535 :Anonymous :2021/10/12(火) 07:08:37.11 ID:K5OBNH+10.net
>>276
キモ>>278

536 :Anonymous :2021/10/12(火) 07:17:34.71 ID:VgNqiMMJ0.net
チェスナットマン面白かった
北欧のサスペンスは良作多いね

537 :Anonymous :2021/10/12(火) 11:06:06.20 ID:MWtei+DH0.net
>>536
トゥーリンとヘスの距離感が良かった
新しい事件でS2製作して欲しい

538 :Anonymous :2021/10/12(火) 12:33:16.96 ID:6uHsP7ZW0.net
オザークもベタコも来ないけどyouが来んのか
you見たらしばらく解約かな

539 :Anonymous :2021/10/12(火) 14:17:22.28 ID:3ZvPX0WWa.net
>>537
トゥーリンとヘスの距離の縮め方はソフィア・カルピを思い出したわ
あっちは更に美男美女だった
原作とは離れていってしまうだろうけど、新たな事件でどんどんシーズン更新してほしいw

540 :Anonymous :2021/10/12(火) 14:50:27.26 ID:LvdwT94s0.net
ピーキーブラインダーズ6の後に映画やるんだ
それで終わり

541 :Anonymous :2021/10/12(火) 19:22:21.63 ID:EeHNOb400.net
ダークって面白い?

542 :Anonymous :2021/10/12(火) 19:29:26.91 ID:fG+3Z3Uz0.net
ハウスオブカード完走した。
シーズン5までは面白かった。
なんで最終シーズン作ったのかね。
ケヴィンスペーシーが降板した時に終了しとけばいいのに。

543 :Anonymous :2021/10/12(火) 19:41:07.55 ID:A8NkKSmTM.net
>>541
キャラいっぱい出てきてそれぞれ過去未来の話になったり相関図が複雑だから手元に表でも用意して追えると面白い、らしい
自分は理解出来てたけど話自体面白くなくてシーズン2で止めた

544 :Anonymous :2021/10/12(火) 19:47:53.95 ID:0BYRloDy0.net
>>542
大好きだけどラストSない方がよかったよね

>>543
オレもS3途中で止まってる
こいつ誰だっけ?今の時代いつだっけ?今の時代にどの時代のやつ来てるっけ?
把握する必要ない部分まで気になって止まる

545 :Anonymous :2021/10/12(火) 20:58:34.58 ID:P1L6Q9zO0.net
ダーク自分は最後まで楽しめた。割と5chとかでは批判の意見ある。
やや気になる点はあるけど映像・雰囲気・役者・展開とかは好き
某所にてネトフリオリジナルで一番いい作品決めようぜって企画で優勝したし

546 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:00:35.73 ID:IQ3b/P1c0.net
>>544
ダークはあんま考えず突き抜けたほうが良い

>>545
あのオチありきで最初から作ってるはずだけど
あれが気に入らない人はいるだろうなとは思う

547 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:19:34.34 ID:2MJvWmwm0.net
>>544
S3の何話まで観てるか分からんけどep7は伏線回収回だから完走してみれば

548 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:39:04.24 ID:uleK2bpF0.net
ダークは行ったり来たりしてるだけで伏線て感じがしたかったな。順番がごちゃごちゃ

549 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:46:15.35 ID:0BYRloDy0.net
>>547
心の体力回復したら見ようと思ってる
S1,2は結構楽しんだし
あまり深く考えずに突っ切るべきなのかもねー

550 :Anonymous :2021/10/12(火) 22:11:34.66 ID:4g3SDJwa0.net
ダークはちゃんとしたSFの大作と言えるドラマだよ
登場人物多いけど物語として破綻してないし
Nマーク付きとしてはかなり秀逸
ただ、タイムトラベルとパラレルが主軸な為
人を選ぶというか理解力が乏しいと
途中で見るの止めちゃうという評価もあるあるよ

同じ独ドラマのトライブスもお勧め
こっちは3つの物語が同時に進行してるだけで
全然複雑ではない
群雄劇を観てるようで見応えがあるぞ

独逸ドラマは見たことなかったが
シナリオがいいのが多いと感じた

551 :Anonymous :2021/10/12(火) 22:43:31.78 ID:TV1dXM6B0.net
>>538
youっておもしろいかね?
ありきたりのサイコでなんも目新しくないし全然面白くなかった。
みんなもっと刺激的なのみてるよね?
派手なのがよいとはいわないが、使い降るされた地味さは苦痛になんない?

552 :Anonymous :2021/10/12(火) 22:51:38.78 ID:0BYRloDy0.net
そんなもん人それぞれでしょうが!
と言いたいところだけどYOUがフェイバリットって中々想像つかんなw
ちょいポップな話で主人公の少しドジな所が好きとか?

553 :Anonymous :2021/10/12(火) 23:12:50.18 ID:3ZvPX0WWa.net
横だけどyouはラインオブとかナルコスとかの箸休め的存在だな
キモい一人語りが妙にリアリティあって面白い
軽く見られて好きだよ

554 :Anonymous :2021/10/12(火) 23:30:18.01 ID:ZeQwaHDF0.net
you好きだわ
変態くん早く見たい

555 :Anonymous :2021/10/13(水) 00:17:18.85 ID:6/O9Gymg0.net
>>553 一人がたりってことはデクスターみたいな感じ?

556 :Anonymous :2021/10/13(水) 01:23:08.13 ID:Xw13s18Q0.net
スタートアップ観始めたけど面白いね
全体的にシリアスだし、ミステリーでもないけど続きが気になる
S1-8の最後で心が震えた

557 :Anonymous :2021/10/13(水) 02:22:31.88 ID:ZUOHlAo/H.net
>>556
俺の住んでる国のネトフリではS3がなくてわざわざアマプラに入ってしまったぐらい面白い

558 :Anonymous :2021/10/13(水) 02:36:19.14 ID:bz0qBQgm0.net
>>549
そうだね、S3は各話が長いのもあるから
ゆっくり時間を取れる時に残りを観るといいと思うよ

559 :Anonymous :2021/10/13(水) 08:38:57.42 ID:2mfzD1v1a.net
ソウルの新シーズンまだ来ないの?

560 :Anonymous :2021/10/13(水) 08:54:12.10 ID:x1K9+GHh0.net
予定では来年第一四半期

561 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:57:47.18 ID:Hlu2bWUZa.net
ソウル次がファイナルだよね
寂しいな

562 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:02:22.03 ID:x1K9+GHh0.net
公式がフィンチャーの何かを仄めかしてる
映画じゃなくてあれだといいんだけど…

563 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:19:32.21 ID:55fV09e/0.net
「ギャングランド」1話見たが、つかみがいいじゃん。
期待できそう!

564 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:29:43.00 ID:P7ugEiBg0.net
>>562
公式ってなに?

565 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:36:56.76 ID:x1K9+GHh0.net
>>564
ごめんTwitterだよ

566 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:39:07.24 ID:P7ugEiBg0.net
>>565
ありがとう 見てみた
netflixfilmか
ネトフリ映画アカウントだからマインドハンターはないと思う
1番可能性あるのはもう発表されてるフィンチャーが好きな映画について語るネトフリオリジナルシリーズ
それかフィンチャーの次回作マイケル・ファスベンダー主演の殺し屋ものの新情報
超絶大穴でセブンの続編小説の映画化

567 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:45:30.16 ID:CtWOooJ9p.net
次のthe killerがネトフリ作品みたいだからそれじゃないの?

568 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:47:22.97 ID:x1K9+GHh0.net
>>566
あーfilmのほうだったか
なら語るシリーズか映画化だね…

569 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:56:45.88 ID:2KPiDDQ10.net
真夜中のミサ
カメラワーク凝ってる
風景綺麗
田舎怖い
キリスト教良くわからん
しかし何故か何回も泣いた

570 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:16:59.06 ID:8rhttN7kM.net
真夜中のミサは主人公が死を想像して語るとこが何かぐっと来たわ
予想よりかなりよかった

571 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:33:18.58 ID:2KPiDDQ10.net
>>570
そのシーン良かった
ライリーとエリンの会話が良い

572 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:34:03.69 ID:+RvpHmLY0.net
ルシファーが面白くてびっくり

573 :Anonymous :2021/10/13(水) 18:57:29.84 ID:v1081Vdf0.net
メイドって見た人いますか?

574 :Anonymous :2021/10/13(水) 18:58:20.10 ID:dITkhV6y0.net
イカゲームがやたら最近見掛けるけどどう?ステマか?と構えてしまうが気になる
TwitterでフォローしてるNetflixマニアの人が観るに値しないとバッサリ切ってて観なかったんだけど…

575 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:01:57.82 ID:aKxbsuUc0.net
スレチなのにわざわざここで聞くところがステマなんよ

576 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:05:44.22 ID:dITkhV6y0.net
韓国NGだったか
失礼しました消えます

577 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:10:01.35 ID:tQt5gdbM0.net
イカゲ面白いよ。保証する
ただのグロじゃなくて脚本もしっかりしてるから。

578 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:11:48.63 ID:WFYe1Vdk0.net
風雲たけし城のパクリと聞いた

579 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:26:52.55 ID:l9Yjt5oyM.net
このスレの連中は吹き替えないと見ないからステマしても無駄だぞ

580 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:26:00.02 ID:7UNuTP7H0.net
ブレイキングバッド
ベターコールソウル
ファーゴ
スタートアップ
ハウフオブカード(season5まで)
ホームランド
このサイテーな世界の終わり
ノットオーケー
アンという名の少女
クイーンズオブギャンビット
ウォーキングデッド(season7くらいまで)
クイーンズコートオブサウス
ナルコス
オザーク
アメホラ

くらいが面白くてダメなのは

ゲースロ
ストシン
鹿の少年のやつ
ボディーガード(ラインオブも無理)
みたいなファンタジーが無理。

キングダムとかヴァイキングとかは面白いのか?クラウンとか英国の歴史疎いんだけどおもろい?

だれかおれの趣味でお勧めを。

581 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:43:13.40 ID:aKxbsuUc0.net
ヴァイキング、ラストキングダムはゲースロ感あるかもしれんな
史実を基にしていてドラゴンは出てこないから合うかも?
ザ・クラウンはそこらのサスペンスより硬派でシリアスでいいと思うよ
王道のペーパーハウス、ブラックミラー、ダークあたりは合うかな
リミテッドだとマンハントは合うはず
他にシリアスなSAFE、ゴッドレスもいいんじゃないかな?

582 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:04:19.04 ID:U1YOvEsz0.net
>>570
同じくそのシーン好き
ライリーの結末と暗示している表現がいいなと思った(火花)

583 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:53:06.10 ID:aT3f5UU00.net
おっ
俺の中での最高傑作ダークの話題か

584 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:55:44.28 ID:7UhSGCEl0.net
>>580
趣味は分からんが、
ブラックミラー 、マンハント、マインドハンター、コブラ会、を見よう

585 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:58:20.94 ID:7UhSGCEl0.net
>>580
アメリカンクライムストーリー、も追加で

586 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:13:20.52 ID:02UGEhH30.net
真夜中のミサお前らが面白いって言うから見てみたらただの薄暗い田舎物語と思ってたけど2話の最後から面白くなってきたじゃねえか

587 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:26:30.59 ID:RnPKa7vx0.net
マイクフラナガンのは、たいていはずれない

588 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:38:56.94 ID:CByT+KnnM.net
『イカゲーム』を世界1億1100万世帯が視聴の衝撃「ハリウッドと競争できる」と米メディア絶賛
2021年10月13日

Netflixは全世界1億1100万の登録世帯が、韓国人クリエイターが作った『イカゲーム』を選択して視聴したと発表した。

『イカゲーム』は9月17日にNetflixで配信開始されて以来、韓国はもちろんブラジル、フランス、インド、トルコなど、多くの文化と言語を共有する世界のNetflix会員に選ばれ、計94カ国で「今日のTop 10」の1位になった。

なおアメリカでは、Netflixが公開した非英語圏の作品として、21日連続で「今日のTop 10」1位を記録。これは初のことだ。

作品の人気に伴い、去る10月6日にはメインキャストのイ・ジョンジェ、パク・ヘス、ウィ・ハジュン、チョン・ホヨンが、アメリカNBCのトーク番組『ジミー・ファロン・ショー』(The Tonight Show Starring Jimmy Fallon)に出演。

また『イカゲーム』のイメージが、ニューヨークはタイムズスクエアの大型電光掲示板に登場するなど、連日話題を集めている。

https:///i.imgur.com/xYzQupE.jpg

589 :Anonymous :2021/10/14(木) 01:45:49.97 ID:gEsgmbDdH.net
イカって書くやつは全員NGだw

590 :Anonymous :2021/10/14(木) 03:21:12.76 ID:NixUcYxU0.net
真夜中のミサでマイクフラナガンを認識したのでヒルハウス1話見た
これも面白いのかな‥雰囲気ドラマ?ってなってる

591 :Anonymous :2021/10/14(木) 03:23:45.61 ID:guYCA0tV0.net
ミサのほうがおもろい
前のはガチャガチャやりすぎ

592 :Anonymous :2021/10/14(木) 03:43:10.33 ID:UjevCF3n0.net
私はヒルハウスが一番好きだわ

593 :Anonymous :2021/10/14(木) 04:14:00.67 ID:NixUcYxU0.net
>>591
ガチャガチャなんかわかる感じがする
子供時代と大人時代の兄弟だけでも10人いて、過去と現在行ったり来たりしてる
真夜中のミサは台詞の一言一言が練られているのと長回しにはまった

>>592
ヒルハウスは続編もあるし、この後もっと面白くなることを期待して見続けてみる

594 :Anonymous :2021/10/14(木) 07:22:19.47 ID:gfPSh4Err.net
ヒルハウスは面白かったけどブライマナーはつまらなかった

595 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:31:49.12 ID:pulA8KI20.net
>>580
俺の趣味に似てるな
そんなあなたにピーキーブラインダーズをお勧めします

596 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:52:35.34 ID:E8XQNmSJ0.net
死霊のはらわたリターンズの評価が低いのは悲しい

597 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:05:39.98 ID:9Y+8sPy/M.net
真夜中のミサ吹き替えありか、合格

598 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:15:50.15 ID:K+kuQmiS0.net
>>541
シーズン1だけ見ればいい

599 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:16:21.71 ID:HoF8E6my0.net
>>596 わざと書いてる?どこで低いのかわからん

600 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:22:02.86 ID:E8XQNmSJ0.net
>>599
打ち切りになったからさぁ…

601 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:28:39.61 ID:M2+Uvf0J0.net
このサイテーな世界の終わり見たことある人いる?
もう2年ぐらい前のやつだけど今更最近見てすごいハマっちゃったわ

602 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:33:19.51 ID:HoF8E6my0.net
>>600 普通に評価高いよ 視聴数の落ち込みで打ち切りみたいだけど評価低いわけじゃない

603 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:49:38.97 ID:ypYzCdjq0.net
今更ながらナルコスにハマってしまった

604 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:08:49.67 ID:GTIIpHsb0.net
ナルコス見たら
マイナーだけど殺人犯の視聴率も見てほしい

605 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:11:38.12 ID:AmexxEbLM.net
>>580
ブリジャートン家
ブラックミラー
オレンジイズニューブラック
セックスエデュケーション
マンハント

606 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:18:45.44 ID:2JiZz37j0.net
>>590
合うかわかんないけど雰囲気ドラマではないよ

607 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:31:03.64 ID:zl7XYeg10.net
マイク・フラナガンまた新作の情報出てるな
これで3、4作準備してるはず
ネトフリとしてはよく働いてくれて契約した甲斐があったな

608 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:34:51.80 ID:2JiZz37j0.net
ライアン・マーフィーの高値掴みが対照的

609 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:42:24.81 ID:zl7XYeg10.net
>>608
どれも評判はイマイチだけどまあ仕事はしてるほうじゃね
スティーヴン・S・デナイトとかジュピターズレガシーで喧嘩別れしてから何もしてないしそのまま契約終わったんじゃないかな
まあデナイトが作ってたほうがジュピターズレガシーはうまく行ったかもしれんが
ションダおばさんは全然作らんなって思ったらブリジャートンで逆転HR打ったのは凄かった

610 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:42:29.55 ID:muc3dJHm0.net
マイク・フラナガン次回作はポーの小説がベースか、これも楽しみ

611 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:33:52.94 ID:UjevCF3n0.net
>>601
すごく好きだよ
1が良い所で終わったから続編作らないで欲しい…と思ったけど2も凄く面白かった

612 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:23:36.44 ID:eJFl+vYV0.net
1の終わりかたで続きも作ると聞いた時不安だったけど
2もさらに良かった>このサイテーな〜
主演二人の魅力につきる

613 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:28:19.14 ID:E8XQNmSJ0.net
真夜中のミサの話題が多いねルシファー見終わったら次にみるか
悪魔の嵐みたいな感じかな

614 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:29:12.75 ID:UjevCF3n0.net
>>612
やっぱり続編えーっ…と最初は思うよねw
結果的には良かったけど
テンポや雰囲気も好きだー
男のほうはブラックミラーでも変わった役してたね
あれもブラックで好きだw

615 :Anonymous :2021/10/14(木) 16:10:36.22 ID:ypYzCdjq0.net
>>604
マジか、後で見てみる

616 :Anonymous :2021/10/15(金) 00:11:08.47 ID:zyIp+QAh0.net
>>601
面白いよね、次はノットオーケー観よう!続きはないけど…

617 :Anonymous :2021/10/15(金) 05:35:12.05 ID:eKqJa0qD0.net
ペーパーハウスってシーズン5まであるけど、貨幣局の強盗話を5シーズン丸々使ってるの?

618 :Anonymous :2021/10/15(金) 06:42:20.57 ID:Dut7zxScM.net
>>617
それは2まで
元々スペインでやったテレビドラマをNetflixが買って再編集して配信
人気が出たので続編をNetflixで作った

619 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:22:15.99 ID:PtiApSeH0.net
前に挫折したビトゥィーン意外に面白いな
まだS1の途中までだけどS2で終わり?

620 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:18:21.51 ID:xLku9ep50.net
The Sinner20分しか見てないんだけど観始めると止まらなくなる系のドラマ?

621 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:47:33.32 ID:KpWWgyyJ0.net
ナルコスは人気ねーの?

622 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:52:23.98 ID:uH/AqvDg0.net
>>620
ぜんぜん面白くないよ

623 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:56:52.77 ID:KpWWgyyJ0.net
>>613
完結してるから面白いっちゃ面白いけど
聖書読み上げが辛くなるかもな
ストーリーはお察しなんで

624 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:58:55.58 ID:5fDzh07n0.net
>>621
自分はネトフリの最初がナルコスではまったわ
ここではあまり書き込みはないが
人気がないわけではないと思ってる

625 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:19:11.96 ID:eKqJa0qD0.net
>>618
サンクス

626 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:47:39.98 ID:WPtNSN+Q0.net
>>624
吹き替えで見てるのに字幕半分で苦痛だった記憶

627 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:03:37.20 ID:uH/AqvDg0.net
>>624
いや普通に大人気だとおもようよ

628 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:05:25.08 ID:uBdhmohyM.net
そらナルコスメキシコ編になってから下火だったし人気だったエスコバル編終わったので相当前だしで話題に上がらないのは当然とも言えるんじゃないのか

629 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:07:24.28 ID:ywNMoqkJ0.net
エスコバル終わってもS3はめちゃくちゃ面白かったから
配信当時は祭りになってたぞ
メキシコ編がガッカリ過ぎた

630 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:47:22.68 ID:1pWWt/XAp.net
>>629
いや、S2から面白くなる

631 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:15:08.08 ID:EYqpz48m0.net
>>611
>>616
面白いよねえ主演二人がすごい可愛くて何回も見てるw
ノットオーケー見てみる!

632 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:23:01.61 ID:q6KJE/mo0.net
セックスエデュケーションってモロな性行為の場面出てくる?

633 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:29:55.59 ID:EYqpz48m0.net
>>632
出てくる

634 :Anonymous :2021/10/15(金) 16:44:53.16 ID:iQ8Ef61C0.net
YOU ー君がすべてー
きてます

635 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:10:39.01 ID:qS0EUJs50.net
ナルコス見始めたけど面白いね。
エスコバル編のシーズン1終わったところだけど。
1980年代とかのドラマ見て何時も思うけど、本当に昔はどこでもタバコ吸ってOKだったんだと驚くよ。

636 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:10:39.52 ID:rFe//GLo0.net
YOUてもう4まで決まってるんだね
根強い人気なんだな

637 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:55:08.88 ID:iS8nrfru0.net
チェスナットマン、展開にちょっとイライラしながら見てたけど、やっとエンジンかかって面白くなりそう!
画面暗いシーンばかりで、昼間に見ると魅力半減だね。夜じっくり見なくては。

638 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:11:20.87 ID:X4aAFiwi0.net
やっぱりyouは吹き替えが良い

639 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:17:53.43 ID:6b/cjSzja.net
you新シーズン3話まで来たけどこれじゃない感ある
以下ネタバレ


ラブがめちゃくちゃ
暴走しすぎて破綻してきてる

640 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:02:39.15 ID:MwnETYJf0.net
真夜中のミサは途中からすっ飛ばしながら観たけど内容もう忘れた

641 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:09:15.01 ID:5hNK3m+ha.net
スタートアップ初めて観た
役者さんの演技合戦みたいになってるが素晴らしい作品だわね
今シーズン2、もうどうにも止まらない

642 :Anonymous :2021/10/16(土) 00:35:52.81 ID:VCCOHkb+0.net
You相変わらずキモくて面白い 最高だな

643 :Anonymous :2021/10/16(土) 04:04:33.68 ID:UXjLThDxH.net
スタートアップのマラ役の可愛い子
プライベート写真大流出しててワロタw

644 :Anonymous :2021/10/16(土) 09:36:52.61 ID:KxIjcCvi0.net
ギャングランド一気見
S2早くしてホスイ
でないと忘れる

645 :Anonymous :2021/10/16(土) 09:57:52.53 ID:yYCgZtx00.net
タブのターン多過ぎてW主演みたいになってるな

646 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:03:48.35 ID:z1WApmcF0.net
スタートアップでイジーが度々ダブのデオドラントスプレーを推してくるのは宣伝も含めてるのかな?
ちょいちょい面白いシーンがある

647 :Anonymous :2021/10/16(土) 15:24:14.99 ID:tPjFNeIXa.net
真夜中のミサいつ面白くなるの?つまんないから見るのやめよかな

648 :Anonymous :2021/10/16(土) 15:31:45.30 ID:n+sv01EoM.net
ヒューマンドラマ要素高いからそんな面白くならない

649 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:14:43.72 ID:P6c6Npb80.net
クイーンズギャビツト、まだ序盤だがなかなか面白いね
あの緑の薬は何の薬なんだろう
抗不安薬?
コンサータとかそのあたり?

650 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:17:02.85 ID:SclQy+6g0.net
スピルリナ

651 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:03:33.58 ID:s9gzgA340.net
>>647
どこらへんまで見たのか知らんけど、3話の終わりくらいから何となく話が見えてきて盛り上がってこない?

652 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:16:25.72 ID:YKKmxn+J0.net
メイドの手帖
苦労って努力の過程に思えるけど努力せずに苦労だけする人もおるんだなって感じちゃう
努力できる環境にいられて親に感謝だわ

653 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:29:52.43 ID:5YL4tKzca.net
>>651
4話まで見てるけど今の所つまんない

654 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:40:50.50 ID:0ZvW6pnc0.net
>>653
つまらないなら止めればいいでしょ

655 :Anonymous :2021/10/16(土) 21:52:17.76 ID:5OcuDgBo0.net
オザークS2観てる
嫁と息子がたくましくなってくるw
娘は相変わらずだけど
進展遅いが観るのやめられない

656 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:15:55.83 ID:bgMr7ZRsr.net
おしん世界配信したらイカゲーム越え間違いなしや

657 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:43:20.44 ID:xcnNuvkap.net
ペーパーハウスのシーズン2を観終わったんだけど、皆はどっち視点で観てた?
教授達率いる強盗視点か強盗を捕まえる女刑事視点
俺は最初は強盗視点だったんだけど、途中から女刑事に対する教授の振る舞いに疑問を感じて(強盗団の素人っぷりにもイライラ)女刑事を応援してた
そのせいか、最後の方の女刑事の行く末に納得いかなかったんだよね
ネタバレになるから詳しく書けないけど、そこ崩したらダメじゃないの?って思っちゃったな

658 :Anonymous :2021/10/17(日) 01:48:11.16 ID:FItDz8ZeM.net
今までにない強盗ものとして
あのキャラクター造成なんだろうね

659 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:07:18.25 ID:j9rfT2K90.net
>>647
自分は真ん中あたりで面白いって思って終盤にかけて尻窄み
あ、また何か語り長くなりそうだなと思ったら10秒毎の早送りで最後まで観終わった

660 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:10:37.92 ID:c2PYtPyU0.net
あまり話題にならないがファーゴも面白いね

661 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:36:46.88 ID:UTfnlusG0.net
>>650
健康にはなるけどさ・・・w

662 :Anonymous :2021/10/17(日) 05:48:21.61 ID:8XI3VY9s0.net
>>562
>>566
うわあマインドハンター来るかと思ったら、違うのね…

663 :Anonymous :2021/10/17(日) 07:07:13.97 ID:jTpveVXGH.net
おいおい、今ツベでスタートアップシーズン4についての情報ないかと探してたらまだ確定ではないけど今年の夏にはS4にの撮影が始まって2022年にはネトフリで配信の可能性がかなり高いと複数からの情報だって!
もしかしたらもう撮影が始まってるかもしれんし!

664 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:45:43.92 ID:+2116TRI0.net
ペーパーハウス2話まで見たけどこれは日本のテレビ局には真似できないわ。
圧倒された。
これをスペインのテレビ局で作れる事に衝撃受けた。
日本は世界から何周遅れてるんだろうか?
ジャニーズから、バーニングから、スターダストから。
出演者決めるのにも各方面に忖度して競争原理も働かない島国からは世界に通用するドラマなど作れるわけないわな。

665 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:52:00.75 ID:gnJwZbzYM.net
>>660
とっくに話題になっとる
旬が過ぎてるだけ

666 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:46:20.45 ID:C5rJko5W0.net
ファーゴ以前S1の3話くらいで脱落したんだけど面白くなるの?
原作の映画も結構ダラダラした感じだったような記憶があるけど

667 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:00:31.04 ID:jqi8/i1h0.net
元の映画はダラダラしているといえばそう まあ合わないなら合わないでいいでしょ

668 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:50:59.32 ID:2VKEhGXV0.net
S1で脱落するならもう見なくていいのでは

669 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:53:07.07 ID://xxrJot0.net
ファーゴって3シーズンとも1話から無茶苦茶面白いよな

670 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:57:44.79 ID:Nw+997nY0.net
アナザーライフS2開始されたけどS1忘れてるので見直し中

671 :Anonymous :2021/10/17(日) 14:15:40.60 ID:eHzjqKMn0.net
>>666
映画版は凄い好きだけどドラマ版は俺も4話あたりで脱落したな
主人公のハマり役具合でズルズル見たくなるけど殺し屋役の人がどうしてもオーラを感じられなくてダメだった…

672 :Anonymous :2021/10/17(日) 14:30:02.41 ID:2VKEhGXV0.net
>>671
物凄いオーラ出まくってると思うけどw
人それぞれね

673 :Anonymous :2021/10/17(日) 15:04:13.44 ID:5GKeggkc0.net
今ならアマプラでスローンズシーズン8無料
スレチですはい

674 :Anonymous :2021/10/17(日) 15:11:21.08 ID:5GKeggkc0.net
ペーパーハウスは言うほど面白いのかなぁ…
あんま自分には合わない

675 :Anonymous :2021/10/17(日) 15:24:06.85 ID:rZGgBje40.net
>>673
ようやくあの馬の絵の謎が解き明かされるのかさっそく観てくる

676 :Anonymous :2021/10/17(日) 16:37:46.97 ID:C5rJko5W0.net
レスくれた人どうもありがとう
そっかやっぱ合わないのかな…
>>671
ノーカントリーの殺し屋みたいのだったらそれだけで最後まで観ちゃうね

677 :Anonymous :2021/10/17(日) 16:45:16.47 ID:F8Q/O3H50.net
ノーカントリーの殺し屋みたいなの出るじゃん
見進めてりゃ

678 :Anonymous :2021/10/17(日) 16:54:39.18 ID:g56B8yJw0.net
ファーゴのビリボブはオーラゼロな殺し屋なのがむしろハマってた気がする
意図して普通のオッサン風な役作ってるよね
こんにちはどう見ても殺し屋ですもいいが
こんにちはどう見ても一般人だけど殺し屋ですもいい

679 :Anonymous :2021/10/17(日) 17:13:48.75 ID:nQx2Zxfs0.net
>>674
同意
あんま、ていうかクソつまんなかった

680 :Anonymous :2021/10/17(日) 17:25:00.99 ID:mYoxYbapM.net
ペーパーハウスの面白さがわからないのはガキか社会不適合者

681 :Anonymous :2021/10/17(日) 17:53:38.44 ID:5n4NOkJD0.net
ペーパーハウスつまらないという奴は
じゃあ、何が面白かったか教えてくれない

682 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:14:58.46 ID:IJBHpwUL0.net
ブレイキングつまらんって書いてるやつもいたしなぁ

683 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:15:21.97 ID:IJBHpwUL0.net
ブレイキングバッドって書くつもりだった
スマン

684 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:22:34.80 ID:g56B8yJw0.net
好き嫌いなんて流石に人それぞれだろ
それ以前にアマプラの宣伝してる時点でガイジ極まってるけど

685 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:31:27.94 ID:b7egTcXF0.net
>>663 ソース欲しい

686 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:44:59.85 ID:l9a6lsEw0.net
ブレイキングバッド主人公2人がクズだし妻も妹もクソだしメインキャラが好きになれなかった
ソウルやガスやマイクが出てくるまでつまんなかったな

687 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:53:19.11 ID:Za7gfLLg0.net
>>686
自分もブレイキングバッドよりオザークやナルコスの方が好き
ブレイキングバッドはみんながどんどん不幸になるからなー

688 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:11:00.03 ID:j9rfT2K90.net
ブレイキングまだ観てないけど癌の主人公だけでも不幸なのにどんどん不幸になるの?

689 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:13:48.94 ID:nQx2Zxfs0.net
ペーパーハウス貶されて悔しいのはわかったけど
ブレイキング・バッド引き合いに出すのはおかしいだろ
あっちはガチの名作なんだから

690 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:15:12.95 ID:gDGuejbP0.net
>>688
どっちかっていうと主人公が犯罪やらかしまくって癌がどうでもよくなってくる
むしろ主人公は犯罪に向いてることに気付いて悪い意味で前向きになってくる

691 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:17:21.28 ID:Qoj3Q1g5a.net
ペーパーハウスの比較対象ならプリズンブレイクみたいな序盤極振り系勢いドラマじゃない

692 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:19:44.76 ID:IJBHpwUL0.net
>>689
俺はペーパーハウス見てないから悔しいとかそんなもん関係ない
このスレにブレイキングバッドつまらんと書いてるやつがいて、好みなんか人それぞれと言いたいだけなのに何都合よく解釈してんの?

693 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:22:34.58 ID:nQx2Zxfs0.net
>>692
観てないのか
観てみたらわかるよ

694 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:26:13.13 ID:5E86/4JA0.net
ペーパーハウスつまらないって言われた時だけ過剰に反応するやつが異常に湧くのは相変わらずなのな

695 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:37:54.64 ID:aLjoBNfd0.net
俺社会不適合者だけどペーパーハウス好きだよ

696 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:42:33.99 ID:aLjoBNfd0.net
オザークネトフリで最高レベルにつまらんかったけど
ブレイキングバッドよりオザークのが面白いって人いるんだね。

697 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:42:57.10 ID:9NSrof+L0.net
普段字幕は見ないけど、ペーパーハウスは面白かったんで、取り敢えずシーズン2まで見た。

698 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:05:47.69 ID:A0IG5SkV0.net
ジェシカジョーンズだとそんな可愛くないのにブレイキングバットのジェーンだと可愛い

699 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:07:20.96 ID:JFvVCfGl0.net
>>694
世界的に大ヒットしたんだからしゃーねーだろ
むしろアンチの方が少数派だと気付けポンコツ

700 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:21:43.24 ID:5E86/4JA0.net
ポンコツて
何をそんなに熱くなってんのかさっぱり分かりません

701 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:25:04.50 ID:4p+erOggM.net
ポンコツだからだよw

702 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:30:05.18 ID:rZGgBje40.net
ペーパーハウスはもう設定が食傷気味で離脱したわ
惰性で観るには今は他にも色々ありすぎるからな

703 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:19:56.60 ID:Xsm7cA/M0.net
ドリューバリモアのコメディ、サンタクラリータダイエットおもろい

704 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:35:16.10 ID:5GKeggkc0.net
ペーパーハウスは吹き替えが無いのがちと辛い
字幕派だったんだけど最近はね
それとストーリー的に入りが面白いかっーとどうなん?
俺にはあんま次見ようとは思わなかったがなぁ
俺が少数派なのはわかるが

705 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:44:33.21 ID:UAp565+60.net
で?

706 :Anonymous :2021/10/17(日) 23:00:21.14 ID:Pc+ZnyKb0.net
>>674
>>679
同意する人いっぱいいるけど、ワクチンハラスメントみたいなもんで言えない人いっぱいいるので
安心してください

707 :Anonymous :2021/10/17(日) 23:09:27.39 ID:aw8XmyYV0.net
ベビーシッターズクラブが普通に面白い
女の子達がみんなかわいい

708 :Anonymous :2021/10/17(日) 23:46:54.24 ID:iou1+MXka.net
ブレイキング・バッドよりプリズンブレイクシーズン1のほうが面白いという俺におすすめの作品ないですか

709 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:37:28.71 ID:KVhJzkis0.net
>>678
木を隠すには森って言うしな

710 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:48:07.96 ID:44l9kdfU0.net
デンマークドラマのRITA
これ日本でやったらリタは観月ありさかなと思いながら観てる
日本でもありそうな感じのドラマなんだけど、こんな教師いたら自分は嫌だなw
リタはタバコ吸いすぎ

711 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:57:57.93 ID:z8RvtzgH0.net
ペーパーハウス犯罪中に好きだの嫌いだのやってるのがアホくさくて萎えた。
犯罪成功すれば何でもできるし、失敗したら最悪死ぬんだからもっと集中しろよと

712 :Anonymous :2021/10/18(月) 01:00:49.17 ID:z8RvtzgH0.net
きっとペーパーハウス好きな人は低学歴なのかなと

713 :Anonymous :2021/10/18(月) 01:33:38.98 ID:EOpxnaRW0.net
ドラマの好き嫌いとかの話で学歴どうこう言う人って頭おかしいのかな?

714 :Anonymous :2021/10/18(月) 01:35:19.02 ID:hSC3OwB/0.net
レス乞食にかまうなよNGのいい機会じゃないか

715 :Anonymous :2021/10/18(月) 02:19:32.04 ID:qXoTiR0u0.net
>>708
ホームランド
ラインオブデューティー

716 :Anonymous :2021/10/18(月) 04:01:55.03 ID:wJAJ6ieQH.net
>>685
ツベで startup seaaon 4 で検索するといくつかyoutuberが作った動画が出てきてその中で「複数のソースによると2021年の夏以降に撮影が始まり2022年の配信が濃厚と言っている
日本語のブログでも誰かそんな事書いてたよ

717 :Anonymous :2021/10/18(月) 04:03:39.13 ID:wJAJ6ieQH.net
>>696
俺どちらかといえばオザークの方が面白かった
でもそれはオザーク見てからブレイキングバッドを見たからかもしれない
逆の順序だったらオザーク見ながら「これブレイキングバッドの真似じゃん」って思ってたかもしれんし

718 :Anonymous :2021/10/18(月) 04:23:22.74 ID:wJAJ6ieQH.net
スタートアップシーズン3完走
まあ続編の作成の可能性がかなり高いとわかってるから次が楽しみって気持ちになれるけど
あれで終わりだったらシーズン3は見なかった方が良かったかなあって展開だったw

719 :Anonymous :2021/10/18(月) 06:41:36.76 ID:bI735Ba00.net
>>703
グロいブラックユーモア全開で良いよね
打ち切りが残念すぎる

720 :Anonymous :2021/10/18(月) 06:42:11.70 ID:IRAbQSXRd.net
>>703
グロすぎて1話で見るのやめちゃったけど、面白い?

721 :Anonymous :2021/10/18(月) 06:45:54.76 ID:PlROg2Y60.net
>>720
超おもしろい

722 :Anonymous :2021/10/18(月) 07:03:56.01 ID:YMfdNiAJ0.net
YOUって今シーズンで完結?
なんかまだ続きそうな気配が

723 :Anonymous :2021/10/18(月) 07:23:14.90 ID:qXoTiR0u0.net
まだまだストーカーする気満々だよ

724 :Anonymous :2021/10/18(月) 08:49:37.86 ID:UIYdmT3Ha.net
>>694
ガキと子供おじさんに大人気だからな

725 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:21:27.85 ID:7ItJcuIq0.net
>>719 中途半端に終わるの?

726 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:22:18.82 ID:7ItJcuIq0.net
>>716 YouTuber情報ってだけだとうーんなんとも 会社とか所属してるスタッフとかではないと確定とも言えないなあ

727 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:25:06.55 ID:8cVubTJuM.net
ブレイキングバッドはWeedsのパクリ

728 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:25:46.03 ID:uNk55pfI0.net
流れでペーパーハウス観てみたくなったからブレイキングより先に観よう

729 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:30:51.03 ID:PlROg2Y60.net
ママの秘密またみたいね
BBとシェイムレスを足したみたいな面白さ

730 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:32:28.54 ID:3yPbqxz/0.net
showtimeに持ってってたけどweedsがあるんで断られたんよねBB

731 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:46:44.37 ID:qXoTiR0u0.net
>>725
凄い中途半端

732 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:21:54.33 ID:4FlvYoDd0.net
>>703
娘かわええよな
いい子すぎる

733 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:31:30.64 ID:jMZBWgX7r.net
一番かわええのは なんだったんだの玉足くん

734 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:38:08.14 ID:cDbI0z1Ya.net
>>722
シーズン更新決定してるよ
最終話の最後に書いてあったよ

735 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:19:37.98 ID:7ItJcuIq0.net
>>730 そうなの?クリエイターのヴィンスギリガンは存在知らなくて知ってたらBB作ってないって言ってたみたいだけど 持ち込んだ時に知ったのかな?

736 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:37:05.27 ID:3yPbqxz/0.net
知らないから持ち込めたんじゃ?
最初の設定似てるもんね
HBOにも断られてAMCだけど
マッドメンも同じ経緯だからAMCはこの時期めっちゃいい判断したね

737 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:54:03.92 ID:nB8+26Cud.net
>>721
じゃあ見てみる!
ドリューは好き

738 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:04:14.98 ID:QaffwpUm0.net
ソプラノズ、ワイヤーに匹敵するのがマッドメンとかBBやもんね
AMCよりFXの方が平均レベルは高いけどこの2つに並ぶ傑作はない

739 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:35:27.03 ID:aLyvBGa00.net
なのに流石AMC!みたいな文脈で語られることは少ない気がする
あと何だっけ、WDとホルトアンドキャッチファイアもここだよな

740 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:33:12.94 ID:7ItJcuIq0.net
>>736 マッドメンも断られた経緯あるの?
>>738 しかしその中ならBBがある程度知名度あるけど他3つは潰滅的に知名度無いんだよなあ日本では・・・
>>739 ポルダーク、プリーチャー、ザ・テラー、バッドランド辺りだな こう見るとAMC作品ってネトフリ少ないな

741 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:06:55.39 ID:XUk4r3bXM.net
ヒット&ランは撃ち合いなくてつまらんな

742 :Anonymous :2021/10/18(月) 20:47:48.46 ID:QaffwpUm0.net
>>739
ウォーキング・デッドは人気は凄まじい
ホルトアンドキャッチファイアもかなり評価高いよな
あとベターコールソウルもあるし
上澄みだけならHBO超えるかも

743 :Anonymous :2021/10/18(月) 20:56:46.72 ID:7ItJcuIq0.net
>>739 マッドメン入ってなかったことに気づいたわ マッドメンも追加で

744 :Anonymous :2021/10/18(月) 22:23:05.69 ID:hSC3OwB/0.net
やっとチェストナットマン見終わった
王道に近いけど終盤の畳み掛けいいテンポだったわ
警察官のフィジカル雑魚過ぎないか

745 :Anonymous :2021/10/18(月) 23:52:44.79 ID:lavg9K1u0.net
みんな一つのドラマ見終えてから次見る人?
それとも一日1話ずつ何作品化平行見る人?
それとも一日時間決めて何作品も平行して見る人?

746 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:29:13.50 ID:LYpcUM+Za.net
>>744
それ思った
デブに負けるなよとw

>>745
平行して一日のうちに数作品見てるよ〜
面白いドラマは一気見するけど、もったいなくて最終話だけ数日後に見たりしてるw
ヘビーなの続くと辛いから合間に軽いの挟んだり

747 :Anonymous :2021/10/19(火) 07:40:43.94 ID:Y5tf9U9Ga.net
アムロは日本人なのか
安室 麗

748 :Anonymous :2021/10/19(火) 07:41:27.16 ID:Y5tf9U9Ga.net
>>747
誤爆

749 :Anonymous :2021/10/19(火) 08:03:41.30 ID:uyNXMyvS0.net
>>747
韓国人に決まってるだろ

750 :Anonymous :2021/10/19(火) 08:18:16.44 ID:0/H6Narqa.net
ここで評価の高いホームランドええわ
初めはたるいけどじわじわくるわ
キャリーのキチガイっぷりが痛快だわ

751 :Anonymous :2021/10/19(火) 09:59:28.96 ID:WNlsIxr/0.net
キャリーのキチガイっぷりカッコいいよな
最初からラストまでキャラがブレてないのが凄過ぎる

752 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:14:52.42 ID:SnT5LOKua.net
キャリーの仲間になると死んじゃうから、ホームランド見るとあずみを思い出す

753 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:20:37.77 ID:QTLav9jr0.net
ジャック・バウアーとキャリーは関わるとろくな事がない

754 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:36:32.52 ID:OOapXHlUM.net
ジャックひでえな、こいつに関わると死ぬか死にかけるか刑務所じゃん
からのキャリーやばすぎる、こいつに関わった人間全員利用されて死ぬか人生破滅のどっちかじゃねーか

755 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:48:33.77 ID:uyNXMyvS0.net
>>754
だから、何度も謝ってるだろ!

756 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:54:51.33 ID:ERwHjeNGa.net
>>747
ファーストネームやぞ

757 :Anonymous :2021/10/19(火) 15:34:04.45 ID:5tmIx+JUM.net
>>755
ジャック「本当にすまないと思ってるっ!」
キャリー「しょうがないじゃない。他に方法無かったし私達が直接の原因じゃないわ」

人の心持ったジャックより冷徹になって脳みそ自己防衛してるキャリーのが感情移入できる気がする

758 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:01:11.80 ID:LJ8LZvIip.net
>>750
自分はホームランドS1の5話くらいまで観て展開が遅いから観るのやめてしまったのだが、ここでの評価高いしまた観てみようかな

759 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:18:23.34 ID:YswSEww5M.net
>>758
S2の途中からテンポ上がる

760 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:19:18.79 ID:nqTHkKMcp.net
>>758 s1は序章 s2から面白くなる

761 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:23:24.16 ID:AvZinr1F0.net
ラクダの話の後からみてないんだけど、また最初から見直さないとついていけないかな?ホムラン

762 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:28:51.91 ID:Gh5RhnR70.net
>>759、760
なるほど、S1はやっぱり微妙なんやね
S2から面白くなるなら見てみるわ!

763 :Anonymous :2021/10/19(火) 17:00:35.46 ID:+JGvmCvo0.net
ラクダの話が思い出せない

764 :Anonymous :2021/10/19(火) 17:00:49.81 ID:xSrstiYr0.net
クイーンズギャンビットめちゃくちゃ面白い
チェス興味無いが見入ってしまった
家族が主人公見て何これアメリ?って聞いてきてワロタ。
60年代ファッションめちゃくちゃ可愛い

あとタウンズ役の人の色気が凄くて、無名俳優だとは思うがメロメロになってしまった。イギリスの人なんだねー

765 :Anonymous :2021/10/19(火) 17:07:19.79 ID:Y5tf9U9Ga.net
おーん、いまさらだけど観てみるか

766 :Anonymous :2021/10/19(火) 18:00:14.40 ID:y8o91M9NH.net
>>765
荻野先生、乙ですw

767 :Anonymous :2021/10/19(火) 18:16:50.15 ID:zAiVUAn10.net
マイネーム偽りと復讐どう?

768 :Anonymous :2021/10/19(火) 19:00:52.64 ID:ZWhWC8Pw0.net
>>763
実は改宗していましたラクダ

769 :Anonymous :2021/10/19(火) 19:18:38.85 ID:1oUybpjid.net
>>647
最後まであんな感じで終始つまんなかったよ
俺個人の感想だけどね。
見始めたしリミテッドだったから我慢して最後までみたけど時間の無駄だった

770 :Anonymous :2021/10/19(火) 19:20:27.81 ID:1oUybpjid.net
>>663
ありがとう!!信じたいよね、クッソおもしいし、ここで終わりかい!ってとこで終わっちゃったからね。

771 :Anonymous :2021/10/19(火) 19:22:41.63 ID:1oUybpjid.net
>>674
自分もぜんぜん惹かれなかった、かったるいし、あざといしで。あとイントゥザナイトもくそつまんなかった。いくらここで評判よくても自分に合わないものは合わないんだよな‥

772 :Anonymous :2021/10/19(火) 19:27:09.82 ID:shYboaiqM.net
自分に合わないものは合わない
そらそうやろ

773 :Anonymous :2021/10/19(火) 19:27:38.75 ID:1oUybpjid.net
>>750
自分もキャリーの性格がみてるのキツくて脱落しかけたけど、なんとなく惰性でみてたら途中から徹夜してまでみるようになった。
すんごい面白かったよ

774 :Anonymous :2021/10/19(火) 20:11:05.97 ID:KLXS6aNQ0.net
クリックベイドくそつまらんかった

775 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:04:27.92 ID:gUUenHnS0.net
真夜中のミサ、ここで評判よさげだったから見始めた
1話の雰囲気は好みだった!
寂れた海辺の村のなんとも言えない物悲しさよ

776 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:06:15.70 ID:YqF3o/Ck0.net
>>775
もしかするとしばらく退屈に思えるかも知れないけど、後半になるといろいろ判明して盛り上がってくる

777 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:37:21.57 ID:gUUenHnS0.net
>>776
おお、ありがとう!
音楽の感じと映像の質感とかが好みで、今のところ見続けられそうだ。
退屈になってくても後半を信じて完走するよ

778 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:57:35.65 ID:fTU/7o1w0.net
>>690
とんでもないストーリーで草

779 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:17:37.86 ID:Jzgd9DQL0.net
カウボーイビバップのティザー出てるけど外人には結構好評なんだよな
アニメファンの素人が作ったパロディー動画にしか見えないんだが

780 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:30:18.26 ID:tvLqNA+s0.net
>>771
ドラマって合わないととことん合わないのが辛いよね
すげー面白いか全然面白くないかの両極端で困る

781 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:38:45.49 ID:lHjePbbP0.net
>>780
中間もあるだろ
ちょっと面白いクイギャンとかウォンテッドとかアウターバンクスとかルパンとか
そういう感覚が無いなら可哀想にとしか言えないが

782 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:11:06.55 ID:yoLMfYaC0.net
>>758
ちょっとそこからやでw
おれまだS2の6だから偉そうなこといえんけど、今最高に面白い

783 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:15:36.84 ID:yoLMfYaC0.net
ごめん、これだけ言わせてくれ
頭に電気流されて大変だったネってどんな会話なんだよww

784 :Anonymous :2021/10/20(水) 00:04:01.70 ID:jVqDjj2f0.net
アナザーライフのスレがなくてわろた

785 :Anonymous :2021/10/20(水) 00:04:35.53 ID:zMpD3Skq0.net
>>779
今回来たティザーはファンメイドかと思う出来だったわ
オープニングもジョンチョーの髪型は短髪のが似合うよなー動きもっさいなーと思ったし
正直あまり期待できないわ

786 :Anonymous :2021/10/20(水) 00:20:30.00 ID:QsbBd3Ts0.net
なぜ笑うのかな?

787 :Anonymous :2021/10/20(水) 01:06:58.35 ID:Z8C34gw/0.net
>>784
海外ドラマ板にいちおう残ってる

788 :Anonymous :2021/10/20(水) 07:13:05.69 ID:vTofi4SW0.net
■声のブログこと「Voicy」とは?ラジオのような音声コンテンツメディアを紹介
 Voicyは、厳選されたパーソナリティによるラジオ配信が聴ける音声メディア。公式で「ラジオ」ではなく
「ボイスメディア」と表現されているとおり、ラジオのように構成がしっかりした番組だけでなく、
ゆるーい雰囲気で雑談している人も多いのが特徴。「声のブログ」という表現がしっくりくるサービスです。

■Voicy 再生数に応じて収入が得られる仕組みでユーザー獲得強化
 これまで配信者が収益を得る仕組みには、リスナーからの月額課金、企業からのスポンサー料の
2つがあった。今回は第3の仕組みとして再生数に応じた収益化プログラムを用意した。

■急伸する音声配信メディア「Voicy」 パーソナリティを厳選して情報提供
 Voicyは、「声にのせて人と思いを届ける音声プラットフォーム」だという。ビジネスの専門家や
その道のプロ、ミュージシャンや著名人など、厳選されたパーソナリティによる“声のブログ”や、
新聞・雑誌のニュースが聴ける。

789 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:06:23.08 ID:Z54hKu9M0.net
何かおすすめのドラマを教えてほしい ネトフリに無いのを含めると
ブレイキングバッド&BCS,シャーロック,GoT,ストレンジャーシングス,フラッシュ,ダーク,
スパルタカス,コミ・カレ,ヴァイキング,ウォッチメン,バンドオブブラザースとか
「キャラが過激,超常現象,アクション,映像が良い,展開が予測不能」のいずれかが好きで
フルハウス,gleeとか「恋愛,家族,友情,青春,学校」要素が強いのは苦手

790 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:28:02.69 ID:afdk0QhK0.net
ブラックミラー 見ようぜ

791 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:44:20.07 ID:365V+8Fsa.net
>>789
真夜中のミサ、イントゥ・ザ・ナイト、湖へ、ザ・サーペント、マンハント

792 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:49:51.65 ID:S037nNIr0.net
>>789
ナルコス、オザークへようこそ、ピーキーブラインダーズ

793 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:20:39.40 ID:XxdUtiTNa.net
あえてのビッグバンセオリー

794 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:23:37.84 ID:6euIl8jyM.net
>>789
ホームランド、ファーゴ

795 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:25:08.43 ID:j+LMYqd+0.net
クイーンオブザサウス

796 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:33:11.08 ID:fV1gmdSgM.net
>>789
ホームランドかなぁ

797 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:33:55.66 ID:fV1gmdSgM.net
>>789
あとHuluだけどハンドメイズテイルも

798 :Anonymous :2021/10/20(水) 11:35:54.43 ID:DaNXpb1F0.net
>>789
ダーク

799 :Anonymous :2021/10/20(水) 11:44:31.18 ID:DaNXpb1F0.net
↑↑記載されてたごめん

800 :Anonymous :2021/10/20(水) 17:38:15.45 ID:KmarDG1xM.net
オススメ聞かれても毎回皆似たのばっかあげてんだからテンプレみたいなの作ってここでのオススメ作ればいいのに自分語りたい海外ドラマ詳しいんだぜおじさん多いからいつもアフィ臭い流れになるな

801 :Anonymous :2021/10/20(水) 17:51:59.32 ID:L9kjpAP80.net
自分で手を動かす事もなく
文句ばっか言う奴も見苦しい

802 :Anonymous :2021/10/20(水) 17:55:35.53 ID:TMDZffV2M.net
オススメ挙げる度にそんな不可解なコンプレックス感じるの結構大変そう

803 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:06:58.08 ID:ACF9vR8I0.net
そもそも常駐してる暇人でもないと似たタイトルなんて感想ならんからな
全員が全員そういうわけもなく

804 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:34:20.82 ID:D+XdS5AlH.net
>>800
それ俺もちょっと前ここで提案したんだが見事にみんなにスルーされたわw
どうせホームランドとかBBとかって書き込まれるしスレの無駄だと思うんたがなw

805 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:36:18.70 ID:X3pqlP5r0.net
ぐぐればオススメなんか山ほど出てくるからここで書かなくてもね

806 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:45:35.71 ID:wDTDNZzK0.net
そうですね、ネット配信のドラマはどれも
数年落ちだから情報は沢山ありますよね。
おまけに画面はリコメンドの嵐だし。
趣味嗜好を変えたい時にここで聞くかもしれません。

807 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:47:50.74 ID:zMpD3Skq0.net
今回聞かれてる〜に合うオススメって話なんだから何が悪いのか分からん
テンプレ作ったところで出戻り作品配信終了作品が年々変わるんだが誰が管理するんだ?
賛否ある作品はオススメに入れるかどうか誰が判定するんだ?
まぁBBやホームランドの判子オススメ感は分かるけどさ

と言いつつ一度ジャンル別にテンプレ作ってみてもいいかもとは思う
スレ立ての度に書き込むの面倒くなるが

808 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:51:15.46 ID:Z54hKu9M0.net
教えてくれた人ありがとう。ググっても自分の好みに合わせて教えてくれないし
概要がちょっと出るだけでよく分からなくて、実際色々見た人の意見を聞いてみたくなったんだ
ブラックミラーは1話完結だからちょっとずつチマチマ視聴中。挙げてくれたのは全部チェックする

809 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:00:03.30 ID:zMpD3Skq0.net
https://youtu.be/JAQKE6h7gSA
オザークS4part1が来年1/21
パート1ってことは分けるんだろうな

810 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:10:57.63 ID:afdk0QhK0.net
オザークってまだ続くのか

811 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:20:04.02 ID:S037nNIr0.net
>>809
S4、14話あって7話ずつに分けるらしいよ

812 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:25:28.89 ID:L9kjpAP80.net
提案とか言ってないで
好きにやれば良いだろ
自分で動かなきゃ誰もついてこないぞ

813 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:33:53.96 ID:wDbrEkfj0.net
このサイテーな世界の終わり、独特な世界観で面白かったわー。見てない人オススメ!

814 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:34:53.82 ID:wDbrEkfj0.net
>>758
見て損はない

815 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:37:58.82 ID:wDbrEkfj0.net
>>688
ブレイキング・バッドは俺の中では至高。
未だにリピしてる。

816 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:39:26.91 ID:wDbrEkfj0.net
>>790
ブラック・ミラーめちゃくちゃいいよね。

817 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:45:47.64 ID:vTofi4SW0.net
■ネタがなくても月3万円を稼ぐブログなら誰でも作れる。後はやるかやらないかだけ

ブログで稼ごうと思ったら簡単だよ。
身の回りにあるものをとにかく写真に撮りまくれ!
そのカメラに撮った商品を使い込め!それも徹底的にな!
あとは、お前の感じた感想をそのままブログに書き込むんだ!
その紹介した商品にAmazonのアフィリエイトを忘れるなよ。
これをひたすら続ければ、月に数万円は余裕。

先程の書き込みにも書いてあったとおりなんですが、手順は簡単、次の3ステップです。
1身の回りにあるモノの写真をデジカメで撮りまくる
2写真に撮ったモノを徹底的に使い込む
3モノの使用感を自分の感じたままブログに書き殴る

818 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:47:21.69 ID:ndawHOD00.net
>>815
同じく、俺のなかでも最高傑作の一つだけど、脱落する人は多分シーズン1が乗り切れないんだと思う。
パンツ一丁の親父なんて見たく無いっしょ(笑)

819 :Anonymous :2021/10/20(水) 22:00:26.06 ID:uyU6p60+0.net
ラブ&アナーキー面白かった
スウェーデンのドラマなんだけど男女共にモザイク無しでスッポンポンになるの北欧らしいわ
日本からしたらシュールギャグって感じだけどあっちなら大爆笑なのかな

820 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:03:28.22 ID:R1nbrbiGH.net
>>815
リピでおもったんだど、1-2ヶ月ネトフリ休会してまだ見てないDVDとかアマプラ動画見ようと思ってたんだけど
ちょっとした空いた時間に以前見たドラマを掛け流すのにネトフリ会員が必要とわかって一生ネトフリに金を祓い続けるんだなと思ったw

821 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:49:38.80 ID:4trhd5nMp.net
ビリオンズのアジア系黒髪ロングストレートSM女王様って誰か分かる人いる?

822 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:08:06.92 ID:d5SCbI5r0.net
ブラックミラーって格差大きいよな
つまんない回はめっちゃ時間の無駄
カリスター号が面白かった

823 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:52:18.16 ID:/LG3Fb3j0.net
>>822
どれもそれなりに好きだよ

824 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:58:32.28 ID:4B0Dt4kX0.net
>>822
カリスター号は名作

825 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:11:35.80 ID:BQJRieXm0.net
ゲームオブスローンズとブレーキングバッド(ソウル含む)を超えるオススメあるか?

826 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:17:16.24 ID:+NH+LQ0+p.net
ゲースロとかグロイだけの雑魚やん?

827 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:58:00.01 ID:xraHnOPw0.net
ゲームオブスローンはエロ過ぎて、リビングでは見られんぞ。
家族が居たら気まずいぞ。

828 :Anonymous :2021/10/21(木) 20:01:15.35 ID:25A4f8hra.net
オオカミの子供5匹拾うところまで見た

829 :Anonymous :2021/10/21(木) 20:38:31.70 ID:4gh2ahvd0.net
6匹や

830 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:16:48.73 ID:JAghCKXv0.net
>>822
150万?メリットだろ。

831 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:23:13.11 ID:GEE9Zcdd0.net
>>475
オザークが複雑とか知恵遅れかよ

832 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:25:51.12 ID:GEE9Zcdd0.net
オザーク来年1月配信か
待ち遠しいな

833 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:27:36.79 ID:NK2V906r0.net
オザークって完結したのかと思ってた、まじかよ楽しみ

834 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:37:43.25 ID:F9d9v3Zl0.net
カリスターとサンジュニペロは賞取ってたよな
個人的にはマッチングアプリみたいので付き合ったり別れたりを指示する奴が中々恐ろしかった
俺たちももしかしたら…

835 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:55:03.91 ID:FHYgzLYF0.net
>>830 1500万メリットか あれ男はダニエルカルーヤだよな
>>834 ハングザDJも人気やね

836 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:59:43.07 ID:GEE9Zcdd0.net
>>833
つぎで完結
つかめちゃくちゃつぎに続きますよって終わりかただったろw

837 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:42:48.07 ID:BQJRieXm0.net
>>826
そうかぁ?シーズン7までクソ面白かったのに。
アリアの剣術師匠くそかっこよかったし、ドラゴン無双でスカっとした時はマジで涙出そうだったわ

犯罪系好きなんでスタートアップ見始めたけど1-5までだとそこそこ面白いな

838 :Anonymous :2021/10/22(金) 00:24:23.69 ID:YKnv1O7e0.net
スタートアップは普通にS2,S3と好評だよ
ソニーがアマプラやネトフリについていけず死んだだけ

839 :Anonymous :2021/10/22(金) 00:26:36.67 ID:EO+gZcaAH.net
>>831
誤解しないでと書いたのに誤解してるアンタはretardですねw
NGにしとこうっとw

840 :Anonymous :2021/10/22(金) 00:52:41.15 ID:RO2B/95Q0.net
>>837 人それぞれだし合わない奴は合わないだろうけど雑魚とか言うのはなんか違うなあと思うわ 普通に人気あったからねえ

841 :Anonymous :2021/10/22(金) 03:46:29.44 ID:9aQtXnGs0.net
クイーンオブサウスを見始めたら止まらない。こんなえげつない世界なのにテレサの心が清らかすぎて引き込まれずにはいられん。派手なストーリーなのに脚本がなめらかで唐突感はないし、それぞれのキャラが繊細に描かれてるところなんて感動すら覚える。
こんなおもしろいものみのがしていたなんて俺はバカ。

842 :Anonymous :2021/10/22(金) 06:06:34.71 ID:oBrKLzVy0.net
>>841
吹き替えでみてる?
私はテレサが下手すぎて白けてしまうんだよね

843 :Anonymous :2021/10/22(金) 06:49:15.00 ID:buESygrs0.net
>>826
スローンズはマジでハマったけどな
スカイリムやってた層だったからリムのドラマ化じゃね?とか思ってた
リアル進行の時は関係者一覧とか作ってたな…

844 :Anonymous :2021/10/22(金) 07:02:31.38 ID:LygHpiuG0.net
>>841
音楽があのジョルジオモロダーだというのもいいね

845 :Anonymous :2021/10/22(金) 07:14:38.45 ID:9ZPzuO0S0.net
見たいのに吹き替えが無いタイトルが多いなぁ。月額上げてるならちゃんと仕事してくれよ!
ペーパーハウス、ダーク、ラインオブデューティなどなど。せめてタイトルに吹替有無のマークつけてくれ。

846 :Anonymous :2021/10/22(金) 07:16:04.72 ID:gyW41BEW0.net
>>843
自分もスカイリムやオブリビオンの世界観にそっくりで
それだけでも涎物だったわ
最終シーズンも見たけどいうほど悪くなかったし

847 :Anonymous :2021/10/22(金) 07:16:36.80 ID:BMF0PrfT0.net
GOTめっちゃハマったわ
ラストが残念だったけど

848 :Anonymous :2021/10/22(金) 07:22:53.97 ID:prqttEJR0.net
めっちゃサブスクあるのに吹き替えやら字幕やら中の人は大変よな
普通に疑問

849 :Anonymous :2021/10/22(金) 07:41:47.20 ID:53S9UBoxr.net
>>845
吹き替え派だったけど、TIMEって映画を観てから字幕派になったンだわ

850 :Anonymous :2021/10/22(金) 07:43:01.67 ID:m3LpwFBcr.net
GOTはホント面白かった
最終シーズンもラストも全て良かった

851 :Anonymous :2021/10/22(金) 07:44:32.47 ID:beQBnjRoa.net
冬きたるしか見てないから続き見てみよう

852 :Anonymous :2021/10/22(金) 08:12:18.58 ID:qDDn7bRu0.net
Netflixの吹き替え下手なの多いから字幕で見ることかなり増えたわ
吹き替えの声だけ浮いてるんだよね

853 :Anonymous :2021/10/22(金) 08:22:22.96 ID:3NzvQy3hr.net
GOT、ラストウォッチだけアマプラで有料なんだけど見た方が良い?

854 :Anonymous :2021/10/22(金) 08:35:21.48 ID:YKnv1O7e0.net
アマプラスレで聞けよタコ

855 :Anonymous :2021/10/22(金) 08:54:37.53 ID:oBrKLzVy0.net
>>852
最近やたらどこでも出てくる津田健次郎とかも耳障りで嫌いなんだよな
なんか最近の声優が全体的に低レベルだと思う

856 :Anonymous :2021/10/22(金) 09:04:27.90 ID:LygHpiuG0.net
>>853
見るが良い

857 :Anonymous :2021/10/22(金) 09:14:50.93 ID:R8IFA4ZFa.net
つまんねえからもうGOTの話題は他所でやってくれや

858 :Anonymous :2021/10/22(金) 09:47:48.59 ID:9aQtXnGs0.net
>>842
>>844
ううん、字幕でみてるよ。スペイン語の響きが好きだし。

ジョルジ?有名な人なのかな、教えてくれてありがとう。

このドラマ、サムペキンパーの作品を思い出すよ、
バイオレンスの世界を繊細に描き出す感じが。キャラ設定も素晴らしいし、この脚本力には舌をまくわ。個人的にはホームランドを越えたとおもてる。

859 :Anonymous :2021/10/22(金) 09:59:08.61 ID:oBrKLzVy0.net
>>858
バーンノーティスすきだったからてんぽよく見れてよいね

860 :Anonymous :2021/10/22(金) 11:59:31.18 ID:9aQtXnGs0.net
>>859
バーンノーティスってきいたことあったけど
みたことない。ついでにソプラノズもワイヤー?もみたことないんだよなー。
もはやクラシックの分類になるのかもしらないけどおもしろいと有名なものは片っ端からみてみようかな

861 :Anonymous :2021/10/22(金) 12:20:17.95 ID:aRZI9a1K0.net
>>839
誤解もなにもオザークは小難しい話ではない
おまえがアホなだけw

862 :Anonymous :2021/10/22(金) 12:22:43.06 ID:QUsKxRd/0.net
ブレイキング・バッド見た
駄作だなこりゃ

863 :Anonymous :2021/10/22(金) 12:24:43.74 ID:3u0cFHyLa.net
ブレイキングバッドは全員クズしかいない村の物語

864 :Anonymous :2021/10/22(金) 12:34:00.07 ID:gyW41BEW0.net
自分もバーンノーティス好き

865 :Anonymous :2021/10/22(金) 12:37:37.66 ID:Lcx1JKg8p.net
バーンノーティスはfox放送かと思ってたらusaネットワークなんだよな dvdがfoxからでてたからてっきりfoxかとおもってたわ

866 :Anonymous :2021/10/22(金) 13:27:37.20 ID:RK/ai5RX0.net
作ってるのFOXだし配給もFOXだから間違ってはないな
アメリカではUSAで放送してたってだけ

867 :Anonymous :2021/10/22(金) 13:49:17.84 ID:gtKOncnu0.net
>>862
見続けるんだ。大傑作だぞ

868 :Anonymous :2021/10/22(金) 13:50:15.50 ID:QUsKxRd/0.net
>>867
うそや
めっちゃ好き

869 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:21:09.51 ID:9aQtXnGs0.net
バーンノーティス、ソプラノズ、ワイヤー、
旧名作といわれるもの、どれからみるべき?
クイーンオブサウス見終わったら着手したい。

870 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:41:50.88 ID:tFPm17Bq0.net
ソウルのS5見終わった
本編より好き
ソウルには何とか幸せになってもらいたい

871 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:43:42.52 ID:u82nYo5l0.net
ソウルもだけどキムが心配で心配で
本編には出なかったから多分…

872 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:47:00.57 ID:tFPm17Bq0.net
>>871
わいも心配や

873 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:53:04.19 ID:u82nYo5l0.net
ソウルときれいさっぱり別れて幸せに暮らしましたとさ

だといいなぁ…死なないで…

874 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:58:08.05 ID:xS+m2jnj0.net
>>869
その中ではバーンノーティスしか観てないけど実写版ルパンと言われてたことがある
軽くて壮快なテンポで進んでいくから楽に観られるんだがシリーズ終盤に向けて驚くほど重くなっていく
もう随分昔になるけど当時は夢中になって観た記憶

875 :Anonymous :2021/10/22(金) 15:12:08.66 ID:5dUCRB0DM.net
キムはS1見た時こいつ絶対悲しい死別するんでしょって思ってしまった
最終シーズンでどうなるのだろう
二人とも幸せになってほしいけどギリガンが作ってる限りキムは死んでソウルは清掃員として一生を終えさせそう

876 :Anonymous :2021/10/22(金) 15:28:06.88 ID:u82nYo5l0.net
ドーナツ屋の店長じゃなかったっけ?
もう記憶が…

877 :Anonymous :2021/10/22(金) 15:45:38.35 ID:Dx8uWlk70.net
シナボンだよ

878 :Anonymous :2021/10/22(金) 15:56:51.52 ID:xKg++BCbH.net
>>861
英語で字幕なしで見てみたらwww

879 :Anonymous :2021/10/22(金) 15:58:27.83 ID:KGVQjOxa0.net
>>866 そうなのか!ややこしいなw フリンジも結構ややこしかったような

880 :Anonymous :2021/10/22(金) 15:58:56.37 ID:KGVQjOxa0.net
>>874 声優が一緒だったからルパンなんだろなあ

881 :Anonymous :2021/10/22(金) 16:15:21.96 ID:W0fWsR/P0.net
>>854
前に探したけど見つけられなかった誘導してくれ

882 :Anonymous :2021/10/22(金) 16:31:48.01 ID:lGdRm4ix0.net
バーンノーティスて地上波ぽいと思ってたけどUSAなのか

シェイムレス シーズン6がunextに急に来てた
持ってこれるんならこっちにも来てほしい

883 :Anonymous :2021/10/22(金) 17:23:31.06 ID:gyW41BEW0.net
>>876
フライドチキンじゃなかった?

884 :Anonymous :2021/10/22(金) 17:46:54.75 ID:u82nYo5l0.net
>>883
それガスさんw
シナボンだねw

885 :Anonymous :2021/10/22(金) 17:57:22.37 ID:ef4IqCJJp.net
シナボンおいしいけど高い

886 :Anonymous :2021/10/22(金) 18:18:16.77 ID:RO2B/95Q0.net
>>882 地上波なら必ずといっていいほど2クールになるからなあ

887 :Anonymous :2021/10/22(金) 18:21:23.32 ID:aRZI9a1K0.net
>>878
このアホNGにしてないやん
そこでなんで字幕がなんたらになるのか謎

888 :Anonymous :2021/10/22(金) 19:19:29.03 ID:oBrKLzVy0.net
>>869
バーンノーティスはクイーンオブザサウスと制作人が一緒だからかいただけ
永遠と続く謎をベースに一話完結で勧善懲悪物でサクサクみれるよ

889 :Anonymous :2021/10/22(金) 19:24:51.26 ID:oBrKLzVy0.net
ベタこで得た知識ってリアルもんなんかな?小室さんは一生郵便係だろ

890 :Anonymous :2021/10/22(金) 19:58:07.28 ID:YKnv1O7e0.net
ベタコは秘密の密輸トンネル建設とか薬物の輸送方法とか
語り方に安っぽさが無いからリアリティ感じるよね
小室さんは名前貸しみたいに籍だけ置いてニートしそう

891 :Anonymous :2021/10/22(金) 20:47:16.41 ID:eUmaqTTu0.net
真夜中のミサ
これ連続ドラマじゃなくて映画作品のが良かったと思うわ
ダラダラしすぎ

892 :Anonymous :2021/10/22(金) 22:01:14.77 ID:YbT9GtWF0.net
あれは現実のカルテルをなぞってるだけだがね
例えばエル・チャポはバスルームに脱出路を設けていたがそれもしっかりドラマでマネてる

893 :Anonymous :2021/10/22(金) 22:26:45.38 ID:cPAJx4Aja.net
ロック&キー新シーズン来た!!
前シーズンのラストがファミリー向けなのに後味悪くてw面白かった
兄弟仲良しなのもいいわ

894 :Anonymous :2021/10/22(金) 22:33:05.55 ID:cSj7jWC30.net
YOU面白い?
第1シーズンで止まって記憶薄れてるんだが、ここの住民オススメなら次見たい

895 :Anonymous :2021/10/22(金) 22:48:11.65 ID:VmX/kiTuH.net
YOUのシーズン3すごく面白かった
2よりさらに良かった

896 :Anonymous :2021/10/22(金) 22:58:55.92 ID:cSj7jWC30.net
お、まじか
ブラックミラー、アメリカンホラーストーリー、クイーンズギャンビット、イカゲーム一気見して次のドラマ探してたから観よっと

897 :Anonymous :2021/10/22(金) 23:02:44.54 ID:cPAJx4Aja.net
>>894
自分はs2が特に面白かったよ

ロック&キーs2いきなりポリコレ挟んできとる
おじさんがいきなりゲイ設定になっとる

898 :Anonymous :2021/10/22(金) 23:04:22.94 ID:1Bqj1lif0.net
>>894
2で醒めた。

899 :Anonymous :2021/10/22(金) 23:21:41.05 ID:OWl+sBUJx.net
>>825
マイ・ブロック
ファーゴ

900 :Anonymous :2021/10/23(土) 00:56:49.66 ID:sFjx4oiE0.net
>>899
ファーゴは見た。UFOクソわけわからんくて、いい意味でワロタわ
マイブロック見てみるよ

901 :Anonymous :2021/10/23(土) 06:40:53.87 ID:TRCjQECxa.net
ロック&キー内容すげえ忘れてる

902 :Anonymous :2021/10/23(土) 08:31:57.83 ID:Womu/AzD0.net
>>888
サンキュー、製作陣が同じだと信頼度か大幅アップする!バーンノーティスからみてみるわ

903 :Anonymous :2021/10/23(土) 08:53:01.98 ID:WYXzBWWz0.net
バーンノーティスって今どこにあんの?

904 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:17:21.17 ID:RRwtt1QP0.net
バーンノーティスとクイーンオブザサウスは作ってるの違う人じゃないかな
クリエイターもプロデューサーもかぶってないと思うよ
どっちもUSAネットワークのドラマだけど

905 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:53:44.68 ID:mSs/MmX/0.net
クイーンズギャンビット
お決まりな話の流れで、友情努力勝利と少年ジャンプみたいな話だなと感じた
でも音楽とファッション両方も美しく全てで楽しめた。普通に人にオススメしたい作品。

906 :Anonymous :2021/10/23(土) 10:21:57.71 ID:Vavlqv2Y0.net
>>841
クイーンオブサウスは女王への階段!みたいな副題がB級感漂ってて敬遠してたけど、そんな良いの?
オザークとナルコスにハマったから同じカルテル物だし観てみようかな

907 :Anonymous :2021/10/23(土) 11:36:01.48 ID:C1xB1d5fM.net
「マインドハンター」シーズン3実現、視聴者の声がカギ握る? 「関心と需要、Netflixに知らせて」とエピソード監督
https://theriver.jp/mindhunter-s3-need-make-noise/

「マインドハンター」は1970年代を舞台に、FBI行動科学課の特別捜査官たちが連続殺人鬼のプロファイリングに挑むスリラードラマ。このたび、シーズン1のエピソード監督を務めたアシフ・カパディアは、世界中のファンに行動を呼びかけた。
「世界中にいる(「マインドハンター」の)視聴者は、シーズン3への大きな関心と需要があることをNetflixに知らせなくてはいけません。もしも声が大きくなれば、本当に実現するかも……。」

908 :Anonymous :2021/10/23(土) 11:58:22.13 ID:WnZ8uaLn0.net
バーンノーティて絶対アニメのルパンのパクリじゃね。
キャラとかノリがルパンにそっくりだ。

909 :Anonymous :2021/10/23(土) 13:16:41.45 ID:WYXzBWWz0.net
>>908 設定からして違うだろ 声優一緒ってだけでここまで思えるのは逆にすごい

910 :Anonymous :2021/10/23(土) 13:19:24.86 ID:3Pt3P1450.net
イカゲーム
聞きたくない言語なんで吹き替えで観てるが、見たくない人種だから辛い

911 :Anonymous :2021/10/23(土) 14:18:15.72 ID:SwCJ6pOja.net
>>910
気分害してまでやめときなよwww

912 :Anonymous :2021/10/23(土) 14:22:49.13 ID:Gxmai2EkM.net
しかもスレチだからな
ようできるわ

913 :Anonymous :2021/10/23(土) 14:26:57.75 ID:Iazg1ygm0.net
YOUの予告編観てたら字幕誤字発見した

914 :Anonymous :2021/10/23(土) 14:56:26.95 ID:+OkkEMiqM.net
>>910
哀れだなぁ

915 :Anonymous :2021/10/23(土) 16:18:06.91 ID:z0/uwFO60.net
真夜中よかったわー

916 :Anonymous :2021/10/23(土) 17:12:03.19 ID:/oo8PdAsH.net
ユダヤ教の友人(外国人)に「子供の頃から反ユダヤ教教育してる国があったらその国に旅行に行くか?友達になりたいか?」って聞いたら即答でそんな事はないって言われた
同様に俺は韓国ものは絶対に関わらない

917 :Anonymous :2021/10/23(土) 18:15:33.37 ID:yqqCFtKh0.net
ナルコス見終わったんだけどメキシコ編評判悪いみたいだから見なくていいかな?

918 :Anonymous :2021/10/23(土) 18:24:19.59 ID:Cx5UeQgc0.net
>>917
現地の大物俳優使った割には地味だね
ただS2で少し持ち直すよ。抗争しまくりのS3には期待してる

919 :Anonymous :2021/10/23(土) 18:45:12.84 ID:WvR/guQGd.net
>917
ダメ、見なはれw

920 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:51:24.91 ID:7yO72HUi0.net
>>917
自分は好き

921 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:07:25.84 ID:5LBkeok50.net
フロンティアつまらんかった
やっぱここで話題に上がらん作品ってちょっと弱いな

922 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:11:34.80 ID:Womu/AzD0.net
>>906
たしかにサブタイトルのB級感すごいな。
でも内容としては、ありがちな誰でも出し抜いて殺しまくってヘラヘラとのしあがる女ボスのではなく、この上なく繊細な主人公とメインキャラの話なので大雑把にいえばカルテルとか麻薬王とかの「バイオレンス」の括りにしなくてもよいとおもう。
ヒューマンドラマ‥ってのも気持ち悪い表現だがどちらかといえば人間の心の機微がメインな気がする。
まだ見終わってないけどNetflix長く加入してる自分でもブレイキングバッド、ベタコに次いで名作とすら思い始めた。
見て損はないと思うよ、まじでお勧めする。
つまんなかったら銀だこでハイボールおごるわ。

923 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:15:16.98 ID:Womu/AzD0.net
>>874
サンキュー、つぎみてみるわ!

924 :Anonymous :2021/10/23(土) 21:26:36.11 ID:pKZ6z6CR0.net
>>897
シーズン続くとポリコレのテコ入れってネトフリオリジナルあるあるなのかな

925 :Anonymous :2021/10/23(土) 22:21:34.62 ID:qhMvOTEH0.net
>>922
わかった!次見てみる
面白かったら銀だこでハイボール奢るわ!

926 :Anonymous :2021/10/23(土) 22:29:56.01 ID:U2EP2vyLr.net
お前らたこ焼きも奢ったれよ

927 :Anonymous :2021/10/23(土) 22:39:14.48 ID:sFjx4oiE0.net
スタートアップ面白くなりそうなんだがやたらセックルするの何とかならんかよ

928 :Anonymous :2021/10/23(土) 22:47:14.85 ID:mC2i5JpXM.net
クイーンオブサウス自分も好きだけど今まで見た映画、ドラマ(日本の含む)の中で銃撃戦が最低レベルで酷かったわ
マシンガン持った敵複数が撃ちまくってる中テクテク歩いて拳銃一丁で撃ち殺すみたいな
主人公一味補正で死なないのは分かってたけど余りにもお粗末

929 :Anonymous :2021/10/23(土) 22:54:40.53 ID:+dr0GWL70.net
スタートアップやるの最初だけだぞ

930 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:08:30.20 ID:mFEC/oLxH.net
>>927
誰がプロデューサーか調べてみたら?w
誰が一番ベッドシーンしてるかも一緒に調べてみると面白いw

931 :Anonymous :2021/10/24(日) 00:09:34.48 ID:KmDpCdTg0.net
>>891
同感

932 :Anonymous :2021/10/24(日) 01:43:05.37 ID:Pp9HDRwh0.net
スタートアップ2-3まで見たけど面白いな。ダークウェブが順調に始まったところ

933 :Anonymous :2021/10/24(日) 01:45:28.15 ID:Pp9HDRwh0.net
>>930
あーそう言うことねwww
こいつwww

934 :Anonymous :2021/10/24(日) 14:18:29.95 ID:YlGYXAbd0.net
【韓国兄さん】イカゲームで不正がバレたもよう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635052452/

935 :Anonymous :2021/10/24(日) 19:14:25.00 ID:lgAtaF+70.net
ダイナスティS4クリステル役の人激太りしててワロタ
こういうの制作チームはマジで困るだろうなぁ

936 :Anonymous :2021/10/24(日) 22:05:42.57 ID:eHAonTOV0.net
ダイナスティシーズン4配信されてんだな
正直これ系ならシェイムレス完結まで配信してくれよ
ゴージャスよりチープな家族のほうが見ていてたのしい

937 :Anonymous :2021/10/24(日) 23:36:25.25 ID:CWnnjssKd.net
カピタニ見始めた
こんなに言語が混用されてるとは驚きだわ

938 :Anonymous :2021/10/25(月) 05:25:51.36 ID:vxrmV60KH.net
ナルコスメキシコ編見始めた所だけど今ニュースで現代のパブロエスコバル逮捕のニュースがでてビビったw

939 :Anonymous :2021/10/25(月) 08:18:37.06 ID:a87tI35s0.net
カピタニ途中続き
よくある狭い田舎のドロドロした人間関係
でもなんかつまんないな
ルクセンブルクのドラマなんて初めてだから興味深いけど
基本的に話し言葉はルクセンブルク語なのかな

940 :Anonymous :2021/10/25(月) 11:29:49.31 ID:ERFEVNt30.net
>>931
リミテッドシリーズなのに
引き延ばし感バリバリなのは駄目だよな
リミテッドシリーズならぎゅっと詰めてスパっと終わって欲しい

941 :Anonymous :2021/10/25(月) 11:55:35.58 ID:VXZz4tvaM.net
真夜中のミサ何だこれずっと会話してるだけSEXしたいキャラも出てこない

942 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:37:07.32 ID:xVMwyHNA0.net
同じく真夜中のミサ離脱しました
全く引き込まれる要素なかった

943 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:41:00.08 ID:ehXekSbcr.net
ルパン面白かった!
丁寧な仕掛けと凝ったストーリー。
続きが楽しみ。

944 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:49:35.06 ID:0Wrov+b4a.net
真夜中のミサ、めちゃくちゃよかったけどなぁ
3話くらいから謎が分かってきて盛り上がってくるやん
死についていろいろ考えさせられる深いドラマだったわ
マイク・フラナガンやっぱ最高と思ったんだけど

945 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:52:37.19 ID:wkkqgU3EM.net
真夜中ミサオレは湖上の告白がピークで終わった話だと思う
フラナガンさんヒルハウス以外は長すぎてな
ブライマナーもミサも3話くらいで終わらせた方がテンポ良くないかと思った
離脱した人多いのでは

946 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:53:10.83 ID:wkkqgU3EM.net
湖じゃなくて海だったか

947 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:53:45.47 ID:RKOmPekw0.net
YOUも観終わって何も観るものなくなった

948 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:59:37.05 ID:7f6ZC3m20.net
ロックキー見る

949 :Anonymous :2021/10/25(月) 15:28:09.75 ID:1Pap4+c10.net
スタートアップおもろいな、ロニーが撃たれるとこ切なすぎた

950 :Anonymous :2021/10/25(月) 15:45:56.91 ID:8NCWQ4IWM.net
なんでこうも容易くえげつないネタバレをするのだろう
自分がされたらと思わんのか
それとも荒らしなのか

951 :Anonymous :2021/10/25(月) 16:16:14.51 ID:pjB+eqtK0.net
こういうのって意図的にネタバレしてる奴の方が救いようあるよな

952 :Anonymous :2021/10/25(月) 17:03:01.78 ID:khVSRJbe0.net
you見始めた
ヒロインが外から丸見えな所でセックスしたりオナったりしてるの見て引いてんだが

953 :Anonymous :2021/10/25(月) 17:56:13.91 ID:b0ATnpE00.net
>>950 正直諦めるしかないな わざとやってるやつからしたら反応くればくるほど書きたがるし 無視が1番

954 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:15:47.61 ID:kthKfqBU0.net
ハマったドラマで着てる服欲しくなるんだけどスタートアップはイジーのバンズシューズだな

955 :Anonymous :2021/10/25(月) 19:16:58.03 ID:Bot9tRjXM.net
>>953
わざとやってる奴にはNG無視が1番なのは分かるけど
つい書いちまったわ

956 :Anonymous :2021/10/25(月) 20:00:21.72 ID:SmH+meUca.net
フレンズのガンターが亡くなったわ!

957 :Anonymous :2021/10/25(月) 20:09:50.89 ID:ERFEVNt30.net
真夜中のミサ
絶賛してる人は絶賛してるんで完走したよ
言う通り完走する価値はあったと思う
ネトフリオリジナルドラマだと良かった気がする
ただやっぱ長すぎという感想は覆らないなー
長尺の映画か4話くらいならもっと評価されたんじゃないだろうか?
ラスト3話くらいから一気に惹きつけられるから
逆に前4話のダラダラ感がスゴイ
なので途中でリタイアしてる人は5話までなんとか耐えて欲しい

958 :Anonymous :2021/10/25(月) 21:39:38.94 ID:egIJkPq10.net
>>952
これからもっとドン引きするぞ(^^)

959 :Anonymous :2021/10/25(月) 21:59:42.67 ID:32rYidCq0.net
オダークへようこそ観始めたけど面白い

960 :Anonymous :2021/10/25(月) 22:51:47.69 ID:rppOGFOc0.net
スタートアップは打ち切りって聞いて見るの躊躇してる

961 :Anonymous :2021/10/25(月) 23:03:06.51 ID:+vT2NshB0.net
打ち切りドラマ
シーズンがくっそ多いドラマ

どっちも観たあとは後悔しかない

962 :Anonymous :2021/10/26(火) 01:16:25.15 ID:p4OGtNCT0.net
LOSTは後悔しつつ最後まで無理してみたけどNCISは潜入捜査官の方も含めて楽しめたわ
ネトフリでみれなくなったのが悲しい

963 :Anonymous :2021/10/26(火) 01:16:39.54 ID:93iNHc/9H.net
>>960
心配するな
雑誌のインタビューでディレクターとか俳優達が続編希望を訴えてるから複数のファンサイト達からもS4がかなり濃厚との見方がされている

964 :Anonymous :2021/10/26(火) 01:46:04.79 ID:rCZcS6xp0.net
>>962
LOSTは回想シーンばっかでホントうんざりした

途中で脱落したから最後どうなったか教えて欲しい

965 :Anonymous :2021/10/26(火) 01:46:59.93 ID:h5OzWVjt0.net
腹立つからロストの話やめようよイライラ

966 :Anonymous :2021/10/26(火) 01:53:36.88 ID:6KpyAxRz0.net
>>960
今んところ打ち切りだけどそこまででも充分面白いよ

967 :Anonymous :2021/10/26(火) 03:21:17.56 ID:4gJnYsrL0.net
ちょうど懐かしくてフレンズ見てたら
ガンターの人が亡くなったそうだ
59歳

968 :Anonymous :2021/10/26(火) 04:28:15.24 ID:gyvjLdMJ0.net
>>967
ガンターって誰だっけと思ったら喫茶店セントラル・パークの無口店長か

969 :Anonymous :2021/10/26(火) 04:53:55.84 ID:/jw9oRXb0.net
>>968
そうそう
レイチェルが好きで最終回に思い伝えたんだよな
あれはいいシーンだった

970 :Anonymous :2021/10/26(火) 05:21:03.43 ID:0yAa5G9Rd.net
>>1-999
アメリカ人の現実の評価これだ

「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
tps://i.imgur.com/8f859Sw.jpg
tps://i.imgur.com/QG8zYEF.jpg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価

イギリスでもコリアンのネット工作が馬鹿にされ始めてる模様模
tps://i.imgur.com/ST7OsuT.gif

【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
https://www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/

971 :Anonymous :2021/10/26(火) 08:10:03.74 ID:Kj4MvVNz0.net
>>963 その程度ならいくらでもあるでしょ ターミネーターも私立探偵ダークジェントリーも続編希望の署名活動までしたけど結局続編なかったしそれだけなら期待できない

972 :Anonymous :2021/10/26(火) 08:55:18.01 ID:Bx6LceRTM.net
>>971
スタートアップは打ち切りと公言されたわけじゃない
というちょっとした違いはあっても全然期待出来ないよなー
権利元だって事業撤退してるしそんな簡単に売買されて発注なんて流れ想像できない
でも3人の企業が汚い手を使って最終的にGAFAMサイズの企業になってくのを見たいという思いもある

973 :Anonymous :2021/10/26(火) 09:52:30.21 ID:nGTP0Kmc0.net
もうこれ故意だね

974 :Anonymous :2021/10/26(火) 10:03:41.20 ID:ewDgoKy20.net
最後二行はネタバレなのでは

975 :Anonymous :2021/10/26(火) 10:54:03.93 ID:JjaLWw1MM.net
売り文句がAmerican dream - organized crime2.0だぞ
具体的にどこがネタバレなんだ

976 :Anonymous :2021/10/26(火) 12:19:34.85 ID:df3oOYRe0.net
スタートアップはガチで面白かった
韓国のは糞だけどな

977 :Anonymous :2021/10/26(火) 13:40:46.81 ID:ewDgoKy20.net
そんな売り文句誰も知らんし

978 :Anonymous :2021/10/26(火) 15:22:23.83 ID:VAbjVphj0.net
LOSTのネタバレぶっこんでやろうかと思ったが内容ほとんど忘れてて無理だったわ

979 :Anonymous :2021/10/26(火) 17:18:31.63 ID:IO2q1dIq0.net
とうやく見終わったホームランドロスがひどいわ
ほんと見ごたえあった

980 :Anonymous :2021/10/26(火) 18:05:01.64 ID:fwJTHCl/0.net
>>978
なんとか思い出してくれ
途中挫折して2度と見ないだろうから結末知りたい

981 :Anonymous :2021/10/26(火) 18:49:59.58 ID:zDDHjw4K0.net
結末知りたかったらネタバレサイトでも巡ってくれ
ここはネタバレ禁止だから

982 :Anonymous :2021/10/26(火) 19:44:55.63 ID:f0PD45s9H.net
>>976
最後の一文はいらん
触れるのもやめてほしい

983 :Anonymous :2021/10/26(火) 19:45:49.91 ID:f0PD45s9H.net
>>979
俺もしばらくは他の動画を見る気になれず数日はファンサイトをまわったりして余韻に浸ってたわw

984 :Anonymous :2021/10/26(火) 19:54:23.79 ID:UjY2BzW1M.net
ホームランドは最終シーズン面白すぎたのもあってロスがキツい

985 :Anonymous :2021/10/26(火) 20:04:47.12 ID:RxwAiGZC0.net
ロスト…😔

986 :Anonymous :2021/10/26(火) 20:51:56.62 ID:JXyKX0c90.net
>>35
goodwitchとか全くエロ省いてるのもあるよ

987 :Anonymous :2021/10/26(火) 20:52:25.00 ID:JXyKX0c90.net
>>984
あのラストは本当良かった
けど終わって悲しい

988 :Anonymous :2021/10/26(火) 20:56:51.07 ID:8AadcxrT0.net
エルチャポは面白い?
無印ナルコスは楽しめたけど

989 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:06:21.61 ID:J74CLXPC0.net
>>988
無印ナルコス‥

990 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:13:51.52 ID:kuO9jkob0.net
メキシコ編微妙よね
S1つまんねーと思ってたけどS2見初めて、ちょっと面白くて楽しんでる

スレ立てるね

991 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:16:08.83 ID:kuO9jkob0.net
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1635250507/

立てたわ

992 :Anonymous :2021/10/26(火) 22:03:20.16 ID:8jNNmuYT0.net
>>988
ナルコスは吹き替えにしてても半分以上字幕な感じで疲れた
1シーズン見て放置
エルチャポはアメリカの捜査官のしゃべりが字幕になってるからスペイン語の吹き替えかな
ほとんど吹き替えで楽だし話も実話ベースに盛ってておもしろい
オープニングのメキシコの演歌も素晴らしい

993 :Anonymous :2021/10/27(水) 01:46:48.87 ID:9eQxB9jg0.net
オーツスタジオ見たけど酷いね
ブロムカンプ版ラブデスロボット的な期待をしてたけど本当にアイデアだけで作品にしてないんだな
作る意味なかったんじゃないか?

994 :Anonymous :2021/10/27(水) 04:07:03.12 ID:Y4C/J1N5H.net
>>992
俺なんてスペイン語を英語字幕で見てたから相当疲れたけど同時に2ヶ国語の勉強になってよかったw

995 :Anonymous :2021/10/27(水) 09:01:25.47 ID:IqJIgjeyd.net
オーツスタジオは前から仕事なくて暇してたブロムカンプがYouTubeにあげてたコンセプトビデオみたいなもんやで
短編集ともまたちょっと違うね
エイリアン続編作ってくれたらいいのに

996 :Anonymous :2021/10/27(水) 12:44:52.54 ID:4jqiFXxg0.net
>>413
俺も大好き!ゾクゾクするよねぇ

997 :Anonymous :2021/10/27(水) 12:45:39.62 ID:qHri2jqHa.net
>>955
プププ

998 :Anonymous :2021/10/27(水) 15:56:07.34 ID:OyR81Me50.net
>>991
乙!

999 :Anonymous :2021/10/27(水) 16:34:39.46 ID:qD/GhBZ8H.net


1000 :Anonymous :2021/10/27(水) 16:34:51.78 ID:qD/GhBZ8H.net
1000奪取!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200