2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.75

1 :Anonymous :2021/10/11(月) 21:48:32.92 ID:BpFIoCjR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
定額制動画配信サービス『Netflix/ネットフリックス』を語るスレです。

■公式ホームページ
https://www.netflix.com/jp/
■1週間以内に追加された作品
https://www.netflix.com/browse/just-added/
■NETFLIXオリジナル 新作・配信予定作品(media center)
https://media.netflix.com/ja/only-on-netflix#/new?page=1
■公式ツイッター
https://twitter.com/NetflixJP
■公式ツイッター(アニメ)
https://twitter.com/NetflixJP_Anime
■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/netflixjp
■Netflix専用板
http://krsw.5ch.net/netflix/

・ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。

・次スレは>>980が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで980以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。

前スレ
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1627291080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:03:32.83 ID:BpFIoCjR0.net


3 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:03:38.80 ID:BpFIoCjR0.net


4 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:05:28.38 ID:BpFIoCjR0.net


5 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:08:13.73 ID:+qLJQAcs0.net
>>1
おつ

6 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:13:36.52 ID:BpFIoCjR0.net


7 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:13:40.61 ID:BpFIoCjR0.net


8 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:19:45.25 ID:+qLJQAcs0.net
アナザーライフ2楽しみ
主役の顔が癖になる

9 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:43:19.67 ID:BpFIoCjR0.net


10 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:43:23.82 ID:BpFIoCjR0.net


11 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:47:45.00 ID:/g/i67SY0.net
>>1


12 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:51:50.10 ID:BpFIoCjR0.net


13 :Anonymous :2021/10/11(月) 22:51:54.17 ID:BpFIoCjR0.net


14 :Anonymous :2021/10/11(月) 23:10:47.40 ID:o241qct60.net
んほぉ

15 :Anonymous :2021/10/11(月) 23:14:42.04 ID:BpFIoCjR0.net


16 :Anonymous :2021/10/11(月) 23:14:45.70 ID:BpFIoCjR0.net


17 :Anonymous :2021/10/11(月) 23:32:52.77 ID:/g/i67SY0.net


18 :Anonymous :2021/10/11(月) 23:32:58.52 ID:/g/i67SY0.net


19 :Anonymous :2021/10/11(月) 23:33:08.91 ID:/g/i67SY0.net


20 :Anonymous :2021/10/11(月) 23:33:13.61 ID:/g/i67SY0.net


21 :Anonymous :2021/10/12(火) 00:24:49.64 ID:R7uCMJaQa.net
テスト

22 :Anonymous :2021/10/12(火) 00:25:47.65 ID:R7uCMJaQa.net
帆立

23 :Anonymous :2021/10/12(火) 00:26:22.83 ID:R7uCMJaQa.net


24 :Anonymous :2021/10/12(火) 00:28:24.04 ID:R7uCMJaQa.net
保守だけでは駄目なんか

25 :Anonymous :2021/10/12(火) 00:29:13.67 ID:R7uCMJaQa.net


26 :Anonymous :2021/10/12(火) 00:39:41.93 ID:0BYRloDy0.net

はいいけど
ほしゅ
保守
は規制とかアホらしいよな

27 :Anonymous :2021/10/12(火) 05:54:01.89 ID:YCQnXTE00.net
ほすん

28 :Anonymous :2021/10/12(火) 13:12:29.42 ID:tLAljkcma.net
韓国はネトフリの癌!

29 :Anonymous :2021/10/12(火) 23:55:57.25 ID:6TcPQr3u0.net
さすが「保守」!

30 :Anonymous :2021/10/13(水) 00:02:05.50 ID:4CFqA3al0.net
ネトフリだけがアニメと韓国無双なのかと思ってたら
アマプラもアニメ無双だったでござるの巻

31 :Anonymous :2021/10/13(水) 00:36:08.94 ID:fUk+Oipq0.net
>>30
その中にマスクドシンガーって韓国発の音楽番組あるしな
ネトフリと同じ

32 :Anonymous :2021/10/13(水) 01:25:44.86 ID:4CFqA3al0.net
>>31
あれ何が面白いんだろうねw
きぐるみやんけ

33 :Anonymous :2021/10/13(水) 02:57:36.15 ID:YNu9hCqk0.net
アマプラは再生速度変えられるようになったら教えてくれ

34 :Anonymous :2021/10/13(水) 03:29:40.27 ID:ImVXLiQo0.net
映画ランキング見てもマジで日本のエンタメ界というか客層が終わりすぎだよな

35 :Anonymous :2021/10/13(水) 03:53:58.28 ID:4CFqA3al0.net
邦画業界が終わってるんだと思うわ

36 :Anonymous :2021/10/13(水) 05:38:01.90 ID:k+GJ87IP0.net
ろくな脚本家いない時点で邦画は終わっとる

37 :Anonymous :2021/10/13(水) 08:56:50.89 ID:coozjfwQ0.net
4K買ったらNetflix入ろうって思ったけど4K画質のって少ないらしいのな
なら4Kで映画見て感動ってフルHDの見て言ってるのか?
誰もがプレミアム入ってないだろうし

38 :Anonymous :2021/10/13(水) 09:02:20.30 ID:po06c596a.net
>>37
最初プレミアムの4Kプランに入ってたけど、4Kはほぼネトフリオリジナルの新作だけだし、4Kってちょっと離れて見たらフルHDと大して変わらず、いつも5メートルくらい離れて見るからフルHDのプランに変えたわ

39 :Anonymous :2021/10/13(水) 09:59:38.41 ID:coozjfwQ0.net
>>38
そうなんだ
スタンダードはNHKBSがフルHDだから同じくらいの画質なのかな
綺麗ですか?

40 :Anonymous :2021/10/13(水) 10:30:21.23 ID:po06c596a.net
>>39
うちはソニーのブラビアだけど、フルHDで十分だわ
4Kで絶対見たいと思わん
プライムビデオはオリジナル作品が4Kで見られるので、プライムも入ってるなら見てみたら?
確かにキレイだけど、ちょっと離れたら注意しないと分からなくなる

41 :Anonymous :2021/10/13(水) 11:25:49.35 ID:coozjfwQ0.net
>>40
4k届いたばかりで今アマプラネトフリどっちにしようか迷い中
アマプラの無料入ってからかなぁ
U-NEXTとhuluのもあるからじっくり考えるよ

結局4kってまだまだソース少なくてYouTubeの
夜景で楽しむくらいなんだね
もっと色々見れるのかと思った

42 :Anonymous :2021/10/13(水) 11:32:59.29 ID:bldihJ730.net
今月Disney+が4Kになってコンテンツも大量に増えると
Netflixの割高感が目立つよな

43 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:51:04.41 ID:U8gPWbuh0.net
【ドラマ】実写版「カウボーイビバップ」吹き替えは山寺宏一、林原めぐみなど [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634090049/

44 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:55:26.17 ID:jalj1zZEM.net
カジマック

45 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:37:24.81 ID:wPT2z7o/M.net
アメリカはじめ世界各国のYouTube急上昇
イカゲームとK-POPばかりw
逆にイカゲームが急上昇載ってないの世界中で日本ぐらい

日本遅れてる

46 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:04:55.90 ID:jxMP/ZqVa.net
じゃあ日本から出ていけば

47 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:08:32.10 ID:ImVXLiQo0.net
マジで気が付いたらこの10年くらい映画からドラマ、ゲームから日本のもの一切見なくなってたわ

48 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:14:58.77 ID:8rhttN7kM.net
ドゴクロMM はNETFLIX板でイカゲーム絶賛しまくってる在日だからNGにしとけ

49 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:51:06.63 ID:P2SBZqn6d.net
>>47
アニメ好きそう

50 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:00:49.60 ID:Bc9u+1Oy0.net
イカゲームよりライアーゲームの方が面白いのに
あの音楽も含めて

51 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:02:30.43 ID:WFYe1Vdk0.net
見慣れないidだな
ドコグロってどこのだ?

52 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:22:03.48 ID:Im5b3ixM0.net
ルシファー面白い
決して名作ではないが、肩の力を抜いて見れるストーリー

短時間1話完結なのもいい

53 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:37:10.42 ID:RnPKa7vx0.net
>>46
こういうやつの正体とは?

54 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:51:17.74 ID:wYxJPtUaM.net
イカゲームすごいな他の国で絶賛されまくって賞まで取って
パクリでも面白ければ売れるんだな

55 :Anonymous :2021/10/14(木) 02:35:42.83 ID:i6kHYMp8a.net
×面白ければ売れる
○ステマとランキング操作でバカが釣れる

56 :Anonymous :2021/10/14(木) 03:26:17.25 ID:7EwivKdda.net
イカゲーム観ないで酷評は恥ずかしい全裸監督や今際の国のアリスのが面白いとかはないわ

57 :Anonymous :2021/10/14(木) 05:00:04.60 ID:2BIiYjOR0.net
陰謀論って無敵だよな

58 :Anonymous :2021/10/14(木) 05:30:42.48 ID:yTVfyjEU0.net
顔真っ赤ですねチョン
世界でイカが大人気なのに余裕ねえな

59 :Anonymous :2021/10/14(木) 06:02:30.81 ID:xFk1szhE0.net
日本沈没が世界配信されたんだが、ランキングのどこかに入ってる?

60 :Anonymous :2021/10/14(木) 06:10:43.48 ID:S3tnX9UeM.net
日本沈没、テレビの視聴率が15%もあるのにNetflixでランク外ってどゆこと?
ジジイしか見てないんか?

61 :Anonymous :2021/10/14(木) 06:55:51.96 ID:37kaLdlN0.net
>>55
ここまで操作出来るとかすごすぎだろ韓国w

62 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:20:17.47 ID:ePQANEF3M.net
フィンチャーが新しく立ち上げたドキュメンタリー番組滅茶苦茶楽しみだな
近々配信されるみたい
VOIR 映画という文化 ―レンズ越しの風景―

63 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:40:24.41 ID:TdKwvkWIM.net
『イカゲーム』を世界1億1100万世帯が視聴の衝撃「ハリウッドと競争できる」と米メディア絶賛
2021年10月13日

Netflixは全世界1億1100万の登録世帯が、韓国人クリエイターが作った『イカゲーム』を選択して視聴したと発表した。

『イカゲーム』は9月17日にNetflixで配信開始されて以来、韓国はもちろんブラジル、フランス、インド、トルコなど、多くの文化と言語を共有する世界のNetflix会員に選ばれ、計94カ国で「今日のTop 10」の1位になった。

なおアメリカでは、Netflixが公開した非英語圏の作品として、21日連続で「今日のTop 10」1位を記録。これは初のことだ。

作品の人気に伴い、去る10月6日にはメインキャストのイ・ジョンジェ、パク・ヘス、ウィ・ハジュン、チョン・ホヨンが、アメリカNBCのトーク番組『ジミー・ファロン・ショー』(The Tonight Show Starring Jimmy Fallon)に出演。

また『イカゲーム』のイメージが、ニューヨークはタイムズスクエアの大型電光掲示板に登場するなど、連日話題を集めている。

https:///i.imgur.com/xYzQupE.jpg
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=36713

64 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:11:47.48 ID:9n6djUWJM.net
>>55
Netflixの1億アカウント操作できるのすげー!

65 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:12:49.41 ID:9n6djUWJM.net
ネットで工作すんのは自民党の雇ったIT企業だけで十分。

66 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:18:42.32 ID:NGi9P6d90.net
>>60
tverもあるしわざわざネトフリで見る必要ないんじゃないの

67 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:25:14.78 ID:VDWUGLmrM.net
こんなメール来るんだな
https://i.imgur.com/ACfalCU.jpg

68 :Anonymous :2021/10/14(木) 11:08:58.39 ID:7BYMAGEpM.net
イカ1位アリス5位鬼滅14位
100位以内にも入ってなさげだが見間違いかもしれん

69 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:42:10.33 ID:RaQY8jL50.net
日本沈没は第一話見たけど
映像がひどい
眠い映像
昔の日本のTVドラマ品質で
Netflixの中だと世界最低レベルの絵
カラーグレーディングすらやってないと思う

70 :Anonymous:2021/10/14(木) 13:37:42.72 ID:8LiQh4x8.net
ベーシックで加入して
翌日にスタンダードプランに変更する
裏技を試したら…

契約期限が
10日短くなされてワロタw
980円しか払ってない貧民にこの仕打ち。もう終わりだよ、この国(サービス)

71 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:07:54.85 ID:XskrcRFRM.net
>>69
分かる。なんだろう映像が安っぽいんだよね。
一応最近はシネマカメラとか使ってるみたいなんだけど、センスが悪いのかな?

72 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:08:53.59 ID:XskrcRFRM.net
日本沈没はTVerから出てこない方が良かったね。
Netflixに来ると、どうしても海外ドラマと比較されてしまうから。

73 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:31:36.92 ID:UjevCF3n0.net
>>72
アニメが良かったから残念でしかないわ
あんなん世界に発信しないで欲しい

74 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:45:25.96 ID:lv9TToMp0.net
日本沈没、アニメは序盤がピークだったな

75 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:51:53.75 ID:5snMnDna0.net
映像とかストーリー以前に香川照之の芝居が臭すぎてビビった

76 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:02:18.25 ID:wPpzT94Ea.net
半沢直樹のノリで作ったらアカンわな
もう撮影全部終わってるから軌道修正もできないし

77 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:06:41.51 ID:KFMbBoLkM.net
ネタのつもりで書いてるのかもしれんけど
アニメは無茶苦茶なファンタジー設定はあったけど別に意図した反日でもないし一昔前の冒険物のような作りで面白かったけどな
ドラマは無理だったわ

78 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:18:12.92 ID:2BIiYjOR0.net
日本だとネトウヨが日本沈没だの万引き家族見て恥だとかキレてたけど
韓国のネトウヨはイカゲーム見てキレてるのかなw

79 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:25:12.74 ID:JdjR2DXp0.net
日本のテレビ局は競争をしなくても大金を稼げる既得権益だから、クオリティを上げないと仕事がなくなるという危機感がない
欧米や韓国のドラマと比べてゴミのようなドラマができてしまうのは、予算が少ない以前に内部の人間がゴミだからだ
テレビの腐敗に引きづられたままだから、日本の役者、演出家、脚本家はレベルが低い傾向にある
この問題は深刻で、日本のテレビ局が連鎖倒産する少し先の未来まで修正できないだろう

80 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:31:25.22 ID:5snMnDna0.net
早口おじ乙

81 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:53:56.32 ID:NfZcr1c+M.net
>>78
バンザイは日本のー!この遊びは日本の!
とかキレてそう

82 :Anonymous :2021/10/14(木) 16:44:07.27 ID:k3uCMociM.net
>>79
まぁ、あとは視聴者にも問題があると思う。

ほとんどの人が海外ドラマ見たことなくて、映像ショボくてもあれが高水準だと思ってしまってのが闇深い。

アニメだとクオリティが低いと作画崩壊とかって炎上してくれるんだけど、ドラマはどんなに安っぽくても許されてしまうんだよね…だからレベルが一向に上がらない。

83 :Anonymous :2021/10/14(木) 16:45:44.62 ID:a6QjY0YBd.net
最近ファミリーガイ見てるんだけどあんな絵柄なのにアクションシーンとか凄くて笑える

84 :Anonymous :2021/10/14(木) 16:45:55.13 ID:k3uCMociM.net
TBSの福澤とか、俺の作るドラマはすごい!って勘違いしてそう。

そらあんた日本のテレビの中ではそうかもだけど、海外ドラマと比べたらお話にならないよ…

85 :Anonymous :2021/10/14(木) 16:45:55.61 ID:k3uCMociM.net
TBSの福澤とか、俺の作るドラマはすごい!って勘違いしてそう。

そらあんた日本のテレビの中ではそうかもだけど、海外ドラマと比べたらお話にならないよ…

86 :Anonymous :2021/10/14(木) 17:47:55.91 ID:SgimPYPR0.net
救いようもない日本沈没ドラマの口直しに、藤岡弘の日本沈没みたら素晴らしすぎて凄すぎて

87 :Anonymous :2021/10/14(木) 18:47:23.33 ID:2BIiYjOR0.net
あの頃は日本人に自信あったからな
個人相手にもそう感じるけど自虐できない奴って余裕なくてピリピリしててダサい奴が多い

88 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:43:20.41 ID:NfZ+5xjy0.net
しかし内需77%の国でも外需55%の国のランキングが気になるもんなのか
日本云々は以前からお国用に制作したものが適当にヒットしてただけだぞ

89 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:10:32.14 ID:wow32DDzM.net
日本の実写映像業者って全く面白いもの作る能力がないのな
才能以前の能力すらない

90 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:26:03.67 ID:NfZ+5xjy0.net
今日から俺はを楽しんだばかりだ
ほんとすまん

91 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:39:34.76 ID:fdEesWl90.net
イカゲームの影響で去年のアリスが世界5位まで上がってるんだな
まあ去年も2位とかまで行ってた気がするけど

92 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:55:19.34 ID:5snMnDna0.net
ここ日本のエンタメ界に親ころされたマンがいるよな

93 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:02:28.46 ID:NfZ+5xjy0.net
わろうたわ

94 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:14:33.11 ID:AT4ABxk30.net
本当に殺されてたら闇が深すぎるからやめたれw

95 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:15:55.77 ID:dywP4HLaM.net
日本沈没がここまで話題に出るならある意味成功じゃんね。

小松の話で完結してるし、漫画化もされててのドラマ版を全世界に!のハートだけ買うわw
ドラマ逆に見たくなったよ。

96 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:34:56.81 ID:SgimPYPR0.net
>>95
果たして
見たあとでも「ドラマ版を全世界に!のハート」を買えるかな?

97 :Anonymous :2021/10/15(金) 00:02:18.91 ID:iTUWF0vuM.net
>>91
アリスは孤軍奮闘してるから

98 :Anonymous :2021/10/15(金) 01:29:44.24 ID:K9ASi58TM.net
イカ3話まで見てつまらないと感じる人が最後まで見たら面白くなる可能性ある?

99 :Anonymous :2021/10/15(金) 02:41:54.87 ID:iQ8Ef61C0.net
メイドの手帖
主演の女優、どこかで見たと思ったらデス・ストランディングのママーかい

100 :Anonymous:2021/10/15(金) 05:55:58.95 ID:RCffpirO.net
>>91
去年見たけど
まだランキングに出るって
アリスはすごいんだな。

原作のトンネル内を走る奴が一番好き。

101 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:03:17.81 ID:qgiFVR4a0.net
向こうは劇場映画500円で観れる
日本は配給会社にヤクザ入り込んでるから1800円
そういうとこだぞ
って岡田斗司夫が言ってた

102 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:11:17.65 ID:rJvxVICv0.net
>>98
3話まで見てハマらなかったらきついかもね

103 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:13:03.20 ID:rJvxVICv0.net
アリスは割と面白かった

104 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:30:26.75 ID:4SsKlilnM.net
>>92
アニメとかゲームはレベル高いので日本のエンタメは好き。
ただつまらないドラマにつまらないと言ってるだけでは?

105 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:32:11.24 ID:PVmwGzErH.net
つまらないドラマのダメな部分を指摘する → キレる人が出てくる → 萎縮する → クオリティが上がらない

106 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:42:37.76 ID:UAv0ltKK0.net
>>101
エアプおつ
今は1900円だから

107 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:52:13.14 ID:42xzV2lD0.net
>>105
萎縮するくらい効いてればいいんだけどな
テレビ見てるバカ相手にはこれでいいんだと開き直ってるだけだからな

108 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:03:26.37 ID:qORZeIgo0.net
テレビへのクレームならアメリカとかの方が強烈そうだけど
あっちの番組はクオリティを保ってる
この違いはどうしてだろうね

109 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:50:44.89 ID:3PC8w72zM.net
Netflixは関係者と思わしき者のSNSやネットでの書き込み支援が目立ってからホント全般的に駄目になったよな

110 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:22:51.40 ID:d69rBuSE0.net
ディズニープラスにリンチされるのは避けられないからほっといて

111 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:51:13.80 ID:zhrKi/5GM.net
アンチがわざわざ書き込みに来るのも中々ガイジ極まってる

112 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:19:31.48 ID:rtRbcUeV0.net
アリスは普通に原作も面白いからねえ
イカゲームは分かりやすいけど肝心のストーリーがつまらん
考える要素もないし
だるまさんがころんだとか
邦画にもあったよね(韓国でもあるんだっていう驚きはあったけど既視感)

113 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:35:06.16 ID:Kdwv6Vx5a.net
銭ゲバデズニーは今リンチ受けてる側だもんな

114 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:40:46.42 ID:0SiLqPiT0.net
既視感ってこういう事?

ペーパーハウス
https://i.imgur.com/oeZNDNm.jpg

イカゲーム
https://i.imgur.com/mSAhMSP.jpg

115 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:18:01.78 ID:h1nmppTG0.net
日本沈没トップ10入りおめ!ギリっギリだけどw

116 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:19:54.43 ID:pjLKMfW3M.net
>>109
そんなのあるの?

117 :Anonymous :2021/10/15(金) 16:20:23.43 ID:kOOwPhbLH.net
民放ドラマよりも趣味でYouTubeやってる人の方が映像がリッチなんだけど

https://youtu.be/akRrIVfMOfw

118 :Anonymous :2021/10/15(金) 16:36:54.84 ID:FFWvcgCGa.net
約束のネバーランドは、amazonの方が先に新シーズン出てるね。
ネットフリックス派ではあるのだが。

119 :Anonymous :2021/10/15(金) 16:47:00.76 ID:X4aAFiwi0.net
2期はアマプラ独占

120 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:16:27.32 ID:Linn9Edya.net
独占だったのか

次シーズンを期待するアニメ

・無職転生
・防フリ
・進撃の巨人
・呪術廻戦
・GANTZ
・カイジ
・ダーウィンズゲーム
・リゼロ

121 :Anonymous :2021/10/15(金) 22:55:38.58 ID:qgiFVR4a0.net
>>106
は?どこの話してんの?ずっと1800なんだが

122 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:00:52.14 ID:oNGjR1QK0.net
>>121
去年から大手シネコンは1,900になっただろ
逆にそれ知らないとは、ド田舎なんか?

123 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:08:34.72 ID:qgiFVR4a0.net
>>122
TOHOと大手シネコンの一部だけだろ
どっちがエアプだよマジw

124 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:26:14.07 ID:KK9Vwpxn0.net
>>121

125 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:29:33.54 ID:7Wbsy7+20.net
>>122
イオンシネマは1800円じゃないか?
自分は勤務先の組合の福利厚生で900円だけど

126 :Anonymous :2021/10/16(土) 10:34:38.32 ID:bm7QFHJm0.net
このスレで映画見てますマウントが始まるとは…

127 :Anonymous :2021/10/16(土) 10:39:28.33 ID:0ZvW6pnc0.net
ドラマ見てると映画って短すぎるよね
短編小説原作でも端折らないと無理なくらい

128 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:30:07.40 ID:KbEq+zFu0.net
洋ドラはS2、S3くらいですっきり終わるなら見るんだけどな
いつ終わるか分からんのに時間かけたくないわな

129 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:47:33.87 ID:LM6ZUAqGa.net
映画ドラマ見放題だと逆に観ない説

130 :Anonymous :2021/10/16(土) 12:28:12.42 ID:6tyaahQL0.net
いや観る時は観るんだけど、全く観ない時があるけどいつかは分からない
サブスクの罠

131 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:03:48.91 ID:tBwQddhf0.net
新着が来ると内容の説明読んで、マイリストに入れる
それで満足

132 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:10:08.03 ID:6tyaahQL0.net
積読病は帯と目次とあとがきを見たら読んだつもりになって満足してしまう病気

133 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:48:42.35 ID:mPNM/nRfa.net
見かけのやつが溜まっていくけど、途中からまた観る気しないけど
なんとなくリストから消せない説

134 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:54:51.80 ID:JOoyZoka0.net
ヒット作は「腰据えて見なきゃ」と思うから溜まって行く
しょーもなさそうな作品はながら観するからどんどん消化しちゃう

135 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:57:38.24 ID:ysfkHN5Na.net
>>134
わかりみが深い

136 :Anonymous :2021/10/16(土) 15:03:05.07 ID:g/KJ+l/i0.net
>>132
末期はAmazonから届いたゲームや映画のソフトを梱包からだしてそのまま棚に並べて満足してた俺みたいな奴

137 :Anonymous :2021/10/16(土) 16:59:42.86 ID:kvc6BDhv0.net
>>132
ちょっと豆な
元、本の編集者やが、本の読み方はあんたのそのやり方でちゃんと本質突いとるで?

編集者はその本で言いたいことのエッセンスを、オビと目次に込めとるからな
ちなみに
後書きより(あれば)前書きのほうに本のエッセンスが詰まってることのほうが多いで

138 :Anonymous :2021/10/16(土) 17:01:55.14 ID:tMMUhXja0.net
ハサウェイ

139 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:56:00.81 ID:YKKmxn+J0.net
閃ハサ見始めたけど逆シャアのifなんだね
サイコフレーム砕けなくてもアクシズは弾き飛ばされてたのかね

140 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:11:47.21 ID:JOoyZoka0.net
映画版ハサウェイは逆シャアの続きだよ

141 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:22:57.07 ID:YKKmxn+J0.net
>>140
小説版逆シャア:ハサウェイがクエスだけを殺した
アニメ逆シャア:ハサウェイがアムロの彼女殺した

閃ハサ小説は小説版逆シャアの続きらしいけど
アニメ閃ハサはアニメ逆シャアの方の続きってこと?
彼女殺しは闇に葬り去られて単にクエス殺しってことになってんのか?
書いてて混乱してきたわ

142 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:43:35.25 ID:g/KJ+l/i0.net
ブライトの息子ってクズだよね

143 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:49:40.10 ID:JOoyZoka0.net
>>141
>アニメ閃ハサはアニメ逆シャアの方の続きってこと?
YES

それからチェーン殺しには触れられてない。
「子供なのに出撃して撃墜数1」ってことでハサウェイは有名なので
チェーンの殺害は闇に葬られたなのか、目撃者不在なのか判らない
クエスに関しても一緒
ハサウェイの逆シャアでの公式撃墜数は出撃時に出合い頭のギラドーガ

144 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:50:41.04 ID:YKKmxn+J0.net
>>143
そっか
ぼかして問題なさそうなとこだし普通にアニメシャアの続きと考えていいのか

145 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:16:02.91 ID:GsfodK9k0.net
一次退会して半年経つんだけど面白い作品増えた?
オールジャンル好きです

146 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:38:30.45 ID:w5JZlXoFa.net
最近だと、カイジ、デスノート、寄生獣が増えたよ 韓国ドラマのイカゲームってのが人気ある

147 :Anonymous :2021/10/17(日) 05:26:46.75 ID:zoJ2NFB7M.net
>>145
https://www.net-frx.com/search/label/JPA?&max-results=20&m=1

148 :Anonymous :2021/10/17(日) 07:10:38.16 ID:+b23i8jQ0.net
テレビの高視聴率は、高齢者の再生数と見ていいと思う。
逆にNetflixのランキングは若い奴の再生数。

"圧倒的な人気の『ドクターX』。当初最もよく見ていた層は3−(男女50〜64歳)だった。
ところが16年秋の4期で3−層を3+層(男女65歳以上)が逆転し、17年秋の5期では3+層が完全にメインとなった。"
https://friday.kodansha.co.jp/article/88232

149 :Anonymous :2021/10/17(日) 07:32:07.70 ID:NQ5faP+L0.net
>>148
つうか定額動画配信では基本的に皆金払って見てるんだから年齢層はそんなに関係ない
スポンサーが金払ってる地上波では大事だが

150 :Anonymous :2021/10/17(日) 08:41:11.31 ID:ybpgYJUsp.net
破門、螻蛄何度見ても面白い
濱田岳のヘタレ具合、小狡い感じが合ってる
北村一輝のキャラも、場面の凌ぎ方とか今時ヤクザ感がうまく出てるな
従兄弟の演劇の子も愛嬌ある
映画版はキャストもあってない
似たドラマなんかないかね

151 :日本語吹き替え&日本語字幕の二刀流視聴 :2021/10/17(日) 09:04:00.66 ID:r6/dSQZ00.net
スタートレック TNG,DS9,VOY が
ストリーミングで見られるのは嬉しい。
何度も見返さないと理解できないドラマで
良い話が飛び飛びにある構成だから
Blu-rayやDVD Boxだとディスクの入れ替えの手間が面倒なんよな。

ストリーミングだと、
高価なBlu-ray Box を買わなくていいし
ディスクの入れ替えなどの手間もない。
良い時代だわ。

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… ( '‘ω‘)

152 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:21:51.84 ID:oHj/sTC10.net
>>149
若者がネット動画ばかり見てテレビ見ないから地上波からスポンサーが離れるっていう話をしてるんじゃない?

153 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:52:48.00 ID:NQ5faP+L0.net
>>152
それと同じことを書いてるんだが。同じ視聴率であっても購買力が高い人が見てるかどうかが重要ってこと。
年寄りばかり見てると購買に繋がらないから企業としては意味がない。アメリカとかでは元々若い人の視聴率で判断されてたけどね

154 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:53:40.02 ID:7qfUrm3X0.net
地上波じゃアニメは数字取れないので
ゴールデンタイムや夕方から消えた
そのアニメがネトフリ・アマプラのサブスクじゃ無双してるって面白いよな

155 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:08:11.66 ID:G5t2ZxZG0.net
テレビの話なんかしてたら距離取ると思うわ
テレビ見てる層ってパチンコやスロットやってる層とかぶる

156 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:30:47.07 ID:TU4rXnnJ0.net
>>150
クソジャニ絡んだからWOWOW版もう作ることもなさそうだしほんと残念だよな

157 :日本語吹き替え&日本語字幕の二刀流視聴 :2021/10/17(日) 13:50:22.95 ID:r6/dSQZ00.net
TVは押し付けがましくてウザい。

報道じゃなくて自社の主張をつたえて啓蒙しようと
しているのが透けて見える。
例えば、あるときはアンケートの結果として、
またある時は質問の形をとった疑問文として…
いろいろと偽装して我社の主張を出してくるのが嫌。

・原発廃止に賛成しましょう
・レジ袋廃止に賛成しましょう
・野党の審議拒否に賛成しましょう

説教臭くてウザい。

158 :Anonymous :2021/10/17(日) 14:41:24.49 ID:DVENoOs/0.net
>>154
日本人は幼稚だからね
テレビ見てる層もサブスク層も

159 :Anonymous :2021/10/17(日) 14:52:32.28 ID:j8BrKK6Ca.net
自己紹介乙

160 :Anonymous :2021/10/17(日) 17:08:50.87 ID:CLy0ByUpH.net
マイネーム見始めたけどイカより面白いかもしれん。

161 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:59:56.80 ID:G5yI5CQfd.net
今年のネトフリランキング
https://flixpatrol.com/top10/netflix/world/2021/full/#netflix-2

韓国
11位 ヴィンチェンツォ
12位 イカゲーム
55位 賢い医師生活
59位 スタートアップ
60位 海街チャチャチャ(現在放送中)
64位 シーシュポス
77位 悪霊狩猟団カウンターズ
87位 ロースクール



日本
69位 鬼滅
79位 ポケモン
80位 進撃の巨人
94位 ヒロアカ
95位 呪術

162 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:35:50.08 ID:e2p8I3zA0.net
「イカゲーム」の価値は1000億円余り−ネットフリックスが推計
https://news.yahoo.co.jp/articles/29493369116880ca534890e8c99e900c646c92e7

日本は幽遊白書がどこまでやれるかやな!

163 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:09:03.01 ID:TU4rXnnJ0.net
韓国人うるせえよ国に帰れ

164 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:17:49.04 ID:Ceo0hhcR0.net
イカゲーム そんなにおもしろいか?

165 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:25:37.93 ID:e2p8I3zA0.net
いうほどおもんなかった
そもそも吹替ないと見てなかったしな

166 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:36:29.22 ID:2VKEhGXV0.net
面白かったけど吹き替えなかったら見てなかったと思う

167 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:53:14.31 ID:g56B8yJw0.net
あれで世界一視聴率なんて韓国人ですら気づいてるだろ

168 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:09:53.73 ID:7qfUrm3X0.net
>>164
アベンジャーズ状態だよな
面白いし世界で大ヒットしてるけど
日本だとご当地コンテンツが強くて大ヒットには至らない感じ

169 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:13:56.34 ID:Hux41OaD0.net
なんだかんだで1億2000万のマーケットってデカイよな
そりゃ世界に出て行かなかったわけだよ

高齢化でそうはいかないが

170 :Anonymous :2021/10/17(日) 22:03:06.83 ID:o9pGcLQT0.net
JCの娘にイカ面白いから見なよって勧められたわ
それ、これのパクリだよってライアーゲーム教えたけど
そんな事知るはずもないから驚いてた
でもライアーゲームを見るつもりはないらしい
何でやねん

171 :Anonymous :2021/10/17(日) 22:10:02.64 ID:e2p8I3zA0.net
今更ライアーゲーム見たところで友達に話しても盛り上がらないからなw

172 :Anonymous :2021/10/17(日) 22:21:33.92 ID:Ceo0hhcR0.net
イカより今際のほうが、面白い

173 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:19:14.74 ID:AaKZDKRL0.net
イカはライアーゲームとは全然違うは
良くも悪くもイカは脳筋ゲームだかんな

174 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:35:42.38 ID:AaKZDKRL0.net
イカはセット美術がいいよな
日本のドラマはいかにもセット組みましたみたいな見た目多いけどこっちは一貫性あっていい

175 :Anonymous :2021/10/18(月) 01:20:58.92 ID:ecOQyl610.net
ライアーゲームはあのBGMが頭から離れない

176 :Anonymous :2021/10/18(月) 01:24:50.71 ID:IAXR/VAN0.net
なんだよ
>>170だけど誰もうなずいてくれんのか
じゃあ明日からイカ見てみるとするよ
ちな、娘は字幕で見てと言ってたからそうするつもり

177 :Anonymous :2021/10/18(月) 01:50:05.87 ID:Ye/ijPyP0.net
>>175
ヤスタカの技術力だよ
ああいう4つ打ち系って全部同じかと思ってたけど、上手い人が作るとちゃんと耳に残るんだよね
音源素材の作り方がうめぇ

178 :Anonymous :2021/10/18(月) 01:50:21.20 ID:xF3nsRGLx.net
ガンダムの話題が出たついでにトリビア

大韓民国空軍新兵第2大隊歌
https://www.youtube.com/watch?v=XpV2u7pN0bE

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア OST
https://www.youtube.com/watch?v=kKCCNMyKNJc

無条件愛国朝鮮人、怒りの(盗作)イカゲーム無限視聴

179 :Anonymous :2021/10/18(月) 05:08:25.04 ID:qf+mbkAT0.net
>>168
別にご当地の作品が強いのは中国も韓国もインドも変わらんよ
なんか日本は独自の文化があるからみたいな変なホルホル入った分析を当時よく見たけど

180 :Anonymous :2021/10/18(月) 06:31:19.06 ID:UUnDkFAaH.net
>>176
英語吹き替えだとだるまさんが転んだとかクッソおもろいでw

181 :Anonymous :2021/10/18(月) 06:32:44.29 ID:EUzRikH7H.net
>>174
アメリカもだけど、ちゃんと美大出てるセンスある人が作ってるからね。

182 :Anonymous :2021/10/18(月) 07:25:01.24 ID:NM2wiLkya.net
>>173
「ライヤーゲーム」じゃなく、「神様の言うとおり」の方に似てるよね。だるまさんが転んだで動いたら○○されるとか。

183 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:44:47.77 ID:NW2hpmlm0.net
>>182
パクリもいいとこだよね
なんで人気なのか

184 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:52:48.11 ID:Npz5IFDKM.net
>>161
今の所アリスが最上位の61位

185 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:09:34.76 ID:qf+mbkAT0.net
日本のあの手のデスゲーム漫画ってSAW以降くらいにドバッと増えだして
元々洋画の後追いで流行ってるんだなって横目で見てたから
今さら日本の漫画のパクりとか言われてもまったくピンとこないな

186 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:28:14.99 ID:NW2hpmlm0.net
オブジェクトも似てるんだよね
猫とかダルマとか雰囲気がそっくり

187 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:24:54.11 ID:7uZKoT1t0.net
日本沈没2話も視聴率15%超えたんだ。
私はもうテレビの視聴者と感覚が合わない…

188 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:30:09.07 ID:LiIAbzbo0.net
>>161
そのポイントは全くあてにならない
ヒットしたのはイカだけ
ヴィンチェンツォ,賢い医師生活みたいなネトフリオリジナルじゃない韓国ドラマは一挙配信じゃなくて毎週配信だったからポイント高いだけ
それに見られてる地域もアジア圏だけ
日本のアニメに関してはNetflix独占配信ではなくクランチロール先行配信だから参考にならない
Netflixの地域によって見れるアニメと見れないアニメもあるし

189 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:35:37.46 ID:LiIAbzbo0.net
進撃4期や呪術はアメリカや欧州のネトフリでは見れない

190 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:39:19.75 ID:qf+mbkAT0.net
>>188
クランチロールなんてネトフリに比べりゃ会員数も数十分の1のクソ弱小サービスだぞ

191 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:39:20.46 ID:LiIAbzbo0.net
https://unogs.com/

netflixでどの地域に配信されてるかされてないかはこのサイトで検索すれば見れる

192 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:41:36.99 ID:LiIAbzbo0.net
>>190
欧米圏のネトフリでは進撃ラストシーズンや呪術は見れないし比較の仕様がないだけ
アメリカで人気あるヒロアカもアメリカのNetflixでは見れない

193 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:55:14.56 ID:LiIAbzbo0.net
あと日本のアニメはアメリカではadult swimのToonamiで見られてる
USケーブル視聴率ランキングでもランク入りしてるのよく見かける

例えばこの日は
https://showbuzzdaily.com/articles/showbuzzdailys-top-150-saturday-cable-originals-network-finals-5-2-2020.html9位ヒロアカ
3位ヒロアカ
9位鬼滅
20位ジョジョ

他にも腐るほど出てくる

194 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:56:00.31 ID:LiIAbzbo0.net
>>193
https://showbuzzdaily.com/articles/showbuzzdailys-top-150-saturday-cable-originals-network-finals-5-2-2020.html

195 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:36:48.91 ID:QTSp+aDD0.net
イカゲーム、サタデーナイトライブでまで取り上げられてるな

196 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:39:26.38 ID:Og8y6HlSp.net
だからなに?

197 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:40:39.55 ID:8eKEOh7x0.net
日本のは条件からして無理だろ。向こうに比べていろんな意味で悪すぎだわ。
あっちはちゃんと作る体制が出来てるのに対して、日本の場合、こんな声が出てくる時点でな・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1634460052/29-32

198 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:19:33.47 ID:Wf+c/kV0a.net
フィアーストリート面白かったわ
1でストシンのキャストを速攻殺すのに2では生き残るのってやっぱり狙ってやってるんかな?
ストシン視聴済みに向けたメタな引っ掛けだと思った

199 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:35:57.51 ID:qqkEDDfDd.net
>>196
めっちゃ歴史のあるバラエティ番組でアベンジャーズとかドウェイン・ジョンソンとか
向こうの超一流どころのネタをパロディにしたりキャストが出演する番組だから
そのレベルまでのしあがったってことでしょう
ちなみにイカゲームのパロディにはラミマレックが出てたらしい

200 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:33:04.88 ID:xF3nsRGLx.net
>>199
のし上がったんじゃなくディスられてるようにしか見えないんだけど・・・

ハリウッドがバトロワにインスパイアされてハンガー・ゲームやザ・パージを作ったような
映画の歴史に刻まれるような偉業にはならないだろうね>イカゲーム

スペース・スウィーパーや新感線もそうだったけど、韓国の映画やドラマって瞬間的に話題になるだけで
その後は誰も見向きもしないほど忘れられていくよね
不思議だなあ

201 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:10:15.07 ID:jU55uL2ua.net
>>199
サタデーナイトライブの説明しててワロス
それを聞きたいわけじゃないのでは?

202 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:41:37.03 ID:yfFcmGuz0.net
過度な韓国推しはカルト勧誘にしか見えない

203 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:18:03.64 ID:NW68B2dy0.net
にしか

204 :Anonymous:2021/10/18(月) 18:21:27.51 ID:xOrVKkO3.net
ベーシック 980円で契約した直後(翌々日)に
スタンダード 1480円プランへ変更したら…
契約の期間が11月15日から11月5日になって
10日削られててワロタwww

こっそり減らすなや!!大きく警告しろや!
知ってたらこんな裏技試さなかったのに!! ( '‘ω‘)!ぷんすか!

205 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:23:39.60 ID:lQPgs8b/0.net
>>170
ライアーゲームはちと違うだろ

206 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:25:37.46 ID:lQPgs8b/0.net
>>183
見比べたらわかるけどイカゲームの方が遥かに面白い
おれは後から神様見たけどなんじゃこれはだったわ

207 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:27:13.91 ID:lQPgs8b/0.net
日本には日本沈没があるじゃないか
大ヒットする



わけないか

208 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:32:16.55 ID:ZJqd0QDma.net
日本が嫌いなだけでしょ

209 :Anonymous :2021/10/18(月) 19:34:31.96 ID:qf+mbkAT0.net
君の好きなガンダムがSNLに呼ばれてから好きに言ってね高齢キモオタネトウヨさん

210 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:10:17.34 ID:Zym2akCLa.net
>>206
確かにイカゲームの方が良かったのは認める。

神様の言うとおりは、なんか子供向け感が強かった。
でもパクリなのかもね。

211 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:14:58.49 ID:IAXR/VAN0.net
>>176だけど1話見た
面白いじゃないの、ハマりそう

212 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:17:49.36 ID:ZJqd0QDma.net
ガンダムはネトフリで実写化が決まっていますね

213 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:26:45.09 ID:tUYdMAhQ0.net
主人公に韓国人起用して炎上しそう

214 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:54:54.20 ID:fujOnx+e0.net
>>210
神様の言うとおりは少年漫画だしね
アリスも同じく
「これを大人向けにしたら面白いんじゃね?」
という発想に至れなかった邦画業界が情けない

215 :Anonymous :2021/10/19(火) 03:57:57.35 ID:LmAXkJpw0.net
今後半年くらいはネトフリの名前見るたびにイライラし続けるネトウヨさん

216 :Anonymous :2021/10/19(火) 09:26:37.04 ID:jF9rIV9YM.net
>>214
アリスは一定の需要があり海外で受けてんだから別にいいだろ
ライアーゲーム今更おっさん向けにリメイクしてもコケるだけ
日本のおっさんが正統ドラマ見たいなら日本沈没があるからいいです

217 :Anonymous :2021/10/19(火) 10:33:08.89 ID:Rua3XMAT0.net
>>200
アジアなのにアカデミー賞作品賞獲っちゃう国に対抗しても仕方ないよ
日本は日本では良い作品あるでいいじゃん

218 :Anonymous :2021/10/19(火) 11:07:38.53 ID:lWjppbxN0.net
>>215
お前の中で
日本のアニメ無双見て誇らしくなるのか
韓国作品見てイライラするのかどっちなんだよw

219 :Anonymous :2021/10/19(火) 12:43:44.81 ID:ED2TjiJax.net
>>209
SNLのサムライ・シリーズも知らないんだ?
1回出ただけで顔真っ赤にして嬉ションしちゃう韓国人が哀れだなあ

大韓民国空軍新兵第2大隊歌
https://www.youtube.com/watch?v=XpV2u7pN0bE

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア メインテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=kKCCNMyKNJc

アニソン熱唱しながら独島を死守する韓国空軍
日本人は必死に笑いをガマンしていた
無条件愛国朝鮮人、怒りの(盗作)イカゲーム無限視聴

220 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:18:09.55 ID:ED2TjiJax.net
>>217
■アメリカのフォーリン・ポリシー誌は「サムスンの令嬢ミキー・リーは『パラサイト』をいかにして勝利に導いたか」と
題する記事を掲載し、今回の受賞は「サムスンの組織力とミキーのロビー活動なしでは成し得なかった」と報じている

■イギリスのガーディアン紙は「受賞者候補20名以上に配布された『お土産=賄賂』のバッグには23万ドルの価値があった
これは史上最高額で、7万8000ドルの12日間のヨット・クルーズ、2万ドルのエステなど、中身は80点に上る」と批判
さらには『パラサイト』の制作チームに対しても、こんな指摘をしていた

「彼らはアカデミー賞の授賞式が終わると、ソーホーハウスでのプライベート・パーティーに参加した
会員制クラブでの自分たちだけのパーティーというのは、『パラサイト』のテーマを考えると皮肉なものだ」

ここまで必死になってアカデミー賞を欲しがるって、逆に文化劣等国のコンプレックスと嫉妬が丸見えで
みっともないと思わないのかなあ
欧米は韓国人の欧米劣等感を理解してうまく利用しているみたいだね

221 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:36:07.62 ID:+5k4BxRMa.net
>>220
後半関係ない上にソースもなくて草

222 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:06:59.78 ID:ED2TjiJax.net
>>221
だからさあ、その『お土産=賄賂』バッグのスポンサーは
サムスンの孫娘ミキー・リーだってことが暴露されてるんだよ

223 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:12:20.37 ID:+5k4BxRMa.net
>>222
上と下の段の話が繋がってなくてしかもバッグを受賞者候補に渡してて草
賄賂渡すならアカデミー会員やろ
9000人もおるぞww

224 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:21:13.21 ID:+5k4BxRMa.net
>>220
しかもこれソース元見つけたけど「お土産=賄賂」なんて書いてないぞ
https://bunshun.jp/articles/-/34480?device=smartphone&page=3

お前が勝手に「=賄賂」を付け足しただけやん
2つの別々の記事を改変して繋げてるんだからそりゃソース貼れない訳やな

225 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:31:18.68 ID:ED2TjiJax.net
>>223
ガーディアンはロイター通信の報道を引用してるんだよ
君は話がつながらないと顔真っ赤にしてあら探ししてるけど
引用が長くなってしまうから省略しただけ
ハリウッドはミキーリーの野望(笑)なんて誰も興味ないんだし
そこまで必死なら、自分で元記事を探せばいいでしょ?

226 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:33:09.47 ID:uyNXMyvS0.net
ウヨのみっともない負け惜しみがいちばん萎える

227 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:33:13.16 ID:+5k4BxRMa.net
ちなみにアカデミー賞のロビー活動なんて全ての映画会社がやっていてネトフリもROMAが可能性あった年にパーティー開きまくっていた。日本の「おくりびと」ですらロビー活動してた


【WOWOWぷらすと名作アーカイブ 2014.1.2
町山
ロビー活動思いっきりやっていますよ。ハーヴェイ・ワインスタインはミラマックスに金ばら撒いて悪名高いです。「オスカー」というロビー活動の映画があります。

一番凄かったのは「おくりびと」。ロビー活動によって取った。TBSがお金を頑張ってやったんですよ。
劇場で公開していないのに取ったのは投票者向けに試写を7回やったその成果ですよ。バスを回したり、
試写会を終わった後パーティーをやって監督、主演女優とかに挨拶をさせて一生懸命やったから賞を取ったんですよ。禁止されていないことだし。全然OKです。

228 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:35:23.59 ID:ED2TjiJax.net
>>224
だからさあ、日本の記事でハッキリ賄賂なんて書くわけないじゃん?
そこまで顔真っ赤にするなら、英語の元記事を探して読めばいいだけの話では?
韓流のバカな真実を知ってショックを受けないようね(笑)

229 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:36:36.44 ID:+5k4BxRMa.net
>>225
ソース元見つけてお前が勝手に文章改変したこともわかったって>>224に書いたんだからちゃんど読んでからレスしろよ

230 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:39:55.38 ID:+5k4BxRMa.net
>>228
受賞者候補に渡したと原文に書いてあるのに
どういう文脈で解釈したらお前が「=賄賂」を付け足す理由になるんですかね?

231 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:43:23.58 ID:Rua3XMAT0.net
ソースを改変して貼って印象操作する奴ネトウヨには多いよ
言い訳して情けない

232 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:58:43.41 ID:ED2TjiJax.net
>>230
だからさあ・・・「英 語 の 元 記 事 を 読 め」と何回言えば分かるかなあ
ひょっとして英語が読めないとか?
あるいは韓国の軍歌がガンダムのパクリだったのが、そんなに劣等感大爆発だったとか?

英語の元記事では、ものすごい皮肉たっぷりにパラサイトの受賞を祝福してるから
読んだら笑いをこらえる事ができなくなるかもね

233 :Anonymous :2021/10/19(火) 15:13:46.27 ID:Rua3XMAT0.net
アホがムキになってるけどアカデミー賞だけではなくカンヌも最高賞とってるんだけどな
その他俳優組合賞とか世界中の賞を山ほど
あ、今年日本アカデミー賞の最優秀外国語映画賞も獲ってたなw
スレ違いで荒れたきっかけ>>217のワイやったね。すまん

234 :Anonymous :2021/10/19(火) 15:24:47.49 ID:ybY/RMfY0.net
ネトフリのオリジナルアニメでまともにヒットしたのはデビルマンくらいか?
製作費だけ抜いて適当に作ってる説はマジなんかな。

235 :Anonymous :2021/10/19(火) 15:54:54.64 ID:Rua3XMAT0.net
攻殻機動隊やろ

236 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:13:13.45 ID:x87HDXNX0.net
つーかアニメスレだけ荒らされてるっぽいけどあれ何?

237 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:19:53.22 ID:YswSEww5M.net
本社は日本にアニメ期待してるから誰か翻訳してDM送ろう

238 :Anonymous :2021/10/19(火) 19:15:28.87 ID:fy4cQ0190.net
>>236
とある会社について話題になったら
荒らしが始まった

239 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:17:25.90 ID:t55hydcw0.net
フルーツバスケット
ドラマ化するみたいね
Netflixとテレ東の共同制作

240 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:23:21.13 ID:NBVbxDIF0.net
>>239
そんなニュース発表されてたっけ

241 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:02:38.91 ID:fTU/7o1w0.net
Netflixって何で履歴表示されないの?

242 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:04:34.61 ID:Rqy6rSiS0.net
炎の裁きっていう映画がトップに来たから
見たら滅茶苦茶面白かった
日本じゃNetflix限定ぽいな

243 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:12:50.10 ID:LmAXkJpw0.net
話題の振り方が日本のアニメだ漫画だののパクり!みたいなの見ると
ああやっぱりネトウヨって…って感じだよな

244 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:16:40.96 ID:+XQFCdm90.net
>>242
紹介文見た感じデッドマン・ウォーキングみたいな感じかな
あっちは冤罪ではないけど

245 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:03:15.21 ID:BV7pcFii0.net
>>241
アカウントのところから見れるよ

246 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:31:21.25 ID:YqF3o/Ck0.net
>>243
お前何回ネトウヨって書き込んで煽ってんだよ
自分のワッチョイ見直してみろ
もはやお前が荒らしだろ

247 :Anonymous :2021/10/20(水) 00:41:12.71 ID:n8jc6o/70.net
>>245
わー知らんかった
さんくす

248 :Anonymous :2021/10/20(水) 01:07:25.40 ID:5hdMoxsJ0.net
鬼滅やらの海外配信権をネトフリ限定で出してたら大ヒットしてたかもね
今は分散しすぎやし

249 :Anonymous :2021/10/20(水) 07:08:12.81 ID:3WUq3evD0.net
日本沈没が5位にランクインしてたw

250 :Anonymous :2021/10/20(水) 07:10:11.35 ID:NSBi0y9k0.net
>>239
なにそれ?新しいデスゲーム?

251 :Anonymous :2021/10/20(水) 07:53:04.13 ID:EHnOXBQm0.net
日本沈没、日本と台湾を含む世界2ヵ国でトップ10入り!!
JAPAN SINKS: People of Hope

https://flixpatrol.com/title/japan-sinks-people-of-hope/

252 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:25:06.55 ID:krtoY134a.net
ヒヤマケンタロウの妊娠に期待しよう

253 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:27:05.93 ID:krtoY134a.net
>>251
台湾のランキングは日本以上に韓流だらけやね

254 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:22:35.23 ID:gwN7VbTo0.net
イカゲームとかそういうチョンゴミドラマをランキング操作している暇あるなら
面白いドラマかアニメ仕入れてこいよ

255 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:28:48.12 ID:rBS3fHhGH.net
>>254
自民党の雇った業者乙

256 :Anonymous :2021/10/20(水) 11:17:16.19 ID:CE+nS0dn0.net
>>240
エキストラ撮影からの情報

エキストラ募集◆全世界で3000万部超えの大人気少女コミック、ついに連続ドラマ化!
◆NETFLIX+TV TOKYO◆2021年11月撮影開始!@東京、神奈川、埼玉、千葉

全世界3000万部越えの少女コミックとなれば
フルーツバスケットしかないから
北米でも200万部を超えて
2007年に「もっとも売れている少女マンガ」としてギネスブックに認定されてる

257 :Anonymous :2021/10/20(水) 11:57:15.82 ID:NIkupQll0.net
>>256
これ多分11月のイベントで発表されるやつやん。
リークしちゃったね。

258 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:09:42.37 ID:IORssv6va.net
>>256
早く消した方がいいぞ

259 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:24:31.91 ID:hBBmhK750.net
検索したら普通にエキストラ募集の情報で掲載されてたよ

260 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:07:43.57 ID:y3zDLtK30.net
その情報に価値があるとは思えんがw

261 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:35:28.69 ID:CE+nS0dn0.net
>>257
リークじゃなくて推測だが
多分当たってると思う
公式でこれだけヒント出してるから

262 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:46:21.09 ID:qvKVebZax.net
世界でヒットした韓国の観光PR映像、実は「再生回数を金で買って水増し」していた?=韓国ネット「やっぱりね」「大成功では?」
https://www.recordchina.co.jp/b883834-s25-c100-d0191.html

263 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:46:37.98 ID:XOy9sRPYM.net
unogs死んだ?

264 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:04:48.53 ID:8AUKpIcVM.net
ほんと嫌韓にしろネトウヨにしろ下らない
どんな手を使ったとしても魅力が無ければ成り立たない事に気付かないと
韓国の逞しさは見習うべきだな

265 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:21:30.73 ID:L9kjpAP80.net
江南スタイル←youtube最多再生。
イカゲーム←Netflix最多再生。
BTS←ビルボード1位。

韓国凄すぎないか?

266 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:27:17.16 ID:uDW51Xdk0.net
ヨーロッパにおけるフランスとイギリス(ドイツ)みたいなもんでしょ

感情表現がうまい国とコツコツ独特な雰囲気でやる国
その違いだよ
自分の国の良さを引き出せばヒット作でるかもね

267 :Anonymous :2021/10/20(水) 21:49:05.53 ID:awCaaFx+0.net
どうでもいいわ楽しむだけ

268 :Anonymous :2021/10/20(水) 22:05:20.69 ID:1jDihpPz0.net
>>265
まったく信じられん

269 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:36:37.92 ID:y2Q4DQZLa.net
日本はめちゃ良いものをつくってる一方でプレゼンやアピールが下手過ぎ。

あと世界的ヒットになったアニメも実写化で大根役者(ジャニーズ)使ってしまったり、変な軋轢がありすぎ。

270 :Anonymous :2021/10/21(木) 00:43:21.87 ID:eAMt/WLH0.net
具体的に近年の何のドラマや曲を世界に上手にアピールしたらチャート席巻したのにと思ってるのか気になる

271 :Anonymous :2021/10/21(木) 00:58:11.89 ID:r08oNPt10.net
BTSは本来ならジャニーズが行けそうな場所だった可能性はある
だけど日本だけで食ってける市場規模だから海外に出る必要が無かったからね
それはしゃーない
ただ日本人の女子高生でもジャニーズよりBTSとか言ってる子がいるから
そこは頑張れよ滝沢社長って感じだわな

272 :Anonymous :2021/10/21(木) 01:24:32.81 ID:eAMt/WLH0.net
具体的にジャニーズのどこに可能性があったんだろう
アリアナやリゾ、ディプロやチェンスモ、キャレドやニッキーミナージュ、コールドプレイらから認められてただろうななんて人材ちょっと見当がつかないけど

273 :Anonymous :2021/10/21(木) 01:55:22.35 ID:r08oNPt10.net
>>272
そこまで説明しないと判んないの?
何も考えずに質問する前にもっと自分で考えなよ

274 :Anonymous :2021/10/21(木) 01:58:55.03 ID:eAMt/WLH0.net
質問されて答えられないなら書かなきゃいいのに

275 :Anonymous :2021/10/21(木) 02:01:11.36 ID:r08oNPt10.net
同程度の知識レベルが無いと面倒だわ
いちいち説明させるのかよオメーわ
親でも教師でも上司でもねーんだよ

276 :Anonymous :2021/10/21(木) 02:01:24.02 ID:ohPFJmTh0.net
>>271
いやいや歌唱力が段違いだからそれはない
BTSは全員シンガーの声
音域も段違いに広い

277 :Anonymous :2021/10/21(木) 02:06:33.45 ID:sBs4sk7p0.net
そもそもジャニーズってひとくくりにしちゃってる時点でお話にならねーんだわwww
残念ながら日本どころか世界中どこ探してもBTSの上を行けるグループはない

278 :Anonymous :2021/10/21(木) 02:09:45.66 ID:eAMt/WLH0.net
>>275
そのレス返してる間に質問に答えるのなんて楽に出来ると思うけどね、書いてない事の質問ならまだしも

BTSの場所は本来ならジャニーズがいけてたろうにな
なんて英語圏だろうとヨーロッパ、アジア、勿論日本語圏でも当然同じような質問くるだろうけどその度に
お前らとは知識のレベルが違うから話にならねーよ
なんて返信するのかな?

279 :Anonymous :2021/10/21(木) 02:13:11.45 ID:82UbtROF0.net
ジャニーズは低身長の寄せ集めじゃなかったっけ
典型的なアジア人体型の時点で難しいんじゃないの

280 :Anonymous :2021/10/21(木) 03:38:12.67 ID:1tU8TE6k0.net
BTSは好きだけど観光の水増動画少しも面白くなかった
SAIの二番煎じみたいな感じでまだウケるのかな?
SAIとかピコ太郎とか同じパターンのギャグは
イカゲームは興味ないので観てない

281 :Anonymous :2021/10/21(木) 04:28:43.81 ID:h28skm/v0.net
4度目の公判見た人おったら質問やけど

いとこ殺した犯人って誰やろか?

282 :Anonymous :2021/10/21(木) 05:02:03.65 ID:TJ/uukeV0.net
メイドの手帖はリアリティある視聴者多そうな時代だから人気あんのかね

283 :Anonymous :2021/10/21(木) 08:31:28.62 ID:F9d9v3Zl0.net
オレも面白くてどのくらいの脚色で作られたドラマなのか調べてたら原作者のステファニーランドが中々の様子だった
https://i.imgur.com/lFIYWi8.jpg

284 :Anonymous :2021/10/21(木) 08:50:52.86 ID:o6UIiWX00.net
問題が発生しましたて、、、ネッフリ鯖落ちなんてあるのか

285 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:07:09.97 ID:6WK/Wze80.net
ヘルプセンター記述ーーー
現在、一部のデバイスでストリーミング再生に問題が発生しています。
現在、問題に対応しておりますのでしばらくお待ちください。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

286 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:10:21.04 ID:9fOCcW/q0.net
サバ落ちしてんぞ
金返せ

287 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:20:18.05 ID:6WK/Wze80.net
復旧したよ

288 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:23:47.93 ID:xNZJhUPia.net
ジャニーズファン頑張れ〜!

ジャニーズは演技も歌もレベル低いけど、資金力と権力があるから、世界進出は簡単だよ。

金払って出演させてもらうだけで、向こう側から出演してくれなんて声を掛けられることは無いがな。
嵐もブルーノマーズに大金払ってコラボさせてもらったんだろうけど、海外ではまるで売れてないよね。

289 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:27:36.55 ID:AoMktXri0.net
ジャニーズ…というか

日本の男アイドルは表情が貧相
もっと笑ったり泣いたり怒ったりとかハッキリしたほうがいい
キャラクターよりそっち

筋肉も全く足りてない
180p体脂肪率10%
顔はアジア人の言う美形じゃないほうがいい
個性のある顔で十分
ただし、表情が大事
苦しい時に苦しい顔するようなストレートなほうが受ける

男性が好きになるような人は総じてオバサン受けもいい
そういう暇な人をターゲットにするべき

290 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:54:01.40 ID:JrJHXQxyM.net
ジャニーズが韓国の後追いで世界に進出とか整形しまくっても無理じゃないのか

291 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:56:06.87 ID:tDDCs6/y0.net
ジャニーズて(笑)

292 :Anonymous :2021/10/21(木) 11:00:50.24 ID:1DXEwkZB0.net
ジャニはSMAP解散した時点で終わったから。
あれがタイタニック号が氷山にぶつかった瞬間だった。
あとはゆっくり沈むだけ。

293 :Anonymous :2021/10/21(木) 11:34:11.94 ID:e3pkM9lh0.net
どこで聞いたらいいのか分からなかったのでここで質問させてください
ネトフリオリジナル映画とかドラマって、公開期限ありますか?
入会したときには見たかった作品が配信終了してた、とかヤダなと思って

294 :Anonymous :2021/10/21(木) 12:06:27.77 ID:WOqCzglra.net
>>293
アマゾンプライムでも公開終了あるから、ネトフリも一緒だと思うよ。ただネトフリだと公開終了と載るのではなく、検索しても出てこない状態になるから、公開終了なのかわかりにくいと思う。

295 :Anonymous :2021/10/21(木) 12:12:47.27 ID:4OCY0nEAM.net
オリジナルは契約内容や発注者が誰なのか、買取なのかとかが表示されてるわけじゃないから分からんしネットに情報載っててもいちいち調べない
過去にオリジナルが消えた例があるかどうかっていうと「確かあった」と思う
今まで滅多になかったと思う

296 :Anonymous :2021/10/21(木) 12:46:35.36 ID:5msJ2p1px.net
>>289
>180p体脂肪率10%

どれだけ体を鍛えても兵役から逃げまくってるチンカスのビビリだから、何の説得力もない>韓国男子
在日も含めてね
あなたたちは兵役に行ってるの?
鍛えあげたご自慢のお尻をホモ上官にもて遊ばれてヒイヒイ泣きながら日本に逃げ帰ってきたの?(笑)

297 :Anonymous :2021/10/21(木) 12:51:49.79 ID:nY+zOivU0.net
オリジナルは基本的に残り続けるよ。
例外あったかな?

298 :Anonymous :2021/10/21(木) 12:52:56.57 ID:nY+zOivU0.net
>>290
整形ってなんでもできるわけじゃないからベースが良くないと限界がある。

299 :Anonymous :2021/10/21(木) 12:58:54.68 ID:/LG3Fb3j0.net
>>295
完全にオリジナルなら消えないけど分別つきにくいよね
Nマークつさいてるだけじゃ安心できない
The Returnedってのがマークついてたけど消えたわ
もう一回見たかったのに

300 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:01:35.20 ID:EpZCTtu50.net
買っただけなのには消えてる

301 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:53:51.51 ID:Njoe78Y60.net
金魚妻は篠原涼子のπ乙見れるのかな

302 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:07:56.10 ID:3OZr4/lea.net
見れないと思った方が良いよw

西内まりやの時もそうだったじゃんw

303 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:29:01.57 ID:44Y6tER0M.net
篠原は見せたら豊胸バレる

304 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:00:04.41 ID:4mciqeS10.net
辛気くさいのはパスだな

305 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:12:40.75 ID:4a69hQGlH.net
>>303
HKだったんか…

306 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:33:28.23 ID:8NKVIKf1p.net
>>265
>江南スタイル←youtube最多再生。
マドンナより再生されたけど、誰もあの
小太りなおっさんの名前覚えてない
つまりそういう事
YouTubeで不正な操作をおこなった事件
以後、YouTubeで不正操作が難しくなる

>イカゲーム←Netflix最多再生。
前評判もなく、いきなり各国のランキング1位
しかも30日以上連続で
これも不正操作が疑われてる事案
あいつら加減を知らないので
これをきっかけに是正される事が望まれる

>BTS←ビルボード1位。
これも不正操作で1位を取った事が判明
もう馬鹿じゃないかと
他の国のDJとかにゴリ押しとか水増しとか
批判されている。ピエロより酷い

307 :Anonymous :2021/10/21(木) 17:03:42.33 ID:QQ7EdhRaH.net
ネットで工作と言えば自民党の雇った業者だね

308 :Anonymous :2021/10/21(木) 17:28:26.74 ID:c+TFMY8bM.net
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
自民党も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、自民党はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

自民党と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
自民党は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。

309 :Anonymous :2021/10/21(木) 17:46:36.68 ID:4mciqeS10.net
イカはキリスト教オマージュだから世界的ヒットした説があるんやな
元ネタはスティーブンキングだとか

310 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:02:38.74 ID:l9IY23Upa.net
>>295
買い取っただけなのか一からネトフリが作ったのか分けられてないよね
そこちゃんと示した方がええと思うのに

311 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:09:45.06 ID:l9IY23Upa.net
ジャニだからいけないということではない
ジャニでも実力ある奴はいる

312 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:10:05.56 ID:0ZomdCl60.net
>>306
知ってた

313 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:21:34.22 ID:XoszyViSH.net
YouTubeの水増しはF5更新でできそうだけど、
Netflixのランキング操作ってどうやってやるの?

314 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:24:22.33 ID:xUGsdnaga.net
>>311
知らなかった

315 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:55:02.11 ID:OD9lGbjWM.net
F5連打なんて今時ネットショップでもやらんがな
script

316 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:57:33.81 ID:F9d9v3Zl0.net
youtubeはかなり前からF5なんて対策してなかったか

317 :Anonymous :2021/10/21(木) 20:34:55.58 ID:rg6jinZp0.net
みんな一日にネトフリやほかの配信作品何時間見てるの?
無職?
こちらフルタイムで働いててほぼ残業なしだけど
昼休み(30分)、夕食時(30分)、髪を乾かす(15分)とながら見をし
そのほかに60分〜120分くらいかな・・でも寝る時間は遅い毎日3時とか。

318 :Anonymous :2021/10/21(木) 20:42:59.59 ID:4mciqeS10.net
日記ならチラシの裏に書いとけ

319 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:05:31.23 ID:1tU8TE6k0.net
>>308
元ネタ懐かC

320 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:23:14.53 ID:rg6jinZp0.net
あ、無職が反応か
でも何時間見てるか言えないのに語るなんておかしいだろ
毎日数時間見てる人の意見と1か月に1回しか見てない人の意見は違う
そして有職者なのか、学生なのか、無職なのか・・・によっても違うよね
まあ無職はムッとしたみたいだけどちら裏とかほざいてて語彙もない

321 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:27:13.81 ID:c9tyeI9H0.net
なんか熱くなっちゃってますけど

322 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:33:01.92 ID:e3pkM9lh0.net
>>293です
なんとなく入会を先延ばしにし続けてきたけど、見たいのがあるうちに入っておいたほうが良さそうですね
ありがとうございました

323 :Anonymous :2021/10/22(金) 00:17:16.95 ID:urhU+c2pa.net
>>322
揉めてる様子を見て、さっさと挨拶して終わらせるの偉過ぎて草

324 :Anonymous :2021/10/22(金) 05:26:31.79 ID:+7Yk/n8Z0.net
確かにAmazonプライムにNetflix、U-NEXTにDisney+、Apple TV+とか見られる時間がないっつーの

325 :Anonymous :2021/10/22(金) 07:18:16.75 ID:VdGvKt5J0.net
定年退職してるうちの親父は毎日ずっとネトフリ見てるぞ
素晴らしい老後

326 :Anonymous :2021/10/22(金) 09:18:14.07 ID:/0ekcmtH0.net
>>325
ネトフリ使えてるのはイケてる老人。
普通の老人は一日中地上波見てる。

327 :Anonymous :2021/10/22(金) 09:45:16.39 ID:BMF0PrfT0.net
日本のランキング参考にもならん
せめてジャンルわけよ?

328 :Anonymous :2021/10/22(金) 09:53:39.70 ID:LygHpiuG0.net
しょぼいFIREした無職のおれも一日中Netflix、Apple、Amazon、Disney、U-NEXTのはしごだ

モニター分割して、同時に別ドラマを流してる

329 :Anonymous:2021/10/22(金) 09:57:00.86 ID:cITIZGdg.net
駄菓子を食べ散らかすような視聴だな

1話みたらそれを消化するために
考えたりノートにまとめる時間をとる

ちなみにスタートレックガチ勢です ( '‘ω‘)

330 :Anonymous :2021/10/22(金) 10:11:25.42 ID:LygHpiuG0.net
>>329
駄菓子程度のドラマばっかりだしね
Appleのテッドラッソみたいな本物のケーキが出てきた時は、正座して集中視聴ですよ


ディアゴスティーニの月刊NCC-1701Dもちまちま作って暇つぶし中

331 :Anonymous :2021/10/22(金) 10:14:40.40 ID:tzcb+pyta.net
>>328
>モニター分割して、同時に別ドラマを流してる

聖徳太児?

332 :Anonymous :2021/10/22(金) 10:37:22.33 ID:KBidgs7J0.net
業界初!働き方改革で「残業削減」や「業績向上」、「男性育休取得率UP」等の
具体的成果を出した企業を検索できるサイトを開設

気軽に無料で副業ができる次世代型クラウドソーシングサービス『パラキャリ』がリリースされました!

フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数15万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数4,000件突破!

ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始

ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』とフリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』提携開始

新型コロナの影響で、常駐型フリーランスエンジニアのリモート対応が増加

フリーランスエンジニア必見!リモートワークや週3案件があるサービス5

高報酬案件を求めるフリーランスエンジニアのための案件マッチングプラットフォーム
「Pro Connect Enginner(プロコネクトエンジニア)」正式版、2021年2月28日リリース!

333 :Anonymous:2021/10/22(金) 11:43:39.25 ID:cITIZGdg.net
>>330
ホラー映画を観る時はワイもそんな感じやな。
ファイナル・デッドコースターとか頭空っぽで
涎たれながしながら見てるわ。

しかしスタートレックTNG,DS9 は
日本語吹き替え + 日本語字幕の二刀流や。

334 :Anonymous :2021/10/22(金) 12:54:52.95 ID:0IC5uO+w0.net
オリジナル映画に必ず付いてる予告編って大抵内容の7割ぐらい見せちゃってない?

335 :Anonymous :2021/10/22(金) 14:57:05.42 ID:bWPraTUY0.net
ホントに面白い作品は知らないうちに没頭して見入ってしまってるからネタバレ聞いててもまったく関係ない

336 :Anonymous :2021/10/22(金) 15:03:11.31 ID:uNtIYh4J0.net
The Daily WireがChapelleの件で
WOKEFLIXって動画作っててわろた

337 :Anonymous :2021/10/22(金) 23:18:13.59 ID:4d9I1YaDd.net
LBGTQ

338 :Anonymous :2021/10/23(土) 03:47:26.91 ID:yiSk5mLyd.net
視聴率がアカウント単位から時間に変わるみたいだね

339 :Anonymous :2021/10/23(土) 04:04:03.99 ID:Jiy4erKc0.net
漸く変わるか
でも、あまりランキング変わりなさそう

340 :Anonymous :2021/10/23(土) 06:34:31.80 ID:0lVvgZHF0.net
視聴時間になったら尺の短いテレビアニメが不利になって、
尺の長い映画が有利になる。

341 :Anonymous :2021/10/23(土) 09:26:51.04 ID:iYNCihqD0.net
陰謀論のオシゴト面白いな。
ネトフリオリジナルの大人向きカートゥーンはボージャックホースマン以外はあんまりおもしろくなかったが、
これはハマった
シーズン2来ないかな

342 :Anonymous :2021/10/23(土) 10:44:12.56 ID:UkV4qcSia.net
>>340
なるほど。ドラマも同様ってことだね。

343 :Anonymous :2021/10/23(土) 13:52:23.08 ID:Jiy4erKc0.net
尺が短いという事は
それだけ観られる機会が増えるという事
だから本質的には変わらないと思うが
ショートショートなコンテンツは
不利になるな

344 :Anonymous :2021/10/23(土) 14:41:08.99 ID:n26V1SOuM.net
scriptで視聴数分で切り替えて視聴数上げるやり方が出来なくなるってことかな
喜ばしい

345 :Anonymous :2021/10/23(土) 15:28:52.25 ID:UUJWMTW4a.net
イカゲームのランキング下がっちゃうじゃん

346 :Anonymous :2021/10/23(土) 16:07:22.14 ID:+N3c1dfZ0.net
Netflixが「イカゲーム」のせいで視聴ランキングの集計方法の変更を発表?

Netflix to Change Viewership Reports - Bye-Bye, 'Watched Any 2 Minutes'
https://tvline.com/2021/10/19/netflix-changes-viewership-reports-ratings-hours/

347 :Anonymous :2021/10/23(土) 16:34:23.96 ID:3iLgFXjva.net
10人アニメ完走で2640分
10人連ドラ完走で5400分
10人映画完走で1200分
何人かは完走せずに切ると考えても、映画不利過ぎないか

348 :Anonymous :2021/10/23(土) 16:53:05.61 ID:+N3c1dfZ0.net
6:16 PM ET: イカゲームの成功についての質問。

共同CEO /コンテンツチーフのTedSarandos:
Squid Gameは、数年前に韓国チームに取り上げられました。韓国チームは、今年最大のタイトルになることを認識していました。
しかし、私たちはそれが世界的にこれほど大きくなるとは思っていませんでした。
何かがどのようにバイラルになるかを予測するのは本当に難しいですが、それが起こったときは素晴らしいことです。

他にもよく伝わった国際的なショーがあったことを覚えておく価値があります。 世界の物語はますます世界のどこからでも来ています。
世界的に、英語以外のコンテンツの視聴は2008年以来3倍に成長しています。

Netflix第3四半期の収益ライブブログ
https://www.thestreet.com/investing/netflix-third-quarter-earnings-live-blog

349 :Anonymous :2021/10/23(土) 17:15:14.16 ID:/FUQhxzJ0.net
>>347
ドラマくっそ有利やん。

350 :Anonymous :2021/10/23(土) 17:15:41.38 ID:/FUQhxzJ0.net
今回のランキング改定はアニメの順位下がるだけじゃね?

351 :Anonymous :2021/10/23(土) 17:19:58.89 ID:JhBXVTqo0.net
Netflixの4位に世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生するってのが入ってるけど、こういうのって流行ってるの?

352 :Anonymous :2021/10/23(土) 17:42:48.06 ID:2v7H35Bq0.net
とても流行っている

353 :Anonymous :2021/10/23(土) 18:37:55.78 ID:OqcCSXFp0.net
「新しいデバイスでお客様のアカウントが利用されています」

同じ端末でブラウザ変えただけなのに毎回毎回しつこくメール送りつけてくるのやめろ!!
IPアドレスが同じなのにどこが「新しいデバイス」なんだよ
意味不明な迷惑メール

354 :Anonymous :2021/10/23(土) 19:59:53.14 ID:fAohhmRDH.net
>>353
Googleアカウントとかもそうやで

355 :Anonymous :2021/10/23(土) 20:12:59.63 ID:e2RJzZQJ0.net
どこのサブスクもくるよ
そんな頻繁に変えなければいいやん

356 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:37:02.93 ID:Jiy4erKc0.net
火曜日に切り替わるのかな?
これ集計方法変わった途端、ランキング外とかになったら笑える

357 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:37:33.76 ID:eukq0mmO0.net
なんかアメリカ合衆国からログインされて解約されてた

358 :Anonymous :2021/10/23(土) 23:38:04.95 ID:OqcCSXFp0.net
PC、スマホ、タブレットとかデバイスを替えたり、IPアドレスが変わった時だけ
メール送ってくればまだいいのにな
やたらに意味のないメールが来ると自動でゴミ箱行きだし危機感なくなるから
実際に第三者にログインされたときに気が付かなくなるだろ
気の利かないネトフリめ

359 :Anonymous :2021/10/24(日) 06:24:16.28 ID:t4HZTUULH.net
11月からDisney+入ろうかな。
リニューアルするから1ヶ月だけ使いたい。

360 :Anonymous :2021/10/24(日) 08:58:26.27 ID:I3aAcF4DH.net
アメリカとかヨーロッパにも面白いドラマ多いから、もっと日本のランキングに入ってほしい。

361 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:08:08.49 ID:vuu9Eixx0.net
>>346
江南スタイルとかBTSばかりじゃなくネトフリでもやってたのか
キチに対応しないといけないのは大変だな

362 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:12:19.08 ID:ydgYLojk0.net
ランキングどうにかしてくれないかな

前は洋ドラとか洋画も出てきてた気がするんだけど
ちょっと前から韓国ドラマとアニメしかでてこなくなって
自分は一切興味ないのにそれしかでてこないから
なんの意味もないランキングになってる

洋画とか洋ドラみたいなジャンルごとのランキング表示も
できるようにしてほしい

363 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:18:28.14 ID:fPayAvWo0.net
レビューもなくっなってずいぶん経つよなあ
こういう人がこういうのを評価してますって
なんか基準があればなあ

364 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:18:47.59 ID:0f0Fogj80.net
>>362
ランキング重視なら新着だけ見ればいいじゃん

365 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:21:31.88 ID:r0IzjW150.net
洋画洋ドラまで細かくは見られないけど映画縛りのランキングは半分くらい洋画あるよ

366 :Anonymous:2021/10/24(日) 13:23:00.64 ID:TvkHGCI+.net
>>362
韓国ドラマは画面に出てきた瞬間に
ぜんぶ低評価を押しまくってる

これでしばらくは出てこなくなる

367 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:40:49.77 ID:ri48BUOR0.net
>>357が、さらっとヤバいこと言ってる

368 :Anonymous:2021/10/24(日) 13:43:41.02 ID:TvkHGCI+.net
>>357
米軍基地在住!?

369 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:51:26.16 ID:2hlH7BqD0.net
ブラウザにのーとん先生入れたくなかったけど入れたわ
垢ハックして解約とかこれから一体何が始まるんです?
https://i.imgur.com/8eY15cd.jpg

370 :Anonymous :2021/10/24(日) 14:18:17.81 ID:YlGYXAbd0.net
【韓国兄さん】イカゲームで不正がバレたもよう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635052452/

371 :Anonymous :2021/10/24(日) 14:32:16.41 ID:HD9tKMzcp.net
>>370
埋め立て嵐にやられてるやん
ほんと5ちゃんねるはあいつらだらけだな

372 :Anonymous :2021/10/24(日) 14:52:45.25 ID:plBUYCEJ0.net
>これまで、Netflix(独立した確証なし)は通常、
>テレビシリーズまたは映画を少なくとも2分間視聴した
>メンバーアカウントの尺度として視聴者数を宣伝してきました。

こりゃお手軽だw

373 :Anonymous :2021/10/24(日) 14:54:53.60 ID:vT0d+p1v0.net
韓国兄さんは本当に実利しか追及せんな

374 :Anonymous :2021/10/24(日) 14:58:34.92 ID:WZn2RRfUd.net
【悲報】韓国政府、金でYouTube再生数を買っていた [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634696351/

375 :Anonymous :2021/10/24(日) 14:59:07.03 ID:wptYpHNkd.net
総視聴時間の方が不正は簡単じゃないか?

376 :Anonymous:2021/10/24(日) 16:09:44.92 ID:TvkHGCI+.net
>>370
ゲームを終了します。

今回の脱落者 南朝鮮 5000万名
残りプレイヤー数 0名

377 :Anonymous :2021/10/24(日) 16:21:56.75 ID:+7pP7TcF0.net
不正だろうが再生数を増やすことによって
注目されるようになって金使うリスナーが増えればそれで商売としては成り立つでしょ
日本がグローバル市場で韓国よりかなり劣ってることは紛れもない事実

378 :Anonymous :2021/10/24(日) 16:26:43.01 ID:vT0d+p1v0.net
抱き合わせ売りのサブスクと無料のyoutubeの数字だけどな

379 :Anonymous :2021/10/24(日) 16:28:08.43 ID:B5o+ZPJY0.net
商売として成り立つからブドウ盗んだ国の人間の言うことは違うな

380 :Anonymous :2021/10/24(日) 16:55:19.51 ID:ZWeTkE4S0.net
信用出来ないじゃん

381 :Anonymous :2021/10/24(日) 17:32:59.53 ID:1B6fD//30.net
急に業者湧いてきたな。

382 :Anonymous :2021/10/24(日) 18:22:13.58 ID:Pla/er7y0.net
>>374
広告つけて目立つとこに表示させる手法って広報としてオーソドックスだと思うが

383 :Anonymous :2021/10/24(日) 19:33:31.07 ID:ZWeTkE4S0.net
>>382
広告の広告っておかしいだろう
しかも捏造
本当に広報したいのは何だよ

384 :Anonymous :2021/10/24(日) 21:08:25.30 ID:RKWPnu0n0.net
デマ投稿を広めると罪になるんだっけ

385 :Anonymous :2021/10/24(日) 21:16:59.90 ID:TgXJ4LVh0.net
面白いのないかな

386 :Anonymous :2021/10/24(日) 22:27:30.97 ID:Pla/er7y0.net
>>383
広告なんだから多くの人に見てもらうのが目的やろ

387 :Anonymous :2021/10/24(日) 23:57:21.07 ID:/QPfP9Y70.net
不正が常につきまとう民族を誰が好きになるんだ
外面をどんなにめかしこんでも結局は内面が良くないと誰もついてこない
好きな国ランキングで韓国が日本よりだいぶ下なのはちゃんと理由があるんだよなぁ

388 :Anonymous :2021/10/25(月) 01:11:56.32 ID:X5FOl0y+d.net
頭Qネトウヨ

389 :Anonymous :2021/10/25(月) 01:15:30.23 ID:zflYdg70p.net
困るとネトウヨ連呼

390 :Anonymous :2021/10/25(月) 01:17:11.28 ID:MM8eQq/I0.net
陰謀論めっちゃ面白い
皮肉風刺のブラックジョークてんこもりだね

391 :Anonymous :2021/10/25(月) 02:18:28.59 ID:QDiT4X+6a.net
反日じゃないやつはネトウヨ
よって世界のほとんどはネトウヨ

392 :Anonymous :2021/10/25(月) 02:26:18.18 ID:X5FOl0y+d.net
じゃあそんな韓国を支援してるNetflixは不買だ!とならないのかい?ネトウヨは

393 :Anonymous :2021/10/25(月) 03:56:08.92 ID:LFh3D370a.net
>>392
ネトフリ以外の動画サイトに行けばいいんやな

hulu
U-NEXT
GyaO!
dTV

あかん!全部韓流推しとるわwww

Disney+もオリジナル韓国ドラマ大量に発表したしもうあかん…あっ一つええのあったで

ニコニコ動画

394 :Anonymous :2021/10/25(月) 04:06:09.37 ID:hztEUtSEa.net
まあ、彼ららしいなというか平壌運転だよね
騙される方が悪いとも言える
日本人は甘ちゃんすぎて、一度ドン底まで不幸にらないと分からないと思うよ
今の子供とこれから生まれてくる日本人は苦労することが確定してるからいいんじゃね?

395 :Anonymous :2021/10/25(月) 04:07:07.88 ID:j2gLBW2F0.net
韓国ドラマは単純で分かりやすいから多くの人にウケるのはわかる
日本のドラマの全盛期が80〜90年代でその頃の作品も単純で分かりやすかった
韓国ドラマはそれの現代版って感じ

396 :Anonymous :2021/10/25(月) 05:11:28.97 ID:hztEUtSEa.net
まあ韓国人をダシに日本を不幸にさせたがってる売国的な日本人もドヤ顔でいることだしその程度の国なんだから諦めろ
日本は確実に没落する。苦労するのは今の若者と子供とこれから生まれてくる日本人の子供
それでええやん

397 :Anonymous :2021/10/25(月) 06:34:59.15 ID:jwgpclNbH.net
選挙シーズンで業者増えてるな

398 :Anonymous :2021/10/25(月) 07:17:03.20 ID:5N0mBGwVH.net
これやな

コロナ禍の短期決戦 「ネットと政治」その裏側で・・・【報道特集】
https://youtu.be/a8FBhQbtR-E

399 :Anonymous :2021/10/25(月) 08:37:30.28 ID:wJ8CF/xDa.net
韓国でネットフリックスへ批判噴出、法廷バトルへ 韓流作人気も還元少なく
https://www.nikkansports.com/general/news/202110230000638.html
米動画配信大手ネットフリックスへの風当たりが韓国で強まっている。
インターネット回線の使用料を払うよう裁判に訴えられたほか、税逃れをしているとの批判も噴出。

400 :Anonymous :2021/10/25(月) 10:21:12.69 ID:HHnJQTTWH.net
Netflix ドキュメンタリーしか見ないから月500円にならないかなー

401 :Anonymous :2021/10/25(月) 10:59:47.56 ID:BRIEpr5f0.net
チョンドラはアマプラやhuluじゃまったくランキングに入らないね
やっぱネトフリ限定で工作してんだなチョン猿は

402 :Anonymous :2021/10/25(月) 11:17:10.49 ID:QDiT4X+6a.net
つか韓流好きが韓流推しのネトフリに集まってんでしょ

403 :Anonymous :2021/10/25(月) 11:17:11.53 ID:AvvVOc1Ea.net
>>401
アマプラやhuluに韓流オリジナル作品なんて殆どないぞ
でも韓国発のマスクドシンガーはアマプラの上位に入ってるから結局人気やん

404 :Anonymous :2021/10/25(月) 12:26:24.97 ID:QDiT4X+6a.net
そもそも世界映画興収トップ100になんで韓国映画が無いんやって

405 :Anonymous :2021/10/25(月) 12:29:04.92 ID:s8B2vw660.net
オリンピックでも大暴れしてたし諸外国もよく日本人は耐えてるなと感じているだろうな

406 :Anonymous :2021/10/25(月) 12:32:17.40 ID:xqaqspdua.net
>>362
そんなことしたら総合ランキングとジャンル別ランキングの整合性取らなきゃいけないだろ
総合ランキング操作するだけでもお金かかってるのに

407 :Anonymous :2021/10/25(月) 12:37:21.70 ID:7FgbWLQh0.net
>>405
そう思いたいけど実際は諸外国は何も感じていないと思う
アジアの国二つが水面下で争ったり片方が嫌がらせ受けてても対して興味が無いだろうと思う

408 :Anonymous :2021/10/25(月) 12:47:30.34 ID:QDiT4X+6a.net
そらそうや今アフリカで民間の黒人市民が反政府軍にぶち殺されまくってるけど
ほとんどの人知らんし興味ないんちゃう
ワイはグロ動画よく見るから知っとるけど

409 :Anonymous :2021/10/25(月) 13:20:51.11 ID:H8ARm1kb0.net
Netflix「ありがとうイカゲーム。この作品のお陰で増収増益!会員数も爆増!」→日本人イライラ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634697554/

410 :Anonymous :2021/10/25(月) 13:22:15.59 ID:NkQw/mwaH.net
>>401
それはシンプルに新作が配信されないからやw

411 :Anonymous :2021/10/25(月) 13:42:14.50 ID:5EcJWcpTp.net
チョン死ね

412 :Anonymous :2021/10/25(月) 13:47:51.83 ID:846eKqtka.net
イカゲームみたさに加入するのか
流行ってると言えば何でもやる日本人らしいな

413 :Anonymous:2021/10/25(月) 13:53:12.54 ID:5jKThu/1.net
筒井康隆 に タコゲーム を執筆してもらおう!

414 :Anonymous :2021/10/25(月) 13:59:13.52 ID:YNPYggL30.net
>>409
これ工作知ったあとに見るとNetflixが韓国煽ってるようにしか見えんw

415 :Anonymous:2021/10/25(月) 14:02:34.01 ID:5jKThu/1.net
>>414
韓国のネット工作もNetflixも
どちらも同じようなクズだから
どちらでもいいわw

416 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:15:20.68 ID:cZOu20Aca.net
日本以外全部沈没を思い出したw

417 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:21:44.45 ID:q/V6K7Ok0.net
ネトウヨイライラしてんなぁw

418 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:58:01.23 ID:bIveqRVR0.net
>>417
自民党が雇ったステマ業者だよ

419 :Anonymous :2021/10/25(月) 15:01:00.85 ID:/D5hc3AZ0.net
これ好き

百田尚樹さんはTwitterを使っています 「韓流ドラマ「キム秘書はいったいなぜ?」にハマった。 ヒロインのキム秘書がめちゃくちゃ可愛い! でも、第12回くらいでクライマックスを迎えてしまった。あと4回、どうやってもたすの?」 / Twitter
https://mobile.twitter.com/hyakutanaoki/status/1348559556855517186
(deleted an unsolicited ad)

420 :Anonymous :2021/10/25(月) 15:07:15.29 ID:6p39znc40.net
最近はネット保守の人たちも韓国ドラマ見てるから、荒らし行為してるのは業者。

421 :Anonymous :2021/10/25(月) 15:42:08.78 ID:0vFFpRWv0.net
世界中のコンテンツ配信できるのが強みなんだからもっと吹き替えつけろよな

422 :Anonymous :2021/10/25(月) 15:58:37.08 ID:y0IbeeYaa.net
世界中で隣国と険悪な関係のところは予想以上に多いぞ
英仏なんて何百万人も殺し合ってるし、ドイツと隣国なんかもそう
そんな世界で日韓が仲悪いなんて言われても、は???ですがなw

423 :Anonymous :2021/10/25(月) 16:36:42.60 ID:q/V6K7Ok0.net
ドキュメンタリーは全部吹替つけて欲しいわ

424 :Anonymous :2021/10/25(月) 16:49:57.33 ID:zsdUed8Zd.net
>>404
入ってるじゃん

425 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:12:32.51 ID:v5pxsV1fx.net
>>409
そのわずか4日後に>>370の記事が出たのってなんでだろうね?

なんで株価を押し上げてくれたイカゲーをわざわざハメるような真似をするかな?
株価が上がったのは、ホントはコロナやブリジャートン家のおかげじゃないの?

426 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:35:34.36 ID:v5pxsV1fx.net
>>392
ネトフリって韓国を支援してるの?
>>399の記事を読む限り、利用されてるだけにしか見えないんだけど

Netflixの韓国社員がアメリカでインサイダー取引で起訴=韓国ネット「さすが詐欺の先進国」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_881158

427 :Anonymous :2021/10/25(月) 18:38:06.49 ID:QDiT4X+6a.net
>>424
どれ?ミナリはアメリカ映画な
https://www.boxofficemojo.com/year/world/?ref_=bo_nb_gr_tab

428 :Anonymous :2021/10/25(月) 19:09:23.45 ID:ADWmEy7W0.net
>>427
あるじゃん
Escape from Mogadishu

429 :Anonymous :2021/10/25(月) 19:15:28.82 ID:QDiT4X+6a.net
>>428
あー70位ね、香港アラブしか観てないみたいだけど

430 :Anonymous :2021/10/26(火) 00:10:10.23 ID:td98MN3va.net
しかも金額見たらほぼ国内じゃねーかよ

431 :Anonymous :2021/10/26(火) 00:40:02.74 ID:AvTJMIIq0.net
>>430
そんなこと言われてもお前が世界興行収入100位に入ってないと言ったから始まったことなんだが
どこの国も大体作ってる国で一番ヒットするのが普通

432 :Anonymous :2021/10/26(火) 00:52:25.39 ID:td98MN3va.net
無いに等しいでしょこんなもん

433 :Anonymous :2021/10/26(火) 01:14:27.27 ID:NmyTNlsJ0.net
韓国のイカゲームで不正がバレる【Netflix】
10/24(日)18:20
ttp://tvline.com/2021/10/19/netflix-changes-viewership-reports-ratings-hours/

Netflixは火曜日に、視聴者数とトレンド、ランキングについての集計方法を変更すると発表しました。
これまで、Netflixは、テレビシリーズまたは映画を少なくとも2分間視聴したメンバーアカウントの視聴者数を宣伝してきました。
たとえば1億4200万のアカウントが、最初の4週間の利用可能期間中に韓国ドラマ イカゲームの、9エピソードの2分間だけを視聴し、それがNetflixの「最大オリジナル」となりました。

しかし、今後は
すべてのメンバーアカウントが視聴した合計時間が報告されるように変更すると、取材で分かりました。
https://up.gc-img.net/post_img/2021/10/Cl15kil8tDpaoph_lr7zd_1579.png

動画を2分以上見たら、視聴が1回になるシステムだったのを悪用して
イカゲームは
2分見てリロード

2分見てリロード
↓ 
2分見てリロード
…的なスクリプト再生させてたみたいで、その対策でネトフリがルール変更するっぽい。

434 :Anonymous :2021/10/26(火) 05:04:51.83 ID:+DS6NtUe0.net
ルール変更はいいな
あんな嘘くさいランキングとかいらね

435 :Anonymous :2021/10/26(火) 07:06:34.48 ID:SwjwMqoP0.net
ハナから信じてない

436 :Anonymous :2021/10/26(火) 07:20:29.62 ID:Wk3celfja.net
>>433
それ真似て、カイジを全世界1位とか、やれちゃうってことかw

437 :Anonymous :2021/10/26(火) 09:43:35.96 ID:IKmmp6D+d.net
>>433
そんなこと書いてないが。ちゃんと読んでるの?集計方法を変更すると言っただけでそれがイカゲームのせいだとは全く書いてないが

438 :Anonymous :2021/10/26(火) 09:45:08.33 ID:IKmmp6D+d.net
後、カウントしてるのは視聴回数ではなくて視聴アカウント数だぞ

439 :Anonymous :2021/10/26(火) 09:50:49.72 ID:u0trc06ld.net
イカゲームの画像もわからんのに擁護するとか器用だな

440 :Anonymous :2021/10/26(火) 09:53:45.35 ID:IKmmp6D+d.net
>>439
で?イカゲームがスクリプトを仕込んで回数稼いでいたとかどこにあるの?
というかサブスクライバー限定なのにそんな金どこからとってくる?

441 :Anonymous :2021/10/26(火) 10:35:06.48 ID:ZgZ4eMtda.net
いつまでイカゲームの話してんだよ

442 :Anonymous :2021/10/26(火) 10:43:41.26 ID:IKmmp6D+d.net
Netflixはどこの場面をよく見てるとかまで詳細に視聴履歴をとってるのにそんなアホみたいなスクリプトに気づかないとかありえないだろ
Netflixは内部資料が流出していてイカゲームがNetflixに大きな利益をもたらしたと判断してるのに、そんなスクリプトで増やしたなんて思ってるわけがない

443 :Anonymous :2021/10/26(火) 11:06:18.27 ID:lSUgJC+fd.net
嘘も100回言えば本当になると思ってんだろうな
ネトウヨの頭は15年前で止まってる

444 :Anonymous :2021/10/26(火) 11:36:05.06 ID:Qgv0LW7cp.net
必死だなあ

445 :Anonymous :2021/10/26(火) 13:44:10.63 ID:uxb6o7gm0.net
ありえないとか願望だな
実際に気づかなかったし
スクリプトと本視聴の区別も出来なかった

446 :Anonymous :2021/10/26(火) 13:47:01.05 ID:IKmmp6D+d.net
>>445
いやだからそれにNetflixが気づいたというソースを出せよ。大体総視聴時間の方が簡単に不正できるだろ

447 :Anonymous :2021/10/26(火) 13:58:09.31 ID:m+2t49Wnd.net
このタイミングで「陰謀論のオシゴト」が配信開始されてるのが皮肉だな

448 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:01:03.62 ID:uxb6o7gm0.net
>>446
そんな事いちいち公言する訳ないだろ
イカゲームの話して、視聴率の仕組みの話して
その変更をすると話したら察せれよ

449 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:05:56.04 ID:IKmmp6D+d.net
>>448
何で報じてるメディアがNetflixに気を使う?Netflixの内部資料が流出してそれを元にメディアが報じたりしてるのに本当にメディアがNetflixに忖度してくれると思ってるの?
記事を読めばイカゲームが最近ヒットしましたがNetflixが集計方法を変えたと発表しましたということしか書いてないのがわかる
それによってどういう風にランキングが変わるかまで載せてるのに(変える前も後も韓国ドラマはランキングに入ってない)

450 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:09:15.42 ID:ppgb9GE8M.net
今まで総合スレの好韓は嫌韓を煽るためにポジショントークしてると思ってたけど本物の韓流信者だったんだなって
実感してしまった

451 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:17:37.23 ID:uxb6o7gm0.net
前科がありすぎるんだよ
それとも彼方の文化なのか?
コピペだけど

江南スタイル←youtube最多再生。
イカゲーム←Netflix最多再生。
BTS←ビルボード1位。

これ全部どうなった?

452 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:22:35.20 ID:FWsBth/+0.net
チョンイライラで草

453 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:26:20.60 ID:QVrvbeP30.net
40代の中年はネットに毒されてるから嫌韓が多い

454 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:30:42.65 ID:IKmmp6D+d.net
>>451
BTSは普通に売れてるが。イカゲームはどうなった?と言われても。Netflixはかなり高く評価しているということしか伝わってこない

455 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:31:59.39 ID:IKmmp6D+d.net
お前のいうイカゲームで不正をしたからNetflixは集計方法を変えたんだという報道をしている英語圏のメディアを持って来いよ
どこもないだろ?

456 :Anonymous:2021/10/26(火) 14:33:06.34 ID:ZTpS4xPH.net
他人の性質に自分と同じ水準を求めるな。
他人へ対する期待の量が
大きすぎるから失望する。

例えば、散歩中にすれ違った飼い犬、
そいつが吠えてきたとしてもいちいち、騒がないだろ。
そういう生き物だからな。

457 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:33:39.13 ID:IKmmp6D+d.net
そもそも2分以上視聴したアカウント数から総視聴時間に変更することが不正対策になるという理由がさっぱりわからないんだが?

458 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:34:08.52 ID:FWsBth/+0.net
ID:IKmmp6D+d (スフッ Sda2-B3iB)
こいつ嫌儲書き込んでるチョンモメンじゃんw
大好きな韓国が馬鹿にされてイライラしてんだなw


105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-B3iB)2021/10/22(金) 09:16:00.03ID:v+GDUg6hd
>>104
和食には全然合わないよな

俺は基本的に洋食しか作らんから日本米使わずにバスマティライスしか使ってねえわ

459 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:34:45.59 ID:FWsBth/+0.net
チョンモメンは嫌儲から出てくんな
シネ

460 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:36:17.24 ID:IKmmp6D+d.net
>>458
どこのスレよ?書いてないが

461 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:39:53.44 ID:VL+U5zYn0.net
ネトウヨ落ち着きなさい(笑)

462 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:42:33.97 ID:lDCXEJS6H.net
業者ウゼェ

463 :Anonymous :2021/10/26(火) 14:47:05.41 ID:lDCXEJS6H.net
選挙シーズンだから自民党も必死。
来週にはいなくなるでしょう

464 :Anonymous :2021/10/26(火) 16:15:53.77 ID:fVM5Zj8i0.net
みんなあんまりいじめるなよ
またスレの埋め立てを始めちゃうかもしれないだろ

465 :Anonymous:2021/10/26(火) 16:37:22.70 ID:ZTpS4xPH.net
期日前投票をしたワイ
内角高めの見物

あ、選挙権ない人、ごめんねw

466 :Anonymous :2021/10/26(火) 16:42:21.49 ID:aaBMrgc40.net
イカ臭いスレ

467 :Anonymous :2021/10/26(火) 18:43:25.10 ID:6va1jqpUp.net
また不正操作かよ
チョンも飽きねーな

468 :Anonymous :2021/10/26(火) 20:14:03.44 ID:XV8L/j+hp.net
BTSは若くて可愛いから許可した

469 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:32:35.40 ID:+CDgXy/C0.net
ペーパーハウスに吹き替えがあれば見るんだけどなあ・・・・
内容は面白いのは聞いてるしさ。

ブラックミラーは吹き替えあるのにさ。

どういうことやねん

470 :Anonymous :2021/10/26(火) 23:42:08.04 ID:cpo5rxnv0.net
>>469
英語は吹き替えある
スペイン語やフランス語はめったに吹き替え付かない
それだけ

471 :Anonymous :2021/10/27(水) 02:48:29.11 ID:HaU5MosT0.net
吹き替えで見る人あるある
他のページ見ながら音声だけ聞いてる人いるだろ?
これ老化だよな?集中力って本当に力なんだな〜と実感したわ

472 :Anonymous :2021/10/27(水) 07:12:30.01 ID:TiT//J0yd.net
どちらかと言うとテレビ見ながら携帯ゲームプレイして宿題もやる勉強嫌いの中学生スキルでは

473 :Anonymous :2021/10/27(水) 07:16:40.78 ID:lk2VA/Ve0.net
字幕だと、ちょっと目を話すとわからなくなるから
集中力がいるから疲れる。

474 :Anonymous :2021/10/27(水) 08:07:55.03 ID:qHYbCn7ea.net
スマホも見るけど、ワイシャツにアイロン当てたり作業しながらも見るから、配信で適当に見るなら吹き替えの方がいい
劇場で見るなら字幕だけど

475 :Anonymous :2021/10/27(水) 08:14:46.33 ID:J+L5/Xz7r.net
吹替だと声優の善し悪しで印象が変わるからなぁ…

476 :Anonymous :2021/10/27(水) 08:16:48.88 ID:O9QcOiYG0.net
字幕時間と吹き替え時間を家事や状況で分けてるわ
でも好きな重厚で暗いタイプのドキュメンタリーやドラマ、映画って大体字幕だから消化がおそくなっちゃう

477 :Anonymous :2021/10/27(水) 16:02:49.56 ID:Q3A2Y6KcM.net
昨日公園(番町の森)でだるまさんが転んだをしてる中学生くらいのキッズがいたんだけど「瞬きしたからアウト!イカゲームではそう!」って言っててマジかーってなった

478 :Anonymous :2021/10/27(水) 16:03:58.42 ID:v2eoRxUX0.net
韓国臭えよ

479 :Anonymous :2021/10/27(水) 16:23:12.53 ID:3JzGdziX0.net
嘘ばっかついてるよな

480 :Anonymous :2021/10/27(水) 16:40:01.00 ID:KttFOQTd0.net
令和の中学生がだるまさん転んだなんてするわけねえだろ!!

481 :Anonymous :2021/10/27(水) 17:03:00.69 ID:Q3A2Y6KcM.net
いいところ住んでる中学生からイカゲームなんてネトフリとここでしか見ないようなワードが出てきて驚いたからこその「マジかー」なのに
だるまさんが転んだ、ではなくてイカゲームごっこなんだろうなあれは

482 :Anonymous :2021/10/27(水) 17:08:55.68 ID:RbkMYCoAa.net
ブレイキングバッド、プリズンブレイクS1、ブラックミラーが好きな俺になんかオススメない?

最近ペーパーハウスとイカゲームは見た
面白かったけどもっとガツンとくるの教えて

483 :Anonymous :2021/10/27(水) 17:48:27.60 ID:8zeGnAlsM.net
マンハントいいゾ

484 :Anonymous :2021/10/27(水) 18:26:02.64 ID:RbkMYCoAa.net
>>483
これって実話が元?
申し訳ないけど実話はあんま好きじゃないんだ
実話、SF以外でハラハラドキドキするの教えてください
最近コロナの影響で仕事やすみ多いから暇なんです

485 :Anonymous :2021/10/27(水) 18:27:09.64 ID:RbkMYCoAa.net
ちなみにyou気になってるんだけど面白い?

486 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:07:27.59 ID:h/Miym+e0.net
>>484
マンハントは元ネタが実話だけど
内容は凄くシンプルだぞ
5話ぐらいしかないから気楽に見れば良い

youは人を選ぶと思う

487 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:14:57.68 ID:h/Miym+e0.net
ホームランドが面白いらしい
俺はまだ見てないけどな

488 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:47:41.43 ID:XA5Lm6eB0.net
あんまりシリアスなだけだと疲れちゃうんだよな
今セックスエデュケーション見ておもしろかったんだけど、そこそこ笑えるドラマ教えてほしい

489 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:07:12.81 ID:h/Miym+e0.net
>>488
難しい注文だ
昔ならグッドワイフを勧めてたが
今無いからなー

コブラ会
アンブレラアカデミー
ルシファー

ここら辺が肩の力抜いて楽しめるドラマだ

490 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:12:06.38 ID:QVimMh6F0.net
>>488
シェイムレス 俺たちに恥はない

491 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:35:45.23 ID:DpdXLC/T0.net
>>482
ベターコールソウル
オザークへようこそ
ファーゴ

492 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:42:43.22 ID:wsiau8Bi0.net
>>487
ホームランドよく聞くから見てみようかな

493 :Anonymous :2021/10/27(水) 20:43:24.51 ID:wsiau8Bi0.net
>>491
ベターコール大好き
ファーゴはいまいちだった

494 :Anonymous :2021/10/27(水) 21:50:02.36 ID:JYted+o80.net
>>488
グッドプレイス
ロシアンドール
iゾンビ

495 :Anonymous :2021/10/27(水) 21:51:58.19 ID:DZYfJl6b0.net
ディズニープラス、今回の拡張を見ると本気でNetflixと戦おうとしてるな
旧作の映画ラインナップについては最早どこも叶わないのでは?

496 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:06:33.49 ID:339JNpDm0.net
銭ゲバディズニーに金払いたくねぇわ

497 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:27:58.79 ID:HYID9GT40.net
新聞広告にドッサリ金積んだな

存在する範囲の作品を楽しむわ
あれもこれも欲張ってもキリがない

498 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:34:23.23 ID:KttFOQTd0.net
制圧されるまで2年も掛からなさそう

499 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:36:31.58 ID:XA5Lm6eB0.net
>>489,490,494
ありがとう
参考にさせてもらう

500 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:38:20.45 ID:3JzGdziX0.net
ディズニーはやり方が気に食わないから死んでも入らん

501 :Anonymous :2021/10/27(水) 22:48:49.18 ID:9WEnDizyM.net
ディズニーに親を殺されたのかな
アベンジャーズとかディズニーアニメに興味無いけどフォックス手に入れたのがデカイ
とはいえネトフリとアマプラで既に時間足りないくらいで入れない

502 :Anonymous :2021/10/27(水) 23:18:18.10 ID:PhtnMjBy0.net
>>488
ルシファー良かったです
そんなにシリアスでもないし、流して見るのには最適

503 :Anonymous:2021/10/28(木) 00:50:13.49 ID:2fzTybQV.net
>>477
瞬きは不随意運動だからセーフだろ。

瞬きをしないのなんて
プロのオペラ歌手の20分くらいが限度だ。
(客席と反対を向いたときにしている)

504 :Anonymous:2021/10/28(木) 00:52:29.49 ID:2fzTybQV.net
頭からっぽにして
寝転びながら見られるオススメ作品。

・イカゲーム (競技が簡単すぎて運試しだから見やすい)
・キャビン (ホラー)
・ファイナル・デスティネーション 1~5 (名作)

頭を使うのでメモ用紙が必須
・アニメの カケグルイ
・90年代の キューブ
・神様の言う通り

505 :Anonymous :2021/10/28(木) 01:38:57.32 ID:3UDuBZIT0.net
ブラックミラーは一話ごとに舞台も違うし人間も違うし。
金のかけ方が違いすぎるなあ・・

506 :Anonymous :2021/10/28(木) 04:58:20.48 ID:VJ1Au/2f0.net
気持ち悪い

507 :Anonymous :2021/10/28(木) 09:14:03.88 ID:HjC/1nlH0.net
胃癌じゃないの?

508 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:24:01.94 ID:N3DIMGPka.net
ホームランドのキャリー役の女優が気に入ったわ
キャリー出演作でおすすめってある?

509 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:40:22.40 ID:g37C7aRV0.net
>>508
大した作品は無いと思う…

デカプリオとのロミオ+ジュリエットを見て好きになったけどそれからぜんぜん見ないから

510 :Anonymous :2021/10/28(木) 12:47:37.45 ID:VU6WivZZd.net
レインメーカーと17歳の処方箋くらいか
見てないけどブリグズビーベアは町山さんが絶賛してたか

511 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:19:07.17 ID:BPcP9SzPM.net
HOMELANDで眉間に皺を寄せながら股をおっ広げるキャリーが天使の羽根を付けてるロミジュリか

512 :Anonymous :2021/10/28(木) 14:25:55.97 ID:AfhXhUPO0.net
>>508
テンプル・グランディンって映画で
自閉症で牛の食肉処理を発明したっていうややこしい役やってておすすめだけど
今はユーネクストでしか見れないみたい

513 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:25:12.70 ID:wChttM8i0.net
ブルックリン つくも最高だわ
短い、余計な事考えない、馬鹿話

オフィスは合わなかったけど、99は良かった
自分の好みがよくわからん

514 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:40:17.96 ID:RMOI3+oP0.net
ネトフリはエミー賞獲ってるしアカデミー賞も毎年ノミネート
このクオリティの上積みにDisney+が追い付けるとは思わん

515 :Anonymous :2021/10/28(木) 15:57:02.64 ID:iMwYP0AG0.net
子供にネトフリとディズニー選ばせたら100%ディズニーになるぞ
親は子供のためにディズニーにするんでディズニーの圧勝

516 :Anonymous :2021/10/28(木) 16:24:29.05 ID:GVvfgW/Zd.net
>>514
そんなこと言うならフォックス系列の方が遥かにアカデミー賞受賞とかノミネート作品は多いよ
ドラマはそもそもの数が少ないけどノミネート作品ならマンダロリアンとかあるしね
俺も最初はNetflixが大幅に先行しているから厳しいと思ったけどディズニープラスが予想以上に凄まじいスピードで追い上げてるからね

517 :Anonymous :2021/10/28(木) 17:36:28.28 ID:CN6wPebxx.net
>>508
ターミネーター3

518 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:20:15.29 ID:4OcrXYgxa.net
>>508
若草物語
主演のウィノナライダーはガチ

519 :Anonymous :2021/10/28(木) 18:35:21.47 ID:4elu3DaWa.net
まだ3話しか見てないけどyou面白いね
最後まで面白いのかな?

520 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:03:25.68 ID:KRp+aQb0a.net
YOU最後まで見ちゃいなよ

521 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:09:13.22 ID:uCV3XcG/0.net
ディズニーにSTARチャンネルが追加されたけど
CS当時半年間毎日一本見続けてゲロ吐きそうになった
SUPERチャンネルは平気だからやっぱネトフリ派だな

522 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:12:14.54 ID:EkcCN5vka.net
youの1人語り好き

523 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:24:15.15 ID:/fY8Vzhz0.net
オレもyou3話見たところ1話目は面白かったけど2話目3話目って同じような展開というかトーンダウンで残念やな、ずっとこんな感じなんか?やめようかな

ここ2年くらいアマプラネトフリその他で1日平均3本以上見てるけどまだまだ見たいドラマが貯まる一方やわ

524 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:13:15.21 ID:4elu3DaWa.net
1人語り俺も好きだわw

525 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:47:35.75 ID:4zCEqofra.net
みんな流石詳しいな
ありがとう
あのカエルっぽい笑顔とスイッチが入ると痛快なキチガイになるギャップに惚れたわ
教えてもらった作品は一通り見てみるとしよう

526 :Anonymous :2021/10/29(金) 05:41:28.35 ID:goPMYDfI0.net
刑事ドラマのシールドとかマイケルジェイフォックスのスピンシティとか見れるとこないんかね

527 :Anonymous :2021/10/29(金) 07:37:49.52 ID:cJau3Pij0.net
>>510
ブリグズビーはガチ
マークハミルも最高

528 :Anonymous :2021/10/29(金) 09:19:44.41 ID:6UW+v4acM.net
ネトフリでもディズニープラスでもいいから
はやくジブリを国内解禁してくれ

529 :Anonymous :2021/10/29(金) 10:16:36.52 ID:2T9bQ5hT0.net
リトルウェッチアカデミア面白い。
暗くなくていい

530 :Anonymous :2021/10/29(金) 10:22:21.28 ID:cQ7nAQON0.net
今日の深夜に洋画は見れたけどアニメは回線が重くて見れなかった
アニメ視聴者が多くて回線が重くなったのだろうか

531 :Anonymous :2021/10/29(金) 10:28:29.31 ID:51fgQAt50.net
ジブリ解禁は日本ではU-NEXTとかになりそうで怖い。

532 :Anonymous :2021/10/29(金) 10:34:12.05 ID:ZJADX+zbr.net
日テレ出資のHuluか、ジブリ提携先のディズニーかの、どちらかになるだろ

533 :Anonymous :2021/10/29(金) 11:04:28.77 ID:lnqrWw3pM.net
海外じゃネトフリでジブリなのにわざわざ他社選ぶかね
国内ではサブスクやるよりBDやらテレビやらとの契約の方が遥かに儲かるのか

534 :Anonymous :2021/10/29(金) 11:11:12.46 ID:+vTenvW+0.net
ジブリのおま国ほんまクソ

535 :Anonymous :2021/10/29(金) 13:56:33.25 ID:2Vuib/Mb0.net
>>533
アメリカはHBO Maxやぞい。
そしてHBO MaxはU-NEXTと提携している…

536 :Anonymous :2021/10/29(金) 13:58:22.45 ID:fD33Iksc0.net
ジブリはディズニー+でええよ
分かりやすいから

537 :Anonymous :2021/10/29(金) 14:04:35.08 ID:RMYrfCWq0.net
ジブリなんぞが来てもねえ

538 :Anonymous :2021/10/29(金) 14:12:29.32 ID:oUH/nk4y0.net
>>502
1話完結みたいでいいね
ちょいちょい見てみますわ

539 :Anonymous :2021/10/29(金) 14:26:53.84 ID:mhMwW5vn0.net
何年も入ってるのに今更シェイムレス見始めた
クズ父親の見た目が気持ち悪くて最初キツ買ったけど慣れたw
こんな自由に生きれたら人生楽しそうだな

540 :Anonymous :2021/10/29(金) 14:45:58.60 ID:LEe7pyaia.net
>>539
クズが出てくるの好きなんだけど吹き替えある?

541 :Anonymous :2021/10/29(金) 14:57:56.01 ID:mhMwW5vn0.net
>>540
ありますよ
まじクズだよw

542 :Anonymous :2021/10/29(金) 15:03:24.31 ID:cJau3Pij0.net
>>539
フランクは聖人レベル

543 :Anonymous :2021/10/29(金) 15:40:34.37 ID:fO1U30Np0.net
>>537

悔しいか?w

544 :Anonymous :2021/10/29(金) 19:40:24.50 ID:goPMYDfI0.net
たけし映画も来てほしい

545 :Anonymous :2021/10/29(金) 19:46:50.77 ID:RMYrfCWq0.net
>>543
これだけテレビ放送されてるコンテンツが
追加されて喜ぶわけ無いだろ
ジブリ云々は海外向けか何かだろ

546 :Anonymous :2021/10/29(金) 21:29:27.75 ID:LEe7pyaia.net
>>541
ありがとう
今you見てるから見終わったら見てみる!

547 :Anonymous :2021/10/29(金) 23:22:12.08 ID:ZjXSoTfz0.net
『ウィッチャー』シーズン2 予告編 - Netflix
https://youtu.be/kGNxYGp506k

運命は、強大な魔物。『ウィッチャー』シーズン2の予告編が公開。
『ウィッチャー』シーズン2は、Netflixで12月17日 (金) より独占配信スタート。

548 :Anonymous :2021/10/29(金) 23:51:01.37 ID:bvfou0UE0.net
>>547
やっと本編来る〜!

549 :Anonymous :2021/10/30(土) 01:04:37.21 ID:j3Rg2JiL0.net
Appleプラットホームの話だけど

気づいたらNetflixはTVアプリとの親和性が皆無になってるね
確か、前はTVアプリからNetflixコンテンツを再生出来たと思うけど
今はまったくないよね
ストリーミングAppの一覧にすらないレベル。videomarketさえあるのに

反対にDisney+は以前は連携できてなかったが、リニューアルもあってか、
いちばん連携も出来てる
専用のカテゴリまであるし、ストリーミングAppの先頭を陣取ってる

いったい何があったの

550 :Anonymous :2021/10/30(土) 01:55:15.18 ID:GrfNLnaq0.net
Netflixはコンテンツもだけど、アプリ開発とかも含めると相当劣化して来てるよねここ1、2年特に

551 :Anonymous :2021/10/30(土) 03:04:50.69 ID:eBW5tUFoM.net
ウイッチャーやっとか。コロナで撮影が遅れたりしてるだろうから本当はもっと早かったんだろうな

552 :Anonymous :2021/10/30(土) 06:53:03.87 ID:2Bj3//I20.net
あいのりめっちゃハマってしまったわ
昔のシリーズも見てみるか

553 :Anonymous :2021/10/30(土) 10:19:19.91 ID:50uivT5B0.net
海外ドラマみてると、全員が問題を抱えすぎ。
家庭に問題かかえてるし。
離婚して子どもの親権で揉めてたり。
海外ドラマは糞説

554 :Anonymous :2021/10/30(土) 10:21:33.60 ID:X/njSiJ9a.net
都内某デパートにいるが、めっちゃ売っててワロタw

ごちざんまい

555 :Anonymous :2021/10/30(土) 13:49:43.89 ID:7vFsMs/C0.net
ぶっちゃけ日本ドラマと邦画は不要
時間の無駄だから見ない

556 :Anonymous :2021/10/30(土) 14:10:33.59 ID:50uivT5B0.net
アメリカドラマって身内で揉めまくってるだけだよね。
もっとタイトにすれば半分の時間でいけるだろ。
半分は時間稼ぎうんこ。

イカゲームは、そんなに無駄なシーンなくてよかった

557 :Anonymous :2021/10/30(土) 14:44:28.68 ID:X6cCgOHqH.net
>>549
App内課金でモメたからでしょ

558 :Anonymous :2021/10/30(土) 15:05:01.47 ID:/UgzmyY80.net
>>549
普通にTVアプリから再生できるけど

559 :Anonymous :2021/10/30(土) 15:23:14.54 ID:Wp/cTqGda.net
どのサービスも独占独占って鬱陶しいな
独占は完全オリジナル作品だけにしてくれ
地上波やただの映画を独占されると誰も幸せにならねえ

560 :Anonymous :2021/10/30(土) 15:24:44.39 ID:Wp/cTqGda.net
>>556
それな
毎回30分程度で収まるような話をダラダラやってるだけ
未だに完走できたためしがない
アメリカドラマはただの苦行

561 :Anonymous :2021/10/30(土) 15:47:20.65 ID:5RO87+kZ0.net
韓国ドラマこそどうでもいい揉め事多くて、1話90分とかのが多くね?
見たことないから知らんけど

562 :Anonymous :2021/10/30(土) 15:47:42.04 ID:maiE9eQI0.net
身内揉めってアメリカ人にとってはテコ入れや引き伸ばしの時に使われてる印象
なぜそれを選ぶのかようわからんつまらなさ

563 :Anonymous :2021/10/30(土) 16:37:32.62 ID:kqflwqsn0.net
本日のトップ10...解約する

564 :Anonymous :2021/10/30(土) 17:02:10.93 ID:XT0rf46Za.net
>>556
その時間稼ぎも面白いから海外ドラマはいいんだよ
度が過ぎてるのも多々あるけど
日本の作品は全てが時間の無駄

565 :Anonymous :2021/10/30(土) 18:33:13.45 ID:7vFsMs/C0.net
>>556
イカが海外じゃないって認識ならお前は韓国人ってことだな

566 :Anonymous :2021/10/30(土) 19:49:40.08 ID:2suH1Y57a.net
トップ10なんか気にしたことないわ

自分が見たいものと世間でヒットしてるもの
別に一致してなくたって構いはしない

567 :Anonymous :2021/10/30(土) 19:51:09.29 ID:2suH1Y57a.net
自分が見ないものは不要とか
自分勝手な人間が多いんだね

568 :Anonymous :2021/10/30(土) 20:50:27.21 ID:syqOYKOS0.net
>>561
アメ公ドラマもクソだけどチョンドラは観る価値すら無いよ
チョン見るとゴキブリ見た時と同じ気持ちになる

569 :Anonymous:2021/10/30(土) 21:08:30.70 ID:FkExcQv3.net
ただいま。
期日前投票、ギリギリ間に合った。

570 :Anonymous :2021/10/30(土) 22:23:41.95 ID:3jmbF7yN0.net
トップ10とか気にならないな
支払った値段に見合う体験が得られればそれでヨシ!

571 :Anonymous :2021/10/30(土) 22:39:27.86 ID:maiE9eQI0.net
TSUTAYAゲオ世代にとっては月2000でも安い
レンタル経験なかったらいくらまでが限界なんだろう

572 :Anonymous :2021/10/30(土) 23:19:22.93 ID:eywgosTs0.net
レンタル返すの忘れてて修学旅行行って帰ってきたら延滞料金2000円超えてたの思い出したわ
そう考えるとほんといい時代になったよ

573 :Anonymous :2021/10/30(土) 23:30:17.93 ID:S3JZkMan0.net
Twitterとかから叩き出されてこういう場末でしかイキれないネトウヨ哀れやなあ

574 :Anonymous :2021/10/30(土) 23:33:26.09 ID:5RO87+kZ0.net
>>573
スレの流れに関係なくいきなりネトウヨ哀れとか言ってるのもどうなの

575 :Anonymous :2021/10/30(土) 23:57:17.78 ID:KgzKDiRJ0.net
クッションの下に隠れてて気付かずに延滞料金払ったことある

576 :Anonymous :2021/10/31(日) 01:07:39.30 ID:FyMPugCA0.net
本日のゲーム

「選挙」

残り プレイヤー数 1億2千万 名

577 :Anonymous :2021/10/31(日) 05:46:54.64 ID:VuPzq/ia0.net
韓国が不利になるとネトウヨ言う奴が現れますね

578 :Anonymous :2021/10/31(日) 05:59:35.86 ID:lmwRFNt+0.net
あほくさ

579 :Anonymous :2021/10/31(日) 06:17:04.41 ID:1vknoYdj0.net
海外ドラマとか1本で3話とかだから
6,7枚借りないといけない。
新作だったら、2日で返さないといけない。
しかも、行ったのにレンタル中なんてことになれば
続きがみれない。

まあ、サブスクも、陣営ごとに独占とかクソみたいなことやってるから
実売店のツタヤもあった方がいいけどね。
なくなると、ふるい映画とかみれなくなる。
さらに視認性も、実際に見た方がわかりやすい

580 :Anonymous :2021/10/31(日) 07:13:10.64 ID:5HuzWs+MH.net
>>563
バイバーイ

581 :Anonymous :2021/10/31(日) 07:46:35.24 ID:thhVflDXM.net
>>579
いうてもまだまだ見てない動画があるからわざわざ古いのは見ないよね?音楽も結局無ければ他の曲で満足しちゃうわ

582 :Anonymous :2021/10/31(日) 13:42:18.22 ID:NCsVJzu40.net
横断的にクリックひとつで契約解約を切り替えられるソフト欲しいわ
観たいと思ったものが独占されてたり
たまにしか使わないけど解約するの面倒だからそのままにしていたり
どうにかしたい

583 :Anonymous :2021/11/01(月) 00:09:08.71 ID:5n9J28UF0.net
Netflix久々にログインしようとしたら
アカウントがないって表示されたんだけど
かなりの期間放置するとアカウント削除されるの?

584 :Anonymous :2021/11/01(月) 00:33:23.01 ID:6Ganggcya.net
おい、鬼滅の最新話ないじゃねぇかよ!

585 :Anonymous :2021/11/01(月) 01:37:57.45 ID:1JiODp0d0.net
>>583
半年で消えるって聞いたよ

586 :Anonymous :2021/11/01(月) 01:46:20.84 ID:36UEjBxA0.net
アカウント停止のお知らせメールクルダロ?

587 :Anonymous :2021/11/01(月) 11:43:40.33 ID:Zue+DP6U0.net
ネットフリックスからアンケート調査とかきて60分のビデオ通話に選ばれると1万もらえるってメールきたんだけど、これ詐欺?それともガチ?知ってる人いますか?

588 :Anonymous :2021/11/01(月) 12:16:55.28 ID:11NcMhZh0.net
>>584
選挙で放送休みじゃね

589 :Anonymous :2021/11/01(月) 13:51:08.66 ID:7VVtQDZS0.net
>>587
自分のとこにもメール来た
怪しいよな

590 :Anonymous :2021/11/01(月) 14:45:58.51 ID:mvURxPC0M.net
>>585
最後に使ったの2018年だった。
もう一度作るかなー

591 :Anonymous :2021/11/01(月) 15:52:00.37 ID:JQttlAK9M.net
退会して三年経ったのか?
最近の傾向だと一年程度で消す企業増えてきた気がする

592 :Anonymous :2021/11/01(月) 17:34:11.54 ID:S5P05Kfg0.net
アカウントを維持してすぐに、金払って再開させた方がメリット多そうだけど。

まあ、多分1年も再開しないと、フェードアウトする確率が高いとか
そういうデータでもあって、予算と見合わないってことなんだろうけど。

そもそも3年も経過したらアカウント名とパスワードを覚えてるのかっていうのもあるか。

593 :Anonymous :2021/11/01(月) 18:33:47.33 ID:DWE7RyPhM.net
>>587
俺もきたけどガチじゃね
抽選みたいだけど

594 :Anonymous :2021/11/01(月) 20:37:21.27 ID:kSxCSwQ80.net
ネトフリ入ろうか迷ってるんだけど、オリジナル映画以外にも世界各国の映画配信されてるの?

595 :Anonymous :2021/11/01(月) 20:38:05.29 ID:/Iw82ICRa.net
強制退会とかおせっかい機能最近つけたような

596 :Anonymous :2021/11/01(月) 20:47:01.53 ID:digtXUF40.net
>>594
配信されるよ
各国のネトフリが配給会社と契約するから当然マイナーなのがくるかどうかはネトフリジャパンのお仕事ぶりによるよ

597 :Anonymous :2021/11/01(月) 21:17:55.56 ID:VVuNIDh/0.net
huluにも加入した 昔のアニメがみたいがために入った
ネトフリは昔のアニメ ほとんどないよね

598 :Anonymous :2021/11/01(月) 21:29:31.54 ID:H1cia/ph0.net
>>594
設定を英語にすると
海外映画やドラマが増える
日本語字幕無いけど

599 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:16:36.47 ID:sYy+W2EN0.net
>>598
アメリカ語だけか…

600 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:42:04.33 ID:kSxCSwQ80.net
>>596
そうなんだ、ありがとう。じゃあ入ろうかな

601 :Anonymous :2021/11/01(月) 23:46:04.44 ID:sYy+W2EN0.net
>>599
アメリカ語だけか〜

602 :Anonymous :2021/11/02(火) 03:53:40.49 ID:tBvDpl2D0.net
>>594
ブラックミラーおすすめ。1話完結だから とりあえず1話でもみてみて

603 :Anonymous :2021/11/02(火) 05:26:43.84 ID:mbCHqAMQ0.net
>>602
1話目の「国歌」だけ観ても脱落する可能性が(;・∀・)

604 :Anonymous :2021/11/02(火) 07:06:57.56 ID:vvLoA+f1r.net
>>602
前入ってた時に見てたよ。その頃はドラマ目当てで色々見てたからね。

605 :Anonymous :2021/11/02(火) 10:44:07.63 ID:WhCzIPDhM.net
>>586
うちは来なかった

606 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:43:20.90 ID:h7baX6Gm0.net
見たくないジャンルを消す機能を入れてくれ。韓国物は目が汚れる

607 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:15:35.38 ID:i8I8jSrg0.net
>>307
ネット工作しかしてない糞馬鹿左翼が選挙で共倒しててワロタw
工作してんのは糞馬鹿左翼だろが

608 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:31:31.62 ID:pBwOjVBX0.net
>>606
日本のアニメ、映画、ドラマ
韓国

このら辺は本当に消したくなるな

609 :Anonymous :2021/11/02(火) 17:44:57.33 ID:rDApC3in0.net
日本のアニメやドラマなんか幼稚すぎて恥ずかしいもんな

610 :Anonymous :2021/11/02(火) 19:05:53.57 ID:TbYgd/sJx.net
>>602
このMVの女優がメタルヘッドの主演だと知ってるのはたぶん日本でオレだけだと思う

https://www.youtube.com/watch?v=V6nbFZtxAL4

611 :Anonymous :2021/11/03(水) 00:43:33.99 ID:ktfH4O9Ha.net
イカゲームまったく面白くない

612 :Anonymous :2021/11/03(水) 01:03:48.48 ID:XTzfrE6m0.net
最近、「深夜食堂」見てるんだけどすごく良い!
気楽に見れてほっこりする
何よりご飯を食べたくなる(笑) オススメ!!

613 :Anonymous :2021/11/03(水) 06:22:52.58 ID:ma8C9jiy0.net
孤独のグルメとコラボってほしい

614 :Anonymous :2021/11/03(水) 07:08:15.60 ID:2lnay9Epr.net
>>608
自分は映画、アリス、愛の不時着、マインドマスターが見たくてこれからネトフリに入ろうと思うんだけど、何が目当てでネトフリ入ってるの?

615 :Anonymous :2021/11/03(水) 08:12:59.77 ID:a7UbMSei0.net
「イカゲームコイン」運営者が逃亡、時価総額60億ドルが蒸発
https://forbesjapan.com/articles/detail/44150

616 :Anonymous :2021/11/03(水) 09:16:05.90 ID:VwtTfuNya.net
ニュースで無理やりイカゲームの話題ねじこまれててめっちゃ気持ち悪い
不時着とかごり押ししてた状況に似てるわ

617 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:01:21.63 ID:BxE3Jp2I0.net
>>612
自分も大好き

618 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:24:32.88 ID:S9ffZdNRa.net
ゲームやった人おる?

619 :Anonymous :2021/11/03(水) 10:26:51.12 ID:9v16CaIn0.net
深夜食堂って台湾で結構ヒットして、日本専門チャネルだけじゃなくて公視っていう公共放送でも放映されたし、それ以降漫画の単行本の翻訳版が台湾でも日本と同じ日に発売されるようになった
深夜食堂って名前の飲食店もいくつかできたし、台湾版のリメイクも作られた
あんなのって他にもありそうな気がするんだけど、意外とないんだよな

620 :Anonymous :2021/11/03(水) 12:37:16.77 ID:0qVa0Qfd0.net
>>616
いまだにテレビ見てんのおじいちゃん?

621 :Anonymous :2021/11/03(水) 12:43:34.15 ID:Q1qJMqqZ0.net
テレビって何だっけ?受像機?

622 :Anonymous :2021/11/03(水) 13:04:43.21 ID:XTzfrE6m0.net
>>619
そうだったんだ!これ結構前に作られたドラマなんだね
こんなに良いドラマなのに名前すら知らなかった(笑)今日もまた深夜に続きを見ようと思う

623 :Anonymous :2021/11/03(水) 13:12:20.26 ID:TxnxT17z0.net
情弱若者がテレビじじいをバカにする・・・
どちらも救いがたいな。

624 :Anonymous :2021/11/03(水) 13:12:36.98 ID:o/zVTl6Fa.net
>>620
ニュース=テレビとか草

625 :Anonymous :2021/11/03(水) 13:28:53.29 ID:L0+L8fgm0.net
>>618
netflixゲーム出てこないんだけどどっからいけるんだこれ

626 :Anonymous :2021/11/03(水) 13:39:07.96 ID:L0+L8fgm0.net
playストアにあったわ
今後に期待やね

627 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:09:48.39 ID:xJr5By6z0.net
snsやネットニュースは
どうしても自分の好みや自分の意見に近い
もののみ見聞きするからな
バランスだよ、バランス

628 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:10:03.89 ID:+ZHFgxRH0.net
>>616
CNNのネット版とか見てたらトップにイカゲーのコスプレ禁止とかどうでもいい内容出てきた
アホくさいよな
ヤフーニューストップに「煉獄さんは〜」レベルのクソニュース

629 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:23:31.14 ID:kpbbKidVd.net
イカ見た人が似たの探してアリス見る流れがあるけど話も漫画原作のティーン向けだし日本人役者の演技の下手さが世界にバレていってるからあんまりみて欲しくない

630 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:54:55.51 ID:mzjEhNFA0.net
金持ち坊ちゃんのニートが活躍しても感情移入出来んわな

631 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:35:08.59 ID:GN2eDHZhd.net
日本の漫画のそういう系って美少女キャラを酷い目に遭わせたいってのが前に出すぎじゃね
賭け狂いなんかもそんな感じで一種のポルノなんだよな

632 :Anonymous :2021/11/03(水) 16:20:23.45 ID:78/POfwsx.net
>>629
韓国が日本のパクリしかできない弱小文化コンテンツの劣等民族だと
世界に知られるのが恥ずかしいからじゃないの?
なりすましの寄生虫民族くん?

633 :Anonymous :2021/11/03(水) 16:26:14.85 ID:umdZWccy0.net
イカ見て似たの探してアリス見たわ

634 :Anonymous :2021/11/03(水) 17:28:43.79 ID:aHcDVC1Wa.net
浅草キッド良さそうやん
ネトフリの財力で日本も良質なコンテンツを作りつつある

635 :Anonymous :2021/11/03(水) 19:03:19.30 ID:0Sjcx3SkM.net
ナルコスのメキシコ編見てるけどブラジル編みたいにイッキ見したいほどじゃないな
すげー金かけてるのは凄いと思うわ

636 :Anonymous :2021/11/03(水) 21:38:16.32 ID:9kZwEOS6M.net
イカもいうほど高尚なもんか?あんな陳腐なデスゲームが今更流行るとか俺からしたらわけわかんないよこの世界

637 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:08:30.41 ID:p9VTfvKB0.net
>>612
忘却のサチコもいいよ、原作より面白い。

638 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:38:52.62 ID:bz2UT7at0.net
>>635
すごい間違い方してるね
何十時間も費やしたのに舞台になってる国勘違いとかするか普通。。。

639 :Anonymous :2021/11/04(木) 11:24:48.06 ID:Ql+IjCFZa.net
山下智久「大きな喜び」
韓国の恋愛映画リメイク『恋に落ちた家』に主演 全世界配信へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9772ab32db4d4dd460392af8ae39460ac3d42ce7

ワロタ

640 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:20:19.00 ID:lZTgwa3eM.net
日本の映像業界は本当にダメだな

641 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:21:23.07 ID:PSNNOooV0.net
タイタンズが予想以上に面白くてびっくりしてます
ゴッサムも見るべきなのか

642 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:21:37.07 ID:TuQCPZbra.net
>>639

日本で大失態で、なんで世界進出なの?
日本の評価が下がるだけじゃん。

韓国に出演させてくださいってお金払ったわけ?

643 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:48:59.24 ID:j6sA7XMh0.net
相変わらずネトフリジャパンアホやな

644 :Anonymous :2021/11/04(木) 13:01:42.97 ID:5EOl6MAja.net
>>641
ゴッサムはバットマン自体出てこないけど、そこがまた良かったりするw

645 :Anonymous :2021/11/04(木) 13:53:41.33 ID:0s7fIx37H.net
>>642
邦画やぞ

646 :Anonymous :2021/11/04(木) 14:42:35.97 ID:O714cLSv0.net
>>644
バットマン出てくるけど本当に見たことあるの?

647 :Anonymous :2021/11/04(木) 16:04:45.66 ID:tqvWVzO2a.net
>>646
見たことないよ

648 :Anonymous :2021/11/04(木) 16:33:38.55 ID:4hseajeiM.net
そいつ日記帳連投ガイジだぞ
NGの仕方覚えようよ

649 :Anonymous :2021/11/04(木) 16:56:19.36 ID:kePMwgbM0.net
【?報】イカゲーム、新語流行語大賞にノミネートされる

650 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:42:17.61 ID:TP18uOr00.net
>>649
日本人死ねと同じレベルだな

651 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:49:45.58 ID:bAjhifvsa.net
>>648
誰がカイジや、トネガワめっw

652 :Anonymous :2021/11/04(木) 19:49:58.88 ID:IXild7d1a.net
第4次韓流ブームとかいう誰も言ってないワードが流行語大賞にノミネートされたの思い出した

653 :Anonymous :2021/11/04(木) 20:22:53.64 ID:TP18uOr00.net
フリーガイ消えた?

654 :Anonymous :2021/11/04(木) 21:23:57.65 ID:eOCGb/fw0.net
電話番号登録しても確認コードが送られてこない
おかげで毎回確認コードを送信ボタンが出てくる
でも押してもコードは来ない
どうすりゃええの

655 :Anonymous :2021/11/04(木) 21:59:10.88 ID:smzD7I620.net
>>653
Disney+にあるから移ったのかも。

656 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:16:24.40 ID:0WOc7QUr0.net
余韻にひたってるときに、勝手にエンディングを切られると腹立つ
イントロを飛ばす機能はいいけどエンディングは余計だ。

657 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:37:17.16 ID:KIizVRHXM.net
>>656
逆にして欲しいよな
何もしないとエンディング、押したら飛ばすなら分かるんだが
余韻に浸ってる時に慌ててリモコン操作したくないし

658 :Anonymous :2021/11/04(木) 22:48:45.34 ID:qb+ScyLl0.net
今日は韓国映画の「パラサイト」見た
めっちゃ面白かった
まだ見てない人はオススメ

659 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:00:31.92 ID:JAuefm+Aa.net
ゲーム配信とかあるけどどこにあんだよ

660 :Anonymous :2021/11/04(木) 23:31:00.03 ID:Et3B0b5z0.net
>>653
フリーガイってNetflixにあったんか?
うそやろ?

661 :Anonymous :2021/11/05(金) 00:24:32.73 ID:MoNA3YZM0.net
>>658
いくら貰えるの?

662 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:32:56.64 ID:/Xx5wIEA0.net
ランキング視聴時間制に切り替わったかな。
アニメが消えてドラマだらけになってる。

663 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:33:22.24 ID:/Xx5wIEA0.net
アニメは1話の尺がドラマの半分だから損だよね

664 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:53:19.01 ID:bUHqw/Bg0.net
ファビョったネトウヨが
韓国ドラマのランキング下がるって騒いでたのに
逆に上がってるじゃんよw

いや俺もネトウヨなんですけどね

665 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:49:12.09 ID:92Jy0hxjd.net
前から気になってたスパイダーマンのアニメ版スパイダーバース観てみたけど圧倒されたよ
アメリカのアニメって凄いじゃん
日本アニメをバカにしてるのかオマージュなのかわからないけどそんなシーンもあって余裕を感じる
日本はアニメ先進国っていうけど薄っぺらい昔ながらの絵柄が動いてるだけでとにかく見劣りする

666 :Anonymous :2021/11/05(金) 13:56:27.49 ID:K+i+sE6Na.net
アメリカの最近のアニメこそ大概なんだけど
なんつーか、陰謀論のお仕事みたいな手抜きのアニメばっか
たまに作画がいいのがあるのは日米で変わらないのでは?

667 :Anonymous :2021/11/05(金) 14:02:32.10 ID:RK0TJ/cVH.net
日本は井の中の蛙だからな
アニメ先進国でも何でもないし

668 :Anonymous :2021/11/05(金) 14:04:56.25 ID:RK0TJ/cVH.net
まあでもスパイダーバースは別格だとは思う

669 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:22:40.19 ID:BOLKsBk80.net
ウィッチャーのスピンオフアニメもけっこう凄かったよ
あれ韓国のスタジオなんだってな

670 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:34:14.07 ID:q4zBIYOA0.net
>>662
アナウスされてないから断言出来ないけど
今までランキングに載らないような
邦ドラがランクに載ってるのを見ると
切り替わりは濃厚と言わざる得ない

671 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:42:41.07 ID:K3npaTivp.net
>>669
監督が韓国人なんでしょ?

672 :Anonymous :2021/11/05(金) 17:04:51.36 ID:IlWFblXgx.net
>>665
それってソニー・ピクチャーズの映画なんだけど不買運動しなくていいの?(笑)

ハリウッドじゃ日本のアニメにヒントをもらってアクションシーンを作るのは
半ば常識になってるんだけどね
マン・オブ・スティールのアクションは鉄腕バーディーを参考にしているとか

673 :Anonymous :2021/11/05(金) 17:46:20.11 ID:ILqZRJVWH.net
クラシックな2Dアニメを極めたのが日本のアニメ

674 :Anonymous :2021/11/05(金) 18:03:24.78 ID:IlWFblXgx.net
>>664
別に驚かないよ
韓国のランキング工作は昔からだし
そういや愛の不時着はランキングから消えたね

675 :Anonymous :2021/11/05(金) 18:25:32.47 ID:JmNJ9WKg0.net
スパイダーバースは スパイダーマンごとにエフェクトもかえてるし
日本じゃできない

676 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:21:14.40 ID:NWBdSO7B0.net
新聞記者 予告編
https://youtu.be/ikFlFJvmK6E

677 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:24:34.61 ID:NiYI8DTe0.net
結局アニメに限らずこの国は人権無視した労働集約型でしか輝けないんだよな
しかもそれもテクノロジーの進化に背を向ける国民性によって最終的には競争力を失う
日本のアニメは新しい表現なんて生み出せないだろもう

678 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:39:35.07 ID:RXHKB6p40.net
「ハリウッドじゃ日本のアニメにヒントをもらって
アクションシーンを作るのは半ば常識になってる!」

…言い切っちゃたよこいつ…恥ずかしくねえのかな、だっさ…
ここまで思い上がるとかスゲエわ…

679 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:40:11.50 ID:q4zBIYOA0.net
>>677
働いた事なさそう

680 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:42:21.17 ID:RXHKB6p40.net
うぬぼれて他を見下して、なにも努力しなくなってこうなったんだな日本って…
よく分ったわ…

681 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:56:28.51 ID:IlWFblXgx.net
>>678
マン・オブ・スティールの宣伝で来日したザック・スナイダーのインタビューから抜粋

ドラゴンボールぐらいのメジャーなアニメだと、バトルのスケールも相当大きいし、美しい描写もある
その質問で思い出したのは、名前が思い出せないんだけど…別のアニメで大都市のビルがたくさん破壊されるシーン
今回の映画もそういうイメージは近いかもしれない
ちょっと待って……(スタッフに電話をかける)。アメリカでは『Birdy the Mighty(鉄腕バーディー)』というタイトルだね

https://www.youtube.com/watch?v=e1_A8iqLQTo

682 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:57:51.26 ID:RXHKB6p40.net
他の国が活躍してても、あれは俺がヒント与えてやったからやーって思っときゃ気分が良いもんな?
何もしてねえくせに自分が手柄立てたような…
「日本の影響」みたいなのをずっと探してニヤニヤする毎日…

楽勝だね、楽勝ジャパン

683 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:57:51.26 ID:RXHKB6p40.net
他の国が活躍してても、あれは俺がヒント与えてやったからやーって思っときゃ気分が良いもんな?
何もしてねえくせに自分が手柄立てたような…
「日本の影響」みたいなのをずっと探してニヤニヤする毎日…

楽勝だね、楽勝ジャパン

684 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:57:51.33 ID:RXHKB6p40.net
他の国が活躍してても、あれは俺がヒント与えてやったからやーって思っときゃ気分が良いもんな?
何もしてねえくせに自分が手柄立てたような…
「日本の影響」みたいなのをずっと探してニヤニヤする毎日…

楽勝だね、楽勝ジャパン

685 :Anonymous :2021/11/05(金) 19:58:33.77 ID:RXHKB6p40.net
大事なことなので三回書きました

686 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:01:59.12 ID:q4zBIYOA0.net
全然大事じゃないと思うけど
単に操作に慣れてないだけのような

687 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:04:48.97 ID:NWBdSO7B0.net
手垢まみれのテンプレにマジレス

688 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:05:03.66 ID:SWSkLmdIM.net
【Netflix】ボクたちはみんな大人になれなかった【森山未來 伊藤沙莉 東出昌大 SUMIRE 篠原篤 大島優子】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1636110187/

689 :Anonymous :2021/11/05(金) 20:43:26.35 ID:Mhhyor1Bd.net
キモオタの自意識過剰っぷりは気持ち悪すぎるわ
世界が狭いのと変な方向にアンテナ張ってるのが合わさってるんだろうな
今度実写化するカウボーイビバップなんてあらゆる部分が洋画や香港映画のパクりなのにな

690 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:33:14.04 ID:q4zBIYOA0.net
単なるパクリ作品にスポンサーがつく訳ないだろ
あっちじゃ、かなり期待されてるよ

691 :Anonymous :2021/11/05(金) 21:56:55.59 ID:2uC0gizy0.net
アニメに影響うけた映画なんだろ
マトリックスくらいしか聞いたことないな
アニメみたいに銃弾で壁を穴だらけにしたいって言ってた

692 :Anonymous :2021/11/05(金) 23:04:24.67 ID:yvJfnDz3p.net
スパイダーバースはどの場面でストップボタン押しても絵になるように映像に加工されてるって聞いてビビったな
でも日本のアニメ絵キャラみたいなのとか大勢のスパイダーマンが出てきた瞬間になんか萎えたな…
それまでワクワクして観てたんだけどなぁ
話的には上手くまとまってたけどね

693 :Anonymous :2021/11/06(土) 00:55:53.77 ID:VlokWsUw0.net
>>676
これ面白そうやん
好きなキャストばっかだわ

694 :Anonymous :2021/11/06(土) 01:09:17.25 ID:BO2293Fc0.net
日本のドラマかよ
期待しても目が疲れるだけ損なドラマが多すぎなんでパス

695 :Anonymous :2021/11/06(土) 01:33:38.82 ID:dGYFPnf+0.net
>>681
ちゃんとシネマ用シングルカメラで撮って
ちゃんとカラーグレーディングしてるね

映画の撮り方してる

696 :Anonymous :2021/11/06(土) 01:37:18.48 ID:lWPK06aX0.net
洋ドラは人気がでるとダラダラ引っ張るし
ダメだとサクッと打ち切るし結局時間の無駄になるだけなんだよな

697 :Anonymous :2021/11/06(土) 01:43:35.97 ID:SZT1V6Ap0.net
>>693
映画版は安倍ちゃんの忖度批判がテーマなのに
その映画が忖度しまくりされまくり
加計学園は生物兵器工場
とかなり飛ばしてておもろいで

698 :Anonymous :2021/11/06(土) 03:22:01.11 ID:pghdG6v00.net
>>696
そうそう
そのシステムのせいで面白いまま最後まで観られるドラマが少ない
打ち切りは仕方ないにしてもダラダラ引き延ばすのはほんとやめてほしい
登場人物のキャラ設定無視でキチガイな行動させて無理矢理いざこざを引き起こして延ばしのノルマを達成したら憑き物が落ちたみたいに良い子に戻る
これが始まったらそのドラマはそこで観るのやめてる

699 :Anonymous :2021/11/06(土) 04:26:05.54 ID:BO2293Fc0.net
V ビジターの打ち切りにはホンマ驚いたわ

700 :Anonymous :2021/11/06(土) 05:33:36.71 ID:mdDMz3tB0.net
ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ
映画の2以降の話では一番面白いしキャストもよかったのにな
突然の打ち切りだった

701 :Anonymous :2021/11/06(土) 06:01:56.26 ID:qDJyQ6UG0.net
何で打ち切るのか
終わりまでやれよ
終幕までやったドラマのほうが少ないんじゃねーか

702 :Anonymous :2021/11/06(土) 06:45:17.50 ID:A00Cla+jM.net
クロニクルズの打切りは、え?ってなった。
3やるもんだと思いながら見てたから余計に。
キャメロン役かわいかった記憶ある。

703 :Anonymous :2021/11/06(土) 06:49:59.21 ID:Oa+6gWwT0.net
>>691
日本向けのインタビューの内容を真に受けてるか
前後関係を逆に見てるかのどっちかじゃねえの
今やってるDUNE見てナウシカのパクりとか言ってる奴いるし
そりゃ皆無じゃないだろうけどアメリカ産のもん→日本の作品ってケースのが何倍もあるだろうにな

704 :Anonymous :2021/11/06(土) 07:08:44.67 ID:2uMUsW+S0.net
アメリカ人は優しいな!日本がやった大量のパクリを見逃してくれて…
大らかだねえ…さすが大国…
一方、日本人は目を吊り上げて他国の作品を日本のパクリだパクリだと非難していた…
恥ずかしいな…ここまで人間が違うのか…
恥ずかしいよ…

705 :Anonymous :2021/11/06(土) 07:12:29.17 ID:mdDMz3tB0.net
完結までやったドラマではバトルスター・ギャラクティカが最高だったな
シーズン4ぐらいまでが引き延ばせる限界

706 :Anonymous :2021/11/06(土) 07:27:29.71 ID:lWPK06aX0.net
S3くらいできれいに完結してくれれば見るんだけどな
ペーパーハウスも今度S5スタートとか今更1話からとても観る気が起きないし

707 :Anonymous :2021/11/06(土) 07:55:25.58 ID:UzgVPhXAd.net
>>705
ギャラクティカはフロシキ拡げすぎの感もあったがいいエンディングだったね
もっと評価されていいと思う

708 :Anonymous :2021/11/06(土) 08:16:25.27 ID:uhB+ZA070.net
>>703
マトリックスは関係者が公言してるし有名だが
そんなことも知らないとかチョン丸出しじゃん

709 :Anonymous :2021/11/06(土) 08:21:35.51 ID:mdDMz3tB0.net
>>707
ヤマトやガンダムエヴァとかと インスパイアし合って
日本人にも感情移入しやすい作品だった
スターウォーズやスタートレックよりも好き

710 :Anonymous :2021/11/06(土) 08:22:10.95 ID:UzgVPhXAd.net
>>704
子供が大人のマネをしても大人は多めに見るけど逆だと子供は大騒ぎする

711 :Anonymous :2021/11/06(土) 08:27:49.50 ID:2uMUsW+S0.net
言っちゃ悪いけど、アニオタが勝手にこれは日本のアニメのパクリだとか
思い込んでるケースがかなりあると思うわ…
そこらへん怖いよね…

712 :Anonymous :2021/11/06(土) 08:46:02.02 ID:2uMUsW+S0.net
ナウシカだってDUNEのパクリだよねって言われてもおかしくないのに
ナウシカで育った日本人はあっちがパクったと思ってしまう…
頭が変になりそうだぜ…

713 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:47:48.71 ID:cTg5Ib3Q0.net
ナウシカとDUNEのどこに類似性が

714 :Anonymous :2021/11/06(土) 09:57:25.46 ID:crXzCmqu0.net
ウォーキングデットのシーズン2はすごい糞だった。
1は6話ぐらいで、ゾンビの謎を追求するとこまでいくのに
2は、農場での内輪揉めで16話中14話ぐらい
使ってたから、あんな分かりやすい引き延ばしもないよなあ。

715 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:00:53.15 ID:OUe2PAyq0.net
>>714
ニーガン辺りでウンザリして見るのやめたw
もうどうでもいいw

716 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:23:56.95 ID:lWPK06aX0.net
総督が出てきた辺りで切ったなぁ
ジョンバーンサルとマイケルルーカーが消えたら一気に興味失せた

717 :Anonymous :2021/11/06(土) 10:58:15.39 ID:lIWN3jvt0.net
ウォーキングデッドは総督のとこはまだよかったけど、ニーガンのとこでまた人間同士の殺し合いかよってウンザリなったわ
長いニーガン終わったら次はハゲオバハンと殺し合いだし
はよ終われという願いが届いたと思ったら、ディズニーの配信でしか見られなくなって真正のクソに
ケーブルテレビがほとんど意味なくなった

718 :Anonymous :2021/11/06(土) 11:02:20.66 ID:pghdG6v00.net
>>714
あそこら辺ヤバかったね。引き伸ばしの教科書みたいな内容でS2にしてもうネタ切れかよとガッカリした
ウォーキングデッドその他に「死んだかなルーレット」があって、これ絶対死んだだろって場面で引き伸ばしまくって実はこれがこうなって死んでませんでした!ってギャグみたいな演出があって最悪
S3から現シーズンまでほぼ10秒飛ばしで視聴した

719 :Anonymous :2021/11/06(土) 11:34:40.78 ID:6ynZGz23a.net
日本の映画やドラマだとウシジマくんや日本で1番悪い奴らみたいなエロ、闇系じゃないと好きになれない

720 :Anonymous :2021/11/06(土) 11:42:54.43 ID:9Y9rFIi6M.net
WDだけは1.5倍速で観てる

721 :Anonymous :2021/11/06(土) 12:39:54.97 ID:kL6AIp9P0.net
サバイバー面白そう
吹替だけでも楽しめそうね

722 :Anonymous :2021/11/06(土) 16:02:08.43 ID:Oa+6gWwT0.net
集計方法変えたから韓国の不正がバレるwww
とかコピペ張ってたあいつはもう二度と会えないんだろうな
悲しいよ

723 :Anonymous :2021/11/06(土) 16:03:59.18 ID:Y4H1yXCg0.net
ネトフリオリジナル作品にコメンタリーあると嬉しいなぁ。
梨泰院クラスやイカゲームの裏話聞きたい

724 :Anonymous :2021/11/06(土) 16:12:03.32 ID:iqYzQSyJM.net
イカはyoutubeにたくさんあるじゃん

725 :Anonymous :2021/11/06(土) 16:58:21.74 ID:02waS6RC0.net
>>722
そもそもランキング変えるのイカゲー流行る前の9月に発表されてたからね。

726 :Anonymous :2021/11/06(土) 17:16:19.76 ID:Vv5EWu650.net
レビュー機能は絶対やらんスタイルなのかのう

727 :Anonymous :2021/11/06(土) 17:20:24.79 ID:Vv5EWu650.net
>>719
疫病神シリーズ好きや
北村一輝のかっこよさは異常や

728 :Anonymous :2021/11/06(土) 17:26:30.24 ID:lWPK06aX0.net
>>726
前にレビュー機能あったけど無くしたから
もう付けることないんじゃないの

729 :Anonymous :2021/11/06(土) 17:47:44.01 ID:EEPzgLie0.net
>>725
発表されたのは10月19日だよ
しれっと嘘吐くな

730 :Anonymous :2021/11/06(土) 17:49:36.66 ID:kL6AIp9P0.net
>>727
小説まで買った面白いよね

731 :Anonymous :2021/11/06(土) 17:55:19.63 ID:cTg5Ib3Q0.net
>>729
ほんと息を吐くように嘘つくよなこいつら

732 :Anonymous :2021/11/06(土) 18:02:35.74 ID:MMznC5MAd.net
むしろ話数が多くて視聴時間とられる韓国ドラマがさらにランキング上がってるっていうね
入れ知恵してやるけどこれからは「韓国が自国のドラマが有利になるようにネトフリに圧力かけた」って方向でこれからは頑張るといいよ

733 :Anonymous :2021/11/06(土) 18:08:26.12 ID:f5PnXeeKF.net
阪神がCS負けたらナイターオフ番組するの?

734 :Anonymous :2021/11/06(土) 18:14:45.05 ID:8Q9r2PIx0.net
>>696
アメドラはそんな感じだけど、イギリスは話数拘らずに綺麗に終わること多いし、打ち切りもほとんどないと思うけどな。

735 :Anonymous :2021/11/06(土) 18:18:40.50 ID:SZT1V6Ap0.net
ロスト、ブレキン、ゲースロ、ウォーキングデッド、ヴァイキング
1期は面白かったけど
終わってみりゃ駄作だったな
時間をドブに捨てた感がスゴイ
ネトフリはリミテッドシリーズをメインにして欲しいわ
ドラキュラとか真夜中のミサは良かった

736 :Anonymous :2021/11/06(土) 18:26:14.74 ID:Y4H1yXCg0.net
ネトフリでキャンディキャンディの実写リメイクできないもんかな。
版権争いで泥沼状態のこの名作を後世に残すにはこの方法しかない気がする

737 :Anonymous :2021/11/06(土) 19:00:10.61 ID:EEPzgLie0.net
>>736
もう知ってる人も少ないのに作られる訳がない
しかも、版権問題で泥沼状態のとこに首突っ込む奴なんていない

738 :Anonymous :2021/11/06(土) 19:05:58.14 ID:kL6AIp9P0.net
ブラックラグーンとかならありそうだけど
アメリカとかメキシコなんかだとよくある内容だしなぁ
とりあえず来週からのビバップに期待

739 :Anonymous :2021/11/06(土) 19:13:44.50 ID:rVukRioXM.net
ジミー大西物語オモロいな

740 :Anonymous :2021/11/06(土) 19:22:14.16 ID:tchv/nefM.net
レビューはAmazonがあらゆるジャンルで参考になるよね
映画ドラマに関してはFilmarksも見るけど有料プレミアムで使ってたけど使いにくくてサブスク辞めた

741 :Anonymous :2021/11/06(土) 19:50:06.74 ID:Vv5EWu650.net
ネトフリ全く関係ないけど、次々回作くらいのガンダムが「海外ドラマ方式」で制作するとのことだが、これって
人気のあるうちは話を続けるって事なの?

742 :Anonymous :2021/11/06(土) 20:04:20.05 ID:kL6AIp9P0.net
海外ドラマ最初はめちゃ面白いんだけど
長くなるとねぇ

743 :Anonymous :2021/11/06(土) 20:40:48.94 ID:crXzCmqu0.net
登場人物が急に荒れる、それで身内の争いが起こる。

でも何週かすると、普通に戻ってまた協力しだす。
情緒がヤバすぎる。

744 :Anonymous :2021/11/06(土) 20:56:15.63 ID:kL6AIp9P0.net
ルシファーとかめちゃ好きだったのに挫折したもんなぁ
死霊のはらわたリターンズは我慢してみた
そんな感じだもんな長すぎるよやっぱ

745 :Anonymous :2021/11/06(土) 20:58:01.38 ID:7LDiSzbj0.net
ERはあ最後まで面白かったけどな
昔ネトフリにあったような気がする?

746 :Anonymous :2021/11/06(土) 21:03:16.47 ID:9A7oqdzz0.net
14でとまってるわ
アマプラなら今でも行けるな

シカゴホー(ry

747 :Anonymous :2021/11/06(土) 21:21:42.58 ID:kL6AIp9P0.net
あととりあえずセックスはいらない…
まじで多すぎだろセックス

748 :Anonymous :2021/11/06(土) 21:46:31.11 ID:0QS9nYLq0.net
ほんといらないわ

749 :Anonymous :2021/11/06(土) 22:10:11.17 ID:8Q9r2PIx0.net
>>744
半分以下の時間で終わりそうな話をダラダラ引っ張るし、他にもっと見たいもの出てきたら、見るのやめちゃうからね。しかも過大評価作品ばっかだからなあ

750 :Anonymous :2021/11/06(土) 22:14:59.11 ID:BreqZjfGx.net
>>732
マイネームや海街みたいなドラマでも視聴時間ベスト10に入ってる時点で
何らかの不正を疑わざるを得ないな
https://flixpatrol.com/top10/netflix/world/2021-11-04/full/#netflix-2

どういう不正をしたか知らないけど、ルール改正に合わせてランキング操作しているのは
ビルボードでも周知の事実だからね
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
https://www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/

751 :Anonymous :2021/11/06(土) 22:18:01.91 ID:crXzCmqu0.net
海外ドラマのセックスってなんであんなにエロくないんだろう。
なんか運動してるみたいだし。

752 :Anonymous :2021/11/06(土) 22:21:17.78 ID:TelRoUAW0.net
>>751
AVもそんな感じ

753 :Anonymous :2021/11/06(土) 22:38:41.02 ID:dGYFPnf+0.net
>>750
韓国ドラマが世界でブランド化したってことだよ
イカゲームの関連コンテンツで出てくるから
見ちゃおうってなる

マイネームは面白いぞ

754 :Anonymous :2021/11/06(土) 23:06:20.40 ID:fIvNdvlbH.net
マーダーミステリー面白かった
NetflixってCSIとかメンタリストみたいな一話完結ものの推理ドラマあまりないんだよな

755 :Anonymous :2021/11/06(土) 23:21:21.70 ID:Oa+6gWwT0.net
>>750
アドバイスに忠実に従ってて草

756 :Anonymous :2021/11/06(土) 23:22:52.49 ID:9hhqoLRjM.net
まだ韓国の話かよ

海外のエロシーンは女性本位で楽しんでる風じゃないと駄目だって誰かがいってたな

757 :Anonymous :2021/11/07(日) 00:10:30.16 ID:d/2Qlx7U0.net
GEMのランキングが興味深い
50代で初めて海街がランキング入る
なのに全体で3位
しかも愛の不時着もランキングに入ってる
どの年代もランク入ってないのに

758 :Anonymous :2021/11/07(日) 02:02:55.56 ID:hQMOeRHZ0.net
ズブズブよん☆

759 :Anonymous :2021/11/07(日) 02:02:56.07 ID:aAUIC7jq0.net
韓国が入ってるから興味深いとかわかりやすい

760 :Anonymous :2021/11/07(日) 02:42:41.71 ID:GEYulN30x.net
>>691
ハリウッドに影響を与えた日本のアニメやマンガやゲームやアートは山ほどあるよ
韓国は何もないけど

攻殻機動隊→マトリックス
もののけ姫→アバター
パプリカ→インセプション
パーフェクト・ブルー→ブラック・スワン
空山基→ロボコップ
妖獣都市→ターミネーター2
黒澤明→スター・ウォーズ
座頭市→ローグ・ワン
電撃戦隊チェンジマン→プレデター
マジンガーZ→パシフィック・リム
大友克洋→カニエ・ウェスト
子連れ狼→マンダロリアン

等々・・・他にもあるだろうけど、数が多すぎて思い出せない

761 :Anonymous :2021/11/07(日) 02:48:06.00 ID:hQMOeRHZ0.net
日本は昔から幼稚な国なんだわね

762 :Anonymous :2021/11/07(日) 06:10:43.31 ID:C1Cknna60.net
攻殻機動隊はそもそもブレードランナーのパクリ

763 :Anonymous :2021/11/07(日) 06:11:37.46 ID:C1Cknna60.net
パプリカとインセプション全然違うだろwww

764 :Anonymous :2021/11/07(日) 06:13:38.04 ID:C1Cknna60.net
>>750
じゃ、証明してくださーい。

765 :Anonymous :2021/11/07(日) 06:38:11.42 ID:eFFc707C0.net
>>760みたいになったら終わりだな…
韓国はハリウッドレベルのもの作ろうと毎日必死に努力しているのに
日本は俺が影響与えたんやでーwとか勝手に自慢してるだけ…
これもそうやー!わしの考えた奴やー!わしのアイデアやー!…だっせえ…
この差はデカいわ…デカすぎ…絶望を感じる…
>>760が日本を終わらせたんだ…責任をとってほしい…

766 :Anonymous :2021/11/07(日) 07:45:33.30 ID:2iy0HoHG0.net
>>750
ごちゃごちゃうるさいけどNetflixで不正をしてるっていう事実を出してよ
Netflix側はイカゲームで物凄く儲かったっていう評価をだしてるが

767 :Anonymous :2021/11/07(日) 07:47:37.72 ID:2iy0HoHG0.net
>>760
韓国のものがハリウッドリメイクされてるのは複数あるが?
それで影響ないとは?

768 :Anonymous :2021/11/07(日) 07:51:50.55 ID:7L7dtO+Gd.net
>>765
例のアニメ事務所の放火犯みたいな

769 :Anonymous :2021/11/07(日) 07:58:59.75 ID:hQMOeRHZ0.net
何が優れてるのかまともに評価できずに不正と声を荒らげるのは終わりの始まりだわよ
日本のコンテンツの為にもなってないわ

770 :Anonymous :2021/11/07(日) 08:32:29.56 ID:+jtN/PA00.net
>>751
洋ものはハッスルしてて
和ものはねちょねちょしてるんだよ

771 :Anonymous :2021/11/07(日) 09:44:54.95 ID:88RLMIpo0.net
終わりの始まりでなく、もう終わってる

772 :Anonymous :2021/11/07(日) 09:52:08.64 ID:+kU27Aefp.net
韓国だけ除外したらどこのスレも平和なんだよ

773 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:16:12.88 ID:hTY7KP6n0.net
>>760
芸スポ板あたりでクダ巻いてそうな加齢臭キッツい高齢キモオタって感じ

774 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:23:04.14 ID:v17oy18+0.net
韓国が日本を終わった国として喧伝しまくってるからタチ悪い
言っとくけど他国を異常なまでに陥れようとする国が隆盛することはないからな
周りの国も馬鹿じゃないからちゃんと見てる
好感国ランキングで日本に差をつけられてるのはそういうとこだと思うぞ
エンタメだけでのし上がるのには限界がある
韓国人は勉学的な資質は優秀だけど人格的な面でまだまだ未熟
観てくれた方々への敬意が足りないからドラマの締めくくり方も適当
根っこが他力本願だから突出して一つのことに打ち込む人間が現れずノーベル賞も取れない
日本叩きに注力しすぎて頑張るベクトルがズレてるから伸び代が無い

775 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:30:17.94 ID:s4cQb2EzH.net
>>766
証拠なんてないよ。脳内から声が聞こえるらしいw

776 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:59:16.15 ID:eFFc707C0.net
好感度なんか自分で持ち出して自慢しだしたら終わりね…
俺の方がみんなに好かれてんだよ!…子供かよ…
自分で終わってると認めてる

777 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:14:18.94 ID:e60ldhANM.net
ロボコップは、ロボット刑事Kじゃないのか?

778 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:54:12.26 ID:1fYZAbDN0.net
>>744
ルシファー見てる途中だけどそれは感じてる
根幹となるルシファー家族のストーリーを、毎週起こるどーでもいい殺人事件で引き延ばしてるんだよね

吹き替えと日本語字幕を使ってスマホ片手のながら見、もう惰性しかないけどルシファーのキャラクターが好きで笑いながら見てる

779 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:02:38.00 ID:wySLlQng0.net
シェイムレスぐらいくだらないどうでもいい日常の出来事ならリアリティあって笑って見続けられるんだけどね

780 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:19:05.00 ID:OoxhB0dIa.net
ストシンもダラダラ引き延ばしそう

781 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:27:45.97 ID:GEYulN30x.net
>>767
へーそうなんだ?
全然知らなかった
ちなみにどんな韓国モノがハリウッドリメイクされてるの?

782 :Anonymous :2021/11/07(日) 14:02:13.07 ID:zFvmx1V60.net
>>776
パクリ朝鮮人が自己紹介してて草

783 :Anonymous :2021/11/07(日) 14:54:33.12 ID:fz9zdF5/d.net
好感度ランキングとか寒いな。バブル時代の日本が海外で現代の中国と同じぐらい嫌われてたことを知らないんだろう

784 :Anonymous :2021/11/07(日) 16:25:41.30 ID:1dQhgLwA0.net
悪人伝中々面白かった
マ・ドンソクかっこ良かった
アホな連続殺人鬼がヤクザに手を出した事が致命的になるとは
傘貸した高校生の女の子可哀想すぎた

785 :Anonymous :2021/11/07(日) 16:36:52.44 ID:hTY7KP6n0.net
>>781
イルマーレを知らんのか

786 :Anonymous :2021/11/07(日) 17:10:25.95 ID:tCr2qfGW0.net
最近ヒットした韓国からのリメイク作品だったらアメドラのグッドドクターや
あれは日本でもリメイクされたし

787 :Anonymous :2021/11/07(日) 17:11:12.10 ID:tzFjkW1W0.net
オールドボーイもハリウッドリメイクされてたな。 リメイク版は糞つまらなかったけど

788 :Anonymous :2021/11/07(日) 17:13:27.03 ID:qvRq1NJU0.net
アーケイン凄かったわ
このクオリティで9話までやるとか
どんだけ金かかってるのか

シナリオが海外ドラマだから
アニメ見ない人でも全然見れると思う

789 :Anonymous :2021/11/07(日) 18:18:57.50 ID:FteZAsjh0.net
【LoL】Arcane/アーケイン【リーグ・オブ・レジェンド】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1636276615/

790 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:07:23.55 ID:Umup3FGm0.net
ネトフリ好きだけどちょっとコリアン臭いきついなとは思う

791 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:54:21.18 ID:8SSx/xYL0.net
日本の運営は韓国がついでにやってるからしゃーない

792 :Anonymous :2021/11/07(日) 22:00:36.43 ID:fOr30fBga.net
>>790
Disney+もApple TV+も韓国進出して韓国ドラマ増え始めるんだけどね

793 :Anonymous :2021/11/07(日) 22:15:14.20 ID:HYZQKY+z0.net
チョンと在チョンはチョンドラスレに篭ってろよ
ここはチョンの来るべき場所じゃない

Netflix/ネットフリックス 韓国ドラマ総合スレッド Part.8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1631934253/

794 :Anonymous :2021/11/07(日) 22:18:44.39 ID:1dQhgLwA0.net
悪人伝からの犯罪都市のハシゴ
どっちも同じ俳優さん何人か出てるな
日本で言う三谷幸喜の映画、ドラマの常連みたいなものかね

795 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:34:11.27 ID:hTY7KP6n0.net
>>793
早く不買運動しろよネトウヨw

796 :Anonymous :2021/11/08(月) 02:08:27.22 ID:ypX5Kn/l0.net
どうせ12月の徴用工の判決で詰む奴らや
ほっとけば良い
もしくは、来月辺りで物流が死ぬ
アイツらには暗い未来しか無い

797 :Anonymous :2021/11/08(月) 09:48:22.60 ID:AtdjOrZTd.net
ゲームタブとやらが出ないなと思ってたけどそういえば契約したのが海外いるときだったからそれだとだめなのかな?

798 :Anonymous :2021/11/08(月) 10:10:35.17 ID:0NYAwh1u0.net
>>797
Androidだよね?

799 :Anonymous :2021/11/08(月) 10:44:57.89 ID:AtdjOrZTd.net
Androidでアプリのバージョン調べたら
バージョン8.6.1 build 14 40054
になってますね

800 :Anonymous :2021/11/08(月) 14:42:57.99 ID:itcRmCvD0.net
地獄が呼んでいる
新感染の監督なら観てみるか

801 :Anonymous :2021/11/08(月) 16:42:41.48 ID:RfJDa7bh0.net
ペーパー・ハウスて面白い?

802 :Anonymous :2021/11/08(月) 17:47:01.91 ID:u/8ZhWYH0.net
人による
面白いと言う人は多い

803 :Anonymous :2021/11/08(月) 18:02:05.79 ID:+5ELDTfG0.net
途中まではスピード感があって良いよ
後半は好みが分かれる

804 :Anonymous :2021/11/08(月) 18:15:49.63 ID:Y8L8n/pn0.net
あざす
見てみる

805 :Anonymous :2021/11/08(月) 18:59:12.18 ID:uU48TsPb0.net
東野が勧めてたペーパーハウス

806 :Anonymous :2021/11/08(月) 20:24:15.25 ID:ItOnXs3m0.net
地域なんたらでてネトフリオリジナルしか見れないんだけど
原因わかる人いない?

807 :Anonymous :2021/11/08(月) 22:02:24.67 ID:ypX5Kn/l0.net
Netflixのヘルプに聞け
その情報だけで診断できる奴などいない

808 :Anonymous :2021/11/08(月) 22:07:28.78 ID:0NYAwh1u0.net
>>806
地域なんたらだからオリジナルしか見れない状態ということ

809 :Anonymous :2021/11/08(月) 22:13:24.00 ID:NJ6h8hCJ0.net
トゥルーノース
なぜ韓国が反日をしなければならないのか、今でも北の非人道な姿がCGでソフトには表現しているが、涙と怒りでいっぱいになる。

810 :Anonymous :2021/11/08(月) 22:37:34.83 ID:lMDfEXCY0.net
反日ビジネスで稼いでるくせになぜ反日しなければならないのかとか笑わせるわ

811 :Anonymous :2021/11/08(月) 22:51:02.05 ID:CSt0s1jd0.net
とりあえず北と韓国の問題に日本は関係ないからね。巻き込まないでと言いたい。

812 :Anonymous :2021/11/08(月) 22:53:30.73 ID:CSt0s1jd0.net
>>809
それ見ようと思っていた。うーんでも見るまでもないかなあ。

813 :Anonymous :2021/11/08(月) 23:10:52.42 ID:u7FTpcqGp.net
>>784
ドンスクには全く興味なかったんだけど、エターナルズで
いいキャラ演じてたので見てみようと思う

814 :Anonymous :2021/11/09(火) 05:08:30.95 ID:+bvT0FB40.net
ソンガンホの後釜になり得そうなドンソク兄貴か
見た目のゴツさと違い原語の韓国語はボソボソしたたどたどしい語り口で人柄も良さそうなんだよな

815 :Anonymous :2021/11/09(火) 08:58:47.88 ID:jHoZqi8Ia.net
今日、アニメ発表会か

816 :Anonymous :2021/11/09(火) 09:45:11.18 ID:Gm+ZyGSQ0.net
ネトフリのアニメって原作ものばっかりじゃん。
ちゃんと1から企画たてて潤沢な金を与えて
すごいのつくれよ。
海外ドラマはオリジナルのやつですごいの多いんだしさ。
アカデミー取れるレベルのたのむよ

817 :Anonymous :2021/11/09(火) 10:22:06.96 ID:64TMTtv50.net
でも海外ドラマも8割は微妙な気がする
映画は9割駄作だと思う

818 :Anonymous :2021/11/09(火) 11:07:01.63 ID:oeomqnBu0.net
ネットフリックスアニメライブ
英語被ってて聞き取れないと思ったら
イングリッシュチャンネルだったわ

819 :Anonymous :2021/11/09(火) 12:08:12.83 ID:UUEN6LeV0.net
>>816
なぜ、そうならないのかを解説してる。
https://youtu.be/6WZQ0-It0HA

820 :Anonymous :2021/11/09(火) 13:35:08.66 ID:gFrO53dGM.net
【朗報】Netflixさん、ついにアニメ制作に本気を出す 本日の発表会でえげつない量の新作アニメを披露!!!!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636432066/

821 :Anonymous :2021/11/09(火) 13:40:59.42 ID:KhFyMaIQ0.net
アニオタもネトフリとディズニープラスの板挟みになるんだな

822 :Anonymous :2021/11/09(火) 13:58:55.20 ID:AG3sqvZv0.net
>>821
dアニメストア余裕です

823 :Anonymous :2021/11/09(火) 14:57:13.40 ID:wTrLJ6eX0.net
銭ゲバディズニーに金払うとかw

824 :Anonymous :2021/11/09(火) 15:26:21.93 ID:G3Gia3Bd0.net
S3視了したが疲れた…
もうルシファー見るのやめてもいいですかw

825 :Anonymous :2021/11/09(火) 15:34:32.30 ID:Gm+ZyGSQ0.net
ペーパーハウスはシーズン3の最初の方で飽きてきたけど
新しい交渉人がでてきた辺りから面白い。

826 :Anonymous :2021/11/09(火) 15:34:47.07 ID:Erb3muyV0.net
ルシファーは一気に見るような物じゃないと思うが

827 :Anonymous :2021/11/09(火) 15:50:29.53 ID:G3Gia3Bd0.net
>>826
いや、もちろんS3まで一気に見たわけではないんだけどw

828 :Anonymous :2021/11/09(火) 17:57:03.00 ID:6iFTThdk0.net
なんかゲーム出てきた

829 :Anonymous :2021/11/09(火) 18:12:15.22 ID:XnfddGru0.net
ヤーラはまあ実際の事件ベースだから仕方ないんだろうけど
本筋だけやったら10分ぐらいで終わりの話やね

830 :Anonymous :2021/11/09(火) 19:15:07.48 ID:IsiCI0EAx.net
>>814
兵役をバックレたヘタレのチンカスがスーパーヒーローって笑っちゃうよね>ドンソク
どんだけ見た目がマッチョでも韓国人はビビリのチンカスでしかない

朝鮮戦争をアメリカに押しつけ敵前逃亡した韓国軍のイメージは当時を知るアメリカ人の間では広く浸透している
アメリカ軍中心の国連軍を率いたマシュー・リッジウェイ将軍の自著「THE KOREAN WAR」は、
韓国軍がいかに卑怯者かをありのままに描写している

「韓国軍が私の悩みだった。進撃する中国軍は韓国軍部隊を次々と敗走させ、そのたびに韓国軍は
補充困難で高価なアメリカ供与の装備を多数放棄した」

李承晩大統領は戦争勃発時に民衆や軍を置き去りにして韓国南部へ逃走を続けた卑怯な人物だ
そんな卑怯な最高司令官に加えて腰抜けの韓国軍の姿はセウォル号沈没事件を彷彿させる

831 :Anonymous :2021/11/09(火) 19:20:13.50 ID:mFIVG6P+0.net
ネトウヨおじさんのコピペ閉店セール始まったか

832 :Anonymous :2021/11/09(火) 19:47:11.91 ID:UqDl8kXQd.net
Arcaneが世界一位とってるのに相変わらずガラパゴってるな日本

833 :Anonymous :2021/11/09(火) 22:28:03.09 ID:Erb3muyV0.net
今日気付いたけど
androidでもiOSと同じ
まもなく配信があるんだね

834 :Anonymous :2021/11/09(火) 22:37:48.43 ID:j7BsD1IJ0.net
>>833
説明不足でなんのことだか分からん

835 :Anonymous :2021/11/09(火) 22:47:18.99 ID:Gm+ZyGSQ0.net
幽遊白書にワンピースの実写。

漫画好きを、狙ってくるよねえ〜

836 :Anonymous :2021/11/09(火) 23:21:52.35 ID:x4mq9IsIM.net
なんで実写しにくいものばっかりすんのかな

837 :Anonymous :2021/11/09(火) 23:26:55.61 ID:pD8Qm99k0.net
Arcane 9.4/10
イカゲーム 8.3/10
愛の不時着 8.7/10
クイーンズ・ギャンビット 8.9/10
ストレンジャー・シングス 9.0/10

838 :Anonymous :2021/11/09(火) 23:44:54.57 ID:Erb3muyV0.net
>>834
「まもなく配信」という予告集が
昔はandroidに無かったんだよ

839 :Anonymous :2021/11/09(火) 23:45:38.39 ID:MpCrznwp0.net
>>834
多分だけどスマホ版にある「間もなく配信」のページじゃないかな?
わざわざiphoneで見たりすることあるけどipadには無いムカつく仕様

840 :Anonymous :2021/11/09(火) 23:54:03.98 ID:j7BsD1IJ0.net
>>838,839
すまん、そう言う事なのか

Android には無かったんか、不便だったね
そう、あれ便利だけどiPadにもAppleTVにもなくて
リマインドチェックするためだけにiPhoneアプリ使ってるよ

841 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:29:33.18 ID:/QhGG5wK0.net
実写ワンピースの地雷感
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/1109/onepiece1110_cast.jpg

842 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:34:23.45 ID:5TCHd0yl0.net
まっけんゆう…

843 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:45:50.46 ID:TEgv1YPla.net
好きな映画30選と年齢を晒すスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1622893332/

844 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:51:05.03 ID:F75q2Q8U0.net
ベルセルクの実写が観たいとです
HBO製作で観たいとです

845 :Anonymous :2021/11/10(水) 07:51:13.02 ID:F5jyJ4fR0.net
ウソップとサンジの表情と顔で吹くわ

846 :Anonymous :2021/11/10(水) 08:23:30.71 ID:Oc4TcnxB0.net
真剣佑はハリウッドで成功して欲しいねぇ
郷敦もネイティブ出来るんだし行けば良いのにな

847 :Anonymous :2021/11/10(水) 10:20:19.22 ID:B1bQJmwo0.net
>>837
アーケイン面白いし
あの凄まじい出来の映像を見ると
日本のアニメ、もうまったく映像じゃかなわないじゃんっていう暗い気持ちにもなる

848 :Anonymous :2021/11/10(水) 10:25:45.48 ID:HfpW+oPz0.net
原作知らん俺でも普通に楽しめてるのがでかいな
映像技術ごり押しなだけじゃなくて脚本とか演出も押さえるところはきちんとできてる

849 :Anonymous :2021/11/10(水) 10:49:56.58 ID:HSnyCN0i0.net
日本のアニメなんていかにしてオタクの下半身喜ばせるかだからな

850 :Anonymous :2021/11/10(水) 10:55:49.26 ID:T0B1IoVV0.net
ネトフリは、ドラマに関してはおっぱい出まくりだけど
アニメのエロは厳しそうだけどなあ。
パンチラも許されないでしょ。
全世界を対象にしてるからだろうけど
だったらドラマのおっぱいはいいのかよってなるけど。

851 :Anonymous :2021/11/10(水) 10:57:54.76 ID:HfpW+oPz0.net
無職転生とかいう恥ずかしいのがランキングに見えてんの日本だけだもんな
もはやアニメオタクっていうより単に現実逃避に都合いいのがアニメだから見てるってだけだわ

852 :Anonymous :2021/11/10(水) 11:01:10.26 ID:aA5VUBAU0.net
転生ものてまじで謎だわ
どこの層に人気があるの
中年?
若者が転生もの好んでる感じもないし

853 :Anonymous :2021/11/10(水) 11:36:26.45 ID:zR7dsNN0d.net
中高年の男性がメインやろうなぁ

854 :Anonymous :2021/11/10(水) 11:44:16.60 ID:yh2UwIATd.net
ブックオフでバイトしてたけど
平日昼間にライトノベル立ち読みしてる50くらいのオッサンとかマジでいるからな

855 :Anonymous :2021/11/10(水) 11:51:04.20 ID:RKgJG3EVa.net
リアルで苦労してる人達が現実逃避出来るから異世界なろうにハマるんだろ

856 :Anonymous :2021/11/10(水) 11:53:36.31 ID:zR7dsNN0d.net
まぁ昔からある白人酋長ものってまんまなろう系やしな

857 :Anonymous :2021/11/10(水) 12:03:02.96 ID:9bVsoZXGH.net
アイドル文化みたいなもんか
無理して本物を作らなくても、適当にルックスのいい奴連れてきて夢を見させてやったらそれで満足してくれる

858 :Anonymous :2021/11/10(水) 12:06:56.11 ID:Jnb+ZAbFa.net
何の気なしに見始めたトゥルーノース、かなり面白い。作画の好き嫌いは大きく別れるとはお申し込み

859 :Anonymous :2021/11/10(水) 12:08:04.04 ID:IiWfZsoUM.net
LoL知らん日本人じゃ限界ある

860 :Anonymous :2021/11/10(水) 12:08:17.61 ID:ow+xXF/p0.net
>>854
お前か!ワイがエロ漫画レジに持ってった時に鼻で笑ったのは

861 :Anonymous :2021/11/10(水) 12:35:06.53 ID:Ru2IVeOl0.net
アニメ「アーケイン」が記録的大ヒット!!イカゲームを超えてNETFLIX世界1位!IMDbレートは驚異の9.4!! [726840538]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636507402/

862 :Anonymous :2021/11/10(水) 12:38:09.37 ID:9bVsoZXGH.net
日本よ、これがアニメーションだ

863 :Anonymous :2021/11/10(水) 12:44:45.84 ID:HSnyCN0i0.net
日本のアニメは実際のところ大した成果出せてないからね
出版社とテレビ局が関わってるからゴリ押ししてるだけ
https://i.imgur.com/rvem7ts.jpg
https://i.imgur.com/wCMcKO8.jpg

864 :Anonymous :2021/11/10(水) 16:26:37.33 ID:I5hoOu/v0.net
>>863
また古いデータを…

865 :Anonymous :2021/11/10(水) 16:28:31.08 ID:8Y7oNRiSd.net
あんだけ海外人気がどうの言ってるヒロアカもアメリカで現在進行形でショボさを露呈してるからなあ

866 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:23:09.42 ID:CkOZa2PBa.net
素直にアーケインすごいじゃダメなのか
なんでいちいち日本のアニメ引っ張り出して叩いてんのかね

867 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:26:57.59 ID:JjZ4Q82F0.net
チョンモメンだから

868 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:33:28.90 ID:MEHSl6sxd.net
アニメオタクって大抵ネトウヨも併発してるから
「海外発のゲーム・アニメ等のオタクコンテンツ」って毛嫌いしてると思うよ
しかもLOLってKPOPと大々的にコラボしてたりするからな

869 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:40:26.70 ID:CkOZa2PBa.net
ここ政治スレ?

870 :Anonymous :2021/11/10(水) 19:54:29.83 ID:sHlNOuCda.net
アーケイン小出しにしてるけど予告でほぼ最後まで見せてるでしょうよこれw

871 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:26:38.39 ID:6Pv+tOlx0.net
>>866
ね、きもいしコンプレックスあるのはお前だろとしか

872 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:33:57.32 ID:6pWYCDJVM.net
こちらでも字幕吹替論争にからめてアニメディスが勃発中

Amazonプライムビデオで見られる海外番組61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1634289720/

873 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:35:00.73 ID:U/7FG9SI0.net
アーケイン見始めたけどすげえ金のかけようだな
こんだけ作り込み出来る金集められるのは強みだよな
ソフトもハードも日本の作品と比べる次元が全く違うから優劣関係ないわ

874 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:44:51.05 ID:odEZamTex.net
>>866

>>760のリストを見て発狂しちゃったみたい
韓国はイカゲーしか自慢するものがないから

875 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:45:40.68 ID:6Pv+tOlx0.net
在日よ、あんまり私を怒らせるんじゃあねえぞ...

876 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:53:58.23 ID:nGQsTg78a.net
>>871
ほんとマジでイヤだわ
外国産のいいものが出るたびにそれに引き換えアニメは〜って嫌儲かよっつーの

877 :Anonymous :2021/11/10(水) 20:56:23.41 ID:HfpW+oPz0.net
>>874
誰にも触れられないからって自演すんなよキモオタネトウヨ

878 :Anonymous :2021/11/10(水) 21:20:16.76 ID:zu9P9qZGp.net
チョンモメンは巣から出てくんな

879 :Anonymous :2021/11/10(水) 21:20:29.54 ID:zu9P9qZGp.net
チョンモメンは巣から出てくんな

880 :Anonymous :2021/11/10(水) 21:20:33.12 ID:zu9P9qZGp.net
チョンモメンは巣から出てくんな

881 :Anonymous :2021/11/10(水) 21:49:18.82 ID:2zmc7ft7p.net
>>871>>876
コンプレックスの裏返しをいちいち引き合いに出さないと批評できないビョーキ野郎と思って蔑んでる
ほんとビョーキだよ

882 :Anonymous :2021/11/10(水) 22:43:03.13 ID:jZBxSXVl0.net
マドンソクはいいキャラだけど悪人伝これ騒ぐほど面白くないやん
またステマだったのか

883 :Anonymous :2021/11/11(木) 01:40:12.12 ID:q4Ru7O5+0.net
>>852
既にジャンルとして確立されている
俺つえー無双主人公と一緒
社会学的な分析で落ちぶれた日本と、絶望した人々の逃避、てとこは過ぎて
単に楽しんでるだけだろう

884 :Anonymous :2021/11/11(木) 02:07:14.12 ID:cYNlZbiK0.net
ホラー映画富江の「こちらもオススメ」に

・のりものすごいぞ
・なんとかさんはコミュ障です
・トーマス
・パウ&パトロール
・ピーキーブラインダース
・ヒーローキッズ

全然ホラー出てこないんだけどオススメ選別どうなってんの?

885 :Anonymous :2021/11/11(木) 02:48:28.67 ID:w5ndw6ae0.net
>>883
話作るの楽だもんなー
テンプレに従って作れば良い
導入で多少捻る事があっても
道中はみんなおんなじ

886 :Anonymous :2021/11/11(木) 03:03:59.50 ID:w5ndw6ae0.net
まあ、日本人は転生・転移物が好きだからな
昔からあるジャンルよ
山田風太郎先生の魔界転生やダンバイン
月刊ムーの文通欄に溢れる前世持ち
一つのジャンルとして珍しくもない

887 :Anonymous :2021/11/11(木) 03:35:59.23 ID:aNvGlVk40.net
アーケインすげえなー
ゲームの映像化にありがちなゲームやってる層が喜びゃいいだろ感がない
なんかの賞とるんじゃねこれ

888 :Anonymous :2021/11/11(木) 04:05:11.94 ID:BRjE74Ew0.net
そうなんか?
序盤から意味不明すぎて見るの止めちゃったわ
あとキャラに魅力が無いわ
LOLってもっと見た目の良いキャラいたろ?
ポリコレヘアーのメスガキ2匹とかなんじゃありゃ

889 :Anonymous :2021/11/11(木) 04:11:53.95 ID:xNlGqdM/a.net
確かに最近洋ゲーでもワンパターンのレズっぽいポリコレ髪型ブーム何なんだろうなあれw

890 :Anonymous :2021/11/11(木) 04:19:37.06 ID:2r5kDeYgM.net
ポリコレスターリニズムの時代だから
嫌な男がいれば社会的地位を抹殺しやすい良い時代とも言えるけどね

891 :Anonymous :2021/11/11(木) 04:48:47.78 ID:FpGeAZKyd.net
困ったらポリコレがー連呼しとけば何とかなるからな

892 :Anonymous :2021/11/11(木) 04:57:07.54 ID:1CipzXF80.net
ノーマルなのに宣材にインパクトを入れ込むためにLGBTQを偽装する時代でもある

893 :Anonymous :2021/11/11(木) 04:57:54.09 ID:uZdTNZxEM.net
うわあああああ日本のアニメと比べるのはやめろおおお

って発狂してたのに
ポリコレ叩きで元気になってきて草

894 :Anonymous :2021/11/11(木) 05:11:43.24 ID:8haHnX/hd.net
ああいう世界観のスラム街で荒んだ生活してるような姉妹が
現代日本のオタクが好きそうな性格やビジュアルになるわけねーじゃんね
ヴァイオレット・何とかも「何人も人殺してるような元凄腕兵士」がメイドみたいな格好の美少女だったりして
そういうちぐはぐさというか世界観やリアリティよりオタクの性癖を優先してる気持ち悪さを
無意識のうちに見抜かれてるから避けられてるんじゃないのと思う

895 :Anonymous :2021/11/11(木) 05:37:51.93 ID:/tBrGgRmp.net
パヨクがいると場が荒れるな

896 :Anonymous :2021/11/11(木) 06:19:37.39 ID:OLOA069Y0.net
>>864
最新のは?

897 :Anonymous :2021/11/11(木) 06:25:40.04 ID:CFRz2OGTd.net
ゲームは何だかんだで三大ハードのうち二つは日本製だしな
アニメはアメリカが圧倒的すぎて他はオマケ程度

898 :Anonymous :2021/11/11(木) 06:41:48.71 ID:cYNlZbiK0.net
そこまでリアル追求してたら物語なんて作れなくなるぞ
といってもオタクに媚びたファッションや声優は使わないで欲しいと思う

899 :Anonymous :2021/11/11(木) 07:06:07.43 ID:QsiqroTS0.net
姉妹の対立まで見ると、やっと盛り上がってくるね。
説明が不足してる感じはある。

900 :Anonymous :2021/11/11(木) 07:50:48.10 ID:OLOA069Y0.net
ゲームオブザイヤーにも日本のゲームはよくノミネートされてるし、年間売上ランキングにも入ってるし日本のゲームがまだ世界で存在感あるのは間違いないよね
昔に比べたら勢いは落ちたかもしれないが

901 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:01:55.69 ID:HVInJpkh0.net
んなこと言ってないで戦え…戦うんだ…
世界の視点を取り入れろ…日本の中だけで閉じこもってんじゃねえ…
井の中の蛙になってるからやられるんだ…
本物が出てきた時にショックを受ける…これからも続くぞ…
戦うしかないんだ…改善し…ダメな部分は排除し…日本も本物を作るんだ…
比べるな?甘ったれてんじゃねえ…厳しい批評に晒されてないから
日本のはツメが甘いんだ…戦え…戦えよ…
他のアジアの国も血反吐吐きながら努力し工夫してるんだ…
戦うんだ…

902 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:03:13.05 ID:DnHJy5U00.net
>>900
日本のゲームも今の方が勢いあるよ
数百万、1000万超える作品がざらにある

903 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:06:39.63 ID:aNvGlVk40.net
LoLは公称一億プレイヤーだから勝負になってないけどな

904 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:07:44.96 ID:HVInJpkh0.net
俺は厳しいこと言うからな…
ずっと甘やかしてそのままでいいよって言ってあげて
この国が終わっていくのを見てられない…

905 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:22:40.17 ID:UsdBu3PTd.net
>>902
ゲーム人口自体が増えてるから売上自体は増えてるけどシェアに関してはそこまででもないよ
2000年代始め頃までは家庭用ゲーム機のソフトは日本のゲームがほぼ独占してたから

906 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:26:57.54 ID:HVInJpkh0.net
かつての日本人は世界にどんどん挑戦し新しいものも取り入れる柔軟な民族だったんだ…
今はどうだ…
日本にこもって、闘争心、反骨心、積極性をなくし
完全に牙を抜かれ頭が固くなり言い訳だけしてる負け犬だ…
見てられない…
昔を思い出すんだ…ギラギラしてたあの頃の自分を取り戻せ…
戦えよ…

907 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:33:02.40 ID:DnHJy5U00.net
>>905
その当時はしょうもないのばかりだったから淘汰されただけ

908 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:38:37.72 ID:l2gwFz1Ya.net
要するに中韓ではまだ人気のゲームって事か。
数年ぶりに聞いたわこのゲーム名。

909 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:45:22.06 ID:HVInJpkh0.net
確かに今の老人や、オタ向けにぬるい物ずっと作っててもしばらく食っていけるだろう
でも気付けばとんでもない実力の差が付いてるぞ…
否定しろ…今の日本を否定するんだ…
未来の日本を救うんだ…

910 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:46:09.14 ID:HVInJpkh0.net
僕ちょっとウザいっすね

911 :Anonymous :2021/11/11(木) 08:56:28.27 ID:UsdBu3PTd.net
>>907
少なくともその時代ではクオリティが他よりも高かったのは事実だよ

912 :Anonymous :2021/11/11(木) 09:31:50.81 ID:aNvGlVk40.net
ランキングの集計方法変えたらさらに韓流有利になってるとか草生えるわ
「嘘も百回言えば本当になる」の精神でアフィブログにばらまかせたからネトウヨは満足なのかな

913 :Anonymous :2021/11/11(木) 09:44:41.88 ID:jBG47Wkm0.net
在日よ、あんまり私を怒らせるんじゃあねえぞ...

914 :Anonymous :2021/11/11(木) 09:56:00.08 ID:HVInJpkh0.net
あまり私を怒らせない方がいいのAA思い出すからそのセリフちょっと止めてくれへん

915 :Anonymous :2021/11/11(木) 10:02:09.01 ID:ydEYvlwd0.net
>>906
お前みたいな後のりしかできない薄汚い糞老害は自分で何か作ったらいいんじゃないですか?
ヲタクがオタク同士で盛り上がってるものに乗っかってくるなよ

916 :Anonymous :2021/11/11(木) 10:09:10.53 ID:HVInJpkh0.net
>>915
お前ってレイシスト丸出しなのにやっぱりオタクなの?

917 :Anonymous :2021/11/11(木) 12:36:06.96 ID:KuRxldi0x.net
>>912
在日総動員でランキング工作ご苦労さまです

918 :Anonymous :2021/11/11(木) 12:41:37.70 ID:AUb7BtwFd.net
会長を毒電波で洗脳してイカゲームのコスプレをさせ
株価を操作してNetflixの時価総額を何百億も上昇させ
その上無数のアカウントを開設する費用と視聴させるだけの人件費を捻出し
さらに韓国ドラマに有利になるように圧力をかけてランキングの集計方法を変えさせる
いや韓国人優秀すぎるだろ
ディープステートかなんかですか?w

919 :Anonymous :2021/11/11(木) 13:00:49.19 ID:KuRxldi0x.net
ここに韓国のランキング操作のカラクリが暴露されてるじゃない?
ルール改正に合わせてランキング操作しているのはビルボードでも周知の事実
あなたに英語が読めるとは思わないけど一応貼っておくね

BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
https://www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/

920 :Anonymous :2021/11/11(木) 13:01:27.39 ID:JJWexrOza.net
韓国産を見かけたら片っ端からsageボタンを押しても駆除している これがネトフリの日課

921 :Anonymous :2021/11/11(木) 13:13:50.42 ID:UsdBu3PTd.net
>>919
Netflixでランキング操作をしているという英語ソースの記事はある?もちろん、ちゃんとしたメディアのところで

922 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:07:26.34 ID:kCAz32m40.net
>>918
ネトウヨの言う通りなら、韓国人は世界の支配者だな

ネトウヨがかなうわけないわ

923 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:12:23.79 ID:AWMw6zpkd.net
>>922
韓国語ってなんであんなに語尾が上がる耳障りな発音何だろう?

924 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:17:42.94 ID:VT5tOo/c0.net
イカゲームに下駄をはかせたところで何か不都合でもあるの?
1位かどうかは別にしてそれなりにいい作品だったよ。カイジや今際の国のアリスも似てるのにどこが違ったのか?ってことを話すのは価値があると思うけどどっちが上だとか
ブームとかになったからってなんか意味あるの?そもそもK-POPや韓国ドラマは文化政策で韓国政府が国を挙げて金投入してきた事実はあるけど、それにこたえるほどの良作が多いでしょ。しかも一方日本は80年代や90年代にはいい作品もあったのに今は全然ダメだし。そもそも社会文化の成熟した日本と後進国で熱い韓国を比べること自体意味ないと思う。なんでそんなに韓国にカッカするの?
実際面白いよ韓国映画もドラマも。

925 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:26:35.59 ID:ZdOq7AKp0.net
日本も何年も前に世界にアニメ流行らそうみたいなことやってたけど微妙やな

926 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:28:24.72 ID:aNvGlVk40.net
次はアーケインに
「ここが日本のアニメ漫画の影響なんや…日本が起源なんや…日本は凄いんやああああ!」
とか言い出す頃合いだな

927 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:31:16.97 ID:AWMw6zpkd.net
>>924
韓国作品に対しての怒りは質の問題では無く、劣等感によるプライド上げの評価操作だと思います。

928 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:44:27.74 ID:HVInJpkh0.net
日本の不幸は韓国を舐めない方が良いよって言っても在日認定してくるような
ウンコちゃんをいっぱい増やしてしまったことだな…
もう韓流の勢いなんて日本以外みんな認めてるのに…韓国はもう先進国なんだ…
いつまでも相手をナチュラルに見下して最後にショックを受ける…
何回やってんだ…いい加減にしろ…

929 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:49:26.36 ID:9Hhw61E1a.net
ここネットフリックスのスレだよな?
嫌儲の政治スレじゃないよな?
なんで政治厨御用達用語が飛び交ってるの??

930 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:53:44.74 ID:HVInJpkh0.net
アークセーくんのおかげだな

931 :Anonymous :2021/11/11(木) 15:05:00.82 ID:ymOlxuBFa.net
日本人はみんな韓国が嫌いなんだよ

932 :Anonymous :2021/11/11(木) 15:14:19.58 ID:P0ZgT6Sr0.net
iOSゲームできるようになったな
iPadOSはまだだけど、こっちも対応するんかな

933 :Anonymous :2021/11/11(木) 15:14:52.08 ID:PdfDyNjgM.net
>>929
総合スレは前から動物園だぞ
他スレにはみ出てこないように毎回スレ立て手伝ってるわ

934 :Anonymous :2021/11/11(木) 15:18:36.52 ID:IgyOCroA0.net
サムスン「BTSスマホ」、予想外の売上不振で在庫一掃セールか=韓国

サムスン電子が昨年発売した「Galaxy S20+ BTSエディション」が、事実上最後の“在庫一掃セール”に入った。

サムスン電子とボーイズグループ「BTS(防弾少年団)」のパートナーシップの一環として意欲的に発売したが、
予想外の売上不振でまだ在庫が残っているという。

価格の引き下げと保証金の拡大で実購入価格が33万ウォン(約3万2000円)まで落ちている。
Galaxy S20+ BTSエディションは、発売当時の価格が139万7000ウォン(約13万4000円)という超高価なプレミアムスマートフォンだ。

<省略>



https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb7a96a80bf382a0a80b3de3b7347e90f2ef0e1

935 :Anonymous :2021/11/11(木) 15:32:54.07 ID:ReY4r3Una.net
>>931
ワイは韓国も嫌いだけどそれ以上にネトウヨが嫌いだわw

936 :Anonymous :2021/11/11(木) 16:00:20.56 ID:gHuZ4BpQx.net
>>926
おや、誰かと思えば兵役をバックレたヘタレの在日昭和チンカスおじさんじゃないですか
>>760のリストがそんなにショックだった?
ついでにゴジラや松本零士→ダフト・パンクも加えておきましょう

日本のゲームが最も優れたゲームに与えられるゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞したり
日本のアニメがアカデミー賞やベネチア金獅子賞を受賞した悔しさと劣等感で発狂しちゃった?

イカゲーしか自慢できない劣等民族だから当然だよね
さっさと兵役に行けば?

937 :Anonymous :2021/11/11(木) 16:01:47.54 ID:KyBTyMqUa.net
>>933
そうなのか…
普通にネトフリの話しようと思って来たからびっくりしたわ

938 :Anonymous :2021/11/11(木) 16:05:17.31 ID:sctINRS+H.net
>>935
分かる。

939 :Anonymous :2021/11/11(木) 16:35:11.97 ID:8NWXFGMQ0.net
>>844
結末どうするんですかね

940 :Anonymous :2021/11/11(木) 17:17:49.16 ID:ZzdtJuA0a.net
>>835
ネトウヨとかワケわからん枠組みのレスを投げられても困るのだが

941 :Anonymous :2021/11/11(木) 18:06:50.80 ID:wT/j5KcHa.net
自分はパソコン5、スマホは4の割合でけど
配信動画は何で見てる?

942 :Anonymous :2021/11/11(木) 18:40:33.04 ID:ewmdDeM20.net
PC 9、タブレット1かな

943 :Anonymous :2021/11/11(木) 18:43:33.15 ID:M0UL//Fk0.net
ノート8、スマホ1、テレビ1かな

944 :Anonymous :2021/11/11(木) 18:51:53.23 ID:ArMVZwvJ0.net
>>928
確かに舐めては駄目だ、とことん痛め付けて頭が上がらないほど痛めつけるべきだよね

945 :Anonymous :2021/11/11(木) 19:19:23.43 ID:Wtexv9RLH.net
テレビ8 スマホ2

946 :Anonymous :2021/11/11(木) 19:39:38.89 ID:PVLZwMNy0.net
PCで作業しながらテレビでながら見

947 :Anonymous :2021/11/11(木) 21:03:31.20 ID:WJvkYuO8M.net
Netflix、テレビ向けにAV1ストリーミングを開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1365497.html

948 :Anonymous :2021/11/11(木) 21:47:37.31 ID:WNpZgAki0.net
テレビ8タブ2

949 :Anonymous :2021/11/11(木) 21:51:42.03 ID:qRSeuE8P0.net
オザークの新シーズンが楽しみでたまらんな

950 :Anonymous :2021/11/12(金) 01:56:51.82 ID:ahlnI1gza.net
どなたか新スレ立てれるプロの方、お願いします

951 :Anonymous :2021/11/12(金) 02:06:31.12 ID:7akFp6BY0.net
まだまだ問題ないぞ

952 :Anonymous :2021/11/12(金) 05:51:01.69 ID:Ksaz1OtWa.net
フィンチャーのドキュメンタリー番組は12月6日か
面白そう〜
ああ早く観たい!

映画という文化 −レンズ越しの景色−
https://www.netflix.com/jp/title/80990130?trkid=13747225&s=a&t=more&clip=81083892

953 :Anonymous :2021/11/12(金) 11:36:09.26 ID:vsm532SPp.net
やっとリラックマとカオルさんの続編来るのか

954 :Anonymous :2021/11/12(金) 16:14:23.69 ID:yjfyErRfM.net
現状NETFLIXが見れるAV1対応の国内メーカーテレビってどれ?

955 :Anonymous :2021/11/12(金) 16:18:37.32 ID:BJ0RyF1VH.net
>>954
LGの新しいやつ?

956 :Anonymous :2021/11/12(金) 17:11:36.71 ID:8wiXTLZMM.net
>>954
2021年モデルのブラビアもAV1対応してるよ
あとfire TV 4K MAXも対応してるけど、fireTV向けにも配信されてるかはわからない

957 :Anonymous:2021/11/12(金) 17:15:59.46 ID:KufCtihI.net
アドベンチャー・タイムを観たいけど
シーズン5と6しかおいてねぇ… ( '‘ω‘)

958 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:51:15.33 ID:3uuk0POzd.net
洋物ばかりで飽きたんで国内ドラマみ始めたわ
まだ結婚できない男と大豆田とわこみ始めてる

959 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:59:05.47 ID:UUz4t9lV0.net
大豆田は面白いよ(´・ω・`)

960 :Anonymous :2021/11/12(金) 22:08:59.20 ID:monNzzhBa.net
続編やるってね。
ずーっと続けられそうな内容ではある。

961 :Anonymous :2021/11/12(金) 22:09:56.45 ID:h2DG2z1Tp.net
ピングーあるじゃねえかほんとドンキホーテ以上にわかりづらいくそ仕様が死ねクソ外人アホか

962 :Anonymous :2021/11/12(金) 22:27:19.90 ID:rNlO2SyQp.net
>>959
テレビ放送時に後半のオダギリあたりで見始めてかなり面白かったわ

963 :Anonymous :2021/11/12(金) 22:29:57.89 ID:rONbzF7cp.net
大豆田と、わこみじゃなく大豆田わこ見てるってことか
どっちにしろへんなタイトルだな出オチくさい

964 :Anonymous :2021/11/13(土) 01:23:14.49 ID:zxFncsqS0.net
大豆畑?

965 :Anonymous :2021/11/13(土) 01:24:35.06 ID:CGvtY7QW0.net
レッドノーティス
はいはいまた名ばかりのこういうノリの映画ね

966 :Anonymous :2021/11/13(土) 02:26:41.14 ID:CGC/XrRG0.net
大豆田はマジで面白かった
配信でCMナシだとすげー没頭できて良い

967 :Anonymous :2021/11/13(土) 03:03:07.75 ID:iWddNpJ1H.net
>>958
まだ結はクッソつまらんかったなぁ。
S1は神やったのに

968 :Anonymous :2021/11/13(土) 11:08:50.87 ID:WVuhWv1bp.net
悪人伝つまんねえけどなんなのこれ
なんか適切な見方とかあんの?
マドンソクのキャラも殺しててマドンソクである意味すらないやんヤクザ
どこがおもしろいのこれ

969 :Anonymous :2021/11/13(土) 11:45:21.99 ID:9zoT56fq0.net
>>968
文化空っぽ韓国に求めすぎ

970 :Anonymous :2021/11/13(土) 12:17:40.85 ID:PMYgUa3sH.net
文化空っぽ韓国に文化侵略される頭空っぽ日本

971 :Anonymous :2021/11/13(土) 13:44:21.73 ID:J0JLQcpX0.net
チョンイライラw

972 :Anonymous :2021/11/13(土) 16:28:24.09 ID:w7WAYsjf0.net
ところで全然話題になってないけど
ゲームきたね

973 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:12:05.07 ID:ILCrUtIV0.net
ディズニー+の攻勢が凄くて全く話題にならないのよな

974 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:19:18.62 ID:CGC/XrRG0.net
うむ…
ディズニーとプライムあればいいかな
って気になってきた

975 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:21:55.45 ID:RNNU8PtL0.net
結局さあ、サブスクって独占が多いから
全部に入らないといけないし。
それにスマホの代金もあるし。
ネット時代になってから余計に生活費がかさむよね。

976 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:53:39.28 ID:4yWvyMTp0.net
隔月でいいだろ
今のところディズニーhuluは不要だが

977 :Anonymous :2021/11/13(土) 19:34:55.43 ID:9zoT56fq0.net
>>970
文化侵略って韓国ドラマと韓国歌謡曲のゴリ押しのこと?
それやってるテレビは衰退の一途を辿ってるからエラ侵略者は日本人に駆逐されたってことなんだけど

978 :Anonymous :2021/11/13(土) 20:28:03.11 ID:tqAiuVg20.net
オリジナルのディズニーは消えるとかないから半年に一回でいい

979 :Anonymous :2021/11/13(土) 20:30:46.56 ID:A+1yQUmT0.net
ディズニーはマーブルもディズニー映画も骨組一緒だからなぁ
ディズニーだけのために契約する気になんねんだわ

980 :Anonymous :2021/11/13(土) 20:43:08.71 ID:0HD4HAOgM.net
今回のアップデート前にマンダロリアン見終えたから暫くいいや。

♪マーブルマーブルマーブルターイム

981 :Anonymous :2021/11/13(土) 20:59:40.62 ID:lgyGHqlU0.net
私なんて金八先生が熱いからparaviまで入っちゃったよ

982 :Anonymous :2021/11/13(土) 23:15:07.64 ID:CwoiPsLZ0.net
>>977
ちょっと意味わからない

983 :Anonymous :2021/11/13(土) 23:15:13.54 ID:XVoMOFi2x.net
>>972
ゲームって何?
話題作?

984 :Anonymous :2021/11/14(日) 01:54:02.46 ID:HsIK4pHc0.net
>>972
ゲームってマイケル・ダグラスのやつじゃないのか
20年以上前に見てクッソ面白かった記憶あるからもう一度見たいわ

985 :Anonymous :2021/11/14(日) 02:06:16.08 ID:2+LKA5Xb0.net
ゲームは前もあった気がする
出戻りかな?

986 :Anonymous :2021/11/14(日) 02:11:00.52 ID:kkA9aeuT0.net
違う違う、これだよゲーム
https://i.imgur.com/EnWXWNk.jpg

987 :Anonymous :2021/11/14(日) 03:23:37.52 ID:auiNh1Mu0.net
androidは下にゲームタブ出てくる
いらないけど

988 :Anonymous :2021/11/14(日) 04:56:34.95 ID:/UWJPWAfp.net
ディズニーなんか見るものねえよ宣伝野郎

989 :Anonymous :2021/11/14(日) 07:21:31.85 ID:Zpl93BlbH.net
iPhoneでもNetflixのゲーム遊べるわ。
App Storeからゲームダウンロードして、Netflixアカウントでログインしてると遊べるシステムなんだな。

990 :Anonymous :2021/11/14(日) 07:33:42.73 ID:pC0wwCkT0.net
iPhoneでもNetflixゲーム始まったんだ?
Androidだけかと思ってた

991 :Anonymous:2021/11/14(日) 10:21:18.35 ID:xx48Jscv.net
アドベンチャー・タイム
全シリーズを配信しろ
って Netflix ジャパンに伝えといて ( '‘ω‘)

992 :Anonymous :2021/11/14(日) 10:25:48.14 ID:8uYa0mOF0.net
ペーパー・ハウス見始めたけど5話くらいで挫折しそう
この先面白くなる?

993 :Anonymous :2021/11/14(日) 10:42:24.73 ID:TtC/6Ws40.net
>>992
挫折組だが、たぶん無理

994 :Anonymous :2021/11/14(日) 10:44:11.01 ID:8uYa0mOF0.net
>>993
切り替えるか…
テンポおそすぎて耐えられん

995 :Anonymous :2021/11/14(日) 10:47:49.44 ID:GDGDgYIu0.net
回想を全てすっ飛ばしても楽しめるぞ

996 :Anonymous :2021/11/14(日) 11:02:51.38 ID:aPytGAws0.net
無駄な回想シーンのせいでテンポ悪いんだよなペーパーハウス
俺も5話くらいで挫折したわ

997 :Anonymous :2021/11/14(日) 11:25:27.45 ID:GKVJQLxJ0.net
>>988
フォックス作品もあるからな

998 :Anonymous :2021/11/14(日) 15:46:06.72 ID:2+LKA5Xb0.net
流石にここまで来たら減速しろよ何考えてるんだ
次スレな

Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.76
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1636872300/

999 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:31:29.23 ID:tagjtDJc0.net
999

1000 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:31:49.23 ID:tagjtDJc0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200