2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】イカゲーム/Squid Game【イ・ジョンジェ パク・ヘス】 Part.3

1 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:12:38.92 ID:LcWu5dB+a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ある日謎のゲームへの招待状が、金に困っている崖っぷちな人々の元に届きます。年齢・職業もバラバラな456人の参加者は、悲惨な現状から抜け出すべく、賞金456億ウォンを目指し、子供の頃に遊んだゲームを想起させる“命懸けのサバイバルゲーム”に挑むことに…。
映像では、謎の人物が統べる、全てが不可解な空間の中で、“だるまさんがころんだ”などを思わせるゲームに挑戦する参加者の姿が描かれます。
ただし子供時代に遊んだゲームと違うのは、敗者には容赦ない死が待っていることーー。
果たして勝ち残るのは誰か、そしてこのゲームに隠された目的とは?

勝てば天国、負ければ…即死。賞金に目がくらみ、奇妙なゲームへの招待を受けた参加者たちを待っていたのは、昔ながらの遊びを取り入れた死のゲームだった。
「補佐官」のイ・ジョンジェと「刑務所のルールブック」のパク・ヘスが共演する、過酷なサバイバルゲームを描くドラマ。


出演
イ・ジョンジェ
パク・ヘス
ウィ・ハジュン
オ・ヨンス
チョン・ホヨン
ホ・ソンテ
キム・ジュリョン
アヌパム
ユ・ソンジュ
イ・ユミ


次スレは>>980が建ててください

※前スレ
【Netflix】イカゲーム/Squid Game【イ・ジョンジェ パク・ヘス】 Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1633083523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:13:15.84 ID:LcWu5dB+a.net
2

3 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:13:20.64 ID:LcWu5dB+a.net
3

4 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:13:25.16 ID:LcWu5dB+a.net
4

5 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:13:43.60 ID:LcWu5dB+a.net
5

6 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:13:47.85 ID:LcWu5dB+a.net
6

7 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:14:12.65 ID:LcWu5dB+a.net
7

8 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:14:16.57 ID:LcWu5dB+a.net
8

9 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:14:24.50 ID:LcWu5dB+a.net
9

10 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:14:35.23 ID:LcWu5dB+a.net
10

11 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:16:12.19 ID:LcWu5dB+a.net
11

12 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:16:15.95 ID:LcWu5dB+a.net
12

13 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:16:19.76 ID:LcWu5dB+a.net
13

14 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:17:14.70 ID:LcWu5dB+a.net
14

15 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:17:18.65 ID:LcWu5dB+a.net
15

16 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:17:23.55 ID:LcWu5dB+a.net
16

17 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:17:30.96 ID:LcWu5dB+a.net
17

18 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:17:35.82 ID:LcWu5dB+a.net
18

19 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:17:43.94 ID:LcWu5dB+a.net
19

20 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:17:51.28 ID:LcWu5dB+a.net
2”

21 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:17:55.19 ID:LcWu5dB+a.net
21

22 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:18:04.64 ID:LcWu5dB+a.net
22

23 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:18:09.81 ID:LcWu5dB+a.net
23

24 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:18:19.16 ID:LcWu5dB+a.net
24

25 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:18:24.11 ID:LcWu5dB+a.net
25

26 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:18:42.13 ID:LcWu5dB+a.net
『イカゲーム』舞台裏映像 - Netflix
https://youtu.be/YpDNVsSQRtE

27 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:21:24.34 ID:LcWu5dB+a.net
「イカゲーム」がNetflix最高峰に迫る納得理由
TikTokでバズった話題のカイジ似韓国ドラマ
https://toyokeizai.net/articles/-/460155?display=b

28 :Anonymous :2021/10/12(火) 18:50:15.86 ID:y88Heyx60.net
>>1


29 :Anonymous :2021/10/12(火) 19:12:29.47 ID:Z61wZIDq0.net
世界ランキングもアメリカもイカゲームまだ1位じゃんすげえな
最近は欧米オリジナルでまともなのが無かったからなのか

30 :Anonymous :2021/10/12(火) 19:54:47.63 ID:sHakjXtoa.net
お前らは1ミリも凄くないけどな

31 :Anonymous :2021/10/12(火) 20:16:54.54 ID:puMAPq4A0.net
イカゲームはBGMも良いよね
あの独特な音

32 :Anonymous :2021/10/12(火) 20:18:54.50 ID:sHakjXtoa.net
1乙、ネトウヨは書き込むなよ
このイカファンがキレて神様のDVD粉砕してて草w
https://www.youtube.com/watch?v=uwKoT4CZnaY

33 :Anonymous :2021/10/12(火) 20:22:53.93 ID:n1CPUrE40.net
韓国版カイジだと思ってみたらグロさと人間心理の醜さへのツッコミがカイジより100倍くらい深かった。一気にみたんで疲れた

34 :Anonymous :2021/10/12(火) 20:32:34.03 ID:2YyNDaUl0.net
エミー賞あるらしいで
国際エミー賞ではなく本家の

35 :Anonymous :2021/10/12(火) 20:47:55.71 ID:PAa1fYiY0.net
ドクスは惜しかったな
1.ガラス渡りにおいては、体重と筋力のあるやつが圧倒的有利。何番目でも途中で止まって後ろのやつを行かせて後ろから脅しながらつけていく方法が最も有利。
2.弱いやつを脅して押すなりして常に1人先行させ、最後の強化ガラスに乗った瞬間うしろから襲いかかり下に落とす
3.そして自分だけはゴールに飛び、あとから来る奴は皆蹴って妨害し落として殺す
4.最後のゲームを待つまでもなく力の強いやつが優勝。

のはずだったのが、自分は死んでもいいからドクスを殺すという、合理的でない判断をする女がいたために失敗して死ぬ。

女に掴まれて倒れ込んだガラスが強化ガラスなら、女を振りほどくこともできたろうしチャンスありだったか、それも失敗。

強化ガラスにふたりまで乗れるというルールそのものが、そういう勝ち方をさせるためのシステム。

36 :Anonymous :2021/10/12(火) 20:55:26.74 ID:PAa1fYiY0.net
ボスの爺さんは、ビー玉遊び以外は自分が殺されることを隠せなかったはず。
特に一晩過ごすバトルロイヤルと綱引きは本当に死ぬところだった。
高熱を出したのも本当だろうし、部下に助けさせるのも限界があり、
死ぬ確率のほうが高かった。

まさか綱引きは自分チームが勝てるようにつなに細工をしていたりしたのか?

37 ::2021/10/12(火) 21:15:50.73 ID:V2zdGDBmM.net
>>33
半地下見たら分かると思うが、あれが半島の日常w

グロいのではなく日常

38 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:27:34.79 ID:UblvHSf20.net
このドラマって現代社会批判の文脈で捉えられてるけど
主要な登場人物のうち社会のせいで不幸になってると言えるのはパキスタン人と脱北者くらいだよな
ほかは自業自得じゃん

39 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:41:23.03 ID:8ZRgCxGj0.net
>>37
なんかいちいちこういう方向に持っていく人って何のためにドラマ見てるんだろ
純粋に楽しめなくてかわいそう

40 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:46:25.48 ID:1/IpJ/Y3a.net
>>36
綱引きはシンプルに自信があったんじゃないの?
お相撲さんにも勝ったことがあるって言ってなかったっけ

41 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:46:51.34 ID:h4QeLrdnr.net
主人公のこと憎めないおせっかいっていうけど娘と元妻と母親に対して扱いが雑すぎて何も同情できない
ゲームにキレる前に自分がどうやって生きてきたか見つめ直せよ
これも韓国の日常なん?

42 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:47:53.37 ID:65TPZGCN0.net
アニメ見て、「これが日本の日常だ!」とか言う奴と変わらんな
アホみたい

43 :Anonymous :2021/10/12(火) 21:56:27.94 ID:A4ZQ7Up1M.net
世界最古の日刊紙 英ザ・タイムス


「韓流!韓国文化が世界を征服した方法」
2021年10月10日

私たちは今ではすっかりKファンですが、イカゲームなどの輸出の人気は偶然ではありません。それは何十年にもわたる野心的な政府計画の産物です。

Netflixシリーズのイカゲームがストリーミングサービスの最も人気のある番組として歴代1位を伺おうとしています。それは韓国語のドラマであり、字幕が付けられているか、英語に吹き替えられているという事実です。

K-POP、K-ドラマ、K-フィルム、K-ビューティー:K-ウェーブが世界中を席巻しています。

https:///i.imgur.com/PgobiqK.jpg

44 :Anonymous :2021/10/12(火) 22:15:34.35 ID:hGiMJ249a.net
なんでだろな、韓国ドラマや映画を見ると、ものすごく「韓国」を突きつけられる。
すげーーーーーーー甘辛袋麺が食べたくなる。

45 :Anonymous :2021/10/12(火) 22:18:37.83 ID:n1CPUrE40.net
韓国物って暴力、食欲、性欲の描写はうまいと思うわ

46 :Anonymous :2021/10/12(火) 22:24:19.50 ID:+kUDKqWt0.net
これよりゾンビのキングダムの方が面白いと思うんだがなあ

47 :Anonymous :2021/10/12(火) 22:37:25.52 ID:b5LjpPhx0.net
イジョンジェって観相師の首陽大君やった人か!サイコパスな悪役がハマりすぎてて全く気づかなかった
ハウスメイドの主人は全裸で自信満々にメイドに迫るセックスシーンだけ強烈に覚えてるわ
変幻自在ですごいな、どの役も一人の役者がやってるとは思えない

48 :Anonymous :2021/10/12(火) 22:39:10.77 ID:Vs5UoMqm0.net
悔しいことに、日本じゃあここまで精度高いモノ作れないんだよな。。。
美しいもの、醜いもの、兎に角見せ方がうますぎる。
俳優陣の演技力も圧倒的に違う。
ほんとどうしてこんなに差が開いた。。
今際アリスとかもう、恥ずか死ぬレベル。。

49 :Anonymous :2021/10/12(火) 22:45:32.66 ID:8HlksPXf0.net
イカゲームとパラサイトの音楽監督同じやったとはw
チョン・ジェイル

50 :Anonymous :2021/10/12(火) 23:07:11.32 ID:mdKB5H+R0.net
シュレーダーの階段図形みたいな通路はいいアイデアだし、他作品にあるか知らんけど。フロントマンの顔にはやられた。VIPは白人コンプ丸出しでガッカリ

51 :Anonymous :2021/10/12(火) 23:07:11.32 ID:mdKB5H+R0.net
シュレーダーの階段図形みたいな通路はいいアイデアだし、他作品にあるか知らんけど。フロントマンの顔にはやられた。VIPは白人コンプ丸出しでガッカリ

52 :Anonymous :2021/10/12(火) 23:33:56.47 ID:b5LjpPhx0.net
>>48
日本は瞳孔ガン開き棒読みの沢口靖子とかおばあちゃん役絶対やらない金太郎飴演技の吉永小百合が大御所で大女優とされる国だからね…

>>51
白人コンプもそうだし俳優にやたら英語喋らせるよね
警察官の弟も英語ペラペラ兄も英語ペラペラ
ドラマ見てても海外留学から帰ってきました設定もやたら多いし英語ペラペラであるべきの圧が日本より強いなと感じる

53 :Anonymous :2021/10/12(火) 23:49:06.53 ID:Vs5UoMqm0.net
>>51
VIPの演技が本当にありえないくらい酷かったな
仮面付けてて声だけ勝負でもあの有様とか、顔出ししてたら処刑モノ

54 :Anonymous :2021/10/12(火) 23:51:44.67 ID:SwMy/Xmu0.net
>>46
自分もそう思う
脚本がレベチ

カイジについての比較文化論書いてくれた人ありがとう
全部肯定できるわけじゃないけどめっちゃ面白かった
こんなとこで読むのもったいないぐらいだったわ

55 :Anonymous :2021/10/13(水) 00:16:56.17 ID:wpppc0nA0.net
日本沈没はどれくらい世界に通用するだろうか
と思って見たら香川照之がドリフのコントみたいな演技していた

うん、これくらい分かり安いと受け入れられるかもしれない

56 :Anonymous :2021/10/13(水) 00:26:51.23 ID:WB5bf9iL0.net
早速続編の話が出てるらしいが出演者どうすんの?
作品の性質上当然出演者はほぼ全とっかえになるわけだけど
日本でもかつてそれを余儀なくされたバトロワ2はさっぱりだったし

57 :Anonymous :2021/10/13(水) 01:45:37.39 ID:XFJRIqgVa.net
新しく始まった恋慕みてるんやけど、マジで全員演技上手すぎるやろ。それだけで見る価値あるわ。

58 :Anonymous :2021/10/13(水) 03:23:03.42 ID:2r4hUiWA0.net
爺さんの途中の変な演出でラスボスなのバレバレだし、まんまソウの爺と役割り的なのが同じなのも捻り欲しかったなぁ
イッキ見して面白かったけどもう一回見たいとは思わない

59 :Anonymous :2021/10/13(水) 03:43:05.24 ID:R6FuhVEYa.net
書込みキモ、普段の日本への劣等感が凄いな

60 :Anonymous :2021/10/13(水) 04:05:46.20 ID:R6FuhVEYa.net
兵役も行ってないやつが韓国誇るのはなんか卑怯な気がするねんなあー
なんとなくだけどね

61 :Anonymous :2021/10/13(水) 04:17:39.36 ID:qb8iD4Dr0.net
最後主人公は何故戻ったの?

62 :Anonymous :2021/10/13(水) 04:54:36.42 ID:ImVXLiQo0.net
日本のこういう系って
ゲームに負けた登場人物が悲惨な目に遭ったり殺されたりってのを見世物的に描きすぎててノイズだったんだよね
特に漫画なんて女キャラクターをいかに酷い目に遭わせて関心を引くかくらいしか考えてないでしょ(賭け狂いとか)
人間ドラマとして売るのにその辺はあっさりと済ませたのは英断だわ

63 :Anonymous :2021/10/13(水) 05:02:16.74 ID:4c0UolmJ0.net
>>43
漫画も韓国が今はトップだもんな実際凄いわ

64 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:02:23.31 ID:Q6K8NXvK0.net
>>63
マンガのどこがトップなん?

65 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:06:47.78 ID:fUk+Oipq0.net
>>64
ピッコマのことかな

66 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:13:15.37 ID:Q6K8NXvK0.net
TikTokやるのだが
mangaとwebtoonで検索しても閲覧数勝負にならないよ
浸透率という意味で比較にならない
漫画もアニメも韓国圧勝、日本はオワコンって書き逃げよく見るが
そう言ってる人たちの根拠はどこに?

67 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:22:33.78 ID:4ZgaoW+bH.net
そうやって甘く見てるから色んな分野で他のアジアの国にどんどん食われていったんだよ
日本の最大の欠点は慢心だよ

68 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:33:30.90 ID:QQytYiip0.net
2をやるとしたらゴッドファーザー2みたいに主人公が警察かヤクザ率いてゲームをブッ壊すパートと
イ・ビョンホンがかつてゲームで勝った過程を描く過去パートを交互に流すパターンしかないな
主人公がゲームに普通に参加はあり得ない
90億稼いでどうすんだってのとゲームに参加した時点で主人公の生殺与奪の権を運営側に与えてしまうからな

69 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:46:24.60 ID:QQytYiip0.net
2における主人公の目的は二度とゲームさせない事
そのために45億使って兵隊雇って殴り込み(警察には相手にされず)

一方でイ・ビョンホンの過去と新規の参加者のゲームの様子も描けば3つのストーリーが同時進行で飽きさせないし先も予想しにくい

面白くするなら2はこんな感じかな
ただの1の焼き直しなら大失敗する

70 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:46:29.18 ID:4c0UolmJ0.net
>>64
絵とストーリーが日本よりも良いかなと個人的には思うよ
韓国の漫画も色んなとこから設定パクってきた詰め合わせだけど、まあ日本のもそうだけどさ
やっぱりイカゲームみたいにそれを纏め上げて魅せる力があるように思った
なろう系はその最たるものかな
あとイカゲームみたいに美術センスがいいね!漫画だとキャラデザに当たるか

71 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:51:56.48 ID:4c0UolmJ0.net
>>67
正直、海外市場を開拓に積極的だし成功してるからもう数年後は予想できないな

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5342868b51221f53024fc354944641ee5f5dca?page=3

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000346.000003707.html

https://www.businessinsider.jp/post-243627

72 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:54:41.65 ID:R6FuhVEYa.net
韓国人の鬼滅好きは復讐映画とか好きだからかな

73 :Anonymous :2021/10/13(水) 06:56:30.55 ID:R6FuhVEYa.net
つかなんで韓国ネトフリだけジブリと鬼滅見れるんだよなあ

74 :Anonymous :2021/10/13(水) 07:02:37.11 ID:4ZgaoW+bH.net
外から学ぶ力、外に攻めていく力
一流のものに仕上げようとする力
政治が主導する力、国民が一丸となって応援する力
韓国はそういう点で優れてると認めるしかない
俺は今まで日本人が韓流をバカにしてきたのをずっと見てきた
パクリだの、市場が小さいから出稼ぎするしかない国だの
世界で完全に成功して定着した今となってはみくびっていたとしか思えない
日本は内向きに、消極的になりすぎた

75 :Anonymous :2021/10/13(水) 07:06:11.24 ID:R6FuhVEYa.net
どっちも凄いでええやん
来年ブラピ主役で日本原作の映画やるね、楽しみだ
バレットトレインってやつ

76 :Anonymous :2021/10/13(水) 07:23:48.54 ID:upF10J9e0.net
>>74
慢心できることなど何一つないはずなのに慢心するというね
やっぱ旧植民地だった事が大きいんだろうな
韓国に負けるわけねーみたいなのが当たり前にある
韓国もそれを知ってるからこうなったら実力で黙らそうてな感じで邁進した
負けず嫌いな人多いからね韓国

77 :Anonymous :2021/10/13(水) 07:27:56.26 ID:R6FuhVEYa.net
でもなんかヘルシング実写化は成功する気がしないw

78 :Anonymous :2021/10/13(水) 07:32:29.27 ID:TgNh3JmJp.net
>>1
普通に面白い。主演の人の顔が味がありすぎて良い
若いイケメン起用の映画では勝てない

79 :Anonymous :2021/10/13(水) 07:35:29.02 ID:zXDYh58TM.net
>>1
ついに来たなイカゲームパクリ記事

全世界で話題沸騰中の韓国「イカゲーム」で指摘されるパクリ度(JBpress) - Yahoo!ニュース
10/12(火) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/497692b245cdbd4b487925c55f6068fb4dc2f4eb

80 :Anonymous :2021/10/13(水) 07:38:39.61 ID:wYQyx/Or0.net
負け惜しみって感じの記事やね

81 :Anonymous :2021/10/13(水) 07:39:32.67 ID:XcBmRh+m0.net
サンウがコンビニで使い捨てモバイルバッテリーを2000ウォンで買うシーンあるけど韓国だと実際そんなに安いの?
日本だとかなり高いよね。、

82 :Anonymous :2021/10/13(水) 08:14:06.71 ID:QQytYiip0.net
>>76
負けず嫌いという発想が日本目線
ただ単に韓国が成長しただけの話
これからは東南アジアも成長する
そろそろネトウヨはこれから差が付く一方の韓国に代わる次のライバルを探すべき

83 :Anonymous :2021/10/13(水) 08:30:48.23 ID:/dox79610.net
ビー玉の女子二人のところがピークかな
自業自得と言い切れない二人が中でも地獄、出ても地獄の状況を分かち合う
中の人もこれをきっかけに大きく前進してほしい

84 :Anonymous :2021/10/13(水) 08:54:02.72 ID:Rbui54F30.net
言うほど超面白いって訳ではないし他にも面白いドラマはあるけど
世界的ブームになってることは事実だな

85 :Anonymous :2021/10/13(水) 09:03:17.30 ID:R6FuhVEYa.net
確かにビバップの主役を韓国系に取られたのは情け無いなw
欧米作品で韓国人がガッツリ主役って初じゃないの?
ピ様とか古いのあるけど

86 :Anonymous :2021/10/13(水) 09:04:15.92 ID:R6FuhVEYa.net
あミナリがあった

87 :Anonymous :2021/10/13(水) 09:19:31.56 ID:upF10J9e0.net
人種国籍関係なく人の心を動かす事が上手い
これってとんでもない強みであり武器だからね
ライバルがいない状況だし独壇場になる可能性すらある
ネトフリもそういう所をよくわかってて大規模投資、大成功てな感じやね

88 :Anonymous :2021/10/13(水) 09:22:15.55 ID:upF10J9e0.net
>>82
ネトウヨは、日本はもう世界で戦う事を放棄したんだと気付ける時がくるのだろうかw

89 :Anonymous :2021/10/13(水) 09:36:23.37 ID:wYQyx/Or0.net
そもそも武器すら持たせないんだから戦えるわけないんだよ
英語教育に力入れてる国と張り合えるわけない

90 :Anonymous :2021/10/13(水) 09:44:53.43 ID:R6FuhVEYa.net
まあお前らもなんもやってないけどな

91 :Anonymous :2021/10/13(水) 10:08:56.15 ID:4gNvxnYqx.net
第二回で囚人を一旦解放するのがいたただけない。
いくら妄想話でも多数の人間が同じ証言したら警察が動くだろ。

92 :Anonymous :2021/10/13(水) 10:09:40.19 ID:QQytYiip0.net
アメリカのアンケートでアメリカ人の4人に1人がイカゲーム視聴
94ヵ国で1位

セビョク役のインスタフォロワー2000万人間近
フォロワーにファレル・ウィリアムス、デュア・リパ、ドレイク、リル・ナズ・X

93 :Anonymous :2021/10/13(水) 10:50:00.58 ID:upF10J9e0.net
>>90
そら掲示板でブツブツいってるだけの庶民やからね
それはあんたも変わらんでしょうよw
ただまあ見る目ぐらいは持っときたいよねという話さw

94 :Anonymous :2021/10/13(水) 10:53:18.98 ID:R6FuhVEYa.net
まあ俺は親韓だけどね今度パクソジュンがマーベル映画でるな

95 :Anonymous :2021/10/13(水) 11:52:08.90 ID:q+xne/GIa.net
>>91
次のイカゲームでは、韓国警察トップが出てきて、イカゲームに全面協力来てると明かされるんでない?

96 :Anonymous :2021/10/13(水) 11:53:52.18 ID:q+xne/GIa.net
岸辺露伴「面白い漫画とはリアリティから生まれるんだ。リアリティがだいじなんだよ」

韓国から韓国ならではの面白いストーリーが生まれるとすれば
韓国のリアリティに魅力を生み出すなにかがあるとしか

97 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:10:44.41 ID:kXOd9Npj0.net
>>95
そこらへん匂わせてるよね
序盤に出てきた主人公の話を馬鹿にしてた刑事が重役で出てきたりしそうだけどそれも結構ありがちなんでミスリードの可能性もあるが

98 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:29:36.33 ID:+BzTM+LcM.net
>>95
韓国警察トップがVIPの1人だったりww

99 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:29:38.70 ID:uj8Dr6Lja.net
主人公のヘタレ感、ダメ人間感が絶妙だね。
近藤正臣似。
日本で配役なら大泉洋、ムロツヨシあたり?

100 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:30:24.33 ID:uj8Dr6Lja.net
456のtシャツ流行りそう

101 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:40:37.63 ID:fQvsS0wP0.net
>>99
遠く及ばんな

102 :Anonymous :2021/10/13(水) 12:46:55.83 ID:R6FuhVEYa.net
役所じゃないの雰囲気てきに

103 :Anonymous :2021/10/13(水) 13:09:11.97 ID:upF10J9e0.net
>>99
江頭2:50とかどうや
結構演技上手いし映画に対する造詣もそこそこあるで
エイガー一刀両断という番組でオールドボーイとかシークレットサンシャイン紹介してたけどオモロかったわ

104 :Anonymous :2021/10/13(水) 13:28:12.06 ID:4gNvxnYqx.net
>>102
子供の小ささ的に役所じゃ無理

105 :Anonymous :2021/10/13(水) 13:29:14.98 ID:4gNvxnYqx.net
>>103
江頭だと枯れすぎだし、別の趣旨のドラマになってしまう。

106 :Anonymous :2021/10/13(水) 13:39:22.32 ID:N9kc/H4NM.net
ヒットしてるから正解なんだけど、パキスタン人のあの死なせ方は一線を超えてるね
サンウと同時に監督も信用ならないという気がしてくる

107 :Anonymous :2021/10/13(水) 13:43:03.27 ID:upF10J9e0.net
>>105
演技せんでも素で小汚いというメリットぐらいか…w

しかしまあ多少はリアリティーを追求せんと胸に迫るもんがないわ
日本は基本臭いものに蓋で現実が綺麗にコーティングされてしまう所がある
日本も闇なんか探せばいくらでもあるのにな
程度の差はあるけれど児童相談所とかひどいもんだよ実態は

108 :Anonymous :2021/10/13(水) 13:52:19.66 ID:upF10J9e0.net
サムネだけだけどシーズン2のイ・ビョンホンを先取りw
https://youtu.be/SIMdJWb_nnY

109 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:00:42.26 ID:Lf8ccz+h0.net
>>108
?なんじゃこりゃー?

110 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:03:04.48 ID:RJaB/Q7Ea.net
>>40
あれもサンウの「足3歩前に」のアイデアがなかったら負けていたし、
大事なのは衆人環視のなかで物理的に、負けたら落ちて死ぬ、だったこと。
こればかりは逃げようがない。

111 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:11:17.49 ID:RJaB/Q7Ea.net
主人公 就職した会社でリストラが起こりストライキ、暴動で一人死者が出た。退職したあと運転代行だが稼げずギャンブル続けて借金を重ねる。家族にとにかく冷淡でギャンブル優先。あげく離婚されて母親にも苦労をかけ最終的に死なせる。

脱北娘 脱北で家族と別れ別れに、弟を託児所に預けスリ稼業で貯金しようとする

ドクス 単なるヤクザだが、組の金にまで手を付けて死ぬところだった。

日本の類似の映画だと、おのおのの悪人要素をもう少し排除しようとする。
韓国映画だとそのまんまクズ要素のあるキャラたちが連帯してピンチから逃れようとする。

112 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:13:10.35 ID:upF10J9e0.net
ハリー・ケインとソン・フンミンのイカゲパロディ
https://youtu.be/XzJky8CtRXw
マンC移籍騒動も盛り込まれててワロタ

113 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:23:21.03 ID:4DQKIjdE0.net
>>110
もし綱引き負けたとして爺さん手前で綱を切る刃が落ちて爺さんだけ助かるとか、すぐ照明落とせば残ってる人はわからないし、勝者対戦相手からは必死にやったあとだからわからんと思う
マスクがきて照明落ちたあとに空砲でも撃てば誤魔化しようが効くのではないかと思った

第二ゲームまでは明るい場所だったけど、第三ゲームはわざわざ暗い場所で綱引きやらせたのは暗闇で運営がズルするためじゃないかな

114 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:23:29.18 ID:4gNvxnYqx.net
日本版イカゲーム

主人公 大泉洋
サンウ 森山直太郎
ドクス 見取り図の盛山
潜入刑事 星野源
謎のセールスマン 満島マンノスケ
おじいちゃん 竹中直人

115 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:26:07.12 ID:upF10J9e0.net
https://youtu.be/U872VWMv4C0
1分13秒、ぐうかわすぎるんよ
これでInstagram垢作成を決意した…

116 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:29:08.50 ID:RDeNK7Hb0.net
じいさんのゲーム参加の設定はさすがに無理あるし
1度全員返しても何も起きないのもあり得ない
組織に黙って臓器売買も出来るわけ無いと思うし
地下洞窟に見張りいないのもあり得ない
いろいろ詰めの甘い設定はあるけどまあそれを含めても面白かった

117 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:32:59.04 ID:RDeNK7Hb0.net
カイジと比較されるけどゲームそのものは主眼に置かれてないのでゲームの内容自体はそんなに面白くない
最後とかただの殴り合いだし

118 :Anonymous :2021/10/13(水) 14:47:02.74 ID:ImVXLiQo0.net
爺さんってゲームを楽しめれば別に途中で死んでもそれでよしって魂胆だったんじゃないの

119 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:08:38.56 ID:nVkbBIpO0.net
>>115
かわいーー
「わーどうしよ〜絶対眠くなったりなんかしてませんよ、これは生理的なものです、オナラみたいな」
言ってることもかわいい

120 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:12:18.65 ID:R6FuhVEYa.net
またリアクト動画でも見て白人達を儲けさせてやるか
ホルッ

121 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:31:26.29 ID:upF10J9e0.net
>>119
おおー完璧な訳やしw
韓国語できる人コタ

122 :Anonymous :2021/10/13(水) 15:35:44.40 ID:wPT2z7o/M.net
アメリカはじめ世界各国のYouTube急上昇
イカゲームとK-POPばかりw
逆にイカゲームが急上昇載ってないの世界中で日本ぐらい

日本遅れてる

123 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:00:50.82 ID:RJaB/Q7Ea.net
 パクリ疑惑に対し、黄東赫監督は「2008年に既に台本を制作しており、特殊なジャンルであったために投資が受けられなかった。棚入りしていただけでコンセプトは先に考えていた」「たまたま似ているだけで盗作ではない。優先権を主張するなら私が先だ」と主張している。

 2008年に台本が完成していた証拠は提示されていない。構想段階で優先権を主張するのは的外れだと多くの方が感じることだろう。優先権というものは世の中に公開してこそ初めて主張できるものであり、この監督の主張がまかり通るようであればこの世は訴訟だらけになる。

124 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:01:48.94 ID:R6FuhVEYa.net
ホンマやで〜鬼滅が一位の韓国おくれてるでしかしぃ〜

125 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:02:03.21 ID:RJaB/Q7Ea.net
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67275?_gl=1*93gx37*_ga*X1RCN1lxbkRIMUdsb2t0U0RSeFBlX3FwNFlDX2M1QzhsQzhPRU1QWGliZC1PZ0hCbVVvV1NwRDRmYkdYVWRTMw..

「イカゲーム」は『カイジ』のように心理戦を描いたドラマではなく、どちらかというと力で勝利を勝ち取る内容だ。あれこれと頭を使わずに視聴できるため、作業の傍らに視聴できるほど見やすいドラマだった。

 ただ、日本語字幕には韓国独特の悪口が反映されておらず、カネに目がくらみ、互いに殺し合う人間の醜さを伝え切れていないように感じた。韓国は悪口の数が非常に多く、それを日本語に訳すことの方が無理な話なのだが、その点は少々残念であった。

126 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:04:36.20 ID:QQytYiip0.net
>>115
応答せよ1988、エクストリームジョブのイ・ドンフィが彼氏なんだよな
赤髪時代は決して男が好むタイプじゃなかったから先見の明あった

127 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:09:17.81 ID:wYQyx/Or0.net
JBpressって韓国叩きの記事をよく書いてるな
まあ世界中で人気なのが悔しくて仕方ないネトウヨが飛びついてくれるから
そういう一種のビジネスができあがってるわけだ

128 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:18:00.46 ID:upF10J9e0.net
>>122
一応主要各国のyoutube見て回ったけど割とそんな感じになってるな
あとエンハイフンってのがかなり上位に上がってる国が多かった
ホヨンに似てる日本人がいることぐらいしか知らんかったわ

129 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:23:18.66 ID:R6FuhVEYa.net
お前もよんでるやんしかしぃー怒るでしかしぃー

130 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:23:53.86 ID:QQytYiip0.net
ピカチュウや鬼滅が人気っていうのと
セビョク役やBTSが人気っていうのでは意味が違うよな
前者は日本がベールの向こうに隠れててアニメキャラが好きでも別に日本人が好きな訳ではない
後者は韓国人が好き
この差はデカい

131 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:31:17.79 ID:XxMDGm/qa.net
話題になってるだけあって面白かったわ

ただ観てる時は気付かなかったけどよく考えたらガラスの橋は半数以上死ぬのほぼ確定してるんだから普通中止するよな
中止に反対するのは後ろの人だけだろうし

あと刑事がやたらオウム返しするのが気になった
あれは意図的なんだろうか

132 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:38:30.54 ID:YqOD6/aV0.net
モールス信号がわからなかった
なんか意味あったんかあれ

133 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:39:42.78 ID:ped8nePh0.net
ギャンブルで得た金デスゲームで勝った金は自分で努力して得た金と言えるのだろうか
主人公はずっと最後までゲームに対し葛藤があったし最後もメンコの人を止めようとしてた
セカンドシーズンがあるとしたらデスゲームではないんじゃないのかな

134 :Anonymous :2021/10/13(水) 16:43:24.83 ID:XxMDGm/qa.net
>>132
モールス信号は28番が29番に送ったものだと思うぞ
刑事が最初は気付かなかったからすっぽかしてたけど二回目は気付いてちゃんと臓器売買の場に来れた

135 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:04:41.32 ID:QQytYiip0.net
ヤフコメのネトウヨによると韓国の財閥が金バラまいて視聴数を買ってるらしい

136 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:07:33.69 ID:upF10J9e0.net
ゲームで死んだ人をプレゼントBOXに入れるのは、欲望から開放されておめでとう、という意味
フロントマンの愛読書はジャック・ラカンの欲望理論
シーズン2は人間の欲望そのものを掘り下げる内容である可能性が高いとか

137 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:09:44.54 ID:ImVXLiQo0.net
>>135
世界最大手の配信サイト乗っ取って株価まで操作できるとかマジで韓国人優秀すぎるだろ

138 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:13:02.81 ID:0g1qJ5Sja.net
>>132
観たものそのままで解釈すなら
刑事のスパイを仲間だと思いこんでいる○の奴が隣の部屋で、
このまだとまお前殺されるぞ、なんとかかばってやるが。
のメッセージを伝えていたとしか。

139 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:19:24.00 ID:0g1qJ5Sja.net
>>133
主役キャラクターの基本的な倫理観には、作品によってレベルの違いがある。
日本の少年漫画基準をAとすると、秘密組織とギャンブルして得た大金を自分のものにしてはいけないとなる。
日本の青年漫画をBとすると、大金を自分のものにしてもいいけど豪遊して無駄遣いしたら報いが来るというもの。
ちょっとすれた倫理観の漫画がCとすると、豪遊してもいいけど少しは世の中のためや大義を見出して使えとなる。
Dだと、一生遊んでめでたしめでたしで終わる。

140 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:21:46.01 ID:upF10J9e0.net
>>135
実態としては品質とか理念に共鳴してるだけなんだが、あいつらは下品な解釈しかできんのよな
まあ自らも下品だから他の世界は見えないんだろう

141 :Anonymous :2021/10/13(水) 17:53:48.07 ID:l0h+09t60.net
17日間で1億1千万人がイカゲーム見たってよ
これまでの記録は28日間9000万だったらしい
Netfilx最高人気作品に間違いなくなってるな

142 :Anonymous :2021/10/13(水) 18:01:48.80 ID:tteTka5Va.net
最後のイカゲームで、
ゲーム中でも過半数の同意でゲームを中止できるとなったが、
ふつうはゲームが始まってしまったら終了まではゲーム中止不可だよな
そうとう少人数でないと投票なんて挟めないし。

143 :Anonymous :2021/10/13(水) 18:06:07.26 ID:tdATgn7Kx.net
>>74
あのさ、イカゲー世界一位って誰も信じてないから
ネトフリのランキングやビルボードっていくらでも工作できるし
その証拠にBTSは一度もグラミーを受賞したことがない
韓国マンファのブームがどれほどか知らないけど、アキラを超えたら認めるよ
ポンジュノがアメリカで撮影する次回作も楽しみだね

144 :Anonymous :2021/10/13(水) 18:11:43.11 ID:tdATgn7Kx.net
>>140
どんだけランキング工作しても視聴者は正直だよ

パラサイトが作品賞を受賞した2020年アカデミー賞はコロナ禍の影響を受ける前にもかかわらず、
視聴者数が前年比20%減の2,360万人と過去最低だった

ミナリが助演女優賞を受賞した2021年アカデミー賞授賞式は視聴者数が過去最低を更新
昨年の約2360万人から58%減少し、わずか約980万人にとどまった

145 :Anonymous :2021/10/13(水) 18:12:20.74 ID:l0h+09t60.net
凄すぎる
https://i.imgur.com/VP9vFfx.jpg

146 :Anonymous :2021/10/13(水) 18:33:37.00 ID:vaN5OC84a.net
>>145
やばすぎ!!!!めっちゃ嬉しいー!

147 :Anonymous :2021/10/13(水) 18:34:02.55 ID:hab/nt8k0.net
すぐに分かる「イカゲーム」のパクリ元ってこれぐらいかな?

Kaiji: Ultimate Survivor
https://youtu.be/L878W_WrTx8

As The Gods Will
https://youtu.be/Js2UoMSumx4

Alice In Borderland
https://youtu.be/05gCLHlpzTU

Battle Royale
https://youtu.be/EQlceQJA5-k

Liar Game
https://youtu.be/T7dG6-ZL_68

148 :Anonymous :2021/10/13(水) 18:45:47.09 ID:wpppc0nA0.net
韓国語分からないけどモノマネ似てる
https://youtu.be/CxFlYhWS_a4

149 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:00:11.16 ID:upF10J9e0.net
>>148
多才かw
このヒト不時着のモノマネがかなり秀逸
ユンセリが完全に憑依してた

150 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:05:20.11 ID:QQytYiip0.net
ヤクザ役の人、役作りのために1ヶ月で17kg太ったらしい

151 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:09:42.19 ID:dgegqNUGa.net
貧しい人間を、救済したいというなら
ひとり40億円はやりすぎでは
10億円で十分なはず
殺したいとしか

152 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:12:50.43 ID:HiO+lCyX0.net
>>150
あの人、色気ありすぎる

153 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:18:05.26 ID:dgegqNUGa.net
ヤクザ役の人
トンネルってドラマで第一の犯人役やってたひとかな

154 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:19:04.37 ID:nVkbBIpO0.net
>>148
似てて草

155 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:24:36.24 ID:QQytYiip0.net
>>152
今、イカゲーム主演俳優の初監督作品に呼ばれて撮影中らしい

セビョクは死んだから2に出れないけど俺がプロデューサーならセビョクとジヨンをそのままコンビとしてドラマ制作するけどな
2人で探偵事務所とかアパレル経営とか幸せなとこならイカゲーム視聴者なら誰だって観たいじゃん

156 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:26:38.04 ID:hab/nt8k0.net
韓流! 韓国文化が世界を征服した方法

私たちは今ではすべてKファンですが、イカゲームなどの輸出の人気は偶然ではありません。
それは何十年にもわたる野心的な政府計画の産物です。


Netflixシリーズのイカゲームがストリーミングサービスの最も人気のある番組としてブリジャートンを
上回ろうとしているのは、暴力ではありません。
それは韓国語のドラマであり、字幕が付けられているか、英語に吹き替えられている(そしてセックスシーンは
ほとんどない)という事実です。
あるいは、少なくとも、韓国のすべてのものに対する世界の高まる執着に注意を払っていなかったとしたら、
それは驚くべきことです。 K-POP、K-ドラマ、K-フィルム、K-ビューティー:K-ウェーブが世界中を席巻しています。

韓国文化のブームはCGI恐竜にルーツがあります。 韓国政府がスティーブンスピルバーグの1993年の壮大な
ジュラシックパークが1年分のヒュンダイ車の収益よりもユニバーサルピクチャーズのために多くの現金を集めたと計算したとき、

https://www.thetimes.co.uk/article/hallyu-how-korean-culture-conquered-the-world-kb2swqwb5

157 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:37:15.56 ID:upF10J9e0.net
>>155
キングダムのアシン伝チックにセビョク主演サイドストーリーとかはありそう
北が絡むからまーた問題作になるけど…w

158 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:42:49.87 ID:hab/nt8k0.net
韓国政府の支援

創業以来、韓国ドラマを含む韓国のエンターテインメント産業は、韓国政府の巨大なプロジェクトでした。 era.idの記事から引用すると、
韓流配信の継続性を確保することに特に責任を負っている機関が少なくとも3つあります。これらの機関は、KOCCA、KOFICE、およびKTOです。
3つの機関は、韓国文化体育観光部(MCST)の調整の下に設立されました。

KOCCAまたは韓国コンテンツ振興院は韓国政府機関であり、国内外で韓国のクリエイティブコンテキストの進歩に責任を負っています。
韓国のクリエイティブ産業のインキュベーターとしてのKOCCAは、音楽、ファッション、放送、ゲームからアニメーションまで、さまざまな
産業を担当しています。 KOCCAには、ライセンスおよび知的財産権の問題を処理する権限もあります。

次に、KOFICEまたは韓国国際交流財団。この機関は、文化交流の使命と学術プログラムを実施しています。 KOFICEは韓国文化、
特に韓流を紹介することを直接使命とする機関です。この機関の下で、言語開発プログラムと韓国文化の紹介:韓国学と海外言語の強化と
韓国国際交流財団文化センターも運営しています。

3つ目はKTO、別名韓国観光公社です。この機関は、国の外国為替に直接影響を与える文化と観光の発展に責任があります。この施設は、
輝く韓流に吸い込まれた外国人観光客の到着による国の潜在的な利益に対応するための重要な橋でもあります。行われている観光名所は、
ドラマ、ゲーム、音楽など、さまざまな韓流コンテンツで紹介されている、そして今後紹介される予定であるため、KTOの範囲は最も広い範囲にあります。
KTOは、韓流の配布を通じて、韓国を引き付けるという汚名を形作る責任も負っています。

https://voi.id/ja/tulisan-seri/6203/exploring-korean-drama-invasion-government-support-and-industry-actors-strategy-ja

159 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:45:40.56 ID:QQytYiip0.net
13日(現地時間12日)のプレシーズンマッチ対ウォリアーズ戦に出場すると、試合後会見終了後、レブロンはデイビスと『イカゲーム』について談笑を始めた。

『イカゲーム』は今年Netflixで公開された韓国ドラマ。招待状が届いた貧乏な参加者たちが、巨額の賞金を目指して命懸けのサバイバルゲームに挑む、という内容となっている。先日Netflixのランキングで1位を記録し、世界中でブームを巻き起こしている。

 わずか30秒足らずだったが、会見場にやってきたデイビスがドラマの話題を出すとレブロンも反応。ドラマの感想を熱く語りあった。レブロンは「あのエンディングはあまり好きじゃない」と『イカゲーム』のラストがお気に召さなかったようだ。

160 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:48:51.91 ID:fUk+Oipq0.net
ビリーアイリッシュやレブロンまで見てるとなると…

161 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:56:20.88 ID:fUk+Oipq0.net
ユーチューブじゃイカゲームそのものよりイカゲーム風に改造したマイクラ実況が流行ってんね

162 :Anonymous :2021/10/13(水) 19:59:05.59 ID:upF10J9e0.net
レイカーズは韓国食品会社bibigoと初の海外パートナーシップを締結したのがイカゲ公開直後
そして早速レブロンイカゲ言及がヤフーニュースにw

ウヨさんが気持ちいい想像をしてそうではあるw

163 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:05:01.51 ID:IuDZZXJb0.net
しかし主人公もよくないぞ
カネを得るということは人を殺すこと
人を殺さないということはゲームを降りること
ここのけじめがつけられていない。

ゲームを降りもせず人が人を殺したらプンスカ怒り決勝でマジギレ
vipに見られてることも知っていたうえでゲームに参加してる時点で、もう人殺しを強制されることの承諾を自らしたも同然。

164 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:06:59.97 ID:vzlCAewmM.net
Maytree
https://youtu.be/RtPb4NMkT-s

165 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:14:07.93 ID:QQytYiip0.net
国際部門じゃない核心部門のエミー賞もノミネート次第で受賞可能性あるのか

BTSのためにグラミー賞が賞を新設したし今年も韓国エンタメ界が快挙連発しそうだな
ブルームバーグが「韓国のドラマ製作能力は既にハリウッドに匹敵する」と書いてるしな

166 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:19:47.00 ID:fQvsS0wP0.net
主人公って、
なんで最後の勝利目前で中止宣言したんだ?
友を殺すのに葛藤あるにせよ、散々屍を乗り越えてきて今更?と思ったんだが。
大金目前で。
教えて賢い人

167 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:25:03.16 ID:IuDZZXJb0.net
>>166
そういう点は、カイジ(漫画)でも似たようなことがあった。
隔離部屋に人を入れるところで騙されて入ったおっさんを「お前ら、こういう仕組みを面白がって見ている奴らに一矢むくいたいとは思わないのか!」と言って、得た金をはたいて他人のおっさんを開放した。
「金を得たいから人を殺す」という条件付けをしてやったと得意がっている奴らにひとあわふかせるためには、金を得ないことを選ぶしかない。

サンウを殴ったのはひとごろしをゆるせなかったからで、勝ちたかったからではないというところか。

168 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:28:56.10 ID:kXOd9Npj0.net
>>144
もしかしてその前年の豪華ラインナップ知らんで言ってる?

169 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:34:55.88 ID:upF10J9e0.net
一人の人間をとってみても、その内面には善悪が混在してる
結局はどちらを選ぶかという事にすぎない
ヒトには選択する力がある
動物にはコレがない

馬じゃない、ヒトだ

惨劇に身を置きながらも、そういう力をいつからか自覚していたんだろう

170 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:37:29.53 ID:QQytYiip0.net
大金を目前にしたからこそ、だよ

金銭欲の熱に突き動かされてるうちは周りも見ずにやって来れたけど
いざその大金の権利を得ると周りが見えてきて自分が運営側の言いなりに空恐ろしい事をやってきてしまったと痛恨の思いにとらわれ
そんな事をさせた運営側への怒りが沸き起こった
こうなるともう人間としての尊厳をかけて大金を拒否するしかない

171 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:54:32.86 ID:fQvsS0wP0.net
>>170
なるほど。
やっぱりセビョクがサンウに殺されてから目が覚めたというか、スイッチ入ったのかな。
それまでは2人でサンウを倒して賞金山分けだ的なこと言ってたよね。

172 :Anonymous :2021/10/13(水) 20:57:42.23 ID:fQvsS0wP0.net
浅はかな自分は、
大金目前に諦めるとか何言ってるんだこいつは?って思っちゃったよ。
確かに、葛藤するわな。
455?人分の死体が換算されたお金だもんな。

173 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:10:31.10 ID:MVv82lLdM.net
>>99
いま2周目だけどほんとそう思う。
ゲーム中もアタフタしまくりだし、だるまさんのときも腰抜かして最後転びそうになって。
そう言えばデスゲームって主人公が一番有能なタイプと無能なタイプあるよね。

174 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:11:03.12 ID:fUk+Oipq0.net
>>165
国際部門の方は既に今年は「サイコだけど大丈夫」が入ってるしな

175 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:25:16.00 ID:gWrKVcwp0.net
浜で死んでいたのって、ファンに海へ落とされた本物の29番が流れ着いたってこと?

ギフンに「〜を知っているか」って話しかけた運営がいたけど、あれはどういうこと?

176 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:34:15.12 ID:upF10J9e0.net
いろんな外国人の6話のリアクション動画みたら
みな同じ人間やなあというのが良くわかるな
偏見がある人とっては、それを気づかせてくれるような効果もあるんじゃなかろうか
なんかほっこりする世界で心地がいい

177 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:43:59.36 ID:IuDZZXJb0.net
ドクスは死ぬ直前にどっか縫ってたので
おばちゃんの手を振りほどけず
ペガサスローリングクラッシュを受けてリアル車田落ちしてしまったのだろう

178 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:44:19.46 ID:4gNvxnYqx.net
>>173
二枚目すぎず三枚目すぎずギャンブル好きにも見える絶妙な配役

179 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:46:03.02 ID:IuDZZXJb0.net
ギフン役はクズ属性のある人か、
クズ属性のある人を演じられる人でないといけない。
でもクズなだけでもだめ。クズの意地を表現できる俳優か。

飛鳥了か伊勢谷友介が適任だが、
福山雅治に演技力があれば案外いい仕事してくれるかも

180 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:47:52.84 ID:ped8nePh0.net
>>171
ガラスの時にサンウが仲間を押した事に怒って敵対心が湧いただろうし容赦しない奴だと察知した思う
でも最後は幼馴染だと我にかえった感じかな

181 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:47:57.33 ID:ozresWV20.net
カイジは漫画がくっそ面白かった
一応映画の方もちょっと見てみるかと思ったら藤原竜也の叫び声が汚すぎて脱落

182 :Anonymous :2021/10/13(水) 21:55:30.88 ID:hab/nt8k0.net
韓国ドラマを含む韓国のエンターテインメント産業は、韓国政府の巨大なプロジェクト(国策)です。

183 :Anonymous :2021/10/13(水) 22:04:25.86 ID:r9TcAUli0.net
韓ドラ見てると韓国の俳優の層の厚さがすごいと思う
日本は演技力ある俳優挙げろと言われても数人しか浮かばない

184 :Anonymous :2021/10/13(水) 22:17:29.90 ID:OILxcJPMM.net
ギフンの獲得した金額は456億ウォン(約43億円)
サンウの母ちゃんに渡した金額はせいぜい1億円ぐらいか?
ゲーム終了から全く手付かずって言ってたけど、その間借金取りには金は返さなかったのかな?
1年後まで仕事してなかったら賞金に手付けたとしか考えられないんだが

185 :Anonymous :2021/10/13(水) 22:32:45.89 ID:RDeNK7Hb0.net
>>183
別に日本の俳優が負けてるとは思わん
邦画はキャスティングが糞なだけで

186 :Anonymous :2021/10/13(水) 22:32:45.89 ID:RDeNK7Hb0.net
>>183
別に日本の俳優が負けてるとは思わん
邦画はキャスティングが糞なだけで

187 :Anonymous :2021/10/13(水) 22:36:46.88 ID:RDeNK7Hb0.net
>>175
>浜で死んでいたのって、ファンに海へ落とされた本物の29番が流れ着いたってこと?
身分証を持っていたからそう

>ギフンに「〜を知っているか」って話しかけた運営がいたけど、あれはどういうこと?
あれは潜入していた警官で自分のギフンと一度あってるから自分の存在を知らせようとしたんだと思うけど
伏線になるかと思ったらそれっきりだったな

188 :Anonymous :2021/10/13(水) 22:45:20.25 ID:wpppc0nA0.net
>>185
日本沈没の香川照之が好評なようなのでそもそも日本ドラマは求められる演技の質が違うんじゃないかと思った

189 :Anonymous :2021/10/13(水) 22:47:57.26 ID:r9TcAUli0.net
>>186
脚本、演出、配役が悪すぎて役者潰しな気も確かにするね

190 :Anonymous :2021/10/13(水) 22:58:26.75 ID:gWrKVcwp0.net
>>187
うろ覚えなんだけど、本物の29番の身分証確認した時、警察手帳みたいなのもってなかったっけ?
何話の何分ぐらいか忘れてて確認したいんだができず。

191 :Anonymous :2021/10/13(水) 22:59:20.75 ID:4gNvxnYqx.net
ビー玉の回が1番つまらない

192 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:01:00.65 ID:1rkzavfH0.net
>>188
あの演技が? 好評?
それはない......

昭和の名優小林の名を汚す糞コント演技じゃん

193 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:01:02.98 ID:JoytI/2E0.net
>>184
借金取りの借用書をゲームの主催者が買い取ってギフンが参加させられたのだと思ってたから借金はチャラなのかなって認識

194 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:15:26.82 ID:wpppc0nA0.net
>>192
<香川照之>「日本沈没」で存在感 「やっぱりクセ強い」「怪演」と話題に(MANTANWEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a906a0ac43ca0767cec78daabc4283c1328ff66e

怪演俳優″$照之に頼り切るTBSに局内から不安の声「何かあれば朝も夜も大ダメージ」(東スポWeb)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7cdfb2c93dc53b714576eed2abe573e74b6e607

195 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:32:00.47 ID:CByT+KnnM.net
『イカゲーム』を世界1億1100万世帯が視聴の衝撃「ハリウッドと競争できる」と米メディア絶賛
2021年10月13日

Netflixは全世界1億1100万の登録世帯が、韓国人クリエイターが作った『イカゲーム』を選択して視聴したと発表した。

『イカゲーム』は9月17日にNetflixで配信開始されて以来、韓国はもちろんブラジル、フランス、インド、トルコなど、多くの文化と言語を共有する世界のNetflix会員に選ばれ、計94カ国で「今日のTop 10」の1位になった。

なおアメリカでは、Netflixが公開した非英語圏の作品として、21日連続で「今日のTop 10」1位を記録。これは初のことだ。

作品の人気に伴い、去る10月6日にはメインキャストのイ・ジョンジェ、パク・ヘス、ウィ・ハジュン、チョン・ホヨンが、アメリカNBCのトーク番組『ジミー・ファロン・ショー』(The Tonight Show Starring Jimmy Fallon)に出演。

また『イカゲーム』のイメージが、ニューヨークはタイムズスクエアの大型電光掲示板に登場するなど、連日話題を集めている。

https://i.imgur.com/xYzQupE.jpg

196 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:34:45.40 ID:Hdj/Xabq0.net
>>191
たしかにつまらなかった
静かな芝居だからダメという訳ではなく

197 :Anonymous :2021/10/13(水) 23:52:13.50 ID:r9TcAUli0.net
自分はビー玉回が一番泣けたしおもしろかったわ

198 :Anonymous :2021/10/14(木) 00:13:17.03 ID:hDwE8Yz0M.net
>>130
そういう事
後者は正しく”人種の壁”を越えてるワケだから快挙

199 :Anonymous :2021/10/14(木) 01:35:31.64 ID:z4uwFMmta.net
ここ俺と日本嫌いおじさんが3人ぐらいで回してるだけやな

200 :Anonymous :2021/10/14(木) 03:19:15.53 ID:+t1SJn5F0.net
>>130
世界最高の国ランキングで韓国が日本に大差つけられてるのは何故なんだろう
韓国人が好きなら韓国という国も好きになるはず
なぜそうならないのか
嫌われ者の日本が2位で好かれてる韓国が15位なのはおかしい

201 :Anonymous :2021/10/14(木) 03:28:06.56 ID:JsLzJHjaH.net
「日本が嫌いだな」とか
そういう話になると、クソなものもクソと言えないし、まともな批評も生まれないし
まあ、色んな意味でこの国に絶望してるのは確かだけど
今回みたいに圧倒的に韓国が評価されてると良い薬になると思うが
そこでいじけるか、日本も頑張らないとと思うかで違うよな

202 :Anonymous :2021/10/14(木) 04:14:49.78 ID:Gzk8OZ590.net
>>179
帽子から服から全ての衣装をワンサイズ小さい物にしてダサい印象を与える

これ主演俳優のアイデアだからな
こういうアイデアを自分で考えつく俳優が日本にいるのかって話

203 :Anonymous :2021/10/14(木) 04:37:49.48 ID:Gzk8OZ590.net
>>200
日本の好印象は圧倒的にアニメ、ゲームの影響だと外国人が言ってた
日本と言って思い付くのが子供の頃から慣れ親しんだエンタメだから悪い印象になる訳ない
ただし人権問題や環境問題や歴史問題で最近ヨーロッパで評価が落ち始めてる

日本と韓国をすぐ同じ土俵に上げるのは戦後復興のタイムラグを考えないネトウヨ仕草だが
今年、旧植民地から初の先進国入りした韓国が15位というのは今後の伸び代考えても低いとは言えない
韓国エンタメは今やっと海外で評価され始めたところだから、これからグイグイ順位上げるのは目に見えてる
むしろネトウヨは今、同じ土俵に上げて叩いとかないとこれから先二度と叩けなくなる

204 :Anonymous :2021/10/14(木) 04:48:52.59 ID:Gzk8OZ590.net
日本のアニメ、ゲームが全盛期だった頃に子供だった世界の中年層の思い出補正が今の日本の好印象を支えてる
逆に今の鬼滅がグレンダイザーみたいにフランスで視聴率100%取るかと言えば決してそうではなくかなりギーグ寄りのマイノリティに支持されてる
これは必然的に将来の好印象低下につながる
後はニンテンドー頼みかな

205 :Anonymous :2021/10/14(木) 04:50:03.37 ID:2BIiYjOR0.net
結局日本の漫画とかティーン向けだもんな
主人公を青臭い高校生とかにして同年代のかわいいヒロインがいてみたいなプロットから抜け出せてない
ポリコレを馬鹿にするくせにそれ以上にガチガチに縛られてる

206 :Anonymous :2021/10/14(木) 04:55:37.86 ID:AxY1W5SO0.net
この20年で日本のアニメ漫画苦手になったなあ
キモオタ用の児童ポルノか、顔赤くするだけのゆるふわ胸キュンjk物語か、作者の願望垂れ流しなろうがほとんど占めてて
絵も量産型で個性もないし萌系はキモすぎるし

207 :Anonymous :2021/10/14(木) 05:07:23.39 ID:ddSISRQz0.net
そういうの外国人も分かってるけどな
少年マンガのテンプレみたいな展開や、願望丸出しのものとか、よくネタにしてる
アメリカのものを研究したり日本のダメなところを改善したものを実写でどんどん作られたら
韓国にぜんぶ持っていかれる可能性あるけど、危機感無いね

208 :Anonymous :2021/10/14(木) 05:11:47.98 ID:ddSISRQz0.net
とにかく外に目を向けず日本に篭ってチャレンジしなくなったのが痛すぎる

209 :Anonymous :2021/10/14(木) 05:44:42.57 ID:JdjR2DXp0.net
普通に面白かったな。ゴミのような日本のドラマはまずイケメンとお目々くりくり美女を禁止すべきだ
キャスティングのベタさとリアリティの無さを恥ずかしいと思えないプロ意識の欠如が衰退の根本原因なんだろう

210 :Anonymous :2021/10/14(木) 06:11:36.88 ID:z4uwFMmta.net
ホルッ

211 :Anonymous :2021/10/14(木) 06:21:50.34 ID:z4uwFMmta.net
ほんまやね
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1632716696

212 :Anonymous :2021/10/14(木) 06:50:30.85 ID:Gzk8OZ590.net
韓国の漫画でドラマ化されたのは韓国のオリジナリティーがあって面白い
逆に韓国の漫画で日本の漫画の影響受けまくったファンタジー系やバトル物はオリジナリティー無くてつまらないしドラマ化されない

DP、ミセンは素晴らしいし神と共にも面白い
でも本当に韓国のオリジナリティーが感じられるドラマと言えば漫画原作ではない秘密の森
こんな込み入った内輪の政治話を更に込み入った演出で見せようとする根性が凄い
本当に観てて体力削られてしんどいけど面白いんだよな

213 :Anonymous :2021/10/14(木) 07:26:56.70 ID:18bIved+0.net
>>201
ほんまそういう事すね

国の実態に比していろんな分野であまりにも批評がなさすぎる
現実の見た目をいくら綺麗にコーティングしたところで膿までは消せないし、それはどんどん溜まってく
で、結果にすべて反映された
病気になってんのに病巣を見ようとせず放置するとどうなるか
悲惨な結果にしかならないのは目に見えていたし、多くが未だに現実を見つめない姿勢をみると
この国はもう長くはないなと暗澹たる気持ちになるが、せめて一服の清涼剤は欲しい
それが韓国エンタメだったというだけの話であるw

214 :Anonymous :2021/10/14(木) 07:28:16.52 ID:z4uwFMmta.net
ポンジュノは漫画家目指してたなパクチャヌクも漫画好きだなマサルさんが好きだとか

215 :Anonymous :2021/10/14(木) 07:30:18.44 ID:z4uwFMmta.net
韓国も就職難らしいけどね
ポンジュノと言えばおすすめしてた『顔』って日本映画なかなか面白かった、デブのおばちゃんが主人公
ネトフリにないけどね

216 :Anonymous :2021/10/14(木) 07:38:47.42 ID:18bIved+0.net
エンタメや文化に対する意識、政治に対する意識、その辺は韓国に学べという状況なんだが、まだまだそういうのを鼻で笑う輩が多い
そら韓国にもクソみたいのも多いし日本にも立派な人は多いが
どちらが多数派であり主導権を握ってるかという話にすぎない
韓国は良識のある多数派により良いサイクルが生まれつつあるが、日本は真逆の状態にある

217 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:00:57.72 ID:18bIved+0.net
ポン・ジュノなんかはヴェネチア国際映画祭でアジア人初の審査委員長よ
すげーことだよ
北アナウンサーのモノマネ中に流れてたイタリアの曲があったが、その歌手と写真取ってるのが記事に出てた
ポンさんは膝ついて、歌手は立ってて両手で握手、両者満面の笑顔

然るべき人格や才能が然るべき地位にいる事の素晴らしさを確認した

218 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:04:40.06 ID:z4uwFMmta.net
散歩する侵略者もおすすめしてたけどそっちはつまらなかったw
まあリップかもしれないけどね

219 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:06:32.40 ID:Gzk8OZ590.net
>>215
韓国も就職難、じゃなくて
韓国しか就職難の話題しない日本の言論状況、が問題
世界平均と比べたら韓国はむしろ良好
ただ韓国の言論は保守派に占められてるから今の進歩系政権は目の敵にされフェイクニュースを垂れ流されてる
その韓国の保守派の言論をそのまま持ってきて韓国叩きに使う日本の言論を鵜呑みにすれば
今の韓国の力量を見誤って過小評価してしまう

220 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:16:56.61 ID:ddSISRQz0.net
いつも相手を甘く見て最後にぼこぼこにやられるのが日本のお家芸
これからも自分を変えられず工作だーパクリだーとか言ってると思う
まだマンガやアニメやゲームはこっちの方が上だから大丈夫みたいな意識があるらしいけど
もうそんな状況じゃないし、そういうのさえ他のアジア国に持っていかれると再起不能レベルで
自信やプライドずたずたになりそう

221 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:17:55.23 ID:Gzk8OZ590.net
なぜ韓国の言論が保守派に占められてるかと言えば軍事独裁政権との蜜月と既得権カルテルで圧倒的な権力を手にしてるから

例えば朝鮮日報社長一族の所有する不動産だけで日本円で2600億
朝鮮日報の発行部数は韓国一
しかしその半分が東南アジアに包装紙として二束三文の値段で輸出されてる
にも関わらず発行部数に応じて政府からマスコミ助成金が支払われるため毎年数百億円の税金が朝鮮日報に流れる

222 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:20:23.38 ID:AxY1W5SO0.net
>>212
DPって漫画原作なん?ラインかピッコマ、コミコにあるかな?

223 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:23:52.96 ID:Gzk8OZ590.net
これに今の進歩系政権がメスを入れて国民1人1人が信頼するマスコミに千円ずつ税金投入できるシステムにしようとしてる

これやると国民からの信頼度ぶっちぎりワースト1位の朝鮮日報は大変な事になる

面白いよな

224 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:27:46.25 ID:jZ+gsA3X0.net
最初競馬をして適当な番号で勝つ主人公が自分が競馬馬になるというストーリーに
韓国社会の貧富の差のリアルとハリウッド仕込みの映像技術や上手いし脚本も俳優も上手い
アイコンの作り方も
緑と赤の対象だったり
まず見ようという気にさせる
粗はあるけどそこら辺気にしないでgoなのは韓国気質だと思う
リアルとファンタジーの融合系って面白い

225 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:37:55.75 ID:ZPbQ1eP0M.net
最近の日本はキャストの質や演技以前に脚本がグダグダだったりツッコミどころ多すぎるのが問題だと思う
長編ミステリーだと途中までいい感じなのに最終回近くからガッカリするのも多い
1話完結の事件ものとかも無理のある展開とか
展開がイマイチ盛り上がりにかけてたり

226 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:38:40.51 ID:V32SvRnR0.net
今の産業デザインだと赤緑の組み合わせはあまり使われないんだけど
なんでこれにOKが出たんだろう
↑色覚異常配慮

227 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:43:34.12 ID:ZPbQ1eP0M.net
>>220
そもそも韓国ドラマも20年前流行り出した頃はダサい、熱烈なおばさんファンしか見てない、昔の日本ドラマの焼き直しと散々な評判だったもんね
それが今や年齢性別問わずファンは多いし、見応えのある作品も多くなった

ウェブトゥーンも今後どうなるか分からない
ドラマがヒットしたら原作見る人増えるだろうし、タダで読めるのも多いしついでに他の作品も読むしで、
数年後には世界的に大きな存在になってるかも
イカゲームはオリジナルだけど、ウェブトゥーンの原作あったらやばかったと思うよ

228 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:43:40.35 ID:18bIved+0.net
>>219
ワテ大体イメージで語ってるから
こういう具体的な話は勉強になりますわ

日本も韓国も同じ東アジア人や、昔同じ国民やったやん、という立場をとると
ソン・フンミンでもホルホルできるし
ポン・ジュノ、イカゲでもギャラクシーでもホルホルできるのにもったいないよなあ

ただでさえ明るい材料が乏しい日本だ
今後は大東亜共栄圏的ホルホルを推奨したいw

229 :Anonymous :2021/10/14(木) 08:58:38.20 ID:z4uwFMmta.net
だから働けや!

230 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:08:55.28 ID:18bIved+0.net
>>229
不労所得って知ってる?
ワテはな、とある都市の繁華街にオフィスb(大嘘

231 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:12:21.89 ID:z4uwFMmta.net
シャレでまんがな、ここもワイの自演で大盛況やないかい

232 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:15:04.28 ID:3E6gIioMd.net
>>227
ネトフリが参入してきて韓国ドラマが一番変わったと言われてるのがラブシーンの時に朗々と歌い上げるベタベタのラブバラードが流れなくなった事
代わりに湿っぽいセンシティブな曲がかかるようになった

233 :Anonymous :2021/10/14(木) 09:54:46.69 ID:bAlqfIvaa.net
漫画とかアニメのクオリティは
その年代より少し前の世代か世の中に出て来て決定する。
今の日本の漫画やアニメのクオリティは、団塊ジュニア世代かそのひとつ上のもの。
ひとつ上あたりがクソばかりだったから団塊ジュニアもアオリを受けて本呂絵発揮できず同じくクソになっているのでは
バブル世代でジュリアナーとか騒いでたアホ共が日本の中枢を腐らせている。
こいつらと一つ下の団塊ジュニアが退場したらもう少しよくなるのでは
苦しみを経験した世代からはよいフィクションが生まれる

234 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:03:32.37 ID:ft7IJU/WM.net
>>179
福山雅治はマンハントの演技みるとねね・・・

235 :Anonymous :2021/10/14(木) 10:22:20.43 ID:/waZeMe50.net
>>232
ワロタ
あのコテコテ演出ないだけでもずいぶん見やすくなるよね

>>202
へぇーあの絶妙なダサさにそんな裏話があったとは
監督に「この主人公好かれますかね…?」とイジョンジェが聞いて猫に魚やるシーンが追加されたとか
監督と俳優の密なコミュニケーションが良い方向に働いてるよな

236 :Anonymous :2021/10/14(木) 11:45:55.91 ID:Gzk8OZ590.net
https://mdpr.jp/news/detail/2816268

237 :Anonymous :2021/10/14(木) 12:50:00.80 ID:ZPbQ1eP0M.net
あの時代だから作れたんだろうし韓国でも今の時代難しいだろうけど、
この監督がバトルロワイアルリメイクしたら面白いの出来そうと思った

238 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:27:42.00 ID:c8UDfg0ga.net
世代には世代ごとに「得意分野」がある。
ある世代は産業を生み出すことが得意でまたある世代はフィクション作品を生み出すことが得意…
そこは「その世代が歩んだ歴史」に決定されるのでは
韓国の、軍事政権から民主化闘争の経験をした世代はその特性によりフィクション作品のクオリティを上げたのではないか。

すると日本は、じわじわと廃れていく慢性的衰退のせいですでに死に体なのではないか。コロナ禍によって鍛えられることがあったならば、なにかで突出したものを生み出す世代が誕生するかもしれぬ。

だが、そんな経験の有無とは関わりなく個の力を全体に波及させ活力を生み出す世代潜在力のありかたもまたあるはず。
救世主の誕生が待たれている。

239 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:30:06.08 ID:VxwW45TP0.net
見てないんだけどこういうデスゲームって日本ではやり尽くされた感があるけど
日本でも流行ってるってことはまだ違う切り口があったってことなのかな?

240 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:30:10.18 ID:Gzk8OZ590.net
バトルロワイヤルを面白いと評価できる人は大映ドラマも評価できる人

栗山千明の演技と台詞の抜き出し演出とマシンガン乱射して傷一つ付かない壁と床を持つ灯台は相当なハードル

241 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:39:37.90 ID:Gzk8OZ590.net
つまり俳優、監督、スタッフ全体に致命的瑕疵がある

タランティーノみたいなB級暴力映画愛好家に愛されるのは分かるが
それ以外にも評価されたのは単に倫理的に十歩くらい踏み外してるから創作の幅が広がった事を評価されたんだろう

242 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:45:55.54 ID:18bIved+0.net
>>239
ゲームをダシにして極限の人間ドラマを描いたのが本作
ゲーム自体は子供の遊びでツカミみたいなもんです

243 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:46:40.24 ID:syiloDyTa.net
赤いメンコを選んでいたらゲーム進行役にさせられるって考察を見たんだけど
そしたら最後ギフンが赤髪でゲームに戻って行ったのも意味ありげで不穏だな

244 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:46:49.43 ID:Gzk8OZ590.net
欧米では子供は殺しちゃいかんという創作上のルールがあり、だからこそ蝿の王が衝撃的な傑作とされた

ましてや大人が子供に殺し合いさせるというのはもうメチャクチャな話で、これが「有り」ならいくらでもストーリーと表現の幅が取れるようになるという創作側の評価

245 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:57:24.20 ID:N6oAzjUG0.net
>>184
もともとギフンがカネカネ言ってたのは
「前の娘をできれば取り戻したい」「母親に楽させてやりたい」
という他者への思いやりだったので
(その割には娘の出産に立ち会わないなど冷たいようだが)
娘一家がアメリカにたち、母が死んだあとの1年は、
ひとりで暮らしていた手前、使う金など最低限だろう。
もともと一人で暮らすだけなら、生きていける程度の生活力の人間ではあったのかも。
開放初日に1000ウォン引き出していたが、それも日雇い労働かなにかで
ATMに返して、最終的にいっさい手を付けない形にしていたと見た。

246 :Anonymous :2021/10/14(木) 13:57:39.34 ID:Gzk8OZ590.net
その影響は日本のAVやアダルトゲームにも及び「これはさすがにやっちゃいけないんじゃないのか」というエグい内容のが山ほど出たのがバトロワ以降
アメリカのドラマもヒューマニズム一辺倒からどんどんエグい表現をするようになり露悪的な方向へと変質した

247 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:01:19.03 ID:2BIiYjOR0.net
インモラルな内容でもそれをそのままインモラルなものとして扱ってるならいいんだけど
それこそAVみたくあまりにもカジュアルに痴漢したり妹と肉体関係持ったりとかすると不健全だなと思う

248 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:05:41.75 ID:+hyg2hcRa.net
ここでグダグダ評論家気取ってもしゃーない、ツベのトレイラーとかに付いてる外人のコメントが全てやろ

249 :Anonymous :2021/10/14(木) 14:07:10.15 ID:N6oAzjUG0.net
ゾンビ映画が世界中でブームになったのも…

これを見てまず思うのが
「これなら人を殺すとき感じる罪悪感なしで人の殺戮ができる」だった。

社会的にかかっているブレーキを取り外すことで生まれるブームというのはある

250 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:11:55.14 ID:/fwxVE20M.net
1話見た時は「はいはい、カイジのパクリ乙」だったけど、2話で多数決取って一度元の暮らしに戻るとこらが良かったわ。
あれで引き込まれた。

251 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:13:25.32 ID:/fwxVE20M.net
じいさんが綱引きで疲れたから、次のビー玉は不戦勝狙いでボッチしてた説聞いてなるほどって思ったw

252 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:16:56.71 ID:/fwxVE20M.net
>>239
このドラマはむしろデスゲームやってない部分の方が面白かったよw

デスゲーム自体はアリスの方がよくできてた。

253 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:47:30.86 ID:IIZDGyoo0.net
>>250
そこがよかったね
無理矢理連れてこられてデスゲーム参加とかではなく本人の意思でゲームに参加すること、参加者が参加するしかない状況を見せてくれたのが良かった

254 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:49:38.79 ID:Gzk8OZ590.net
韓国の名優オ・ダルスがMe Too運動の中セクハラで訴えられて仕事から干されて結局、容疑なしで済んだ

告訴を担当した女性弁護士はバリバリの保守派で、自殺した進歩系元ソウル市長、服役中の進歩系忠清道知事も同じくこの弁護士がセクハラで訴えたんだけど
両者とも進歩系の次期大統領候補として有力だった
オ・ダルスは進歩系の盧武鉉をモデルにした映画、弁護人に出演しており主演のソン・ガンホと共に朴槿恵によりブラックリスト入りしてた

こういう危険に直面しながら芸能人であっても政治と向き合い闘う韓国の俳優と
ヘラヘラしながら桜の会に出てれば永遠の0やフクシマ50にお呼びがかかる日本の俳優とでは
画面から伝わる迫力が違う

255 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:56:47.05 ID:2BIiYjOR0.net
>>253
あの辺ちょっと「パージ」っぽいね
ルール的には全員が家で大人しくしてりゃ誰も死なないのに
乗って来ちゃう奴がいるっていう

256 :Anonymous :2021/10/14(木) 15:58:41.10 ID:syiloDyTa.net
ウィリアム・コングリーヴの引用ってどこ?

257 :Anonymous :2021/10/14(木) 16:03:02.28 ID:Gzk8OZ590.net
ちなみにソウル市長も忠清道知事もその後の調べででっち上げの可能性が非常に高い事が分かった
しかし韓国の保守派は司法でもカルテルを作っており検察(全員保守派)と裁判官(半分保守派)が組んだ場合、どんな冤罪でも作り上げる事が可能

日本の慰安婦や徴用工についての韓国の判決が時により全く正反対になるのは担当裁判官が進歩系か保守派かによる違い

258 :Anonymous :2021/10/14(木) 16:15:39.39 ID:7NGWr5C80.net
>>257
先進国と言われないな

259 :Anonymous :2021/10/14(木) 16:35:29.89 ID:ScMezhJo0.net
いやー6話ヤバいわ、涙腺崩壊するかと思ったわw

260 :Anonymous :2021/10/14(木) 16:43:04.25 ID:UjevCF3n0.net
>>259
私も…最終話で涙返せ!ってなったw

261 :Anonymous :2021/10/14(木) 17:39:50.57 ID:x9VJogd2r.net
Netflixのイカゲーム、ヤフコメ民ですら悔しさをにじませながら絶賛するレベルだった。もう終わりだよこの国のエンタメ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634192082/

262 :Anonymous :2021/10/14(木) 17:42:18.82 ID:vHKWHWt80.net
イカゲームのジャージ入荷したぞー(^o^)ノ
https://i.imgur.com/BjqB7Y6.jpg

263 :Anonymous :2021/10/14(木) 17:46:30.93 ID:w30bG6p60.net
海賊版?

264 :Anonymous :2021/10/14(木) 18:35:10.85 ID:37kaLdlN0.net
なんか安くね
ペラッペラなんかな

265 :Anonymous :2021/10/14(木) 18:35:56.89 ID:Gzk8OZ590.net
>>258
ドイツのシュピーゲル紙が「韓国の発展を妨害するのはマスコミだろう」と言うくらい
保守派が多数派の韓国のマスコミ・検察・裁判官・弁護士+保守系政治家、財閥のカルテルが韓国の癌
そしてこのシステムに金を注ぎ込んで育てて来たのが日本の自民党
日本の対韓貿易黒字はその成果

266 :Anonymous :2021/10/14(木) 18:43:00.13 ID:Gzk8OZ590.net
野党の最有力大統領候補、ユン・ソクヨルの父親は戦後初の日本留学組で親日派の代表格
最近の調査で五十年経った今でも日本政府から生活費を面倒見てもらってるのが発覚した

267 :Anonymous :2021/10/14(木) 18:51:07.94 ID:Gzk8OZ590.net
ミャンマーでも軍事政権と日本政府の蜜月が取り沙汰されたけど発展途上国の独裁政権に金やって商売を独占して大儲け
というやり方が戦後日本の高度経済成長を支えた
インドネシアに鉄道ないのは日本がバイク売るために阻止し続けた結果と言われてる

268 :Anonymous :2021/10/14(木) 18:55:19.24 ID:Gzk8OZ590.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae69fd66fa5e0a104c201138d1b53243c89522d

これネトフリの韓国傾斜が進む契機になるんでは?

269 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:00:47.45 ID:N6oAzjUG0.net
カイジとかは、家族を持てず多重債務で駄目人間になっていく孤独な若者目線が中心だった。
家族を持つオヤジとかもいたが、モブ的役割だった。

最近の日本のなろう転生ばなしも、孤独な若者…ブラック企業に勤める行き止まり系の若者目線が多い。
家族を持ちながらも家族に報いることができず堕落していく口惜しさを
イカゲームのメインキャラ勢い達は持っていた。
それがなかったら、イカゲームは日本のヒットしたデスゲーム系のコラージュにすぎなかったのでは

270 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:07:19.42 ID:18bIved+0.net
>>268
ネトフリのお偉い方はこういうのはだいぶ前から見越してそうではあるね
ポン・ジュノなんかは労働基準法しっかり守りまっせ、それがいい作品を担保すると言ってた
例えば人権を取り戻すテーマの作品をつくりながらそれないがしろにしてたら説得力がなさそうやし…w

271 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:09:58.15 ID:2BIiYjOR0.net
若者に人気どうこう言ったって結局ドラマや映画のほとんどは中年以上の共通のテーマ(仕事や家族)が主流なんであって
そこがすっぽり抜けてるんだよな、日本のアニメ漫画って

272 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:15:58.95 ID:7z7+5ueYa.net
アレ はんにちが ないているーー
シネジャップ
シネジャップ
シネジャップーー

273 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:16:51.15 ID:18bIved+0.net
>>265
自民党はCIAの傀儡やし結局それはアメリカの意図とかになるんかな
アメリカは四半世紀とか半世紀後に公文書公開したりするからそのへんも公になるんだろうか
日本はマジで全部なかった事にするからなあ…w

274 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:28:23.09 ID:/waZeMe50.net
韓国の有識者気取ってる人いるけどバリバリ片方に偏ってるしもういいよ
作品の話してくれ

275 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:32:04.79 ID:18bIved+0.net
国際情勢はほんま正確に読むのはむずかしいよね
殆ど不可能に近いレベルだと思ったりする
当事者しかわからん事もあるわけやしさ
北とアメリカはグルの可能性すらあると思ったするんよなあ…w
なんのはなしやww

ホヨン2000超えめでたい!

https://youtu.be/KDHtQxDxdyc

276 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:40:54.69 ID:DmMKrtBYa.net
パヨクはコジキみたいなじじいしかいない
https://youtube.com/watch?v=RByT8jJaIsk

277 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:47:48.45 ID:XdZpRNCga.net
>>262
うわこれめっちゃほしいでもサンウの番号がいいなあ

278 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:48:46.58 ID:Gzk8OZ590.net
イカゲームの94ヵ国1位ってトップテン表示してる国が94ヵ国ってだけなんだな
ネトフリ自体は190ヵ国だから実際は190ヵ国かもな

279 :Anonymous :2021/10/14(木) 19:59:24.48 ID:Lv9y5zlfa.net
しかし家族がいて多重債務で数億円の借金って
非現実的では

280 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:20:28.24 ID:QZtIYNBkp.net
>>274
NGIDに放り込んでおけよ
本人はこのドラマ一個で極限までホルりたいんだろw

281 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:23:09.99 ID:hsb/NxtJ0.net
血まみれの緑ジャージ
血まみれのタキシード
砕かれた○のコスプレ

282 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:26:49.83 ID:V32SvRnR0.net
>>277
Qoo10だと思うけど、今見に行ったら
001/067/212/218/240/456
のジャージが売られてた

283 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:28:18.69 ID:oLCDrfrla.net
ハロウィンとか縁ないしぼっちだけど部屋着にしたいな

284 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:36:31.30 ID:TqAM4+aN0.net
配信から28日間の視聴世帯数ランクだったかな
イカゲ1億1千万越えで歴代一位だってな
配信から28日間に限定してる意味は何なんだろう
ネトフリは配信してから現在までのトータル世帯数ランキングとかは出さないのかな
どんだけ見られても2億世帯超えることはないからトータルはあんま意味ないってことかね
つか1億人くらい幽霊会員いそうだな

285 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:37:27.62 ID:+87gLY/V0.net
>>253
もし日本人が同じような状況に置かれたら
ゲーム再開時に戻ってくる参加者はもっと少なかっただろうなあと思った

286 :Anonymous :2021/10/14(木) 20:43:38.06 ID:mUpk7Sdwa.net
自己紹介乙

287 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:02:23.14 ID:hsb/NxtJ0.net
就寝中は殺戮オッケーなのに
綱引きの直後はなにもなかった

288 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:08:39.00 ID:wow32DDzM.net
このドラマ話題なの?

289 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:08:46.78 ID:Gzk8OZ590.net
>>280
その「ホルホル」も本来の韓国での意味はため息の「ハァ・・・」だからな
ネトウヨとやり合って余りのバカさ加減にため息ついたらネトウヨが自分たちに勝って喜んでやがる!と勘違いした
といういかにもアホのネトウヨらしいエピソードから生まれたネトウヨ用語

290 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:14:41.81 ID:Gzk8OZ590.net
>>288
とりあえずビリー・アイリッシュが一気見する程度にはアメリカで話題

291 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:15:25.38 ID:hsb/NxtJ0.net
>>285
日本人でいうと、多重債務者で
半グレに受け子やらされてる奴らやで
生活保護を阻害されたなら人生に希望やしや

292 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:16:51.61 ID:Gzk8OZ590.net
ビリー・アイリッシュを知らない日本人が多いから不安な例えではあるが

293 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:21:04.26 ID:hGJF4LXlx.net
韓国語のセリフって時たま日本語と同じ読みの単語があるよね。
やくそくとか。

294 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:22:48.63 ID:XBo8KnVO0.net
バンザイは日帝用語みたいなイメージなのに平気なんだね

295 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:33:18.92 ID:Gzk8OZ590.net
https://pbs.twimg.com/media/FBphn7OUYAACn7u.jpg

岸辺露伴は動かない、らしいんだが
この画像見てまず漫画原作通りのコスチューム着ると実写でどうなるかが分かる
そして普通の感覚なら「これはダメだ」とストップをかける
ならばと現実とのすり合わせを行うのが正しい実写版スタッフの姿勢
「これはダメだけど改変すると原作ファンが怒るからGO」が日本の実写版スタッフ
当然、普通の感覚を持った観客なら敬遠する
結果、実写版はファンの笑い話のネタやコレクターアイテムの一商品に成り下がる

何でカイジや神様がイカゲームになれなかったかがこの一枚の映像でよく分かる

296 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:50:18.17 ID:Gzk8OZ590.net
>>293
約束は古代中国語で日韓は同じ漢字文化圏だからね
中国語の単語や熟語はかなり共有している
ただし日韓で母音の数が違うので読み方が似てるのは少ない
母音の豊富な韓国語は漢字の読み分けを7割カバーできるけど日本語は1〜2割
これがハングルだけにできた韓国と漢字仮名混じりの日本との決定的な差となった
韓国語は「症状」も「賞状」も「小乗」も「掌上」も発音で聞き分けられるけど日本語は「しょうじょう」しかないから出来ない

297 :Anonymous :2021/10/14(木) 21:57:29.17 ID:Gzk8OZ590.net
>>294
それも古代中国の千秋万歳が語源だね

298 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:01:20.24 ID:XBo8KnVO0.net
プサンあたりだとGSでガソリン満タンで通じるしね

299 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:10:58.46 ID:ddSISRQz0.net
ぬるま湯に使って心地いい言葉だけ聞いてた時代は終わったんだ
この国に変わってほしいけど無理だろうなという気持ちしかない

300 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:14:50.75 ID:XBo8KnVO0.net
>>299
>ぬるま湯に使って

○ぬるま湯に浸かって


잘 공부해라 학생ㅋㅋㅋ

301 :Anonymous :2021/10/14(木) 22:54:40.51 ID:XMFdxuX1a.net
クセーのが湧いてるw

302 :Anonymous :2021/10/14(木) 23:09:00.14 ID:UuOJFyxra.net
Mステ出てんのに今どきビリーアイリッシュでイキってて草

303 :Anonymous :2021/10/14(木) 23:26:25.42 ID:DSOeFBxaM.net
最初にセールスマンが来た時にプレイヤーは皆、青のメンコを選んだ
青のメンコ→プレイヤーとして招待
赤のメンコ→スタッフ側として招待
ラストでギフンは髪の毛を赤く染めた
シーズン2ではギフンはスタッフ側になる

304 :Anonymous :2021/10/14(木) 23:28:50.53 ID:Rb4ukIZq0.net
もう何回もその考察見たけど仮にそれ外れたらどんな顔してシーズン2観るんだろう

305 :Anonymous :2021/10/14(木) 23:28:51.38 ID:wow32DDzM.net
ギフンが大泉洋にしか見えない時があって困る

306 :Anonymous :2021/10/14(木) 23:59:22.03 ID:+87gLY/V0.net
個人的にムクゲゲームの後でそのまま離脱した14人のその後が気になる

307 :Anonymous :2021/10/15(金) 00:07:01.02 ID:eY5dizHTa.net
ビリーアイリッシュなんかアジア人バカにしてたのに
シッポ振っちゃって情けないね

308 :Anonymous :2021/10/15(金) 00:11:31.76 ID:adyRwqIEx.net
>>296
ノーベル文学賞も取れないお国の人に漢字がどうこう言われてもさあ・・・
ハングルには日本人が作った和製漢語が混じってることすら知らないのでは?

309 :Anonymous :2021/10/15(金) 01:15:45.18 ID:lcKkakOb0.net
日本語の漢字による言葉は明治維新後
福沢諭吉によってかなりの改良を受けた。
それまでに無かった概念さえ、欧米から輸入されて日本語として新造された。

それらのうちいくつかの言葉が韓国語となっていま韓国のリアリティをかたちづくっているかもと考えるとむねあつ

310 :Anonymous :2021/10/15(金) 01:22:03.15 ID:lcKkakOb0.net
>>271
日本でアニメのクリエイターやってる
人らって、
家族とかの情念とは無縁の独身の食い詰め上昇志向上京田舎者組ばっかりだから、
同じようななろう系作品ばかりになって停滞しているのでは?
家族を持ったうえで葛藤して生きれば、イカゲームみたいな家族愛や共同性を追求する作品になる。
まあどっちが優れてるとかの話ではないが、ありふれてる多数派のほうがフィクションの世界ではある意味損をする。

311 :Anonymous :2021/10/15(金) 02:08:57.01 ID:6+1jilPlx.net
ギフンは近藤正臣+大泉洋

312 :Anonymous :2021/10/15(金) 02:12:58.55 ID:gcbbGwn5a.net
外国のドラマで自分も勝った気になって喜んでるバカは自分に誇るものが無いのかな
ネトウヨと同じじゃんw

313 :Anonymous :2021/10/15(金) 02:18:07.39 ID:6+1jilPlx.net
おじいちゃん同様ヤクザの死体もはっきり描かなかった。
何かの伏線か。

314 :Anonymous :2021/10/15(金) 03:18:30.98 ID:ifT9l6KO0.net
>>310
そもそも日本のアニメキャラは手塚治虫がディズニーキャラから頂いたデザインが源流
海外からなぜ日本のアニメキャラは日本人でも白人の顔をしてるのか?と疑問を呈されても「手塚治虫がディズニーに憧れたのが発端」と答えるしかない
しかしそれが後輩たちから真似されまくるくらい手塚治虫の描くキャラデザインは魅力的かつ効率的だった
小さいコマでも目と口が大きければ表情が分かるように描きやすい
特に目は黒目の模様を変えるだけでいくらでも感情を表せる
こうして目は大きく、男は口も大きく女はおちょぼ口が日本の漫画やアニメキャラの定番になった

しかしここで日本特有のフェティシズムが入ってきた
これは日本の敗戦によるアメリカ文化受容からのアメリカ崇拝、白人崇拝と時を同じくする
現実の自分たちを空想の世界でもリアルに描くよりハリウッド映画に出てくる白人の美男美女に描く方がより陶酔、没入できるという発見を少女漫画家がした
こうして髪は金髪、肌は真っ白、目は青く、足は体の半分、8頭身の日本人キャラが誕生した
そして男の漫画家もヒロインにはこっちの造形の方が良かろうと真似し出した
その系譜は脈々とセーラームーン、ドラゴンボールなどに受け継がれてる
こうなると海外には「発端は手塚治虫でしたが原因はハリウッドでした」と答えるしかない

で、何が言いたいかと言えばこの「現実を描くより憧れを描きたい」という当時の日本人の心情が
バブル最盛期になって日本人が自信を取り戻し「現実の日本人をそのまま描く」大友克洋の登場により消滅するかと思いきや
現在になってもなお主流で居続けているのはもはや日本人がアニメキャラと同じだと自己催眠にかかってるからじゃないかと言いたい訳だ

実際に5ちゃんねるで一時期「日本のアニメキャラの造形は白人より日本人に近い」と主張するスレがあったりした
「顔の半分がほとんど目」というアニメキャラの奇形化が進んでいたにも関わらず「白人より日本人の目の方が大きい」と主張するのは回避しつつアゴの形や小さい鼻などから立証するそのスレの内容はなかなか読みごたえあった
しかしながらその主張を翻訳して海外の人を説得するまでの英語力はなく5ちゃんねる内だけで消費され
海外では相変わらず醜く描かれた日本人が可愛いアニメキャラを描くミームが拡散された

一方の韓国は目の小さいアジア人がそのままヒーロー、ヒロインとして活躍し海外にそのままの造形で受容される道を選んだ

この差じゃないのか?と思う

315 :Anonymous :2021/10/15(金) 03:36:07.47 ID:ifT9l6KO0.net
アニメの影響受けた日本の若いクリエイターはかつてATGがやったように日本の醜い物をそのまま醜く描けなくなってる
逆にATGに影響受けたポン・ジュノが韓国でそれをやり、その助監督をした日本人が岬の兄妹を撮る
しかし彼は日本ではドマイナーのままだ

316 :Anonymous :2021/10/15(金) 05:08:24.94 ID:xjzrVSNH0.net
>>314
なんだか長たらしく書いてるけど、
アニメは絵だし実写は生身の人間だってだけじゃん
んじゃあ、WEBトゥーンやらマンファやらは
写実的なんですよね?アジア人ののっぺり顔をそのまま表現してるんですよね?ww
実際は日本のアニメの絵柄をそのまま踏襲してるだけじゃん

317 :Anonymous :2021/10/15(金) 05:56:26.74 ID:eKqJa0qD0.net
韓国系スレでウェブトゥーンが持ち上げられてるから見てみたら読むのがかなり苦痛な漫画形態だな…
ひっきりなしにスクロールしなくちゃならないし、漫画と違ってざっと場面を見渡せないのは痛いな
新しい試みとして面白いけどこれが漫画のスタンダードになるとは思えないな

318 :Anonymous :2021/10/15(金) 06:53:41.43 ID:ifT9l6KO0.net
>>316
漫画やアニメが日本人の意識と実写畑にどれだけ影響与えたかの話

音楽チャートがジャニーズとAKBに焼きつくされて今アニソンもどきの焼畑農業やってるように
映画チャートもアニメと漫画原作映画に焼きつくされて佐藤二朗がボヤくようにオリジナル脚本作品はお蔵入り
そして人気漫画なら手当たり次第に実写化される映画は「現実を描くより憧れを描く」ように現実離れした設定、衣装、キャラ、演技、演出でひたすら上滑りしながら進行していく

韓国は実写化に適さない漫画作品は実写化しないから
実写畑のクオリティーとプライドがそれで維持できてる

日本に「臭い物にはフタ」という言葉があるように漫画やアニメは現実の汚い物にオブラートをかけてくれるから日本人に愛された
韓国は「臭い物」をありのままに見せてこそリアリティーのある訴求性の高い作品を作れると考えた

319 :Anonymous :2021/10/15(金) 06:59:23.41 ID:qgiFVR4a0.net
>>295
ほんと原作厨とか無視でいいのに声がデカイ方を意識して作るからただの実写版という劣化版にしかならない
改変を作る側が拒否している悲しい現実
移植にしたってサニーもそうだしcubeも予告見る限りただの焼き直しだし
50回目のファーストキスは日本版観てないから知らんけど

320 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:14:14.92 ID:ifT9l6KO0.net
しかしかつては日本も韓国と同じ考えでATG映画を作った
それがいつしか誰もが敬遠するようになりアイドル映画や動物映画や子供映画やアニメ映画ばかり作るようになった
汚い物より綺麗な物を見たいという幼稚な大衆に合わせて

韓国の金大中が映画支援を始めた時の指針は「支援はしても中身に介入はするな」だった
1400万ドルだった映画助成金は三年で8700万ドルになった
しかし当時ジュラシックパークの制作費は2億ドルだった
当然、ハリウッドに及ばない予算や技術でどうすれば海外で売れる作品を作れるかの話になった

脚本しかなかった

そして、それを支える演出と演技しかなかった

それを見せる観客には日本の幼稚な大衆ではなく海外のハリウッドに目を肥やされた大衆を想定した

321 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:15:47.23 ID:rJvxVICv0.net
>>313
今頃餃子店にクレーム入れてる

322 :Anonymous :2021/10/15(金) 07:19:33.19 ID:rJvxVICv0.net
>>285
ナマポ取れるからね。韓とか米みたいにあそこまで酷い状況にはならない。

323 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:16:38.20 ID:Vn+CpRyi0.net
なんか究極の現実逃避国家みたいなってる気がする
現実の厳しさ、醜さみたいなものを緩和しようとアニメ漫画とかに逃げるのもいいけど
それをそのまま映像として表現し奥の深いストーリーににしたらもっと感性が広がっていくのに
この国がどんどん幼稚になっていってるのを憂いてる人はいないのかな

324 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:26:15.09 ID:RdT5/11r0.net
>>317
見開きで育った世代と
最初からウェブトゥーンしか読んでない世代では意見もろ違うよ

もうウェブトゥーン約20年やってるから
韓国のウェブトゥーン世代の漫画家はもうモノクロ見開きの書き方知らんみたい

325 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:28:16.37 ID:evJlnbBh0.net
ツイでアリスに比べても演出が優れてると言ってる人がいた
アリスは国内照準で学生向けにとどまってると
やっぱり資金力の差なんだよね
韓国ドラマかなりお金かかってる
あとは韓国の製作側の人海外修業してる人多いし
もともと競争心の強いランキング好きの気質だし
世界にも照準を合わせてる

326 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:37:11.84 ID:DOFfj5d+0.net
まだ途中だけど
若い女性が2人いるけど
何歳の設定なんだろ
日本のマンガだと高校生とかでてきそうだよね

327 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:44:09.41 ID:4Y0wNMeoM.net
女二人の実年齢は27歳

328 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:44:16.89 ID:b6U3Rww/a.net
うん、お前もなんもやってないよね定期

329 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:52:16.75 ID:jzcLhCf50.net
>>323
余程のバカでもないかぎり大抵は薄々気づいてるんじゃないか
韓国映画やドラマを見て気付かされる人だって多いと思う

330 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:53:10.66 ID:Vn+CpRyi0.net
そういう積極性とか負けん気の強さを馬鹿にしちゃってるもん
私たち日本人とは違うよねみたいな
違うんだよ、今の日本人が牙を抜かれまくってるだけなんだよ
このままじゃ言い訳したりいじけるだけの国になる
外交的に腹立つのは分かるけど韓国のエンタメの強さを認めて、いい機会だと
実写に力入れたり世界から学んだりする国になってほしい
守ってちゃダメだ

331 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:54:58.55 ID:ifT9l6KO0.net
チョン・ホヨンは14日、インスタグラムのアカウントフォロワー数が2,000万人突破という記録を残した。彼女は女優デビュー作であるNetflix「イカゲーム」で脱北者のセビョク役として出演。特別な存在感を発揮し、一気にワールドスターにのし上がった。

「イカゲーム」公開前は約40万人だったフォロワー数が一か月も経たないうちに、なんと2,000万人に増えたのだ。

特にドリュー・バリモア、エル・ファニング、ゼンデイヤ・コールマン、ファレル・ウィリアムス、デュア・リパ、ザ・ウィークエンド、ドレイク、リル・ナズ・Xなど世界的なスターたちもチョン・ホヨンのSNSをフォローした。


週末さんまで来たか

332 :Anonymous :2021/10/15(金) 08:59:13.42 ID:jzcLhCf50.net
敗戦した時と同じ
相手の力量を見誤り、過信して負ける
負けるべくして負ける
神風とクールジャパンは同じメンタリティー
まず戦う相手はどうなのかという視点がない

333 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:14:29.01 ID:jzcLhCf50.net
敗戦の弁での「俺たちのサッカー」てのも一時ネタになったけど、もっともっとネタにするべきだったな
そういうのが駄目なんだよ、という認識を皆が持つべき

334 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:21:13.32 ID:3+wCOqsr0.net
韓国の本田翼みたいな子可愛い

335 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:36:27.32 ID:iVgLE9A4a.net
>>330
牙を抜かれまくってるというが
国家国民の性質というものは、300年単位以下ではあまり変わらないという説もある。
昔から日本は、模倣と応用に秀でた生産層と、言われたことを正確無比に実行する中間層、島国の田舎者丸出しのインテリ層、ごくごく一部の偉人に育てられた元勲層、これらによって構成されていたのやも

336 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:40:05.10 ID:vjByIuuN0.net
日本のドラマってタイドラマにも負けつつある?
タイに負けるって流石にちょっと

337 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:44:33.89 ID:iVgLE9A4a.net
負けるなら負けておいたほうがよい時期というのもあるだろう。
日露戦争なんかもしかしてちょっと負けておくべき時期で、悔しい思いをしていればそのあと日本とアメリカで世界を二分していた可能性もあるにはある。
日本はジャパン・アズ・ナンバーワンといわれ、内部の問題を留保したまま舞い上がってバブルに狂ってしまった。
悔しい思いをするならいまがベストだろう
とことん

338 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:47:24.65 ID:2oZhLaPxa.net
パヨチンのがアジア見下してて草

339 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:54:31.15 ID:RdT5/11r0.net
>>323
マッカーサーが日本人の精神年齢は小学生っていってたよ
昔からじゃないかな
キモオタ向けアニメ漫画が量産されてさらに安い悪化した感じはするが

340 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:56:56.51 ID:2oZhLaPxa.net
自己紹介乙

341 :Anonymous :2021/10/15(金) 09:59:27.16 ID:DOFfj5d+0.net
音声を英語にして字幕は日本語で
見てるんだけど、あんま違和感なく見れるな
こういうのをグローバルスタンダードというのだろう

342 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:01:56.16 ID:zjcB7fId0.net
国策ハリウッド型
超予算・連日徹夜・手弁当
比べたらアカン

343 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:08:52.22 ID:iVgLE9A4a.net
世界に通用する作品が「よい」。
高尚な価値観に通じ表彰されるような作品が「よい」。
という価値観すら一度は疑い、そもそも作品の価値とはなにか、面白いとはなんのことか、を問い直すくらいの抜本的な考察と進化をこそ、日本の表現空間は経過するべきだろう。

世界から注目される、エールを送られる、名のある賞を送られる。そのことと表現者の人生はどう関連するか、視聴者の観念はどう連動するか…

ある世代があるとして、その世代が社会の中枢になったとき、その世代が幼少期に体験した「国民的痛みの共有」が作品に現れる。と考えるなら、無理して表彰される作品を生み出すべきという衝動すら疑って見直したほうが賢明だろう。

そこから次の時代のリアルがたちあらわれることだろう。

344 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:08:58.19 ID:WO6Ynjd+H.net
まずはクールジャパンの看板降ろしてくれ
外国人がネタにしててめちゃくちゃ恥ずかしかった
勝負以前の問題だわ

345 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:15:21.95 ID:tdC97WT50.net
クールジャパンて自民党のお友達のお金配り互助会にもっともらしい名前つけただけだし最初から世界なんて目指してないのかも
ヴァイオレットエヴァーガーデンとか映像美が物凄いしまだアニメでは世界トップレベルだと思うけどね
韓国のアニメチャンネル見るとずっと日本のアニメ流れてるけど数人の声優で回してるのかってくらい同じ声ばっかでレベル低い(俳優と比べて声優の地位が低いせいと聞いた)

346 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:21:18.28 ID:WO6Ynjd+H.net
ヴァイオレットエヴァーガーデン…
なんだと思って検索したら目の大きい金髪碧眼のアニメキャラの画像が出てきた
はぁ…

347 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:24:32.38 ID:TQHpC3Yda.net
周庭がお気に入りのやつだな

348 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:32:36.26 ID:BbXb3vSR0.net
(ワッチョイ efb1-Ytu+)

(ワッチョイ 06b1-EfAP)

書く内容が毎回同じですぐ分かったわ
コイツとおっさん構文のヤツでこのスレ半分以上レスしてるよな
いい加減ウザいんだが

349 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:36:34.38 ID:scDz2yxRa.net
イカゲーム実際あったらいいのに
やりたい

350 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:37:06.03 ID:scDz2yxRa.net
自殺したい人は参加するよね

351 :Anonymous :2021/10/15(金) 10:58:37.50 ID:BbXb3vSR0.net
ネトフリジャパンよりディズニープラス日本支部の方がセンス良さそうだな
片山慎三の「ガンニバル」オリジナルドラマとかセンス良すぎる
「さがす」もBIFFで評判めっちゃ良いみたいだし期待しかない

352 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:18:30.04 ID:IjaIiMOu0.net
スリの女のぱんつもっと見せてほしかった

353 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:30:04.69 ID:xZDU0vu4a.net
>>349
冷静に考えると最後の一人にしか40億貰えないし積立金が1人1000万程度しかないからリスクに見合わないな
死にに行くならありだけど

354 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:35:08.77 ID:wDHwPRdDa.net
ヴァイオレット韓国映画部門4位やんw

355 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:39:57.86 ID:GrNzciala.net
周庭が惹かれるんだからなんかあるんじゃないか
ワイも萌えアニメ嫌いやけど

356 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:40:20.61 ID:OX8kJ32gM.net
アリの役の人は韓国語ペラペラやけど
どう言う経緯で韓国で役者やろうと思ったのだろうか
もしこれからは韓国の映像が世界で流行るって考えてたならすごい先見の明だよね
彼はいまやパキスタンでは英雄になってるかも
パキスタンでNetflix楽しめる暮らしの人がどれくらいいるのか分からないけど

357 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:42:26.14 ID:ifT9l6KO0.net
>>348
ウザいと言いながらやる事がネトフリ板でディズニープラスの宣伝w

358 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:44:50.29 ID:vP4H5XUHa.net
カイジの場合は、ほどほどに大金を手に入れて日常に帰れるし、負けても死にはしない(ように思われる)しで一応リスクとメリットが釣り合い取れているが
イカゲームは極端すぎだよな。

積立金とひとりあたりの取り分が○○ウォンを超えたら、途中で中止にした場合にお金をもらって生き残りは全員帰還できるというルールにしておいて、
第○ゲームから反故にして途中棄権は取り分ゼロにするという構成のほうがよかたかもあるよ

359 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:45:58.72 ID:ifT9l6KO0.net
>>356
https://news.yahoo.co.jp/articles/092bd85bff96ce75ef03bdd93259e32ca6a40b7d

詳しく書かれた記事あるよ

360 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:46:01.18 ID:6+1jilPlx.net
実写で世界に通用するエンターテーメントが作れる韓国。
作れない日本。どうしてこうなった?音楽も含めてドメスティック勝負ばかりだな。七人の侍の頃は通用してた。

361 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:48:04.38 ID:vP4H5XUHa.net
脱北のスリ女は、生き残って大金を得たら、北朝鮮から母親を取り返して一緒に暮らすと言っていたが、
そんなこと可能なのか?いくら金があっても、韓国に北朝鮮の人間を呼ぶことはできないはず。
それとも、大金を持って北朝鮮に帰って金を差し出し、便宜をはかってもらうということか?
金を取られて殺されるのが北朝鮮のやり方では

362 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:50:17.91 ID:vP4H5XUHa.net
>>360
俳優を排出するべき日本の芸能界が
大手プロダクションの寡頭暗黒政治になって権力とコネで牛耳られているから
本物の俳優がスポイルされているのでは

363 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:51:49.83 ID:ifT9l6KO0.net
イカゲームの制作費24億円でネトフリの株価2兆8000億円上がったと話題だが
韓国エンタメ界にとっての宣伝効果、経済波及効果もそれくらいあるだろ

364 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:52:32.27 ID:GrNzciala.net
韓国4位のやつは見れないのか日本は

365 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:54:49.75 ID:DOFfj5d+0.net
アメリカ人の監督と俳優使わなくても世界中でヒットさせられるなら
コスト削減になるね

366 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:55:04.48 ID:ifT9l6KO0.net
>>361
それが無理なのは韓国人には分かってるから主人公は弟だけ助けて母親捜索はハナから諦めた

367 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:55:21.70 ID:tdC97WT50.net
日本版サニーは本当にひどかったな
70年代を90年代にしてコギャルにしようとかそもそもの発想が陳腐すぎるし役者演出台本すべて日本のレベルの低さをまざまざと見せつけられた
六本木クラスもどうなることやら

368 :Anonymous :2021/10/15(金) 11:55:49.21 ID:vP4H5XUHa.net
「イカゲーム」に合流する過程で、オーディションを3回も受けたという。彼は「昨年2月末にオーディションを受けました。オーディションが全部で3回だったと記憶しています。オーディションの雰囲気は良かったのですが、監督がアリという人物は大柄だと言っていたのに、僕は痩せている方なので少し心配でした。結果が出た瞬間、心の中でぴょんぴょんと踊りました。ずっと踊って友達にオーディションに合格したと言っているうちに1日があっという間に過ぎた記憶があります。本当に空に浮かんでいる気分でした」と伝えた。


このオーディションで落ちたのと受かったのと比べたら、生と死くらいの違いがあったわけだ

369 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:01:01.95 ID:ifT9l6KO0.net
もしかしたら2のラストで母親が主人公の雇ったブローカーにより脱北し弟と再会して大団円のオチかも知れんが普通は身内の脱北がバレた時点で殺されてる

370 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:05:56.56 ID:ifT9l6KO0.net
それか強制収容所送りで餓死するまで働かされるか
いずれにせよブローカーはそうなると接触不可能

371 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:07:34.98 ID:L+XyLAmer.net
>>362
俳優というか脚本の問題だと思う。
普遍的に世界に通用する脚本家がいない。

372 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:13:33.24 ID:vP4H5XUHa.net
日本では、高学歴さえ取れば一生楽ができる
と社会で教えてきて、人気の職業が公務員。
韓国も学歴社会だが、社会のリーダーになって俺が国を引っ張るという気迫のあるやつが多いのではないか?
気迫がありすぎて私腹を肥やす方に妙に気力を使ってしまう事も多いが、舛添要一タイプのエネルギッシュな男が韓国の上層にはけっこういるんじゃ

韓国人は自国の歴史にも興味が強いという。勢い余ってファンタジー化のきらいがあるが、関心ないよりはすこしはマシだろう。

日本では安定すればそれでいい、堅実に行きたいという小物を教育で作りすぎて、こころざしというものを映画やドラマで表現しても受け入れられない、理解されないという土壌が醸成されてしまい、クリエイターもそれがわかってしまっているのでしらけてしまっている、という傾向があるかも。

大志を語れない、広まらない、育てられない。

イカゲームはラストでは資本主義の隠喩たるゲーム運営部に無謀に挑むという蛮勇が出てくるが、日本人には愚行としか映らない可能性すらある。

373 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:29:15.53 ID:AcoEwAWHM.net
イルナムとギフンは親子説
牛乳の飲めないギフン
イルナム『お父さんに怒られたことある?』
ギフン『よくわかりますねぇ』
ビー玉ゲームでイルナムが『この家に住んでいたんじゃよ』
ギフン『似たような家に住んでいました』
第1話でギフンがお母さんのカードを盗む時、口座名義人の名字がイルナムの名字

374 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:32:13.77 ID:WO6Ynjd+H.net
ハリウッドレベルのものが作れるようになったらアメリカ行く必要もないしな
才能ある奴が韓国にどんどん集まることになる、金も集まる
まさにアジアにおける文化の中心地になるのに日本は韓国の粗探しに夢中で過小評価していた

375 :Anonymous :2021/10/15(金) 12:53:07.99 ID:5N4YV1pld.net
>>369
YouTubeみると脱北にいちど失敗した人が再度試みて成功したインタビューとかあるけど
身内が脱北=お家取り潰しって訳でもないんじゃない?

376 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:03:36.78 ID:ifT9l6KO0.net
>>374
香港が中国化したせいで欧米メディアのアジア報道の本部を香港から移さざるを得なくなった時に東京とソウルとシンガポールが候補地に挙げられた
しかしシンガポールは政府の情報統制がきつく早々に不可
東京とソウルの二択になったが結局ソウルに決定した
理由は2つ
今の両国の報道の自由度ランキング
今のアジアにおける両国のニュースバリュー
つまり今、欧米でアジアのニュースと言えば韓国が一番ホットであると判断された

だから今CNNもBBCもNYTもWPもアジア本部はソウルに置いてる

377 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:08:07.07 ID:ifT9l6KO0.net
>>375
あー、じゃあ俺の情報が古いのか
北じゃもはや労働力が貴重な財産だからおいそれと殺せないのかもね

378 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:08:57.26 ID:DOFfj5d+0.net
日本人には英語が通じないからだろ

379 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:11:07.45 ID:vP4H5XUHa.net
https://note.com/jay_menta/n/na80bb01311e5

綱引きでお爺ちゃんだけ手錠にロックが付いていないことなども、ファンの間では有名な“隠しヒント”のようです。

380 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:12:50.20 ID:DOFfj5d+0.net
ネタバレ見ないで一気に見れてよかった

381 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:14:00.81 ID:vP4H5XUHa.net
世界から取り残されているかのごとき日本

だが、国としての底力は日本のほうが段違いで韓国より高い。
20年も底を見た日本はきっと偉人を出して教育改革を経て立ち直ってくれるだろう。
それまでのあいだに日本が滅びなければだが

382 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:20:43.51 ID:ifT9l6KO0.net
正直、今年の軍事パレード取り止めて兵器の展示会にした時点でもう北の体力は怪しいんだよね
しかも展示物のキャッチフレーズが「武力統一」とかでなく「自衛」
ひょっとしたらイカゲーム2やる頃には北絡みの話は現実と齟齬が生じてるんじゃないかというくらい弱ってる
文在寅が大統領のうちに体制維持の約束をアメリカから取り付けないと潰れる危険ある

383 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:21:27.04 ID:ifT9l6KO0.net
>>378
あ、それも言ってた

384 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:22:10.24 ID:bQxhYmata.net
>>346
韓国と台湾で4位ですって

385 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:33:34.73 ID:ifT9l6KO0.net
>>373
牛乳で確かに「ん?」となったから確かに伏線だよな
そうなるとイ・ビョンホンと警官は別の愛人に産ませた兄弟になるかもな

それなら

386 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:35:26.23 ID:ifT9l6KO0.net
イ・ビョンホンの変節も実の父のしでかした事を手伝うしかない状況だったと理解できる

387 :Anonymous :2021/10/15(金) 13:40:31.39 ID:ifT9l6KO0.net
遺産相続と引き換えに

しかしゲームマスターとして働くうちに心が蝕まれ大量虐殺を観ながら音楽を楽しむくらい狂ってしまった
なので父が死んでもゲーム続行、か

388 :Anonymous :2021/10/15(金) 14:20:58.47 ID:ifT9l6KO0.net
そうなるとサンウやヤクザ含め一定数の参加者が爺の子、兄弟姉妹だった可能性ある
ゲームに名を借りた遺産相続だな

389 :Anonymous :2021/10/15(金) 15:21:02.94 ID:jzcLhCf50.net
コーヒーぶち撒けられた北のブローカーとの仲介役はタクシー運転手で主人公に大声で入れ知恵してしまい美味しい仕事を横取りされた運転手役でオールドボーイにも出てるというw
記憶が確かならオールドボーイで漫画読んでるヤツかもしれん

390 :Anonymous :2021/10/15(金) 15:23:46.31 ID:3PC8w72zM.net
戦国時代と幕末の主な登場人物は西田敏行に全部やってもらえばだいたい満足できる説

391 :Anonymous :2021/10/15(金) 15:33:37.17 ID:UJ0jNv300.net
>>325
日本の作品はキャスティングからしてもターゲットが中学生や高校生なんだろうと思うような作品がほとんどだよな
大人が楽しめる出来なら10代が見たって面白い作品になるだろうに

392 :Anonymous :2021/10/15(金) 15:36:41.67 ID:jzcLhCf50.net
>>390
中国ドラマはそんな感じで演技は上手いんだが同じ役者が同じような題材のドラマに出ずっぱりで飽きられるらしい
前作の印象とかで没入できないとか

中国では、日本のドラマは日本人だけが見て中国ドラマは中国人も見ない、韓国ドラマは世界中の人が見るという通説めいたのも流れる始末

393 :Anonymous :2021/10/15(金) 16:05:00.03 ID:AcoEwAWHM.net
>>391
日本は高校生が主役の作品多いけど、社会も知らない高校生に知恵も工夫もあるはずなくて冷めてしまう
神さまの言う通りもひどかったな
わざわざ登場人物に説明のセリフを言わせると萎える
そこ行くとイカゲームのギフンは47歳で親から小遣い貰ってたり、競馬で勝って女の子にチップを渡す
セビョクに金をすられたら女の子金を返してくれという器の小ささ
大人が観ても感情移入できるんだよね

394 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:00:41.06 ID:PVmwGzErH.net
>>367
六本木クラスとか地獄やん。
どうせ主人公ジャニーズの若いやつやん。

395 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:02:47.70 ID:cNelJq3CH.net
オグリッシュンが頑張ってハリウッドゴジラに出てたけど、韓国ドラマで世界デビューした方がコスパええやん。

396 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:15:46.24 ID:DOFfj5d+0.net
英語より韓国語の方が日本人には簡単らしいからな

397 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:18:37.90 ID:ifT9l6KO0.net
BTSの一人が三代目J Soul Brothersの一人に曲書いてたけど声が酷すぎて曲聴くどころじゃなかった
何で声濁ってるヤツが歌手目指すんだよ
最低限、聴かせる声質の持ち主がやるべき仕事だろ
あれはBTSに風評被害及ぶわ

398 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:42:04.37 ID:jzcLhCf50.net
メキシコでは水道料金滞納者に○△□を印刷した封筒を送付してたりしてるw
イギリスでは○△□の道路標識が立ってるしw

399 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:46:04.90 ID:sKNPWYkoa.net
おーん韓国はキッズランキングも日本アニメ3本入ってんやなー

400 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:56:27.27 ID:ZwbP7xuDa.net
もしかして他の国に比べたら日本ってそんなにイカゲーム流行ってないのかな?

401 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:00:24.26 ID:jzcLhCf50.net
こりゃ序章で今後かなりの地殻変動が起こりそうな予感がするな
イカゲ以上のもんも狙ってるやろうし
ハードルたかいけどさ

>>400
日本はデスゲームこすりすぎたからなあ…w

402 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:05:26.56 ID:sKNPWYkoa.net
ここのじじいはビリーアイリッシュ知ってるぐらいで
イキるから信用できない

403 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:06:14.88 ID:6vTKNLLBM.net
>>393
要は戦時中お金が無いから日本の兵隊にお金を貰って自分から奉仕しておいて、お金が無くなったから無理矢理だったから金よこせと日本に言ってくる民族そのまんまという事ですね

404 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:11:46.58 ID:jzcLhCf50.net
ビリー・アイリッシュしらんかったクチすわw
面白い話が聞けてワテは楽しいかな
たぶん文化水準高い流れや思うで、しらんけどw

405 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:18:00.86 ID:6+1jilPlx.net
>>400
ここの投稿数見たらわかるでしょ。
まだ日本では流行ってない。サムネイル見ても面白そうでは無いから。アメトークでイカゲーム芸人をやる頃にブレークする。

406 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:19:54.03 ID:sKNPWYkoa.net
一位は一位だよ日本人全員ネトフリ加入してるわけじゃないし

407 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:21:02.11 ID:uMDx2Mj5M.net
>>379
ヒントも何も初回から命が長く無いという爺さん出てきた時点で怪しいと思ったわ
失うものもないからやめる理由もないのに、ゲーム止める投票の最後の一票で止めるを選んだ時点で矛盾しまくりだし

408 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:27:35.33 ID:DOFfj5d+0.net
ネトフリのランキングで1位じゃん
これ以上は望めない
流行ってないというのならネトフリが流行ってないと言うべきだな

409 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:28:07.17 ID:uMDx2Mj5M.net
>>406
そんなもん、どこぞのメーカーが自社の一番人気商品のランキングで1位はこれだと言ってるのと同じこと
一番売りたい商品を一位にしたいだけ

家電量販店や街の店で当店No.1もそれと同じ類
No.1の商品にすればどれがいいかわからない客はとりあえずNo.1の商品を買う
同じ数売って利率が低い方が良く売れてて利率が高い方が2位の場合、利率がいい方を沢山売りたいからNo.1と表示するのも良くあること

410 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:31:55.95 ID:sKNPWYkoa.net
特にオリジナルドラマとか興味なかったらアマプラとかで満足すんじゃん、アマ+ディズニーでも1300円やし

411 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:39:46.32 ID:jzcLhCf50.net
世の中の流れが早すぎるんよ
ott戦国時代なんよ
フールーはキムタコ使ってなんかオリドラやるらしいし

412 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:43:03.96 ID:ZwbP7xuDa.net
>>405
5ちゃんでスレ賑わうジャンルって偏りあるイメージだからあんまりここの反応気にしてなかったや
梨泰院と不時着も混ぜた韓国ドラマ芸人の方が現実的な気がする

413 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:43:33.95 ID:sKNPWYkoa.net
マーベルSWピクサー見れるんやろ、まずディズニーおさえるわ

414 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:44:02.09 ID:E8W1mfxsM.net
イカゲーム
シーズン2ができても
1ほどの盛り上がりは無いかもね
1がおもしろすぎた

415 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:46:21.71 ID:AcoEwAWHM.net
警察官の単独潜入 フロントマンが実の兄はただただ邪魔だった
もっとデスゲームのみに焦点をあてて欲しかった

416 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:51:30.08 ID:6+1jilPlx.net
イカゲームの後にカイジを見てみた。ダサすぎて途中で見るのやめた。

417 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:10:52.81 ID:Vy1MQG3da.net
>>359
ありがとう読んだよ いい記事だね
すごく純粋な真面目な人だね
このままスポイルされることなく演技の仕事に邁進して欲しいな

418 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:14:01.43 ID:zjcB7fId0.net
イアの後のカイジ
観れんよんね

419 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:19:53.04 ID:Vy1MQG3da.net
>>398
お茶目だなあこれくらいの茶目っ気あると人生が豊かになるのに

420 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:30:48.26 ID:ZhOZ1tiz0.net
このドラマは社会人向けだよね。
学生が見ると早くデスゲームやれよってなるだけで感情移入ができない。
その辺りも日本の漫画との違いなのかな。

421 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:34:01.14 ID:DOFfj5d+0.net
一回現実に戻るってのがいいね
そして自らの意思で参戦する

422 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:34:07.34 ID:6E544innx.net
>>315
でも韓国は整形大国だよね?
醜い物をそのまま醜く受け入れることができるなら整形なんて必要ないでしょ?
ソン・ギフン役の俳優が整形しまくりなのも兵役バックレたのも究極の現実逃避民族だから?

日本を現実逃避国家と揶揄するなら、日本に旅行に来てUSJやディズニーランドで
遊ぶ必要もないでしょ?

日本のゲームで現実逃避する必要もないから、PS5やニンテンドースイッチが韓国で
売り切れになる現象も起きないでしょ?

たかがドラマひとつで顔真っ赤にして騒ぎすぎ。クスリでもやってる?

423 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:35:31.59 ID:yUHbG5Nz0.net
>>419
アメリカかどっかで、町でだるまさんがころんだの曲かけたら歩いてる人が立ち止まる動画好きw

424 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:45:59.17 ID:PgQIHl870.net
綱引きとか力のある男が有利だからフェアじゃないじゃんって思ったけど、それ含めて社会の縮図なんか。

425 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:52:02.62 ID:x/8XCxbW0.net
>>315
岬の兄弟って面白いの?

426 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:56:49.49 ID:3PC8w72zM.net
ギフンは大泉洋で、チンピラグループのボスのドクスは堀江貴文

427 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:00:28.75 ID:6+1jilPlx.net
しかし肝心のイカゲームのルールがよくわからないし
面白く無さそう。

428 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:02:32.34 ID:6+1jilPlx.net
>>426
潜入刑事は星野源

429 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:04:22.75 ID:0Y76moa6M.net
>>426
ギフンは若い頃の役所広司かと思ったけどw
弱そうなチンピラもどきはホリエモンそのものだったけどw(口だけなところも)

430 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:04:54.65 ID:po+qoKTb0.net
まぁこれから宣伝費出して良くも悪くも日本でもゴリ押す流れになるんじゃないかね
多分今度は中高年の男もハマるみたいなうたい文句だな

431 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:06:33.84 ID:6+1jilPlx.net
全体的に1ウォンが何円なのかピンと来ない。

432 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:07:47.01 ID:dBhtQdlK0.net
愛の不時着で大騒ぎしたワイドショーが沈黙してるのは何か理由あるのかな?

433 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:14:06.87 ID:zjcB7fId0.net
>>425
日本映画のダメなところが
ぎっしり詰まってる

434 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:19:22.79 ID:eBpiitMcM.net
1000ウォンは約100円

435 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:19:24.51 ID:po+qoKTb0.net
>>432
基本メディアは女性向け宣伝をしたいのだろうけど
イカはどっちかというと男向けってのがあるんじゃね
あと選挙近いから自民を利しそうなことは避けてるとか?w

436 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:20:13.01 ID:cabVDKjAM.net
>>422
イ・ジョンジェ、頬骨出っ張ってるから削ったらいいのにと思ってたけど一応整形済みなの?
シワ取りとかじゃなくてガッツリやってる系?整形前画像見たいから貼ってよ

437 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:27:12.74 ID:lnkOffER0.net
刑事さん有能すぎ

438 :Anonymous :2021/10/15(金) 20:57:28.70 ID:CqN5WE/h0.net
刑事さん人を殺すのに躊躇なさすぎない?
海に落としたのも下にゴムボートでもあるのかと思った

439 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:00:25.03 ID:ifT9l6KO0.net
>>403
それ主張した日本育ちのアメリカ人経済学教授が世界中の歴史学教授ら3万人からフルボッコにされてるけど日本では全く報じないな

440 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:04:50.18 ID:mLbX9Twi0.net
イジョンジェ、シワ取りしてるだろうけど
もともとカッコいいじゃん

441 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:08:12.15 ID:Oc8QEbRXa.net
他国を貶したいなら整形大国って言うのはやめた方がいい
日本にブーメラン返ってくるから

442 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:12:04.00 ID:Vn+CpRyi0.net
>>422
現実逃避国家って書いたの俺だろ
別に逃避するのが悪いとか言ってないからな
アニメやマンガに引っ張られすぎて実写が疎かになってるから
両方しっかりしたものがあればいいと言ってるだけだ

443 :Anonymous :2021/10/15(金) 21:48:37.01 ID:GzPG7rWEp.net
>>422
正論すぎてワラタ

444 :Anonymous :2021/10/15(金) 22:11:29.26 ID:GzPG7rWEp.net
調べたらイ・ジョンジェは兵役行就いてるみたいだぞ
整形も疑惑止まりでハッキリしてないな

445 :Anonymous :2021/10/15(金) 22:22:19.07 ID:ulattlJva.net
爺さん、サバイバルのときなベッドのうえでなにやら叫んでいたが
徹底的に安全策を施していたのなら、闇に紛れてベッドの下にシェルターみたいなの作ってて隠れてたのでは

446 :Anonymous :2021/10/15(金) 22:44:44.81 ID:lcKkakOb0.net
フロントマンが前回優勝者だとか、
警官が侵入したとか
そんなんイカゲーム2でやればよかったのであって

447 :Anonymous :2021/10/15(金) 22:50:11.68 ID:w2Joh57g0.net
全部みたけどゲームが終盤に進むにつれ運ゲー満載になったりただの殴り合いになったりで乱暴になっていくのがちょっとアレだったけど面白かったわ
6話が一番衝撃だったなあ

448 :Anonymous :2021/10/15(金) 22:54:44.56 ID:/rzRbXmqM.net
>>427
うん,よくわからん
字幕で見てるせいか
字が滑っていってルールが頭に入らない

449 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:15:40.20 ID:AcoEwAWHM.net
イカゲームの小ネタ
https://youtu.be/oH_xEkMA66s

450 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:19:01.11 ID:BhTaEH7Da.net
警官の侵入はそこそこ楽しめたけどな
警官がなかなか有能だったのでゲーム運営側もうかうかできず真剣になってたから見てて面白かった

451 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:26:35.35 ID:mLbX9Twi0.net
一回地上に帰る
警察潜入
兄の謎

ぐらいないと
ゲームのルール自体が全くひねってないので
裏筋で引っ張らないとダメでしょ

452 :Anonymous :2021/10/15(金) 23:53:58.89 ID:0v9zxxFJ0.net
投票でゲームを中断して解放されても結局大半の参加者が戻ってきたけど
一人ぐらいはそのままゲームを離れた参加者についても描写してほしかったな
単純に死ぬのが怖くなったとか、家族の誰かからゲームに戻らないように懇願されたとか

453 :Anonymous :2021/10/16(土) 00:34:34.07 ID:5bjquU3Q0.net
イカゲームに、食い詰め者にかならずいるタイプ…口八丁の詐欺師タイプがいなかった。
騙し討ちといえばサンウが近いが、生粋の詐欺師とは程遠い。

詐欺師タイプがいれば、強化ガラスのゲームで活躍して面白い茶番を見せてくれたはず
お人好しを見抜いてだまし透かしなだめて地獄に誘う

454 :Anonymous :2021/10/16(土) 00:38:04.25 ID:5bjquU3Q0.net
投票で現実に一度戻ってきた奴らは、
借金を一本化されて取り立てがこなくなりウハウハ の流れから、そこそこの条件で雇用されて喜んだら、
借金を堅実に返していただきます、と手紙が来て、だんだん日常生活が粗暴になりまたデスゲームに…
という流れが、いちばん皮肉が効いていて良かった気がするが、
冗長になるだけか

455 :Anonymous :2021/10/16(土) 01:10:16.74 ID:G4b65hMM0.net
>>445
爺さんが上から叫ぶのが監視側が突入する合図との説あり
それまでは止めにこない

456 :Anonymous :2021/10/16(土) 05:59:50.61 ID:bg8jX8sFH.net
>>455
あーなるほど。

457 :Anonymous :2021/10/16(土) 06:01:48.93 ID:bg8jX8sFH.net
>>451
これなかったらクソドラマになってた

458 :Anonymous :2021/10/16(土) 06:04:20.05 ID:3ZT4gP3UH.net
>>432
Netflixに視聴率食われてることに気づいてしまったから

459 :Anonymous :2021/10/16(土) 06:06:45.12 ID:oi/i4AQLH.net
>>428
麒麟川島

460 :Anonymous :2021/10/16(土) 06:10:44.34 ID:ZhxXScEsa.net
運ゲー要素が強いのは運の平等論かなって思った
平等が何より大事みたいなこと言ってたし

461 :Anonymous :2021/10/16(土) 06:14:12.04 ID:6ar2VN1K0.net
カイジのパクリ

462 :Anonymous :2021/10/16(土) 06:15:53.70 ID:B10N0hGMM.net
1話のジャズ流れるシーンベタな演出だけど撮り方と俳優の演技も相まってかなり好き
登場して間もないのに主要キャラもモブも個性強くて背景色々想像させられる

463 :Anonymous :2021/10/16(土) 06:48:57.47 ID:DWBUp97m0.net
イスラエルではセックスシーンになると水車が回る映像流れるくらい放送倫理的にうるさいんだがイカゲームもやはり問題になってる
しかし一方でイカゲームより残虐シーンに満ち溢れたドラマは沢山あり、結局イカゲームが人気ありすぎて日常にまで顔を出してるのが問題だと

どこかに収納されて目につかない核兵器より台所に置いてる包丁の方が危険、という接近性の問題

464 :Anonymous :2021/10/16(土) 07:05:46.92 ID:/HGIN/8k0.net
>>458
テレビやばいよね
ドラマはつまらん、ニュースも忖度テキトー報道、大事なことは伝えない、程度の低いお笑い
ネトフリがニュースもやりだしたら面白いことになるなあ
タブーなしの品質の高いニュースは需要ありそう

465 :Anonymous :2021/10/16(土) 07:14:11.26 ID:/HGIN/8k0.net
ユーザーを騙したりバカにしたシステムはゆくゆくは潰れる流れだからテレビもそう長くはないな
ユーザーから選ばれる側だと認識してからが一歩目だけど体質的に無理やなw

466 :Anonymous :2021/10/16(土) 07:43:04.31 ID:d0XTg8mua.net
そら戦後からつい最近までこの世を牛耳ってきたのがテレビやろ いまも高年齢のひとはテレビしか信じないし あぐらかいてたらいつのまにか市民レベル的なインターネットに食われてただけや

467 :Anonymous :2021/10/16(土) 08:41:51.69 ID:7R+ztB2UH.net
そりゃニュースとか見ても芸能人の学芸会レベルの幼稚で安っぽい映画やドラマを宣伝してるし
ネトフリのことは伝えんわな

468 :Anonymous :2021/10/16(土) 09:11:15.76 ID:xJEpzUqK0.net
流行らせようにも日本だと血や殺しぐらいならともかくセックスで躊躇されそう

469 :Anonymous :2021/10/16(土) 09:23:47.19 ID:6ar2VN1K0.net
爺さん最後孤独だなと思ったけど予想仮説ありそう
vip観覧参加してなかったし

470 :Anonymous:2021/10/16(土) 09:39:41.76 ID:eT3wvDE/.net
イカゲームを見始めたけど
開始5秒で衝撃を受けた。

・食卓のゴチャゴチャ具合、
・金属スプーンにプラスチックのお椀の組み合わせ、
・大人なのにお椀をつまむような持ち方、
・透明プラのパックに入ったままのキムチ、

なにこの文化…
韓国って一応 G20 の一国だよな?

471 :Anonymous :2021/10/16(土) 09:45:34.57 ID:Y+oYvcIIa.net
>>455
殺し合いを止めに入るタイミングは、
生き残り人数を機械でサーチしていて
10の倍数になった瞬間だと思うんだがなぁ
次の綱引きが10の倍数だから。
爺さんが運営よりも生き残り人数を正確に把握できる前提なら、爺さんが止める合図を出すことにも合理性があるが、それはなさそうだし

残り人数という点でバトルロイヤルをけしかけるかどうか自体もも決めていたかももしれないし
タキシードでステーキ食ってナイフを与えるのも、残り二人か偶数になるまで数を減らせという意図にも見えた。

472 :Anonymous :2021/10/16(土) 09:50:27.23 ID:j72e8F11M.net
弟刑事にしろチンピラカップルにしろ実は死んでませんでしたはやめてほしいな
あっても一人だけにしてくれ

473 :Anonymous :2021/10/16(土) 09:50:41.13 ID:Y+oYvcIIa.net
ギフンのおかんはなんで死んだんだろうな
糖尿病による足がやられる現象は命には関わらないはずだし
不整脈はだれでもおこりうるが、それか

474 :Anonymous :2021/10/16(土) 09:55:06.03 ID:OHnuXcEWM.net
爺ちゃんの最期も銃声だけで死ぬ姿は映してなかったよな

475 :Anonymous :2021/10/16(土) 10:12:47.96 ID:r26qLMIQ0.net
>>471
そこまで考えてない。
じいさんが止める

476 :Anonymous :2021/10/16(土) 10:20:45.92 ID:qJ+38wghd.net
>>474
前にも書いたけどアリの最期も映さないでサンウの背中越しの銃声にし、間にジヨンの最期を映したのは爺さんの不自然さをカモフラージュするための演出なんだと思う

477 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:04:38.56 ID:XTTVjrY90.net
持論垂れ流しおじさんとおっさん構文おじさんがいなくなったら途端に静かになってて草
アメリカ街中のだるまさんが転んだドッキリ何て探せば出てくる?見つからない

478 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:15:01.36 ID:IuY3SeuZH.net
>>477
これやな。

JeongWooさんはTwitterを使っています 「アメリカで韓国ドラマ「イカゲーム」の人気実感映像... 💦 米パトカーの拡声器でイカゲームの「ムクゲの花が咲きました(だるまさんころんだ)」が流れた。 すると人々は立ち止まった。😳 みんなドラマを見た。wwwwww 🤣 」 / Twitter

https://mobile.twitter.com/tenichi08/status/1447214318827671554
(deleted an unsolicited ad)

479 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:23:14.77 ID:XTTVjrY90.net
>>478
何これ草
アメリカ人ノリいいなぁ
リンクありがとう!

480 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:23:56.77 ID:Kf4k27IWH.net
>>466
20代以下はTVとネット動画の視聴時間が逆転したんだっけ。
単純に見積もっても10年後は30代以下、20年後は40代以下か。
実際はもっと早いかもしれない。

481 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:26:59.72 ID:/HGIN/8k0.net
おっさん構文ニキとはワテの事や
お茶係でもありDJでもあるんや
https://youtu.be/0-c7kXpRVIQ

482 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:28:41.23 ID:XwpXXJzX0.net
恐ろしいほど退屈で時代遅れのものしか流れてないからもう若者は完全にネットになるだろうね

483 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:52:41.11 ID:Lz4fVmatr.net
>>472
刑事は再登場させる価値あるっしょ
兄との因縁も片付いてないし、義憤の協力者も必要だからね

484 :Anonymous :2021/10/16(土) 11:54:53.74 ID:fBm8V4E8r.net
>>472
ヤクザカップルもはっきりと死体を描いてないからアリエルね。

485 :Anonymous :2021/10/16(土) 12:12:36.48 ID:mZ8nrUAd0.net
イカゲームってかなり低予算なのな
それでもこれだけヒットしてんだから
予算じゃないってことよね

486 :Anonymous :2021/10/16(土) 12:25:31.74 ID:AhYhNmG1a.net
>>478
ノリっていうよりアメリカはほら銃社会やしほんまになんか起こるんか?ってヒヤッと警戒してる感じに見えるで

487 :Anonymous :2021/10/16(土) 12:30:12.13 ID:XTTVjrY90.net
イカゲームは1話あたりの予算が238万ドルで他のNetflixドラマ(800~1000万ドル)よりはずっと少ないらしいね
それでも韓国国内ドラマの予算(2500~4000万)より遥かに多い
ちなみに日本は2000~3000万が多いらしい

488 :Anonymous :2021/10/16(土) 12:38:56.44 ID:/HGIN/8k0.net
費用対効果でヤバいことになってるからな、イカゲ
結局は品質を磨き続けるしかないという王道を歩んでる所が勝つようになってる
ある意味においてはめちゃシンプルな世界
誤魔化しは効かない世の中になりつつあるしね

489 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:04:19.25 ID:CRC0QjQNM.net
>>487
ネトフリドラマって1話あたり8億から10億かけてるってこと?!

490 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:18:37.33 ID:RwM5blTar.net
>>470
主人公は貧乏人という設定なんだが。日本だとナマポが主人公なようなもんだぞ

491 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:31:00.81 ID:xpHctfZa0.net
韓国ドラマの食卓ってよくタッパー出てくるよね

492 :Anonymous :2021/10/16(土) 13:41:19.31 ID:XTTVjrY90.net
>>490
ワッチョイ消してるし嫌韓荒らしでしょ
お触り禁止だよ

>>489
このニュースに出てた
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b0833f265d1a66dc65079314168a53c071b347

493 :Anonymous :2021/10/16(土) 14:26:15.62 ID:DWBUp97m0.net
https://pbs.twimg.com/media/FByuNQdVUAAIdgn?format=jpg&name=medium

アリ役の人まだ半地下に暮らしてるってよ
はよ脱出させたれよw

494 :Anonymous :2021/10/16(土) 14:41:08.09 ID:mPNM/nRfa.net
パヨの煽りかもしれん

495 :Anonymous :2021/10/16(土) 14:56:09.43 ID:v0I/quZ6a.net
○△□の赤い服は
簡単に使い捨てにされる割には
銃持ってたり特権的でもある
いったいどんな境遇の奴らがこれになっているんだ

496 :Anonymous :2021/10/16(土) 14:58:21.61 ID:UGhdHZ6U0.net
イカゲーム全てがパクリでオリジナリティーがないな

落ちこぼれの主人公は思いやりがある
かたや主人公のエリート同級生は、冷酷。

行方不明の兄弟が、組織の幹部だった。
無害そうな年寄りが黒幕。

細かい点では
だるまさんが転んだで射殺された人の返り血を浴び
手で確認して血だとわかって叫ぶ女性。

ジャズのリズムにあわせて動きスローモーションにする。

きりがないほどある

まるで、既製品で揃えた料理を手料理といって出してるように感じた。

497 :Anonymous :2021/10/16(土) 15:02:59.69 ID:FC5PbYJc0.net
いま見終えた
VIPはあんな泥んこのオッサン同士の喧嘩して楽しいのかな?w
あとゆで卵にメモを入れる技術は…

498 :Anonymous :2021/10/16(土) 15:05:53.83 ID:lJzeum4Fa.net
#Netflix、「#イカゲーム」の制作費情報を流した職員を解雇

499 :Anonymous :2021/10/16(土) 16:30:15.97 ID:8OzEDw3S0.net
日本だと漫画原作じゃないとこういうの作れないからアニメチックな過剰演技になりがちで自然な演技ができなくて感情移入できないって外人が言ってました

500 :Anonymous :2021/10/16(土) 17:22:02.21 ID:7R+ztB2UH.net
そういうこっちも思ってることをはっきり言われると身体的苦痛を感じる

501 :Anonymous :2021/10/16(土) 17:38:17.21 ID:oFVRG+TV0.net
1話10億ってマンダロリアンとかゲースロレベルだから
そんなゴージャスな画面のドラマ、ネトフリにはないでしょ
今度のカウボーイビバップもめっちゃ画しょぼいしな

502 :Anonymous :2021/10/16(土) 17:39:39.01 ID:QhuI3Sq50.net
コントロールルームで監視カメラに細工していた仲間は粛正されてないよね?

503 :Anonymous :2021/10/16(土) 17:44:24.37 ID:xpHctfZa0.net
>>501
そう考えるとイカゲームはじめ韓国ドラマのコスパすごいよね

504 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:07:11.96 ID:XVi5mpgja.net
ダクトでのぞいてる時にネズミが来るのは
ミッションインポッシブルのリスペクトかな

505 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:09:37.57 ID:6/K5xLSRM.net
イカ効果で今際の国のアリスが再生数世界5位まで上がってきた
https://i.imgur.com/Q08DOVW.jpg
https://i.imgur.com/3vqA82M.jpg

506 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:37:58.52 ID:P0+2o0s0a.net
臓器売買をしていた赤服たちは、見つかった分には処刑されたが
…いや、そうとも限らないか。処刑された理由による、ゲームで医者に便宜を図って公平性を損ねた理由では処刑されるが、臓器売買では見つかっても処刑されない、注意程度、という可能性もある。

507 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:42:56.43 ID:P0+2o0s0a.net
>>496
ソウル大学エリートのサンウは、冷酷ではないぞ。
アリに交通費おごってやったりと親切心があるほう。
冷酷なのではなく、割り切るべきときにしっかり割り切るタイプということ。
北朝鮮脱北の娘も目的のためと割り切ったからこそスリをしていた。

主人公とエリート・サンウの決定的な違いはなにか。
ここが重要な主題であり、文学的に評論家の腕の見せ所となる高難度な解釈どころ。

508 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:44:59.77 ID:XTTVjrY90.net
裏で臓器売買してようがどうでもいい、医者にゲームの内容を漏らしたのが公平性を欠いて絶許だって確かマスターが言ってたよね

509 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:49:07.13 ID:/HGIN/8k0.net
マトモな人が人間性を失っていく描写でそ
自分に置き換えたらああしてるんじゃないか?と考えてしまい、一概にサンウを非難できなくなるというかね
なんともいえない複雑な感慨だけが残る

510 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:51:38.31 ID:9WDgqGD70.net
あんな不衛生な環境の臓器なんか使えんぞ

511 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:53:11.39 ID:+hir/5vZM.net
第2ゲームが型抜きって推理してギフンが傘を選んだ時に、サンウは割り切ったと思う
第1ゲームの時はサンウはギフンにアドバイスしてるしね
非情になったのは1回帰された時にもう破滅だと悟ったからだよね

512 :Anonymous :2021/10/16(土) 18:53:57.48 ID:P0+2o0s0a.net
エリートのサンウは、なぜ騙し、不意打ち上等で冷酷漢なみに割り切った戦いぶりに目覚めたのか。
母親を助けるためと解釈もできる。このままだと自分が先物で借金したせいで母親まで破滅だから。
最後に自殺したのも、ギフンなら母親を助けてくれるという思いがあったからともとれる。
泣きながら、俺の負けだ、勝負はギフン兄貴の勝ちだ、ゲーム放棄して帰ろう、真面目にはたらいていけるとこまで生きよう、と言ってればそれで済ますこともできた。ギフンはそれでもサンウを許す。
でも自殺した。なぜなのかというのは深読みしがいのあるところだ。
(母親に金銭的援助をするには自分が死ぬかしかないという解釈も可能だし、先物取引の金銭的損失は自死でしか埋め合わせできないという意思とも取れるし、人殺しまでしたけじめとも取れる)

アリを騙して殺し脱北女を刺殺した。
しかしギフンも爺さんを結果的に殺して勝ち上がっている。
血で手を染めていない者はいない。
なにが生と死を分けるのか。こういう難解なテーマをパラサイトでも見た。

これもまた、韓国のドラマが強くなった資質の一つだろう。

513 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:00:42.05 ID:cOIq8EWu0.net
ばばぁがホリエモンに決めたフロントスープレックスわろた

514 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:03:28.21 ID:/HGIN/8k0.net
最後はギフンの良心に感化されたと読んでるかな、個人的には
かすかに残ってた良心の呵責に耐えきれなくなり自死を選んだ
狂っていた自己を最後に自覚してしまった

515 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:15:25.86 ID:XTTVjrY90.net
二人で棄権したら賞金は二人を除く被害者に山分けされる
それなら自分が死んでギフンを勝たせる方がまだ母親の面倒を見てもらえる可能性は上がる
もう自分は勝ち目がないしギフンは母親のことも知ってるから少しでも希望がある方を選んだんじゃない

516 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:15:57.71 ID:97+iO1N30.net
トクスを下にして落ちたらオバサン生きてたかも

517 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:22:03.26 ID:/HGIN/8k0.net
狂っていた自己を自覚してしまい自死する描写はアシュラでもあったな
最後のチュ・ジフンとチョン・ウソンのやりとり
しょーじきすまんかった
ジフンは深層心理ではその言葉を兄貴から聞きたかったんやなあと
あの映画もおもろーだったなあ

518 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:24:31.46 ID:ghKw3FgO0.net
臓器売買はしたところでお前らがお金使える機会あるんかって思ってしまったわ
ゲーム終了時に○△□舞台も解放されるんかね?

519 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:29:07.35 ID:+hir/5vZM.net
医者は臓器密売の裏仕事を現実社会でやればよかったんじゃねぇの?
なぜプレイヤーとして参加する?

520 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:48:24.93 ID:eO5cbYpD0.net
参加者の転落の原因や借金を抱えた事情で今回出てこなかったネタって何が残ってる?
自分が思い浮かべたのは薬物や脱税や性犯罪や遺産相続や連帯保証人あたり

521 :Anonymous :2021/10/16(土) 19:49:08.02 ID:VRMTCil80.net
ひろゆきアベマプライムでネタバレすな

522 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:01:00.19 ID:cOIq8EWu0.net
>>520
ニート、子ども部屋おじさんが居ない

すべて貧困い起因してるんだから、
「出てないネタ」って言ったら無限にあるんじゃね

主人公なんて「要するにただの貧乏人」ってだけだし

523 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:08:13.08 ID:a3aUX0d9M.net
Netflixのプロフィールアイコンにイカゲーム選べるようになったから母親のアイコンをチャン・ドクスに変えてやったぜ!

524 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:31:37.37 ID:GAeQ+zhw0.net
面白かったけど、最後ただの殺し合いなのがなぁ
タイトル名にもなってるんだからイカゲームを活かして欲しかった
まあ、カイジと違ってゲーム性を楽しむ話じゃないから良いんだろうけど

525 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:33:26.15 ID:tMMUhXja0.net
「イカゲーム」の人気で世界の青少年たちがイカゲームを真似すると、世界各国が青少年の視聴を禁止するなど、
イカゲームとの戦いに乗り出している。

特に、9月の新学期から学校に戻ってきた子どもたちがイカゲームの中に出てくる遊びを真似して暴力的な場面を
頻繁に演出しており、世界各国が青少年のイカゲーム視聴禁止など、各種対策を打ち出している。

オーストラリア・シドニーのある学校は「非常に暴力的な描写と悪口が含まれている」とし、子どもたちが
イカゲームを視聴できないように保護者にネットフリックスアカウントの設定を変更するよう要請した。

英国のジョン・ブラムストン小学校でも、子どもたちが運動場でイカゲームに出た遊びをしながら銃を
撃つふりをしたと、父兄にイカゲーム視聴関連警告文を送った。

ベルギーのある学校でも、子どもたちが運動場で遊びながら、ゲームに負けた友達を殴るなど、参加者が
死ぬイカゲームを真似していると話した。

学校側は「イカゲームは暴力的な場面のため、18歳未満に禁止されたシリーズ」とし「他の子どもを殴るこの遊びを
続ける生徒には制裁があるだろう」と付け加えた。

米フロリダ州のベイディストリクト学校は「イカゲームが子供たちに適していない」とし「低学年の生徒たちがこのドラマに
触れないと思うかも知れないが、今週に入ってゲームアプリ、映像共有プラットホームなどを通じて親が知らないうちに
子供たちがコンテンツに露出しているということを確認した」という告知を父兄に伝えた。

526 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:44:38.47 ID:cOIq8EWu0.net
>>525
真似って、ただのイジメでは・・・(´・ω・`)

527 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:48:08.94 ID:T0HuocQO0.net
主人公の能天気さには辟易しちゃったなー
どの面でソウル大に掴み掛かれるのよ

528 :Anonymous :2021/10/16(土) 20:57:37.57 ID:XVi5mpgja.net
小学生男子はタバコの隠し場所にギモンを持つかもしれない

529 :Anonymous :2021/10/16(土) 21:10:00.96 ID:S02u/1hCa.net
爺さんを明確に騙してびーたま巻き上げてたしな
本来なら罪を悔いてけじめをとるなら、赤服の銃を奪って自ら死んでいるべき

530 :Anonymous :2021/10/16(土) 21:13:38.75 ID:/HGIN/8k0.net
チョンホヨンちゃん、是枝裕和、ポン・ジュノ、トーマスアンダーソン、タランティーノ監督等とお仕事してみたいとさ
お目も高いし、やる気まんまんか!w

531 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:09:49.64 ID:FC5PbYJc0.net
刑事が送ったデータって結局届いたのかな?
続編は大統領府やらKCIAやらの政治ドラマになっちゃったりしてw

532 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:25:56.42 ID:5bjquU3Q0.net
最後のゲームがただの殴り合い 最初のゲームは周りと同じようにふるまうことを求められるゲーム
次は「与えられた条件下で最善を尽くす修練」と続いていく
イカゲームはタキシードでナイフ持って殺し合い。
なにかの隠喩かもな

533 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:34:22.14 ID:xcnNuvkap.net
>>527>>529
橋渡りの順番交換後に1番がまず助からないと分かったら1番の奴の視線を見て見ぬふりしてるしね
誰もが持ってるそういった自分可愛さの気持ちを無視して正義ぶる主人公の浅ましさに辟易する
お前しっかり人を騙すし死の傍観者だったじゃないかと
怒りスイッチを入れれば何でも誤魔化せると思うなよと、パラサイトのギテク(父ちゃん)にも思ったな

534 :Anonymous :2021/10/16(土) 22:51:23.73 ID:6ar2VN1K0.net
正義ぶってるかな?普通だと思うけど
みんな人助けしたり募金したり席譲ったり
だけど自己中になったりすることもあるし
生死がかかったら自分優先身内優先になるよね

535 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:10:55.97 ID:5bjquU3Q0.net
脱北女と相談して、サンウを倒して金を山分けしようって…
「倒して」イコール「殺して」だぜ。
ギフンは、サンウがアリを卑怯な手で騙して殺したとは知らないはずだし
脱北女セビョクが自分を助けてくれるからなついただけのようにも見える。

セビョクはセビョクで、脚本の都合上で無理やりな方法で致命傷を腹に負わせたが、これは裏を返せば
腹に致命傷を負っていなければ脚本上シナリオを進められないということも示している。

セビョクは必要なら「割り切る」ほうの人間。たとえビー玉ゲームでもうひとりの人生の悲哀を背負ったからといって、金を持って帰らなければいけない度合いはサンウと同程度。

サンウをガラスゲームで殺していればラストゲームの相手は腹に傷を負ってないセビョクになった。
セビョクなら油断させてナイフで夜に殺しに来そうだし、ギフンが闇落ちしていた可能性もあった。

536 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:19:52.88 ID:5bjquU3Q0.net
>>534
ひとりの人間が善にも悪にもなるのはそうだけど、ギフンは最終ゲームでゲームの中止を求めたりサンウに一方的に食って掛かったり、少々じぶんの立場を棚に上げすぎているきらいがある。
日本の少年漫画とかなら、こういう状況でサンウにキレさせるなら、
「倫理的な帳尻」を合わせるために主人公には贖罪のためのみそぎを負わせる。

罪を懺悔させてこれからは生き方を変えると誓わせたり、
なにか病気が発覚して苦しんで自分の人生を諦めさせたり、
母親が家で死んだと途中で伝えるようにして涙を流させたり…
みそぎなしで正義を主張させるというのは日本の基準ではしないが、まあ少年漫画じゃないからべつにいい

537 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:24:04.29 ID:TYsuz+3l0.net
イカゲームも粗はあるけど
さらになんでヒットなのってのが
ヴィンツェンチオだよな

あのぐらい単純な方が受けるのか?

538 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:40:59.51 ID:GAeQ+zhw0.net
自分の事は棚に上げて瞬発的に怒るのは分からんでもないけどな
視聴者としてモヤる気持ちも分かる

539 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:41:53.04 ID:D04hmywd0.net
韓国でもバンザイ言うんだな

540 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:45:04.50 ID:5bjquU3Q0.net
>>537
文明社会が発展している割に
社会の裏の勢力がとてつもなく悪くて強い
メディアも警察もほぼ操られており巻き返しは正攻法では困難
というイメージのある世界を描きたい場合、ある程度リアリティのある世界を出すことはなかなか難しい
韓国を除いては
韓国はフィクションの世界に最後に残った、ヴァイス・オブ・エデン「悪の楽園」なのやもしれぬ

541 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:47:43.42 ID:TYsuz+3l0.net
>>540
韓国は国自体がマフィア
っていうセリフは唸ったけどねえ

わりと似たような国、増えてるんじゃね?
今、ファッショの時代再び感あるよ

542 :Anonymous :2021/10/16(土) 23:48:16.20 ID:eO5cbYpD0.net
>>522
ギフンには自身の借金と共に母親の手術代という大義名分も存在したから・・・

543 :Anonymous :2021/10/17(日) 00:07:44.67 ID:ZQP+N13M0.net
たとえばジョジョの奇妙な冒険5部はイタリアを舞台にし、日本ではできないような類のストーリーを描いて成立させたが、
日本ではあの話は描けない。
アメリカでも無理、ロシアでも無理。
だが韓国と中国ならできる。たぶん

544 :Anonymous :2021/10/17(日) 00:26:37.87 ID:ZrW6PJ2f0.net
参加者に金かけている金持ちの外人のシーンって何かの映画でも全く同じシチュエーションなかった?

お面かぶってvipの人のやつ

545 :Anonymous :2021/10/17(日) 00:50:21.51 ID:EaPjDQ7ta.net
はなてん中古車せんーたー♪

546 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:07:32.73 ID:m+FzSMaba.net
>>99
リリーフランキーは?
あと北朝鮮の子はアイナジエンド

547 :sage :2021/10/17(日) 02:13:05.87 ID:RFKH/+nb0.net
>>544
アイズワイドシャット

548 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:13:08.10 ID:fjP5PyAv0.net
セビョクの母もアリの家族も救われんかったな
そして一体誰がホストを引き継いだのか
各国で持ち回りで開催してるようだから韓国で参加者募集し続けてるのも変だし
ギフンの再参戦は一体何がゴールなのか
警官の兄は司法浪人が何かか?
ミニョは一体何歳だったんだ?
謎が尽きない

549 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:19:32.24 ID:ZQP+N13M0.net
フロントマンになるために志願者を募りまたデスゲームで選抜するイカゲーム2でええんとちゃう

フロントマン以下は○△□に配属
○は割とすぐ死ぬ
△は管理職
□は監視役

参加者は、これまでのイカゲームで第3ゲーム以上に進みなおかつ多数決で日常に帰った者

多数決でもうダメそうな場合、○△□への招待状に切り替わる
第3ゲーム以上進んでいれば借金は建て替えられてエージェントとしての引き抜きが始まる。
ただし優勝者は特権階級となる期待がされシード権を持つ。

ギフンの一つ前の前回優勝者が現フロントマンをサシで倒して監禁し、入れ替わって
自分もエージェント選抜ゲームに密かに混じって圧倒的強さを見せるとか

550 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:26:12.09 ID:ZQP+N13M0.net
強化ガラスでポンのゲームは、
16番になったギフンが、1番が足を踏み出す前に再び多数決による中止を言い出そうとしてドクスに首を絞められて失神し、セビョクに叩き起こされてギリギリで復帰
にしたほうがギフンをいい人にできたが

551 :Anonymous :2021/10/17(日) 02:51:26.72 ID:j8BrKK6Ca.net
韓国凄い俺凄い団よ、6位に韓国新作きたぞー!
ホルッ

552 :Anonymous :2021/10/17(日) 03:12:25.60 ID:9ITOn3L80.net
>>544
金持ち同士で殺し合いを見物しつつ賭けに興じるということなら幽遊白書もそうだが(覆面はかぶってないけど)
もし次回作があるならVIPについてももう少し深く掘り下げてほしいところだな

553 :Anonymous :2021/10/17(日) 05:14:29.03 ID:8ZmkqDDWp.net
>>513
ゲーリーオブライトみたいでワロタな

554 :Anonymous :2021/10/17(日) 05:20:40.25 ID:kF80iFV60.net
>>540
人権弾圧機関だった軍事政権時代のシステムがほとんどそのまま機能しているからな
守旧派の司法、検察機関による冤罪乱造で民主派は死屍累々で改革は牛歩の歩み
相対主義が全く入り込む余地のない正義と悪の対決状態

その軍事政権のケツ持ちしてた日本は真逆で相対主義万能史観だから無理やり韓国の民主派を悪く捉えてどっちもどっち論に持ち込んでるけど、んなわきゃないんだよ

555 :Anonymous :2021/10/17(日) 05:25:42.81 ID:Dt19FDEy0.net
日本でやるなら爺さんは柄本明だな

556 :Anonymous :2021/10/17(日) 05:35:29.12 ID:KENuf7sX0.net
主人公 バックナンバー
脱北者 スピードワゴン小沢
チンピラ 太ったGLAYテル

脱北者に至っては声もそんな感じに聞こえてきたわ

557 :Anonymous :2021/10/17(日) 06:36:30.73 ID:g7bphmatH.net
>>528
刑務所とかでオケツに仕込んで持ち込むのはよく聞くけど、いや前かよwってなったわ

558 :Anonymous :2021/10/17(日) 06:37:35.54 ID:GwxZmUtZH.net
>>523


559 :Anonymous :2021/10/17(日) 07:20:56.26 ID:kF80iFV60.net
https://m.youtube.com/watch?v=_sSveWtbrnk

これが中国の東北工程ならぬイカ工程か・・・

560 :Anonymous :2021/10/17(日) 07:24:32.95 ID:kF80iFV60.net
これだけ派手にやってネトフリに一銭も入らないんだぜ?
逆に世界中にジャージ売って大儲け

561 :Anonymous :2021/10/17(日) 08:27:23.23 ID:+yePbzMd0.net
ガラス渡りは、カイジの鉄骨渡りと人間競馬から着想を得てそう。
おばさんのドクス巻き込み自殺と、ゲームクリアしたのにガラス粉砕してセビョク負傷させたところに
最終ゲームを2人したい意図がみえて無理やりな印象だった。

562 :Anonymous :2021/10/17(日) 08:38:18.50 ID:ZrW6PJ2f0.net
>>547

>>552
ありがとう。

ただ俺が観たのは違う映画っぽいな...
ありきたりなシーンなのかな!?

違う映画も金持ちの仮面被ったやつはゲイだった

563 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:35:35.14 ID:lzIuI0tm0.net
結局最後のイカゲームとかいう韓国独自のゲームだけクソつまらなかった

564 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:41:42.88 ID:j8BrKK6Ca.net
そうなん?
6話まで来て4話5話がダルくて飛ばしまくったのにw
4話のチカチカがウザくて狂いそうになったし臓器売買とか潜入捜査とか派閥争いとか興味なくて凄くダルかった

565 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:43:04.88 ID:kF80iFV60.net
Kim Jong-chul:
At that time, director Bong wanted to direct it, but he thought it was not good, so he was disappointed that the movie could have come out better.

Bong Joon-ho:
I met with Japanese producers at the Busan Film Festival and had a meeting.
But isn't Japan's filming conditions very different from Korea?
We considered this and that, including production costs and final editing rights.
What I felt at that time was that the shadows of Urasawa Naoki were too big.
He was involved in casting actors and did adaptations himself.
The person adapted it for three and a half hours at first.
They said they had to reduce it, but anyway, I felt like I was too attracted to that person.
I understand him because he's such a genius, but from the coach's point of view, there's little reason to do that.
If I do a movie, the original author has to get out of there for a while and the director has to reabsorb and cook, but it was not possible. That's how he expressed his rejection.
This is really a reality show. Where did you get that misinformation?

566 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:47:12.08 ID:p1/tYJOka.net
次回作は、世界中でゲームが開催され
ギフンは参加希望したところVIP待遇だのシード権だのいろいろいいくるめられて部屋に軟禁
で世界のゲームを映像で見せられ、自分の嫁とあとの旦那がアメリカでゲームに参加しており惨たらしく殺されるシーンを見て号泣
だったらいいな

567 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:48:27.74 ID:kF80iFV60.net
ポン・ジュノが20世紀少年の監督を引き受けようとしたが浦沢直樹があまりに口出しするので断わったという話

韓国では実写化に原作者が口出しする事はないが日本では当たり前なので原作に忖度した駄作しか作れないのでは?と洞察している

568 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:51:45.20 ID:j8BrKK6Ca.net
攻殻もアリータもオールユーニードも口出ししてないと思うが

569 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:56:03.78 ID:j8BrKK6Ca.net
韓国は日本の黒い家、ジョゼ、容疑者X、藁をも掴む、鍵泥棒
とかもリメイクしてるけど全部原作者が口出したのか?

570 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:58:05.62 ID:kF80iFV60.net
>>568
アメリカ相手だと大人しいけど日本や韓国相手だと偉そうな態度になると

571 :Anonymous :2021/10/17(日) 09:58:12.22 ID:5SrBSnbs0.net
こんなパクリばっかのとくに新しくもない映画を
ネトフリの再生回数操作と世論操作で大人気にするって
朝鮮人は本当にバカだな
こんなのずっとやってたらすぐに飽きられてバレるぞw
どうせまた日本のアニメぱくった映画でやる気まんまんなんだろうけどさ

572 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:00:00.55 ID:j8BrKK6Ca.net
>>570
569は?

573 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:02:39.47 ID:kF80iFV60.net
>>569
そうじゃなくて韓国でリメイクされた作品は原作者が口出ししてない
原作者が口出しするようなら韓国の監督は断る

日本の監督は大変だね、という事

574 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:02:48.63 ID:48A2cQxp0.net
1988からゲームの第一回が始まってるから次回は過去にもどるかな爺も参加者だったのかも
その後どうなったなことが山積みだからそっち知りたいけど

575 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:03:40.39 ID:p1/tYJOka.net
次にゲームやるなら
前回ゲームの家族や近縁者はどうしても多くなると思う
ゲームで死んだ人の家族はセビョクの弟が孤児院に入れられたままなので、借金を建て替えられるなんてこともないわけで
ゲームで死んだ息子の両親とか、アリの職場の上司とか、セビョクを騙した脱北操作の人とか、サンウに
先物をすすめて破滅させた詐欺師とか
近い縁の者がかなり次回作で参加するはず

576 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:04:58.94 ID:j8BrKK6Ca.net
>>573
日本の映画で口出ししたのってどれ?

577 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:05:51.97 ID:5cBRSw2U0.net
>>563
そうなんだよな。
肝心のイカゲームのルールがよくわからないし、どこに戦略性のあるゲームなのかさっぱりわからなかった。

578 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:06:39.75 ID:8FS3KwUl0.net
なんで口出すのかよくわからんなあ
おお、ありがたい事だ
好きに料理してやってくださいw
という寛大な態度でいたほうがどう考えても得策だろうに

579 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:08:58.60 ID:kF80iFV60.net
>>576
20世紀少年

ポン・ジュノが日本人監督が撮ったのを観て「俺が撮ってたらもっと面白くなったのに。まあ、あの浦沢直樹が口出しする中じゃこんなのしか撮れんわな。監督さんお疲れ」
と言ってる

580 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:10:22.99 ID:j8BrKK6Ca.net
>>579
一本だけ?

581 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:11:11.85 ID:5SrBSnbs0.net
BTSとかいうムンジェイン政権の犬やんけ
あんなオカマ集団が海外で本当に人気だと思ってるのがうけるわw
政府のコネと資金で人気を捏造してるだけやんw

イカゲームも案の定、ネトフリとかいう再生数を捏造しやすい奴で
いつまでネットで俺つえええやってんだろうなw

582 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:13:34.80 ID:p1/tYJOka.net
正義の警察官がゲームの裏方に潜入したが、これはかやり無理がある。
潜入した過程でばりばり人を殺したが、警察官はここまでやらない。

ジャーナリストで食い詰め気味で、カジノでちょいずるして黒服に囲まれても返り討ちにするような不良マスコミ人が1番適任だったろう

583 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:14:03.47 ID:kF80iFV60.net
>>580
交渉する中で日本のプロデューサーがあまりに条件付けて縛りに来るので
「ああ、日本の原作付き映画がつまらないのはこういう理由があったのか」
とポン・ジュノが洞察した

584 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:14:50.88 ID:aw8XmyYV0.net
浦沢直樹もポンジュノに任せといたらパラサイトの時再注目されてウハウハだったろうに勿体ないことしたね
でも20世紀少年は実写化邦画の中では面白い方に入ると思う

585 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:17:59.84 ID:j8BrKK6Ca.net
オクジャとかコケなかったっけ
まぁ俺は親韓だけど

586 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:22:08.31 ID:j8BrKK6Ca.net
ドライブマイカーとかかなり原作改変してカンヌで賞3つ取らなかったっけ

587 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:22:43.60 ID:kF80iFV60.net
>>584
浦沢直樹も映画好きだからポン・ジュノに頼んだんだけど
ポン・ジュノは作家性が強い監督だから思いっきり原作改変すると踏んでキャストやシナリオや上映時間まで付帯条件付けて縛りに行った

当然、断るわなそりゃ
ポン・ジュノに演技指導とカット割りさせたいだけだもの

588 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:22:47.21 ID:5SrBSnbs0.net
韓国人ってバカだから毎回やりすぎる傾向あるけど
ずっとやってるとその内、アメリカとかでも韓国人の捏造癖が
普通にバレて叩かれまくるから覚悟しといたほうがいいぞ

589 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:23:34.27 ID:9Wp3brIZr.net
自分は漫画とかアニメとか荒唐無稽な作品は「そんな馬鹿な」とすぐ離脱してしまうが、イカゲームはギリギリのリアリティを保っていて最後まで楽しめた。日本人もこの作劇の上手さは見習うべきだ。最大の肝は配役だな。日本だとすぐとびきりの美男美女をそろえてリアリティがなくなる。

590 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:26:51.75 ID:kF80iFV60.net
>>586
日本制作の映画の話
韓国制作なら原作者の影響を排除して撮影するけど日本ではそうはいかんでしょって話

591 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:30:00.72 ID:j8BrKK6Ca.net
>>590
ドライブマイカー日本制作じゃないの?はじめてしった

592 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:34:29.26 ID:kF80iFV60.net
韓国の再生数工作も何もそもそもネトフリ存在しない中国が>>559の状況だというのが笑えるな

限韓令で韓国コンテンツ締め出してても闇で流通してコレ

593 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:35:50.09 ID:aw8XmyYV0.net
>>587
へぇー浦沢からのご指名だったんだ
そんな頼み方ポンジュノへのリスペクトがないしそりゃ断るわなー

594 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:36:01.97 ID:48A2cQxp0.net
捏造言ってる人は韓国作品見たことないの?
宣伝広報や売り込みもうまいのかもしれないけど
技術も脚本も良いとおもう

kPOPに関してはあの国は著作権肖像権あるけどかなり甘いからYoutuやSNSで韓国ドラマもファンが撮ったもの編集したものをあげまくって
それが世界で人気がでる要因になった

595 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:37:03.95 ID:j8BrKK6Ca.net
こいつらどっから目線でイキってんのかようわからんけどw

596 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:52:43.07 ID:kF80iFV60.net
>>594
ベースにあるのがアメリカと同じ自由主義と民主主義と資本主義、それと批判精神だからね

日本映画には民主主義要素がいつしかスッポリ抜け落ちてしまったし現状批判したらぶっ叩かれる
中国も同じで「日本映画は日本人だけが観るが中国映画は中国人も観ない。韓国映画は世界中の人が観る」と中国では言われてる

597 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:52:57.33 ID:kaDYFdFp0.net
まあ原作書いた人から見たら
漫画なら「絵を描く人が誰になるか」でガチャだし
映画なら「監督がどれくらい有能で今作で自分の希望とハマるか」でガチャなので、
アニメなら「脚本や声優の配役や歌の出来具合がどれくらいハマるか」でガチャ。
管理できたらいちばん無難にまとめられる。
作者から見て、だが

598 :Anonymous :2021/10/17(日) 10:57:37.36 ID:kaDYFdFp0.net
漫画ならデスノートは絵師ガチャで勝ってうまくいったし
映画は跳んで埼玉はキャストガチャなどで勝ってうまくいった。
アニメなら鬼滅の刃は制作会社や声優の配役や歌の出来具合がすべてハマって勝った
それらの陰には、ガチャで負けて埋もれていった死屍累々の墓

599 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:13:08.47 ID:kF80iFV60.net
国威発揚映画を韓国も昔はよく作ってたけど今は自己批判映画がメイン
それだけ成熟し批判を受け入れ改善しようとする心の余裕ができた

中国はまだ国威発揚映画を作ってる段階
日本は心の余裕がなくなって国威発揚映画に戻ろうとしてる段階

600 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:22:55.07 ID:MdhzF0kjM.net
>>596
最後の行は同意しかねる。「少年の君」とか見てみて

601 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:34:42.36 ID:kaDYFdFp0.net
>>599
その「心の余裕」というのが、経済面での余裕からでしかないとするならば、
本物の心の余裕と言えるのか…

602 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:40:29.11 ID:V7CEZwIs0.net
>>505
恥ずかしいな。。。

603 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:42:08.12 ID:8FS3KwUl0.net
心の余裕というより浮かれとかお花畑が正しいw

604 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:43:13.55 ID:j8BrKK6Ca.net
口だけおじさん達おっきした

605 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:44:00.75 ID:kF80iFV60.net
>>601
貧すれば鈍する
衣食足りて礼節を知る
お金は心のシワを延ばしてくれるアイロン(映画パラサイトより)

経済面での余裕と心の関係性については古今東西いくらでも箴言がある

606 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:47:33.47 ID:kF80iFV60.net
金持ち喧嘩せず、もあったな

このスレに喧嘩ふっかけに来るネトウヨには関係ないか

607 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:51:15.78 ID:j8BrKK6Ca.net
日本嫌いじゃないやつはネトウヨ

608 :Anonymous :2021/10/17(日) 11:59:42.76 ID:j8BrKK6Ca.net
日本映画2つランクインしてる韓国はネトウヨ

609 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:40:18.63 ID:Dt19FDEy0.net
一方では原作軽視で好き勝手やられるパターンもあるからなぁ

610 :Anonymous :2021/10/17(日) 12:44:24.97 ID:LdrRtqBHd.net
カイジ久しぶりに見てみた
アニメはまあ面白いけど映画は原作からかなり離れてた特に2以降

611 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:06:31.43 ID:8z1o0rhc0.net
ポン・ジュノ20世紀少年撮る予定だったんだ
観たかったなー

色々あっても、彼は未だに浦沢直樹へのリスペクトを持ち続けているよね
新作の推薦文も書いてる
世界に行く人は度量が大きいな

612 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:11:06.49 ID:eHzjqKMn0.net
映画版カイジはあの長い原作を2時間に纏めたから別物になっちゃってるね
短いストーリー内で登場人物を工面しなくちゃならなくて無理やり利根川や石田の娘(息子)をメンバーに加えてるしかなり無茶してる

613 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:19:59.73 ID:j8BrKK6Ca.net
オクジャも見てないのに語ってそう、50億回収できたのかな

614 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:27:11.88 ID:j8BrKK6Ca.net
ポンさんお気に入りの復習するは我にあり
ネトフリにあるなー

615 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:29:59.23 ID:h4s8AHQs0.net
イカくさいゲーム

という題名のAVが今急いで作られてると思う

616 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:54:28.10 ID:kaDYFdFp0.net
カイジこそ映画ではなくドラマで作ればよかったのに
興業的にむりか

617 :Anonymous :2021/10/17(日) 13:58:43.05 ID:77vj/4vM0.net
賭博覇王伝零の方だったら確かドラマ化されてたな
ネトフリドラマでもっかいみたい

618 :Anonymous :2021/10/17(日) 14:12:36.76 ID:eHzjqKMn0.net
>>601
クレーマーの大半の割合が年収1000万以上の金銭的に恵まれてる層だったとの分析が最近テレビでやってたな
ナッツ姫みたいなセレブもキレやすいイメージ
金あっても将来への不安が消えない世の中になってきてるのかもしれないな

619 :Anonymous :2021/10/17(日) 17:12:02.67 ID:IO6mmdcNH.net
>>615
タイトルは面白いw
でもイカゲームパロってもエロくならなさそう

620 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:05:21.97 ID:XL5DzZMQ0.net
>>615
イクゲームじゃない?
どこからか参加者集められてw

621 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:08:18.06 ID:gM1K1AwD0.net
>>620
ワロタww

622 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:10:29.25 ID:zeJa9epP0.net
>>588
アカデミー賞もこの2年であれよあれよの視聴率半減だからな。知らんけどw

623 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:39:17.04 ID:aw8XmyYV0.net
今時こんな分かりやすい自演失敗も珍しい

624 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:40:22.62 ID:kaDYFdFp0.net
イカゲームでは腕っ節が強いとわりと土壇場で得する傾向あったが、
現実社会では相当なアウトローにならないかぎり
腕っ節はそんなに求められないような。
もっとも、腕っ節を重用することで社会的な男女の差別を浮き彫りにする効果が
ちょろっと出ていなくもない。

625 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:48:04.76 ID:r/xqF+8r0.net
日本人がイカゲームを作れなかった理由
・老若男女すべての人を対象にした(金曜ロードショーを意識した)作品作り
・シリアスよりリアクション芸を優先させる
・広告代理店の意向を組んで取り敢えずアイドルやタレントをキャスティングさせる

北野武の映画を例に挙げると日本人はソナチネよりアウトレイジの方が好きだよね。
作るべきなのはソナチネだけど、日本人が評価するのはアウトレイジなので、日本向けに撮るとどうしても尖った作品にならない
ぶっちゃけデスゲームは日本のお家芸だし、イカゲームなんてライアーゲームとカイジを足して2で割ってシリアスとグロを加えた様な作品なんだから、なんでこれを日本人が作ることが出来なかったのだろうと思うと至極残念である

626 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:48:43.25 ID:vZsg9PgAr.net
アリを裏切ったサンウが許せない

627 :Anonymous :2021/10/17(日) 18:57:00.81 ID:aw8XmyYV0.net
リアクション動画でもサンウの裏切りシーンはみんなファッキンファッキン言って怒ってたな
せめてアリの奥さんと子供がパキスタンに帰れてるといいなと思うけど血塗れの札束渡されて行方不明になった夫残して帰れないよなぁ

628 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:03:51.69 ID:j8BrKK6Ca.net
リアクト動画なんかホルホルアジアン狙った外人の小遣い稼ぎなのに情けない
まさに白人VIPにシッポ振る猿だね

629 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:18:22.98 ID:FA6lqep4a.net
>>615
これじゃホモビデオだや

630 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:18:55.51 ID:j8BrKK6Ca.net
結局ピュアに作品が好きなんじゃなくて外国で評価されてるから好きなんだろこいつら

631 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:19:11.25 ID:aw8XmyYV0.net
何で猿が尻尾振るの?犬って言いたかったのか?
リアクション動画見る人の気持ちが分からんかったけどビー玉回のは普通に面白かったわ
言葉文化は違っても反応は同じなんだなと

632 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:20:30.03 ID:j8BrKK6Ca.net
刺さっちゃったw

633 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:22:06.78 ID:EMZzxBo/F.net
>>625
イカゲームはソナチネじゃなくてアウトレイジだろ
どこにソナチネ要素がある

634 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:29:27.18 ID:Hq6CnjsV0.net
イカゲーム、単純なつくりだけどやっぱり俳優演技力がすごいと思う
イヨンジェ、補佐官だとめちゃくちゃイケメン本作ではほんとダメ男
でも韓国ドラマってどの登場人物も味があるというか、愛すべき要素があるというか
上手く魅力を演じきってるよね俳優たちが

心を揺さぶる演技、キャラクターづくりができてる。
これは日本のドラマにはないところだし、イギリスやアメリカのドラマだと
やりすぎの俳優がいたり替えがきく感じだったり、というのが多い気がする。
韓国ドラマってその役はその俳優にしか出せないというほど自分のものに
してるよね。

635 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:32:42.62 ID:kSWhj5iq0.net
日本は終戦直後の「アナタハン事件」をベースにしたデスゲーム作品で巻き返そう

636 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:38:26.77 ID:RktVLCc7M.net
>>618
金融関係の仕事してるけど首回らない人やもう借りられない人からの態度やクレームすごいぞ

多分お爺さんが言ってたみたいに貧乏人と金持ちは結局同じなのかもしれないな

637 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:42:24.88 ID:RfPXRP+M0.net
デスゲームと並行して進む刑事のサイドストーリーとのニ軸構成が新鮮だった。てかこっちの話の方が好きだったかも

638 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:48:24.12 ID:RktVLCc7M.net
テセウスの船って漫画韓国で実写ドラマ化したらゾッとする雰囲気でいい感じのが出来そう
日本でドラマ化したのも最初はいい感じだったけどだんだん微妙になってきてラストはガッカリだった
子役の演技とかは良かったのに

639 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:51:50.29 ID:XL5DzZMQ0.net
豪華俳優勢揃いの日本沈没がもうすぐ始まるザマスよ

640 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:52:06.52 ID:w5JAGMr+0.net
バトルロワイヤルをドラマ尺で作ったらそこそこヒットしそう

641 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:52:27.92 ID:KqtI5gGS0.net
・わかりやすいゲーム
・役割が明確な人物像とわかりやすい人間関係
・独特な音楽
・ダークなたけじゃなく原色を使った絵的な綺麗さ
・あとは主人公の万人に受け入れられやすい倫理観、これは正直、韓国でこういうの作れるんだって驚いた。
これらが現代風に洗練されて一本にまとまってる。
面白かったのもあるけど何より観やすかった。
そりゃ世界で受けるよな

642 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:54:15.57 ID:KqtI5gGS0.net
あとシリアスとユーモアのバランスもいい

643 :Anonymous :2021/10/17(日) 19:54:20.58 ID:48A2cQxp0.net
オクジャ面白かったよ
あれはネトフリ製作だけど映画館で上映されたのかな
ネトフリ会費だから興行収入とかどうなるんだろ

644 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:02:52.52 ID:yi/MdQe40.net
253億ウォン投資「#イカゲーム」、1兆ウォン稼いだ「K-ドラマの威力」

645 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:04:05.00 ID:TmGvaV1mp.net
>>640
しないよ

646 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:12:00.62 ID:j8BrKK6Ca.net
>>643
あなたが感動できたのなら製作費50億の価値はあったな

647 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:17:40.51 ID:8FS3KwUl0.net
韓国人は複雑なものを単純化する術に長けてて
日本人は単純なものを複雑に解析したりする術に長けてる、なんて事を知り合いが言ってたな
言語特性の違いに要因がありそうではある
韓国はローカライズするとか普遍化するのが上手いのかも
そういやソウルの地下街はあまり迷うことはないが
梅田の地下街は迷宮みたいになってると言ってる人もいたな
そんなんも関係してるんかな

648 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:23:18.81 ID:DTPhT9a8a.net
イカゲーム
→イカセゲーム
→イクゲーム
→イキゲーム
→スカゲーム
どれもいや

649 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:23:28.80 ID:hL1MAsqW0.net
最後もゲームしろや
結局はゲーム関係なくケンカ

650 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:25:10.59 ID:DTPhT9a8a.net
アリの家族と上司は次のデスゲームで

651 :Anonymous :2021/10/17(日) 20:27:00.43 ID:8FS3KwUl0.net
>>634
主役に限らず脇役までイキイキしてるよね
あとやっぱ目やね
目の演技
まずそこを指導されるらしい
ハンミニョの目の演技のバリエーションにびびるわw

652 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:10:06.12 ID:9ITOn3L80.net
>>627
妻子は遠からずビザが切れてどのみち残れなくなるような気が

653 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:15:15.13 ID:aw8XmyYV0.net
ハンミニョ役の女優さんがえっぐい悪役やってるトガニもおすすめ
もう殺意感じるほど憎たらしいから
トガニ上映後は街中で暴言吐かれたりしい
コンユも良いし子役の演技も凄いんだよな

654 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:33:42.75 ID:kSWhj5iq0.net
教えて欲しい。
臓器摘出は手下がこっそりやっていたということ?

655 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:43:07.43 ID:1kbOZiRSd.net
世界と日本人がベタ褒めしてるのに
韓国ではゲームやアイディアが日本由来だって自虐してスネてるね
いいのに

656 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:45:35.21 ID:j8BrKK6Ca.net
ネトフリでソウレガシー見直したけどルーツは欧米やろうな

657 :Anonymous :2021/10/17(日) 21:52:02.16 ID:6xTs1kXr0.net
>>655
今そんな感じなんだ、どこソース?初めて知ったわ

658 :Anonymous :2021/10/17(日) 22:06:24.87 ID:8FS3KwUl0.net
>>654
うむ

臓器摘出は最初うわあああえぐぅううって思ったけど韓国映画見てたら慣れるんよなww
アジョシでコインロッカーの女でもあったな…
へんなもんに慣れさせやがって!

お茶ドゾ
https://youtu.be/wISgh2fsdxs

659 :Anonymous :2021/10/17(日) 22:12:44.13 ID:Dt19FDEy0.net
トガニは傑作だけど二度と見たくない

660 :Anonymous :2021/10/17(日) 23:16:27.36 ID:N4Ek0xc7r.net
最後なんでジフンは飛行機乗らなかったの?
余計娘を悲しませるだけじゃん。
あとホストっておじいさんだったの?
フロントは警察の兄貴でしょ。

661 :Anonymous :2021/10/17(日) 23:22:47.86 ID:fZJpNjHt0.net
「イカゲーム」の価値は1000億円余り−ネットフリックスが推計
https://news.yahoo.co.jp/articles/29493369116880ca534890e8c99e900c646c92e7

662 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:04:36.19 ID:dQE1F9bg0.net
>>633
それな
イカゲームはむしろ万人にわかりやすいよ

663 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:08:27.89 ID:dQE1F9bg0.net
Tbsは日本沈没より
金曜の最愛をNetflix配信した方が絶対よかった

664 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:12:15.42 ID:4I/BWqsF0.net
向こうは競争率の高い国立の映画学校で一から映画作りのノウハウを学べるからな。
日本は専門卒の機材の使い方分かります程度の人材しかいない。プロデューサーも高学歴の素人だから映画の事あまり分かってない、よくジャニタレが出るから日本映画の質が低い何て言う奴がいるけどそれ以前の問題。人材教育に投資しないからこうなる。

665 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:27:14.15 ID:4xywa1tvM.net
もし日本が韓国の題材パクって同じような事したら国を挙げて大騒ぎするんだろうな

666 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:36:35.05 ID:allsssfSa.net
パクりって言う人は観てないやろうから教えてあげるわ。イカゲームって名前やけど、実はゲームはどうでもええねん。設定がデスゲーム?なだけで、ゲームを楽しむドラマじゃないから。

667 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:37:18.89 ID:LiIAbzbo0.net
>>657
今じゃなくて配信当初はそんな感じだった
つまらない・パクリ・ゴミ・アリス以下ってあらゆる韓国のコミュニティサイトで煽られまくってた
世界中で人気になって掌返し出した

668 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:44:41.92 ID:UGokxHs70.net
韓国は大学に文芸創作科とかがあって脚本家志望者はそこで学ぶんだよね
入試では与えられたテーマやキーワードで数時間かけて作品を書き上げるらしく、かなり難易度高い上に倍率もすごいから専用の予備校もある
インタビューに出てた自信満々な美術監督のおばさんも舞台美術学科を出てたし
映画に関わりたい人は大学で学ぶって流れができてるんだと思うわ

669 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:51:58.22 ID:dQE1F9bg0.net
日本も最近カンヌやベルリン招待される人は
映画学校卒の人多い

というかそもそも超インテリの仕事だし
鑑識が強いのは製作者側だと思う
日本は制作会社が潰れてきたから

670 :Anonymous :2021/10/18(月) 00:52:58.33 ID:dQE1F9bg0.net
というかシステムの話よね
どの分野でも日本沈没もとい停滞は制度の遅れが原因

671 :Anonymous :2021/10/18(月) 01:02:36.05 ID:JEaf3IuyM.net
>>660
質問形式で重要なネタバレ一斉にやる手口かな?

672 :Anonymous :2021/10/18(月) 02:07:47.57 ID:Oxp7n3RCd.net
グエムルもそうだけど
こうやってイチャモンつけてくる漫画アニメあたりの界隈のオタクは薄っぺらすぎて相手にしたくないわな
あまりに知識が片寄りすぎててなんでも漫画アニメが起源だと思ってそう
今やってるデューン見てもナウシカのパクりとか言うんだろうな

673 :Anonymous :2021/10/18(月) 02:27:32.13 ID:qPaNxYss0.net
韓国ってちゃんとしてるよな
俳優もほとんど大卒で皆演劇科出てる
アイドルでさえ学校で演技学んでる
やっぱり日本と違って外に向けて作ってるから意識が違うんだろな

674 :Anonymous :2021/10/18(月) 04:39:15.96 ID:2iT1pR790.net
日本はプロモーションありきでアイドルやタレント起用するからな
実力より知名度優先なので作品の出来も悪い
まぁ製作委員会的には金さえ引っ張れればそれで良いんだろうね
万引き家族みたいなのが量産される環境作りが必要だわ

675 :Anonymous :2021/10/18(月) 05:32:17.25 ID:d5hCTp1ZM.net
6話のカンブまで見た
ヤバすぎ
泣きまくった

676 :Anonymous :2021/10/18(月) 06:25:29.45 ID:JEaf3IuyM.net
6話のッカンブの評価が異様に高過ぎて

677 :Anonymous :2021/10/18(月) 07:42:24.31 ID:q6fQLDw10.net
>>620
超ありそう

678 :Anonymous :2021/10/18(月) 08:24:43.67 ID:bvTau1fz0.net
>>658
現実持ち出したらアレだけど、あんな環境では使い物になる臓器は取れないよね
だから全く現実味はないんだけど、そのエピが多用されるのはなんでかな

679 :Anonymous :2021/10/18(月) 08:50:05.76 ID:JJrWjmGJ0.net
>>672
海外のファンサブにネトウヨが出張してて恥ずかしい。
そしてネトウヨが今日本のドラマにもいいのがあると推してたのが日本沈没w
「確かに君たちの国は沈没してるね」と失笑されてたww

680 :Anonymous :2021/10/18(月) 08:53:25.64 ID:flmy0SLNH.net
>>673
アメリカもそうや。ちゃんと大学で芝居の勉強してから俳優になってる。

681 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:25:55.44 ID:q6fQLDw10.net
リリフランキーなんてちょっとしたネタで脇役で出てたら、しまいには名優扱いになって主演やって

ってあいつはガチで才能あるだけか
世界的な賞とった映画の主演レベルやってたし

682 :Anonymous :2021/10/18(月) 09:54:01.82 ID:34xpTQNMa.net
>>674
●自分たちが楽して安定的に利権化するためタレントを力ずくで起用したがるタレント会社
●タレント会社が怖いので文句言わず従い安定的に過ごしたがる撮影会社
●中身スカスカのタレントをありがたがり多くのタレントでを安定的にホルホルできる安全性に酔い金を落とす多数派の日本人

すべての階層で「安全」「安定」がキーになって腐っている気がする。
学歴社会でガチガチに固定化された社会は、子供の頃から学歴さえ取れれば一生安全と教えられて育つのでこうなる。
育て方を間違えていた。
安全を追いすぎると腐るので適度に不安定な要素か不可欠と教えるべき。

683 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:09:38.11 ID:ZJqd0QDma.net
口だけおじさん来てんね

684 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:10:45.41 ID:t06YKwdgM.net
>>678
そう。
あの一連のシークエンスも伏線かと思っていたけど、結局回収しなかったね…
あの環境では「不公平を断じて許さない」というポリシーを視聴者に植え付けるにしては大掛かりだなぁ。と。

685 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:13:54.48 ID:LiIAbzbo0.net
なんか勘違いしてる人多いが、日本ドラマ映画は俳優よりも監督と演出家の問題の方が大きい
日本人俳優はまだマシなレベル
日本人俳優の大袈裟な演技はどう考えても演技指導と演出に問題がある

あと本当に悲惨なのは製作スタッフ
日本の美術、照明、撮影は世界レベルからかなり遅れてるし、めちゃくちゃレベルが低い

686 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:20:03.47 ID:fbIp6K3H0.net
サンムンドンというのは監督自身が通っていた学校の校名(サンムンなんとか)であり、袋ラーメンに粉スープかけて生で食べる描写も監督が若い頃よくそうやって食べてたことに由来するというw

687 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:23:06.26 ID:qf+mbkAT0.net
大泉洋が韓国で現地のチームと撮影したとき
機材の豪華さにいちいち感動したって言ってたもんな

688 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:28:46.38 ID:fbIp6K3H0.net
内輪のノリは外には通用しないんだが
その内輪がかなりの大きさだったが故に
気づくのが遅くなってしまったという感じやね
しかしまあ気づいた所で処方箋を描くのは大変やろコレ
もう徹底的にガラパゴるほうが楽だし、
逆にそれがウリになる時代の到来を待つしかないかもしれんww

689 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:33:33.23 ID:fbIp6K3H0.net
取り残される事で逆に味がでる
こうなったらジャパンメイドはすべからくシベリア超特急化を目指そうw

690 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:39:08.14 ID:LiIAbzbo0.net
ハリウッドの監督・製作スタッフで演者が全員日本人俳優の映画と日本人監督・製作スタッフで演者が全員ハリウッド俳優の映画

どっちがクオリティ高そうか?って話

691 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:40:15.50 ID:fbIp6K3H0.net
水野晴郎メンタルがあれば何処だって生きていける
「いやあ、映画ってほんといいもんですね」
自作の映画は含まれないらしい

692 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:42:27.14 ID:GK7l/2be0.net
>>679
日本沈没の香川照之の演技もかなりオーバーだわ。

693 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:44:43.84 ID:SNjQGBPOd.net
>>687
中国のコンテンツ資金が桁違いに潤沢なのはわかるけど
何で不景気で人口(視聴者)も少ない韓国で、民放ドラマでさえ金かけられるの?
不思議

694 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:45:29.23 ID:LiIAbzbo0.net
>>693
日本が金掛けてないだけ

695 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:49:06.16 ID:Abqz7lh2M.net
>>690
「沈黙 サイレンス」は監督がマーティン・スコセッシで、大勢の日本人俳優が出演してたけど良かった。(個人的感想)

696 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:52:28.52 ID:GK7l/2be0.net
>>695
あれでもイッセー尾形は評価されてたけど窪塚のキチジローはちょっとオーバーアクトと言われてた。
それでもオーディションでスコセッシは日本のプロダクションが推した俳優より窪塚を選んだ。

697 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:54:29.06 ID:fbIp6K3H0.net
日本人の演技ベタは、そりゃちゃんと演技を学んでないという事にも起因してるだろうけど
内面を悟られたら大変な事になる文化というか、そういうのも関係してるかもしれんなあと感じる

698 :695 :2021/10/18(月) 10:58:37.62 ID:3Akz7Qu1M.net
>>696
キチジローは確かにそうだったね。
イッセー尾形が凄くて忘れてた

699 :Anonymous :2021/10/18(月) 10:59:06.60 ID:LiIAbzbo0.net
なぜTBSがNetflix全世界配信ドラマに最愛じゃなく日本沈没を選んだのか理解に苦しむ

700 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:01:49.00 ID:wtO/KPbyx.net
映画ドラマに関しても日本はガラパゴス化している。
恋愛もの難病ものばかりで見た目きらびやかなアイドルたちの学芸会ばかりで世界に通用するものは少ない。

701 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:22:30.95 ID:ZJqd0QDma.net
ガラパゴスパヨクじじいはネタが古い

702 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:27:11.73 ID:GK7l/2be0.net
頼みのアニメもガラパゴスしてきてる。

703 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:31:03.11 ID:ZJqd0QDma.net
韓国で日本アニメ2本ランクインしてるから韓国はガラパゴスだな

704 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:31:04.02 ID:ZJqd0QDma.net
韓国で日本アニメ2本ランクインしてるから韓国はガラパゴスだな

705 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:31:27.38 ID:ZJqd0QDma.net
連投してもたw

706 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:35:54.92 ID:3gdDW/ve0.net
とうとうSNLでパロディー化されたね
アメリカでSNLより影響力ある番組ないからこれからがピーク

707 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:35:59.84 ID:qf+mbkAT0.net
今年のネトフリランキング
https://flixpatrol.com/top10/netflix/world/2021/full/#netflix-2

韓国
11位 ヴィンチェンツォ
12位 イカゲーム
55位 賢い医師生活
59位 スタートアップ
60位 海街チャチャチャ(現在放送中)
64位 シーシュポス
77位 悪霊狩猟団カウンターズ
87位 ロースクール



日本
69位 鬼滅
79位 ポケモン
80位 進撃の巨人
94位 ヒロアカ
95位 呪術

日本のアニメってむしろ韓国くらいでしか人気ないんじゃないか?

708 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:38:38.54 ID:ZJqd0QDma.net
韓国人はセンスいいんでしょw

709 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:39:47.86 ID:3gdDW/ve0.net
例えば日本の居酒屋料理や田舎料理や珍味を美味しいと言って食べてくれる確率は韓国人が一番高い
それくらい日韓の味覚は親和性がある

710 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:40:16.30 ID:fbIp6K3H0.net
洗練された都会に住み続けると、たまには田舎行ってほっこりしたくなるやろ
そーいう立ち位置を目指せばいい
需要はある、間違いない
この気持ちは本物だ

711 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:41:51.10 ID:3gdDW/ve0.net
日本のニューミュージックを世界に広めてブームにしたのも韓国のDJ

712 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:43:33.41 ID:PEQcfJIUM.net
>>709
タコを踊り食いしてる映画あったなー。オールドボーイだっけか

713 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:44:27.98 ID:ZJqd0QDma.net
チャチャもマップ見るにアジアだけみたいだね

714 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:50:24.91 ID:GK7l/2be0.net
>>704
韓国は日本のアニメ好きなんだな。やっぱり感性似てるのかもw
でも欧米特に英語圏では一部のオタクだけだよ。日本のアニメ好きは。
アニメや漫画は昔から日本で凄い蓄積のあるコンテンツなのに。
映画だって黒澤明以來アジアでは一番だったのに。
昔の俳優は文学座とか俳優座と舞台出身で早稲田卒とかインテリが多かった

715 :Anonymous :2021/10/18(月) 11:56:50.10 ID:UGokxHs70.net
>>697
わかる
人目を気にして本音を隠して生きる文化だから人前で感情を出すのに慣れてなくてわざとらしくなるんだと思う
樹木希林とか満島ひかりとか演技上手い人ってみんなどこかネジ外れてるというか変わってる人多いもんな

716 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:00:43.30 ID:ZJqd0QDma.net
自己紹介乙

717 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:02:02.84 ID:LiIAbzbo0.net
>>707
そこに上がってる日本のアニメはネトフリ独占配信契約してないから地域によって見れるアニメと見れないアニメがある
例えば呪術も進撃(最新シーズン)もヒロアカも欧米圏ネトフリでは見れない

https://unogs.com/
netflixでどの地域に配信されてるかされてないかはこのサイトで検索すれば見れる

718 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:04:05.08 ID:UGokxHs70.net
インドとかもあの独特の歌とダンス盛りだくさんスタイルがウケて踊るマハラジャがヒットしたもんな
そのあとすぐに飽きられてたけど
イカゲームもインドで一位になるのが最後の関門だったらしい(インド作品ばっかランクインしてるから)

個人的には好きじゃないけど字幕がないと何言ってるか分からんボソボソ喋りとかタラタラした展開とか観念的で抽象的な描写が日本の情緒だ!ってありがたがる層も沢山いるんだしそういう邦画スタイルを確立すればいいんじゃないかな

719 :Anonymous :2021/10/18(月) 12:06:24.72 ID:LiIAbzbo0.net
アメリカのNetflixでは進撃はシーズン1しかみれないし呪術、ヒロアカは配信すらされてない
adult swimとクランチロールが契約してるから

720 :Anonymous :2021/10/18(月) 13:55:17.24 ID:qqkEDDfDd.net
アニオタってもう20年くらい根拠があるのかないのかわからんソースで「ネットで人気」とか言い続けてるけどよく疲れないよな
「映画で全世界で3000億です」とか「イカゲームで1000億稼ぎました」とかこうズバッと分かりやすい数字出してくれんとな

721 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:06:20.98 ID:ZJqd0QDma.net
じじい乙

722 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:06:20.98 ID:ZJqd0QDma.net
じじい乙

723 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:06:59.50 ID:ZJqd0QDma.net
あれなんか連投なっちゃうわすまん

724 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:17:24.78 ID:ZJqd0QDma.net
ポケモン見られてんじゃんおじいちゃん

725 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:21:43.84 ID:ZJqd0QDma.net
ポケモン累計10兆円だっておじいちゃん

726 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:38:35.18 ID:ZJqd0QDma.net
おーん、マーベルより稼いでんねんなーマリオキティとか
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

727 :Anonymous :2021/10/18(月) 14:56:19.92 ID:LZL8d72iM.net
つまんねえ奴…

728 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:05:59.29 ID:ZJqd0QDma.net
こわっ
出せって言ったから出しただけじゃん|( ̄3 ̄)|

729 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:09:04.16 ID:XUk4r3bXM.net
テコンドーVみたい

730 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:20:55.45 ID:3gdDW/ve0.net
>>714
黒澤映画見たらあからさまに俳優の演技上手いからな
そらもう今の俳優の演技なんて話になんない
やっぱり金のない舞台俳優が一番必死に演技に打ち込むから上手いに決まってる

韓国も全く同じで貧乏な舞台俳優が良い演技してると噂になってテレビや映画に呼ばれて有名になる

731 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:22:43.86 ID:3gdDW/ve0.net
BTSのロス公演、最前列170万円かあ

732 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:24:54.02 ID:xF3nsRGLx.net
>>706
軽くバカにされてるようにしか見えなかったけど、あんな扱いされてうれしいんだ?

ハリウッドがバトロワに影響されてハンガー・ゲームやザ・パージを作ったような
映画の歴史に刻まれるような流れにはならないだろうね>イカゲーム

ネトフリは定額配信サービスだから宣伝に釣られて、たった2分間見ただけでも
1億人以上の視聴記録を打ち立てることができるというカラクリなんだよね

733 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:34:45.91 ID:HtY2P8GV0.net
日本のドラマで演技力が素晴らしかったのって北の国からくらいしか思いつかん

734 :Anonymous :2021/10/18(月) 15:59:25.29 ID:3gdDW/ve0.net
SNLがお笑い番組だって知ってて言ってるなら相当に頭イカれてるね
パロディーってオリジナルをおちょくる事だぞ

735 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:04:32.84 ID:3gdDW/ve0.net
まあ、知らないからそんな事言うんだろけど

66%が最後まで視聴したらしいね
やはり第一話の虐殺シーンで敬遠する人は出てくる
周りにもあれで辞めた人いる

736 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:05:03.00 ID:I7hvFqkx0.net
>>714
以來ってなんて読むの?

737 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:14:32.06 ID:beAVeYFC0.net
ピーク過ぎたみたい
海外SNSや掲示板での書き込み減っている

738 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:25:56.71 ID:AqKdt/dM0.net
>>731
なにそれ?一般人向けじゃないてことかな

739 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:36:46.38 ID:W8LwQ25J0.net
韓国俳優の演技も割とオーバー気味だとは思うけど
リアリティラインを落として、ちょっとバカっぽい演出でツッコミどころを押し切る感じと
湿っぽい展開はここぞという所で使う脚本が良いんだと思う。

そういう緩急の付け方は伊丹十三なんか上手かった

740 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:54:43.25 ID:hZuwAblJ0.net
一気に見た
大泉洋
ホリエモン
脱北女は菅田将暉にしか見えない

741 :Anonymous :2021/10/18(月) 16:55:42.12 ID:hZuwAblJ0.net
>>739
ちょっと日本人からするとオーバーだよね
あのおばちゃんとか

742 :Anonymous :2021/10/18(月) 17:12:27.86 ID:kpgUgZ7xH.net
怖い、笑える、泣けるがバランス良く入ってるとヒットしやすい。
鬼滅もゼンイツがお笑い担当だった。

743 :Anonymous :2021/10/18(月) 17:13:47.56 ID:mkXPzsLWH.net
ストーリーの出来ではイカゲームよりマイネームの方がよくできてる。

744 :Anonymous :2021/10/18(月) 17:24:08.23 ID:fbIp6K3H0.net
>>715
B型が主流の韓国とA型が主流の日本みたいなのもあるんかもね
そういえば最近は血液型の性向云々は昔ほど言われなくなったのかな
これって科学的根拠がないのかあるのかよくわからんが結構当てはまるんよな
ガキの頃ガッコとかではもうB型というだけで割とおちょくられたりしたもんなあ…w

745 :Anonymous :2021/10/18(月) 17:31:21.48 ID:hZuwAblJ0.net
ゴキブリ逃げ足早いけど捕まえられんの?

746 :Anonymous :2021/10/18(月) 17:36:13.06 ID:FNfcNO1X0.net
演出が良ければ多少過剰でも馴染む
演出がチープだと浮く
大事なのは演技力より演出や脚本

747 :Anonymous :2021/10/18(月) 17:37:27.57 ID:hZuwAblJ0.net
ビー玉の回がピークだったな

748 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:08:11.26 ID:GK7l/2be0.net
イーロン・マスク日本のアニメ好きなのかw

749 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:12:17.52 ID:ZOw+exORa.net
強化ガラス渡りは
サンウが最後のゴールに飛び移ったあと、
足を滑らせた(ふりをして)、
ということでセビョクを背中で妨害して落とそうとし、後ろの強化ガラスからギフンがセビョクを掴んでゴールに飛び移らせて自分は落ちそうになるが、サンウと一緒にゴールになんとか這い上がり、
こいつひょっとしたら、と疑いの視線をサンウに送るギフンできまずくなり

VIPが「当然だ、14番はここで決めておくべきだったがミスした」「16番は15番を上に上げておき、そのスキをついて自分もゴールに飛び移ったんだよ」「14番は二人に上がられたらどちらも落とせなくなるな、16番にしてやられた」「最終ゲームまでもつれこんたのは久しぶりだ」とか言ってたら良かったのに
強化ガラスゲームは、最初に飛び移った奴がほかを蹴り落として終わるのが普通のはず…

750 :Anonymous :2021/10/18(月) 18:16:22.40 ID:GK7l/2be0.net
>>726
実写の話だよ。アニメは人の顔が見えない

751 :Anonymous :2021/10/18(月) 19:25:23.06 ID:4CvFnMeLM.net
金マスクVIPが出てくるシーンが安っぽかったな。
英語のセリフが白々しかった。

752 :Anonymous :2021/10/18(月) 19:29:20.70 ID:3gdDW/ve0.net
>>743
でも引きはイカの方が強い
やっぱり何が起こるか分からない初見の映像の力ってすごい
その点マイネームは既視感あるから

753 :Anonymous :2021/10/18(月) 19:36:12.03 ID:X7O2m6F70.net
>>695
沈黙は主要キャストから無名俳優に至るまで全員名優にしか見えなかったわ
よく日本の俳優が下手とかオーバーアクティングとか言われるけど
日本映画が悪いのは監督や制作側なんだと確信したわ
あと撮影技術が違いすぎ。海外の映画やドラマは日本が1億掛けて撮った
15秒のCMクオリティの映像を、2時間や50時間でも延々と出すことができる

754 :Anonymous :2021/10/18(月) 19:45:05.09 ID:RlmI8b750.net
>>753
なるほど。演技も映像も別格か。
沈黙見てみるよ。

755 :Anonymous :2021/10/18(月) 20:51:07.67 ID:xF3nsRGLx.net
>>735
おや、急に半分近くに減っちゃったねえ>視聴記録

そんなカラクリだったらネトフリの株価を押し上げたのはイカゲーじゃなく
「ブリジャートン家」じゃないの?

朝鮮王朝のドラマが「ブリジャートン家」と同じくらい世界で大ヒットしたなら
韓国ドラマは本当に人気だと認めてあげるけど、朝鮮王朝の歴史なんて世界じゃ誰も興味ないだろうね
ミスター・サンシャインみたいにさ

756 :Anonymous :2021/10/18(月) 20:51:10.32 ID:9koIMxiB0.net
凄く期待して見たけど大して面白くなかったな
鬼滅みたいなもんか

757 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:08:02.84 ID:wtO/KPbyx.net
ゲーム的に面白かったのは綱引き→飛び石→ダルマ→型抜き→ビー玉→イカゲーム

758 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:30:39.44 ID:8OFcqHxw0.net
何となく韓国の芝居が凄いという話になってるけど
地上波でやってるドラマの演技は酷いもんだよ
日本なんて問題にならないくらいの低レベルな芝居がゴロゴロしてる
上手な役者は皆配信ドラマと映画に取られているから格差が凄い

759 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:35:01.97 ID:ZJqd0QDma.net
そりゃ韓国にもキャバクラみたいな制服着た学園ラブコメとかあるよ

760 :Anonymous :2021/10/18(月) 21:55:05.40 ID:1BnRFtID0.net
でも日本はアリスくらいが限界なんでしょ
あまりにも酷い

761 :Anonymous :2021/10/18(月) 22:06:44.74 ID:ZJqd0QDma.net
ケイトの國村とかアーミーオブデッドの真田とかじゃない

762 :Anonymous :2021/10/18(月) 22:19:08.80 ID:HttxKx0T0.net
運営側には報酬とか支払われてるんかね?
1億ウォン手に入るんならそっちを選ぶ人も多そうだが

763 :Anonymous :2021/10/18(月) 22:25:18.00 ID:5v0As0kT0.net
>>753
韓国映画とかドラマ語るっていうと
役者の演技力が高い!とか投入予算が違うもん、
だから比較すると日本の今のドラマ映画アカンっていうのは
昔からよく言われてきたけど、今はもうそういう時期すら過ぎて
カメラワーク、美術セット製作やセンス等が圧倒的に向こうが
優れてるって新たな段階にきてるらしい。確かにイカゲームに限らず
注意深く見てるとそうだなと思う。

764 :Anonymous :2021/10/18(月) 23:56:19.80 ID:aSGOcmQY0.net
綱引きでおじいさん死んだらどうするつもりだったの

765 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:30:12.01 ID:BIkPm7rN0.net
個人のセンスとか才能の話じゃないんだって

そもそも力の差は圧倒的に製作とシステムの差だから要は金とその回りかた
あとは時代背景
邦画や日本ドラマにも黄金期はあったので

766 :Anonymous :2021/10/19(火) 00:43:37.87 ID:W5msSYaE0.net
仮面の奴らっていつオナニーしてんだよ
たんまり金もらわなきゃ割に合わないぞあの仕事

767 :Anonymous :2021/10/19(火) 01:07:08.73 ID:nvTMmaAZx.net
>>763
>美術セット製作やセンス等が圧倒的に向こうが優れてるって新たな段階にきてるらしい

プリツカー賞とは、ハイアットホテルアンドリゾーツのオーナーであるプリツカー家が運営する
ハイアット財団から建築家に授与される賞で、「建築界のノーベル賞」と紹介される

日本 8:0 韓国

アカデミー衣装デザイン賞

日本 3:0 韓国

アカデミーメーキャップ&ヘアスタイリング賞

日本 2:0 韓国

768 :Anonymous :2021/10/19(火) 01:39:17.07 ID:0pOlmtSv0.net
>>766
あの辺お粗末すぎるよな
かえって話がチープになった気がするわ

769 :Anonymous :2021/10/19(火) 02:30:03.49 ID:VrR6qBCG0.net
綱引き 前に3歩進んだらそのまま落ちるよな
あと爺さんあそこ負けたらどうなったんだ?

770 :Anonymous :2021/10/19(火) 02:39:45.19 ID:Qk5I38FYd.net
爺さんがギャフンさんの親父説はほんと?

771 :Anonymous :2021/10/19(火) 04:02:48.82 ID:hbX+SVI70.net
>>769
ロープ切れるまで結構な時間あって、落ちたら死ぬくらい高いんだから反対側も引きずられて落ちるんじゃ…とヒヤヒヤした

772 :Anonymous :2021/10/19(火) 06:26:18.31 ID:wE8/Qq3Z0.net
そうそう
かつてはアカデミーの常連だった黒澤映画のワダエミみたいな存在がいた
今ではアカデミー受賞したメイクアップの元日本人に

カズ・ヒロ氏
「日本人は、日本人ということにこだわりすぎて、個人のアイデンティティが確立していないと思うんですよ。だからなかなか進歩しない。そこから抜け出せない。一番大事なのは、個人としてどんな存在なのか、何をやっているのかということ。」
「そんな日本がイヤで飛び出した。自由の国アメリカに憧れた。」

とこないだのノーベル賞の日系人と同じ事を言われる始末

773 :Anonymous :2021/10/19(火) 07:43:00.03 ID:eQuaGGADd.net
>>755
いや8千万アカウントがまるまる観たなら凄すぎだろ

774 :Anonymous :2021/10/19(火) 08:14:14.82 ID:VrR6qBCG0.net
韓国物は避けてたが素直に面白かっった
映画だがパラサイトも面白かった
日本にも昔はこのぐらい面白いものあったが
売出しが下手だよな

775 :Anonymous :2021/10/19(火) 08:32:35.23 ID:nF1+8XPR0.net
>>1
カイジのパクリと言われるが日本でも言うほど流行ってない
賞金が超高額、女性参加者も入れた、ゲームが単純
日本のデスゲームの足りない部分を改良した。監督の勝利。
北斗をパクって世界的に売れたドラゴボみたいなもん

776 :Anonymous :2021/10/19(火) 08:51:49.66 ID:gXk9hiNTM.net
カイジのパクりじゃねーか
本物の韓ドラはこんな日本の漫画なんぞオマージュにせんでもおもろいものたくさんあるのになんでこんなもんの宣伝に力いれてんだ
日本のパクりだと、韓ドラの評判おちるだけ
ヴィンツェンツォでもいいだろ

777 :Anonymous :2021/10/19(火) 09:24:40.25 ID:Nmsko/DD0.net
フランス日刊紙「『イカゲーム』、高い家計負債・自殺など韓国社会の現実」

フランス日刊紙ル・モンドがNetflix(ネットフリックス)の韓国ドラマ『イカゲーム』が韓国社会の裏面を投影していると伝えた。
同紙は17日(現地時間)、電子版に掲載した記事で世界的に爆発的な人気を呼んでいる『イカゲーム』が見せている
韓国社会の現実を紹介した。

ル・モンドは韓国の家計負債が国内総生産(GDP)の100%を上回っていて、2014〜2018年ソウル・麻浦(マポ)大橋で
自ら命を絶った800人余りのうち、多数が借金に悩まされてきたと説明した。

新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)パンデミックまで重なって働き口を見つけることが難しくなった若年層は金を借りな
がらオンライン賭博や仮想通貨投資をしているという現状も伝えた。
韓国政府がさまざまな対策を講じているが、対策が効果を発揮するまでに不平等はますます広がっていると同紙は分析した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c648d73fa8bda9d2a09efeeafe3c0b591a5ebd2

778 :Anonymous :2021/10/19(火) 09:56:59.04 ID:sS+KHACA0.net
>>777
包み隠さず公にするだけマシなんだよなあ
無いことにする国より救いがある

779 :Anonymous :2021/10/19(火) 10:01:25.81 ID:Y5tf9U9Ga.net
ライダイホンもやればいいのにね

780 :Anonymous :2021/10/19(火) 11:44:21.05 ID:wE8/Qq3Z0.net
10月18日(米現地時間)、Netflixなど動画配信サービスのランキング集計サイト「フリックスパトロール」によると、『イカゲーム』は「今日のTOP10」テレビシリーズで米ドラマ『YOU -君がすべて-』を抜いて1位の座を守った。
9月17日に公開されて以来、『イカゲーム』は27日間連続で「今日のTOP10」1位を記録している。

なお、これまでNetflixで最も長く1位を維持した作品は、『クイーンズ・ギャンビット』(46日)、『愛は、365の日々で』(31日)、『LUCIFER/ルシファー』(27日)、『そしてサラは殺された』(26日)などがあるという。

781 :Anonymous :2021/10/19(火) 11:45:48.87 ID:NBVbxDIF0.net
>>780
クイーンズ・ギャンビット以外クソみたいな作品しか無くて笑える

782 :Anonymous :2021/10/19(火) 11:52:07.04 ID:wE8/Qq3Z0.net
>>776
いや、結局イカゲームは韓ドラが世界的に楽しまれるようになる過程における結節点の一つに過ぎないのよ
2019年から2020年にかけてアジアにおけるネトフリの韓ドラ視聴率は4倍に膨れ上がった
アジアですらこれだけの開拓余地があるのに欧米なんてフロンティアも良い所だろう
これから何十何百のイカゲームが誕生してやっとアメリカ並みのエンタメ生産拠点として認められる
アメリカは一世紀かけてやったんだから韓国もそれくらいかかる

783 :Anonymous :2021/10/19(火) 12:24:25.83 ID:wE8/Qq3Z0.net
【ソウル聯合ニュース】米動画配信大手ネットフリックスで、世界的な大ヒットとなっている「イカゲーム」にとどまらず韓国ドラマの人気が続いている。

 動画配信コンテンツの順位集計サイト、フリックスパトロールによると、「イカゲーム」は27日連続で世界1位を維持している。

 また、シン・ミナ、キム・ソンホ主演の韓国ドラマ「海街チャチャチャ」は15日連続で7位から9位の間を行き来している。

 15日に公開されたハン・ソヒ主演の「マイネーム:偽りと復讐」も公開翌日に6位にランクインした後、2日連続で4位を記録した。

 こうした韓国ドラマの人気について専門家は「イカゲーム」の世界的なヒットがもたらした波及効果だとの見方を示すとともに、「ディズニー+(プラス)」などほかのオンライン動画配信サービス(OTT)を通じても韓国作品への関心が続くと予想した。

 大衆文化評論家のチョン・ドクヒョン氏は「ネットフリックスは基本的に個別化されたアルゴリズムで動いている。『イカゲーム』を選択した視聴者に韓国ドラマが勧められ、現在放映中か放映予定の韓国コンテンツが注目を浴びている」と説明した。

 しかし、「イカゲーム」のヒットだけではほかの作品の人気要因を全て説明できない。世界的な人気グループ、BTS(防弾少年団)や米アカデミー賞で作品賞を含む4冠に輝いた「パラサイト 半地下の家族」などが韓国コンテンツに対する関心を集めたとの見方が出ている。

 ゾンビや怪物が登場する「キングダム」や「Sweet Home ―俺と世界の絶望―」のようなドラマも韓国作品の視聴者の裾野を拡大する一助になった。

 各作品が持つ底力が世界的な人気の土台になったことも看過できない。

 「海街チャチャチャ」は韓国南東部、慶尚北道・浦項の美しい街並みを背景に主人公たちのロマンスと町の人々の温かい物語を描いた。「マイネーム:偽りと復讐」は女性が主人公でありながらアクションというジャンルの基本に忠実な作品で、視聴者に新鮮さと親しみやすさを与えた。

 専門家は、今は韓国ドラマがネットフリックスというプラットフォームの中で注目を受けているが、今後はさらに広い領域で人気を得ることができると見通した。

 ドラマ評論家のコン・ヒジョン氏は「大衆文化コンテンツには流行があり、一定の期間は韓国ドラマに対する関心が高まるだろう。今後の新作が世界の視聴者の期待に応えることができれば韓国コンテンツは一つのジャンルとして定着できる」との見方を示した。

 大衆文化評論家のキム・ソンス氏は「韓国ドラマは見た目は西欧的だが、その中には共同体に対する楽観的な省察など極めて韓国的な情緒が込められている」とし、西欧とアジアをつなぐ懸け橋の役割を果たせば世界の視聴者を引き付けることができるだろうと述べた。

784 :Anonymous :2021/10/19(火) 12:40:33.51 ID:Y5tf9U9Ga.net
ガチで狙って50億かけたオクジャとか20億のスペースコリアとかコケたりするし
なにが流行るかわからんよな

785 :Anonymous :2021/10/19(火) 12:48:16.80 ID:J5pAlRCv0.net
1にも2にもイ・ジョンジェでしょこのドラマ
イルマーレの頃から目をつけておいて正解だったわ〜

786 :Anonymous :2021/10/19(火) 12:55:38.77 ID:lqmqCZWw0.net
>>52
日本は美男美女ばかり出してるから演技力ゴミなのか?と思ったけどブサ俳優もそんなに上手く無いか

787 :Anonymous :2021/10/19(火) 12:56:52.56 ID:ibbZ0mWux.net
>>785
だよね。ヘタレ度、ダメ人間度、優しさ、強さ、二枚目度、三枚目度、哀愁が絶妙なバランス。

788 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:01:45.18 ID:wE8/Qq3Z0.net
<男子ゴルフ>ポールターもファウラーもドラマ「イカゲーム」の魅力にハマる

789 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:12:15.98 ID:lqmqCZWw0.net
>>177
シュラ戦の紫龍を思い出した

790 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:23:19.78 ID:Nmsko/DD0.net
韓国の格差社会を映し世界的ヒットでも…ドラマ「イカゲーム」を楽しめない地元の人がいる理由
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137432

791 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:39:56.69 ID:lqmqCZWw0.net
>>473
糖尿病は脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高い
合併症があそこまで行ってるとなると長期間HbA1cがかなり高かったと思う

792 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:42:30.89 ID:xh1F23xU0.net
最終話がいちばん面白かった

793 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:46:55.19 ID:+5k4BxRMa.net
>>784
スペースなんちゃらは劇場公開の予定だったけどコロナが酷かった時期で興行収入ペイできんと判断してネトフリに買って貰っただけ
経緯が違う

794 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:50:30.57 ID:gXk9hiNTM.net
それこそ不時着梨泰院でもいいし、他にも腐るほど面白い作品あんのに、なんでよりによってカイジのパクりがヒットしてんだよって
福本伸行は好きだけどさ
マイディアミスターとか刑務所のルールブックみたいな人情ものは受けないのか

795 :Anonymous :2021/10/19(火) 13:51:51.62 ID:uxHGSs+h0.net
スペーススウィーパーズだよな?ピッコマにあるやつ

796 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:03:09.08 ID:wE8/Qq3Z0.net
>>794
韓ドラ視聴者の絶対数が増えればいずれ発掘される
そこまでに至る過程でアイキャッチーなイカゲームは必要な駒

797 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:04:37.25 ID:Y5tf9U9Ga.net
いずれにせよネトフリでコケたのは同じでしょ
今年配信で今年の世界ランキン入ってないみたいし
システムがわからんから赤か黒かわからんけど

798 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:08:20.24 ID:wE8/Qq3Z0.net
まず流行りモノのイカゲームで韓ドラに触れさせて食わず嫌いの偏見を取り除く
まずそこからよ、勝負は
韓ドラ名作群に至るまでにそんな長い時間はかからん

799 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:09:43.02 ID:lqmqCZWw0.net
日本版イカゲーム

122 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f69-VlSl)[] 2021/10/18(月) 13:29:37.50 ID:YC0Pwr6/0
ギフン→演:岡田准一/クズでは客が入れ込めないと会議で決定したため騙されてゲームの世界に投入されたかわいそうな人に変更決定。セビョク役と恋愛する
サンウ→演:東出昌大/東大卒エリートで横領して逃げてる設定は同じだが会議で善と悪はちきんと分けると決定したため冷血な悪者。終始主人公を陥れようとするが最後にエロおばさんと恋愛して真実の愛を知る
セビョク→演:広瀬すず/脱北者だの亡命者だのという社会問題を入れると客が嫌がるので騙されてゲームの世界に投入されたかわいそうな娘に会議で変更決定。主人公と恋愛する
アリ→演:鈴木福/外国人実習生などという社会問題は入れられるわけはないと会議で決定したためかわいそうな子供に変更決定
ジヨン→演:浜辺美波/なんかよくわからんが会議でかわいそうな娘と決定。なぜか刑事に窮地を助けられて恋愛する
ヤクザ→演:堀江貴文/悪者だが真実の愛を知らないかわいそうな人と会議で決定。実はエロおばさんを愛している
エロおばさん→演:吉高由里子/悪いおばさんだがサンウ役と恋愛して真実の愛を知る
No.001の爺さん→演:國村隼/悪者。続編作る予定なので最後は死なない
刑事→演:山田涼介/もうわけわからんがジヨン役と恋愛する
フロントマン→演:木村拓哉/キムタクカメオ出演でSNSでバズる予定
メンコの男→演:堺雅人/流石にこいつは恋愛せんやろ。でもわからんな!

こんな感じやろ
どっち向いても恋愛恋愛恋愛!!!

ちょっと変更

No.001の爺さん→演:國村隼/悪者。続編作る予定なので最後は死なない。愛する妻と娘を失った悲しい過去がある
フロントマン→演:木村拓哉/キムタクカメオ出演でSNSでバズる予定。別れた恋人のことをいまでも思い続けている

こんな感じで全員恋愛恋愛恋愛!!!

800 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:19:28.32 ID:NBVbxDIF0.net
>>799
すげえ的外れな意見だな
どんなジャンルであれ恋愛恋愛してるのは韓国ドラマだろ
日本ドラマはラブコメ以外はそこまで恋愛しない

801 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:34:38.39 ID:wE8/Qq3Z0.net
>>800
韓国ドラマ観てません宣言乙

802 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:36:58.07 ID:NBVbxDIF0.net
>>801
お前が見てないだろ
韓国の地上波ドラマは必ず恋愛要素入れてきて韓国でも叩かれてんのに
ちゃんとジャンルモノに徹してるのはネトフリコリアのオリジナルドラマだけだわ

803 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:44:39.14 ID:9O+kUr6M0.net
コン・ユの役は石丸謙二郎で

804 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:46:16.34 ID:9O+kUr6M0.net
あとサンウは絶対大森南朋だろ

805 :Anonymous :2021/10/19(火) 14:52:19.48 ID:xtGW8hiTM.net
鼻ピアスしてた姉ちゃん可愛かったわ
ああいう切れ長で涼しい目好き

806 :Anonymous :2021/10/19(火) 15:11:35.48 ID:sS+KHACA0.net
>>788
まじか
ファウラーの大ファンなんよな
てかスランプ中なのに韓ドラハマりすぎ注意やな…w

アメリカ人でチャングムは人生の支えになるドラマや〜もっと認知されるべき!とか言ってるのも居るし、いろんな過去作が掘り返される動きもチラホラ

807 :Anonymous :2021/10/19(火) 15:34:02.98 ID:VrR6qBCG0.net
>>790
ゴッドオブシティもブラジル人あんまり快く思ってないってた
ああいう国だと思われたくないと

808 :Anonymous :2021/10/19(火) 15:34:21.26 ID:W3ifLcEN0.net
>>799
何これこんなん笑うw
作った人のセンス好き

809 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:03:52.37 ID:IEAr3o1N0.net
>>808
つくづく会議のメンバーが無能すぎるw

堀江貴文で腹筋割れたわw

810 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:06:42.58 ID:IEAr3o1N0.net
日本版のフロントマンは悪くないと思うぞw

811 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:06:43.03 ID:IEAr3o1N0.net
日本版のフロントマンは悪くないと思うぞw

812 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:10:49.09 ID:uKaI5B8g0.net
>>769
たしか、じいさんだけ綱から手が離れるようになってる

813 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:16:46.20 ID:4S86j4xaM.net
爺さん役は柄本明だね

814 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:39:15.45 ID:9O+kUr6M0.net
緑のジャージのキャンペーンやってるぞ
https://twitter.com/NetflixJP/status/1450295644564959236
(deleted an unsolicited ad)

815 :Anonymous :2021/10/19(火) 16:55:54.53 ID:VrR6qBCG0.net
>>813
主役 大泉洋
悪役 ホリエモン
脱北女 菅田将暉
弟 大沢たかお?
イ・ビョンホン 岡村隆史

816 :Anonymous :2021/10/19(火) 17:00:44.21 ID:3XMjNmnG0.net
主役は大泉洋にも見えるし、リリーフランキーにも見えるし、藤本敏史にも見える

817 :Anonymous :2021/10/19(火) 17:02:37.12 ID:Y5tf9U9Ga.net
大沢たかおはメンコマンだろw

818 :Anonymous :2021/10/19(火) 17:46:21.52 ID:AIzmOvZwM.net
仮面の奴ら、これはこれで何かの罰なんだろうな
S2で明らかになってほしい

819 :Anonymous :2021/10/19(火) 17:48:37.82 ID:qqT9QnHD0.net
個人的に主要登場人物に若い男性がいないのがちょっと不思議に感じた
それこそ現実のかの国で一番格差に苦しんでる層だろうに

820 :Anonymous :2021/10/19(火) 18:01:32.45 ID:ibbZ0mWux.net
潜入刑事は星野源。解剖医師は光石研。フロントマンは反町隆史。

821 :Anonymous :2021/10/19(火) 18:04:02.62 ID:9O+kUr6M0.net
>>818
副業で臓器売買したり意外とフリーの時間あるのかね彼らも?

822 :Anonymous :2021/10/19(火) 18:04:52.19 ID:VrR6qBCG0.net
>>817
あー
確かに

823 :Anonymous :2021/10/19(火) 18:37:44.57 ID:VrR6qBCG0.net
>>819
新宿行ったら結構若いホームレスいてびっくりしたな

824 :Anonymous :2021/10/19(火) 18:42:20.63 ID:KNdhSqS20.net
>>819
そこまで大層な借金する年代じゃないのでは?

825 :Anonymous :2021/10/19(火) 18:45:25.80 ID:lqmqCZWw0.net
前スレでおじいさんだけだるまさんがころんだの時にターゲットになってないってレス見たんだけど
見返してもちゃんと体に緑の枠がついてるし、中も緑がかってる
中が透明っていうなら隣にいる頭かかえてしゃがんでる女もそうでは?

826 :Anonymous :2021/10/19(火) 19:42:18.49 ID:DZIX9eTpa.net
主人公→役所広司
セビョク→上戸彩
ジヨン→綾瀬はるか
メンコの人→大沢たかお
刑事→市◯達也

に見える時が多々あった

827 :Anonymous :2021/10/19(火) 19:57:48.79 ID:vH9BZwjCM.net
>>826
首タトゥーは草野仁に見えた

828 :Anonymous :2021/10/19(火) 20:52:41.17 ID:nF1+8XPR0.net
>>1
デスゲームって面白くないやん。ただ恐怖から逃れるだけやし。一部の人間しかウケなかった。
カイジも借金返済するだけだから面白くない。
賞金45億円を設定したのが、万人にウケる要素になったな。一人で独占で残りは死亡というのも資本主義的。
韓国が凄いのではなく、監督が凄い。

829 :Anonymous :2021/10/19(火) 20:54:43.82 ID:VOz9j0BH0.net
トイレでヤってるシーンなんでババアなんだよ
若い美人起用せーよ

830 :Anonymous :2021/10/19(火) 20:54:58.52 ID:E5Jq+0lq0.net
主演は東京03の飯塚さんにそっくりだよね

831 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:10:19.01 ID:nF1+8XPR0.net
>>819
韓国映画にありがちな若い美男美女がいないのもリアリティあって良かった
こいつら駄目そうだなってキャストを選ばないと

832 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:27:15.26 ID:3XMjNmnG0.net
あの刺青の悪役はロバート秋山にやってほしい

833 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:46:19.05 ID:9FvykOUI0.net
○△□に、やたらと若い男がいたな

834 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:52:05.94 ID:9FvykOUI0.net
監視カメラがそこかしこに仕掛けられている○△□の本部で、最後まで監視カメラで見つけられることのない見つからない刑事。
ありえぬだろ

835 :Anonymous :2021/10/19(火) 21:59:05.11 ID:vH9BZwjCM.net
>>834
泳がせてたのか、言うほど監視してなかったのか

836 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:22:50.54 ID:9FvykOUI0.net
イカゲーム2が超絶面白くなるとしたら
中国国内のウイグル人収容施設を舞台にしてウイグル人をデスゲームさせれば

837 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:25:59.52 ID:m4/g356f0.net
ガラスの橋を渡るゲームで 後ろの人に押された場合100%強化ガラスじゃない
ガラスを吹っ飛ばす演出でプレイヤーが致命傷をおう

これ変だよね

838 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:44:57.41 ID:McRUzk930.net
晩餐前に渡されたスーツ入ってる箱
蓋開けたらプレステ入ってそうなデザインだと思った

839 :Anonymous :2021/10/19(火) 22:50:17.40 ID:qqT9QnHD0.net
国外ネタで脱北と労働者が出てきたけど
一作目では韓国人が大好きなあのネタには触れなかったな

840 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:00:54.81 ID:nglGBFEhM.net
今全部見終わったんだけど
警察官のお兄さんがフロントマンやってるのは何でだったの?

841 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:08:06.92 ID:Do1O0Ekr0.net
ソウル大卒元エリートのママンは怪しい彼女に出てたアメリカンコーヒーおばさんだよね。
そのママンの元を訪ねた刑事の一人は殺人の追憶のソンガンホの相棒役の人だよね

842 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:23:40.95 ID:lqmqCZWw0.net
夜討ち、イカゲームの殴り合い、綱引き、全部体力ありきだから全然平等じゃないな
あやとり、ゴムだん、リリアンも入れて欲しかった

843 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:34:07.83 ID:ilcx9GSza.net
>>840
わからない
シーズン2がありそうだからそこで答えが出るのでは?

844 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:36:27.85 ID:ilcx9GSza.net
あのお兄さんは優勝者だったからシーズン2はギフンがフロントマンとして登場するのかもしれないと言ってる人がいたな

845 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:41:18.76 ID:EpypbBiO0.net
>>844
イジョンジェ主演の「新しき世界」に似た展開だね

846 :Anonymous :2021/10/19(火) 23:57:23.45 ID:Qa0czKdQd.net
>>826
大泉洋じゃないの

847 :Anonymous :2021/10/20(水) 01:47:14.37 ID:zngCuJA30.net
脱北女とホリエモンの関係ってあいまいじゃなかった?

848 :Anonymous :2021/10/20(水) 04:13:20.60 ID:qX3avPV/0.net
イ・ビョンホンは原田泰造
ビンタメンコは安田大サーカス団長

ECサイト見てたらイカゲームコスプレジャージ売ってたw
発送中国だから便乗モノなんだろうけど

849 :Anonymous :2021/10/20(水) 04:53:43.59 ID:Y7A0GgVR0.net
>>846
ギフンは役所広司にしか見えないなあ

850 :Anonymous :2021/10/20(水) 06:16:43.53 ID:pGQS/jLj0.net
アラフィフだけど、型抜きゲームはやったことないな。強いて言えばスポロガム

851 :Anonymous :2021/10/20(水) 06:27:14.91 ID:VkMtNjNH0.net
[19日 ロイター] - 米動画配信サービス大手ネットフリックスが19日に発表した第3・四半期(7─9月期)の契約件数は、韓国のホラー番組「イカゲーム」人気が呼び水となり、438万件増の2億1360万件と、予想を超えて増加した。

ネットフリックスの契約件数は2020年は新型コロナウイルス感染拡大を受けた「巣ごもり消費」需要で増加したが、21年上半期に入ってから伸びは鈍化。ただ、9月17日に配信を開始したイカゲームが大ヒットしたことで、伸びが再び上向いた。第4・四半期もイカゲーム効果は続くと見られている。

ネットフリックスは、新作品をリリースするペースが加速することから、新規契約件数は年末までに850万件増加すると予想している。

第3・四半期決算は、希薄化後の1株当たり利益が3.19ドル。売上高は16%増の75億ドル。



たった二週間で438万件増加
貢献してるなあ

852 :Anonymous :2021/10/20(水) 07:12:40.14 ID:NSBi0y9k0.net
>>842
社会の縮図だからね。平等平等と言いつつも男が有利に作られてる。

853 :Anonymous :2021/10/20(水) 07:17:54.73 ID:NSBi0y9k0.net
>>815
イボンホンは原田泰造

854 :Anonymous :2021/10/20(水) 07:22:57.21 ID:zngCuJA30.net
>>853
なんだかんだ将暉にも見えたな

855 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:01:25.61 ID:jP/Ddaaq0.net
>>838
作業員○、△、□に×があればプレステのコントローラボタンだったんだけどな

856 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:29:37.19 ID:62D3Tm9sM.net
疑問なんだけど
ギフンはビー玉ゲームのとき、おじいさんに暴言浴びせて、ズルして騙して生き延びてるくせに
なんでその後サンウの行動に対して正義感振りかざしてるんだ?
矛盾感じない?

857 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:31:42.15 ID:zngCuJA30.net
>>856
その辺の偽善者ぶりというか
いざとなったら善人も汚いみたいな描写なのかな
思った 

858 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:32:14.15 ID:zngCuJA30.net
自分のことは棚に上げる人間も多い

859 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:47:45.21 ID:N+Ez0ZEta.net
>>856
そういうところが人間くさくていいと思った
完全な善人なんていないし良くも悪くも感情に流されるのがギフン

860 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:56:24.49 ID:kPAgFx9gH.net
>>856
主人公はクズやで

861 :Anonymous :2021/10/20(水) 08:57:02.49 ID:kPAgFx9gH.net
表ではオカンの心配しつつも、通帳盗んで金引き出すクズっぷりやからな。

862 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:05:01.59 ID:1a2J8vcY0.net
>>767
アホだなあ

863 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:07:22.26 ID:0L/rrAfL0.net
ギフン 長谷川博己 阿部寛
サンウ 柏原崇
セビョク あいみょん 小松菜奈
警官 吉沢亮
メンコ 井ノ原 森田剛
爺 最近時代劇が少ないから爺俳優思いつかない

864 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:15:20.97 ID:MXpghX03a.net
>>856
いかにも韓国人的発想と行動だなって微笑ましくてクスッとしたよ

865 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:23:15.48 ID:euxDLru3M.net
>>863
隙あらばジャニーズ

866 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:56:23.43 ID:KvaQQ4V80.net
サンウの人吹越満に似てる

867 :Anonymous :2021/10/20(水) 09:57:28.35 ID:yMnRBlJQ0.net
>>852
綱引き前のバトルロワイアルも人数調整と女性排除が目的だよね

868 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:12:35.31 ID:zngCuJA30.net
女が有利なゲームがあるかもと自分売ってたが
そんなゲームなかったしな

869 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:30:00.75 ID:pFjqHJSM0.net
まあ下手に知恵絞って主催者の裏をかくような内容も見飽きたしな…

870 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:44:08.53 ID:bh0cMnCnx.net
ローラーに轢かれた本田翼も出てるよね。

871 :Anonymous :2021/10/20(水) 10:56:41.97 ID:zngCuJA30.net
脱北女に勝ち譲った女が本田翼っぽいな
爬虫類系

872 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:07:02.16 ID:apfPh6KQ0.net
老人が綱引きで負けたらどうやって生存させるつもりだったのか気になる

873 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:27:27.34 ID:pGQS/jLj0.net
>>863
爺は太陽にほえろの長さんこと下川辰平だな

874 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:33:12.98 ID:QAkNUkqeM.net
痴呆のジジイとか移民とか日本人が見て見ぬふりする人間をしっかり出してんのがやっぱいいよ
なんで「いないこと」にしちゃうんだろうね
万引き家族へのヒステリックな反応とかも心底呆れるわ

875 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:42:26.62 ID:bpdoIsrw0.net
>>872
それ言ったら第一ゲームでも流れ弾を喰らう可能性大。

876 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:54:32.61 ID:asO2f9Sga.net
そういえばだるまさんがころんだで逃げ惑う人に突き飛ばされたりした人はノーカンなんだろうか

877 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:56:04.07 ID:zngCuJA30.net
爺さんは笹川って人がいいんじゃない?

878 :Anonymous :2021/10/20(水) 12:56:15.32 ID:asO2f9Sga.net
綱引きのおじいさんは一番最後でみんなが仰向けに寝っ転がってるところで腕輪に南京錠が無いってレス見たんだけどたまたま映ってないだけな気がする

879 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:01:24.00 ID:Q7mC3lDm0.net
>>872
フロントマン「あなたがゲームに参加するって、流れ弾で死んだり暴力で殺されたりしますよ」
爺「それならそれでええわ。優勝はせんでええから適当なところで脱落するプレイヤーになりたい」
フロントマン「そこまでの覚悟なら何も言いません。しかし部下に殺させるのと落下で死ぬのはちょっと」
爺「じゃあガラス渡りまでには脱落する」
フロントマン「綱引きもですよ、やつぱり参加なんてやめたら」
爺「綱引きは、万一負けたら、わしの手枷だけ綱から外しておいてわしだけ残り、残りが死んだら部下にわしを連行させればよいじゃろ」
フロントマン「まあいいか」

880 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:04:24.91 ID:pGQS/jLj0.net
綱引きのメイキング映像面白い
ttps://youtu.be/U872VWMv4C0?t=286

881 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:11:44.52 ID:MeU8AbrLd.net
お菓子の型抜きはあんな地味なゲームVIPは見てても面白くないだろ

882 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:20:17.86 ID:zngCuJA30.net
綱引き ビー玉の回がピークだな
最初はそこまででもないがこの辺で一気にひきつけて
あとは気になるから一気に見ちゃう
イカゲームの兄弟喧嘩は早送りした

883 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:24:39.30 ID:sAIRic7Aa.net
アホパヨクスルーされてんね

884 :Anonymous :2021/10/20(水) 13:56:47.21 ID:2NeB9xdB0.net
キングダムも最近見たけど
倭国(日本)軍に対抗するために非道な手段を用いたのが事件の発端になってたり
朝鮮人による女真族への差別が描かれてたりして
きちんと内省的な視点が育ってるんだなと感心したよ

885 :Anonymous :2021/10/20(水) 14:12:20.66 ID:wyN8Z5aFa.net
日本の型抜きはもっと小さくて板ガムみたいなやつよ

886 :Anonymous :2021/10/20(水) 14:15:41.31 ID:kI+ITPkUr.net
セビョクタンかわいい!

887 :Anonymous :2021/10/20(水) 14:38:01.05 ID:8A77+vW9M.net
>>882
兄弟じゃないでしょ

888 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:16:49.16 ID:zngCuJA30.net
>>887
違ったっけ?
ずっと勘違い
幼なじみ?

889 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:18:56.41 ID:qxkP+bC+a.net
あの爺さんはなんで多数決の時、ゲームをやめる方に投票したんだろうな?
ゲームの主催者なのに

890 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:20:15.87 ID:qxkP+bC+a.net
>>888
ギブンの母さんとサンウの母さんの区別は付いてる?

891 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:40:48.63 ID:6FGAnJ4C0.net
そういや吹替か字幕かどっちかで兄貴っつってたの気になったな

892 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:48:26.30 ID:pFjqHJSM0.net
>>877
笹野さんと勘違いしてるだろ

893 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:50:03.70 ID:pFjqHJSM0.net
>>889
いったん解散させて、それでもまた来るような下の下の人間を参加させたかったのでわ

894 :Anonymous :2021/10/20(水) 15:54:59.52 ID:+TQgk8CVa.net
>>889
条件次第でゲーム中止にできるルールをわざわざ入れたくらいだから、強制参加は不本意だったんじゃ?
本当に続行したい人たちだけでやりたかったんだと思った

895 :Anonymous :2021/10/20(水) 16:24:45.90 ID:pGQS/jLj0.net
5話の隠し通路の入り方がパラサイトリスペクトだったw

896 :Anonymous :2021/10/20(水) 16:30:12.47 ID:zQy+QBXVM.net
>>751
『イカゲーム』で英語を話すVIPキャラクターの演技が上手くない理由が明らかに

https://jp.ign.com/squid-game/55234/news/vip

897 :Anonymous :2021/10/20(水) 16:43:28.30 ID:zngCuJA30.net
>>890
あそこ??だったw
名前と顔区別つかなくてさ

898 :Anonymous :2021/10/20(水) 17:17:00.70 ID:Bt1pV7h8r.net
韓国ドラマってなにかとアニキ、アニキ連呼するよな

899 :Anonymous :2021/10/20(水) 17:18:46.41 ID:8IByMa7a0.net
どうやったら実の兄弟だと思えるんだ?どうせ流し見してたんだろ
確かにヒョン(兄貴)って呼んでるけどな

900 :Anonymous :2021/10/20(水) 17:20:41.43 ID:zngCuJA30.net
>>899
最初の方流し見してたのよ
っていうか年取ると人間関係一回じゃわからん
バカの兄貴 優秀な弟で完全に成り立ってた

901 :Anonymous :2021/10/20(水) 17:45:13.55 ID:sAIRic7Aa.net
>>896
それより韓国で映画化10年NGくらってたってのが興味深いわ

902 :Anonymous :2021/10/20(水) 17:55:02.35 ID:zngCuJA30.net
あそこはアメリカ版とかは吹き替えいれたほうがいいよな

903 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:29:39.47 ID:8t3EFof+a.net
韓国の独特の言い回し文化に慣れないといけないね
こーゆーのも国際交流だし文化理解だよね

904 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:36:25.14 ID:TXRT9UAf0.net
>>901
ウケねーよって色んな制作会社に突っ返されてたって監督談だけど
監督もトガニでバーンって世に出てくる前の無名だったんじゃないのかな。
お前誰だよ?みたいな時期。
ただ10年前に書き上げたモノと世情も違ってて金額設定やら何やら
相当書き直したらしいけど。

905 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:43:39.28 ID:k3nOC0HW0.net
>>900
そんないいわけ通用すると思ってんのか(´・ω・`)

兄者の母親、何度出てきてると思ってんだ

906 :Anonymous :2021/10/20(水) 18:56:08.43 ID:hdeSsX9T0.net
>>902
英語吹き替えは一応あるけど聞けたもんじゃない
明らかにどうせ売れないだろつって手を抜いたのがバレバレ

907 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:13:17.39 ID:geezqHXIa.net
ギフンは大泉洋しか思い浮かばん

908 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:14:40.07 ID:qxkP+bC+a.net
英語の吹き替えでしか見てないわ
セビョクの声がクールでかっこよすぎてこりゃ人気出るわって思ったわ

909 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:14:56.85 ID:k3nOC0HW0.net
ビンタする要員の長身イケメンってめちゃくちゃ大変な末端の兵隊じゃねあれ
相手が祖師谷界隈最強と言われた俺だったらメンコじゃ勝ち目ねーぞ 

910 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:18:27.45 ID:qxkP+bC+a.net
あと英語の吹き替えだとほとんどのセリフの最後に「ハァ?」が入ってるんだよな
韓国人はそういう風に喋るんだと思ったわ

911 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:50:44.36 ID:EHnOXBQm0.net
英語だとダルマさんがレッドライト!グリーンライト!やぞw

912 :Anonymous :2021/10/20(水) 19:51:14.09 ID:qvKVebZax.net
>>896
その記事によると、韓国人の演技は英語のネイティブスピーカーから見ると
マンガみたいに大げさで韓国語も理解できないから上手いか下手か分からない

韓国人は日本人の演技はドリフのコントだとよくバカにできるよね
自分たちも外人から笑われてるのに

しかも朝鮮語をグーグル翻訳したシナリオって・・・
演技も英語も幼稚園並みなのね

913 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:02:36.65 ID:d4yITTSHa.net
ボイス3でも、
日本人役の日本語の演技はかなりシュールだった

914 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:03:57.82 ID:Ymv7BpLY0.net
>>909
あれ、新感染ファイナルエクスプレスのコン・ユでしょ?

915 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:06:55.88 ID:1XB0pvWX0.net
脚本とか演出じゃなくて、演技やら日本人キャストならとか日本のドラマは〜みたいな話になるの見るとやっぱそういう層が見てるんだなって思う

916 :Anonymous :2021/10/20(水) 20:45:15.78 ID:qX3avPV/0.net
韓国ドラマはサイコパスも好きだよね

917 :Anonymous :2021/10/20(水) 21:03:56.00 ID:Q7mC3lDm0.net
>>889
イカゲームというドラマの裏設定(?)として、爺さんオ・イルナムとギフンが実の親子というのがある。
公式には否定しているが…
仮に親子なら、運営では参加者を徹底的に調べ上げるので、ゲームで借金漬けの息子が参加したと分かるので、一度見ておこうと爺さんゲームに潜入。
息子と対面して話し、第一ゲームをクリアした時点で息子と仲良くなる。
すると息子がゲームをやめてくれと連呼するので、一度その通りにしてやるかと思い中止に。
あとでまた戻ってきたので、賞金を与えてやるなら息子かと考えて息子につきまとう。賞金を与えるにふさわしいか審査しながら、ガラス渡りだけは参加しないように自分は脱落した形にする。
あとは息子が勝ち残ったのを見て安心するという具合だが、その設定だと主人公ギフンに主人公特権がありすぎるのでドラマが陳腐になってしまう。
なので公式には違うという設定に変えた可能性もある。

918 :Anonymous :2021/10/20(水) 21:11:59.60 ID:Ymv7BpLY0.net
>>912
同じようにお袈裟な演技なのにイカゲームは世界中で当たって日本のドラマは当たらないの?

919 :Anonymous :2021/10/20(水) 21:13:52.87 ID:Ymv7BpLY0.net
日本のドラマは当たらないの
→なんでなの?

920 :Anonymous :2021/10/20(水) 21:25:38.20 ID:sAIRic7Aa.net
パクらないから

921 :Anonymous :2021/10/20(水) 21:42:15.87 ID:pGQS/jLj0.net
日本のドラマで本気で良いと思えたのは松雪泰子主演のMOTHERが最後かな。 まあ全部見てるわけじゃないんだけどね

922 :Anonymous :2021/10/20(水) 21:58:04.03 ID:PJAOZG0+0.net
>>917
ギフンの意思でジジイに話しかけることが多いのに無理がありすぎる

923 :Anonymous :2021/10/20(水) 22:23:48.07 ID:XrmzjEOCd.net
テセウスの船はオチ以外なら完璧

924 :Anonymous :2021/10/20(水) 22:36:45.63 ID:R0BUq4mv0.net
日本のドラマ今期は最愛?てのがおもしろいと聞いた

925 :Anonymous :2021/10/20(水) 22:48:07.52 ID:Rs2bkzrpa.net
>>917
うーん、ちょっと微妙
爺さんがゲームの中止を決定するにはその前に偶然によって賛否が100対100のイーブンになってる必要があったし、ゲーム再開後も型抜きじゃギフンのベロベロを真似してなんとか生き残ったし、ビー玉も負けが決まってからギフンが爺さんをずっと見てたらどうなってたんだろうって思う
多分ビー玉の時は一人だけペアを組めずに自動的に次のゲームに進むつもりだったんだろうけど、飛び石は最初か最後の番号しか余らないからギフンも爺さんもどっちかが死ぬ可能性があった
あの爺さんは死ぬ覚悟でゲームに参加してたと思うわ

926 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:07:38.88 ID:4gZUxe9x0.net
>>884
キングダムの脚本はメチャクチャ良くできてるから
テーマがばちんばちんにハマってる
イカゲームより数段上

927 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:13:53.30 ID:XrmzjEOCd.net
>>914
あれが仮面男と思ってたわ
てか刑事死んだの

928 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:14:33.67 ID:XrmzjEOCd.net
セビョクの女友達可愛かったな

929 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:16:13.11 ID:yMnRBlJQ0.net
>>921
MOTHER
韓国・トルコでリメイクされてるね
ネトフリには無いけれどどこかかにあれば一見の価値あり

930 :Anonymous :2021/10/20(水) 23:18:17.94 ID:XrmzjEOCd.net
セビョク身長176もあんのか

931 :Anonymous :2021/10/21(木) 00:38:57.33 ID:3UKi4Za40.net
バトルロイヤルでおばちゃんが惨殺されるシーンは見なかったような
ちゃんと描かないと

932 :Anonymous :2021/10/21(木) 01:20:38.14 ID:YLuoG94q0.net
>>874
臭いものには蓋をする文化だから

933 :Anonymous :2021/10/21(木) 01:41:12.69 ID:XgSqeZoPa.net
ライダイホン

934 :Anonymous :2021/10/21(木) 01:48:34.05 ID:XgSqeZoPa.net
バージニア事件の時、韓国ではチョ スンヒはアメリカ人って言い張ってだけど
帰化してない純粋な韓国人だった

935 :Anonymous :2021/10/21(木) 01:57:42.15 ID:tcF0MSxda.net
ゲームが再開した時、プレイヤーの数は187人で賞金が269億ウォン、つまり初回参加の456人のうち、269人が死んでいる
初回のゲームを多数決でリタイアしたのは生き残った全員で201人
これって二度目のゲームに参加しなかった人は殺されてるって事だよな?

936 :Anonymous :2021/10/21(木) 01:58:47.47 ID:XgSqeZoPa.net
ベトナムで民間人を大量虐殺、なかった事にする韓国
https://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/66835

937 :Anonymous :2021/10/21(木) 02:45:13.63 ID:QNqXeo+z0.net
JINはアメリカ版やれば受けると思うがな
黒人医師が南北戦争にタイムスリップ
さげずまれた黒人の現代医学にびびりまくる

938 :Anonymous :2021/10/21(木) 02:47:22.26 ID:QNqXeo+z0.net
主人公がが脱北が死ぬ前賞金山分けみたいに話してたが
決勝で戦うやろ思ったな

939 :Anonymous :2021/10/21(木) 03:11:27.42 ID:QNqXeo+z0.net
>>905
いきなり兄貴言われたら兄貴思うがな
正直デスゲームのとこしか見てねぇよ

940 :Anonymous :2021/10/21(木) 03:27:00.06 ID:tcF0MSxda.net
>>935
あ、これ違うわ
フロントマンがゲームに戻らなかった奴も見張っとけと部下に言ってるから戻らなかった奴は死んでない
じゃあ、なんで賞金が269億ウォンなんだろう?
賞金とプレイヤー足したら456人でぴったり合うのに

941 :Anonymous :2021/10/21(木) 03:53:51.32 ID:rjQb0m9w0.net
>>926
イカゲームの脚本微妙だよな
韓国ドラマだから、カイジやライアーゲームを遥かに超えるクオリティの高いものがみれるのかと思ってたから正直残念だった
子供がやる遊びを大人が命をかけて本気でやるっていうコンセプトとデスゲーム要素が面白いだけで、手の込んだ伏線やらデスゲームならではの心がぐちゃぐちゃになるような裏切りもなかったし、ストーリーとしての面白さはほとんどなかったと思う
まぁでも鬼滅の刃みたいな感じであんま面白くないけどわかりやすい面白さみたいなのが世間には受けるんだろうな

942 :Anonymous :2021/10/21(木) 06:42:02.24 ID:RLrHMxPD0.net
元嫁の再婚相手は何らかの事情で底辺に落ちてゲームに参加すると予想してしてたが見事に何もなかったw
あと脱北女のお母さんが放置のままだったな。 といっても一民間人ではどうすることもできないが…

943 :Anonymous :2021/10/21(木) 07:59:12.52 ID:gS5cNrGLd.net
シーズン2は伊藤開司が参加したら面白いかな?
と思ったけど生き残り確定キャラだからつまらんな

944 :Anonymous :2021/10/21(木) 08:10:34.44 ID:RLrHMxPD0.net
最後のゲームの二人での乱闘シーンを「これが韓国人の実態か…」って感じで引き気味に見守るVIPたちが面白かったw

945 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:02:30.67 ID:7fCZGT+wa.net
自分が下だと思ったらヒョン、ヒョン、オッパ、オッパと相手を立て、自分が上になったと思ったら、ヤーイノマー!イショイノニャ!と罵倒をする
機を見るに敏、そこに美学や道などと言ったものはない

946 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:23:49.72 ID:ws/lz3pEd.net
トイレセックスよりスリ女が下着で開放されるシーンのがエロかった
主人公は500億近く儲けたんだから、軍隊でも組織してイカゲーム潰しにいけ

947 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:25:47.64 ID:VkQ26E6K0.net
>>945
どういう意味?

948 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:35:17.64 ID:VkQ26E6Ka.net
>>940
最初に400億ウォンやるって言った以上、参加者が減ったとしても筋を通すならだが400億ウォンやるべきだろう
日常に帰った201人はいったん脱落扱いにして積立金はチャリーンして、
それは優勝者へのサービスということで、残った201人は次のデスゲームにまた誘うつもりでは?
(ゲームが始まるまでゲームのことについては口外しないことと条件をつける)
そのときまた新たにカネは積み立てる。

カネは参加者が出しているのではなく運営から出ているのだから、そのくらいできるやろ

949 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:41:53.25 ID:RLrHMxPD0.net
このドラマちょこちょこパラサイトのオマージュ入ってるよね。
モールス信号とか、冷蔵庫動かして地下通路入るとことか、最後女性主人公が刺殺されるとことか

950 :Anonymous :2021/10/21(木) 09:58:37.16 ID:QNqXeo+z0.net
ウォンってちょうど円の十倍じゃない
だから日本円の50億 今は日韓相場変わらないから
50億ポッチじゃ潰せないだろw

951 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:26:11.27 ID:5msJ2p1px.net
>>884
実際の壬辰倭乱や日清戦争と比べると、あんま効果ないというか、
まったく意味がなかったと分かるね>ゾンビ草

ドラマではゾンビと朝鮮武士が壮絶な死闘を繰り広げるけど、当時の朝鮮刀は3級品の日本刀よりも
切れ味が悪く、しかも武術のレベルもクソ以下だったから、そら必死の戦いにもなるよね
つまりまったく意味がない

952 :Anonymous :2021/10/21(木) 10:59:14.30 ID:3rbGYmN50.net
>>943
カイジ役じゃなくても藤原竜也がサプライズ出演したらテンション上がるかも

953 :Anonymous :2021/10/21(木) 11:17:20.93 ID:p8Xcg7kha.net
脱落者が殺されていく所より
脱落した人が棺桶の中でまだ生きてるのに出られない様に外から溶接してる場面が一番後味悪いわ…
銃殺と違って火葬は身近だからか

954 :Anonymous :2021/10/21(木) 11:46:40.99 ID:ws/lz3pEd.net
刑事は船に潜入した時点で応援呼べよ

955 :Anonymous :2021/10/21(木) 12:07:05.69 ID:Hem2bHAh0.net
韓国の文化が垣間見れて面白い
爺さんがジャージをあげたときに、これ着てたら舐められないと言っていたし、なにかしてやった見返りの恩は日本以上だね

956 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:09:44.34 ID:+qaavZOMH.net
クソ日本ドラマというとHEATを思い出すな。
消防訓練に命懸けかけるとかかけないとか訳の分からない脚本で
低視聴率記録で打ち切りになり映画化も中止になったやつ。
こんな作品を生み出すようでは韓国ドラマに勝てない。

957 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:10:02.67 ID:+qaavZOMH.net
クソ日本ドラマというとHEATを思い出すな。
消防訓練に命懸けかけるとかかけないとか訳の分からない脚本で
低視聴率記録で打ち切りになり映画化も中止になったやつ。
こんな作品を生み出すようでは韓国ドラマに勝てない。

958 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:10:22.77 ID:+qaavZOMH.net
クソ日本ドラマというとHEATを思い出すな。
消防訓練に命懸けかけるとかかけないとか訳の分からない脚本で
低視聴率記録で打ち切りになり映画化も中止になったやつ。
こんな作品を生み出すようでは韓国ドラマに勝てない。

959 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:16:52.71 ID:p78PmqZha.net
>>954
警察署の様子を見るに
あの世界の警察は身内の応援要請があっても、確実にクロな組織が相手だとわかるくらいじゃないと応援よこしてくれない
平和ボケしてる組織になっている
まるで日本の警察みたいだ

960 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:21:28.85 ID:XgSqeZoPa.net
口だけホルホルおじさん

961 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:23:29.28 ID:p78PmqZha.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a7c9840b02325dbb17d79e68b2120010618616

中国、イカゲームをパクりイカの勝利を放映し非難される

962 :Anonymous :2021/10/21(木) 13:57:08.70 ID:sJMVDKD00.net
ボベラプの俳優がイカゲームのパロディやってる番組見たいんだけど、どっかにアップされてないかな

963 :Anonymous :2021/10/21(木) 14:01:08.14 ID:RLrHMxPD0.net
>>962
これかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=jvEXMPnw0mI

964 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:12:08.57 ID:04FG9Smt0.net
ガラス飛ぶゲーム
みんな身体能力と度胸高いよな、あの上に乗っただけで足動かなくなりそうだわ

965 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:43:11.68 ID:tcF0MSxda.net
日本で英語字幕で見てるけどアメリカの英語字幕と違うな
日本の英語字幕は資本主義の話や北朝鮮の話がごっそり抜け落ちてる
なんの意図でそんな事をしてるんだろう?

966 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:45:30.26 ID:n3wAaamD0.net
子供の遊びってテーマを捨ててまでカイジの鉄骨渡りのパクリやる必要あったのか

967 :Anonymous :2021/10/21(木) 15:53:50.75 ID:YMXkO39g0.net
https://twitter.com/i/status/1449027521698172930

オランダで子供たちがダルマさんが転んだみたいな遊びやってるなと思ったら・・・
(deleted an unsolicited ad)

968 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:08:03.03 ID:mCcA6kCPa.net
>>965
日本人愚民化政策とちがうか?

969 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:13:51.25 ID:4a69hQGlH.net
>>966
リスペクトじゃねーの?

970 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:24:01.71 ID:VkQ26E6K0.net
>>967
ヤクザとエロおばさんのセックス見たのかよ

971 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:28:50.40 ID:tcF0MSxda.net
>>965
ジヨンとセビョクの会話でセビョクが「資本主義を愛してる、借金は悪い事じゃない」と言ってる画像やセビョクが「まるで北朝鮮みたいだ」と言ってる画像がTwitterに貼られてた
見た限りそんなセリフはなかったのでTwitterに貼られたコラかもしれないのでもうちょっと調べます

972 :Anonymous :2021/10/21(木) 16:33:28.96 ID:04FG9Smt0.net
とりあえずVIP達はあんな地味なゲーム見て満足できたんか

973 :Anonymous :2021/10/21(木) 17:04:40.58 ID:rjQb0m9w0.net
>>966
けんけんぱみたいなやつなんじゃね?

974 :Anonymous :2021/10/21(木) 18:32:17.77 ID:07vSQDijM.net
オ・イルナム「大丈夫 きっとうまくいく」
ギフンが優勝すると感じていたのかな?

975 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:01:31.32 ID:vDXdiyBe0.net
確かにデスゲームの道筋からなんも飛躍しないで
主人公が優勝する予定調和ではある
割と早い段階で団結方向に話が転んだから、ゲームよりかはキャラ同士の関係性に重きを置いた話なんだとは思う
ゲームのボリューム不足を刑事の潜入話で補ってる感もある

976 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:23:25.41 ID:0LQ0kTgla.net
参加者の借金帳消し
かつ優勝者には400億ウォンの賞金
というふうにしておかないと、
優勝したギフンは賞金に手を付けていないのだから、
借金が残ってたら借金も返していず利息が膨らみ続けていることになり、
借金取りから天才的に逃げ延びて生活しているというのでもなさそうなので、
辻褄があわなくなる。
賞金から借金を返しているなら
賞金に、手を付けてないことにはならなくなる

977 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:31:14.40 ID:4xEMU+vnd.net
韓国紙「日本語由来の言葉が韓国で多く使われる」「どれだけ恥ずかしいことか…イカゲームでも…」
http://korea-economics.jp/posts/21102104/

978 :Anonymous :2021/10/21(木) 19:43:59.38 ID:YMXkO39g0.net
今、韓国ではハンボノといって韓国語と日本語をチャンポンするのが流行りだからな
これは第二外国語として日本語を学んだ若者が多いから
日本に支配された経験を持つ老人以外は日本とはフラットな関係という認識だから日本語に抵抗感は少ない

979 :Anonymous :2021/10/21(木) 20:15:13.55 ID:gn2qFIFH0.net
イカゲーム自体には反日要素はほぼ皆無だったけどね
去年の設定だったら日系企業に勤めてた人が不買運動のせいで失業したり
その人が親日派だと非難される場面とかがあってもおかしくなかっただろうに

980 :Anonymous :2021/10/21(木) 20:16:26.44 ID:NK2V906r0.net
噂には聞いてたけどホリエモンそっくりで目を疑った

981 :Anonymous :2021/10/21(木) 20:46:59.71 ID:04FG9Smt0.net
考察で最初のメンコで赤を選んだ奴がマスクのスタッフで働かされるみたいなのあったけど
マスクの奴ら借金まみれの一般人にしては迷いなしに銃撃てたり強すぎだろ
ダルマさんが転んだと狙撃までしてたし

982 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:08:40.69 ID:A7pniVukM.net
内容が深い!
 
『イカゲーム』本当に流行ってる…? いまいちハマれない人が続出する3つの理由
10/19(火) 7:02配信
mare現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff20229522e1debac21f4fb53af4ef81ed730d6

983 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:18:21.74 ID:gn2qFIFH0.net
狙撃以外の要素にしても逃走中のハンターレベルの練度はありそう

984 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:21:27.84 ID:7uk60HWv0.net
つか、一般的にカイジやら今際のとか実際見てる日本人ってどんだけいるんだよって話
今際のはダイジェスト観て止めることにした。
自分は元ネタを知らんから何がパクりかも知らない。だからといって今からカイジを見ようとも思わない

985 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:25:46.23 ID:CXQenWSeH.net
>>982
ヤフコメに投稿してるやつの年齢層の問題じゃね?
Twitterで検索かけると感想が大量に出てくるぞ

"それぞれの記事に書き込まれているコメント数も三ケタに満たないものがほとんどで、それも人々の関心の薄さを示している。"

986 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:27:00.04 ID:CXQenWSeH.net
あー分かった。愛の不時着との最大の違いは年齢層だわ。
イカゲームは若い奴らの視聴が中心だからテレビのワイドショーでも取り上げられない。

987 :Anonymous :2021/10/21(木) 21:29:10.12 ID:NK2V906r0.net
>>986
一応うちのかーちゃんが飛びついて観てたけど
デスゲームめっちゃ面白いって言ってたわ
でも人を殺すシーンは辞めて欲しいって言ってた

988 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:26:52.35 ID:VkQ26E6K0.net
>>987
お母さん何歳?

989 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:37:53.80 ID:y555Nmsva.net
まあ内容の好みは置いといて不時着みたいなのとか恋愛系やコメディ系は見ようと思えば誰でも見れるけど、
殺人とかグロとか暴力シーン多いドラマは内容に興味あってもどうしても見れない人っているみたいだしな

990 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:44:25.83 ID:82UbtROF0.net
【Netflix】イカゲーム/Squid Game【イ・ジョンジェ パク・ヘス】 Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1634823851/

991 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:53:51.17 ID:gn2qFIFH0.net
>>986
愛の不時着は昔ながらの韓国ドラマっぽいんだよね
主演したソン・イェジンなんてそれこそ日本の韓ドラブーム草創期から登場しているし

992 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:55:54.70 ID:XgSqeZoPa.net


993 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:56:19.88 ID:XgSqeZoPa.net


994 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:56:36.79 ID:XgSqeZoPa.net


995 :Anonymous :2021/10/21(木) 22:56:53.72 ID:XgSqeZoPa.net


996 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:00:39.45 ID:XgSqeZoPa.net


997 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:01:15.74 ID:XgSqeZoPa.net


998 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:02:23.89 ID:XgSqeZoPa.net


999 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:02:39.21 ID:XgSqeZoPa.net


1000 :Anonymous :2021/10/21(木) 23:05:02.00 ID:XgSqeZoPa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200