2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.38

1 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:15:07.51 ID:kuO9jkob0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

Netflixで見られる海外ドラマについて語り合うスレです
次スレは>>980が建ててください

公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE:https://page.line.me/netflix
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP

海外ドラマ板 http://egg.2ch.net/tv2/
Netflix専用板 http://wktk.2ch.net/netflix/
IMDB http://imdb.com

■注意事項■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています(http://anago.2ch.net/tv2/ )。
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。

■禁止事項■
配信要望はNetflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です

前スレ
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1632570344/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:16:29.82 ID:kuO9jkob0.net


3 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:16:35.15 ID:kuO9jkob0.net


4 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:16:40.79 ID:kuO9jkob0.net


5 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:24:56.34 ID:ewDgoKy20.net
たて

6 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:25:06.68 ID:ewDgoKy20.net
おつ

7 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:26:03.26 ID:kuO9jkob0.net


8 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:26:11.12 ID:kuO9jkob0.net


9 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:37:32.00 ID:kuO9jkob0.net


10 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:37:38.41 ID:kuO9jkob0.net


11 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:37:43.10 ID:kuO9jkob0.net


12 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:37:52.35 ID:cpo5rxnv0.net
よし

13 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:37:59.71 ID:cpo5rxnv0.net
しゅ

14 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:38:10.87 ID:cpo5rxnv0.net
ほげ

15 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:38:54.67 ID:cpo5rxnv0.net
しゅ

16 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:39:01.69 ID:cpo5rxnv0.net
もう

17 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:39:07.51 ID:cpo5rxnv0.net
ちょい

18 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:39:12.92 ID:cpo5rxnv0.net
あと

19 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:39:18.81 ID:cpo5rxnv0.net
2

20 :Anonymous :2021/10/26(火) 21:39:29.05 ID:cpo5rxnv0.net
おつ

21 :Anonymous :2021/10/27(水) 04:12:07.30 ID:3D38JZG9a.net
ほっほ

22 :Anonymous :2021/10/27(水) 04:14:14.60 ID:3D38JZG9a.net


23 :Anonymous :2021/10/27(水) 04:15:59.23 ID:3D38JZG9a.net
ほい

24 :Anonymous :2021/10/27(水) 04:19:26.06 ID:3D38JZG9a.net
ほほん

25 :Anonymous :2021/10/27(水) 04:23:31.17 ID:3D38JZG9a.net
もういいかな?

26 :Anonymous :2021/10/27(水) 04:32:17.16 ID:3D38JZG9a.net
だめおし

27 :Anonymous :2021/10/27(水) 08:06:25.21 ID:qHYbCn7ea.net
20まででいいよ

28 :Anonymous :2021/10/27(水) 16:34:21.08 ID:qD/GhBZ8H.net
一乙

29 :Anonymous :2021/10/27(水) 16:36:28.32 ID:qD/GhBZ8H.net
みんなナルコス見てた時どっち目線で見てんの?
カルテル応援目線?それともアメリカのDEA目線?
俺はどうしても悪であるはずのカルテルを応援してしまってるw

30 :Anonymous :2021/10/27(水) 19:47:11.29 ID:TscS1wayp.net
>>29
パブロの時はカルテル目線
カリカルテルの時はDEA目線
メキシコ編はずっとカルテル目線

31 :Anonymous :2021/10/27(水) 21:17:18.37 ID:RRjZFFn5H.net
>>30
色々と忙しかったなw

32 :Anonymous :2021/10/28(木) 19:18:04.99 ID:52vEl+/b0.net
ナルコスメキシコ篇見た後は、エルチャポを見るのがお勧めです。

33 :Anonymous :2021/10/28(木) 20:02:51.92 ID:Fs4yFJTK0.net
Netflixドラマってだいたいジャンル限られてるよな
マフィア系かなろう系ばっかり

34 :Anonymous :2021/10/28(木) 23:29:31.37 ID:0J5uu+zb0.net
カウボーイビバップどうだろうね

35 :Anonymous :2021/10/29(金) 13:49:35.04 ID:ah0hxda/0.net
オリジナルは結構バラエティに富んでない?
好き嫌いがはっきりするテーマが多いから見てないのも多いけど

36 :Anonymous :2021/10/29(金) 15:16:18.46 ID:ZjXSoTfz0.net
【Netflix】アーミーオブシーブズ/Army of Thieves
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1635488142/

37 :Anonymous :2021/10/29(金) 15:26:33.72 ID:1P44wej20.net
>>34
音楽だけは期待
菅野の選曲にどれだけ内容が付いてくるのか…
ビバップの面白さって音楽に絡めた会話の掛け合いだからなぁ
まぁ期待しない方が精神的に…

38 :Anonymous :2021/10/29(金) 15:33:52.19 ID:MPH+dqyza.net
音楽に詳しい人いたら教えてください

ダイナスティのオープニング曲(歌なしでバイオリンの曲)のタイトルは何ですか?
そもそもタイトルが付いてるのかも不明ですが

39 :Anonymous :2021/10/29(金) 15:41:35.18 ID:1P44wej20.net
>>38
オープニング曲探すのに苦労してるんだが(笑)

40 :Anonymous :2021/10/29(金) 16:57:33.16 ID:MPH+dqyza.net
>>39
説明が下手で申し訳ないです

あれがオープニングに該当するのか謎ですが、毎回序盤で出演者紹介されるシーンが数秒流れますよね
そこで流れるバイオリンメインの曲です

41 :Anonymous :2021/10/29(金) 18:15:33.01 ID:swBrWkf0a.net
>>38
あれオリジナルだと思ってた

42 :Anonymous :2021/10/29(金) 18:23:04.76 ID:swBrWkf0a.net
>>38
80年代の元のダイナスティのオープニング曲はビル・コンティ作
今のこれのことならpaul leonard morgan作みたいよ
https://youtu.be/JdNSq41tYZY

43 :Anonymous :2021/10/29(金) 18:46:28.11 ID:4/VO5+zm0.net
ナルコスメキシコ編見るの苦行だな・・
シーズン2面白くなるんか?

44 :Anonymous :2021/10/29(金) 18:47:43.61 ID:fogyHDdU0.net
>>43
S1ラストまで行ってもつまらんかったがS2見始めたら中々面白い
続いてエルチャポ見ようと思ってたから丁度上手く時代が繋がる

45 :Anonymous :2021/10/29(金) 20:13:17.50 ID:5ujbaweg0.net
グスマンをガチで取り上げるのビビって
ガジャルド編引き伸ばしてるように見えるんだよな
視聴者が観たいのはグスマン台頭、麻薬戦争への流れだと思うんだけど

まあ仕方ないか、人死んでるし、、、

46 :Anonymous :2021/10/29(金) 20:46:33.62 ID:aYLWen3A0.net
Netflixで使われた楽曲の和訳した歌詞とかって字幕で表示あんまりされないよね…ドラマの内容にけっこう関係ある歌詞とかもあるからそこら辺は和訳した歌詞が欲しい。

47 :Anonymous :2021/10/29(金) 21:17:40.82 ID:oSuCg7JLM.net
楽曲も吹き替えで欲しいよね

48 :Anonymous :2021/10/29(金) 21:20:13.50 ID:aYLWen3A0.net
日本語で歌いなおしては欲しくない笑

49 :Anonymous :2021/10/29(金) 21:23:00.48 ID:fogyHDdU0.net
>>47
それは多分煽ってるだけだぞ

50 :Anonymous :2021/10/29(金) 21:23:14.05 ID:fogyHDdU0.net
安価先間違えたw

51 :Anonymous :2021/10/29(金) 22:22:45.16 ID:5jGF28zd0.net
>>43
メキシコ編S1って確かにコロンビアの連中に比べてパンチ弱いし、登場人物いきなり多いしで序盤ちょっと辛いんだよなー
DEAもショボいし
でもS2は
カルテルの連中もコロンビアになめられてた
気のいい成金田舎ヤクザって感じだったのが段々マジモンの武闘派ヤクザになってきて面白くなるよ
DEAも本気出してくる

52 :Anonymous :2021/10/30(土) 01:05:21.72 ID:ooxXiS3/H.net
>>43
そうか?
俺今s1の7話見終わったとこだけどあのまったり感好きだわ
ブレイキングバッドからコミカルな部分を取り除いた感じの話の流れっぽくて

53 :Anonymous :2021/10/30(土) 01:06:32.77 ID:ooxXiS3/H.net
メキシコ編のカルテルのボスはなんであんな弱っちいやつを選んだのか疑問だったが、モデルがあんな感じだったんだなw

54 :Anonymous :2021/10/30(土) 05:56:57.97 ID:NMW7RRHAH.net
ナルコス全編見てて思うんだがなんでカルテルへ突入する時警察やDEAは防弾チョッキやヘルメットや盾を使わないんだろうか?
そんなん無防備で打ち合ったら死者多数出るに決まってるやんw

55 :Anonymous :2021/10/30(土) 08:47:51.85 ID:L7aAzVee0.net
ドラマだから

56 :Anonymous :2021/10/30(土) 10:30:29.61 ID:RXtqu/dHa.net
>>41-42
有難うございます!!まさにそれの事です!!

私もドラマの為だけに作成したオリジナルだから、見つからないかなと思っていました。
上手に探してくれて有難うございます!

57 :Anonymous :2021/10/30(土) 11:08:57.77 ID:f85DVhV5a.net
>>56
おぉよかった
ポールさんのチャンネル登録者数少ない上にマメにコメント返してて驚いた
一つのドラマ作るのに多才な人が沢山関わってるんだねぇ(小並感)

ロック&キーs2も面白いわ

58 :Anonymous :2021/10/30(土) 12:03:28.66 ID:S79QQooW0.net
>>53
本物のガジャルドは目つきやべえぞ
ディエゴ・ルナは弱そうな上に目が優しそうだからな、、、

59 :Anonymous :2021/10/31(日) 00:40:16.15 ID:1WeIwGAVH.net
ナルコスメキシコ編はS3で「打ち切り」ってニュースになってたけど、まさかS3で最後の結末まで描かれずに尻切れとんぼで終わるのか?

60 :Anonymous :2021/10/31(日) 07:03:10.30 ID:RatwZY2J0.net
グッドプレイスみたいなコメディみたいわ
ネトフリの本気見せてくれ

61 :Anonymous :2021/10/31(日) 07:24:34.17 ID:dFiv8GGV0.net
>>59
途中で決まった打ち切りじゃないから大丈夫
ただ降板とかクリエイター変更とかはあるけど

62 :Anonymous :2021/10/31(日) 11:43:57.50 ID:Whgf5BZi0.net
>>60
笑えるしストーリーも深いし最後まで完璧だったね

63 :Anonymous :2021/10/31(日) 11:47:35.12 ID:/lZxSXoJ0.net
Youとか言うの誰か面白いとか言ってたけど、全然面白くない。
四話も見て時間損した。

64 :Anonymous :2021/10/31(日) 12:46:12.21 ID:5nn5dcmh0.net
>>60
アンブレイカブルキミーシュミットや23号室の小悪魔悪くないよ
小悪魔役はブレイキングバッドのエローいクリステンリッター 

65 :Anonymous :2021/10/31(日) 14:38:22.69 ID:OmHpq4k40.net
23号室の小悪魔は今配信してないね

66 :Anonymous :2021/10/31(日) 14:43:12.57 ID:Sv2UNcvP0.net
FOX制作ABC放送だからそのうちディズニープラスに来るだろうね

67 :Anonymous :2021/10/31(日) 14:49:16.13 ID:9Hu1VCMJ0.net
グッドプレイス配信権買っただけのやつ

68 :Anonymous :2021/10/31(日) 15:05:15.71 ID:dFiv8GGV0.net
NBCのコメディは見たいのいっぱいあるんだよね

69 :Anonymous :2021/10/31(日) 19:19:06.17 ID:tpIWAc1f0.net
スウェーデンのヤングロイヤルズがなかなか面白かった
素行不良で全寮制の高校に転向させられた女王の息子が同級生の少年と恋に落ちる
日本では絶対に制作されない題材だがなかなか切ない青春ドラマだった

70 :Anonymous :2021/11/01(月) 01:48:51.24 ID:gHxGASck0.net
ナルコスメキシコ編S3ってまじ?どこか日本語の記事あったら教えて下さい

71 :Anonymous :2021/11/01(月) 04:07:26.38 ID:Vs85ag54H.net
>>70
今度の金曜日に全世界一斉配信らしいよ

72 :Anonymous :2021/11/01(月) 09:51:30.43 ID:L3XsAiDx0.net
>>71
それって1話ずつ配信?

73 :Anonymous :2021/11/01(月) 11:15:12.06 ID:aXONALfS0.net
今週ナルコスメキシコのS3が
配信されるけど全話まとめて
それとも毎週1話ずつなのかな?

74 :Anonymous :2021/11/01(月) 12:34:06.64 ID:mh9vnrrn0.net
まだネトフリの配信方式が定着してないのか

75 :Anonymous :2021/11/01(月) 16:32:33.24 ID:501vG5U80.net
ナルコスは今まで一気に全話きてたね

76 :Anonymous :2021/11/01(月) 16:51:27.57 ID:SahlJnd50.net
netflixオリジナルはいつもそうじゃ

77 :Anonymous :2021/11/01(月) 18:38:56.52 ID:g7a6sHrV0.net
73です
ありがとう

78 :Anonymous :2021/11/01(月) 21:14:37.97 ID:RE/LwJWta.net
今更ながらアイアンフィスト見てるんだけど、主役の男の人ほっそいね
脱いだ時のウエストの細さにびっくりした
太くならない体質なのかな
アメリカだと鍛えまくって分厚くなってる人多数だから新鮮だわ

79 :Anonymous :2021/11/01(月) 22:49:14.28 ID:ma1w5ytva.net
『リスナーvs加藤軍
(×蛇足×おにや×はんじょう
CODプロ・かせん)
オンライン戦争FPS
Call Of Dutyフェスの練習』
COD・Warzone
(19:50〜放送開始)

htt://www.twitch.tv/

80 :Anonymous :2021/11/01(月) 23:48:41.96 ID:Ed2IXshr0.net
ナルコスはオープニングの曲聴くためだけに見るのも良いってもんよ。

81 :Anonymous :2021/11/02(火) 00:54:28.31 ID:Ad12DJAhH.net
>>80
だったら普通にツベで本人の歌ってるのを見たほうが良くないか?w

82 :Anonymous :2021/11/02(火) 01:06:14.63 ID:Ad12DJAhH.net
前にここでドラッグに詳しい人がいたからまた聞きたいんだけど
ナルコスのコロンビア、メキシコ編全編にわたってみんなコカイン吸いまくってるけど大丈夫なん?
wiki見ると中毒性やばいし廃人になる確率大っていうし

83 :Anonymous :2021/11/02(火) 01:20:53.11 ID:+uZxAjvE0.net
コカイン童貞の俺たちに聞いても同じようにネットから拾った情報しか書けないんじゃないかな
せいぜい出来ても咳止めシロップ一気飲みくらい

84 :Anonymous :2021/11/02(火) 01:23:59.30 ID:Ad12DJAhH.net
ナルコスメキシコ編にコロンビア編のキャストが出てくると何故か嬉しいw

85 :Anonymous :2021/11/02(火) 01:29:56.28 ID:X+Y8Uurja.net
>>82
コカインよりヘロインの方がヤバい
サクセッションとかの金持ちがアクセサリー感覚で吸うのがコカイン
Twitterでバズったフィラデルフィアの廃人がやってるのがヘロイン
ヘロインは三回打ったら後戻りできない
名前が似てるけど中毒性の重さが違う
最近の金持ちや若者はコカインよりMDMAに流れ始めてる
錠剤だからより気軽に楽しめる利点がある

…とアメリカ人の友人に聞いたw

86 :Anonymous :2021/11/02(火) 01:41:40.81 ID:Ad12DJAhH.net
>>85
thx

てかなんか詳しいなw

まあピエール瀧ものりぴーも復帰したしウィキほどの中毒性はないのかもね

87 :Anonymous :2021/11/02(火) 01:42:43.19 ID:Ad12DJAhH.net
俺はホモじゃないけどなんかナルコスのパチョが好きでしょうがないw

88 :Anonymous :2021/11/02(火) 03:40:57.32 ID:OasEie/P0.net
>>85
フィラデルフィアのゾンビはヘロインよりフェンタニルのせいらしいよ

89 :Anonymous :2021/11/02(火) 04:56:05.48 ID:/6vVVXHcH.net
>>85
今ちょうどナルコス見てたらヘロインとコカインの違いというか説明があって、アメリカとしては浮浪者や退役軍人達がはまるヘロインは見過ごせるけど
(社会にそれほど影響がないから、金持ちや有名人がはまるコカインは見過ごせないから取り締まるってwww
なんちゅう国やねんwww

90 :Anonymous :2021/11/02(火) 06:57:59.72 ID:5pyhTm9g0.net
よくわからない錠剤を飲むとかすげえ勇気だぜ

91 :Anonymous :2021/11/02(火) 07:03:49.04 ID:bqE6m9Wt0.net
>>85
く、詳しい
まるで…いや、なんでもない

92 :Anonymous :2021/11/02(火) 08:13:07.65 ID:LPphk5Lo0.net
コカインも中毒性ないってことなのかな?
一番安全なのはマリファナと思っていたけコカインも安全なのか

93 :Anonymous :2021/11/02(火) 09:34:07.23 ID:0AC6UVr00.net
メスはどうなの?ブレイキング・バッドで出てきたやつ。メタンフェタミンだっけ

94 :Anonymous :2021/11/02(火) 09:48:57.35 ID:x89ErlOk0.net
wikiにドラッグの肉体的依存度と精神的依存度のランクが載ってたと思う
ヘロインはオーガズムの100万倍の気持ちよさとか書いてあってそりゃ抜けられんよなと思った記憶
コカインは致死性もないし依存度も精神的な物のみで離脱症状みたいなのはないぽい
ナショジオのドキュメンタリーがショッキングすぎて色々調べたけど昔だから間違ってるかもしれない

95 :Anonymous :2021/11/02(火) 10:05:39.77 ID:LPphk5Lo0.net
メスとかMDMAみたいに人工的に作られた部分が多くて混ぜものもあるやつは危ないイメージだ

96 :Anonymous :2021/11/02(火) 10:50:50.72 ID:ZQfE3Twv0.net
コカはセレブがコカでライン引いて札パイプで鼻から吸ってるイメージ

メスは日本で一番悪い奴ら の綾野剛がぶっとんでたのと
ブレイキングバットのタイタイのイメージがつおい

ヘロはホームレス廃人のイメージ

97 :Anonymous :2021/11/02(火) 10:52:40.11 ID:x89ErlOk0.net
>>64
23号室の小悪魔はまだみてないからみてみるわ

98 :Anonymous :2021/11/02(火) 11:27:38.52 ID:W5FkCvIL0.net
ヘロイン効きすぎて戻すのに覚醒剤使うとか聞いた事あるけど脳みそ大丈夫なんかな
コカインは一昔前の麻薬ってイメージだな

99 :Anonymous :2021/11/02(火) 11:28:58.02 ID:IYuBA3C6a.net
>>93
覚醒剤でしょ?一番ヤバいやつでは?
田代まさしや清原みたいに、一生付き合っていかないといけないようになる

100 :Anonymous :2021/11/02(火) 11:56:40.27 ID:LIOKcwrBp.net
ケシの精製物がアヘンで、アヘンの成分の化学合成物がモルヒネ
痛みが消える強力な鎮痛剤だけど医療用途から中毒者が続出したので(19世紀)
中毒しない少量で効く夢の後継薬ヘロインが開発された
…ら、中毒する量をどんどん打つ麻薬中毒患者と麻薬市場が…

101 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:05:40.34 ID:8JsQy6t/0.net
>>98 ザ・ニックてドラマがそうだったね ヘロインからだったかは覚えてないが

>>99 一番ヤバいやつを昔は当たり前に使ってたのかあ あれは覚醒剤じゃないか

102 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:06:56.46 ID:WVRQ3Rig0.net
疲労がポンと消えるんだ

103 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:15:15.01 ID:fTGCI6lB0.net
ポン中

104 :Anonymous :2021/11/02(火) 12:30:39.52 ID:VUwuveVU0.net
ナショジオでメキシコの科学者がメスかなんか作っててガチブレイキングバッドだった

105 :Anonymous :2021/11/02(火) 13:42:09.70 ID:1i0nIKpF0.net
ペイ中

106 :Anonymous :2021/11/02(火) 14:16:25.16 ID:X+Y8Uurja.net
>>88
そうなんだ、適当なこと書いてしまってごめんw

なお友人に確認したところMDMAは手軽な錠剤且つポップな見た目なので若者にも急拡大しているが、効き目が強いため、良心的な売人は若者には売らず金持ちに売るとのことでしたw

107 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:14:33.57 ID:RSwkkN0CM.net
良心的な売人て一言で矛盾してて好き

108 :Anonymous :2021/11/02(火) 15:18:51.44 ID:Vz5YOyj/d.net
メスは要はヒロポンやろ
日本人が発明した

109 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:04:54.43 ID:x0dWYgbrM.net
アメリカではオピオイド系鎮痛剤が医者と製薬会社とのタッグの下で蔓延して入門用ドラッグとなってる
処方されるオピオイド系鎮痛剤は砕いて鼻から吸ったり注射したりすることで陶酔感が得られてひどい場合は一発で離脱症状を伴う依存症になる
そのせいでアメリカでは医者と製薬会社と承認したFDAに対して不信感持ってるから反ワクが強い
というのがオピオイド危機を調べた時に出てきた話
みんなコカインヘロインに繋がるそうだ
ロキソニンに頼った日本は幸い

110 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:17:19.28 ID:RHATqjxsM.net
元はケシの実ってのが多いな
なんちゅー植物やねん

111 :Anonymous :2021/11/02(火) 16:24:19.02 ID:OasEie/P0.net
その合成オピオイドがフェンタニル
今は中国が大量に作ってアメリカに密輸されてる
薬物中毒死の7割以上がオピオイド系
ワイヤーのオマールもこないだこれで死んじゃった

112 :Anonymous :2021/11/02(火) 19:24:46.22 ID:eNA6fZFA0.net
>>82
ピーキーブラインダーズ の方がもっと酷いよ
ヒス起こした妊婦にとりあえずこれやって落ち着け!
みたいに普通にコカイン渡しとるし
時代も時代なんだがなんか喉飴感覚でコカインやっとる

113 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:10:25.67 ID:pIOyHSSg0.net
>>109 今Huluドラマでそれっほいのやってるね マイケルキートンが出てるやつ

>>111 マイケルケネスウィリアムズもそれなんだ 向こうはホント薬物に手を出す人多いね フレンズのマシューペリーもその問題あったみたいでびっくり

114 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:40:33.98 ID:LPphk5Lo0.net
ドクター・ハウスが中毒になってるのもそれか

115 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:44:06.69 ID:x0dWYgbrM.net
フィリップシーモアホフマンを奪ったシャブには恨みしかない
ドラマ全盛期の今も存命だったらドラマでたっぷり活躍を楽しめたに違いないのに

116 :Anonymous :2021/11/02(火) 20:57:19.25 ID:iyhTnDKjM.net
フィリップシーモアホフマンはシャブじゃなくてヘロイン

117 :Anonymous :2021/11/02(火) 21:17:59.01 ID:+uZxAjvE0.net
>>116
適当に使ってたシャブという用語がコカインマリファナ類とは区別されるのはじめて知ったわ

118 :Anonymous :2021/11/02(火) 21:19:43.82 ID:UDyCIBrB0.net
シド・ヴィシャスもヘロイン中毒で死んだ

119 :Anonymous :2021/11/02(火) 23:33:35.53 ID:OVblQAY60.net
ブァージン リバー4いつ見れるお?

120 :Anonymous :2021/11/02(火) 23:37:56.45 ID:OVblQAY60.net
https://br.atsit.in/ja/?p=59859
ググった
長いなぁ待つの

121 :Anonymous :2021/11/03(水) 01:40:29.20 ID:Bcu1BkS3H.net
もう俺にはヘロイン、コカイン、覚醒剤、アヘンの違いが全くわからんわw
メスってBBに出てきたけど鼻から吸って元気になる
でもウィキではメスは覚醒剤となってるw
日本のドラマ映画では覚醒剤を使うとグダグダになるw
もうなんか一つに統一せえやw

122 :Anonymous :2021/11/03(水) 02:17:19.57 ID:lB5Exy5Q0.net
日本人全員知らんもんな
ここでも知ったかおるけど

123 :Anonymous :2021/11/03(水) 03:00:46.95 ID:2fGYrljN0.net
危険度ナンバー1は ヘロイン
最も危険な違法薬物で、強い中毒性と精神依存性を持っています
けしに含まれるアヘンからモルヒネを抽出し精製して作る
だって怖いね
まぁ自分はマリファナすら一生お試しすることはなさそうだけど
BBは危険度4位メタンフェタミン、覚せい剤だそうです

124 :Anonymous :2021/11/03(水) 03:03:22.47 ID:mzjEhNFA0.net
アメ公見てると有害じゃなくても大麻は禁止しとけって思うわ

125 :Anonymous :2021/11/03(水) 03:10:16.12 ID:2fGYrljN0.net
アメドラ見てると高校生が普通にマリファナ吸ってるよね
日本の煙草くらいな感覚なのかな
合法の州もあるから仕方ないんだろうね

126 :Anonymous :2021/11/03(水) 05:49:53.26 ID:OKkiKDtnH.net
前にTwitterで誰かに教えてもらったんだけどマリファナって気分が落ち着くから勤労意欲がなくなって生産力が下がるからダメだろって言ったら
その人は「マリファナの種類によっては気分がハイになるのもある」だってw
もう俺には何が何だか分からんわw

127 :Anonymous :2021/11/03(水) 06:48:46.14 ID:WdN882Sv0.net
>>121
覚せい剤=メス=アイス=ヒロポン

ビンビンシャキシャキ元気100倍でも切れるとグダグタになるんだよ
グダグダになるから、また打つのループ

大麻=マリファナは
吸ってよし、食ってよし、体の害はタバコよりも少ないと言われてる
麻なので、昔はその辺に日本にも大量にあった。
北海道の田舎だと、今でも野生の麻があるらしいよ。
ラリるので、酒のように、ハイにもなるし、バットにもなる。

128 :Anonymous :2021/11/03(水) 07:05:36.76 ID:QPRzGw+vM.net
>>123
フェンタニルの作用はヘロインの50倍
ごく少量の使用で過剰摂取となる

鎮痛剤フェンタニルの過剰摂取、米西部で死者急増
昨年の薬物過剰摂取による死者数はコロナ死者数を上回った
https://jp.wsj.com/articles/fentanyl-has-spread-west-and-overdoses-are-surging-11618538121
米東部の一部地域では、街中で手に入るオピオイド系人気薬物が、ヘロインからフェンタニルへと、ほぼ完全に置き換わった

129 :Anonymous :2021/11/03(水) 07:28:40.59 ID:S9rlQW2I0.net
専門板行けよ

130 :Anonymous :2021/11/03(水) 07:35:29.84 ID:EtZnMxr40.net
ラインオブデューティ6がWOWOW+に来月くるね
いつもどのくらいの間隔でこっちに来たかな

131 :Anonymous :2021/11/03(水) 07:38:32.21 ID:kG2JGjvrd.net
>>129
ナルコスやらブレイキング・バッドやらドラッグ販売マニュアルやら多いからね

132 :Anonymous :2021/11/03(水) 07:59:39.39 ID:bf3THsIR0.net
ここ海外ドラマ板だろ
薬物の話いつまで続けるつもりなんだよ

133 :Anonymous :2021/11/03(水) 08:10:05.21 ID:CzYjckvv0.net
アナザースカイておもろい?

134 :Anonymous :2021/11/03(水) 08:11:41.94 ID:7/f92RiW0.net
>>130
まだ来てないってことはWOWOWに取られたから放送後の可能性が高い

135 :Anonymous :2021/11/03(水) 08:14:08.84 ID:CzYjckvv0.net
アナザーライフやった

136 :Anonymous :2021/11/03(水) 08:59:30.80 ID:tC31KP7H0.net
ディカプリオのバスケットボール・ダイアリーズでアッパーかダウナーかどっちにする?と言って青と赤のカプセルを飲むシーンがあるが
ダウナーがヘロインでアッパーがマリファナだったのか

137 :Anonymous :2021/11/03(水) 09:35:36.51 ID:9v16CaIn0.net
アッパーとかダウナーって向精神薬のことだと思うんだけど

138 :Anonymous :2021/11/03(水) 09:41:43.28 ID:tC31KP7H0.net
>>137
いや映画では離脱症状でガタガタ震えて涎を垂らして苦しむ様子や、薬を買う為に男に体を売ってしまう描写などがあって相当な依存度だから向精神薬ではないと思う

139 :Anonymous :2021/11/03(水) 09:58:41.52 ID:2NXPYXbW0.net
>>137
ドラッグ用語としてもその界隈では使われてる

140 :Anonymous :2021/11/03(水) 14:07:13.74 ID:+ZHFgxRH0.net
>>135
S1の2,3話あたりで「これSFとは程遠い身内揉め脚本だな…」ってなるから数話だけ見て決めてもいいと思う
俺はアホくさって感じて流し見してS1見終わったけどS2発注が嘘のように感じるくらいつまらなかったよ

141 :Anonymous :2021/11/03(水) 15:34:02.80 ID:fy+4/NeYa.net
オンライン戦争FPS
『CODフェス/コソ練その2(BOCW)』#2
(布団ちゃん×かせん×はんじょう×ゆふな)
(12:28〜放送開始)

htts://www.twitch.tv

142 :Anonymous :2021/11/03(水) 17:31:01.16 ID:kGt4ueXTH.net
>>130
むしろWowowの方が録画保存できるという意味ではファンには嬉しいのでは?
ネトフリだと配信中止や会員やめたら見れなくなるし

143 :Anonymous :2021/11/03(水) 17:50:15.01 ID:jAfUOV4gM.net
会員やめなければいい

144 :Anonymous :2021/11/03(水) 21:47:28.11 ID:wPWhaJTw0.net
ホームランド観終わってそれまでに観ていたドラマことごとく観る気起きないんだけど
やっぱ完結したものだけをイッキ見する方が性に合ってるな
ベタコにしても100にしても楽しくて観てたものが再開する気になれなくなってる

145 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:21:09.59 ID:S9rlQW2I0.net
ペーパーハウスとか1話づつ配信のものをみんなで来週までワーワー言いながら見たい

146 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:26:07.72 ID:SA20sQO/M.net
ペーパーハウスは一挙配信だよ
週一は一部の独占配信ものだけ

147 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:37:05.72 ID:t0Wx5hZ8M.net
>>115
フィリップ・シーモア・ホフマンにそこまでのファンがいたことに驚くw
正直印象に残ってるのは世界で最も醜いラブシーンに選ばれてたことくらいだ

148 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:39:17.97 ID:S9rlQW2I0.net
そうやって見たいってことね
書き方が悪かった

149 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:42:06.59 ID:bz2UT7at0.net
フィリップ・シーモア・ホフマンはいい俳優だろ
どれだけ多くの人が死を惜しんだことか
ちょっと映画知らなさ過ぎる

150 :Anonymous :2021/11/03(水) 22:53:23.40 ID:+ZHFgxRH0.net
>>147
俺にとっては歴代最高のおデブ俳優
フィリップが出てる映画で一番好きなのはザ・マスターかな
完全にサイエントロジーの教祖になりきってた
好きすぎて出てる作品ほとんど見たわ

151 :Anonymous :2021/11/04(木) 00:03:41.13 ID:XsYyt/9kM.net
【Disney+ 】マーダーズ・イン・ビルディング
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1635308374/

152 :Anonymous :2021/11/04(木) 07:57:38.35 ID:/+SpKegK0.net
フィリップシーモアホフマンは名脇役のイメージだな パンチドランクラブ大好きだわ

153 :Anonymous :2021/11/04(木) 10:24:53.55 ID:bRTKb6vr0.net
フィリップ・シーモア・ホフマンは自分的には
世界で最も惨めな自慰シーンだな @ハピネス

154 :Anonymous :2021/11/04(木) 10:35:09.78 ID:7xgrOy5+0.net
ダウトの性的虐待疑惑の神父役も良かったね

155 :Anonymous :2021/11/04(木) 12:23:22.38 ID:PSNNOooV0.net
ヘロインは本場の売人が止めるレベルでやばい
iゾンビやっとみおわった初めは面白いんだけど
やっぱ後半は海外ドラマ特有でだれるなちょっとしんどかった

156 :Anonymous :2021/11/04(木) 13:02:09.99 ID:xmBq5+15M.net
カポーティだな

157 :Anonymous :2021/11/04(木) 13:47:39.07 ID:4hseajeiM.net
明日ナルコスだけど結局S2完走できてねぇ
ナルコスの立役者だった監督のジョゼパジーリャ
メキシコ編では制作総指揮になってるけどどれほど関わってるのだろう
またナルコス無印やエリートスクアッドみたいな淡々とした犯罪組織話作ってほしい

158 :Anonymous :2021/11/04(木) 13:48:24.02 ID:F6VXUdBz0.net
フィリップ・シーモア・ホフマンはいい俳優だったな
ザ・マスターとか最高
若い時のマグノリアとかも良かったけど

159 :Anonymous :2021/11/04(木) 15:02:39.58 ID:1kewVAgT0.net
マグノリア大好きだなぁ。 DVD買って5.6回見たよ
ポールトーマスアンダーソンの作品よく出てたよね。

160 :Anonymous :2021/11/04(木) 15:52:53.96 ID:/+SpKegK0.net
>>159 だからなのかPTAの次作で息子が出るんだよね

161 :Anonymous :2021/11/04(木) 18:20:15.96 ID:YP/zDBkAH.net
前シーズンから1年以上経って新シーズン配信する時は30分程度の今までのまとめ動画をネトフリは配信してほしいわ
そしたらまとめ動画しか見ないやつ多数だろ、っていう批判は的外れ
そんな奴はどうせそのドラマを一生見ないはずだし

162 :Anonymous :2021/11/04(木) 20:56:35.70 ID:wuq19n7i0.net
映画見てたら出てきたアリエルウィンターってう言うデブはモダン・ファミリーのメガネっ娘か。
まだS2,3までしか見てないから驚いたがあんなに肥えるようになるんだな。

163 :Anonymous :2021/11/05(金) 07:20:39.10 ID:cVsZSOCeH.net
ナルコスメキシコのフェリクスが孤独で可哀想
俺が同時代にメキシコで生きてたらナンバー2になってフェリクスを支えてあげられたのに
で、万が一捕まってもフェリクスの情報をアメリカに流して無罪にしてもらって証人保護で悠々自適の生活が待ってたのにw

164 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:34:15.42 ID:gPxX6MHr0.net
メキシコS3何時から?

165 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:39:03.96 ID:nYqo0VED0.net
麻薬カルテル物好きです

BB,ベタコ、オザーク、グッドガールズ、ママの秘密、クイーンオブザサウス楽しめましたが、ナルコスは語り口調が合わないのかなかなかハマりませんでした

他に何かオススメあったら教えて下さい

166 :Anonymous :2021/11/05(金) 10:56:13.59 ID:e48BqiqfM.net
>>165
ドラッグ販売マニュアル
合わなかったらそのドラマのモデルになってるドキュメンタリー「シャイニーフレーク」だけでも観てみるといい

167 :Anonymous :2021/11/05(金) 11:44:07.96 ID:3kp0Lj2Ga.net
>>166
スレチになるけどドキュメンタリーの「シャイニーフレーク」
ドラマ先に見てたけどこっちの方が面白いw
新時代の麻薬王はこうなっていくのかと思わせられる

168 :Anonymous :2021/11/05(金) 16:27:46.38 ID:gPxX6MHr0.net
配信日の16時頃(夏時間で変わる?)と
覚えておこう

169 :Anonymous :2021/11/05(金) 23:44:29.75 ID:+yeS6GKa0.net
真夜中のミサの崇拝してるオバサン誰かに似てると思ったら
映画ミストの舞台のスーパーで1人でキチガイ発言し出して仲間割れの原因になった悪役じゃないか
ミサ長いからミスト観れば簡単だしすぐわかる

170 :Anonymous :2021/11/05(金) 23:51:51.21 ID:+yeS6GKa0.net
ナルコスはメキシコ編から入ったけど失敗だったかな?
メキシコの方が評判悪いんだよね

171 :Anonymous :2021/11/06(土) 00:00:27.38 ID:Ss5wPrb6H.net
>>170
俺はまだメキシコ編S2の6話を見終わったところだけどここまでは圧倒的にコロンビア編の方が面白かった
でもメキシコ編も好きだけど、俺の中の面白さではコロンビア編はホームランドクラスの名作中の名作

172 :Anonymous :2021/11/06(土) 00:35:34.84 ID:d+vpnhG30.net
パチョ頑張れメキシコ

173 :Anonymous :2021/11/06(土) 15:31:17.11 ID:XsAUNnYfr.net
ナルコス、S3-2まで見たけど全然話が進まんな
特に2話は酷い

174 :Anonymous :2021/11/06(土) 17:01:47.69 ID:iYTISTj6H.net
それでも世界にはもうナルコス新シーズンを全部見た強者もいるんだろうな

175 :Anonymous :2021/11/06(土) 18:47:27.83 ID:kL6AIp9P0.net
サバイバー宿命の大統領面白そうなのね
みてみる

176 :Anonymous :2021/11/06(土) 18:48:44.74 ID:b0n5IueC0.net
s1まあまあなだけで面白くはないよ

177 :Anonymous :2021/11/06(土) 18:53:55.06 ID:6NVsIo3Q0.net
サバイバーはS2以降ぼくのかんがえたさいきょうの大統領でキツイ

178 :Anonymous :2021/11/06(土) 18:59:14.60 ID:kL6AIp9P0.net
まじかよ…
S1だけみてみるかありがとう

179 :Anonymous :2021/11/06(土) 20:04:19.59 ID:zJOuy8dK0.net
ナルコスS3見終わった
個人的には一気に見れて面白かったよ

180 :Anonymous :2021/11/06(土) 20:07:07.20 ID:zJOuy8dK0.net
全然話題になってないっぽいけど、次、疑わしき殺人者も見てみる

181 :Anonymous :2021/11/06(土) 20:12:13.59 ID:Y6Bz0V4oa.net
>>180
今見てるよ
二話目だけど時代が違うのと捜査ガバガバでなんだかなぁという印象

182 :Anonymous :2021/11/06(土) 20:16:54.16 ID:TrfHZEQC0.net
サバイバーもザ・シューターも色々言われるが俺は面白かった

183 :Anonymous :2021/11/06(土) 20:26:11.76 ID:kL6AIp9P0.net
サバイバーは今んとこめちゃ面白い
ジャックバウアー全開だけど声優の影響だと思いたい

184 :Anonymous :2021/11/06(土) 22:07:51.19 ID:5HNHuppA0.net
サバイバー面白かったぞ。
ファイナルシーズンは説教臭くなったけどな。

185 :Anonymous :2021/11/07(日) 00:34:02.65 ID:O4cyn2mCH.net
>>179
1日か2日で完走ってすげえな
目が痛くならんの?

186 :Anonymous :2021/11/07(日) 01:31:26.26 ID:FLLzV5pG0.net
シューターってマークウォールバーグ主演の映画をドラマ化したやつだよね?
それなら俺も普通に面白かった
マギーQが好きだからサバイバーもちょっと見てみたけど他に見るものあって忘れてたわ
後で見直してみるか

187 :Anonymous :2021/11/07(日) 06:41:12.20 ID:vVP/v6930.net
ナルコスこれで打ち切りなんか。。。
麻薬戦争描きたくてメキシコ編始めたんだろうに
視聴者が期待してるものは結局出せなかったな

188 :Anonymous :2021/11/07(日) 08:12:56.92 ID:lX5Te31y0.net
撮影クルーが銃殺されたりメキシコこえーわ

189 :Anonymous :2021/11/07(日) 09:37:44.93 ID:npafzvSXp.net
>>187 メキシコ編観てないけど打ち切りなの?中途半端に終わっちゃった?

190 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:05:30.06 ID:y0snQrN70.net
スタッフが殺されたことで日和ったんだろうな

191 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:23:18.77 ID:U88OVFg10.net
ナルコスメキシコ編はs1〜3まで壮大なプロローグ
3シーズン分を10分でまとめてウォルトのナレーションでサクッと流せよって感じ

192 :Anonymous :2021/11/07(日) 10:28:44.31 ID:LrfW7hkD0.net
殺されたの5年前でメキシコ編始まる前だから関係ないっしょ

193 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:08:49.13 ID:U88OVFg10.net
ストシン4来年夏かよ…
残る期待はラインオブデューティ6だけどこれも未定だしナルコス終わって一旦解約かな

194 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:10:45.48 ID:OlRcWALDr.net
オーファンブラック面白いよ

195 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:19:47.88 ID:D1Dyty8P0.net
オーファン日本でもリメイクしてたね
…結局完結したの?

196 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:38:31.69 ID:/k/qaky3p.net
>>195 オリジナルの事なら何年も前に完結してる シーズン5で終わり

197 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:42:37.62 ID:D1Dyty8P0.net
あれ?見たはずなのに全然記憶ないや…
なんか、ものすごく不完全燃焼だった記憶

198 :Anonymous :2021/11/07(日) 11:59:37.38 ID:j3QDJduAp.net
imdbもロッテントマトも最終シーズン評判いい 

199 :Anonymous :2021/11/07(日) 12:06:34.40 ID:j3QDJduAp.net
>>193 ラインオブデューティs6は今年の12月にWOWOWプラスだかでやるって本スレで書かれてたからそれ終わってからじゃないかな

200 :Anonymous :2021/11/07(日) 16:31:39.13 ID:emFDul6A0.net
ブラックリストてまだまだやりそうな感じ?

201 :Anonymous :2021/11/07(日) 20:20:33.09 ID:Umup3FGm0.net
サバイバーS2突入!あれ面白いんだが…
マギーQがはぁはぁ

202 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:09:08.64 ID:SphKNWuG0.net
サバイバーは24好きな人は楽しめるんじゃない?まあ自分は24ほど面白いとは思えなかったけど。

203 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:27:05.97 ID:Ju18itTE0.net
ストシン4夏がテーマって3でやったのにまたかよ

204 :Anonymous :2021/11/07(日) 21:32:54.33 ID:SOOSFk470.net
夏じゃなくて春休みだよ

205 :Anonymous :2021/11/07(日) 23:29:26.96 ID:Ju4MLdf50.net
ナルコス新作見たけど、打ち切りだろうな。全体的にキャラが弱い。
どうしてこんなにくたびれて人生詰んでるおっさんばかりのドラマを
追いかけなきゃいけないのかと思ったから、次はないわ

206 :Anonymous :2021/11/08(月) 00:55:42.26 ID:3XuLRvdY0.net
ナルコスメキシコ編つまんなすぎて脱落
まだ見てない人はナルコスはコロンビア編だけでいいよ

207 :Anonymous :2021/11/08(月) 01:01:47.11 ID:VQpXNEk+0.net
今頃だけど、DARK完走した
ちょっと間延び感はあったけど、
脚本はすごく考えられてて伏線回収がすごい
ラストも切なくて良かった〜
他にタイムトラベル、ループ絡みで
面白いドラマないかな?

208 :Anonymous :2021/11/08(月) 09:37:31.00 ID:0GAGe7lS0.net
コロンビア辺は、超絶おもしろかったからな。
色々みたいのあるので、メキヒコはパスするか。。

209 :Anonymous :2021/11/08(月) 10:00:56.97 ID:S4DISQ450.net
>>208
いや、S2から面白くなるぞ

210 :Anonymous :2021/11/08(月) 10:15:13.08 ID:LL2IbDb10.net
ドキュメンタリーになるけど、ドープとかナルコワールドとか、密輸現場とかジャンキーの注射シーンとか映ってるけどあれってマジなんかな?
方や、国境取締側のインタビューもしてるし、カルテル側の取材が本物だとすると犯罪者に取材費渡してるんだろうし
本当になんでもありやな

211 :Anonymous :2021/11/08(月) 12:15:02.48 ID:ZFyxh0kb0.net
メキシコ編、最初からエル・チャポメインにしときゃよかったのに
日和るから。。。

212 :Anonymous :2021/11/08(月) 12:34:56.98 ID:mfJmCl290.net
>>209
S1微妙→S2少し面白くなる→S3ガッカリ

213 :Anonymous :2021/11/08(月) 15:13:13.45 ID:uem6PzxLr.net
>>207
タイムトラベルものだったら11/22/63が最高だったな
ラストの感動は何年経った今でも忘れられない

214 :Anonymous :2021/11/08(月) 15:42:54.21 ID:z2LJL3Rd0.net
>>207
個人的にはそれほど好きじゃないけどロシアンドールがループ物で人気
ダークS3途中で止まっちゃった
二の足踏んじゃう

215 :Anonymous :2021/11/08(月) 16:55:11.21 ID:UuC3fUNQ0.net
あなたに出会っていなければ

216 :Anonymous :2021/11/08(月) 21:04:04.54 ID:OEHhmpqCr.net
ネトフリオリジナルのDVD化されてるもの以外で、絶対見た方がいいドラマ何がある?

217 :Anonymous :2021/11/08(月) 21:08:59.23 ID:gCGLjA2l0.net
そもそもどれが本当にネトフリオリジナルか分かってないわ ベターコールソウルがAMCなのは知ってるけどこのサイテーな世界の終わりとかマンハントも違うんだったかな

218 :Anonymous :2021/11/08(月) 21:27:05.35 ID:BjIqKCNh0.net
このサイテーな世界の終わりってディスク化してるの?

219 :Anonymous :2021/11/08(月) 21:32:52.95 ID:rH92YOQeM.net
ギャングランド: 抗争地帯っての何となく見たけどまあまあ良かったこういうのでいいんだよアクションドラマ
吹き替え無し4〜59分×6話、シーズン2に続きそう

220 :Anonymous :2021/11/08(月) 22:00:14.89 ID:ypX5Kn/l0.net
Nマークが付いたものが
オリジナルと思えば良い
ぱっと見で資本がとか制作がとか
わかる訳無いし気にする意味がない
重要なのはNマークが付いた作品は
他のオンデマンドでは見られないという事

221 :Anonymous :2021/11/08(月) 23:06:44.28 ID:9KFK0it50.net
このサイテーな〜はchannel4
マンハント1はディスカバリーチャンネル
マンハント2はスペクトラムに移って日本ではスパドラでやった

222 :Anonymous :2021/11/09(火) 01:51:57.09 ID:U+JuxG6+H.net
>>220
BBC制作でもNマークついてる奴多数あるよね

223 :Anonymous :2021/11/09(火) 01:53:39.88 ID:jF4ZK1Rsr.net
>>217
ごめん、よく名前上がるドラマは大体見たから、あんま有名じゃないやつ知りたかったんだ。ナルコス、マンハント、ハウス・オブ・カード、ストレン、ピーキー、ブラックミラー辺りは見たんで、他にないかな?

224 :Anonymous :2021/11/09(火) 04:08:52.97 ID:yYGPZs+w0.net
>>223
トップボーイ:サマーハウス

225 :Anonymous :2021/11/09(火) 09:16:50.34 ID:0LfNlxtt0.net
>219
あまり評判にならんが、佳作だよね

226 :Anonymous :2021/11/09(火) 09:32:46.19 ID:oTouDayI0.net
>>223
ザ・サーペント
リミテッドシーズン=シーズン1で終わりだよ
面白いからぜひ見てみて

227 :Anonymous :2021/11/09(火) 10:35:18.76 ID:BbWWNqMC0.net
>>223
オレンジイズニューブラック

228 :Anonymous :2021/11/09(火) 10:38:50.66 ID:/HsYdly+a.net
>>223
ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス、ブライマナーとマインドハンターも面白いよ

229 :Anonymous :2021/11/09(火) 11:54:46.38 ID:cPgZ6iF60.net
>>223 いや単に分からないなあと思っただけだから気にしなくていいよ! アメリカンクライムストーリーs1とかマンハントとか挙げとく

230 :Anonymous :2021/11/09(火) 12:31:50.68 ID:TZAV7Tqa0.net
>>224-229
どうもありがとうございます。
まだ見てなくて面白そうなドラマ結構あったんで、いっぱい楽しませてもらいます。

231 :Anonymous :2021/11/09(火) 12:48:54.45 ID:JV3epTuw0.net
今マイクフラナガンのサイレンス見始めた
作家が主人公で、著書に真夜中のミサとあった
真夜中のミサに出てくるエリンたちの名前も出てきた

232 :Anonymous :2021/11/09(火) 13:50:42.92 ID:y/+GJJEm0.net
>>165
スタートアップ、イージーマネー、トップボーイ
コメディ寄りならアトランタ

233 :Anonymous :2021/11/09(火) 14:23:12.65 ID:lFXOF6kZ0.net
SEX EDUCATIONの続きまだー?

234 :Anonymous :2021/11/09(火) 15:23:36.87 ID:/B5IivcLa.net
>>231
自分もフラナガン繋がりでサイレンス見たけど、まったく気づかなかったなぁ
その頃から構想あったなんてすごい

235 :Anonymous :2021/11/09(火) 15:27:23.03 ID:j+lTbJvLM.net
ミストにダークタワーの絵が出てくるみたいなイースターエッグか

236 :Anonymous :2021/11/09(火) 21:24:25.41 ID:pb/W/Ahb0.net
>>232
イージーマネーどう?
スタートアップぽくて面白そうなんだが

237 :Anonymous :2021/11/09(火) 23:09:57.42 ID:oGcz0IEua.net
ステルスアクションゲーム

『HITMAN3でターゲットを
暗殺する。チャプター2』
(22:37〜放送開始)

htts://www.twitch.tv

238 :Anonymous :2021/11/10(水) 11:24:10.10 ID:mTGfFT2E0.net
>>226
サーペント面白かった
怖いよなあ

239 :Anonymous :2021/11/10(水) 13:22:52.81 ID:qabcXntq0.net
ウォーキング・デッドのS10半ば詰まんねえな
S1と同じことをしてないで火炎放射器でもサクサク機器でも作れ
マイクラを見習え

240 :Anonymous :2021/11/10(水) 13:30:01.42 ID:0hz5LXpvM.net
ベターコーヒーバッド見終わった
面白かった

241 :Anonymous :2021/11/10(水) 14:28:47.58 ID:HP2cB+nb0.net
ウォーキングデッドってまだ完結してないんか
長すぎだろ

242 :Anonymous :2021/11/10(水) 15:30:55.90 ID:/c1snqlaa.net
ウォーキングデッドもう全然面白くないわ

243 :Anonymous :2021/11/10(水) 16:19:39.43 ID:Mx6b23Yn0.net
ウォーキングデッド、最終シーズンは全員死んでキレイに終わって欲しい
地球が爆発するくらいでいい

244 :Anonymous :2021/11/10(水) 16:19:42.76 ID:KzJXlspM0.net
WDはERと同じように辞め際を逃したドラマ
ニーガン登場前で一旦シリーズを終わらせたほうがよかった

245 :Anonymous :2021/11/10(水) 17:08:40.93 ID:SXzm3af2a.net
ロック&キーのキンジー役、メアリーエリザベスウインステッドにそっくりで可愛い

246 :Anonymous :2021/11/10(水) 21:21:46.17 ID:y7mo0bEK0.net
エルポチャ面白い
これ何気に史実?なんだよね
めっちゃこわいな〜

247 :Anonymous :2021/11/10(水) 22:36:57.13 ID:ZuErGj2Pd.net
アナザーライフって結構キレイに終わったのにつづけちゃうの…?

248 :Anonymous :2021/11/10(水) 23:15:47.39 ID:XXnHfo2l0.net
アナザーライフの登場人物ってクセの強いやつばっかだよな

249 :Anonymous :2021/11/10(水) 23:47:24.89 ID:AXOCKcG70.net
マニアックってドラマ面白かった。エマストーンとジョナヒルで新しい作品作って欲しいわ

250 :Anonymous :2021/11/11(木) 00:52:23.49 ID:auOKsAYY0.net
ナルコス・メキシコ編のS3の2話迄来たが結婚式のシーンが面白くないのに長すぎw
ここで評判悪いのわかった

251 :Anonymous :2021/11/11(木) 01:34:35.82 ID:XYcCRTrRH.net
>>250
あれはベンハミンの妹役の女優さんの超絶綺麗な花嫁姿を見るためのもの

ところでその弟のラモンて窪塚洋介にそっくりだなw

252 :Anonymous :2021/11/11(木) 09:18:07.82 ID:6e9cZ+5Na.net
好きな映画30選と年齢を晒すスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1622893332/

253 :Anonymous :2021/11/11(木) 09:57:38.98 ID:60PjCcwW0.net
>>251
それを言うならベンハミンが途中から加藤茶に見えてしょうがなかった

254 :Anonymous :2021/11/11(木) 12:35:52.27 ID:z+EThRZj0.net
>>246
ポチャは草

255 :Anonymous :2021/11/11(木) 14:07:26.59 ID:+Ky1H9OB0.net
ナルコス コロンビアからメキシコいかずに
エルチャポいっても楽しめるよね?

256 :Anonymous :2021/11/11(木) 15:39:53.51 ID:CHXi99lj0.net
>>255
楽しめるが、やっぱ「ナルコス メキシコ編」はみといたほうがいい。
「コロンビア編」から「メキシコ編」をみて、中南米の麻薬カルテルの全体像と歴史を理解すれば、いろんな「麻薬ギャングもの」映画やドラマもよりいっそう楽しめるってもんだ。

257 :Anonymous :2021/11/11(木) 15:55:40.00 ID:SseWr1jV0.net
ドキュメンタリーな世界の麻薬王にエスコバルとかエルチャポあるからそれ見てからだととても頭に入りやすい

脱獄とかすごい最近の話なんやね

258 :Anonymous :2021/11/11(木) 18:02:44.55 ID:qvN63icHH.net
>>253
253氏のせいであと3話残ってるメキシコ編ずっとベンハミンが加藤茶に見えてしまうやろ!w

259 :Anonymous :2021/11/11(木) 19:15:06.67 ID:De087H0cH.net
エルチャポの主人公ってナルコスメキシコに出てるとっちゃん坊やみたいなチャポと同一人物なん?
もしそうならキャストも同じ人?

260 :Anonymous :2021/11/11(木) 20:08:35.10 ID:9sQ5VWoU0.net
エルチャポってちび男って意味なんだな

261 :Anonymous :2021/11/11(木) 22:18:02.98 ID:o7Nsl7MSH.net
すまん、自己解決した
エルチャポのチャポはメキシコ編のとっちゃん坊やのモデルと同一人物
今エルチャポのトレーラー見たけど俳優さんは違う人
パブロエスコバルもチャポもどうせなら同じ俳優さんが良かったなあ

てかとっちゃん坊やで無能に見えたメキシコ編でのチャポは後に凄くなったんだなw エルチャポを見るのがたのしみになってきたw

262 :Anonymous :2021/11/11(木) 22:56:04.79 ID:9sQ5VWoU0.net
>>261
わかるわ。無茶言うみたいだが俳優同じにしてほしかったよな。髪型は似せる努力はしてるみたいだけど。
エルチャポはスペイン語が吹き替えになるから見やすいな。

しょうじき平均点くらいでそこまで面白いドラマではないけど垂れ流すと丁度いい。
クィーンオブサウスと同じ感じ

263 :Anonymous :2021/11/12(金) 09:30:13.09 ID:dFzsOJeu0.net
クィーンオブサウスはオカルトみたいなの入ってきて脱落したわ
やっぱ実録物じゃないとダメや

264 :Anonymous :2021/11/12(金) 11:42:04.75 ID:aXZwBXxO0.net
クイーンオブザサウスもエルチャポもチープすぎて駄目だったわ

265 :Anonymous :2021/11/12(金) 11:48:59.50 ID:pGVrxDz30.net
クイーンは女キャストがブスばっかりなのか残念
主人公がサル女なのが致命的

266 :Anonymous :2021/11/12(金) 19:20:43.68 ID:+k4K5t8/0.net
エルチャポの麻薬畑のスケールは圧巻
スマホ待受けの壁紙にしてるw

267 :Anonymous :2021/11/12(金) 20:36:49.34 ID:TiGRvF7M0.net
Netflix『ナルコス:メキシコ編』が3シーズンで終わる理由
https://dramanavi.net/drama/news/2021/11/netflix3-23.php

268 :Anonymous :2021/11/12(金) 22:53:00.98 ID:6vhPjlHB0.net
ハンドレッド見始めたんだけどスゲエ面白いな

269 :Anonymous :2021/11/12(金) 22:57:30.25 ID:rU7f6EFRd.net
>>268
シーズン2の最後がすごい好き

270 :Anonymous :2021/11/12(金) 23:37:14.73 ID:SlwMM1Pg0.net
最初はティーン向けのちゃちいストーリーかなと思って見続けると
いつの間にかドハマりしてるコミック的な展開が好き
個人的には吹き替えが下手とまでは言わんけど字幕で見た方が良い感じ

271 :Anonymous :2021/11/13(土) 00:47:46.50 ID:CwoiPsLZ0.net
The100は100回の超展開

272 :Anonymous :2021/11/13(土) 08:45:17.49 ID:qT96rC5ma.net
10代の子供には最高だろうね

273 :Anonymous :2021/11/13(土) 08:53:38.92 ID:4f9BEUTW0.net
>>268
見始めたばっかでそれなら、シーズン2から睡眠不足になるんじゃ?

274 :Anonymous :2021/11/13(土) 11:56:46.58 ID:7oq/YCzt0.net
メジャーなドラマはほとんど観たつもりだったけどブラックリスト観てなくて久々に睡眠不足だ
他のドラマで見た名脇役が続々と出てきて不思議な気分になるわ

275 :Anonymous :2021/11/13(土) 11:58:17.65 ID:78cBH67g0.net
>>274
これ、そんなに面白いん?

276 :Anonymous :2021/11/13(土) 12:12:13.40 ID:7oq/YCzt0.net
>>275
面白いよ
1話完結型は好きじゃないから敬遠してたけどストーリーの軸というか謎は繋がってるし続きが気になる仕様になってる
めっちゃ長いから中だるみはあるけど久々に1話目から掴まれた

277 :Anonymous :2021/11/13(土) 12:25:38.49 ID:VbPn4mPhr.net
吹替で観たからか、レッドのアメリカンジョークな話し方が俺には合わなかった
とか言いながら全部観たがw

278 :Anonymous :2021/11/13(土) 12:47:07.27 ID:78cBH67g0.net
>>277
この声優さん私も苦手

279 :Anonymous :2021/11/13(土) 12:47:37.77 ID:qmd7ppy00.net
ブラックリストは主人公のオッサンが好きになれん。

280 :Anonymous :2021/11/13(土) 13:07:53.32 ID:4wYb06lLd.net
ブラックリストヘボいCG使う位なら
そのまま止めて欲しかった
雰囲気台無し

281 :Anonymous :2021/11/13(土) 13:14:57.85 ID:zrfUPYyZM.net
俺は大塚芳忠さん好きだから吹き替え良かった派
プリズンブレイクも吹き替え派

282 :Anonymous :2021/11/13(土) 15:12:27.82 ID:pZpgnyfM0.net
>>276 もうすぐ終わりそう?それともまだまだ続くんだろうか?

283 :Anonymous :2021/11/13(土) 16:10:25.72 ID:eKlwpDkf0.net
>>281
自分もレッドの吹き替え好き派だわ

284 :Anonymous :2021/11/13(土) 16:48:39.65 ID:zrfUPYyZM.net
>>282
最終話がコロナの影響で〜って特殊な撮影してたから次シーズンまでは時間かかりそう
話的には続きそうだし終わっても良さそうな展開

285 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:03:46.47 ID:gmHYLklc0.net
レッドの前振り長い話がすげー好きw
周りが呆れてるのに話し続けるのも好きww

レッド役の俳優さん若かりし頃は王子様みたいなんだよねー

286 :Anonymous :2021/11/13(土) 17:49:27.22 ID:hQmt89kc0.net
ブラックリストはシーズン9が今秋始まってるよ

287 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:05:23.00 ID:YDQOprzQ0.net
レッドの吹き替えいいよね
そのあと大草原の小さな家をみるととまどうけど

288 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:21:22.12 ID:78cBH67g0.net
吹き替えいいならもっと人気あると思うけどな

289 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:36:24.17 ID:I0gBwSu20.net
レッドの吹き替えはフルハウスのダニーだよね。その頃から好きだわ

290 :Anonymous :2021/11/13(土) 18:38:53.14 ID:78cBH67g0.net
まあ、ジャック・バウアーの小山も下手くそ大ッキらいだから自分が特殊なのかもな

291 :Anonymous :2021/11/13(土) 19:21:11.19 ID:CGvtY7QW0.net
ブラックリストはもはやほーちゅーの声聞きたいがために見てたは

292 :Anonymous :2021/11/13(土) 21:55:33.04 ID:kGontrGD0.net
グッド・プレイス、サムネで食わず嫌いしてたけどめっちゃ面白かったー!一気見しちゃったつらい…もう何も見るものがない死にたい

293 :Anonymous :2021/11/13(土) 22:18:27.15 ID:1F25x5CO0.net
>>292
感情の起伏激しすぎてワラタ

294 :Anonymous :2021/11/13(土) 22:26:46.20 ID:eKlwpDkf0.net
>>292
死ぬな生きろw

295 :Anonymous :2021/11/13(土) 23:03:39.77 ID:SSqcgHco0.net
【Netflix】カウボーイビバップ/Cowboy Bebop
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1636798325/

296 :Anonymous :2021/11/13(土) 23:18:22.95 ID:S2bbVz370.net
ブラックリストだな?次みてみる
サバイバーは最後までみれた中だるみが多かったけど声優でなんとかって感じ
セックスが少なかったのは好印象だった

297 :Anonymous :2021/11/14(日) 00:46:47.53 ID:ETr84DP90.net
>>292
グッドプレイス面白かった俺はユニークライフもまたハマッたけど観た?

298 :Anonymous :2021/11/14(日) 01:27:04.19 ID:05Ecupyg0.net
ブラックリストにスキニーピート出てる
他のドラマで始めてみた

299 :Anonymous :2021/11/14(日) 05:13:29.38 ID:eu96VDLy0.net
アメリカって地上波とケーブルテレビあって
地上波だとエログロ規制されてるっぽい

300 :Anonymous :2021/11/14(日) 07:33:37.42 ID:OSrZFpQrH.net
ナルコスメキシコ編、やっと完走
俺はそれなりに面白かったけどなあ
ネットでのあまりの不評には納得いかない
まあコロンビア編を10とするとメキシコ編は7.5ぐらいだったと思う

301 :Anonymous :2021/11/14(日) 09:59:10.54 ID:Hkrz+m/op.net
>>299 有名な話では?日本みたいに地上波はチャンネル多くないとかもそうだけど

302 :Anonymous :2021/11/14(日) 11:28:45.65 ID:X/wqTmoS0.net
だから気軽なの見たい時はネットワーク(地上波)の
リアル描写やエログロありならケーブル・配信系をと
ざっくり判断できる

303 :Anonymous :2021/11/14(日) 14:31:32.27 ID:vAR7MbZu0.net
>300
俺もけっこう堪能した
これでシリーズは終わり?
エルチャポ編があってもいいと思うんだが…

にしても、ラ・ボスのアンドレアは美人で命知らずだなぁ

304 :Anonymous :2021/11/14(日) 16:21:45.08 ID:/iSKJiQE0.net
スラッシャー シーズン1
まだ途中だけど…


この小さな町で人が死に過ぎー
連続殺人だし仕方ないか
みんな嫌な奴w

305 :Anonymous :2021/11/14(日) 17:03:11.66 ID:rQKD1KmQ0.net
君の心に刻んだ名前って映画よかった。厳戒令が逆に2人の絆を深めたんだなって

306 :Anonymous :2021/11/14(日) 18:59:44.82 ID:DSEET8bE0.net
>>304
最初面白そうに思うだろ?
冗長で段々つまらなくなってくるんで、最後は1.5倍で見た
残りのシーズンは見なかった

307 :Anonymous :2021/11/14(日) 19:58:47.89 ID:eE/367vC0.net
アメコミ多いのになんでヤングスーパーマンないんだろ?

308 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:15:35.76 ID:kkA9aeuT0.net
>>307
版権の問題では?

309 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:24:34.60 ID:kkA9aeuT0.net
タイトルど忘れしたので、知ってたら教えて下さい
ストーリーが確か
女の人が血の渇望と超常的なパワーを持つドラマ
確か女の人が蘇るとか
あやふやで申し訳ない

310 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:41:56.36 ID:i1Z9Xatx0.net
>>309
フロム・ダスク・ティル・ドーン?

311 :Anonymous :2021/11/14(日) 20:51:47.71 ID:wNxdta8la.net
>>309
今年配信のポストモーテムかな

312 :Anonymous :2021/11/14(日) 21:08:48.76 ID:kkA9aeuT0.net
310,311ありがとうございます
ポストモーテルでした^^

313 :Anonymous :2021/11/15(月) 00:57:10.09 ID:H53i1b5jH.net
>>309
全裸監督

314 :Anonymous :2021/11/15(月) 05:34:18.23 ID:K0xnd4jKH.net
サスペンス系(事件、スパイなど)でどんでん返し的結末がある海外ドラマで一般的に人気なのってなんかある?
できれば最終話あたりまで全く犯人がわからないような

315 :Anonymous :2021/11/15(月) 05:35:44.83 ID:K0xnd4jKH.net
続き)
でも一応それで話のすじはちゃんと通ってるやつで
(B級ドラマ映画とかだと全く意味不明な真犯人が出てきて終わったりするやつもあるからw)

316 :Anonymous :2021/11/15(月) 06:48:38.28 ID:EGXoaWtx0.net
メンタリスト

317 :Anonymous :2021/11/15(月) 08:07:40.32 ID:82L8bF6f0.net
>>314
ライン・オブ・デューティ

318 :Anonymous :2021/11/15(月) 08:10:34.44 ID:K0xnd4jKH.net
>>316
Thx!
海外ドラマ素人の俺は知らんかったからググったら全米視聴率No.1ってあった
でも俺の住む国のネトフリにもアマプラにもなかった(涙

>>317
Thx!
もう最終シーズンまで見てしまった。たしかに最後は大コケだったけどめっちゃ面白かった

319 :Anonymous :2021/11/15(月) 08:12:14.33 ID:gp2DQuZe0.net
>>314
ライン・オブ・デューティ

320 :Anonymous :2021/11/15(月) 08:34:19.60 ID:9y0uCTy90.net
メンタリストはレッドジョンの真相に迫った時にグダグダになってがっかりするけど、レッドジョン関連以外は面白いと思うぜ

幻覚お茶の話のラストがすげぇ心に残ってる

321 :Anonymous :2021/11/15(月) 08:49:33.19 ID:8oB5HwOx0.net
>>320
幻覚お茶は名回だよね


>>306
ああその後そうなってる…
今はもうセリフも飛ばしてしまう…

322 :Anonymous :2021/11/15(月) 09:03:24.91 ID:CoLUxdncd.net
メンタリストは主人公が嫌いで見れない

323 :Anonymous :2021/11/15(月) 09:13:17.15 ID:EGXoaWtx0.net
サイモンさん見たさにみてたけど、苦手な人もいるのね

324 :Anonymous :2021/11/15(月) 09:52:27.67 ID:tSxZzo3+a.net
>>309
男はつらいよ

325 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:00:00.04 ID:gp2DQuZe0.net
メンタリストの主人公は女受けはいいと思うけど男受けは悪い感じがする

326 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:04:31.52 ID:g0XPDclH0.net
>>314
一般的かはわからないけど、safe、ザ・ストレンジャー

327 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:04:57.57 ID:g0XPDclH0.net
アマプラにファーゴ4来てるし

328 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:15:55.09 ID:9y0uCTy90.net
>>314
ブラックリストもそれに該当するかな
裏社会の大物がFBIに協力して凶悪犯罪者を逮捕していく基本一話完結系のドラマ
主人公が饒舌で無敵、女捜査官とペアで捜査する
メンタリストと似たところが多いと思う

329 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:17:40.73 ID:9y0uCTy90.net
男の俺でもサイモンの笑顔は抱きしめられたくなるわ

330 :Anonymous :2021/11/15(月) 10:48:40.35 ID:HsUzqxN+0.net
>>286
おお〜楽しみだ!はやく日本にも来い!!

331 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:05:49.68 ID:k8AWwhg10.net
>>327
マジ?!ありがとう!

332 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:16:07.01 ID:yPexQBk+0.net
メイドの手帖見たことある人いる?
内容って終始暗い感じ?

333 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:23:04.59 ID:MtZsCmmOr.net
メンタリストやスーツみたいなのは主人公を惚れ惚れ眺めるのがメインコンテンツだからそこが好きになれなかったら無理だろうな

334 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:46:37.23 ID:EGXoaWtx0.net
頑張っても報われない感があって辛いけど、全体的な雰囲気は暗いっていうより
アメリカンドリーム、一発逆転もない
これが現実って感じ

335 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:47:21.61 ID:EGXoaWtx0.net
>>332
331はメイドの感想です

336 :Anonymous :2021/11/15(月) 11:47:58.54 ID:EGXoaWtx0.net
あっ334でした

337 :Anonymous :2021/11/15(月) 12:05:06.31 ID:8oB5HwOx0.net
>>332
アメリカ版おしんってどこかで言われてたよ

338 :Anonymous :2021/11/15(月) 12:27:08.81 ID:yPexQBk+0.net
なるほど!明るいものしか見たくないけど内容自体はすごく良さそうだから悩むなー
おしんわかりやすいwありがとう

339 :Anonymous :2021/11/15(月) 12:41:14.27 ID:C/sZnuNQr.net
おしんって感じじゃないよ
世の中できちゃった結婚したヤングマザーが自立していくには厳しい
それでも生活レベル底辺でも子供のためにただただ頑張るシングルマザー

340 :Anonymous :2021/11/15(月) 13:23:41.54 ID:FWWDX8MHM.net
>>339
だいたいこんな感じ
日本人からしたら少しわからん部分もあるけど
「私はアメリカの社会福祉、支援制度を何個も使って自立することができたんです。頑張るだけじゃなくてこういうの使って現状を回復しましょう」というハウツーに近いテーマを自伝的に書いてる
ちなみに本物の作者は腕に満遍なく入れ墨入れててエグイ感じがある

341 :Anonymous :2021/11/15(月) 14:24:48.60 ID:6EISfm080.net
やっとルシファーを最後まで見終えた
凡庸なエンディングで落胆

342 :Anonymous :2021/11/15(月) 14:46:45.42 ID:9+zhAnE9d.net
男だけどパトリックジェーン好きだわ
日本版やるならシャーロックもやってたけどディーン・フジオカにやってほしい

343 :Anonymous :2021/11/15(月) 15:12:26.23 ID:W6hY2jwL0.net
ディズニープラスはアトランタ4Kで配信してるぞNetflixも見習え

344 :Anonymous :2021/11/15(月) 15:49:41.58 ID:dPOkGyul0.net
メンタリストはキャラが好きなら割と見れるんだけど典型的な引き伸ばし作品でもあるからなあ 2週目とかはしないかな ちなみに自分も男だけどジェーン大好き

345 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:00:37.55 ID:51xS+Ugx0.net
日本人で言うなら中村雅俊だと思ってる
性別的なアンチいないと思うんだけど

346 :Anonymous :2021/11/15(月) 16:51:10.66 ID:9y0uCTy90.net
日本でパトリック役はほらっちょことショーン・ケーだろ

347 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:04:55.73 ID:51xS+Ugx0.net
それ、ホラッちょって、だけやん

348 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:17:15.34 ID:jycMlKyV0.net
もう何年も前にメンタリストの日本版DVD出るってなったときは確か沢村一樹がキャンペーンキャラクターになってたな

349 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:36:10.25 ID:cFkLnyuMH.net
>>328
むちゃくちゃ面白そうやんけ!
と思って探したら俺の住んでる国のネトフリにもアマプラにも配信されてないわぁw
日本のネトフリはええなあ
最近はVPN対策もされててほぼネトフリでは使えなくなってしまったし

350 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:37:59.12 ID:cFkLnyuMH.net
>>326
おお!その二つはこっちのネトフリにもあった!
チェックした!ありがとう〜

351 :Anonymous :2021/11/15(月) 17:44:24.08 ID:EGXoaWtx0.net
>>349
なんかめんどくさい
自国の人にきけば?

352 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:08:22.61 ID:Gg7294d+0.net
対策されてないVPNなんていくらでもある

353 :Anonymous :2021/11/15(月) 19:58:22.66 ID:dPOkGyul0.net
>>348 ちょっと違う話だけどメンタリストが日本に上陸してからDaigoでてきたよな

354 :Anonymous :2021/11/15(月) 20:31:45.46 ID:eA9fgP+30.net
メンタリストのジェーンは顔が溶けてるし、人んちで紅茶飲むとことか意味わかんなくて好きじゃなかったけど、チョーがカッコよくてリグズビーとかバンペルトが好きで見てた。レッドジョン等の縦軸はもうどうでも良かったなあ

355 :Anonymous :2021/11/15(月) 22:05:23.51 ID:gp2DQuZe0.net
チョー好きわかるわあ

356 :Anonymous :2021/11/15(月) 23:34:06.46 ID:BdTWFV5H0.net
>>332
最後はハッピー

357 :Anonymous :2021/11/15(月) 23:37:25.37 ID:NAW8bNBz0.net
キンブル・チョウのキンブルってKinballって書くけど、これってキンタマっぽくね?

358 :Anonymous :2021/11/16(火) 01:29:01.07 ID:vi0XuHac0.net
>>320
あれはドラマ全体の雰囲気と合ってていい回だったなあ
おもしろい話あるから最後のほうグダグダでもけっこう許せちゃう

359 :Anonymous :2021/11/16(火) 08:59:02.41 ID:iG30fe0W0.net
>>356
あれはハッピーなんだろうか…
底辺は所詮底辺
身の丈にあった生活しろって話でしかない

360 :Anonymous :2021/11/16(火) 09:21:29.52 ID:SXZK3WoHa.net
メンタリストは女向けだよね

361 :Anonymous :2021/11/16(火) 14:18:03.60 ID:X6nwcifu0.net
マダム向けだと思ってた
でも無理してみてたらどんどん面白くなってタレ目の人も嫌いじゃなくなったわ
ラストシーズンのラテン系の女の子かわいかった

362 :Anonymous :2021/11/16(火) 20:25:46.67 ID:dJ1tYQVH0.net
極道主夫のアニメ版動いてないじゃないか

363 :Anonymous :2021/11/17(水) 02:07:24.79 ID:zAemsLsF0.net
えっ、今更…

364 :Anonymous :2021/11/17(水) 02:17:59.91 ID:q/HHRFnF0.net
極道主婦のアニメは海外ドラマだった

365 :Anonymous :2021/11/17(水) 10:58:02.75 ID:tvyx2qIi0.net
ワンデイって見た人いますか?

366 :Anonymous :2021/11/17(水) 16:26:03.18 ID:H74n4Lh7M.net
スタトレ ディスカバリー
急に今日で終わるらしいね

367 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:38:54.65 ID:3+HQGpIQ0.net
3ヶ月前にS3見終わっといて良かった。
最終話どんなのか忘れたから粗筋見ようとしたが、検索してももう出てこないな。
wiki見るとS4は明日公開日と書いてるな。どうなるんだろうな。

368 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:50:44.76 ID:6M5I+55D0.net
興味なかったしいいや

369 :Anonymous :2021/11/17(水) 20:20:40.01 ID:Eh7fAmW40.net
再生しても終了って出てこないけど

370 :Anonymous :2021/11/17(水) 21:15:15.23 ID:LnHqwdFk0.net
イカゲームてのが人気なのが解せない、完走したけどそこまで面白くなかった。絵的に悲惨さを出しても中身が薄い。エロビデオの女性器アップにしただけみたいな感じ。

371 :Anonymous :2021/11/17(水) 21:27:58.29 ID:o7mnXh3B0.net
イカゲームはつまらんよ
鬼滅と同じでそれなりに作品見てる人は評価しない作品

372 :Anonymous :2021/11/17(水) 21:29:38.11 ID:o7mnXh3B0.net
主人公カッコいい系のオススメある?
梨泰院クラスとかめちゃ面白かった

タトゥー系の反社ヒーローは好きじゃない

373 :Anonymous :2021/11/17(水) 21:38:34.20 ID:LPHiKFeq0.net
>>372
タイタンズ面白かったよまったく期待せずにみたけど
シーズン3めちゃ楽しみ

374 :Anonymous :2021/11/17(水) 22:05:31.90 ID:OdS/zt9V0.net
こんな急に終わるの前例ないんじゃ?
なんでこんなことになったんだろね

375 :Anonymous :2021/11/17(水) 22:12:42.09 ID:P439p6ZK0.net
>>374
Netflixの契約が終わって
Parammount+で新シーズンやる

376 :Anonymous :2021/11/17(水) 22:26:34.29 ID:AU4O/qiH0.net
Parammount+はCBS傘下なのか
もうぜったいついていけないw
アップルTVとかも入れば面白いのあるんだろうけど
そこまで時間がある人間がいるのだろうか

377 :Anonymous :2021/11/17(水) 22:29:20.43 ID:OdS/zt9V0.net
>>375
それは知ってるけど
こんな土壇場で発表、ぶった切りてどういうことなんだろって意味

378 :Anonymous :2021/11/17(水) 22:38:19.37 ID:strffcgB0.net
>>376
元々CBS All AccessだったけどCBSって名前は古臭いんじゃないかってことで改名
パラマウントの映画とCBS、ニコロデオン、ショウタイム辺りかな
今回のスタトレ終了はパラマウントプラスの国際展開に合わせてってことらしいが
ディズニー、ワーナー、ネトフリ、アマプラ、アップルにコンテンツや資金で勝てるとは思えん

379 :Anonymous :2021/11/17(水) 23:12:45.85 ID:orJS596k0.net
>>359
主人公の書いたものは黒人の雇い主も一目置いた。
物書きのために大学に入れたんだからハッピー

てか主人公が黒人女性の服をパクッてたのを返そうとしたら
あげるわって言われて一旦返そうとしたが1400ドルするのよ
って聞いて慌てて貰ったのはワロタは

380 :Anonymous :2021/11/17(水) 23:36:18.10 ID:pQVlg/0n0.net
ジブリ来ないかなー。たまに見たくなるんだよなー

381 :Anonymous :2021/11/17(水) 23:59:49.89 ID:Eh7fAmW40.net
日本からも消えたなら日本にも来る気なのか?

382 :Anonymous :2021/11/18(木) 01:17:08.65 ID:3QbK2O4w0.net
>>378 showtimeはU-NEXTと締結してるからどうだろうね 今度やるヘイローがU-NEXT配信するみたいだし ただ配信されてない作品もある デクスターはアマプラとかだし最新作の方はどうなるやら

383 :Anonymous :2021/11/18(木) 09:37:35.26 ID:wWMifn2gd.net
>>373
ありがとう!
見てみるわ

384 :Anonymous :2021/11/18(木) 14:14:38.10 ID:T3APAtkP0.net
>>378
>ディズニー、ワーナー、ネトフリ、アマプラ、アップルにコンテンツや資金で勝てるとは思えん

ディズニー、ワーナーは、老舗の映像制作会社の側面も有って、
コンテンツは豊富。
一方でネトフリ、アマプラ、アップルは、新参者でオリジナルのコンテンツ数は、
パラマウント、ディズニー、ワーナーに劣る。
プラットフォーマーとしてネトフリ、アマプラ、アップルは、優秀だと思うが、
明日仮に、全ての制作会社が、手を引いて、オリジナル以外は配信出来なくなったら、
大幅に解約者が増えるのでは?

385 :Anonymous :2021/11/18(木) 14:28:27.77 ID:D78NGd+90.net
梨泰院クラス 安ドラマでつかまらんかった 途中で挫折

386 :Anonymous :2021/11/18(木) 18:07:00.56 ID:694vGivla.net
ビリー・ミリガンのやつ、ドラマかと思ってたらドキュメンタリーなのね
一応見てるけど、めっちゃ眠くなってくる

387 :Anonymous :2021/11/18(木) 18:31:37.39 ID:klIxCJlHa.net
多重人格っておれ精神病と思うだけど
ビリーミリガンはそういう書き方してないよね

388 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:01:31.53 ID:QBMDM10t0.net
イントゥーザ・ナイト紹介してくれたやつグッジョブ
シナリオメチャクチャだけど面白いわ

389 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:02:21.26 ID:QBMDM10t0.net
>>349
ブラックリストは面白かったよ

390 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:14:22.99 ID:8J50J70Ma.net
>>388
それが楽しめたなら「湖へ」もいいかも

391 :Anonymous :2021/11/18(木) 20:26:27.90 ID:AwwDMK0B0.net
アメリカンホラーストーリー見てみようかしらね

392 :Anonymous :2021/11/18(木) 21:01:25.34 ID:V0N3CPKB0.net
ダーティ・ジョンって2018年撮影となってるがジュリア・ガーナーが中学生くらいに見えるぞ。
2017年のオザークでも高校生にしか見えないが。
本人は今年27歳のようだが若く見えるのはアメリカ人には珍しいな。

393 :Anonymous :2021/11/18(木) 21:50:46.79 ID:KTP3KTuW0.net
ジ・アメリカンズでも15歳の役だった
全然そう見える
地毛がきついカールだからあんまり髪型変わらないんだな

394 :Anonymous :2021/11/18(木) 23:15:35.06 ID:cgdMQvgrM.net
オザークの最終シーズンが待ち遠しい
1月か

395 :Anonymous :2021/11/19(金) 02:13:12.05 ID:KWmM2vvY0.net
恋慕が一位ってまた韓国の不正順位あげだろ

396 :Anonymous :2021/11/19(金) 04:57:25.66 ID:5HlqZsVb0.net
ブラックリストは色んなゲスト悪役出てきて楽しいね
俺は半分くらいしかわからんけど海外ドラマ通の人なら楽しめそう

397 :Anonymous :2021/11/19(金) 08:24:16.64 ID:mIEmRoAHH.net
The sinner 隠された理由のシーズン1完走
1話40分ちょっとで全8話
サクッと見れてなかなか面白かった
配信された当時はこのスレの評判は良かったんだろうか?

398 :Anonymous :2021/11/19(金) 09:14:21.22 ID:asxHW0ODM.net
>>397
自分も少し前に見たばかり
シーズン1と2は展開読めなくて面白かった
3はあまり好みじゃなかったな

アリサ ヒューマノイド
話は「どうしてそこでその選択!」ってのが多かったけどアリサがスタイルも顔もヒューマノイドとしか思えないほどはまってた

最後にNG集的なシーンがあって皆が笑ってたり踊ってたりしてたけどアリサが普通に動いて笑っててそこが一番の衝撃だった

399 :Anonymous :2021/11/19(金) 09:22:58.26 ID:k7/MCsH/M.net
>>398
アマプラも観てるならヒューマンズもおすすめ

400 :Anonymous :2021/11/19(金) 09:41:13.80 ID:6/N5acfZ0.net
ビバップは菅野のシートベルツ聞いたら見たくなったんだけど
内容はどうなん??

401 :Anonymous :2021/11/19(金) 10:12:50.85 ID:rHaWwpuqM.net
>>400
当時見た時は、ルパン三世をSFにした様な
感想を持ったが今思い起こせば
それとは方向が違うカッコいいアニメだった
あの頃はエヴァが爆発的に人気沸騰だったが
エヴァが無ければ、間違いなく時代を代表する
アニメだと思う

402 :Anonymous :2021/11/19(金) 10:36:41.33 ID:mPTTvNfe0.net
100は シーズン2の終りくらいまで来たけど、だんだん飽きてきた、、
これ面白くなるの?

403 :Anonymous :2021/11/19(金) 10:59:36.08 ID:rHaWwpuqM.net
ドラマはまだ配信されてないから分からん
結構、外国人の期待値は高いみたいだけどどうだろうね〜
主役は骨折するぐらい頑張ったみたいだけど

404 :Anonymous :2021/11/19(金) 11:17:19.81 ID:1IXDtY3tp.net
オリジナル超えはまず無理だろうなあビバップ 予告はちょっと面白そうだけどopパロはうーんて感じだったな

関係無いけど12月14日に殺人を無罪にする方法s6配信みたいね これで全部配信

405 :Anonymous :2021/11/19(金) 11:27:55.58 ID:IFHQpgdc0.net
>>397
シーズン1は新鮮だった
本人にも分からない動機をじっくり探ってくドラマ無かったから
シーズン2もパターン分かってから見ても面白かった
3はマットボマーを見るためのドラマだった
今度やる4で終わりらしい

406 :Anonymous :2021/11/19(金) 11:44:15.90 ID:VOkVTwRj0.net
フラッシュS6で警部を辞めてジョーに譲り降板したシン警部がヴァージンリバーS3に出てきた。
時系列的には合ってるな。
久々にヴァージンリバーを見たがやっぱ主演はかなりの美人だな。

407 :Anonymous :2021/11/19(金) 12:55:25.46 ID:Kgj4VWqSr.net
>>402
自分は2から5までは面白いと思ったけど、そこでもう飽きてきたなら切っていいかも。

408 :Anonymous :2021/11/19(金) 13:06:27.86 ID:249dbeHK0.net
100はシーズン1が流し見で同じく2-5までノンストップな感じではまった
前評判でシーズン2から面白くなると聞いてなかったらシーズン1で切ってたかも
最終シーズンは物語が飛躍しすぎなのと人物の扱いがどうにも雑に感じてどうにか終わってよかったねという感想に落ち着いた

409 :Anonymous :2021/11/19(金) 14:17:02.21 ID:LNb91EBy0.net
傷ついた心に贈る占星術ガイド
エピソードは星座分の12回あると思って見てたら急に終わってしまったー
色使いが流石イタリアって感じでおしゃれ
気軽に観れてよかった
次も早く来て欲しい

410 :Anonymous :2021/11/19(金) 18:32:01.99 ID:AGPSY51iH.net
ルパンのS3の撮影が始まった模様
ソースはツイッターのネトフリ垢

411 :Anonymous :2021/11/19(金) 18:56:48.91 ID:svnKh7DwM.net
ビバッブ来た!

412 :Anonymous :2021/11/19(金) 19:28:45.93 ID:AGPSY51iH.net
>>405
S1完走してから思い出したのは宮部みゆきの小説「理由」と展開が同じ
まず冒頭で事件発生
で、それがなぜ起こったのかをじっくり掘り下げてく、と
The sinnerの第一話を見た後も「理由」の最初の章を読んだ後も、ここから掘り下げてくぐらい深い話なんかな?って思った

413 :Anonymous :2021/11/19(金) 19:42:11.02 ID:giYNY2840.net
ビバップ2話まで見たけど、テンポ良くていいね
週末に酒飲みながら見るのにちょうどいい

414 :Anonymous :2021/11/19(金) 19:59:05.58 ID:zpOUxpXhM.net
ビバッブすげーSF大作っぽい
金掛かってるの第一話で分かるわ
主役三人も演技頑張ってる
多少、似合ってない様な気もするが
見ていけば慣れるかな

415 :Anonymous :2021/11/19(金) 20:57:31.75 ID:qa3jiCon0.net
>>385
半沢に恋愛を混ぜたとか言うから期待してたらどっちも中途半端でつまらんかったわ(´・ω・`)

416 :Anonymous :2021/11/19(金) 20:59:13.89 ID:2RKPjeW0H.net
ビバップってカウボーイビバップの事?
今調べたらアニメもあるけど日本のアニメの原作のドラマ化なん?

417 :Anonymous :2021/11/19(金) 21:00:06.25 ID:qa3jiCon0.net
>>416
せやで(´・ω・`)

418 :Anonymous :2021/11/19(金) 21:00:58.87 ID:2RKPjeW0H.net
>>417
マジか!!!
絶対に見やなあかんやん!
サンキュー!

419 :Anonymous :2021/11/19(金) 21:49:57.13 ID:SwQywSKv0.net
ビバップ期待してより遥かに面白いわ。
音楽も今聴いても全然かっこいい。

420 :Anonymous :2021/11/19(金) 22:47:34.63 ID:ZdLOquMt0.net
ビバップ、すげー原作が好きなの伝わるレベルでビバップしてるわ

421 :Anonymous :2021/11/20(土) 03:05:37.48 ID:RTSIPa+p0.net
>>408
何でも「仕方なかったのよ」で済まされるおもしろ超展開が続いて楽しかったよね

422 :Anonymous :2021/11/20(土) 05:13:20.42 ID:iHI5g7H90.net
おおビバップ来てお前らも良きか
まだ見てないからワクワクすっぞ

423 :Anonymous :2021/11/20(土) 07:24:26.79 ID:lrtLw6zla.net
予告でスパイク役見てすっかり見る気失せたんだけど
そうか面白いのか
見てみるか

424 :Anonymous :2021/11/20(土) 07:55:45.33 ID:DxjLk42r0.net
ビバップ悪くはないんだけどフェイがブスなのは何とかならなかったのかね
あとアクション
もっとキレをよくしろよ
それ以外は原作リスペクトに溢れてた

425 :Anonymous :2021/11/20(土) 08:33:30.89 ID:wEJsFIvL0.net
ファーゴ4Amazonレビューが滅茶苦茶悪くて草

426 :Anonymous :2021/11/20(土) 09:47:38.23 ID:NO1CJdLm0.net
ビバップ1話見た。
せっかく食べるシーンあったのにチンジャオロースネタはカットされたな〜残念

427 :Anonymous :2021/11/20(土) 09:51:35.76 ID:gMRIL9zD0.net
あれチンジャオロースなんだw

428 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:24:45.49 ID:JiGupD+H0.net
トイボーイまあまあ面白いし、美熟女マカレナが可愛い。
そのゲイの息子は日本アニメヲタでブラックジャックよろしくのポスター貼っててその影響で髪を青く染めてる(ウィッグ?)。
主演の男はスペイン3部や4部の下部リーグでも2,3試合しか出てないが元プロサッカー選手だったんだな。

429 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:35:33.42 ID:aKdg4jZga.net
ととととといぼーい
といぼーい

430 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:58:16.06 ID:Xouzk3QL0.net
ビバップはやっぱり吹き替えで見るのが心地いい

431 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:13:50.35 ID:DiZRpSZZ0.net
>>425 内容自体がそもそも他のシーズンに比べてってのは海外でもそうだったけど日本のは字幕問題だろ

432 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:40:50.09 ID:g4t1iKnN0.net
>>430
ほんとだ
日本語にしたらまだ見られるぞw
なんかもうダラダラしてテンポ悪くて辛かった

433 :Anonymous :2021/11/20(土) 12:51:19.01 ID:CRALxHDvp.net
YOU〜君が全て〜にハマってシーズン3まで一気見しちゃったんだけど、こういう系統で他におもしろいのありますか?
ただの恋愛ドラマかと思いきや悪の教典みたいなサイコ系でめちゃおもろかった

434 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:01:29.44 ID:boEcdj/2a.net
>>433
ダーティジョンのs1
デッドトゥミー
ザ・ストレンジャー
クリックベイト
辺りはどうかな
恋愛物というよりヤバい奴に振り回される話だからちょっと違うけど、軽く見られていいよ

435 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:03:10.43 ID:s/o81s3M0.net
フェイをもっと若くしてジュリアとの間には入れないズレを明確にすべきだった
ただこっちのジュリアに陰が無くて結婚してるただの女だったからいいのか

436 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:05:04.72 ID:CRALxHDvp.net
>>434
ありがとう〜
見てみるよ

437 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:06:31.04 ID:tUSDzg+p0.net
ビバップは相当頑張ってるから悪口言えないわ
それと菅野さんの曲が本編より増えてるからそれだけでも良しとしよう…

438 :Anonymous :2021/11/20(土) 13:35:40.43 ID:tH2ZxP4g0.net
ビバップのオープニングの曲好きだったから同じ感じでよかった

439 :Anonymous :2021/11/20(土) 14:15:00.40 ID:JiGupD+H0.net
ドイツサスペンスのパルファムが面白いね。
ダークと同じくBGMが素晴らしい。
さすがバッハ、ベートーベンを生み出した国だ。

440 :Anonymous :2021/11/20(土) 14:15:43.56 ID:MTMdctqo0.net
>>433
アマプラでデクスター

441 :Anonymous :2021/11/20(土) 15:02:31.95 ID:faG2wPLE0.net
コブラ会34年後のベストキッドやったか…
ちと見てみましょうね

442 :Anonymous :2021/11/20(土) 15:50:43.97 ID:L2WsRzXz0.net
ビバップ内容は面白いがやはりスパイクが芋くさいんだよな。

443 :Anonymous :2021/11/20(土) 17:16:29.16 ID:FoYlaIJf0.net
ビシャスの吹き替え、元々若本規夫だったのね
アニメの頃はあんま印象なかったけど、プリズンブレイク後はどうしてもTバックを思い出しちゃうな
ジェットの声の声優さんは亡くなってるのね…石塚 運昇さん、残念です

444 :Anonymous :2021/11/20(土) 17:16:57.66 ID:faG2wPLE0.net
コブラ会おもろーだった30分なのもいいわ
80年代プチブームなのかそれ系の作品がおおいね

445 :Anonymous :2021/11/20(土) 17:19:13.99 ID:FrvTBrQv0.net
>>443
もう、若本さんは何やってもTバッグかすべらないだよね

446 :Anonymous :2021/11/20(土) 17:21:13.62 ID:xF0jGmpn0.net
アナゴさんも若本丸出しだしな

447 :Anonymous :2021/11/20(土) 17:51:51.71 ID:EhMsZsZn0.net
Another Life更新されたのも驚きだったけど主要メンバー死にすぎだろ
あとインフルエンサーどこ行った?

448 :Anonymous :2021/11/20(土) 18:22:40.99 ID:faG2wPLE0.net
コブラ会ハマってしまった
思い出補正もあるんだろうけど
宮城さん…

449 :Anonymous :2021/11/20(土) 19:45:49.87 ID:PCGzadmU0.net
>>448
映画の時の同世代の中年おっさんははまるよね
ワイも同じ

450 :Anonymous :2021/11/20(土) 20:13:39.78 ID:RSNdNAIt0.net
オザーク 、ブレイキングバッドとかオレンジイズニューブラック、ホームランド、スタートアップくらい面白い

451 :Anonymous :2021/11/20(土) 21:27:12.79 ID:s/o81s3M0.net
今見るお勧めのドラマって何ですか?

452 :Anonymous :2021/11/20(土) 21:31:46.08 ID:faG2wPLE0.net
>>451
コブラ会

453 :Anonymous :2021/11/20(土) 21:40:12.15 ID:Fx0ByznI0.net
>>451
コブラ会

454 :Anonymous :2021/11/20(土) 22:27:07.14 ID:p/NVwRVq0.net
ルパンは面白い?
あんまり重すぎずちょっと軽めの見たいんだけど

455 :Anonymous :2021/11/20(土) 22:31:29.12 ID:Fx0ByznI0.net
カウボーイ・ビバップ見たら
ルパンより軽いよ

456 :Anonymous :2021/11/20(土) 23:19:06.28 ID:/IduWB2v0.net
>>454
なら最適だと思う

457 :Anonymous :2021/11/21(日) 01:42:40.45 ID:GhHHjbtz0.net
>>455
ここで話題になったから見始めたけどアニメのほうが面白くて結局アニメ見てる

458 :Anonymous :2021/11/21(日) 02:40:42.43 ID:l2jzwE0lp.net
>>454
ルパンな〜
どうなんだろ?
今まだS1の4話まで観ただけだけど…
1話2話は最後に視聴者を騙す?ほどでもないけど最後に種明かし的なカッコいいシーンがあって良かったんだけど、
そっから結局復讐ストーリー的な感じで3話4話は特にそういうのもなくあんまりだったな
ルパンてタイトルなんだから普通にオーシャンズ11みたいに毎話鮮やかにお宝盗んでくれる軽い話を期待してただけにちょっとげんなり
これから面白くなるのかな?

459 :Anonymous :2021/11/21(日) 05:46:25.64 ID:/LtfBA740.net
ブレイキング・バッドといいオザークいい奥さんウザ過ぎないかw

460 :Anonymous :2021/11/21(日) 08:11:49.91 ID:uSBIX6xaa.net
暗行御史アメンオサ暗行御史アメンオサ暗行御史アメンオサ暗行御史アメンオサ暗行御史アメンオサまだ〜はよはよ

461 :Anonymous :2021/11/21(日) 08:13:25.94 ID:sBfa7yJb0.net
ルパン面白いよ。俺は続編見たい。

462 :Anonymous :2021/11/21(日) 09:57:24.26 ID:M8VVrquf0.net
ありがとう〜
ルパン見てみるよ
初期の頃のスーツとかバーンノーティスみたいなちょっとウィットがある会話でスタイリッシュな感じのが好き

463 :Anonymous :2021/11/21(日) 10:04:48.57 ID:stF9LfD90.net
ドラマは吹き替え派なんだが、ビバップの吹き替えの浮いてる感は何なんだろ?

464 :Anonymous :2021/11/21(日) 10:29:15.44 ID:jTBBZoQwp.net
ダーク1話見てみたけど暗すぎワロタ
話が終始重苦しいから週末の気分転換に観るもんじゃないな
突然の変なゴォォォン!みたいなSEも嫌だw

他に話題になってるナルコスかホームズ見てみようと思うんだけど、この2つはそんな感じじゃないよね?

465 :Anonymous :2021/11/21(日) 11:00:49.97 ID:sBfa7yJb0.net
>>462
ルパンはまさにそんな感じだよ。

466 :Anonymous :2021/11/21(日) 12:15:12.38 ID:mHh0Z58ur.net
ルパンは飽きて途中で見るのやめちゃった

467 :Anonymous :2021/11/21(日) 12:20:30.14 ID:oJnSmb4J0.net
ビバップ期待しないで見てみたけど面白いわこれ
原作知らんがアジア系の人さえ慣れればいけるね

468 :Anonymous :2021/11/21(日) 13:29:56.17 ID:SdHeAtKx0.net
>>464 ナルコスめちゃくちゃではないけど重いよ 逆になんでそうでないと思ったんだ?

>>467 原作知ってるかどうかで変わりそうだね まあいつもの話か

469 :Anonymous :2021/11/21(日) 13:42:22.38 ID:KFxnlMsc0.net
>>459
そこがまた面白い

470 :Anonymous :2021/11/21(日) 13:57:50.45 ID:K8F+XLUs0.net
クイーンオブサウスのカミラって、外人には美人に見えるんだろうか?
俺にはブスなBBAにしか見えん

471 :Anonymous :2021/11/21(日) 14:26:39.02 ID:HijugKqyM.net
>>470
美意識の違いはあるよね
ミスコンとかでは、バタ臭いのが主流だそうだ

472 :Anonymous :2021/11/21(日) 15:05:40.83 ID:GI4cvKE/0.net
久々にグレアナを見たらイギリス男の妹の元彼氏だがはヴァージンリバーに出てる男だ。

473 :Anonymous :2021/11/21(日) 16:52:29.49 ID:+uzpJkLA0.net
>>459
概ね同意だがオザークは嫁さんが段々頼もしくなってくる

474 :Anonymous :2021/11/21(日) 17:51:04.64 ID:Wn03y37F0.net
嫁がウザいってありがちな舞台装置になってるけどフェミニュースばかり見てると価値観移ってちょっと可哀想になる
感情で積み上げてきたものをぶっ壊しかけるの見ててまじムカつくよね

475 :Anonymous :2021/11/21(日) 17:59:18.14 ID:2kql6dka0.net
でもBBのスカイラーはs5で逃げてくれってなるから・・・

476 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:07:21.77 ID:4BFwAtfi0.net
スカイラー、最後はかっこよかった
妹は最後までうざかった

477 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:11:38.21 ID:qISO/1+N0.net
スカイラーはスカイラー目線だとウォルターが友人の助け舟蹴って勝手に犯罪に手出したわけだからキレるのは理解できる
ただ視聴者は最初からピカレスクロマンとして犯罪が見たいんだから相容れるわけねんだわ

478 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:19:23.42 ID:A48kp13Va.net
パラノーマル・アクティビティって2と3しかないんですか?

479 :Anonymous :2021/11/21(日) 18:43:18.09 ID:l3kfE8X+0.net
>>476
妹は重要人物になるかと思ったらなんもなかったな

480 :Anonymous :2021/11/21(日) 23:36:15.32 ID:8b2f6V+/H.net
>>479
見事なナチュラルネタバレだなw

481 :Anonymous :2021/11/22(月) 00:47:16.65 ID:zsNUE5d40.net
ビバップ
今回は日本語字幕の方が圧倒的に酷いな
吹き替えの台本に力入れて字幕はいつものように低額発注かね
エドが見たかった

482 :Anonymous :2021/11/22(月) 01:04:18.79 ID:qzSPW9li0.net
今更ながらマインドハンター完走
シーズン1のラストがピークだった
期待しすぎたかな

483 :Anonymous :2021/11/22(月) 01:11:24.84 ID:vWaHXV9n0.net
エド最後に出て来たし、続編あるんかな?

484 :Anonymous :2021/11/22(月) 13:27:05.84 ID:dvBRRy830.net
>>440
専スレで苦行とか見かけるんだけどどおなんだろ?

485 :Anonymous :2021/11/22(月) 16:40:47.39 ID:0UWL+YrV0.net
アンという名の少女って打ち切られたんやな
しかも共同制作のカナダ国営放送から三下り半突き付けられたって草

486 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:09:15.43 ID:6P1zx75U0.net
>>484
ラストシーズン以外は面白いよ

487 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:12:07.47 ID:dvBRRy830.net
>>486
アマプラ子供が学割効くとかでこっそり入っちまったみたいだから見てみる

488 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:22:34.49 ID:37Lv8OZO0.net
>>485
ちゃんと最後まで見たかったのにな

489 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:43:06.98 ID:0UWL+YrV0.net
>>488
同化政策のアレコレを突いて欲しくなかったのかねー

490 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:44:02.05 ID:GrD5LMsi0.net
>>484 どの部分を苦行って言ってるんだ

491 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:44:50.29 ID:GrD5LMsi0.net
>>483 打ち切りで今後どうなるか不明だけど期待してる

492 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:49:36.44 ID:dvBRRy830.net
>>490
専スレのそのまま貼り付けますけど

2 奥さまは名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 00:10:05.83 ID:nVxCtteR
いつになったらおもんなんねんこれ
全然おもんないぞ

20 奥さまは名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 18:22:55.89 ID:zt49oxpE
S3-4 は苦行

25 奥さまは名無しさん 2021/09/12(日) 02:13:03.90 ID:Oi3ArwFD
>>20
S1-7まで見た
ほんま苦行ですわw

って感じです

493 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:50:58.47 ID:et1F5Ide0.net
ビバップのフェイブスって書いてた人居たけど俺好きだわ
ドレスから見える胸がエロすぎた

494 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:52:23.82 ID:dvBRRy830.net
自分はさっき見始めましたが割と合ってる感じでした

495 :Anonymous :2021/11/22(月) 17:59:35.95 ID:KG6WHP4gM.net
>>485
興味出てきて調べてみたけどカナダ国営がS3配信直後「ネトフリとの共同事業は長期的にみて悪影響」と言って実質打ち切り状態になって話題になったらしいけどその中身が全然語られてなくて謎
それ以前に「帝国的」とか攻撃的な文言が語られたらしいけど後日に「若い視聴者層に増加が見られないから」と付け加えたらしい
ファンの嘆願署名とか反応みるに結構人気だったみたいなのに数多くの記事でもハッキリした理由書いてない
不平等条約でも押し付けられたという邪推しか出来ない
不思議だ

496 :Anonymous :2021/11/22(月) 18:46:52.51 ID:IJYlGOgCd.net
ビバップ、役者とアクションに馴染むまで
再生しては止め、再生しては止めを繰り返して
なかなか厳しかったけど
そこ超えると良い感じだな

497 :Anonymous :2021/11/22(月) 18:53:02.29 ID:IJYlGOgCd.net
ビバップの主役の役者は海外の人が見て
良い感じなのか?
海外向けなのでその感覚に合ってるなら良いのだけど

498 :Anonymous :2021/11/22(月) 19:11:28.80 ID:GrD5LMsi0.net
>>492 一人、二人だけの意見じゃあなんとも 個人的にはs4が一番面白いし 

499 :Anonymous :2021/11/22(月) 19:54:59.23 ID:0UWL+YrV0.net
>>495
帝国的というのは何を指してるんだろうねぇ
ゆくゆくはカナダのTV業界を潰すおそれがあるから帝国的なのか
赤毛のアンという名作にポリコレというアメリカの価値観を押し付けたのが帝国的なのか
両方かな?

500 :Anonymous :2021/11/22(月) 20:13:34.27 ID:fLDkOBzqM.net
>>499
ちょっと書き方間違えたかな
CBCのCEOは別の機会で「ネットフリックスを帝国主義や大英帝国になぞらえて語っていた」とのこと
ドラマの内容というより契約の内容なんだと思う

501 :Anonymous :2021/11/22(月) 20:27:48.69 ID:GrD5LMsi0.net
打ち切りってことは中途半端に終わったの?アン

502 :Anonymous :2021/11/22(月) 20:39:41.35 ID:G9HyChMS0.net
>>495
帝国的というのは国内のコンテンツも結局全部netflixの繁栄させるだけで
長い目で見たらその国のためにならないの意味かと

357 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1273-R3ru) [sage] :2019/12/04(水) 10:07:55.68 ID:xJPm+kFi0
アンという名の少女の打ち切り理由
* Netflixは消費税を払わない(州により違うが人口の多いところは15%)
* カナダの放送業者はクリエイター支援ファンドに売上5%を払わないといけないがNetflixは払わない
* カナダ国内に支社のないNetflixは所得税を払わない
CBCは70%が政府補助金で運営される公共放送なので共同製作はカナダのためにはならないと判断

503 :Anonymous :2021/11/22(月) 20:42:41.60 ID:G9HyChMS0.net
これはAmazonにも当てはまるので
CBCカナダは今後Amazonとも共同制作はしない方針

504 :Anonymous :2021/11/22(月) 21:47:12.96 ID:9lAXcK/60.net
イントゥザナイト面白かった

505 :Anonymous :2021/11/22(月) 21:47:15.03 ID:odOpEN0K0.net
ビバップは、ジョンチョーはいいんだけど、
背景がほとんどすべてPS5のゲームみたいなCG背景で、2話では教会の参列者も合成。トイレも合成。トイレのタオルホルダーまで合成で、なんだか侘しい気分にさせられてしまい中断した。
安っぽいCG背景に諦めがついたらまた見るかもしれない

506 :Anonymous :2021/11/22(月) 22:04:13.39 ID:zsNUE5d40.net
>>502
詳しいな
でもそういうCBCのアプローチがアンに紐づいてる記事あまり見つからなかったのよね
というかストリーミングサービスをそこまで拒絶して利益よりも不利益が目立つのかね
GAFAM含め巨大企業の節税や足元見た契約ってわりと普通な気もするけど

507 :Anonymous :2021/11/22(月) 22:18:58.95 ID:7pll9VPI0.net
>>483
>エド最後に出て来たし、続編あるんかな?
ネタバレやめろって

508 :Anonymous :2021/11/22(月) 22:22:07.49 ID:8ZsWyQYm0.net
>>501
駆け足でどうにかまとめて終わった感じ
良い作品だっただけに残念

509 :Anonymous :2021/11/22(月) 22:36:06.49 ID:8hRmscZQ0.net
インテゥザナイトは飛行機で逃げ続ける絶望感と閉塞感がよかったのに地上に降りてしまったら凡作だわ

510 :Anonymous :2021/11/22(月) 22:40:51.96 ID:S2/evZdTM.net
地上に降りてからもまあまあ面白かったけど

511 :Anonymous :2021/11/22(月) 23:06:10.69 ID:G9HyChMS0.net
>>506
海外の記事にはアンの件とカナダのこの税収について絡めて書いてあったよ
Netflixから次々自社コンテンツ引き上げて各自ストリーミングサービス展開させていく方が利ととらえる
現在の流れにもつながる話だね

512 :Anonymous :2021/11/22(月) 23:46:46.44 ID:6P+JrHxV0.net
ビバップ悪くないんだけど改めてジャッキーチェンの偉大さを知る
アクションもっと頑張れよ

513 :Anonymous :2021/11/23(火) 01:25:43.68 ID:xCl7/hSZ0.net
>>511
そうなんだ
せめて自社で作るだけ作ってストリーミングサービスに販売する様な形で生き残ってほしいね

ビバップ見終わったけどうーん
一応各国でランキングには入ってるけどこれS2は無理じゃなかろうか
アニメのセンスにちっとも追いついてないな

514 :Anonymous :2021/11/23(火) 01:30:01.68 ID:o22q4dtH0.net
>>443 YOUが好きならベイツモーテルとかどうだろ。

515 :Anonymous :2021/11/23(火) 01:55:50.91 ID:TYWoqvN/0.net
ビバップよりブラックラグーンの方が実写向きのような気がする

516 :Anonymous :2021/11/23(火) 06:20:12.30 ID:jQIY3A8U0.net
NetflixがTwitterでこんなタグを
韓国系メインで行く予定なのかな

#どうして私は韓ドラにハマるのか

517 :Anonymous :2021/11/23(火) 08:05:45.52 ID:/yKfWf4LH.net
ビバップ見たせいか(と言っても10分ぐらいで脱落したけどw)、おすすめにジェシカジョーンズが出てきて予告編だけ見てみたけど面白そうやん!
過去にここでも話題になったん?
主人公が俺の好きなBBのジェシーの彼女役に人ってのもそそるw

518 :Anonymous :2021/11/23(火) 08:29:54.91 ID:nwy0XQ4G0.net
>>499
権利全部持ってっちゃうってやつじゃないすかね

519 :Anonymous :2021/11/23(火) 09:43:21.66 ID:YqBRmGfpp.net
>>514
ベイツモーテルね、サンクス
チェックしてみるよ

520 :Anonymous :2021/11/23(火) 17:44:02.37 ID:/+6sy3qB0.net
最近ドラマの趣味がおかしくなってきたかも
ビバップみたいなのは趣味じゃないと思ってたけど全然面白かった
原作知らないからこそってのもあるんかな世界観好きだわ
今日の総合TOP7だし有名な作品なんだな

521 :Anonymous :2021/11/23(火) 18:26:24.30 ID:lnzuRS6z0.net
>>514
ベイツモーテルとっくにないのに勧めるなよ

522 :Anonymous :2021/11/23(火) 20:49:05.99 ID:QCULve3h0.net
>>520
アニメ版を神と思うと確かにドラマ版は劣るんだよね
1からドラマ版なら普通に楽しめると思うぐらいアニメ版をリスペクトしてるが…
ネットフィリックスがドラマ版制作会社を買収したんで今後シーズン作れるかどうか微妙な感じなのかなぁ

523 :Anonymous :2021/11/23(火) 20:59:53.02 ID:NtSAG0SDr.net
>>517
いや、微妙かな。

524 :Anonymous :2021/11/23(火) 21:03:46.75 ID:3qQJ6DK50.net
お前らはわがままだな。
日本がドラマ化や映画化するよりかなりマシだろw

ポリコレを除けばベーカー街探偵団見れるな。

525 :Anonymous :2021/11/23(火) 21:09:44.48 ID:AAxlpd/H0.net
>>522
実写ワンピースも作ってるとこでしょ
買収したの?

526 :Anonymous :2021/11/23(火) 21:21:57.86 ID:KPDAJLyU0.net
日本の実写ルパンは地獄だったな

527 :Anonymous :2021/11/23(火) 22:21:31.18 ID:QCULve3h0.net
>>525
今日ニュースで見たよ
ビバップ金かかってそうだし視聴取れないとね

528 :Anonymous :2021/11/23(火) 22:35:39.35 ID:ThedJywh0.net
ビパップ原作リスペクトは滅茶苦茶感じるし安いコスプレ大会では流石にないんだけど、
モッサリというかいまひとつスタイリッシュさに欠けるな

529 :Anonymous :2021/11/23(火) 22:42:07.84 ID:V1WpJuZH0.net
何もかも合成で安っぽさ凄くね?

530 :Anonymous :2021/11/23(火) 22:49:47.67 ID:xCl7/hSZ0.net
格闘が酷すぎる
直前にウィッチャー3周目してしまったせいで格闘シーンの天と地を見比べる事態になってしまった
日本ドラマと一昔前の映画の格闘の間くらいの酷いレベル

531 :Anonymous :2021/11/23(火) 22:52:00.42 ID:eMY6Zo8x0.net
ケヴィンスペイシー ハウスオブカードの賠償金35億か
結構するね

532 :Anonymous :2021/11/23(火) 22:57:44.19 ID:GTKb7jX90.net
>>530 ウィッチャーはええんやな ビバップは大してそんなになんか

533 :Anonymous :2021/11/23(火) 23:27:20.01 ID:vx/ZO8lL0.net
>>531
そのニュース知らなかったわ
まぁ、ハウスオブカードはケビンスペイシーがいてこそのドラマだったからねぇ…

534 :Anonymous :2021/11/23(火) 23:38:58.57 ID:yl00cwKt0.net
イントゥザナイト前から勧められててやっと観たけど、めちゃ面白いわ
6話ずつだから全部一気に観ちゃったわ
シーズン3どうなるんだろう

535 :Anonymous :2021/11/23(火) 23:40:19.45 ID:KPDAJLyU0.net
多分、全部脚本書き直したよね

536 :Anonymous :2021/11/24(水) 00:09:29.07 ID:0aPOmWLK0.net
>>530
あれは凄かった
たとえウィッチャー興味なくても第一話の戦闘シーンだけでも見る価値あると思う
たった数分のシーンのために何日も費やしてるとか聞いた

537 :Anonymous :2021/11/24(水) 10:22:32.10 ID:jsJTbqUS0.net
スペイシー降板を見て見るの止めたからな、面白かったのにね。影響はかなりあるよ。

538 :Anonymous :2021/11/24(水) 11:19:04.08 ID:UxEDnXkBM.net
スペイシーいなくなるとどうなるかよく分かっておもしろいから是非最終Sも見てほしい
寝ながら見てもいいよ

539 :Anonymous :2021/11/24(水) 12:15:53.59 ID:x8G9lcbP0.net
スペイシー他の国で役者やってるみたいだからなあ 100%無理だろうけどやって欲しい

540 :Anonymous :2021/11/24(水) 13:07:09.70 ID:Sq4lLh0/0.net
ウィッチャーは1話だけじゃね

541 :Anonymous :2021/11/24(水) 14:30:35.19 ID:d0O1PSRA0.net
>>527
ソース貼れますか
tomorrow sudio netflixでググっても出てこないので

542 :Anonymous :2021/11/24(水) 17:13:57.21 ID:i0C3nkU20.net
セリングサンセットの新シーズン来たと思ったら、来月セリングタンパってフロリダの物件やるのが来るのか。

543 :Anonymous :2021/11/24(水) 21:16:14.76 ID:SaBXfUzxp.net
今チェスのやつ観てるけど面白いな
クイーンズ・ギャンビット

544 :Anonymous :2021/11/24(水) 21:35:47.52 ID:lyTY99Cy0.net
チェス知らなくても楽しめるかな

545 :Anonymous :2021/11/24(水) 21:44:18.32 ID:SaBXfUzxp.net
>>544
全然楽しめる
天才孤児の少女がチェスに出会ってのし上がっていく話だから、ルール面は描かれてないし無影響だよ

546 :Anonymous :2021/11/24(水) 21:53:27.84 ID:DDlPHNKJ0.net
オレもチェス全然知らんけどあれ知ってたらもっと面白くなるのかな

547 :Anonymous :2021/11/24(水) 22:46:24.81 ID:XuEj1lDt0.net
>>541
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22CLV0S1A121C2000000/
日経記事になったみたいね

548 :Anonymous :2021/11/25(木) 02:31:59.83 ID:7pqkk95/0.net
>>547
これは次シーズン期待していいのかな?
それとも他の作品を作りたいとかそれだけ?

549 :Anonymous :2021/11/25(木) 04:09:43.84 ID:7pqkk95/0.net
ビバップのアニメ版もあるじゃねーか
とりあえずマイリスいれた嬉しすぎ

550 :Anonymous :2021/11/25(木) 07:03:08.09 ID:zg6PdS9T0.net
最高過ぎるネトフリ

アニメもしっかりと入れてくれるんだよね!

Netflixドラマ『カウボーイビバップ』 2021年
https://www.netflix.com/jp/title/80207033

金はなくても流儀は崩さず。仕事とあれば、危険を承知で太陽系を駆けめぐる賞金稼ぎのスパイク、ジェット、フェイ。そんな3人に、スパイクの過去がつきまとう...。

アニメ『カウボーイビバップ』 1998年
https://www.netflix.com/jp/title/80001305

その日暮らしで宇宙をさすらう賞金稼ぎの宇宙船。元マフィア、元警官、ペテン師、天才ハッカー少女、データ犬。寄せ集めの4人と1匹は、どんな獲物も逃がさない。

551 :Anonymous :2021/11/25(木) 07:05:49.91 ID:zg6PdS9T0.net
あとドラマじゃないけど、劇場公開と同時に配信されたtick tick BOOM、これもRENTもちゃんと配信してくれている

映画だけどミュージカル映画好きなら見てみ、これもヤバい

『tick, tick... BOOM! 』2021年
https://www.netflix.com/jp/title/81149184

一流のミュージカル作曲家を目指す青年。30歳に向けてカウントダウンが始まるなか、恋や友情の悩み、最高の作品を作りたいという焦りに直面してゆく。


『RENT』2005年
https://www.netflix.com/jp/title/70021658

プッチーニのオペラ「ラ・ボエーム」原案のミュージカル。貧しくも自由な芸術家たちが、真の愛、薬物中毒、エイズを抱えながら、ニューヨークを懸命に生きる。

552 :Anonymous :2021/11/25(木) 12:42:15.43 ID:9hIMrYEn0.net
>>547
それVFXの会社だな
制作メインのtomorrow sudioじゃないですね

553 :Anonymous :2021/11/25(木) 16:00:07.21 ID:3NABiOcY0.net
Amazonにあったミスターロボット来月来るな。スタートアップといいAmazonのお下がりはいらんのだけど

554 :Anonymous :2021/11/25(木) 16:12:01.74 ID:bfT87IY40.net
アマプラ入ってなかった人にとっては朗報だろ 名作をただのお下がり扱いとか

555 :Anonymous :2021/11/25(木) 16:24:26.06 ID:WlibgxovM.net
最近、プライム終了→NETFLIX入りのパターン多いね
コスパで完敗してる

556 :Anonymous :2021/11/25(木) 18:00:59.78 ID:fLvaR+Ogr.net
アマプラは入ってる人多いし、お下がりはいらんよな
たった408円のアマプラ入ってない人なら、そもそもそれほど海外ドラマ好きじゃないんだろうし

557 :Anonymous :2021/11/25(木) 18:38:59.36 ID:QW6+X4wu0.net
クイーンズギャンビットに続けとハチワンダイバーを映像化して貰えませんかね

558 :Anonymous :2021/11/25(木) 19:29:45.64 ID:mPH02iRj0.net
そこは龍と苺じゃないの?

559 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:08:45.86 ID:pZ2gX2jq0.net
ミスターロボット見れるとこあって良かった
サブスクから消えて復活しないとか多いから

560 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:14:49.36 ID:4S1LpVZ10.net
契約の関係だろうけどアマプラの放出みたいな見方する人多いだろうな
ネガキャンが元気になりそ

>>559
いうて二周目したくなる作品か?
オレは好きすぎて2週したけど結構長いし

561 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:19:03.43 ID:pZ2gX2jq0.net
>>560
ファイナルシーズン見るために今1から復習中なんで…w
特にS1はカラクリが分かってから見ると面白いね
皆の視線とか

562 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:42:23.41 ID:lUracTzC0.net
いまランキング1位から8位まで韓国作品で9位が日本沈没で10位がカウボーイビバップってなんやねん

563 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:50:57.34 ID:1A8ZI8pa0.net
カウボーイビバップの主役も朝鮮人だしお情けで日本沈没入れてもらえたのかな

564 :Anonymous :2021/11/25(木) 21:58:44.30 ID:4S1LpVZ10.net
>>561
そんなら丁度いいかもな
ほんと最高に不気味なドラマで大好き
ラストシーズンまで来たなら間違いなく楽しめる出来だよ

565 :Anonymous :2021/11/26(金) 00:07:10.70 ID:FzFZWG210.net
>>562
うちの母ちゃんも韓国ドラマ好きなんだが
ネトフリ加入世帯って中高年の女性めっちゃ多いんじゃねーか?
子供や旦那が仕事言ってる時に女性らが見るから韓国ドラマがガンガン上がるんじゃねーかなぁ

566 :Anonymous :2021/11/26(金) 08:12:18.73 ID:jzltt7HP0.net
>>565
ランキングに載るほど影響ある訳ないだろ
とあるデータだと60代で初めて
見る層が現れる程度

https://i.imgur.com/AgegyXs.jpg

567 :Anonymous :2021/11/26(金) 08:18:38.07 ID:jzltt7HP0.net
まず全年代で視聴されるのがアニメ
次にマスコミで紹介される物
鬼滅やイカゲームだな

一体、何処の層が恋慕や愛の不時着を
見てるんだよ

568 :Anonymous :2021/11/26(金) 11:21:07.02 ID:cCY9TptDM.net
しかも、何ヶ月も順位変わらず
どんだけ毎日同じ物見てるんだ?
しかも24時間フルタイムでだ

569 :Anonymous :2021/11/26(金) 11:21:39.79 ID:LLhi6U0o0.net
犯罪者のドキュメンタリーをしばらく続けてみてたらなんだか不安になってきた
グレイスアンドフランキー、チェサピーク海岸、ヴァージンリバー、スイートマグノリア、モダンファミリー、ブルックリン99みたいな心温まる感じのおすすめ教えてください

570 :Anonymous :2021/11/26(金) 11:39:51.27 ID:U79EDhaM0.net
>>569
ギルモアガールズ
ユニークライフ
グッドプレイス
ワンデイ
コミカレ

571 :Anonymous :2021/11/26(金) 11:40:47.64 ID:0vBpzCyCF.net
>>569
不安になってくるのわかるw
アフターライフ、ママと恋におちるまで、ギルモアガールズ辺りもいいよ
ちょっと視点変えてセックスライフも。超絶面白いってわけじゃないけどひたすらセックスしてるだけなので犯罪忘れられるw

572 :Anonymous :2021/11/26(金) 11:54:19.31 ID:09WVyhdJ0.net
ヴァージンリバーって面白い!?

573 :Anonymous :2021/11/26(金) 11:56:27.44 ID:v+Qip3rIa.net
>>569
Sex educationを見返そう

574 :Anonymous :2021/11/26(金) 12:03:01.65 ID:LLhi6U0o0.net
たくさん挙げてくれてありがとう!
ギルモアガールズから観て、挙げてくれたのを順番に観ていって心温めます
コミカレ、ワンデイはおすすめに出てきたことなくてタイトルも知らなかったから嬉しい
ママと恋に落ちるまで、はドクター天才くん?みたいなタイトルのドラマの男の人が出てるよね?


ヴァージンリバーは安定の面白さがあるよ
美男美女と美しい風景に癒される

575 :Anonymous :2021/11/26(金) 12:05:03.41 ID:LLhi6U0o0.net
>>573
これ、観たことなかった!
上の方の書いてくれたセックスライフも観てない
軽く観れるのかな、こんど試してみます

576 :Anonymous :2021/11/26(金) 12:14:29.88 ID:bnNFJtq5M.net
>>569
このラインナップならコミンスキーメソッドも楽しめると思う

577 :Anonymous :2021/11/26(金) 13:17:15.26 ID:h0Wz2QXT0.net
ちょっと質問なんだけとこのスレなのかわからんがタイトルを教えて
洋アニメで父さんヒーローで息子にヒーローの教育してて
その父さんが実はスゲー残忍で他のヒーローぶっ殺して息子悩むみたいなアニメなんだっけ?
シーズン1まで見て2無かった?気がするんだけど面白かったから

578 :Anonymous :2021/11/26(金) 13:20:57.60 ID:ovOw7FQZa.net
>>577
インビンシブル 〜無敵のヒーロー〜
amazonプライム

579 :Anonymous :2021/11/26(金) 13:21:22.89 ID:vVvrwaN/0.net
アマプラのインヴィンシブル
今年出たばっかなのにもう忘れてるのか

580 :Anonymous :2021/11/26(金) 14:19:05.67 ID:h0Wz2QXT0.net
>>578
おおありがと
アマプラだったか
スレチすいません

581 :Anonymous :2021/11/26(金) 14:23:49.46 ID:LLhi6U0o0.net
>>576
ありがとう〜コミンスキーもリストに入れます

582 :Anonymous :2021/11/26(金) 14:52:15.13 ID:l5P9e8b60.net
不時着と梨泰院クラス今更みたが
なんでこんなの流行ったんだ?テンポ悪すぎやろ無駄に1話が長すぎる
これらみた後だとイカゲームは大傑作だわ

583 :Anonymous :2021/11/26(金) 15:17:22.53 ID:BfCei6YlM.net
それハマる層おばさんやもん

584 :Anonymous :2021/11/26(金) 15:24:33.41 ID:JhdMXHwA0.net
アメドラは全然ランキング入りしないのに韓ドラはず〜っとランキング入りしてる不思議

585 :Anonymous :2021/11/26(金) 15:25:05.31 ID:vLWUA+xKa.net
気持ち悪いわぁ

586 :Anonymous :2021/11/26(金) 15:25:25.28 ID:JhdMXHwA0.net
主婦層が日中は韓ドラばっか見てるってことなのかね

587 :Anonymous :2021/11/26(金) 15:29:33.59 ID:owWUVBih0.net
主婦はしんどいとか言いながら時間持て余してるから
韓ドラ見まくってる

588 :Anonymous :2021/11/26(金) 15:35:12.73 ID:JhdMXHwA0.net
韓ドラみたいにコテコテの恋愛ものってアメドラに全然無いからなぁ
犯罪ものばっかだし
恋愛ものはすーぐセックス!
主婦層に刺さらないのは判る
恋愛ドラマなんてセックスしたら終わりなんだよ
アメリカ人は会って秒でセックスするから判らんのだろうけど

589 :Anonymous :2021/11/26(金) 16:02:58.05 ID:C+4afzHR0.net
>>588 その辺が日本人に刺さるのかな 日本ドラマもそんなんだろうし 海外ドラマを見る人はどちらかというと派手だったりテンポいいサスペンスとかを見るイメージだな

590 :Anonymous :2021/11/26(金) 16:19:57.85 ID:UjF2SDKN0.net
サンタクラリータ・ダイエットグロいな
吹き替えのジャックバウアーのマネが妙に上手くて笑った

591 :Anonymous :2021/11/26(金) 16:26:38.29 ID:hKTJZlzWM.net
韓ドラ話題は総合スレでやってくれ

592 :Anonymous :2021/11/26(金) 16:48:10.71 ID:LYizSeBYM.net
韓ドラって日本じゃ恥ずかしがってやらないようなコテコテのトレンディな演出や展開をするから
そう言うのが昔好きだった層にぶっ刺さるし知らない層には逆に新しく見えるんだと思う

593 :Anonymous :2021/11/26(金) 17:12:15.06 ID:U79EDhaM0.net
ドリューバリモアとティモシーオリファント大好きなのに
そのせいで見れないわ>サンタクラリータ

594 :Anonymous :2021/11/26(金) 18:15:00.92 ID:uxRhuV07r.net
インビンシブルはメチャクチャ面白かった

595 :Anonymous :2021/11/26(金) 19:03:41.36 ID:ywrXCJSk0.net
来月の新作予定動画にコブラ会入ってなかったんだけど日本は遅れんのかな

596 :Anonymous :2021/11/26(金) 19:52:13.33 ID:qwznu/2H0.net
スタートアップ観終わってしまって次何観ようと悩みながら過ごしてる

597 :Anonymous :2021/11/26(金) 19:56:37.33 ID:TXnBbf860.net
ネトフリってサムネのチョイスセンスなさすぎね?
サンタクラリータダイエットは顔が溶けたおっさんのサムネで全く見る気が起きなかったわ
今のドリューバリモアのサムネなら間違いなくみてたのに

598 :Anonymous :2021/11/26(金) 20:06:14.40 ID:sq5aYLNY0.net
ネトフリのサムネって人によって変えてるんだよな

599 :Anonymous :2021/11/26(金) 20:08:25.38 ID:TXnBbf860.net
俺グロ好きだと思われてたのかショック

600 :Anonymous :2021/11/26(金) 20:15:37.20 ID:Q7hX6TX10.net
マジで?綾波レイのサムネの隣に禿げたオッサンいるんだけど揃えろよ

601 :Anonymous :2021/11/26(金) 20:18:24.25 ID:/WUuSAxva.net
ランダムに作中の一瞬をピックアップしてるんじゃなかったっけ
前にそれでネタバレ食らった人がここに書き込みしてた記憶ある

602 :Anonymous :2021/11/26(金) 20:26:07.89 ID:DmEaHfT1M.net
サムネはAIによる自動生成だと聞いた

603 :Anonymous :2021/11/26(金) 21:07:02.75 ID:NWh0VgO/M.net
ランダムというか視聴者によってAI変えだったはず
サンタタクラリータダイエットのグロいのやめてほしかったw

604 :Anonymous :2021/11/26(金) 21:44:07.88 ID:Wy3bXDM5M.net
>>595
前に単独で予告動画あったよ
12月31日配信決定てあった

605 :Anonymous :2021/11/26(金) 22:07:47.28 ID:3WTPDL6Jd.net
>>598
男の上半身裸ばっかなんだけど俺女かホモだと思われてんの?

606 :Anonymous :2021/11/27(土) 00:32:07.19 ID:WVcTrBHHH.net
ビバップのドラマ化と聞いてビーバップハイスクールの海外ドラマ化と思ってワクワクした人、多数説w

607 :Anonymous :2021/11/27(土) 00:50:41.34 ID:BlqjSN4z0.net
それは流石に無いと思うけど

608 :Anonymous :2021/11/27(土) 01:15:40.89 ID:1QUdqJ8H0.net
冷静すぎるレスに草

609 :Anonymous :2021/11/27(土) 08:06:38.71 ID:RwDYUPSWa.net
>>606
カリフォルニア水産高校のスネーク次とキャット次とかたまらんわ

610 :Anonymous :2021/11/27(土) 08:07:29.35 ID:vovpWju/0.net
ロシアドラマ「アリサ〜」等色々出てて最近は主役もやってるエルダー・カリムリン、フォロワーが少ない...
好きだし別にいいけど

611 :Anonymous :2021/11/27(土) 11:54:00.92 ID:9Od2Z7+t0.net
ギャングランドおもしれえメディ何者だよ
元特殊部隊かってくらい強いし

612 :Anonymous :2021/11/27(土) 18:02:04.54 ID:6/+js7QfH.net
>>611
こういう情報はありがたいな
全く話題になっていないドラマがおもしろいっていう報告は自動的にマイリスト追加

613 :Anonymous :2021/11/27(土) 20:19:36.95 ID:ECn9Op820.net
アグレッシブ烈子と水どうが来るぞ!

614 :Anonymous :2021/11/28(日) 11:20:08.69 ID:PXzMUdxD0.net
ここで先日お勧めしてもらったギルモアガールズ見始めてます
まだスマホも携帯もない時代で、ファッションも昔懐かしい感じでとても楽しく観てる
これ終わったら、他のも観るのが楽しみ
ありがとう

615 :Anonymous :2021/11/28(日) 18:36:29.79 ID:yo3j7/ODH.net
ナルコス見てても「ああ、昔の携帯はあんなんやったなあ」って思ったw

616 :Anonymous :2021/11/28(日) 19:21:21.78 ID:0ZhffXrs0.net
ヤンキー見た人いる?評価聞きたい

617 :Anonymous :2021/11/28(日) 19:58:23.16 ID:w5dHi0i50.net
よくある国境麻薬の真似事
トンネルの話

618 :Anonymous :2021/11/28(日) 19:59:44.91 ID:0ZhffXrs0.net
なんだかつまらなそうやね

619 :Anonymous :2021/11/28(日) 21:04:45.30 ID:w5dHi0i50.net
>>618
吹き替えなしが苦痛でなければ見てみたら?

620 :Anonymous :2021/11/28(日) 21:06:25.61 ID:4PpQ4rjS0.net
ドクター・マーティンの配信やめちゃったのか。良作だったのに。

621 :Anonymous :2021/11/29(月) 00:58:56.89 ID:HzHL8Z56p.net
I-LAND 戦慄の島 見たけどなかなか面白かった

622 :Anonymous :2021/11/29(月) 04:19:29.22 ID:iFVDotib0.net
LOST見たことない世代なら楽しめるかも

623 :Anonymous :2021/11/29(月) 05:30:44.45 ID:7688TqFv0.net
>>572
全部観たよ。
面白いよ、最後がグダグタだったけど。
新シー人に期待。

624 :Anonymous :2021/11/29(月) 13:58:28.75 ID:uAV0VMhy0.net
とにかく怖い、ハラハラする、ホラーやサスペンスものを探しています。
クリスマスシーズンなので欧米の映画が気分です。
ホーンティング、ル・シャレーは展開が緩すぎて挫折してしまいました。。
ダークネス、アレス、ニッセあたりが気になってはいるのですが。

625 :Anonymous :2021/11/29(月) 14:00:04.86 ID:L+bcZbh9M.net
>>624
アレスはやめとけ
だるいしクソつまんなくて途中で挫折したわ

626 :Anonymous :2021/11/29(月) 14:03:56.96 ID:0G+JkePf0.net
映画探してるなら総合向きの質問じゃないんかな

627 :Anonymous :2021/11/29(月) 15:11:09.80 ID:uAV0VMhy0.net
すいません、ドラマの間違いです!
アレス詰まらないんですね、情報ありがとうございます

628 :Anonymous :2021/11/29(月) 19:39:50.23 ID:SRERaloi0.net
>>624
・そしてサラは殺された
・トップボーイ
両方サスペンス。そしてサラは殺されたを毎夜見るのを楽しみにしてる。

629 :Anonymous :2021/11/29(月) 19:42:03.83 ID:uAV0VMhy0.net
>>628
両方未見です!
ありがとうございます、早速今夜から見ますー!

630 :Anonymous :2021/11/29(月) 19:47:26.29 ID:OCsXRmiJ0.net
犯罪モノを吹き替えでばっかり見てたらクイーンギャンビットとか普通のドラマでキャラ出てきた瞬間に声で殺されるかどうか予想してしまう
誰も死なないんだけど

631 :Anonymous :2021/11/29(月) 20:02:18.26 ID:T9Ihn2HXr.net
>>628
そしてサラ〜は最後まで見たけど、シーズン2からイマイチだった印象
最近見たサスペンス系だと、クリックベイトというのがおもしろかった。リミテッドシリーズでちゃんと完結してる

632 :Anonymous :2021/11/29(月) 20:18:42.39 ID:shrcPs2sa.net
>>624
怖くないけどハラハラするなら「運命の12人」も良かったよ
静かな中にハラハラがある

633 :Anonymous :2021/11/29(月) 20:19:54.87 ID:Byh0p0Qw0.net
>>626
ホーンティング・オブ・ヒルハウスとブライマナーはけっこう怖いよ

634 :Anonymous :2021/11/29(月) 20:59:27.41 ID:SRERaloi0.net
>>629
ごめんトップボーイじゃなくて、トイボーイの間違い。
トップボーイも悪くはないけど真面目な中高生が主人公のギャングドラマ

635 :Anonymous :2021/11/29(月) 21:01:37.20 ID:SRERaloi0.net
>>631
まあS1はかなり面白かったが、ドラマを続けるためにサラのキャラをおそらく変更したり、新たな登場人物(容疑者)が現れたりしてるのが丸見えだもんなー

636 :Anonymous :2021/11/29(月) 21:27:53.10 ID:Jx5Aaf09r.net
>>635
そーなんだよね
後付けぽい設定がばんばん出てきて興醒めしてしまう

637 :Anonymous :2021/11/29(月) 21:52:37.05 ID:8zmjNJey0.net
>>624
ニッセは怖いというより主人公一家にイライラする

638 :Anonymous :2021/11/29(月) 22:19:09.70 ID:0JCFhO4s0.net
>>624
ザ・サーペントおすすめ
リミテッドシリーズだから見やすいよ

639 :Anonymous :2021/11/30(火) 07:11:10.44 ID:/6PaCgBd0.net
ありがとうございます、メモりました。

サラ殺
クリックベイト
トイボーイ
サーペント
運命の12人

充実したした年末が送れそうです!

640 :Anonymous :2021/11/30(火) 13:27:02.08 ID:fyYeLykJ0.net
ナルコスメキシコ編観てるんだが、マフィアもアメリカも両方鬼畜で感情移入できない

641 :Anonymous :2021/11/30(火) 13:57:55.89 ID:bxJZ2NJXa.net
明日ロストインスペースや

642 :Anonymous :2021/11/30(火) 21:09:08.11 ID:jrmTsYzEM.net
サーペントは久々にハラハラして面白かったわ

643 :Anonymous :2021/11/30(火) 21:37:22.75 ID:xftZOxxAM.net
実際の犯罪ベースのやつだと
結末気になってwiki読みたくなってしまうw

644 :Anonymous :2021/11/30(火) 21:47:26.96 ID:2dJ73AipH.net
>>640
前にここで書いて皆から批判食らったんだけw
アメリカは相当の内政干渉をメキシコやコロンビアにしてたと思う
自国の麻薬を取り締りたかったら罰則強化と完璧な水際対策をすればいいだけで他国まで出向いてカルテル叩くなんてイカれてると思う

645 :Anonymous :2021/12/01(水) 07:17:26.66 ID:KJBUazBPM.net
最近の総合みたいなのあったよ

1.『YOU ―君がすべて―』(Netflix/計30話)...26億8200万分
2.『イカゲーム』(Netflix/計9話)...16億8200万分
3.『メイドの手帖』(Netflix/計10話)...8億6500万分
4.『シェイムレス 俺たちに恥はない』(Netflix/計134話)...8億5100万分
5.『ココメロン 〜うたってまなぼう〜』(Netflix/計15話)...7億4800万分
6.『ロック&キー』(Netflix/計20話)...6億3700万分
7.『イン・ザ・ダーク』(Netflix/計39話)...6億800万分
8.『となりのサインフェルド』(Netflix/計171話)...5億9500万分
9.『ブラックリスト』(Netflix/計169話)...5億8600万分
10.『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』(Netflix/計353話)...5億4000万分

646 :Anonymous :2021/12/01(水) 13:43:39.66 ID:BFFKryZ90.net
>>645
最近って期間どれくらい?

647 :Anonymous :2021/12/01(水) 14:39:39.28 ID:KgmmUvMH0.net
>>646
10月18日(月)から10月24日(日)

648 :Anonymous :2021/12/01(水) 16:27:12.32 ID:i5vom1O50.net
ペーパーハウス終わるけど
ベルリンのスピンオフ作るみたいだね

649 :Anonymous :2021/12/01(水) 18:49:04.93 ID:sJ0iKzZK0.net
>>644
さすがに制作者はその辺自覚してると思うんだが、アメリカの御都合主義まで皮肉るような真似はしないんだろうな。
しかし蛮族扱いされて俺がコロンビア人やメキシコ人だったら怒るよw

650 :Anonymous :2021/12/01(水) 20:09:39.89 ID:BG4IhwP50.net
アーケイン、話はつまんねーけどグラフィックがスゴイな

651 :Anonymous :2021/12/01(水) 20:13:07.32 ID:oMGwJ7psd.net
>>648
まあ教授と東京に次ぐ顔役つったらベルリンになるか

652 :Anonymous :2021/12/01(水) 20:29:37.28 ID:LZlqhrzY0.net
>>650
本スレでめっちゃイキってる奴いるけど
3Dモデルのシェード以外は平凡だよなぁアレ

653 :Anonymous :2021/12/01(水) 21:37:55.06 ID:q382aRZn0.net
ロストインスペース結局あのババア生き残ってるんかい
シーズン1からずっとあのおばさんの話ばかりで2でやっと退場したと思ったら結局最後までこれなんかい

654 :Anonymous :2021/12/01(水) 22:09:22.21 ID:i5vom1O50.net
来年の
ジュリアガーナーが実在詐欺師になるドラマ面白そうだけど
ションダ案件だわ

655 :Anonymous :2021/12/01(水) 23:11:18.56 ID:Xi2xhGn8M.net
ここではあまり人気ないけど
ボディガード
意外と面白いわ

656 :Anonymous :2021/12/02(木) 00:15:34.33 ID:yBPtm4rM0.net
ボディーガードは展開が意外な方向に行ったりするし
とにかく撮り方がうまい
3年前のドラマだからな

657 :Anonymous :2021/12/02(木) 00:16:59.79 ID:yBPtm4rM0.net
あっロストインスペースS3来てた
一話だけ見て寝よう

658 :Anonymous :2021/12/02(木) 01:18:41.83 ID:gt/uWW5wp.net
>>645
YOU -君がすべて- が1位は納得
ここじゃあんま語られてないがマジでどハマりして5日くらいで一気見したわ

659 :Anonymous :2021/12/02(木) 09:27:30.30 ID:uw0BAuOaM.net
> ここではあまり人気ないけど

> ここじゃあんま語られてないが

とっくに語り尽くされてるのばかり

660 :Anonymous :2021/12/02(木) 09:59:02.68 ID:2L0e9bcS0.net
地獄も面白いしアーケインもなかなかやしネトフリのコンテンツまじで強くなってきた、今月はウイッチャーあるしー
数年前はまじで見るに堪えないもんばっかだったから本当にすごいクオリティが段違い

661 :Anonymous :2021/12/02(木) 10:02:47.54 ID:5T0QoDHZa.net
逆にNETFLIXが大してよくないように思えてきたわ
オリジナルがイマイチなの多すぎ
一旦休止でディズニープラスと交互に入るようにして、プライムはずっと入ってるってのが自分にはいいかも

662 :Anonymous :2021/12/02(木) 10:26:17.36 ID:1lXgB4gyM.net
アマプラ入ってディズニーunext(hbomax)ネトフリを月単位で変えるのが理想というイメージ持ちつつも見るもの無くならなくてネトフリとアマプラ常用だわ
オリジナルドラマだけしか見たいと思わないなら入る意味薄れるだろうな

663 :Anonymous :2021/12/02(木) 10:58:15.04 ID:Kot1M6sg0.net
アマプラは途中からの作品が無いのがいいかな
ネトフリはシーズンぶつ切り作品多すぎ
そんなのケチるくらい懐事情が厳しいのか?

664 :Anonymous :2021/12/02(木) 11:45:18.63 ID:AhaTyE2l0.net
>>410
楽しみだねぇ!心待ちにしてる

665 :Anonymous :2021/12/02(木) 12:06:18.29 ID:TxM+qlw5d.net
>>458
そう思うだろ?最後に向けてまたトリック話増えてくから面白いよ

666 :Anonymous :2021/12/02(木) 12:38:21.22 ID:TxM+qlw5d.net
>>515
それいいな、やって欲しい

667 :Anonymous :2021/12/02(木) 16:17:41.77 ID:iZakWbNz0.net
自分もたくさんあるのに見たいものがないって感じになったので
しばらくHuluに行ってくる

668 :Anonymous :2021/12/02(木) 19:23:49.97 ID:gBtZjZGf0.net
家族会議後ネトフリの退会決まった…
こんな時にブラックミラーを見つけてもーた
面白すぎて睡眠不足

669 :Anonymous :2021/12/02(木) 19:27:08.10 ID:8AYCEI7R0.net
お小遣いでなんとかせーよの値段では

670 :Anonymous :2021/12/02(木) 21:05:31.60 ID:3JQ0JHGC0.net
一人だけなら1000円で済むよね

671 :Anonymous :2021/12/02(木) 21:18:06.07 ID:wmYq4Xwod.net
トルコリラで決済したら一番安いプランで月400円だった

672 :Anonymous :2021/12/02(木) 21:25:28.40 ID:3XMqCac40.net
>>668
全力で全話見ろ

673 :Anonymous :2021/12/02(木) 22:42:21.18 ID:gBtZjZGf0.net
>>672
やっと観終わったわ
くっっっっそ面白かった!

5シーズンの最後は一番つまらんが
3シーズンの最後とか明日にでもニュースになりそうな出来で最高
英俳優が出てくる話は総じて面白い

あと一週間で退会なんやが
これは観とけってのよかったら教えてくれん?

674 :Anonymous :2021/12/02(木) 22:46:33.35 ID:8AYCEI7R0.net
ありすぎて困るから好みを書くんだよ!
取り敢えずマンハント挙げておく

675 :Anonymous :2021/12/02(木) 22:53:12.39 ID:jODWT2mX0.net
カウボーイビバップ、ロッテントマトでもコケてるからもう無理でしょう

676 :Anonymous :2021/12/02(木) 23:40:51.37 ID:EpkwFELKp.net
ブラックミラーそんなに面白いのね、メモメモ
明日見てみるか

677 :Anonymous :2021/12/02(木) 23:55:28.78 ID:WvXWP7pf0.net
ぜんぶ面白いわけじゃないから、評判いいエピソードだけピックしてもいいかもしれない

678 :Anonymous :2021/12/02(木) 23:59:03.76 ID:SO/4YH1Sr.net
アマプラだけどラストシップ面白いね

679 :Anonymous :2021/12/03(金) 00:05:26.67 ID:HHe5ggjB0.net
>>678
面白かったって記憶にないな

680 :Anonymous :2021/12/03(金) 00:25:16.75 ID:HPSjTj+V0.net
>>673
ブレイキング・バッド
クイーンズギャンビット
イカゲーム

681 :Anonymous :2021/12/03(金) 00:27:57.96 ID:dmXvvxe/0.net
iブレイキングバッド見てないならモグリだと思うが
一番に見たほうがいい。女はハマらないと思うけど

682 :Anonymous :2021/12/03(金) 01:12:17.37 ID:BSyLf/BN0.net
>>674
No.1がゲームオブスローンズ
ラインオブデューティー
イントゥザナイト
イギリス系が好き
アメリカならブレイキングバッドくらい

>>680
ありがとう
クイーンズ観てみるね

683 :Anonymous :2021/12/03(金) 01:36:40.48 ID:MkI3MITHa.net
>>682
マンハントは外せない

あとは随分と落ちるけどイギリスならマーチェラ
刑事物ならソフィアカルピ、ヴァルハラ、ボーダータウン
ちょい不思議系サスペンスならsinnerのs1
シリーズ見る時間ないならドキュメンタリーのイカロス
スレチだけどイカロスめちゃくちゃ面白いから退会前に見てほしい

684 :Anonymous :2021/12/03(金) 01:41:18.91 ID:dmXvvxe/0.net
イカロスは俺もおもしろかった

685 :Anonymous :2021/12/03(金) 01:45:46.17 ID:+DDNCd/I0.net
最近ネトフリにはまって
最初はウォーキングデッドとか
ロストとか100見て糞面白いと思ってたが
結局終盤飽きて
その後見た
ペーパー・ハウス
ブレイキング・バッド
ホームランド
は最後までまじで面白かった
そんな感じの俺がハマれそうなドラマ
他にありますかね

686 :Anonymous :2021/12/03(金) 01:52:07.27 ID:dmXvvxe/0.net
最後まで面白いっていうドラマは少ないよね
リミテッドシリーズだと、ゴッドレスが面白かった

687 :Anonymous :2021/12/03(金) 01:58:23.98 ID:1Z5ijM7x0.net
>>682
時間ないしリミテッド狙ってもいいかもね
マンハント、クイーンズギャンビットはもちろん同じ製作のゴッドレス
ラインオブデューティ楽しめたならボディーガード守るべきものは鉄板
好みから考えればナルコスもコロンビア編のS1-S3は合うだろうな
ブレイキングバッド特有の空気を維持したベターコールソウルは賞レースを勝ち上がった名作だけどS4まであるしまだ未完
もうさ、もう一月入りなよ

688 :Anonymous :2021/12/03(金) 02:09:26.90 ID:v3/YoQZZ0.net
netflix入ってるんならラインオブデューティ見ないと

689 :Anonymous :2021/12/03(金) 02:15:46.28 ID:xR5UKt20a.net
ペーパーハウス 金曜日解禁 楽しみすぎる。その日は在宅勤務にしよう。

690 :Anonymous :2021/12/03(金) 07:12:15.55 ID:xEH3jUsSM.net
クリミナル・マインド終わるんだね

691 :Anonymous :2021/12/03(金) 08:08:47.94 ID:Kbhv++BXa.net
グレイズアナトミー、今月いっぱいで終わりらしいテロップが入った。

692 :Anonymous :2021/12/03(金) 08:40:12.73 ID:J1nLsx7ja.net
100って7シーズンもやってるってことは面白いのかな

693 :Anonymous :2021/12/03(金) 09:13:19.99 ID:xuCAGjed0.net
ブレイキングバッド3話くらいで脱落したんだけどいつ頃面白くなるの?

694 :Anonymous :2021/12/03(金) 09:17:19.90 ID:b9aroUoIa.net
>>693
3話見て面白いと感じないなら続きは見なくていいと思うよ

695 :Anonymous :2021/12/03(金) 09:18:27.60 ID:1u9tzpZ80.net
車破壊する辺りかシーズン1の最後辺りから面白くなったな

696 :Anonymous :2021/12/03(金) 10:06:01.15 ID:ws1W6Ac50.net
個人的には髪剃ってからが本格化的な

697 :Anonymous :2021/12/03(金) 10:53:59.46 ID:HHe5ggjB0.net
>>692
ティーン向け

698 :Anonymous :2021/12/03(金) 11:14:13.61 ID:Em9z7gBp0.net
海外ドラマ怒涛の配信終了予定きたな

699 :Anonymous :2021/12/03(金) 11:37:06.91 ID:X5CuZn520.net
ホームランドもモダンファミリーも今月一杯で終了か

700 :Anonymous :2021/12/03(金) 11:39:40.91 ID:HHe5ggjB0.net
田中と同じ房に入りたくない

701 :Anonymous :2021/12/03(金) 11:42:24.99 ID:rP4wMUBK0.net
ホームランド配信終了困る
もう一回くらいみときたいがあれ内容が結構重いから二度目は一気見きついかもしれん

702 :Anonymous :2021/12/03(金) 11:45:39.35 ID:X5CuZn520.net
FOXのやつってディズニープラスのスターってのに行っちゃうのかな。期待してたUNEXTがいまいちしょぼいので解約してディズニープラスに入るか。ネトフリはなんだかんだ言って解約できんのよね。

703 :Anonymous :2021/12/03(金) 12:40:19.14 ID:Em9z7gBp0.net
ホームランド2週したけど重いからS3の後半飛ばした

704 :Anonymous :2021/12/03(金) 12:55:51.07 ID:vUNf86jZr.net
>>685
ベタコ、ナルコス、マインドハンターはどうかな?

705 :Anonymous :2021/12/03(金) 12:57:32.62 ID:zuXPM/ye0.net
モダンファミリー終了は辛い

706 :Anonymous :2021/12/03(金) 13:10:54.94 ID:R4yMSrZf0.net
権利持ってるディズニー+ならモダンファミリーとか一生消えないだろうし
モダンファミリー好きならむしろ歓迎じゃないか

707 :Anonymous :2021/12/03(金) 14:03:50.06 ID:IP/0n/ym0.net
わ!ホームランドまだS3の途中だ
間に合うかな…

708 :Anonymous :2021/12/03(金) 14:19:33.75 ID:GUlSvaMg0.net
クリミナルマインドまだやってたんだ

709 :Anonymous :2021/12/03(金) 14:30:29.66 ID:u+YqIDFSM.net
>>707
ホームランドのピークはラストシーズンだから覚悟を持って見なきゃ後悔するぞ

710 :Anonymous :2021/12/03(金) 14:31:17.62 ID:4XrlQ9KbM.net
チョン優遇して人気海外ドラマ終了て
ネトフリはもう止め時だな

711 :Anonymous :2021/12/03(金) 14:38:42.56 ID:nUagDuQq0.net
>>702
UNEXTはHBOと独占契約してるくせに追加料金払わなきゃ見れないのとかあるからNetflixに独占してほしい

712 :Anonymous :2021/12/03(金) 14:52:55.29 ID:v3/YoQZZ0.net
非オリジナルはどんどん消えてくなあ
peacockはまだ旧作は独占とかせず見せてくれるのかな?

713 :Anonymous :2021/12/03(金) 14:54:42.83 ID:IP/0n/ym0.net
>>709
今迄週1〜2話のペースだったから
ちょっとまとめて観れるようにするわ!

714 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:13:25.04 ID:v3/YoQZZ0.net
いやNBCものも順調に消えるのか
まんべんなく終わってくな

715 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:18:37.06 ID:Em9z7gBp0.net
フレンズとかと一緒に配信終了期限出てたCBSのメンタリストは今回出てないな

716 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:28:08.02 ID:qypTyBbcM.net
契約の都合上で終了するんじゃないのか
そんで1月に再契約

717 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:37:59.95 ID:ws1W6Ac50.net
>>711 100%レベルで無理な話 どっちかの社長だかが嫌いって発言してたはず

718 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:40:35.75 ID:EAAG51rn0.net
>>693
実質S2をS1の3,4話までにダイジェストにしてるから
そこで駄目なら先も駄目、他の住人と同意見ですわ

719 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:40:44.85 ID:FETZ4ZYHM.net
12月末までに終了
ラ・モント、オフィスUS、ビッグバンセオリー
フレンズ、ジャックテイラー、ヒーローズ リボーン
ホームランド、グレイズアナトミー、モダンファミリー
ジョアンペーテルス、プリズンブレイク、ママと恋に落ちるまで
クリミナルマインド、オレたちゆる刑事

720 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:42:13.59 ID:FETZ4ZYHM.net
>>711
HBOのでそんなんあったっけ?
他の局のと勘違いしてないか

721 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:47:28.55 ID:d1+bKpkS0.net
フレンズ消えるの?いやだああああああああああああ

722 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:54:09.59 ID:NkhxrbYM0.net
ホームランドはたまに見たくなるんだよな

723 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:55:45.18 ID:BSyLf/BN0.net
>>683
イカロス最高やった
創作じゃなく本物で初めてドキドキした
「無知の力」勉強になりました

マンハントは残念
アメリカ特有の分岐点からの流れ
そして冒頭の家族、長い状況説明や無駄なセリフ、感情場面の多さ
やっぱりアメリカドラマは好きじゃない

724 :Anonymous :2021/12/03(金) 15:59:42.59 ID:VS4Yw/A10.net
ブラックリストとラインオブデューティ早よこい

725 :Anonymous :2021/12/03(金) 16:00:32.91 ID:FETZ4ZYHM.net
ゲースロはアメドラやぞ
一応

726 :Anonymous :2021/12/03(金) 16:01:35.47 ID:wzl7Gnkj0.net
もうすぐでオザーク来るんだっけ?
あとハッピーバレー撮影決まったらしいがとにかく早く配信してくれ!

727 :Anonymous :2021/12/03(金) 16:03:10.37 ID:BSyLf/BN0.net
>>687
クイーンズもアメリカ臭でダメやった
女優の演技もいまいち
アメリカが好きそうな静止画女優

ボディガードはラインオブ〜の女優が楽しみやったけど
マッデンの出演作は面白さがない

紹介してくれたのにごめんね

728 :Anonymous :2021/12/03(金) 16:08:29.47 ID:BSyLf/BN0.net
>>725
なんかキャスティングなんよね
「こんな俳優使う作品は面白いに違いない」が最初にくる
ゲースロはショーンビーンとディングレイジ

729 :Anonymous :2021/12/03(金) 16:08:39.90 ID:dF1enSM/F.net
>>720
GOT

730 :Anonymous :2021/12/03(金) 16:15:14.95 ID:wOfYRIN1M.net
>>729
ああゲースロだけよな?
なんか他にもあるのかと思って焦った

731 :Anonymous :2021/12/03(金) 16:31:07.00 ID:CYlQM3VGM.net
>>727
マンハント、クイーンズが合わないの意外
イギリスっぽさがよく出てるのなら
サスペンスだけどSAFE埋もれた秘密
あと長いけどイギリスドラマで一番好きなザ・クラウン

BBC物はアマプラに多いからネトフリで探すのちょい微妙だったりするかな

732 :Anonymous :2021/12/03(金) 16:52:20.41 ID:xuCAGjed0.net
>>694
>>718
まじかーーでもみんなが面白い面白い言ってるからやっぱ面白いのは間違いないはずだしそれ知れないの嫌だからとりあえず695さんに倣ってS1は全部見るわ
ありがとう

733 :Anonymous :2021/12/03(金) 17:05:54.71 ID:ws1W6Ac50.net
>>720 HBOはU-NEXT独占してるよ

734 :Anonymous :2021/12/03(金) 17:07:48.26 ID:ws1W6Ac50.net
>>733 あ、追加料金の話か それならGOTだけかな?ウエストワールドも昔ポイントだった気がする

735 :Anonymous :2021/12/03(金) 17:15:07.60 ID:o3fmq0kOH.net
>>731
マンハントってユナボマーのやつ?
あれってイギリス制作だったん?
みんなアメリカ英語喋ってたけど

736 :Anonymous :2021/12/03(金) 17:16:34.75 ID:o3fmq0kOH.net
ホームランド配信終了ってやめてくれ!
ネトフリに入っている間はずっといつでも好きなシーンが見れるっていう安心感があったのに

737 :Anonymous :2021/12/03(金) 17:39:14.77 ID:X5CuZn520.net
他社の作品いろいろ配信終了はしょうがない。代わりに新しいのどんどん持ってきてくれ。

738 :Anonymous :2021/12/03(金) 17:40:10.00 ID:BgykiLBJ0.net
モダンファミリーまだ見終わってない…寂しいのう

739 :Anonymous :2021/12/03(金) 18:13:41.16 ID:ws1W6Ac50.net
>>735 シーズン2が配信されない理由が権利関係らしいってのは知ってる

740 :Anonymous :2021/12/03(金) 19:01:37.51 ID:n77lTylC0.net
ファイアフライ通り、意外と面白かった
何が起きるわけじゃないけど、過去と現在がリンクしてる脚本も上手いし女同士の友情にじんわりした
新シーズンも楽しみ

741 :Anonymous :2021/12/03(金) 19:17:32.21 ID:AnvdAHUk0.net
このサイテーな世界の終わり何回見たかわかんないけど面白い。

742 :Anonymous :2021/12/03(金) 20:54:09.67 ID:CB0zkTu90.net
なんでまだ続いているグレアナを終了するかね
若い頃のポンピオ見るのが好きだったのに

743 :Anonymous :2021/12/03(金) 21:12:20.37 ID:HPSjTj+V0.net
>>741
分かる。
あの若さ故の行動力が羨ましい。

744 :Anonymous :2021/12/03(金) 21:44:16.92 ID:jff95oIs0.net
モダンファミリーそのうち見ようと思ってたのに終了か
まあいいけど

745 :Anonymous :2021/12/03(金) 22:05:21.24 ID:v3/YoQZZ0.net
ABCやFOX・fxはディズニープラスに移るからいいわ
NBCはここで消えたらどこで見られるか

746 :Anonymous :2021/12/03(金) 22:12:31.31 ID:ws1W6Ac50.net
NBCと聞いてブルックリンナインナインも消えるのかと焦ったけどそうでもなくてよかった

747 :Anonymous :2021/12/03(金) 22:46:24.23 ID:3E6N6Ki90.net
ブルックリン99は頑張ったよな現実の警官の不祥事やら逆境にもめげず
早くからBLMをサポートして乗り切った

748 :Anonymous :2021/12/03(金) 23:01:46.49 ID:AnvdAHUk0.net
水どう2020見てるけど尿泉尿老けたね〜

749 :Anonymous :2021/12/03(金) 23:08:20.39 ID:yH2T+zrW0.net
ロストインスペースは、一級品
特にCGなどの特殊効果や撮影、そしてセットがこれ見よがしじゃなくすごく高いクオリティー

750 :Anonymous :2021/12/03(金) 23:15:59.80 ID:hbh5bG8+0.net
終わっちゃうの寂しくてずっと見るの我慢してたホームランドのラストシーズンやっと見たら配信年末で終了って
危なかったー
もうBlu-ray買うか…

751 :Anonymous :2021/12/03(金) 23:21:03.19 ID:XT9HhkkX0.net
ママ恋のコビーがカワイイ過ぎる。
ブレイキング・バッドのウォルターも出てるな。
モダン・ファミリーにはハゲの男が爺さんの兄貴かなんかで出てた。

752 :Anonymous :2021/12/03(金) 23:28:40.30 ID:BSyLf/BN0.net
>>731
物語は良いと思うんやけどね。
イギリスってストーリーは凡庸でも演技と台詞で名作になる所が好き

753 :Anonymous :2021/12/03(金) 23:31:39.89 ID:g0XywDU80.net
>>750
まじか
サンクス

754 :Anonymous :2021/12/03(金) 23:39:19.12 ID:BSyLf/BN0.net
>>732
薬品爆弾が一番のメイン
あとはこの先どうなるの?だけで
そのワクワク感が好きな人と
冗長と感じる人で分れる
シーズン3でそれならあとは同じと思っていい

芸術など自分で作品がつまらないと思ったらそれが正解
人に流されて観るのは不正解

755 :Anonymous :2021/12/04(土) 02:31:41.59 ID:cIlwHrZP0.net
>>754
まだ間に合うか?
趣味合いそうだからドキュメンタリーだが
猫イジメに断固NO!を勧めとく
タイトルの脱力感で騙されないでほしい、とんでもないよこれは

756 :Anonymous :2021/12/04(土) 03:12:34.61 ID:EKLYIRRo0.net
パワーレンジャー来るの草

757 :Anonymous :2021/12/04(土) 06:36:50.51 ID:CDhYZpFOa.net
ブレイキング・バッドは序盤から右肩上がりに面白くなるとかいう人いるけど
ガスとの取引安定して普通の作業員してる時期は序盤よりあんまりだった
S4〜ラストで持ち直した感じ

758 :Anonymous :2021/12/04(土) 06:47:08.46 ID:KRYfI8N6a.net
やっぱロビンソン一家面白いわ

759 :Anonymous :2021/12/04(土) 07:10:10.29 ID:6owBlVre0.net
>>755
あれ面白いけど実際大した事件ではないよね

760 :Anonymous :2021/12/04(土) 07:46:22.63 ID:42igJnOg0.net
ジ・オフィス ビッグバンセオリー フレンズ ジャックテイラー ホームランド プリズンブレイク
ママと恋に落ちるまで モダンファミリー グレイズアナトミー クリミナルマインド等
年末で随分ガッツリ消えるな 急に今月末消えますって言われるのきつい
期間延長しますって場合もあったりするけど

761 :Anonymous :2021/12/04(土) 08:29:21.55 ID:cIlwHrZP0.net
>>759
なんかおぞましさととんでもない馬鹿馬鹿しさが同居してるのが
何とも現実そのものって感じで良かったんだよね、
まあ実際あったことなんだけど

762 :Anonymous :2021/12/04(土) 09:02:13.48 ID:thHw1nzx0.net
オリジナルをメインにしていくのかな
最近はどれにもLGBTネタぶち込んでくるし、黒い人が妙にいい役だったりする
入れなきゃいけない規約があるのか

763 :Anonymous :2021/12/04(土) 09:09:35.11 ID:5kss/9Is0.net
何すぐに慣れるさ

764 :Anonymous :2021/12/04(土) 09:57:31.67 ID:MRMyDlT20.net
新シーズンが配信されるたびに、いつも最初から見返しているのですが、記憶力が悪い方は皆さまどうしていますか?

765 :Anonymous :2021/12/04(土) 10:05:33.22 ID:DjaNRa9e0.net
>>764
登場人物の説明を書いてます

766 :Anonymous :2021/12/04(土) 10:10:31.19 ID:rPp+TtUr0.net
先シーズン見直さないと話忘れるな

ペーパーハウスはこれで最後か
スピンオフは蛇足になりそうだけど
人気オリジナルシリーズ続けないといかんのだろね

767 :Anonymous :2021/12/04(土) 10:14:36.73 ID:hCrlQghg0.net
>>697
ティーンドラマだったのはS1前半だけだったな

768 :Anonymous :2021/12/04(土) 10:28:50.75 ID:cSl1/zFA0.net
>>701
アマプラにはまだあるよね?

769 :Anonymous :2021/12/04(土) 10:39:32.19 ID:u9s5YK4u0.net
>>768
急がなくていいのかと思って調べてきたけど1シーズンセットで3700円だった
やっぱり年末までになんとか一気見するしかない
シーズン1も色々知ったうえで見ると余計ヘビーに感じて嫌だわ

770 :Anonymous :2021/12/04(土) 11:11:03.42 ID:jSO/SgnUM.net
ホームランドはディズニー+に移ったね

771 :Anonymous :2021/12/04(土) 11:11:26.51 ID:MAxJpHrS0.net
>>769
ディズニープラスに1ヶ月入ったら?
980円だし

772 :Anonymous :2021/12/04(土) 11:15:33.13 ID:d1AxNxMl0.net
ディズニーの囲い込みスゴイな
ケーブルテレビ解約してプライムとNETFLIXに加えてディズニー+にも入った方がよさそう

773 :Anonymous :2021/12/04(土) 11:25:11.39 ID:z7Xvzh8V0.net
ディズニープラスはランキングで韓国まみれになる事はなさそう?

774 :Anonymous :2021/12/04(土) 11:33:43.16 ID:u9s5YK4u0.net
>>770-771
急ぐの辛いしそのくらいの値段ならお試しで一か月入ってみるよありがと

775 :Anonymous :2021/12/04(土) 11:40:00.41 ID:9dlXymF+0.net
>>773 そもそもそんな韓国もの無さそう 力も今のところいれてなさそうだし

776 :Anonymous :2021/12/04(土) 13:56:20.69 ID:iR5SKimpr.net
ホームランドいつまで??困るんだけどまだシーズン5

777 :Anonymous :2021/12/04(土) 14:00:01.76 ID:5IUmfcPT0.net
今月末
左上に出てこない?

778 :Anonymous :2021/12/04(土) 15:19:10.32 ID:q9Vt60NEd.net
オザーク見終わった
えぐいわー!次が楽しみ

779 :Anonymous :2021/12/04(土) 15:58:09.92 ID:SufOGVBB0.net
>>777
ありがとう
今ネトフリ休止してAppleTV一気見してるんです

780 :Anonymous :2021/12/04(土) 17:06:07.23 ID:cSl1/zFA0.net
>>769
やばい、俺も今年中に見なきゃ
トップボーイも今年中に終わるんでそれ終わったら見よ

781 :Anonymous :2021/12/04(土) 17:28:28.80 ID:yTP0igE30.net
ホームランドラストシーズンだけ2周目行っとこうかな
考えてみたら割と短い期間だったねホームランド
出戻りでラストシーズン持ってきてくれた

782 :Anonymous :2021/12/04(土) 17:45:11.66 ID:EJfENlie0.net
フレンズ配信するのに年間100億円以上払ってるんだっけ

783 :Anonymous :2021/12/04(土) 17:45:29.59 ID:IIUiQC8m0.net
正月に観るものがコブラ会くらいしか無い

784 :Anonymous :2021/12/04(土) 18:06:46.04 ID:rPp+TtUr0.net
もう本国ではHBO Maxのみになってる>フレンズ
海外配信権も今年で終わりなんだろね

785 :Anonymous :2021/12/04(土) 18:13:03.91 ID:r8MMHYviM.net
そんな事よりペーハウ見たんか?

786 :Anonymous :2021/12/04(土) 18:13:48.95 ID:h41NO5znr.net
すげーつまらんと思ったけど、9話からおもしろくなった
まだ最後までは見てない

787 :Anonymous :2021/12/04(土) 18:14:13.48 ID:VIzqujQH0.net
ネトフリ入ってる人はイッキ見派が多いのかな?俺は5作品ぐらいのドラマを少しずつ見てる。

788 :Anonymous :2021/12/04(土) 18:22:30.41 ID:tg4mErgd0.net
>>787
10作品くらいをローテーション。お同じドラマは1日1話か2話が限界。
ただ、今回みたいに月末まで消えると言う場合はシーズン多ければ仕方無しに一気見で進める。

789 :Anonymous :2021/12/04(土) 18:26:58.71 ID:G0g26ioM0.net
>>787 海外ドラマ見る人って一気に見るイメージあるけど個人的にはご飯食べるときに見るなあ

790 :Anonymous :2021/12/04(土) 18:27:03.08 ID:oDm0dKmx0.net
>>785
やっぱりめっちゃ面白いわ

791 :Anonymous :2021/12/04(土) 19:09:19.79 ID:Ay/k+2fUM.net
隔月プランや数カ月おきプランがあれば各社順繰りで見られていいのにな
虫がよ過ぎるか

792 :Anonymous :2021/12/04(土) 19:10:54.65 ID:5IUmfcPT0.net
ホムランって専スレないよね?

793 :Anonymous :2021/12/04(土) 19:56:46.29 ID:KT0gMCtf0.net
>>755
是非観させてもらう
ありがとう

794 :Anonymous :2021/12/04(土) 20:03:49.65 ID:KT0gMCtf0.net
>>762
当然ある
だけど世の流れに沿う決まり事やから
明日はどうなるかわからない

795 :Anonymous :2021/12/04(土) 20:05:19.53 ID:G0g26ioM0.net
>>792
調べろよ普通にある

796 :Anonymous :2021/12/04(土) 20:50:49.59 ID:VIzqujQH0.net
>>788
おお、ありがとう。久しぶりにネトフリに入ったら、気になるドラマ多すぎて絞り込むのが大変だったから
参考になるわ。

797 :Anonymous :2021/12/04(土) 20:56:47.88 ID:Q4Lw6ySX0.net
また懲りずにペーパーハウス新作持ってきたのかよ

798 :Anonymous :2021/12/04(土) 20:59:10.26 ID:2yB5x1Bc0.net
ペーパーハウス見終わった
面白かった
もうキレイに終わってるから続編ないだろ

799 :Anonymous :2021/12/04(土) 20:59:55.95 ID:Q4Lw6ySX0.net
そんなことよりクリミナルマインドも今月末で終わり
1日1話が限界、とても見終わらん
ネトフリは一度終了してもまたすぐ始まること多いから、それに期待

800 :Anonymous :2021/12/05(日) 00:05:12.73 ID:SofgtDaU0.net
ペーパーハウス見終わったけど、あんまり面白くなかったなあ俺は
トーキョーがああなったのもなんか軽く流された感じだし
やっぱシーズン3以降は蛇足に感じた

801 :Anonymous :2021/12/05(日) 01:49:30.11 ID:P0MD4GEX0.net
ペーパーハウス見終わったけど、なんかすっきりしねえわ

回想シーンに意味があったとはいえ、テンポの悪さにつながってたし
造幣局のときのような面白さはなかったな

802 :Anonymous :2021/12/05(日) 06:36:11.14 ID:Tk6b/yKB0.net
ペーパハウス エリート トイボーイ
スペインドラマっておばさんが好きそう何か韓国ドラマに似てる感じもする

803 :Anonymous :2021/12/05(日) 08:38:40.84 ID:MRwfeKSa0.net
>>802
雰囲気似てるね

作風もそうだけど、無茶苦茶ライティングに凝るとか撮影スタイルも似てる

804 :Anonymous :2021/12/05(日) 10:14:13.14 ID:vBI6jb8J0.net
それなりに纏まったエンディングだから及第点はあげたいが
爽快感がなかったねーペーパーハウス

805 :Anonymous :2021/12/05(日) 11:42:23.27 ID:MYcb9h4O0.net
ニッセ見たけど主人公一家が惨殺されれば良かったのにって思った

806 :Anonymous :2021/12/05(日) 13:37:10.88 ID:yMV5Par10.net
ペーパーハウス見終わった
面白かったよ

807 :Anonymous :2021/12/05(日) 14:09:06.97 ID:2RuGZO5mr.net
ペーパーハウスはシーズン2で終わってれば良作だったんだけどね

808 :Anonymous :2021/12/05(日) 14:17:42.38 ID:Ulw9n8QaM.net
2まではスペインのTV局でやったやつ買ったから
ペーパーハウスにしろコブラ会にしろ
Netflixで制作させたシーズンは微妙だわ

809 :Anonymous :2021/12/05(日) 15:39:36.50 ID:dCJKRH7Up.net
ペーパーハウスは強盗という凶悪犯罪を正当化する根拠がよくわからなくて感情移入できない
妊婦の警察のひと応援してたわ

810 :Anonymous :2021/12/05(日) 16:00:04.86 ID:fma5SwQh0.net
俺はストックホルム症候群になってた女の人が頭のおかしいやつにレイプされてるのみて萎えたかな
最後はなんかいい奴っぽくしてるのもイラっとした

811 :Anonymous :2021/12/05(日) 16:06:08.22 ID:+Wsa38SO0.net
海外ドラマあるあるだけど
・薬物に対してハードルが低いし悪と描かれない
・恋人と死に別れてもすぐに別の恋人を見つける
この辺の描写があると冷める

812 :Anonymous :2021/12/05(日) 16:06:13.87 ID:FpQlRHRD0.net
回想シーンを全て飛ばして見たから没頭しまくりだったよ
個別の背景なんぞ知らんわ

813 :Anonymous :2021/12/05(日) 16:16:47.20 ID:kFvRpJ8M0.net
ベルリンの息子の話はまあまあ面白かったからどうやって加わってくるのか期待してたけどいつまで立っても出てこねーな何だったんだあの回想
と思ったら金を横から強奪
スッキリした

814 :Anonymous :2021/12/05(日) 16:22:53.42 ID:eOF+tP7K0.net
親がいない間にガキ共がパーティー開くと必ずはっぱキメてラリってるのいるな

815 :Anonymous :2021/12/05(日) 16:29:05.15 ID:MRwfeKSa0.net
>>814
兄貴の身分証でビール買ってきて一瞬ヒーローになるやつも追加

816 :Anonymous :2021/12/05(日) 16:59:21.85 ID:IBnN+KfAM.net
>>813
しれっとネタバレしてんじゃねぇぞコラ

817 :Anonymous :2021/12/05(日) 17:00:21.63 ID:9cWN0Cfa0.net
クリミナルマインド12月31日で
終了なのかよ
ジョジョ目当てで入って
ついでにコツコツとクリミナルマインド
も見てたのに残り今年一杯で
見切れないわ

818 :Anonymous :2021/12/05(日) 19:39:11.51 ID:ozEu3Zx/0.net
ホームランド急いでみてシーズン2まで見終わったけど

819 :Anonymous :2021/12/05(日) 19:52:14.17 ID:ryjaPnOw0.net
ホームランドが今月で終わるとかあり得んやろ
やっとシーズン5つうか慌てて見たくなかった

820 :Anonymous :2021/12/05(日) 20:09:59.90 ID:pspl5EBL0.net
クイーンズギャンビットのシーズン1の3話目を今見ているが
シーズン1の2話目から面白くなってきた

821 :Anonymous :2021/12/05(日) 21:48:17.64 ID:dVuZSv1W0.net
>>820
知らんがな

822 :Anonymous :2021/12/05(日) 22:02:50.50 ID:SofgtDaU0.net
そもそもシーズン1しかないしな

823 :Anonymous :2021/12/05(日) 22:05:38.00 ID:DU7wiXNa0.net
モダン・ファミリーの次女は現在かなりデブってるが、S4でもうポチャってきてるな。

824 :Anonymous :2021/12/05(日) 22:39:30.10 ID:d5lAT/zpM.net
グッドワイフ終了聞いて慌てて見ようと思ったけど無理だった
また、再開してほしい

825 :Anonymous :2021/12/05(日) 22:48:33.33 ID:b4e1IwQm0.net
ホームランドはあの主役に賞あげたい。イカれ女演じたら右に出るやつおらんやろ
マイクが好き。最後かわいそうだったけど

826 :Anonymous :2021/12/05(日) 22:50:44.13 ID:q68CEMxn0.net
>>818
シーズン1から7はファイナルシーズンの前フリだから頑張って8まで見るんだ

827 :Anonymous :2021/12/06(月) 00:22:47.20 ID:zTdRYzGD0.net
>>825
エミーもゴールデングローブも何度も獲ってるよ
ゴールデングローブは史上最年少でもあったし
違う3作品で全部主演女優賞とってるのこの人しかいないんじゃないか

828 :Anonymous :2021/12/06(月) 01:15:32.76 ID:PFd1AFXr0.net
ホームランドの前半は子役がウザくてしんどかった

829 :Anonymous :2021/12/06(月) 02:36:01.32 ID:nW/cfs5+0.net
このスレでホー厶ランド知って見始めたが面白過ぎて日々の生き甲斐になった
でも年内で終了と知ってパニックになった…

830 :Anonymous :2021/12/06(月) 03:46:19.28 ID:bWJ9N+bM0.net
ホームランドそんなに面白いの?
見てみようかな

831 :Anonymous :2021/12/06(月) 04:10:38.49 ID:zzfy2q0uH.net
これまでの人生で海外映画ドラマをほとんど見てこなかった俺がネトフリに入ったのは全裸監督のため
速攻で見終わってもったいなかったので当時ランキングトップだったらクイーンズギャンビッドを我慢しながら見たら超面白い
で調子に乗って何が人気なのか調べてホームランドを見始めたら仕事中もずっとホームランドの事を考える羽目にw

832 :Anonymous :2021/12/06(月) 06:58:16.67 ID:AozlvM7C0.net
>>825
特殊能力はキチガイになった時に発動だもんなw
それを見事に演じてる

それにしても凄いドラマだよ
日本の見てくれだけ中身スカスカな放送倫理なら出来ない作品

833 :Anonymous :2021/12/06(月) 06:59:40.23 ID:0KdNbQb30.net
ホームランドは評価高いよね
ここでもつまらんって意見をほとんど見ない

834 :Anonymous :2021/12/06(月) 07:10:51.57 ID:bZvJaiVhM.net
キャリーのパニック障害やヒステリーがウザいって意見はあるけど、ストーリーは面白いしね
キャリーの仲間になると死ぬのが多いからハラハラするし

835 :Anonymous :2021/12/06(月) 08:05:41.36 ID:ER91/xzAH.net
ホームランドにあえて文句をつけるとしたら、キャリーが乳首晒さなかった事とブロディの娘の処遇ぐらい
まあ乳首はいいにしてもブロディの娘の部分だけストーリー書き直してリメイクしてほしいわ

836 :Anonymous :2021/12/06(月) 08:07:03.51 ID:QylBb/vyM.net
キャリチクいるか?

837 :Anonymous :2021/12/06(月) 08:33:47.98 ID://McAWKt0.net
スレでずっと乳首とかおっぱいとか言ってるガキが苦手
中学生かよ

838 :Anonymous :2021/12/06(月) 08:43:10.97 ID:eR4wJAqZa.net
>>837
ガキっぽさが気になったり鼻につくこともガキっぽさであったりするよ

839 :Anonymous :2021/12/06(月) 09:13:55.07 ID:Fg75H/NG0.net
前スレでホームランド紹介してもらって観てるがこれ凄く良い作品だな
重たいんでちょっとずつ見ようと思ってたけど配信終了を知って寝耳に水だ
やっぱりNマーク付いてない作品を先に見ておくべきだったと後悔してる

840 :Anonymous :2021/12/06(月) 10:03:35.47 ID:vAAgS2R70.net
ホムラン、2までは確実に見ているはずなんだけど3から見ようとすると話がわからん
でも最初から見ると知ってるだけに集中できない
どうしたもんか

841 :Anonymous :2021/12/06(月) 10:42:20.40 ID:tuZ5mjSr0.net
ウィンターズ

842 :Anonymous :2021/12/06(月) 11:59:29.61 ID:frERzgS60.net
大晦日番組は期待値ゼロ? 今年の勝者はテレ東かNetflixか… [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638444282/




うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

843 :Anonymous :2021/12/06(月) 12:28:38.65 ID:QqDgLxC/a.net
トゥルー・ストーリー見始めたけど、面白そう
それにしてもウェズリー・スナイプス老けた
老けたというよりオカマみたいになった

844 :Anonymous :2021/12/06(月) 12:55:19.30 ID:mTQ/P1DOM.net
ハートランド物語にハマったのに12月いっぱいで配信終了って出てた
まだシーズン3の途中見てるんだけど見るのやめるか
ギリまで見るか、シーズン14見るか悩み中

845 :Anonymous :2021/12/06(月) 13:04:10.75 ID:2uzYHTdfa.net
>>836
いらんな
時々盛大におっ始めるが、どう頑張っても抜けんし

846 :Anonymous :2021/12/06(月) 14:23:00.03 ID:jZXe+abcM.net
>>843
随分と細くなったよね
なんとなく見始めた作品だったけど面白かった
一貫して後味悪い作りになってて完成度高い

847 :Anonymous :2021/12/06(月) 14:58:37.75 ID:kVVEvwN+0.net
>>839
各シーズンの序盤から終盤近くまで苦境と窮地の連続でストレスたまりがちだが
そこをなんとか乗り切ったら、後半一気に持っていくから面白いんよな

ペーパーハウス終わって、いよいよ見るものがなくなってきたわ
ウィッチャー配信までまだ長いな

848 :Anonymous :2021/12/06(月) 15:30:18.14 ID:oE9QlM1g0.net
ペーパーハウス見終わった
おれてきにはつまんなかったけどどう評価されるんやろな

849 :Anonymous :2021/12/06(月) 16:19:50.00 ID:RMIypbG+0.net
ペーパーハウスシーズン3から全く見る気しないけどどうなん

850 :Anonymous :2021/12/06(月) 16:45:10.38 ID:9ov90tiOd.net
メイドの手帖かなりの傑作だったわ
全員演技が滅茶苦茶リアル
賞取りまくると思うわ

851 :Anonymous :2021/12/06(月) 17:42:35.59 ID:zzfy2q0uH.net
>>840
海外ドラマのネタバレ含む感想を書いてるブログがいくつかあるはずだからそれを見てみたら?
俺は人物関係わからなくなった時よく見てる

852 :Anonymous :2021/12/06(月) 19:37:48.59 ID:vAAgS2R70.net
>>851
もう時間も限られてるからそうしてみる
ありがとう

853 :Anonymous :2021/12/06(月) 20:39:09.75 ID:8fEgd7iQ0.net
>>832
うん 同意

854 :Anonymous :2021/12/06(月) 22:26:27.83 ID:8O0YDEjv0.net
クリックベイト1話見たけど面白い
エピソードごとに語り手が変わる羅生門的なのかな

855 :Anonymous :2021/12/06(月) 23:03:36.32 ID:eTrReFhc0.net
>>844
あとで見ようと残してたのにショック

856 :Anonymous :2021/12/06(月) 23:27:11.39 ID:PFd1AFXr0.net
スレチやがお礼言わせて
ここで教えてもらったドキュメント猫イジメに断固NO
ものすごく面白かった

CIAの鬼女版かと思いきや
どんでん返しが何回もあってハラハラしどうし
人間の固定観念をくすぐる編集されててもう一気見

857 :Anonymous :2021/12/07(火) 00:35:20.73 ID:nfiM0/1q0.net
>>834
キャリーの病気って躁うつ病だよね?
パニック障害を誤解してる人多い
パニック障害はパニックになってギャーギャーいうとかそういうのじゃないよ

858 :Anonymous :2021/12/07(火) 00:50:49.66 ID:AVZPSBh90.net
ペーパーハウス見終わった
何だかんだ言われてるが、最後もペーパーハウスらしい締めくくりで一安心
後はベルリンのスピンアウトだが、そっちは感想見てからでいいや

859 :Anonymous :2021/12/07(火) 01:32:54.07 ID:4OdHVcy6H.net
なんで俺がホームランドのキャリーが乳首さらさなかったことを批判しつづけるかというと、
この世界のどこにブラジャーしながらセッ◯スするやつがおるんだ!?ってこと
乳首晒すのがいやならベッドシーンやらなきゃよかったろ!w

860 :Anonymous :2021/12/07(火) 01:45:59.88 ID:lB+UUAZN0.net
普通にいるだろ

861 :Anonymous :2021/12/07(火) 01:52:34.61 ID:JGUTyWnW0.net
ホームランド面白すぎて寝れん
個人的にブレイキング・バッド超えた

862 :Anonymous :2021/12/07(火) 05:15:52.15 ID:cGu/T6Qir.net
ホームランドってそんな面白いのか
今月中に見始めて見終えられるだろうか

863 :Anonymous :2021/12/07(火) 07:02:12.72 ID:5Tc2BbBQ0.net
ホームランドといえば、アマデウスのサリエリ役が出てるのに気づいた。
今なら特殊メイクで老け顔にしなくてもいいな。

864 :Anonymous :2021/12/07(火) 07:18:52.66 ID:NGQcYJP50.net
>>862
多分、誰もが面白いと思うとおもうけど、はまったらそれはそれでヤバいかも…
気になって寝ずに見てしまう

865 :Anonymous :2021/12/07(火) 08:14:36.27 ID:UZAd88UG0.net
>>857 よく分かってないけど双極性障害って出てたような

866 :Anonymous :2021/12/07(火) 09:25:14.78 ID:nfiM0/1q0.net
>>865双極性障害と躁うつ病は同じだと思う

867 :Anonymous :2021/12/07(火) 09:31:46.31 ID:SgDnsiJYM.net
オレもググって知ったけど同じなんだね
ただホームランドじゃ双極性障害と口に出されてたしパニック障害と間違える人の前でわざわざ別の呼び方をする必要もない気がする
躁状態の特徴ウザすぎて草だわ

868 :Anonymous :2021/12/07(火) 11:00:15.55 ID:OPFI3sUM0.net
>>855
844ですが、シーズン毎のエピソードを見たらシーズン6までが12月末までみたい
シーズン7からは配信終了の文字がないのよね
今見てるシーズン3から頑張るw

869 :Anonymous :2021/12/07(火) 11:48:49.36 ID:ff7wmzcp0.net
ホームランドとブラックリストとラインオブデューティが個人的にはTOP3だな
ここで鉄板と言われてる中で合わなかったのはブラックミラーとハウスオブカード

870 :Anonymous :2021/12/07(火) 12:12:12.65 ID:2BaZBy+W0.net
>>869
ブレイキングバッドないのかっ
自分はホムランはそれほどだった
終わりは綺麗
ブラックリストは最初だけ
ラインオブは脱落
ハウスオブカードは見てない
ブラックミラーは最高

871 :Anonymous :2021/12/07(火) 12:35:31.81 ID:ff7wmzcp0.net
>>870
ブレイキングバッドは観てる時はめっちゃ面白かったんだけど後に残らないというか2周しようとは思わなかったんだよ

872 :Anonymous :2021/12/07(火) 12:37:22.64 ID:79qi0Y06r.net
>>871
2周目からが面白いのに

873 :Anonymous :2021/12/07(火) 12:41:36.21 ID:2BaZBy+W0.net
>>872
今5週目なうw

当たり前だけど人それぞれ好みが違うね

874 :Anonymous :2021/12/07(火) 12:53:51.27 ID:A6sdPtK+0.net
スィートトゥース意外と面白かったけど良いところで終わっちゃうな
次のシーズンは子供達が成長しすぎて残念な事になりそうだがどうすんだろな

875 :Anonymous :2021/12/07(火) 12:55:20.20 ID:xqVpyZcX0.net
子役が出るドラマって終わってから見直すと成長が分かって面白いよね

876 :Anonymous :2021/12/07(火) 14:08:31.67 ID:y9xuAeaU0.net
>>869
ブラックミラーとハウスオブが合わなかった理由を是非知りたい

877 :Anonymous :2021/12/07(火) 14:43:15.43 ID:cGu/T6Qir.net
ブラックミラーはエピソードによってはつまんないからなあ
そもそも暗い話苦手な人には向いてないってのもあるし

878 :Anonymous :2021/12/07(火) 15:50:02.72 ID:Ul/u1uaj0.net
>>874
成獣になった子供たちが獣欲にふける、ドクターモローの島みたいになります

879 :Anonymous :2021/12/07(火) 16:14:19.67 ID:nXhPSUe10.net
スゥイートトゥースは1話目と2話目の間に撮影が一年半も空いちゃったらしいけど見ててわからんよね

880 :Anonymous :2021/12/07(火) 16:43:37.10 ID:LBIHbcga0.net
パイロット制作だとそういうのあるあるだけど>>879
netflixはパイロット作らん方針だよね?だから意外だ

881 :Anonymous :2021/12/07(火) 18:04:44.05 ID:AJ2Fe90Lr.net
コロナで止まっただけじゃね?
残り1週間で撮影終わるってところでコロナで撮影を1年以上休止とか、そんなニュースばかりあったじゃん
1年以上撮影止まったドラマたくさん有るよ

882 :Anonymous :2021/12/07(火) 18:26:16.74 ID:4WIDWWhw0.net
コロナもあるだろうけどスイートトゥースはhulu向けにパイロット版作って編集まで漕ぎつけたところで撤退されたらしい
そんだけゴタゴタあっても再開してなんとか撮りきって、めちゃくちゃ愛らしい作品作ってくれてマジ感謝

883 :Anonymous :2021/12/07(火) 19:44:06.63 ID:ff7wmzcp0.net
>>876
ブラックミラーはSFに興味がないから
なのでS1-1の豚の話が一番面白かったくらい
そもそも世にも奇妙な物語なんかも好きじゃないしオムニバス自体合わないのかも
ハウスオブカードは淡々としてて没入できずに脱落
基本的に脳筋のスリリングなドラマが好きだから合わなかったんだと思う

884 :Anonymous :2021/12/07(火) 20:08:38.30 ID:y9xuAeaU0.net
>>883
テンポいいのがいいのね
ラインオブはど真ん中やね
シーズン6待ち遠しい

885 :Anonymous :2021/12/07(火) 20:13:08.02 ID:rENlzClh0.net
ハンドレッドスゲエな
別の星に行っちゃったぞ

886 :Anonymous :2021/12/07(火) 20:47:08.74 ID:tV1Vxuxu0.net
ホームランドって絶賛されてるけど、具体的にどういう風に面白いの?
ブレイキングバッドみたいに後先気になってキャラも魅力的で、徐々にその勢力を増していくというか成り上がるみたいな海外ドラマが好きなんだけど、そういう要素はある?

887 :Anonymous :2021/12/07(火) 20:55:59.47 ID:4WIDWWhw0.net
>>886
話の内容は分析官が主人公の24みたいな感じ
S1からS3までは捕虜になってたアメリカ軍人がテロリストかどうかから始まるストーリー
以降は対テロやスパイによる攻防かな?
双極性障害で癖の強い倫理観を持った主人公がアメリカの危機を防ぐんだけどBBとは比較できるジャンルでもないし主人公の成長を楽しむドラマというわけでもない
個人的にシーズン続くにつれて面白くてラストシーズンは鳥肌立った
今月で終わるし正直全シーズン見るのきついんじゃないかな

888 :Anonymous :2021/12/07(火) 20:56:45.73 ID:NGQcYJP50.net
>>886
今途中だから面白さが違うかもだけだ、スパイの話の更に2重スパイだから、相手を信用させるためにそこまでするんかみたいなのが突然来るからどっちを優先するんだろうかそれはどういう意味でみたいなのが結末まで視聴者もわからないんだよ

889 :Anonymous :2021/12/07(火) 21:06:29.80 ID:T03Of9uir.net
ホームランドもハウスもシーズン1で脱落しちゃったなあ。エロや下ネタが多いドラマがダメかも。マインドハンターも脱落しそう。自分のトップ3はラインオブデューティー、ヒーローズ、100。

890 :Anonymous :2021/12/07(火) 21:17:37.41 ID:FxxaHf9gM.net
ハウスて…
ドクターハウスか?

891 :Anonymous :2021/12/07(火) 21:18:47.14 ID:4WIDWWhw0.net
ハウスオブカードじゃね?

892 :Anonymous :2021/12/07(火) 22:14:17.84 ID:nfiM0/1q0.net
ホームランドのラストを見ないなんて人生の半分損してるまである

893 :Anonymous :2021/12/07(火) 22:32:08.70 ID:jiYrPhiP0.net
ホームランドめっちゃハマったな
あと、ブレイキングバッドとかオザークへようこそ、みたいな人間くさいドラマありますか

894 :Anonymous :2021/12/07(火) 22:54:07.87 ID:rYmXz4SI0.net
ジュピターズレガシーってシーズン1で打ち切りなのかよ…

895 :Anonymous :2021/12/07(火) 23:27:43.53 ID:0TIPmLav0.net
トゥルー・ストーリー面白かった
短めなのもよかった

896 :Anonymous :2021/12/07(火) 23:36:55.89 ID:y9xuAeaU0.net
>>886
まんまそれ
家族のウザさも一緒

897 :Anonymous :2021/12/07(火) 23:49:34.23 ID:DW8Yo/sn0.net
>>856
おお、勧めて良かった
俺も嬉しいよ、ありがとう

898 :Anonymous :2021/12/08(水) 00:32:37.98 ID:JfhAQk5c0.net
オレンジイズニューブラック見終わった
おもしろくもつまらなくもない中途半端さだったけど、アレックスと動画配信してたコンビの可愛いほうが、いつ脱ぐのか脱ぐのかとそれだけ期待しながらみてたのに最後まで脱がないとかひどい

899 :Anonymous :2021/12/08(水) 03:19:49.82 ID:ryg6xxk70.net
ホームランドはS1はまぁまぁだけどつい見ちゃうという感じだったがS2終わる頃には常にホームランドのこと考えてたな
ペーパハウスとブレイキング・バッドよりハマるとは思わなかった

900 :Anonymous :2021/12/08(水) 08:01:39.65 ID:E6p4TJyQ0.net
あんま話題にならないけど「殺人を無罪にする方法」好き

ブラックリストのヒロインは他人の批判ばっかしてて苦手だな
特に吹き替え版の演技はうまい具合にウザさ加速させてる
他のキャストやストーリーは好きだけどヒロインに我慢できなくて見るの中断してるわ

901 :Anonymous :2021/12/08(水) 08:52:17.74 ID:/2ON+r6+0.net
アウターバンクスS3決まったみたいだね

902 :Anonymous :2021/12/08(水) 09:08:14.92 ID:l4ZrV9pB0.net
ホームランド推しさすがにウザイ
BB超えてるとかネタでも面白くないぞ

903 :Anonymous :2021/12/08(水) 09:11:25.47 ID:I5JPvPsi0.net
BoBのウィンターズが出てるってイメージしかなかった
今度見てみるか

904 :Anonymous :2021/12/08(水) 09:32:40.85 ID:JkzVYvcO0.net
>>890
ハウス・オブ・カード。まあ最近気づいたけど、シーズン1の序盤で全然楽しめないドラマはシーズン2重ねれば面白くなるからって勧められても時間の無駄になるだけで楽しめないよね。というわけで、マインドハンター脱落します。

905 :Anonymous :2021/12/08(水) 09:32:45.83 ID:yQ6IISs40.net
>>900
確かにリズはめっちゃウザい
エラ張ってる顔見てるだけでムカつくわ
けどそれ以上にレッドをはじめハロルドやドナルドに愛着あり過ぎて観てしまう

906 :Anonymous :2021/12/08(水) 09:39:20.73 ID:F1wn8VM7p.net
〜よりハマったとかでいちいちキレなくても・・・人それぞれなのに

907 :Anonymous :2021/12/08(水) 09:46:41.27 ID:LjALIBBI0.net
>>898
アジア系が気前良く抜いててちょっと驚いたな

908 :Anonymous :2021/12/08(水) 10:15:13.65 ID:TFDkS3j20.net
ホームランド ハウスオブカード マインドハンター辺りは心理系が好きじゃないとハマらないよ

909 :Anonymous :2021/12/08(水) 10:21:46.88 ID:qoywrdnUd.net
^_^

910 :Anonymous :2021/12/08(水) 11:34:13.12 ID:JkzVYvcO0.net
>>908
うーん、そうなのかな?自分HBO全然嵌まれなくて、他にナルコス、エイリアニスト、24、ストレンも好きだから、エロが全然駄目なわけでもティーン向けばかり好きなわけでもないから、合うドラマ見つけるのが難しい。

911 :Anonymous :2021/12/08(水) 11:47:28.30 ID:VKAO6gSvM.net
>>910
コブラ会でも見とけ

912 :Anonymous :2021/12/08(水) 11:51:08.88 ID:cHBN36UHM.net
性的な裸が駄目なんだろ
コブラ会だな

913 :Anonymous :2021/12/08(水) 12:00:48.54 ID:F1wn8VM7p.net
>>910 HBOハマれない時点で答え出てるよ・・・

914 :Anonymous :2021/12/08(水) 12:04:47.68 ID:58L6vAo2M.net
>>906
病気の人を相手しちゃいかん

915 :Anonymous :2021/12/08(水) 12:13:33.09 ID:8aSQlt1S0.net
HBOて具体的にどれだ
代表的なGoTとソプラノズ、ザ・ワイヤーだけでもどれも毛色違うし

916 :Anonymous :2021/12/08(水) 12:24:08.81 ID:iNZQqRjn0.net
先月加入したけど、ヴァイキングスシーズン6があるのは嬉しかった。1レスも話題にされてないけど誰も見てないのか? ホームランドとかより遥かに面白いと思うけど

917 :Anonymous :2021/12/08(水) 12:45:51.82 ID:BnR+4zyc0.net
クリックベイト見応えあっておもしろかった
一気に観ちゃったわ
謎もの好きなら気にいると思う

918 :Anonymous :2021/12/08(水) 12:51:40.66 ID:0fhZz0en0.net
世代変わってからは微妙だしホームランドの方が面白い

919 :Anonymous :2021/12/08(水) 12:55:25.59 ID:F1wn8VM7p.net
>>916 アイヴァー好きだからよかったよ 

920 :Anonymous :2021/12/08(水) 13:00:43.03 ID:JkzVYvcO0.net
>>915
ゲースロ、ウエスト、バンド・オブ・ブラザーズ、トゥルーディテクティブ、チェルノブイリ。ワイヤー、ソプラノズは見てません。何ていうか演出凄いのは分かるけど、話が面白いと思えなかった。ロストダメでプリズンブレイクは好き。アメコミ苦手だけど、ヤングスーパーマンだけは好き。何か書いてる内に自分でも意味分からん奴だって思えてきたw

921 :Anonymous :2021/12/08(水) 13:11:41.10 ID:F1wn8VM7p.net
>>920 だからもう答え出てるって その流れでマインドハンターとか100%受けるわけがない

922 :Anonymous :2021/12/08(水) 13:33:35.04 ID:/PjL33oxM.net
> あんま話題にならないけど

>1レスも話題にされてないけど

↑こういう奴って世間がみんな自分と同じ時間軸で観てると思ってんだろうな
テレビじゃねぇっつのw
みんなとっくに見終わってるのに

923 :Anonymous :2021/12/08(水) 13:41:58.32 ID:pT4IEwxY0.net
>>868
私が見るとどのシーズンにも配信終了出ないんだよね
ビッグバンセオリーとか他のは出る
見れる分見ようと思って一話見たよ
馬や登場人物に癒されるし思った通り良さげなドラマ
できれば終了しないで欲しい

924 :Anonymous :2021/12/08(水) 14:17:51.10 ID:qh3a+JvNM.net
ヴァイキング海の覇者面白いよね
でも人を選ぶと思う
ヴァイキング見終わったらラストキングダムとアニメのヴィンランドサガ見ておきましょうや

925 :Anonymous :2021/12/08(水) 15:23:33.43 ID:dtftDNcT0.net
2019年で終わってるから、みんな見終わって話題にならないんだな、申し訳ない。 ネットフリックスは歴史系結構あるね、そこがいい。 ヴァイキングの続編もなんかできるみたいだし楽しみ

926 :Anonymous :2021/12/08(水) 15:33:56.69 ID:EMcY1xbS0.net
ヴァイキングはコメディのやつの方しか見たことないんだよな
あれはあれでまあまあおもしろかった

927 :Anonymous :2021/12/08(水) 15:53:58.21 ID:Y194n3rO0.net
>>760
まじか〜
代わりにいいのくれば納得するけど
きついわ

928 :Anonymous :2021/12/08(水) 15:54:40.28 ID:Y194n3rO0.net
>>909
^−^

929 :Anonymous :2021/12/08(水) 17:36:43.42 ID:7FXE/+1dH.net
>>917
クリックベイトは結末に不満があった人は一気にアンチになってる印象
俺はあれはあれでアリだと思ったしメッチャ面白かった

930 :Anonymous :2021/12/08(水) 17:49:22.24 ID:EMcY1xbS0.net
>>856
俺も、タイトルからして猫イジメの犯人をネットオタクが特定するだけの話かと思ってたら、見てみたらすごい面白かった
まさか犯人があそこまでしてるとは
有名な事件のはずなのに知らなかった
タイトルが悪いね
IMDB8.0はさすが。

931 :Anonymous :2021/12/08(水) 17:53:18.82 ID:7FXE/+1dH.net
>>930
それってドキュメンタリーじゃ?
ドキュメンタリーだと思ってずっと見てなかったけどドラマなら今見てる映画終わったら次に見るリストのトップやなw

932 :Anonymous :2021/12/08(水) 17:55:20.90 ID:EMcY1xbS0.net
>>931
そう、ドキュメンタリーなのでスレチですまん
話自体は映画並におもしろい

933 :Anonymous :2021/12/08(水) 17:55:26.30 ID:+6nUERrp0.net
猫いじめはモキュメンタリー
ドキュメンタリー風のドラマ

934 :Anonymous :2021/12/08(水) 17:56:14.45 ID:EMcY1xbS0.net
>>933
まじでか
知らなかったありがとう

935 :Anonymous :2021/12/08(水) 18:37:56.04 ID:BnR+4zyc0.net
>>929
なるほどね、そう思う人もいるんじゃないかとは思った
気持ちは分かる
自分もあれでよかったな
リミテッドシリーズは当たりが多い

936 :Anonymous :2021/12/08(水) 18:43:33.91 ID:E6p4TJyQ0.net
>>922
気に障ったのなら申し訳ない
今もシーズン続いてるから誰かしら見てないかなーと思って言ってみただけなんだわ

937 :Anonymous :2021/12/08(水) 19:42:14.64 ID:6AzmMZP+0.net
>>904
アメリカドラマはそうやけど
イギリスは違うんだぜぃ
ラインオブはシーズン2までは正直つまらんかった
ゲースロもそう

938 :Anonymous :2021/12/08(水) 19:53:01.12 ID:XWxOXCa7M.net
俺はオカ板のグロ画像スレ20年くらい前ずっと見てたけど猫イジめのあの動画が出た時は衝撃だったよ
当時スマホも普及してないから殺人動画はイラクとか東欧系しかなくて殆ど無かったからずっとあの動画がフェイクかどうか議論してた そんで暫くしたら犯人が逮捕されてニュースになったんでがあの動画は本物だったんだってなった時はかなり皆驚いてた

939 :Anonymous :2021/12/08(水) 20:11:04.24 ID:JkzVYvcO0.net
>>937
ええ?シーズン1の2話目から4まで見終わったけど、ずっと面白いと思うけどなあ。まあイギリスはトーチウッドやマーリンみたいに評価それほどでもそれなりに面白いね。自分にはアメドラより嵌まりやすいドラマ多いかな。

940 :Anonymous :2021/12/08(水) 20:25:53.69 ID:o2nBVpk50.net
>>916
ヴァイキング面白かったけどラグナルとフロキしか印象に残ってないわ

>>900
S6楽しみにしてるよ俺は

ホームランドみたいに中東とかテロを題材にしてるドラマでネトフリではファウダやカリフェイト尼ではファミリーマン林檎ではテヘランが面白かったけど他にもオススメある?

941 :Anonymous :2021/12/08(水) 20:32:01.05 ID:nvaW9Zpe0.net
>>933
もしかしてアメリカを荒らすものたちと勘違いしてない?

942 :Anonymous :2021/12/08(水) 20:34:05.27 ID:93b3pj6dr.net
>>941
たしかにググったらネコは実際の事件だったな
スレチの話を続けてすまんが

943 :Anonymous :2021/12/08(水) 20:40:11.88 ID:JfhAQk5c0.net
ウォーキングデッド11みるためにディズニープラス入ったんだけど、そこでクリミナルマインドみつけた
ネトフリはいまシーズン8からしかないから出遅れちゃったけど、このドラマロングシーズンになるんでみるか迷い中
おまえらの評価たかい?

944 :Anonymous :2021/12/08(水) 20:42:26.89 ID:JfhAQk5c0.net
>>940
ブラックリストってシーズン4くらいまでおもしろかったんだけど、いまは引き伸ばしすぎてつまんなくなった
レッドさんとベンデすきだからみるけど

945 :Anonymous :2021/12/08(水) 20:43:39.40 ID:skFdHXmD0.net
>>937 これ文章的によく分からないんだけどイギリスは最初から面白いってことか?なのにラインオブデューティ?

946 :Anonymous :2021/12/08(水) 20:47:59.79 ID:ogj7w5pC0.net
お前らがホムランホムラン言うから見始めたじゃねーか
一旦見るの辞めたやつだったわ
多分、アメリカが作ったテロリスト関連はバイアスかかるから最初から面白く無いと思ってたんだよな…
ちょっと質問だけどアマプラも期限あるの?
どうやっても今月見切るのは無理そうだし

947 :Anonymous :2021/12/08(水) 20:49:16.49 ID:skFdHXmD0.net
>>946 そもそもアマプラにプライムとして置いてない ディズニーしか無理ちゃうか

948 :Anonymous :2021/12/08(水) 21:04:40.78 ID:KtnOaeUyr.net
ホームランドやハウス・オブ・カード好きな人達って、日本のドラマ全然駄目な人ばっか?自分ドラマWや池井戸作品とか好きで、その辺のアメドラよりも楽しめてる。

949 :Anonymous :2021/12/08(水) 21:06:20.17 ID:KtnOaeUyr.net
イギリスは個人的には序盤から嵌まることが多いかなあ。

950 :Anonymous :2021/12/08(水) 21:22:49.17 ID:tQTAIoIY0.net
ホームランドは24の実質後継作品だからね。人気あるよ。
きちんと話終わらせてるあたりも評価高い。

951 :Anonymous :2021/12/08(水) 22:01:12.37 ID:Eo2CgA03a.net
ペーパーハウス見終わった。
すごく面白かった。

造幣局の地下のアレはあのままで良いのか?

952 :Anonymous :2021/12/08(水) 22:02:28.88 ID:6Id6OcN/0.net
>>948
色んな作品が楽しめるのはいい事だと思う、頭柔らかいと思う

953 :Anonymous :2021/12/08(水) 22:18:48.60 ID:BnR+4zyc0.net
ホームランド始めちゃったわ
発達障害気味の主役がきつくて1話で放置してたんだけど
これは確かに観ちゃうな

954 :Anonymous :2021/12/08(水) 22:54:34.11 ID:E6p4TJyQ0.net
>>940
おおありがとう
アナリーズが好きなんだよね

>>943
クリミナルマインドずっと見てるけど長すぎるし類似のテーマのドラマ多いから今から見るって人にはオススメするほどではないかな
よほど他に見るものなくて暇とか
陰惨な事件や犯罪者をたくさんみたいならどうぞって感じ
1話完結型だから各犯罪者への掘り下げはさほど深くはない

955 :Anonymous :2021/12/08(水) 23:49:39.38 ID:YtKh3fxx0.net
>>946
huluにも全シーズンあるよ

956 :Anonymous :2021/12/09(木) 00:18:49.10 ID:gj0tBDx50.net
>>948
俺も好きやで池井戸、真山仁、山崎豊子など原作の日本の経済ドラマ

957 :Anonymous :2021/12/09(木) 01:12:22.33 ID:C0N575P/0.net
>>945
違うよ逆
アメリカドラマはキャッチーが命やから話題にならないと出資者がお金出さない
反対にイギリスは物語の構成や演技が命やから中盤ほど盛り上がる

958 :Anonymous :2021/12/09(木) 01:12:46.64 ID:C0N575P/0.net
ごめん連投

959 :Anonymous :2021/12/09(木) 02:38:05.55 ID:2Hcnwvbd0.net
アメリカは有名な映画監督ですら出資者に口出されて脚本変えたり降板する事になる国らしいしな
面白い作品なのに結末とかが不自然だなってときはついそれを疑ってしまうわ

960 :Anonymous :2021/12/09(木) 03:27:36.42 ID:EBYDcieF0.net
ホームランドはむしろアメリカ側無能だな
まあ現実も付いてきちゃったし

961 :Anonymous :2021/12/09(木) 03:47:49.56 ID:/cnso2I/0.net
>>957 ゲームオブスローンズはHBO作品でHBOはアメリカの放送局だしHBOの売りはキャッチーではないぞ 

962 :Anonymous :2021/12/09(木) 04:15:17.11 ID:2Hcnwvbd0.net
ホームランドはそこが良かったから国外の人間にも受けてるんじゃないかね

963 :Anonymous :2021/12/09(木) 09:04:46.27 ID:8a0EteZ60.net
>>956
ハゲタカや白い巨塔、雲の階段とかもいいよね。最近韓流好きまで日本のドラマをこき下ろすようになってきたから、その辺のドラマ見てもダメなの?って言いたくなるわ。

964 :Anonymous :2021/12/09(木) 09:43:30.44 ID:Mh6vVNgn0.net
>>948
日本のドラマや映画も好きなんだけど、日本人が出てるとリアルすぎるというか…ネットフリックスには異世界を求めてるからあんまり観ないな
説明が下手すぎてゴメン

965 :Anonymous :2021/12/09(木) 10:11:22.86 ID:/0oVs4uPa.net
>>964
わかる
日本のドラマは自分の中でうまく割り切れなくてフィクションにのめり込めないことが多い
海外ドラマ見てる時よりありえない展開のアラが気になってしまったりもする
中国韓国とかのアジア系ドラマも基本時代劇しか見ないな

966 :Anonymous :2021/12/09(木) 12:48:20.44 ID:hMXZUE5a0.net
それはあるなあ
洋ドラだと全然大丈夫な暴力やレイプ描写も
国産だと身近というか生々しく感じられちゃって辛くてギブしてしまう

967 :Anonymous :2021/12/09(木) 14:42:19.02 ID:6LjHCzE/0.net
ママ会いをS5まで見たがさすがに飽きたのでシーズンごとの最終話と+αで見ようと思った。
S6ー24にハウスのキャメロンとホームランドのファラ、S7-18のストリッパー役にアグリーベティのアマンダ、
S9-16にOCのサマーが出てた。
やっぱ最後の2話は感動するな。子供2人は年取ってない気がするからS1の時に最終話の父親との会話を収録してたのだろうか。

968 :Anonymous :2021/12/09(木) 14:45:59.04 ID:aMadDfLU0.net
The Spranosを超えるドラマ出てこないかなぁ?

969 :Anonymous :2021/12/09(木) 14:46:52.62 ID:aMadDfLU0.net
The Sopranos

970 :Anonymous :2021/12/09(木) 15:23:13.78 ID:C0N575P/0.net
>>962
そう四角四面に捉えんでいいやん
舞台はイギリスそのものやし
キャストも欧州が多いし
あっち系のドラマはその傾向が強いってだけ

971 :Anonymous :2021/12/09(木) 15:27:40.84 ID:S7ZGBmjUa.net
ホームランド好きが多いから
ここのスレも好きになったわw

てかなんでホームランドを配信終了するんだよネトフリ

972 :Anonymous :2021/12/09(木) 15:30:57.00 ID:/cnso2I/0.net
>>971 fox関わってるから独占になるんちゃうか?ディズニーの

973 :Anonymous :2021/12/09(木) 15:35:31.03 ID:EXW4eOkqM.net
プリズン・ブレイクもfoxだな
なぜかウォーキング・デッドは生き残るけど

974 :Anonymous :2021/12/09(木) 18:25:29.24 ID:fe2Y/lDkd.net
ホームランド1話しか見てなくて合わないと思ってたけど
頑張って見とくべきだったか

975 :Anonymous :2021/12/09(木) 18:31:52.55 ID:zoA9rxk60.net
ホームランドS3まででもういいんじゃないか?
S4途中で断念した俺はそこにたどり着いた

976 :Anonymous :2021/12/09(木) 18:55:55.50 ID:mfdfBzNpM.net
辞めたんなら合わないだけだし苦痛感じながらドラマ見続けるとか色々と頭おかしい人じゃん
合うドラマ探すのに時間使うべきじゃないのか

977 :Anonymous :2021/12/09(木) 18:59:20.46 ID:b9RbGoVB0.net
ここで絶賛の意見ばかりだから勘違いするけどやっぱり人によるよ
つまんないと思った人のほとんどは、わざわざ楽しんでる人に水をさすようなこと書き込まないからね

978 :Anonymous :2021/12/09(木) 19:24:14.59 ID:vo09+1F10.net
YOU
面白いけど、帰宅即彼女とか妻がフェラしても普通に受け入れるのがどうなの?噛みちぎられたら終わりやんみたいに思ってしまって、他は用意周到なのにそこだけが気になる

979 :Anonymous :2021/12/09(木) 20:08:08.13 ID:8a0EteZ60.net
>>966
なるほど、確かにそれはあるかも。自分は逆にそういうシーンも見たくなっちゃうタイプだけど。

980 :Anonymous :2021/12/09(木) 21:18:11.15 ID:emGfHsbW0.net
>>955
今見たらシーズン8しか見つからなかった。

981 :Anonymous :2021/12/09(木) 21:44:55.25 ID:/cnso2I/0.net
>>970 >>961にいってる? それこそアメリカがキャッチーなものっていうのも四角四面とやらに捉えてるけど どっちもどっちだろ

982 :Anonymous :2021/12/09(木) 21:51:33.34 ID:/g8BKP510.net
ホームランドは吹き替えで見てたけど、声優さんたち流石だったわ

983 :Anonymous :2021/12/09(木) 21:56:19.99 ID:4eFJlrqz0.net
ホームランドの吹替えはキャリーのクソ連呼が不快だ

984 :Anonymous :2021/12/09(木) 21:58:29.50 ID:WSd4WqRb0.net
でもファック連呼してますし

985 :Anonymous :2021/12/09(木) 22:05:45.22 ID:vK5RT2o60.net
配信終了と知ってホームランド1.5倍速で見たらシーズン2からだけど1週間ぐらいで見終わりそうだわ

986 :Anonymous :2021/12/09(木) 22:08:27.62 ID:P4bG2ZZw0.net
もうこれを機にディズニーも気が向いた時入ればいいじゃない
ラスト2シーズンくらいは早送りは勿体無いくらい面白いよ
寝不足で見てるとイライラしちゃう
unext、アマプラ、ネトフリ、ディズニーの4サイクルでいこうや

987 :Anonymous :2021/12/09(木) 22:17:37.82 ID:/XNgTb5g0.net
U-NEXT高い

988 :Anonymous :2021/12/09(木) 22:21:30.48 ID:LXEPC9b10.net
>>987
高いしアダルトがあるのが嫌なんだよ

989 :Anonymous :2021/12/09(木) 22:23:52.93 ID:tBxDbpcLr.net
Unextはエロ目的でしか契約したことないな
ついでに映画やドラマも見るけど、
無料期間終わったら解約

990 :Anonymous :2021/12/09(木) 22:26:06.66 ID:P4bG2ZZw0.net
>>987
オレも年に2ヶ月分しか入ってない
品揃え大してないしhboも以前のアマプラ経験してたら大した量がないし
ドラマだけじゃなくドキュメンタリーやリアリティも定期的に入れてくれるネトフリが解約させてくんないわ

991 :Anonymous :2021/12/09(木) 22:27:47.85 ID:P4bG2ZZw0.net
スレ立てるね
筋トレ中だから保守頼むわ

992 :Anonymous :2021/12/09(木) 22:29:43.70 ID:P4bG2ZZw0.net
新スレだ
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1639056547/

993 :Anonymous :2021/12/09(木) 23:09:48.17 ID:OXjWEnNK0.net
>>984
ホームランドはほんと毎回SEXばっかしてるよな
さすがにいい加減にしろよってなる

994 :Anonymous :2021/12/09(木) 23:16:35.17 ID:q8IWFnder.net
>>993
これだけ殺しても絶滅しない理由考えてみろよ

995 :Anonymous :2021/12/09(木) 23:19:03.45 ID:P4bG2ZZw0.net
ホームランドのセックスってストーリー上作業感あるし目の保養にならない生々しさがあるしで見てて気分のいいもんじゃないわ

996 :Anonymous :2021/12/09(木) 23:32:00.82 ID:D+zPsODsM.net
アメドラのセックスシーンは
もうとっくに目の保養とかの需要目的で入れてないんじゃ

997 :Anonymous :2021/12/10(金) 00:27:51.94 ID:ShIVjghC0.net
ロシアンドールやっと作り終わったんか
かなり間が空いたが中止にならず良かった

998 :Anonymous :2021/12/10(金) 00:33:04.46 ID:SJd1KMqf0.net
>>981
そうそうごめんレス間違えた

そうか?実際に観て感じたまま言ってるぞ
やからイギリスドラマは一話や1シーズンだけ観て合わないと思って欲しくないんや
別にアメリカをディスってる訳やなくてアメドラは数が豊富で競争やから掴みが大事ってこと

999 :Anonymous :2021/12/10(金) 02:05:42.00 ID:gW7WQdpV0.net
999

1000 :Anonymous :2021/12/10(金) 06:52:36.52 ID:RQkE4poW0.net
安心してください、履いてますよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200