2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.40

1 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:24:33.99 ID:IKaBgVKI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

Netflixで見られる海外ドラマについて語り合うスレです
次スレは>>980が建ててください

公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
LINE:https://page.line.me/netflix

IMDB http://imdb.com
Filmarks https://filmarks.com/

海外ドラマ板 http://egg.2ch.net/tv2/
Netflix専用板 http://wktk.2ch.net/netflix/
■注意事項■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています(http://anago.2ch.net/tv2/ )。
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。

■禁止事項■
配信要望はNetflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です

前スレ
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1639056547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:26:14.25 ID:IKaBgVKI0.net
【Netflix -MCUドラマシリーズ-】

[IMDB]
デアデビル 8.6
パニッシャー 8.5
ジェシカジョーンズ 7.9
ルークケイジ 7.3
アイアンフィスト 6.4

[時系列順]
Daredevil s1
Jessica Jones s1
Daredevil s2
Luke Cage s1
Iron Fist s1
ザ・ディフェンダーズ
Punisher s1
Jessica Jones s2
Luke Cage s2
Iron Fist s2
Daredevil s3
Punisher s2
Jessica Jones S3

3 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:28:01.19 ID:IKaBgVKI0.net
「エミリー、パリへ行く」

リリー・コリンズも大喜び! ドラマ「エミリー、パリへ行く」のシーズン3&4の制作が決定!
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a38726234/emily-in-paris-season-3-4-annoucement-220111/

昨年12月にシーズン2の配信が始まったばかりのNetflixのオリジナルドラマ「エミリー、パリへ行く」。Netflixが現地時間1月10日(月)、シーズン3と4の制作を発表した。リリー・コリンズ演じるエミリーを始めドラマのキャラクターたちが登場する短い動画をSNSにアップ、「新しい年、新しい可能性」という言葉と共にこの大ニュースを発表した。

4 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:29:17.34 ID:IKaBgVKI0.net
「オザークへようこそ」

傑作ドラマ「オザークへようこそ」@Netflix

2021年1月21日(金曜日) 最新S4 独占配信start!!

麻薬組織の資金洗浄をしようとする主人公が家族もろとも事件に巻き込まれていく物語を描く

ブレイキングバッド好きなら必ずハマるネトフリ民必見よ

『オザークへようこそ』シーズン4 PART1 予告編
https://youtu.be/OdmNCoSzhgg

https://www.imdb.com/title/tt5071412/ (IMDB8.4)

5 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:33:16.45 ID:IKaBgVKI0.net
【Netflixおすすめ海外ドラマ】
2022年1月配信ラインナップ
https://dramanavi.net/drama/news/2021/12/netflix20221.php

6 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:34:07.87 ID:IKaBgVKI0.net
■1月1日(土)

『ガールフレンズ・オブ・パリ』シーズン3

現代のパリを舞台に、ずっと彼氏がいない独身のエルサとその女友達を描くロマンチックコメディの第3シーズン。なぜこんなにも男運がないのかわからないエルサに自信を取り戻させようと、友人たちは良かれと思って男娼を雇うが...。フランス製作のNetflixオリジナルとしては、2016年の『マルセイユ』に続く第二作目となる。

出演者はジタ・アンロ(『スクールライフ:パリの空の下で』)、サブリナ・ウアザニ(『クロエの祈り』)、ジョゼフィーヌ・ドライ(『MUNCH)、シルス・シャイディ(『Amare amaro(原題)』)ら。

7 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:34:48.45 ID:IKaBgVKI0.net
■1月5日(水)

『レベルデ 〜青春の反逆者たち〜』

アルゼンチン版、メキシコ版ともに大ヒットしたティーン向けテレノベラのNetflixリブート版。

今や伝説的存在となったRBDを生み出したEWSことエリート・ウェイ・スクールに、新たな生徒たちが集結。若者に絶大な人気を博した恋愛ドラマが再び繰り広げられる。名門の音楽プログラムに参加し、スターの登竜門であるバンド・バトルの優勝を勝ち取るために、新たな生徒たちが入学してきて―――。

8 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:35:22.43 ID:IKaBgVKI0.net
■1月6日(木)

『クラブ・イスタンブール』パート2

トルコ製作のドラマシリーズのシーズン2。

実話に基づく本作の舞台は1955年、活気に満ちた斬新な時代のイスタンブール。刑務所で17年間服し、恩赦を受けて釈放され自由の身となったばかりのマチルダは育てることが出来なかった娘と再会。反抗的な17歳になっていた娘を助けるため、ナイトクラブで働きはじめる――。

9 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:35:53.03 ID:IKaBgVKI0.net
■1月14日(金)

『アーカイブ81』

同名の人気ポッドキャストに着想を得た、オリジナル超常現象ホラーシリーズ。『ザ・ボーイズ』脚本家のレベッカ・ソネンシャイン、『ソウ』シリーズのジェームズ・ワンらが製作総指揮を務める。

1994年に撮影された傷んだビデオテープの山を修復するという仕事を引き受けたダン・ターナーはドキュメンタリー映像作家の作品の修復を続けるうちに、彼女が続けていたある調査に引き込まれていく。それは、"ヴィッサー"というアパートを拠点に活動する危険なカルト教団に関するものだった。

主人公のダンを演じるのは、『ゲットダウン』のマムドゥ・アチー。その他の出演者はディナ・シハビ(『オルタード・カーボン』)、エヴァン・ジョニカイト(『フロンティア』)、マット・マクゴーリ(『殺人を無罪にする方法』)、ジュリア・チャン(『ケイティ・キーン』)ら。

10 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:37:03.88 ID:IKaBgVKI0.net
■1月14日(金)

『After Life/アフター・ライフ』シーズン3

毒舌コメディアンとして人気のリッキー・ジャーヴェイス(『ザ・オフィス』『デレク』『人生短し...』)がクリエイターと主演を務める『アフターライフ』のファイナルとなるシーズン3。

本シリーズの主人公は、一見完璧な人生を送っているトニー。ところが、妻のリサが急逝したことで事態が一変し、残された人生を自分が思うままにふるまっていこうと決意する。その結果、スーパーパワーを得たように感じ始めたトニーだったが、ある有名な男性を助けようとしたことから厄介な状況に陥ってしまう...というストーリー。笑いのなかに、生きていくことを情熱的に促すメッセージを持つ傑作ドラマとして高い評価を得ている。

11 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:37:44.55 ID:IKaBgVKI0.net
■1月21日(金)

『オザークへようこそ』シーズン4(パート1)

麻薬王に追い詰められたサラリーマンが、家族を巻き込み犯罪行為に手を染める、Netflixのオリジナルクライムドラマ。そのファイナルとなるシーズン4が2部にわかれての配信スタートとなる。

同様の筋書きで人気となった『ブレイキング・バッド』を思わせるクライムサスペンスだが、家族思いの主人公が単身危険を冒す同作とは異なり、本作は必要ならば妻子さえ危険に巻き込む冷酷さが持ち味。

12 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:38:19.11 ID:IKaBgVKI0.net
■1月25日(火)

『スノーピアサー』シーズン3

1982年に発表されたグラフィック・ノベルを原作とした『スノーピアサー』のシーズン3が早くも登場!

寒冷化によって人類の大半が死滅した世紀末的な未来を舞台に、巨大列車"スノーピアサー"の中で繰り広げられる劣悪な差別や階級差、そして凄絶な反乱の行方が描かれる。雪で覆われた世界で居住可能な場所を探し続けるレイトンたちに、怒りと復讐に燃える魔の手が迫り来る。

新シーズンには人気リーガルドラマ『グッド・ワイフ』のカリンダ・シャルマ役でおなじみのアーチー・パンジャビが出演。

13 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:38:49.60 ID:IKaBgVKI0.net
■1月26日(水)

『The Sinner −隠された理由−: シーズン4: パーシー』

ハリー・アンブローズ刑事(ビル・プルマン『インデペンデンス・デイ』シリーズ)が、各シーズンで異なる事件の解決に挑むアンソロジースタイルの犯罪サスペンスドラマ『The Sinner』の最新シーズン。

退職したばかりの刑事ハリーは、パートナーのソーニャと共に訪れたハノーバー島で突然の悲劇を目撃する。

14 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:39:23.92 ID:IKaBgVKI0.net
■1月28日(金)

『イン・フロム・ザ・コールド』

アメリカ、ニュージャージー郊外で平凡な生活を送っていたシングルマザーが、突然FBIに逮捕される。かつて、ロシアのスパイとして活動した過去を持つ彼女は、再びスパイとなるか、愛する家族と築き上げた今の暮らしを危険にさらすのか、選択を迫られることになる。

主演を務めるのはソ連出身のマルガリータ・レヴィエヴァ(『ブラックリスト』)。

15 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:41:52.11 ID:IKaBgVKI0.net
■1月28日(金)

『窓辺の女の向かいの家の女』2022年製作
(The Woman in the House Across the Street from the Girl in the Window)
https://www.imdb.com/title/tt13315324/

悲劇ですべてを失ったアン。彼女にとっての生活はワイン片手に自分とは関係のない人の人生を窓から見つけるだけ...。ある日、家の向かいにハンサムな男性と彼の娘が引っ越してくる。ようやく人生に光がさすのを感じたアンだったが、恐ろしい光景を目撃し、警察に電話するも誰も信じてくれず―――。

主人公アンに扮するのは『ヴェロニカ・マーズ』や『グッド・プレイス』のクリステン・ベル。

16 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:43:56.89 ID:IKaBgVKI0.net
>>8
関連
「エートス: イスタンブールの8人」2020年製作
現代のトルコの首都イスタンブールで、さまざまな社会的背景を持つ人々の人生が交差。 それぞれが光や闇を心に抱え、かけ離れた人生を歩むなか、その運命が絡み合っていく。

17 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:48:45.66 ID:IKaBgVKI0.net
第一79回 ゴールデングローブ賞 受賞一覧

作品賞(ドラマ部門) 「パワー・オブ・ザ・ドッグ」★Netflix
主演女優賞(ドラマ部門) ニコール・キッドマン 「愛すべき夫妻の秘密」
主演男優賞(ドラマ部門) ウィル・スミス 「ドリームプラン」
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 「ウエストサイドストーリー」
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門) レイチェル・ゼグラー 「ウエストサイドストーリー」
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門) アンドリュー・ガーフィールド 「tick,tick…BOOM!」★Netflix
外国語映画賞 「ドライブ・マイ・カー」12:41 2022/01/10
助演女優賞 アリアナ・デボーズ 「ウエストサイドストーリー」
助演男優賞 コディ・スミット=マクフィー 「パワー・オブ・ザ・ドッグ」★Netflix
監督賞 ジェーン・カンピオン 「パワー・オブ・ザ・ドッグ」★Netflix
脚本賞 ケネス・ブラナー 「ベルファスト」
作曲賞 ハンス・ジマー 「DUNE」
主題歌賞 「No Time To Die」
アニメ映画賞 「ミラベルと魔法だらけの家」

18 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:51:38.82 ID:IKaBgVKI0.net
Netflix『クィア・アイ』ドイツ版の制作が進行中
https://dramanavi.net/drama/news/2022/01/netflix-3455.php

Netflixで大人気のリアリティショー『クィア・アイ』。そのドイツ版『クィア・アイ: ドイツ編』の製作が進行中であるとDeadlineが伝えている。

19 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:55:07.30 ID:vPweJhGT0.net
>>1
おつ

20 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:55:40.60 ID:IKaBgVKI0.net
■1月13日(木曜日)より全世界独占配信

『新聞記者』

米倉涼子、Netflix「新聞記者」でオーラ封印!新たなヒロイン像に挑む
2022年1月13日 17時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0127999.amp.html

 Netflixシリーズ「新聞記者」(配信中)で主演を務める米倉涼子が、これまで演じてきた強い女性のオーラを封印し、新たなヒロイン像を体現している。

 本作は、シム・ウンギョン&松坂桃李共演の映画『新聞記者』を、キャストを一新した全6話のオリジナルドラマとして描く。主人公の松田杏奈を米倉、若手官僚を綾野剛、映画版には登場しなかった就職活動中の大学生を横浜流星が演じる。監督は映画版に引き続き、藤井道人が務める。

 米倉演じる松田は、いかなる同調圧力にも屈せず、政権の疑惑を追及する東都新聞社会部記者という役どころ。「声なき声を届ける」という信念を持ち、官邸記者会見で忖度なしの質問を連発するなど、強い女性像そのものにも見えるが、実は強さだけでなくさまざまな葛藤や孤独を抱えた複雑なキャラクターだ。単純な正義のキャラクターにはしたくなかったという藤井監督の想いに応えるべく、米倉は持ち前の力強いオーラをあえて抑え、微かな徒労感や葛藤などを絶妙に表現しながら新たなヒロイン像を打ち立てた。

 米倉は役づくりの際、ロケ地となった東京新聞の記者たちの仕事ぶりを観察したり、持ち物や服装など事細かに質問したりと徹底した取材を試みた。そのほか、監督から手渡された松田のバックボーンが書かれた約2,400字に及ぶキャラクターシートを読み込むなどして、リアリティーのある人物へと作り上げていった。

 配信開始にあわせて公開された場面写真には、米倉演じる松田の鋭い視線や泣き顔、遠くを見つめる儚げな姿などが切り取られており、米倉のパブリックイメージを覆すビジュアルになっている。(今井優)

21 :Anonymous :2022/01/13(木) 21:56:57.98 ID:IKaBgVKI0.net
『Dr. HOUSE』ヒュー・ローリー&『アベンジャーズ』マーク・ラファロ、Netflixドラマで共演
https://dramanavi.net/drama/news/2022/01/dr-housenetflix.php 2022年1月13日

大ヒット医療ドラマ『Dr.HOUSE ―ドクター・ハウス―』の主人公グレゴリー・ハウス役でおなじみのヒュー・ローリーと、映画『アベンジャーズ』シリーズのハルクことブルース・バナー役で知られるマーク・ラファロが、Netflixの新作ドラマで共演することがわかった。米TV Lineが報じている。

22 :Anonymous :2022/01/13(木) 22:01:00.27 ID:IKaBgVKI0.net
【Netflixおすすめ】週間人気ランキング:あの作品がトップを独占!(1/3〜1/9)
Netflix英語作品TOP10
https://dramanavi.net/drama/news/2022/01/netflix1319.php

1位『コブラ会』シーズン4→
2位『ステイ・クロース』シーズン1↑
3位『ウィッチャー』シーズン2↓
4位『エミリー、パリへ行く』シーズン2↓
5位『MANIFEST/マニフェスト』シーズン1
6位『ウィッチャー』シーズン1↓
7位『コブラ会』シーズン1↑
8位『クィア・アイ』シーズン6↓
9位『コブラ会』シーズン3
10位『コブラ会』シーズン2

Netflix非英語作品TOP10

1位『Café con aroma de mujer(原題)』シーズン1(コロンビア)※日本未配信↑
2位『レベルデ 〜青春の反逆者たち〜』シーズン1(メキシコ)
3位『The Queen of Flow(原題)』シーズン2(コロンビア)※日本未配信↓
4位『脱出おひとり島』シーズン1(韓国)↑
5位『静かなる海』シーズン1(韓国)↓
6位『ペーパー・ハウス』シーズン5(スペイン)↓
7位『その年、私たちは』シーズン1(韓国)↑
8位『イカゲーム』シーズン1(韓国)↓
9位『キッツ』シーズン1(ドイツ)
10位『母と母と娘』シーズン2(メキシコ)↓

23 :Anonymous :2022/01/13(木) 22:42:42.19 ID:IKaBgVKI0.net
「アンダーカバー: 秘密捜査官」/Undercover

麻薬組織を標的とした潜入捜査に挑む2人の捜査官。 カップルを装い、隣人として組織のボスに近づいていくが、やがて偽りと現実の境界線があいまいになっていき...。

filmarksレビュー
https://filmarks.com/dramas/6588/9434

24 :Anonymous :2022/01/13(木) 22:45:51.51 ID:2jWRnbB+M.net

コブラ会人気だな

まだ配信されたのってアンダーカバーのように全網羅されてないよね

25 :Anonymous :2022/01/13(木) 23:42:04.05 ID:vPweJhGT0.net
コブラ会って、登場人物全員バカだよな

26 :Anonymous :2022/01/14(金) 02:54:15.96 ID:6PbUvuFa0.net
てかコブラ会は日本の空手関係者はクレーム入れないといけないレベル
どこが空手やねん!って

27 :Anonymous :2022/01/14(金) 06:31:41.50 ID:sAejcEnGM.net
コブラ会って、やたら足払いしたり合気道みたいに投げたりして倒れたところにとどめ刺すってのがあるけど、そんな空手の組手ないよな
まあエンタメだからいちいち目くじら立てる必要はないと思うけど

28 :Anonymous :2022/01/14(金) 08:56:08.41 ID:wOpfr0H30.net
>>26
海外で空手教えてたことあるけどあんなもんだよ
もちろんまともな流派もあるけど
いちいちクレーム入れてたらキリない

29 :Anonymous :2022/01/14(金) 15:21:01.17 ID:l7YyQ/dx0.net
小室Kのオジギってコブラ会のオジギと一緒だってと一緒だってツイッターで言われてたなw

30 :Anonymous :2022/01/14(金) 18:34:35.76 ID:IfZaG9T40.net
アフターライフきた〜
やっぱり好きな雰囲気のドラマだなあ

31 :Anonymous :2022/01/14(金) 19:11:17.70 ID:hb13mtlS0.net
>>27
昔の空手は足元甘いと師範が足刈って「こうなるぞ?」って教えてたそうだから
むしろ本来に近いんじゃないかな。

32 :Anonymous :2022/01/14(金) 22:49:58.32 ID:xHwwjxmG0.net
ユニークライフのエヴァンほんとイイヤツだな…

33 :Anonymous :2022/01/15(土) 00:53:48.25 ID:cInUut4w0.net
小説買おうかと思ってたチェスナットマンがあるから見ようかと思うんだけど、これってリミテッドじゃないってことはシーズン1で完結してないってこと?

34 :Anonymous :2022/01/15(土) 01:04:36.36 ID:srMZj5aI0.net
>>33
内容はちゃんと終わるよ
面白かった

35 :Anonymous :2022/01/15(土) 01:43:22.79 ID:L03mVm970.net
うーん、小説買うほどじゃないと思うが
まずドラマ見て判断した方が良いのでは?

36 :Anonymous :2022/01/15(土) 02:54:29.23 ID:LC2Y6q8B0.net
youの2の途中なんだけどゴッサムのペンギン出てるんだね
なんか面白くやりそうなキザシ…

37 :Anonymous :2022/01/15(土) 09:06:51.00 ID:cInUut4w0.net
>>34
サンキュー

38 :Anonymous :2022/01/15(土) 16:39:06.93 ID:zsrp02NV0.net
ストレンジャーシングス最終回号泣した
シーズン3確かに間延びシーンあったけど面白かった

39 :Anonymous :2022/01/15(土) 18:28:05.84 ID:1ZygjQ5mM.net
>>38
最終回?
もう完結したっけ?

40 :Anonymous :2022/01/15(土) 20:18:32.37 ID:zsrp02NV0.net
>>39
ごめん新シリーズ出るんだったね
シーズン3の最終回って意味

41 :Anonymous :2022/01/15(土) 20:42:29.63 ID:jQXDOfxa0.net
>>40
いや分かるよ
配信中の分の最終シーズンの最終回
それくらい普通分かる。

42 :Anonymous :2022/01/15(土) 23:14:43.89 ID:mErNo32H0.net
アーカイブ81は傑作の予感がしたんだけど、途中で失速したな
暗い、遅い、キャラ弱いの三重苦でIMDB7.0も納得できる
インターステラーのホラー版みたいな感じでアイデア自体は良いんだが、間延びして薄味になってしまった感がある
この内容でグロがないのもダメだし、悪役にキチガイ要素が無さすぎて
主人公の正義感に感情移入できないのも致命的。これをクリアしていれば8点台を維持してシーズン2も確約だったろう。

43 :Anonymous :2022/01/16(日) 02:59:42.12 ID:UTTMLqgyM.net
ユニークライフ見終わったが打ち切りだからアッサリ終わってしまったなぁ…
キャラも好きだしもっと続いてほしかったわ
なによりケイシー役の人がめちゃくちゃ好きだからずっと見ていたかった
エヴァンが不憫すぎる 

44 :Anonymous :2022/01/16(日) 08:20:49.57 ID:mFoCdLPu0.net
The Sinner
まだ続きがあったのか
3は面白くなかったから打ち切りかと思ってた

45 :Anonymous :2022/01/16(日) 11:06:20.05 ID:FZerrqUS0.net
台湾ドラマの華燈初上は今月末にシーズン3来て終わるみたいね
毎月8話ずつ来るってのはこれまでになかったパターンよね

46 :Anonymous :2022/01/16(日) 11:33:25.61 ID:Z25K29ea0.net
超難解なジグソーパズル、最後のピースを埋めるのは誰だ?Netflix『ステイ・クロース』2022年1月16日
https://dramanavi.net/drama/news/2022/01/post-9191.php
まるで複雑な形状のピースを探し当て、行きつ戻りつ埋めていく難解なジグソーパズルのよう...。ベストセラー作家ハーラン・コーベンのスリラー小説をドラマ化した『ステイ・クロース』は、そんな"謎"大渋滞の作品だ。第1話で絵に描いたような平和な家庭が登場するが、それも束の間、奇妙なキャラクターが次々と登場し、異常な事件やいびつな人間関係が入り乱れ、全てを壮絶な過去へと引き戻す。まさにハーラン節炸裂の一作だ。

『ステイ・クロース』は、『SAFE 埋もれた秘密』『ザ・ストレンジャー』『その森に』『イノセント』『忽然と』に続き、米作家ハーラン・コーベンが原作・製作総指揮を務めたNetflixオリジナルシリーズ第6弾。

中略だからね気になったらサイトに飛んで全読みよろ

47 :Anonymous :2022/01/16(日) 11:56:40.82 ID:Ay46Eflc0.net
オザークの最終シーズン前半が今週からだけど後半はいつ頃か決まってないよね?
いつものパターンだと1年後かな

48 :Anonymous :2022/01/16(日) 13:21:37.00 ID:fH8UPZ5D0.net
みんなの視聴中リストどんな感じ?俺は
デアデビル、パニッシャー、メンタリスト、コブラ会、ベルサイユ。
もうイギリスドラマ一つ入れたいけど、ラインオブデューティー、シャーロックは見ちゃったしな

49 :Anonymous :2022/01/16(日) 15:57:15.94 ID:Z25K29ea0.net
イギリスだったかな

ピーキーブラインダーズはどうかな

50 :Anonymous :2022/01/16(日) 16:30:11.69 ID:k4qK3jUCM.net
オザーク全部見て面白かったけどもう全然覚えてないから新シーズンの最初に今までの回想やってくれんかな
グッドガールズとかいきなり普通に進行して思い出すのに数話かかったわ

51 :Anonymous :2022/01/16(日) 16:35:24.58 ID:tFMpO9RK0.net
ピーキーブラインダーズは渋い大人向けドラマって感じで本当いいね、新シーズンが待ち遠しい
あとはブラックミラーも英ドラマで面白いな

52 :Anonymous :2022/01/16(日) 16:38:32.21 ID:OzWeFueRM.net
ブラックミラーはマスト

53 :Anonymous :2022/01/16(日) 22:23:39.80 ID:V58m+4uU0.net
ノットオーケーてシーズン2ないんか?
割と好きなんやけど..

54 :Anonymous :2022/01/16(日) 22:40:40.27 ID:Faq7boNpM.net
打ち切り

55 :Anonymous :2022/01/16(日) 22:41:40.40 ID:XpVkKg+r0.net
クリックベイト面白かった

56 :Anonymous :2022/01/17(月) 04:28:33.11 ID:QRUjjjM10.net
シャドウハンターとザ・オーダー続けてみてるけど面白かった
ティーン向けっぽくて食わず嫌いしてて損した

57 :Anonymous :2022/01/17(月) 06:25:56.57 ID:3eYcXJ1OH.net
ブラックリスト、やっとシーズン3まで来た。まだまだめちゃくちゃ面白い。
てかS3第1話でスタートアップの主要キャラ2人が出てきてびっくりしたw
海外ドラマ見まくってる人達には普通の事かもしれんけどw

58 :Anonymous :2022/01/17(月) 09:00:49.21 ID:AIAezA++0.net
>>51
おお、ありがとう。ブラックミラーがあったか。
ピーキー・ブラインダーズはシーズン2の2話まで見たけど、どうも自分には合わないみたい。

59 :Anonymous :2022/01/17(月) 09:21:44.54 ID:anf75OxT0.net
新作のアーカイブ81、良作っぽい
ドイツドラマだったかな「ダーク」っぽさもあるとも書き込みある

ドラマ『アーカイブ81』の感想・レビュー [26件] | Filmarks
https://filmarks.com/dramas/11639/16148

60 :Anonymous :2022/01/17(月) 09:30:19.36 ID:2vtTNb1BM.net
自分で見てから書けよドラマ見る前にレビュー見るとかガチガイジかよ

61 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:03:18.48 ID:lf63R5Dq0.net
>>57

あるあるw
この人見覚えがあるけど何のドラマに出ていたっけ?と気になって調べて、自分でネタバレして後悔したりするのは日常茶飯事w

62 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:37:43.76 ID:MLAOZiz50.net
>>60
Filmarksキチだから触らずNG

63 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:40:21.61 ID:s9rSoap/M.net
そもそも今どきfilmmarks見てない奴なんか居ないだろw むしろ気になった作品をネタバレ上等で見てそれから観るか決めてるくらい

64 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:43:21.37 ID:1XQ0BlcQ0.net
いや見ないけど

65 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:43:47.82 ID:WKRfR8Z8M.net
>>62
すまん確かにそうだわ
端末id同じでNGしやすいのが幸いだな

66 :Anonymous :2022/01/17(月) 10:58:50.91 ID:1aS/FWrRM.net
ここだと感想も書かれないしで
自分も参考にしてるけどね
ドラマより映画利用が多いよ

67 :Anonymous :2022/01/17(月) 12:19:22.79 ID:s7+/jwYu0.net
真夜中のミサ面白かった
最初の導入部分長すぎてすげぇ見るのしんどいけど途中から面白い

68 :Anonymous :2022/01/17(月) 13:04:37.41 ID:5TmIXmFq0.net
値上げするの??

69 :Anonymous :2022/01/17(月) 13:46:01.57 ID:vDyPPBYhM.net
>>67
ほんと最初は眠い
次は真夜中のクラブを撮影してるらしい
個人的にはホーンテッドオブシリーズの方が好きだったからそっち撮って欲しいけど

70 :Anonymous :2022/01/17(月) 14:39:18.08 ID:uALusHkz0.net
>>63
いやimdb読むわ

71 :Anonymous :2022/01/17(月) 16:47:32.73 ID:0lGTIHcUM.net
クイーンオブザサウス、シーズン2か3で吹き替え無くなっちゃったからながら見できなくて観るの辞めちゃったんだけど今なんとなく再生したら普通に吹き替え付いてる
なんだこれ

72 :Anonymous :2022/01/17(月) 17:20:47.04 ID:3eYcXJ1OH.net
>>61
まさしくそうwww

73 :Anonymous :2022/01/17(月) 18:14:28.82 ID:/LrIezyzM.net
>>71
ネトフリは後から吹き替え付けてくるパターンあるね

74 :Anonymous :2022/01/17(月) 18:17:02.32 ID:8GtXbF7W0.net
いや前から吹き替えあったがな

75 :Anonymous :2022/01/17(月) 19:44:06.37 ID:OePbL80/0.net
アフターライフ、今回は最高だった
リッキージャーヴィスの作品はどれも毒舌でありつつも人間賛歌のドラマを描くのがうまい

76 :Anonymous :2022/01/17(月) 19:56:16.54 ID:ugM/lpyya.net
「彼女のかけら」いつから配信なんだろうか
早く観たいよお

77 :Anonymous :2022/01/17(月) 20:09:50.02 ID:anf75OxT0.net
リッキー映画は見たな
あのセンスは日本でも通用する

78 :Anonymous :2022/01/17(月) 23:42:29.31 ID:UHqpheUX0.net
Mr.ロボット3周目見終わった
やっぱラストが1番好き
全容把握すると話の格好良さが身に染みる

79 :Anonymous :2022/01/17(月) 23:52:53.31 ID:T5s0PUZw0.net
よく同じドラマ3回も見るね
そんな時間あるなら新しいの見てしまうわ

80 :Anonymous :2022/01/18(火) 00:03:15.59 ID:kMLxgs270.net
大量に映画ドラマ見てると安心出来る家に帰るような流れで見るのさ

81 :Anonymous :2022/01/18(火) 00:35:12.64 ID:jGVVmeDs0.net
分かる
フレンズやフルハウス(フラーハウス)定期的に見てるわ

82 :Anonymous :2022/01/18(火) 02:26:21.92 ID:J9HwoL620.net
>>79
新スタートレックは延々と何周も観てられる

83 :Anonymous :2022/01/18(火) 02:58:23.98 ID:r0EcSAmP0.net
作業しながら見ることが多いから3回はみないと内容わからないままだったりする
面白い作品はとっといて真面目に見るけど

84 :Anonymous :2022/01/18(火) 05:30:53.03 ID:EYQKG3R/r.net
GOTとエクスパンスは何周でも見れる

85 :Anonymous :2022/01/18(火) 06:17:16.33 ID:V9vHaLrE0.net
アフターライフ良かった リッキー作品は全部独特な雰囲気漂っていて好きだ
周りでは見ている人が全然居なくてちょっと寂しい

86 :Anonymous :2022/01/18(火) 08:54:58.72 ID:L8jk+76d0.net
>>80
>大量に映画ドラマ見てると安心出来る家に帰るような流れで見るのさ

これよくわかる
定期的に見てしまうのあるわ

87 :Anonymous :2022/01/18(火) 09:12:08.67 ID:0+3JoKbG0.net
映画は何回も見る方だけどドラマはなかなかないなあ
ほとんどは1〜2話で離脱するとはいえ、まだ新しいの消化してくので手一杯だ

88 :Anonymous :2022/01/18(火) 09:23:07.38 ID:S5WyrRSMM.net
>>84
どっちもアマプラだけど二週したわ

ほんとは新作溜まってるから見たいけど
脳みそのアドレナリン疲れみたいのがあるんじゃないかと思ってる

89 :Anonymous :2022/01/18(火) 11:12:39.85 ID:Umatxu8La.net
>>80
わかるわ〜
やさぐれてる時はパニッシャー見て鬱憤を晴らし、弱ってる時はアフターライフで寄り添ってもらい、イケメン補充の時はウィッチャー、掃除する時はミニマリズム流してる

90 :Anonymous :2022/01/18(火) 11:18:50.92 ID:fkwYvR6mM.net
>>84
安定の宣伝は要らんよ

むしろウィッチャーがそのジャンルでは1番

91 :Anonymous :2022/01/18(火) 16:14:45.21 ID:oEbbAgYJd.net
>>80
全くない
同じドラマを何度も見て喜んでるのはキッズか発達障害

92 :Anonymous :2022/01/18(火) 16:47:29.62 ID:S0oGVCZs0.net
>>91
俺も繰り返し見ないが、お前の言い方は社会不適合

93 :Anonymous :2022/01/18(火) 17:07:41.46 ID:44oTdRPJM.net
レス乞食に安価はあかんてめっちゃ喜ぶぞ

94 :Anonymous :2022/01/18(火) 17:28:17.34 ID:zny6gMfo0.net
何周も見れるっていうのなら俺はやっぱりクイーンズギャンビッドとホームランド
ホームランドは移籍してしまって見れなくなったけど

95 :Anonymous :2022/01/18(火) 17:41:14.55 ID:44oTdRPJM.net
ホームランドはS8まであってさすがに長いからなぁ
ラスト3Sを2周したわ
ホームランドはホントに傑作

アフターライフS1見始めてるけど面白いね

96 :Anonymous :2022/01/18(火) 17:45:32.65 ID:QuaKcivrM.net
基本ドラマって見返すことないけどアメリカンホラーストーリーだけは何度も見返してる

97 :Anonymous :2022/01/18(火) 18:04:09.27 ID:qQIF51Jx0.net
あれ見返す要素なんてあったっけ? 同じ役者使ってるから?

98 :Anonymous :2022/01/18(火) 18:10:50.65 ID:D+Alun2AM.net
業者が凄いな

ホームランドって既に昔の古いドラマな上に
キャリーが発狂し続けてイライラしかないわ

99 :Anonymous :2022/01/18(火) 18:13:07.34 ID:qQIF51Jx0.net
ホームランドとちっさいおっさんの刑事ドラマはなんか濃いファンがいるみたいだな

100 :Anonymous :2022/01/18(火) 18:21:48.95 ID:44oTdRPJM.net
業者だと思いこむの草
最終シーズン2020年で年末までネトフリにあった人気シリーズなの知らないのか
それとも自分が興味のない作品の話すると駄々こねる子供なのか

101 :Anonymous :2022/01/18(火) 18:27:04.35 ID:Umatxu8La.net
言うほど古くもないような
大草原の小さな家→めちゃ古いw
フルハウスやフレンズ→古い
デクスターやsatc→そこそこ古い
BB、ホームランド→ちょい前
個人的にはこんなイメージだわ
でもBBはs1は十年以上前なんよね

102 :Anonymous :2022/01/18(火) 18:28:23.34 ID:D+Alun2AM.net
だいたいどんな層が荒らしてるのかは分かるね

103 :Anonymous :2022/01/18(火) 18:34:58.32 ID:44oTdRPJM.net
そもそもサブスクで古い作品の話題書くこと普通なんだよね
オリジナルの新作専用スレじゃないのに何を思ってサブスクのスレに来てしまったんだ
前々から書き込んでるけど古い作品だからと駄々こねる奴なんて今までいなかったわ
filmarksガイジと一緒に変な奴出てきたという感じ

104 :Anonymous :2022/01/18(火) 19:22:51.25 ID:klElNJwm0.net
アフターライフシーズン3 半分までみたけどええなぁ終わってしまうのが寂しい

105 :Anonymous :2022/01/18(火) 19:47:14.02 ID:+oLoNMNfr.net
こんなとこに書き込む業者なんて居ないだろww

106 :Anonymous :2022/01/18(火) 19:53:13.68 ID:PJ85PAJ10.net
好きな作品
ブレイキングバッド、ベターコール、シェイムレス、プリズンブレイク、ブラックミラー、ペーパーハウス、you、イカゲーム
口に合わなかった作品
ウォーキングデッド、100、チェスのやつ

こんな俺に何かおすすめしてください
早くシェイムレスの続き配信してくれよ

107 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:18:31.00 ID:kMLxgs270.net
>>106
ぱっと思いつくのはイントゥザナイト

108 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:33:00.33 ID:LGVc57hXM.net
>>106
ラインオブデューティ 定期

109 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:35:46.56 ID:S0oGVCZs0.net
>>108
定期ってどういう意味?

110 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:55:15.42 ID:LGVc57hXM.net
>>109
定期的にオススメされるから付けといた

111 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:58:56.41 ID:Eik8HpCz0.net
>>106
チェスのやつはオモロかっただろ!
取り敢えずナルコス見とけ

112 :Anonymous :2022/01/18(火) 20:59:46.15 ID:U/liAJYZa.net
ビリオンズのシーズン2まで

113 :Anonymous :2022/01/18(火) 21:00:50.00 ID:IL1oI+nva.net
>>106
パルファム

114 :Anonymous :2022/01/18(火) 21:06:12.32 ID:byRNLQ6I0.net
>>102
リアルなキャリーだなお前
リチウム足りてる?

115 :Anonymous :2022/01/18(火) 21:20:23.19 ID:oEbbAgYJd.net
>>92
>>109
発達障害の知恵遅れ

116 :Anonymous :2022/01/18(火) 21:48:16.13 ID:klElNJwm0.net
>>106
このサイテーな世界の終わり
デレク

117 :Anonymous :2022/01/18(火) 21:58:14.39 ID:ZRUH9Nk9M.net
>>115
マジ基地は失せろ

118 :Anonymous :2022/01/18(火) 22:41:18.76 ID:oEbbAgYJd.net
>>117
>>93

119 :Anonymous :2022/01/18(火) 23:04:53.61 ID:5b8U+wo20.net
面白い作品を一気見する
新シーズン来るが前回の内容が全く思い出せず
もう一度見直す

120 :Anonymous :2022/01/18(火) 23:10:17.88 ID:QnRjoNZj0.net
ペーパーハウスを韓国がリメイクってwww

121 :Anonymous :2022/01/18(火) 23:30:34.19 ID:PJ85PAJ10.net
>>116
このサイテーな1話短いし面白そうだから観てみる
ありがとう
今とてつもなくシェイムレスレス

122 :Anonymous :2022/01/18(火) 23:37:15.00 ID:bVq3zh1VH.net
今見てる最中ドラマのネタバレ的ダイジェスト動画「◯◯がXXを殺す時」がyoutubeのオススメに出てきて結末を知ってしまった
泣きたい

123 :Anonymous :2022/01/18(火) 23:39:26.12 ID:bVq3zh1VH.net
謎の韓国ものドラマ映画のランキング入り、日本の左翼ドラマ「新聞記者」もランキング入りってのを考えるとネトフリのランキングって純粋な視聴数でのランキングじゃなさそうだなw

124 :Anonymous :2022/01/19(水) 00:41:58.13 ID:q9vuwW4s0.net
新聞記者はリリースされたばっかだから
それなりに注目を集めてるだろうよ

125 :Anonymous :2022/01/19(水) 00:50:38.06 ID:F8+BNkn30.net
>>122
俺も前にブラックリストの何かをググっただけでYouTubeのブラックリスト公式にネタバレ食らったわ
紐づけやめればいいんだけど便利は便利だから困る

126 :Anonymous :2022/01/19(水) 00:52:32.13 ID:F8+BNkn30.net
あ、ネトウヨっぽいのにレスしちゃった
未だに生き残ってるんだなこういうの

127 :Anonymous :2022/01/19(水) 00:56:55.82 ID:OIuCRY9HM.net
ユニークライフシーズン5作ってくれー
ケイシー役のブリジットランディペインめちゃくちゃハマり役なのに勿体ねえ
ケイシーのスピンオフでもいいから作ってくれ

128 :Anonymous :2022/01/19(水) 01:33:53.23 ID:OBjK71jK0.net
「エクスパンス」はネトフリでシーズン2途中まで観て
どうせ速配関係で入り続けてる尼プラで最近続き見始めたな。
逆だとあー「メンタリスト」…って思い出しながらネトフリで
冒頭観てなんの話か思い出しながら10話ぐらい撰り観した。

129 :Anonymous :2022/01/19(水) 02:50:33.93 ID:fMzdqvff0.net
ドラマみるとき複数同時視聴する?
いままで一作品をシリーズ全部見終わるまでほかに浮気はしたことないんだけど、いまみたいドラマがふたつあるから並行視聴ってどうなのかなって思って
一方に偏ってみてしまって、もう一方が中途半端になりそうで迷ってるw

130 :Anonymous :2022/01/19(水) 06:14:37.76 ID:WrGSzVSuM.net
グッド・ドクター見てるけど、1話完結でイッキ見するようなドラマでもないし、ずっと見るのもしんどいから、他のと併せて見てる

131 :Anonymous :2022/01/19(水) 07:57:51.22 ID:4VoonK9n0.net
長いドラマシリーズで少し飽きてきたら、別のドラマ観るよ
それで最初のドラマに戻らない事もあるけどね

ステイクロースってどう?

132 :Anonymous :2022/01/19(水) 08:27:28.76 ID:baPvxhUl0.net
グッド・ドクターは1話目くらいが最高潮でその後は下がっていくだけだよな

133 :Anonymous :2022/01/19(水) 08:32:59.32 ID:VaUsMsJm0.net
>>129
自分の場合はいくつも同時視聴するけど、続き物のサスペンスだけは毎日見ないと話忘れるから一つに絞って、他はローテーションで見てるな。同じドラマだけだと他のドラマが気になってストレスになりそうだからね。

134 :Anonymous :2022/01/19(水) 09:02:14.14 ID:6hIO49V00.net
 
Netflixの韓国アゲ(笑)
< `∀´ > ウェーハッハッハ

韓国イカゲームで不正がバレる 2分しか見ないアカウントだらけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635097065/


232 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/18(火) 16:49:03.89 ID:+n5Vm3Pm0
Netflixの元社員が米国でインサイダー取引、犯人は全員韓国人か=韓国ネット「さすが詐欺の先進国」
Record China 2021年8月19日(木) 17時20分

韓国ドラマばかりな訳
韓国人が私物化

377 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 17:05:27.33 ID:UAimkkE40
1位 新聞記者
2〜10位 呪術廻戦除きすべて韓国ドラマ


135 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 16:37:37.05 ID:MQtCZj7J0
>>1
こんなもんが一位になるわけないやん。ましてや海外で。
Netflixって韓流ドラマや映画が不自然なまでに視聴ランキング上位独占なるけど、なんかしらの方法で韓国人やパヨクがグルになって操作している証明だわ。


329 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 16:58:54.31 ID:8ZtMCWj20
へえ、普段韓国ドラマばかりランクインするからな
どんな方々があのランキング操作してんのかよくわかるな

135 :Anonymous :2022/01/19(水) 09:13:28.57 ID:ET5ddr6h0.net
>>134
そのソース無しのクソ陰謀論は改定後のランキング集計方法でも上位に入ったイカゲームに完膚無きまでに否定されたよなー?

136 :Anonymous :2022/01/19(水) 09:44:44.88 ID:cmnsiGBvp.net
いくらなんでも異常

137 :Anonymous :2022/01/19(水) 09:48:21.34 ID:6hIO49V00.net
>>135
イカゲームなんてクソ面白くねえから 糞韓国人www
元寇襲来からずっと日本にとりついてんじゃねーよ

138 :Anonymous :2022/01/19(水) 10:05:12.79 ID:F3jzUwkAa.net
どんどん嫌われる韓国人
差別じゃないよ
これらの行いから嫌われるんだ

139 :Anonymous :2022/01/19(水) 10:28:32.25 ID:ET5ddr6h0.net
>>137
どの日本の作品より海外で試聴されてんのに負け惜しみが過ぎるだろw
歴史も勉強し直せバカが

140 :Anonymous :2022/01/19(水) 10:30:29.64 ID:VTCPh1tEM.net
マジで総合スレでやれよここはスレチだ

141 :Anonymous :2022/01/19(水) 10:34:27.51 ID:9UYflZ1ya.net
ホント、韓国の話になると必死に韓国サゲするやつとアゲするやつが出てきてどっちもウザいわ
しかもそれが何度も繰り返されるし

142 :Anonymous :2022/01/19(水) 11:56:24.96 ID:oXZF6rSPa.net
>>131
ステイクロースはsafe、ザ・ストレンジャー、その森に、忽然と、クリックベイト辺りが楽しめたならいけるかも
どれも最終話で力業でまとめあげる感じが好み別れそうな作品だけど、軽く見るには良かったよ
クリックベイト以外はハーラン・コーベン原作なので雰囲気も似てる

143 :Anonymous :2022/01/19(水) 12:06:41.95 ID:4VoonK9n0.net
>>142
忽然と、は今観ているところで、safe、the stranger はすごく楽しめた
その森に、も同じ感じなんだね
ありがとうー、ステイクロースとその森に、期待して観ます!

144 :Anonymous :2022/01/19(水) 12:08:31.97 ID:4VoonK9n0.net
あ、もちろんクリックベイトも面白かった
ハーランコーベン原作多いんだねー
忽然と、はフランスドラマなのでちょっと毛色が変わった感もあって楽しんでます

145 :Anonymous :2022/01/19(水) 12:09:33.93 ID:lRkd1Ian0.net
>>131
ハーランコーベン好きなら、スペインのイノセントが面白かったよ。

146 :Anonymous :2022/01/19(水) 12:11:56.41 ID:4VoonK9n0.net
>>145
教えてくれてありがとうー
イノセントもマイリスに入れます!

147 :Anonymous :2022/01/19(水) 12:13:09.71 ID:oXZF6rSPa.net
>>145
そうだ、イノセントもハーランだったね
ハーラン原作の中では個人的には一番好きかも

148 :Anonymous :2022/01/19(水) 12:13:11.65 ID:6ugQUT8+a.net
シーズンいくつとか長ったらしいと見る気がなくなるので早く完結してくれる
面白い作品ってどんなのある?

149 :Anonymous :2022/01/19(水) 12:23:28.42 ID:yIn0jQNd0.net
>>148
サーペント
面白い上にシーズン1で終わり

150 :Anonymous :2022/01/19(水) 13:43:39.97 ID:6ugQUT8+a.net
>>149
ありがとー、観てみます
リミテッドシリーズで検索かけるといいのね

151 :Anonymous :2022/01/19(水) 15:51:34.98 ID:F8+BNkn30.net
シスター戦士のエヴァめずらしくかわいい主人公だな
リンジーローハンみたいに劣化しないでくれよな

152 :Anonymous :2022/01/19(水) 16:10:37.16 ID:U5Uh/cqS0.net
ベターコールソウル シーズン6はまだやろか

153 :Anonymous :2022/01/19(水) 16:17:09.59 ID:XRtMEXKJ0.net
>>33のレスで小説が話題になってたの思い出して観てみたけどメッチャ面白かった!
最後までハラハラ、警察捜査ものサスペンスものの王道って感じさすが北欧ミステリ
これみたいなサスペンスのおすすめ知りたいです

154 :Anonymous :2022/01/19(水) 16:46:13.49 ID:pkEGq3Csa.net
アーカイヴ81見終わった
ちょっと一部CGがなんかチープで笑ってしまったけどそれ以外の雰囲気とか結構ハマって一気見してしまったわ
クリフハンガーで終わったけどシーズン2はちゃんと来るのかなあ

155 :Anonymous :2022/01/19(水) 18:25:33.73 ID:Bzh3BWo20.net
まー嫌われるよな
不自然なんだよ何もかもがよ

156 :Anonymous :2022/01/19(水) 18:32:34.76 ID:VTCPh1tEM.net
>>154
まだ途中だけどホラードラマとしては屈指の面白さだと思って楽しんでる
ギャグドラマのアメホラストーリーや呪怨でホラードラマはなんかつまらんなーと期待してなかった
マイクフラナガンは好きだけどほぼヒューマンドラマだし
ビックリ系じゃない上手いホラードラマ増えてほしい

157 :Anonymous :2022/01/19(水) 18:45:57.49 ID:oXZF6rSPa.net
>>153
北欧ミステリいいよね、殺人事件と雪景色の相性が抜群
北欧ならトラップ、ヴァルハラ連続殺人事件、ボーダータウン、ソフィア・カルピ(ソフィア・カルピは美男美女で美しいよ〜)
法廷や尋問も舞台に入れていいならクリミナル、運命の12人
見やすさなら上にも上がってるハーラン・コーベンの作品全部がおすすめ

158 :Anonymous :2022/01/19(水) 19:05:51.35 ID:tcQW0u7vr.net
ハーランコーベンならファイブが1番面白かった

159 :Anonymous :2022/01/19(水) 19:42:19.55 ID:CYfuQXMd0.net
アーカイヴ81ちょっと見てみたけど面白いな

160 :Anonymous :2022/01/19(水) 22:49:54.34 ID:HEceWUpn0.net
ドラマじゃないけどザ・ジレンマって前から吹き替えあったっけ

161 :Anonymous :2022/01/19(水) 22:52:11.94 ID:HEceWUpn0.net
自決しました
シーズン2のタイミングで追加されたっぽいね

162 :Anonymous :2022/01/19(水) 23:12:43.10 ID:yIn0jQNd0.net
>>161
そんな理由で死なんでも…
こんなところに書き込みせず成仏してください

163 :Anonymous :2022/01/19(水) 23:17:09.61 ID:XRtMEXKJ0.net
>>157
たくさんありがとうございます!観てないものからまずトラップ観てみよう
コーベン原作のも興味わきました

164 :Anonymous :2022/01/19(水) 23:55:20.83 ID:Kea0qkj50.net
セックスエデュケーションs4はあと半年以上かかるかな

165 :Anonymous :2022/01/20(木) 00:15:20.57 ID:bq+4wdNF0.net
運命の12人も面白かった

166 :Anonymous :2022/01/20(木) 07:20:22.77 ID:ANeARfy60.net
アフターライフ面白い!

167 :Anonymous :2022/01/20(木) 10:01:49.44 ID:WIcLNLt30.net
自決で不覚にも

168 :Anonymous :2022/01/20(木) 10:02:48.60 ID:nfiolEQCM.net
自決しましたは昔からの 5chのネタだぞ

169 :Anonymous :2022/01/20(木) 11:04:35.57 ID:HHK7EfAFM.net
>>159
新作のアーカイブ81面白いね

ジェームズワンがまたホラーに復帰というか
まだ途中までしか見てないけどTHEホラー寄りでなくて、ストレンジャーシングスの製作陣も関わっているようでストシン風味が織り混ざってる

今のところホラー苦手な人でも楽しめる作りになってる

170 :Anonymous :2022/01/20(木) 12:11:05.68 ID:k0DFxAPQ0.net
俺もまだ2話目だけど、ヒロインが牧瀬里穂似でいい感じだわ。

171 :Anonymous :2022/01/20(木) 12:29:04.16 ID:HHK7EfAFM.net
抱きつきたくなるような女優さんだ

やっぱホラー系だからサラ・ポールソンにも似てる、目がクリッとして可愛いいんだけど、何処となく不安な顔をしてるからホラージャンルに呼ばれやすい顔

172 :Anonymous :2022/01/20(木) 17:12:37.61 ID:Vew9S+G80.net
1月10日〜1月16日のランキングは以下の通り
Netflix英語作品TOP10
1位『ステイ・クロース』シーズン1 ↑
2位『コブラ会』シーズン4 ↓
3位『ウィッチャー』シーズン2 ↓
4位『エミリー、パリへ行く』シーズン2 ↓
5位『チアの女王』シーズン2
6位『MANIFEST/マニフェスト』シーズン1 ↓
7位『アーカイブ81』シーズン1
8位『ウィッチャー』シーズン1 ↓
9位『MANIFEST/マニフェスト』シーズン2
10位『コブラ会』シーズン3 ↓
https://dramanavi.net/drama/news/2022/01/netflix1110116.php

173 :Anonymous :2022/01/20(木) 17:37:52.74 ID:4Uv7hpax0.net
セックスエデュケーション
ユニークライフ
オレンジイズニューブラック
キャラが個性的なドラマが見たい

174 :Anonymous :2022/01/20(木) 18:43:39.40 ID:FyEHibOw0.net
>>172
>1月10日〜1月16日のランキングは以下の通り
Netflix英語作品TOP10

MANIFEST/マニフェストって、何故人気なんだろう?
スパドラでシーズン3放送中だけど、本国打ち切りで
Netflixで救済するからかな?

175 :Anonymous :2022/01/20(木) 19:37:29.98 ID:jCdLar4u0.net
>>171
顔の非対称さが気になりだすと、そればかりが気になってしまう。

176 :Anonymous :2022/01/20(木) 19:42:58.94 ID:SUf+ONDd0.net
>>33
チェスナットマンそんなに面白くないよ

177 :Anonymous :2022/01/20(木) 19:43:53.08 ID:SUf+ONDd0.net
>>47
まじ?

178 :Anonymous :2022/01/20(木) 19:46:20.60 ID:SUf+ONDd0.net
>>78
難し過ぎて挫折したわ

179 :Anonymous :2022/01/20(木) 19:49:36.33 ID:SUf+ONDd0.net
>>99
ラインオブジューティのこと?ちっさいおっさん

180 :Anonymous :2022/01/20(木) 20:51:29.83 ID:XnaFkBvF0.net
ドラマじゃなくてドキュメンタリーだけど今日配信開始の「ミッドナイトアジア」面白い。とりあえず東京見たけど外人の見た東京のナイトシーンって感じでみんなユニークでカッコいいわ。

181 :Anonymous :2022/01/20(木) 20:58:39.94 ID:PUgsbWjV0.net
あのランボルギーニおじさん、名刺交換したことあるわ
オートサロンに必ず来てる

でもミッドナイトアジアはつまらん
10年以上前の作品かと思った

182 :Anonymous :2022/01/20(木) 21:38:09.00 ID:wrcYMkP5H.net
ブレイキングバッドは伏線回収が巧みすぎて面白かった
CSIもかなり好き、何かおすすめがあったら教えてほしい

https://okiresi.com/archives/28379450.html

183 :Anonymous :2022/01/20(木) 22:48:19.37 ID:XjRmVhpxM.net
セックスエデュケーション

シーズン1「私のヴァギナです」
シーズン3「俺のウンコです」

クソ笑った

184 :Anonymous :2022/01/20(木) 23:58:16.53 ID:B5o9hrHa0.net
いつも思うんだけど入会しないと検索できへんの?
LOSTが見たいんだけど、ネットフリックスで見れる?

185 :Anonymous :2022/01/21(金) 00:09:32.68 ID:FgoNGyx5M.net
見れない

186 :Anonymous :2022/01/21(金) 00:15:45.50 ID:yY26h1Z10.net
じゃあどこにあるんやロストは
アマプラにはあるが1話毎に金掛かるから嫌だ
おしえてくれー

187 :Anonymous :2022/01/21(金) 00:48:05.15 ID:3wRJb0Sb0.net
レンタルビデオ屋

188 :Anonymous :2022/01/21(金) 01:26:48.52 ID:sgK0fNRR0.net
ある時に見ないとね

189 :Anonymous :2022/01/21(金) 01:32:27.09 ID:89JI6abA0.net
>>186
disneyプラス

190 :Anonymous :2022/01/21(金) 01:38:18.99 ID:yY26h1Z10.net
>>189
サンキュー
なぜdisneyにロストがあるのか知らんがサンキューサンキュー

191 :Anonymous :2022/01/21(金) 01:47:56.43 ID:qTBd6+bBr.net
メンタリスト、レッドジョン回だけ見てるけど確かにつまらんね。見るのめんどくなってきた。ブレイキング・バッド見始めよっかなあ。

192 :Anonymous :2022/01/21(金) 02:02:26.25 ID:VSf9lcWS0.net
アーカイブ81面白い。
ホラーかと思ったけどXファイル的な感じなのか。
グロとかドッキリで怖がらせないのは好感が持てる。

193 :Anonymous :2022/01/21(金) 02:21:32.21 ID:FqBCYhBV0.net
>>192
俺も今見終わったけどめっちゃ面白かったー
放送禁止シリーズを超本格的にしてデビッドリンチ感をちょっと足した感じがかなり自分好みだった
美術コレクターの老婆がモニター越しに話しかけてくるシーンがトラウマレベルで怖かったわw

194 :Anonymous :2022/01/21(金) 03:06:19.92 ID:ANkK4F770.net
オレもたった今見終わった
これ系の設定大好き
ラブクラフト系(原作)やヘレディタリー、ネトフリドラマのダーク楽しんだ人にならおすすめできる
個人的に演技も間も撮影もストーリーにかなりマッチしてて最高だわ

195 :Anonymous :2022/01/21(金) 07:39:20.02 ID:Br7HENbe0.net
今ディズニーがかき集めてる印象だわ
ずっとfoxだったウォーキングデッドもディズニーに行ったし

196 :Anonymous :2022/01/21(金) 08:15:52.58 ID:ftgPVFdcM.net
映画でもオスカー確実だろう

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』がNetflix作品で最多21個の作品賞を受賞、『ROMA/ローマ』を抜く
https://news.yahoo.co.jp/articles/f473f6e533a0108e717c1170b6b05043e3979988
2022年1月19日

ベネディクト・カンバーバッチ主演作『パワー・オブ・ザ・ドッグ』の躍進が止まらない。17日(現地時間)にノース・ダコタ・フィルム・ソサエティ賞の受賞作品と受賞者が発表され、同作は作品賞を受賞した。ゴールデングローブ賞を含め、これで21個目の作品賞となった。この数は、Netflixのオリジナル映画としては過去最多となる。これまでの最多数はアルフォンソ・キュアロン監督の『ROMA/ローマ』で、20個だった。

197 :Anonymous :2022/01/21(金) 09:33:25.22 ID:RhWBfqSsd.net
>>195
お陰でNetflix大暴落だわ

198 :Anonymous :2022/01/21(金) 14:13:48.78 ID:yu2QEGhiM.net
>>181

最近配信された新作だよ
ネトフリはこれ系が山ほど配信されている
にしてもアンチが多いなー

『ミッドナイトアジア: 食べて・踊って・夢を見て』
シリーズもの
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/new-documentary-on-netflixs-nightlife-is-hot-012022
本編では「夜の街」をテーマに、アジアの国々、マニラ、バンコク、東京、ソウル、台北、ムンバイの夜を案内するだけでなく、魅力的な「人」にもスポットを当て紹介していく。

予告編を観ると、東京からは「あの人」が登場するようだ。昼間はラーメン店を営み、夜はクラブDJとして活躍する85歳のDJスミロックや、移動屋台バー、トゥワイロオーナーの神条昭太郎、ランボルギーニに電飾を使ったド派手な改造をする諸星伸一など。スミロックは2022年1月に本業のラーメン店ムロを引退してしまったため、気軽に会える機会も少ないが、画面の中からその姿を見つめてほしい。

199 :Anonymous :2022/01/21(金) 14:17:19.97 ID:yu2QEGhiM.net
ネトフリアプリアプデ来たわ
もう完成系だから小さなfixbugくらいか
出来れば金ローで放送された映画カテゴリーを作ってほしいな

200 :Anonymous :2022/01/21(金) 14:21:56.56 ID:yu2QEGhiM.net
併せてネトフリ会員限定のゲームが新たに追加されたな! 

「アルカニアム: ライズ・オブ・アカン」&#65279;
https://www.netflix.com/jp/game/81509280?s=i&trkid=0&vlang=ja

201 :Anonymous :2022/01/21(金) 14:34:10.55 ID:cPl1+KwHM.net
filmarksガイジの宣伝しつけぇ…
何がコイツを突き動かすんだ

202 :Anonymous :2022/01/21(金) 15:34:26.27 ID:my5vIRkPM.net
アーカイブ81評判いいみたいだから週末一気見するの楽しみだ
アメホラもすげー好きなんだけど方向性違いそうだな

203 :Anonymous :2022/01/21(金) 16:46:57.11 ID:yu2QEGhiM.net
アメホラはライアンマーフィー
アーカイブ81はジェームズワン

ただどちらもホラーの才能は悪魔でも1面であって
2人とも多彩なんだよな

ジェームズワンも最近はモモア様のアクアマンで大ヒット飛ばしたし、ライアンマーフィーは元々グリーって言うミュージカルドラマ手掛けていたんだよな

204 :Anonymous :2022/01/21(金) 17:57:13.02 ID:aWUwwj3X0.net
ジェームズワン好きだからアーカイブ見るわ
楽しみ

205 :Anonymous :2022/01/21(金) 18:17:58.95 ID:cPl1+KwHM.net
アーカイブ81は多くの製作総指揮の中に途中からジェームズワンが入った感じだからどのくらい関わってるのかは不透明
ソウというより死霊館シリーズの雰囲気はちょっとあるけどこの作品が面白いのは大半を監督したレベッカ・トーマスと原作・脚本の功労だと思う

206 :Anonymous :2022/01/21(金) 18:29:10.27 ID:RgAOiUUu0.net
コブラ会、シーズン2の6話まで一気見したけどちょっと飽きてきたな

>>196
これレビュー評価はそこまで高くないけど面白いの?
2時間だけだから観てみるか

207 :Anonymous :2022/01/21(金) 18:34:25.72 ID:qDlwtfY60.net
オザークきてるけどシーズン4は前後編になるのな
ここ覗いたらほぼほぼネタバレくらうからそれまで消えるしかない

208 :Anonymous :2022/01/21(金) 19:14:02.40 ID:zQf3AVmE0.net
ここは大丈夫だろ

209 :Anonymous :2022/01/21(金) 19:15:27.59 ID:zQf3AVmE0.net
海外テレビ板の本スレは自分が見終わるまでは行かない方が無難だが

210 :Anonymous :2022/01/21(金) 19:17:53.54 ID:2R3FYHdnM.net
>>206
つまんないよ
ずっと退屈
最後のオチもしょーもなって感じ

211 :Anonymous :2022/01/21(金) 19:19:04.47 ID:suQ3IFnA0.net
トップボーイ見終わった
ほぼ黒人しか出てないのに終始暗い雰囲気で好き
新シーズンって出る予定あるんですかね?

212 :Anonymous :2022/01/21(金) 20:43:32.20 ID:qDlwtfY60.net
>>211
もう一年前から続編決定してる
でもまだ配信されてないからコロナ禍で撮影が止まってたんじゃね

213 :Anonymous :2022/01/21(金) 21:00:41.78 ID:d/QMe5BIr.net
>>195
キリングもディズニーいったのか、ネトフリにくるの期待してたのに。

214 :Anonymous :2022/01/21(金) 21:04:07.09 ID:2R3FYHdnM.net
チェスナットマン見てるけど、北欧のドラマって独特の陰気臭さがあるね

215 :Anonymous :2022/01/21(金) 21:06:29.55 ID:B3ZUG+Tb0.net
>>214
それが良いんだよね

216 :Anonymous :2022/01/21(金) 21:32:22.68 ID:mMbHCeDRM.net
【一時20%安】ネットフリックス時価総額5兆円余り減少、会員数見通しに失望感 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642767292/

217 :Anonymous :2022/01/21(金) 21:36:02.80 ID:y0D68Yip0.net
オザーク

シーズン4 始まったぞぉおおおお

218 :Anonymous :2022/01/21(金) 22:22:22.81 ID:ANkK4F770.net
>>217
たった今一話見て諦めた
完全に覚えてないわベンて誰だよS3ep1見始めてるわ
1年と10ヶ月開いたし流石に無理

219 :Anonymous :2022/01/21(金) 22:40:27.08 ID:HBMvBdEva.net
オザーク嬉しい
でも色々忘れてるからいつも前シーズンのラスト3話くらいを復習してから新シーズン突入してる
sinnerも来るので1月はいいね

220 :Anonymous :2022/01/21(金) 22:50:06.43 ID:5Bf2nbE70.net
gotの時は毎回s1から見直してた

221 :Anonymous :2022/01/21(金) 23:10:23.78 ID:aqbStZwIM.net
オザーク!きたきた!

前回から何年経ってるのよ

衝撃的な死で終わったのは覚えてるけど
ほぼ忘れてるわ

222 :Anonymous :2022/01/21(金) 23:11:59.17 ID:aqbStZwIM.net
ババアと若者が変な関係になったのも覚えてる
はぁ…

223 :Anonymous :2022/01/21(金) 23:33:26.73 ID:aqbStZwIM.net
オザーク
息子がが大きくなって声変わりしてる

224 :Anonymous :2022/01/22(土) 00:26:56.49 ID:Qv2rBR1p0.net
>>222
あそこ吐き気がした
俳優って大変なんだな

225 :Anonymous :2022/01/22(土) 00:31:27.76 ID:YJIRCXQHH.net
>>224
俺ちょっと勃ってしもたけどなw

226 :Anonymous :2022/01/22(土) 01:00:06.29 ID:ZqeKDAS40.net
>>225
ラスト3話で思いだすのスゴイ
自分はシーズン3の頭からみても?だわ

227 :Anonymous :2022/01/22(土) 01:45:15.39 ID:IqLcAN6BM.net
チェスナットマン、一話から引き込まれるな
面白いわ

228 :Anonymous :2022/01/22(土) 01:48:06.43 ID:hEtLJHmFr.net
ブレイキング・バッド2話まで見たけど、これホームランドやハウス・オブ・カードみたいにシーズン1がいまいちなドラマ?今んとこ見続けるのが辛い展開。

229 :Anonymous :2022/01/22(土) 02:02:02.07 ID:cEAmr1XHM.net
自分はブレイキング・バッドは一話目からめちゃくちゃ面白かった

230 :Anonymous :2022/01/22(土) 02:38:14.40 ID:IdAAyvRW0.net
ネトフリで面白かった唯一のドラマはデリーガールズだけだな
他は何一つ面白くなかった
アニメなら魔法が解けて

231 :Anonymous :2022/01/22(土) 03:59:10.12 ID:aBQsHb5F0.net
オリジナル面白いんだけど打ち切り多いのが悲しい
アマプラがずるすぎるんだよな
プライム入ってたら見れるなんてそら人気出るだろ買い物するし
ネトフリも通販始めようか

232 :Anonymous :2022/01/22(土) 04:06:15.49 ID:peeN+iAf0.net
ぶっちゃけリミテッドシリーズのドラマ以外は作品として評価出来んわ
使い捨て、ジャンクフード
という形容がしっくり来るわ
ロスト、ヴァイキング、ゲースロ、ブレイキングバッド、ウォーキングデッド、オザーク等々のだらだら続く有名ドラマ
ぜーんぶ楽しんだけど名作とは口が裂けても言えない駄作
逆にリミテッドシリーズは作品としてちゃんと評価出来る
ドラキュラも真夜中のミサも面白かった

233 :Anonymous :2022/01/22(土) 06:10:59.35 ID:QUmWXq4S0.net
>>231
ネトフリが本屋から起業してなかったんだからしゃーない
代わりにネトフリオリジナルのゲームでもやっとけ

234 :Anonymous :2022/01/22(土) 08:56:05.85 ID:HN/OjXO20.net
オリジナルだとボージャック・ホースマンが一番思い入れあるな
終わった時喪失感すごかった

235 :Anonymous :2022/01/22(土) 09:00:57.56 ID:lvyIjcXD0.net
>>228
見続けるか見ないかで君の人生変わるよ。
シーズン2まで頑張れ

236 :Anonymous :2022/01/22(土) 09:30:08.55 ID:QoLHTWHJ0.net
>>212
そうなんだ
とりあえず一区切りしてるから終わったのかと思った

237 :Anonymous :2022/01/22(土) 09:34:43.59 ID:HN/OjXO20.net
トップボーイは初代がめちゃくちゃ良かった
どうにも間空きすぎたよね

238 :Anonymous :2022/01/22(土) 09:38:41.68 ID:PZgX+x7j0.net
>>228
おれも最初の数話は暗いし辛いしで面白く感じなかったけど
すぐ面白くなって全シーズンみてスピンオフも映画も見た

239 :Anonymous :2022/01/22(土) 09:50:36.49 ID:eQfPHkF20.net
>>228
途中の中だるみもあり前途多難だが
至福の最終話まで頑張れ

240 :Anonymous :2022/01/22(土) 10:02:28.22 ID:y+74ixq00.net
真夜中のミサ、評判いいんだな
自分は途中まで楽しめたが、SFっぽくなってきたあたりからなんじゃこりゃで終わった
ユニークライフやアフターライフみたいな日常ドラマが好きだからダメだったのかも

241 :Anonymous :2022/01/22(土) 10:07:34.82 ID:VpO/7BIR0.net
破綻しながらもダラダラ続くドラマってやっぱり面白いと思う。自分は逆に昔の完結したドラマに回帰しつつあるな。

242 :Anonymous :2022/01/22(土) 11:12:17.36 ID:uYHU29Kt0.net
一話完結以外で破綻せずに完成度保ってられるドラマてシーズン5か6が限界だろ
BBもソプラノズもザ・ワイヤーもそう

243 :Anonymous :2022/01/22(土) 11:15:36.28 ID:skj356tH0.net
>>232
30話以上続くドラマは最初面白いだけか、最初つまらんかったりでなかなか評価し辛いよね。まだ見てないけど、ラインオブデューティーですら最新シーズン評判悪いし。

244 :Anonymous :2022/01/22(土) 11:17:29.52 ID:skj356tH0.net
ブレイキング・バッドもうちょっと見てみるかな。
それにしても毎回ここで締めるの?っていう変な終わり方だな。

245 :Anonymous :2022/01/22(土) 12:10:04.41 ID:lvyIjcXD0.net
>>244
ブレイキング・バッドに24(トゥエンティフォー)的なハラハラ感求めたらアカンで。登場人物それぞれのバックボーンとその繋がりが一つになったとき、うおおぉ!ってなる。

246 :Anonymous :2022/01/22(土) 12:11:03.06 ID:y/x8MQmx0.net
>>240
今話題のアーカイブ81は特にそのSF部分を上手く尖らせてるから多分合わないかも
アフターライフ好きならコミンスキーメソッド合いそう

247 :Anonymous :2022/01/22(土) 12:32:36.48 ID:ZC4VsTmc0.net
BBは史上最高の1話候補だと思うけどなあ

248 :Anonymous :2022/01/22(土) 12:44:20.68 ID:uYHU29Kt0.net
オープニングのインパクトは最高だわ
そこら辺のおじさんがパンツいっちょで半泣きでホームビデオ撮ってる
こんなの観たことない

249 :Anonymous :2022/01/22(土) 12:54:15.03 ID:ioa/MmhA0.net
グッドコップ大好きなんだけど、似たのあるかな?

250 :Anonymous :2022/01/22(土) 13:02:29.39 ID:MDrBWOyZ0.net
ベター・コール・ソウルファイナルシーズン今年配信だよな

251 :Anonymous :2022/01/22(土) 13:02:55.90 ID:y+74ixq00.net
>>246
おすすめありがとう
マイリスト入れたわ

252 :Anonymous :2022/01/22(土) 13:11:51.60 ID:HoijFDXd0.net
>>247
自分は1話で惹かれたけど、史上最高ではないような
個人的にはTHIS IS USが1話目最高。1話目だけだけど

253 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:14:53.96 ID:k2zuxVa60.net
>>249
グッドコップいいよね
俺も好きだから知りたい

254 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:17:50.39 ID:9KCyWZZ9M.net
>>244
ブレイキングバッドが「面白い!」と感じ始めたのは
ぶっちゃけ2からだったなぁ
1はそこまでのめり込むほどじゃなかった
上で書いてる人がいるけど登場人物のあれこれがわかってきて
まさに「おおっ!」となる

255 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:18:38.44 ID:9KCyWZZ9M.net
>>250
キムがどうなるのか心配だわ

256 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:20:07.43 ID:9KCyWZZ9M.net
>>248
あのおっさんの白ブリーフ姿で
挫折する人も多いけどw

257 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:29:58.58 ID:UfLVZVbV0.net
自分もブレイキング・バッドの1話目は
え、これほんとに面白いドラマなのか?って思ったし主人公に魅力を感じなくて見るのをやめようかと思ってたわ
でも見てよかったよ

258 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:32:16.66 ID:y/x8MQmx0.net
白ブリーフで惨めに逃げ回る主人公見てやべえワクワクするというのとキモい惨めで無理という両極端に分かれるのかな
ストーリー進むともっと惨めな姿を晒すよね

259 :Anonymous :2022/01/22(土) 15:37:28.46 ID:1EEQAMmaM.net
ブレイキング・バッドは一話目の設定からしてこれもう絶対面白いやつじゃんってドハマリしたからなぁ
化学教師が麻薬を密造とかめちゃくちゃワクワクした

260 :Anonymous :2022/01/22(土) 16:39:29.84 ID:B0TBbH0I0.net
ちゃんと観ておくか…とデアデビルをディフェンダーズ後のシーズン3見始めたけど
アメリカで迷惑女の定番名が“カレン”ってこいつから来たんじゃねぇか?レベルで
カレンがカレンしててつらい。

261 :Anonymous :2022/01/22(土) 16:48:01.79 ID:xhMZkVUra.net
>>260
カレンがうざいと思ったことなかった
どの辺がうざい?
犯罪に巻き込まれたあと給料出ないフォギー達の事務所でも腐らず気持ちを立て直し、時に緩衝材になり、やがて持っていた記者としての才能を開花させていくイメージしかなかった
あのパニッシャーすらカレンといるとまぁまぁ和んでるし
マダニより迷惑な奴はなかなかいないと思う

262 :Anonymous :2022/01/22(土) 16:55:59.26 ID:C91zTlyjM.net
グッドガールズシーズン4がつまらなすぎて悲しい
シーズン2で綺麗に終わらせときゃ良いドラマだったのに
やっぱ無駄にダラダラ続けるのは駄目だな

263 :Anonymous :2022/01/22(土) 17:32:44.12 ID:DYc9BKGB0.net
ウォーキングデッドとか音声日本語バージョンやってくれんのかねネトフリは
ながら見だと英語はちょっと厳しい

264 :Anonymous :2022/01/22(土) 17:49:55.44 ID:VBoMHsji0.net
女があたし仕事できますみたいな一丁前の面して話に首突っ込んでると
それだけでイラっとするのはある

265 :Anonymous :2022/01/22(土) 17:53:59.11 ID:oNsCYytO0.net
ホームランドの話題を出すと宣伝ウザいとか工作員だ!とか言うくせに、ブレイキングバッドが話題に出ると何も言わないんだなw

266 :Anonymous :2022/01/22(土) 18:24:39.13 ID:HoijFDXd0.net
ホームランドの話題うざいとか誰が言ったん?

267 :Anonymous :2022/01/22(土) 18:44:24.11 ID:y/x8MQmx0.net
宣伝ウザいぞ業者というようなレスがあった気がするが
先月終わってディズニーに行ったからディズニーに親を殺された人が怒ってるだけなんじゃない
終わってまだ一月も経ってないのに敏感すぎるわ

268 :Anonymous :2022/01/22(土) 19:42:11.85 ID:Q9MKygdbr.net
ホムランロスの人はファウダ見るとよろしいかと

269 :Anonymous :2022/01/22(土) 20:24:25.69 ID:f7C/ooSP0.net
ザ・クラウンってBD販売されないの?
正直今やってるドラマではクオリティー、豪華さ、全てに置いて最高クラスだと思うんだけど。
あんまり話題にならないよね。

270 :Anonymous :2022/01/22(土) 20:38:10.04 ID:eQfPHkF20.net
>>268
キャリーがおるんか?

271 :Anonymous :2022/01/22(土) 20:47:02.58 ID:skj356tH0.net
>>254
そうなんだ。
ハウス・オブ・カードもシーズン1の7話で見るのやめちゃったけど、これもめっちゃ評価高いからシーズン重ねると大化けするドラマだったのかな?

272 :Anonymous :2022/01/22(土) 20:49:27.47 ID:skj356tH0.net
>>269
ストレンも販売されるのに時間かかったし、ナルコスも2までしかないから難しいかもね。

273 :Anonymous :2022/01/22(土) 20:59:11.00 ID:y/x8MQmx0.net
>>269
ここで話題にはならんよね
海外じゃぶっちぎりの知名度と人気だけど
全シーズン大好きすぎる
仕事中にwikiで王族調べまくったわ

274 :Anonymous :2022/01/22(土) 21:38:15.47 ID:cDudxuLb0.net
>>263
ほんとにね、有名作品なのになんで吹替え配信しないのか

275 :Anonymous :2022/01/22(土) 21:55:06.99 ID:LWXBArXQ0.net
オザーク4

上で「ベンって誰だよ」って言ってる人がいるけど
ほんと記憶になかった
すっぽり抜け落ちてたわ

まだ一話だけだけど
子供たちがすっかり親の仕事に染まっちゃってるな
怖い

276 :Anonymous :2022/01/22(土) 21:57:43.39 ID:Qv2rBR1p0.net
>>275
誰だった?思い出せた?

277 :Anonymous :2022/01/22(土) 22:22:15.53 ID:LWXBArXQ0.net
>>276
ウェンディの弟
いきなりやってきて厄介者扱いされてたのは思い出した
殺されたのは記憶になかった
覚えてないもんだね

278 :Anonymous :2022/01/22(土) 22:35:58.11 ID:Qv2rBR1p0.net
>>277
ああ!アイツか!
最初イケメンだったのにどんどんヤバいやつになっていったな

279 :Anonymous :2022/01/22(土) 22:37:25.26 ID:ahoAdz1v0.net
ルースが最初ドラマでてきたとき
とんでもない悪党だなとおもっていた。

それが回数かさねるごとに
妙にモラリストになっていくというか
人間的に成長していくんだよな。

内心、バードに対しては凄い敬意をもってる。
バードも間違いなくルースを認めていて
敬意をもってる。
バードが銃を奪ってルースの巻き添え銃殺を阻止しようとするとか
本気なんだなぁと。

280 :Anonymous :2022/01/22(土) 23:08:17.18 ID:NXjeZ70n0.net
ここはネトフリ板だけどたまにディズニー+やアマプラなどの他のストリーミングサービスの名前出るけど、ここまでほとんどアップルTVが出てないって事はよっぽど人気ないんだなw

281 :Anonymous :2022/01/22(土) 23:43:06.52 ID:j/MtjIvO0.net
オザーク来たのか
来るの遅すぎて
内容忘れたわ

282 :Anonymous :2022/01/22(土) 23:43:06.71 ID:QoLHTWHJ0.net
オザークは回を追うごとに面白くなってくる
個人的にはブレイキングバットに匹敵すると思ってる
ただ最初の方はかなり退屈
まだ終わってないが傑作の予感がする

283 :Anonymous :2022/01/22(土) 23:47:43.34 ID:QUmWXq4S0.net
>>280
いちおう他板で専スレはあるけどApple TV+は配信数が数えるほどしかないのよね
頑張れば全部観れちゃうくらい少ないしオリジナル以外のサムネは他のサブスクサービスの番組を並べてるたけっつー

284 :Anonymous :2022/01/22(土) 23:50:04.93 ID:QUmWXq4S0.net
>>283
だからApple TV+単体ではとてもお薦めできないしApple Oneのおまけとして動画も観れるくらいのポジション

285 :Anonymous :2022/01/22(土) 23:53:50.98 ID:B0TBbH0I0.net
銀河帝国の興亡(ファウンデーション)もキャラの性別変わったり
例によって例の如くのポリコレ配慮で評判悪いしなぁ…

286 :Anonymous :2022/01/23(日) 00:02:17.74 ID:KM7DxFqp0.net
>>282
自分は回を追うごとに面白くなくなってるけどね
回を追っても初期のの衝撃はこえられてない

287 :Anonymous :2022/01/23(日) 00:15:49.78 ID:dNlXIrpV0.net
>>260
それヒロインだよな?
美人だったなという印象しかない

288 :Anonymous :2022/01/23(日) 00:20:51.56 ID:bTVNiOYw0.net
Apple TV+は少数精鋭で超レベル高い作品ばかりだぞ
ここに入ってる人いないだけじゃないの
全然元が取れるよ
まあ自分もデバイス買ったおまけで1年無料なんだけど

289 :Anonymous :2022/01/23(日) 01:32:44.49 ID:S4cr+HyX0.net
いや、インベージョンは超駄作でした

290 :Anonymous :2022/01/23(日) 03:23:28.14 ID:UUJ+OrLR0.net
アーカイブ81見終わった
シーズン1って事はまだ続くのか
終わりかと思った

291 :Anonymous :2022/01/23(日) 03:42:38.26 ID:F5cNl3Pw0.net
アーカイブ81は嵐の中でやオーロラの彼方に、的な展開を期待したけど、そっちには行かなかったなあ。
シーズン2でそっちに行く可能性も残ってるけど。
面白いけど名作になりそこねた感はある。

292 :Anonymous :2022/01/23(日) 05:19:58.19 ID:64LCeSDZ0.net
オザーク新シーズン見だした。
シーズン3の事ほとんど忘れててツベでシーズン3の復習動画を見てやっと思い出したw
特にシーズン3の重要人物だったベンの事なんて1ミリも覚えてなかったw

293 :Anonymous :2022/01/23(日) 05:22:58.03 ID:64LCeSDZ0.net
>>288
去年iPad買った時に1年無料で登録したけど忘れてる頃に自動更新されるのが嫌で予め自動更新しないようにしたつもりが、たった数週間でアップルTV解除になってしもたわw
まあ見たかったのがテヘランだけだったから諦めたけどw

294 :Anonymous :2022/01/23(日) 05:26:41.44 ID:64LCeSDZ0.net
俺はオザークを見てからブレイキングバッドを見たからブレイキングバッドの展開の遅さに途中離脱しそうだったw
まだシーズン4見始めたところだけどやっぱオザークのテンポと雰囲気好きだなあ

295 :Anonymous :2022/01/23(日) 08:27:03.58 ID:lGSNC5cU0.net
BBとオザークは似て非なるもの

296 :Anonymous :2022/01/23(日) 08:44:28.42 ID:defarvkM0.net
オザークは子供を仕事に巻き込んでるのが嫌だ
不幸な結末しか想像できない

BBは最後にはバレるけど
子供に財産を残すためというのが発端だし
そこはちょっと救われる
まぁ息子には捨てられるが…

297 :Anonymous :2022/01/23(日) 08:45:15.80 ID:defarvkM0.net
>>292
ベンの存在感のなさよww

298 :Anonymous :2022/01/23(日) 09:22:52.87 ID:VpAMrQng0.net
ネタばれやめようよ

299 :Anonymous :2022/01/23(日) 09:31:49.29 ID:e8JLfRYv0.net
オザークはたしかにスローテンポだからスリルを求めてる人には物足りないかもしれない

300 :Anonymous :2022/01/23(日) 10:44:53.41 ID:2JV3BlW5a.net
「ファイアフライ通り」観はじめたけどとてもおもしろい

301 :Anonymous :2022/01/23(日) 11:09:48.48 ID:WzLh0e04r.net
Apple TVのドラマはどれも面白いよな
どれもクオリティが高い

302 :Anonymous :2022/01/23(日) 11:10:58.02 ID:q4+mdV860.net
>>300
ここでは話題にならないけど、大好き
新シーズン配信決定で嬉しい
これが好きならデッドトウミーもお勧め

303 :Anonymous :2022/01/23(日) 12:43:16.96 ID:/BLHw37Y0.net
オザークスローテンポってどこが?ちょっとトイレ行ったら誰か殺されてる
私立探偵あんなしつこいって変だよね雇い主別にいるのかな

304 :Anonymous :2022/01/23(日) 12:47:15.76 ID:vYDBupd90.net
>>303
ネタバレすんなよトイレ行けなくなったじゃん

305 :Anonymous :2022/01/23(日) 12:52:11.54 ID:4mx5/pUr0.net
世の中には一時停止ボタンていう便利な物があってだな

306 :Anonymous :2022/01/23(日) 13:03:55.72 ID:vYDBupd90.net
ウィッチャーの開始の時の謎マーク既視感ありすぎると思ってたけどオザークだったか

307 :Anonymous :2022/01/23(日) 13:35:17.50 ID:xc8WJFMZa.net
>>300
全部見たし新シーズンも見るけどキャサリン・ハイグルじゃない方がデモデモダッテでたまに腹立つ

そういやウィッチャーとオザークのマーク似てるね

308 :Anonymous :2022/01/23(日) 13:47:33.25 ID:VNWWFndf0.net
>>303
シーズン1はかなりスローテンポでしょ

309 :Anonymous :2022/01/23(日) 14:17:13.17 ID:fjEFZlFX0.net
>>273
ザ・クラウンそんなにいいんだ。ベルサイユに嵌っちゃってるから、その後見ようかな。これもかなり面白い。

310 :Anonymous :2022/01/23(日) 14:19:11.22 ID:fjEFZlFX0.net
ブレイキング・バッド4話目でようやく良さが分かってきた。ウシジマくんみたいに普通だった人間が悪い世界に染まってくような感じかな?

311 :Anonymous :2022/01/23(日) 14:22:19.29 ID:yTvNIf190.net
>>310
真逆かな

312 :Anonymous :2022/01/23(日) 14:52:57.93 ID:tFrbpZCSM.net
もともと怪物だった奴が覚醒しただけ

313 :Anonymous :2022/01/23(日) 15:34:32.51 ID:p7mlBXLi0.net
>>310
そうだよ
そういう意味のタイトルだし

314 :Anonymous :2022/01/23(日) 16:15:28.09 ID:XBjvckbe0.net
アーカイブ81


ラストの窓に映ってたのツインタワーかな

315 :Anonymous :2022/01/23(日) 16:55:19.26 ID:Xv4Agw/r0.net
ブレイキングバッドは低給で真面目に仕事し続けてきた教師が家族の為に悪に手を染めるってコンセプト
ネタバレになるから具体的には書かないけど最後まで見て抽象的に表現すると別の書き方になるってだけ

316 :Anonymous :2022/01/23(日) 17:05:32.02 ID:fjEFZlFX0.net
>>315
なるほどね〜主演の演技がなかなか癖になってきて好きだし、演出も独特で新感覚なドラマ求めてたから見始めて正解だったかも。

317 :Anonymous :2022/01/23(日) 17:38:39.15 ID:Xv4Agw/r0.net
やっとオザークS3を復習し終わった
やはり半分くらいしか覚えてなかった
ブレイキングバッドほどポップで刺激的でもなく
ハウスオブカードほど暗すぎもなく
いい感じに冷淡な雰囲気を外さないからやはり素晴らしい作品だわ
こうなってくると1番楽しんだS1見直したくなってくる

318 :Anonymous :2022/01/23(日) 17:50:25.51 ID:p5Kp0fGI0.net
>>317
全部見たん?
すごいなw

319 :Anonymous :2022/01/23(日) 18:04:56.37 ID:p5Kp0fGI0.net
ブレイキングバッドは評判がめちゃ高なのを知って見始めたから正直思ってたのと違って慣れるまで時間がかかった。
前評判とかから勝手に主人公が手を替え品を替え悪事に手を染めていって警察やマフィアを翻弄していく物語だと想像してたんでw

320 :Anonymous :2022/01/23(日) 18:06:55.82 ID:7Mi0uVUZ0.net
アーカイブ81めっちゃ面白い
謎のカルト、謎の建物、謎のオペラ、謎の彗星、謎のカビ、謎のお蔵入り映画、謎のスナッフフィルム、謎の絵画とジャンルがしっちゃかめっちゃかになりそうなくらい風呂敷広げて
混乱させずにきちんと一本の線に収束していくのはやっぱり脚本が上手いんだと思うわ

321 :Anonymous :2022/01/23(日) 18:09:32.19 ID:7Mi0uVUZ0.net
まあ妙に安いCGであれがドーンと出てからのネタバラシパートに入ってからはちょっと微妙だけどそこは過程を楽しむものってことで…

322 :Anonymous :2022/01/23(日) 18:26:45.28 ID:xc8WJFMZa.net
オザークこれからってところで終わってしまった
後半もはよお願いします
やっぱり一挙配信がいいな

323 :Anonymous :2022/01/23(日) 19:03:01.19 ID:EdAa9Avb0.net
後半はいつ配信?

324 :Anonymous :2022/01/23(日) 20:22:15.30 ID:LgzdQUAX0.net
正月休みに何処かで予告を観た記憶があるんだけど、悪魔のいけにえのようなオリジナルホラードラマ放送する予定あります?
ひょっとしたらオリジナル映画かもしれませんが、今となっては探せなくて・・。

325 :Anonymous :2022/01/23(日) 20:26:10.72 ID:/BLHw37Y0.net
ブレイキングバッドは素人2人がわちゃわちゃやってる間はつまらなかったな
プロの人達が出てきてから面白くなった

326 :Anonymous :2022/01/23(日) 20:36:28.05 ID:fJEjiIkT0.net
オザークS1見てからS2観ずにかなりの時間が経過してるので最初から観るか、、

327 :Anonymous :2022/01/23(日) 20:45:54.37 ID:dW55aXYsd.net
http://i.imgur.com/p0zFkMQ.jpg

328 :Anonymous :2022/01/23(日) 21:00:59.79 ID:qOgkfqsp0.net
ダークはS1見て面白かったんだけど、すぐS2を見なかったからもうダメだ…

329 :Anonymous :2022/01/23(日) 21:28:19.74 ID:defarvkM0.net
>>325
BBはガスが出てきてからが圧巻だね

330 :Anonymous :2022/01/23(日) 22:16:11.68 ID:Gz2cG4oja.net
ホラー&シリアスの要素強めのゾンビ物見たいですがオススメありますか?
ウォーキングデッドは見ました

331 :Anonymous :2022/01/23(日) 22:21:50.37 ID:KQKklTEy0.net
>>330
I am a hero
ブラックサマー
新感染
CURED
なんてどうかしらね

332 :Anonymous :2022/01/23(日) 22:22:03.41 ID:qOgkfqsp0.net
>>324
悪魔のいけにえレザーフェイスリターンズってやつ?

333 :Anonymous :2022/01/23(日) 22:36:52.98 ID:LgzdQUAX0.net
>>332
調べたらそれでした!
ありがとうございます!

334 :Anonymous :2022/01/23(日) 22:40:40.24 ID:PlL44/MW0.net
>>330
ブラックサマー おすすめ。説明っぽいのがなくて淡々と進むのがいい
湖へ は厳密にはゾンビじゃないかも知れんけど、感染症から逃げるロシアドラマ

335 :Anonymous :2022/01/23(日) 22:41:24.74 ID:GnLLOLqR0.net
アーカイブ81は面白かったのだが、クリフハンガーだったのがすごい不満
NetflixはSense8, The OAとかの人気SFを未完結で打ち切りにしてきたから信用できない
1シーズンで完結するのかどうか事前に知ってから見たいんだけど、ネタバレが怖いんだよなぁ…

336 :Anonymous :2022/01/23(日) 22:50:33.57 ID:F5cNl3Pw0.net
>>335
まあ、きちんと終わってもさほど評価は変わらない気がする。
謎を解いていく過程は抜群に面白いけど、オチに大した意味はないし。

337 :Anonymous :2022/01/23(日) 23:07:25.38 ID:GnLLOLqR0.net
>>336
映像の作り方、雰囲気、音楽とか、謎解きは最高だった
特に壮大なオチとかは期待してないんだけど、キッチリ終わらせてほしいんよな
続きがあると、見なきゃいけないんじゃないかという気になるから

ジェームズワンが関わってるし、死霊館とかSAWみたいに3、4シーズンまでダラダラ続くのかと思うと次シーズンが来ても放置かな…

338 :Anonymous :2022/01/24(月) 04:33:59.94 ID:ldIh4wDN0.net
アーカイブ81は続いてもいいけどあれで終わりでも文句ないかな
続くの気づいて無かったけどあーこういう終わり方ねって納得できたし

339 :Anonymous :2022/01/24(月) 07:01:32.34 ID:vwBKX4TK0.net
メンタリストのレッドジョンの回だけ見たって言う人このスレで見かけたけどどうやってその回がレッドジョンと関わりがあるってわかるの?
各回のあらすじにレッドジョンが入ってるのがそうなの?
通常の回でレッドジョンへの伏線とかがあったりして見逃すのも嫌だし

340 :Anonymous :2022/01/24(月) 07:15:17.68 ID:vwBKX4TK0.net
今ちょうどメンタリストのS1を見終えたところだけどこの先長いし、どんどん見たいドラマが配信されてくるのでとりあえずレッドジョンへの筋道だけを追って行きたいなと思って。
で、後で通常回を少しずつ見ていこうかと。

341 :Anonymous :2022/01/24(月) 10:37:08.91 ID:n8fm5nWIa.net
>>340
いやいや、レッドジョン勧めてたヤツは例外中の例外で、レッドジョンの話は余計だと思う人が多いと思うんだけど
引っ張ったわりに「なんそれ」てな感じで終わったし
ちなみにレッドジョン回はいつもシーズンの最後の方

342 :Anonymous :2022/01/24(月) 11:04:12.47 ID:Dg9IK10x0.net
レッドジョンは最後マジでガッカリした
ジェーンの立場(天才なのにコンサル)のつじつま合わせで、深く考えてない
レッドジョンに対するジェーンの心情、心理描写はすごくおもしろかった
メンタリストは面白いドラマだと万人にお勧めする

343 :Anonymous :2022/01/24(月) 11:53:55.57 ID:EcOkbi1/a.net
>>331
>>334
ありがとう
見てみます

344 :Anonymous :2022/01/24(月) 12:00:31.20 ID:WVq7pnCHM.net
メンタリストはむしろレッドジョン以外の話の方が面白い

345 :Anonymous :2022/01/24(月) 12:13:53.29 ID:9OOhWcEN0.net
レッドジョン回で検索するとまとめたブログ出てくるよ

346 :Anonymous :2022/01/24(月) 16:49:49.77 ID:0EKM+DIy0.net
ピーキーブラインダーズ!ギャングモノ好きにはかなりオススメ。
現代物ばかり見てると、携帯もカメラもない時代の話もたまには面白いよね。

347 :Anonymous :2022/01/24(月) 17:36:39.61 ID:1F8k7CQq0.net
レスくれた人達ありがとう
今ググったらレッドジョンの回だけまとめたブログを発見した。たとえレッドジョンとのやり取りがいまいちでもとりあえず結末が見たいのでレッドジョンの回だけ追ってみることにした。
であとから普通の回をゆっくり見ていこうと(それでもあと100話以上残ってるw)

348 :Anonymous :2022/01/24(月) 17:52:54.51 ID:RYH+dIxYa.net
メンタリストって女性向け?

349 :Anonymous :2022/01/24(月) 18:18:04.43 ID:z1aCuK5N0.net
オザーク見た、ウェンディやばいな。。
ダーリーンっ!!!!
続きはよ!パート2はいつ見れるのよ

350 :Anonymous :2022/01/24(月) 18:32:44.45 ID:qeqUzv8Z0.net
やっぱコブラ会サクサク観れるな
1日2話に抑えるの大変やわ

351 :Anonymous :2022/01/24(月) 18:41:49.59 ID:zd3GSfNz0.net
ダークジェントリー面白かった
イライジャウッドって何見ても同じような役だけど需要無くならなそうでいいな
妹役の人かわいい

352 :Anonymous :2022/01/24(月) 19:00:17.74 ID:7K4U8fYz0.net
>>343
何か見たら感想書くのよ

353 :Anonymous :2022/01/24(月) 19:03:26.61 ID:U1Jmbqgx0.net
オザークってまともな善人って1人も出てこないよな
強いて言うならダウン症の子くらいか

354 :Anonymous :2022/01/24(月) 19:04:59.29 ID:4UnOktvpM.net
>>351
打ち切りだけどオレも好き
予定調和の適当な脚本だけど独特の面白さと無茶さがあって楽しく見れる
イライジャウッド確かに似たキャラばっか
映画だけどいつもと違いすぎて誰だよコイツと思ったのがネトフリ独占の「この世に私の居場所なんてない」ってのがあってオススメ
もっとドラマで観たいわ

355 :Anonymous :2022/01/24(月) 19:40:33.35 ID:l0JM3nzG0.net
>>347
というか、メンタリスト自体が基本毎回事件を解決する単話完結スタイルなので
レッドジョンの話になるともう
うわ!また「おのれレッドジョン…誰なんだ…」で
終わる話だ…って見当がついて消化回かーってなっちゃうんだよ。

356 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:03:46.35 ID:pHgvsGjD0.net
アーカイブ81見終わっちゃったからおすすめ教えてほしい!

357 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:16:25.86 ID:rHNSt92d0.net
ドイツのドラマのキッツが面白かった
6話で終わり
最後5分でえぇぇぇ!!!ってなる

358 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:17:28.01 ID:rHNSt92d0.net
あとサーペントも良かったよ
興味あったら見てみて!

359 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:19:12.23 ID:UU1ZXgPXp.net
プリズンブレイクIありますか?最初から見たいです
ありますか?

360 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:19:51.93 ID:UU1ZXgPXp.net
プリズンブレイクはネットフリックスにありますか?
最初からありますか?

361 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:32:41.21 ID:rHNSt92d0.net
>>359
先月末で終わったよ
遅かったよ…

362 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:35:35.17 ID:mMFAufUOp.net
ありがとうございます
それにしてもプリズンブレイクのような名作を無くすとはネットフリックスも終わったか?終わったか?オワコンか?

363 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:37:11.59 ID:CO/Np0lf0.net
>>360
ディズニー+においで

364 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:52:35.96 ID:3BkuYzZy0.net
パワー・オブ・ザ・ドッグ
見終わったがオト含めてマジでつまらんな
みる価値なかった
やっぱレビューサイトの評価点が高くないのはハズレが多いわ

365 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:52:54.41 ID:3BkuYzZy0.net
オト→オチ

366 :Anonymous :2022/01/24(月) 20:59:29.06 ID:GM9Koblc0.net
オザークはこのシーズン4で終わりか?
だとしたら冒頭のシーンがアレだよな

367 :Anonymous :2022/01/24(月) 21:07:43.87 ID:pHgvsGjD0.net
>>357
>>358
ありがとうマイリスト登録した

368 :Anonymous :2022/01/24(月) 21:10:46.92 ID:pHgvsGjD0.net
アーカイブ81見終わっちゃったからおすすめ教えてほしい!

369 :Anonymous :2022/01/24(月) 21:18:59.76 ID:qeqUzv8Z0.net
>>368
このスレ>>1から読めば?
普通はそうやって探すんだよ

370 :Anonymous :2022/01/24(月) 21:31:29.35 ID:7K4U8fYz0.net
>>369
なにそのヤフー知恵袋みたいな意地悪回答w

371 :Anonymous :2022/01/24(月) 22:00:29.84 ID:qeqUzv8Z0.net
>>370
アーカイブ81しか情報出さない上に同じレス連投するような奴には上等だろ

372 :Anonymous :2022/01/24(月) 22:09:30.35 ID:l4TDr8awa.net
>>356
王道どころは遡れば沢山上がってるのでそれ以外で
「混沌のベルリン」良かったよ
ホームランドのニーナ・ホスとデクスターが豪華脇役を務め、テイラー・キッチュが頑張ってる
戦後のやるせなさとミステリが相俟って結構見応えあった

373 :Anonymous :2022/01/24(月) 22:35:30.49 ID:+scU4XMZ0.net
やたら進んでると思ったら荒らし感半端ない

374 :Anonymous :2022/01/24(月) 23:28:45.72 ID:LXrnTDBy0.net
ハウス・オブ・カードなんとかs3まで観たがこれから面白くなるんでしょうか?

375 :Anonymous :2022/01/24(月) 23:41:14.81 ID:Os6pLgSj0.net
現時点で面白いと思えないならダメだな

376 :Anonymous :2022/01/24(月) 23:42:50.63 ID:+scU4XMZ0.net
ハウスオブカード終盤2シーズンが酷くて見る価値ないと思って見てたけどそれ以前は面白くて寝るまま惜しんで見てた
今つまらんのなら流石に合わないだろうね

377 :Anonymous :2022/01/24(月) 23:56:46.07 ID:zd3GSfNz0.net
>>354
これも打ち切りだったのか
もうちょっと長い目でみれないのかこの業界は
好きな作品でちゃんと完結したの殆どないかもしれないレベル

378 :Anonymous :2022/01/25(火) 04:38:14.85 ID:h77CNLXt0.net
ハウスオブカードって語られなくなったな
途中までブレイキングバッド、ゲームオブスローンズ(まだ未完の時)に続く名作扱いだったのに

379 :Anonymous :2022/01/25(火) 05:06:15.71 ID:KMix4G7Ld.net
レッドジョンはピタゴラスイッチのテレビ犬だよ!

380 :Anonymous :2022/01/25(火) 06:06:40.64 ID:QjJ4+s7K0.net
ハウス・オブ・カード、シーズン1の7話で見るのやめちゃったけど、今思うとホームランドみたいにシーズン重ねると面白くなる感じかな?一番面白かったのどのシーズンだった?

381 :Anonymous :2022/01/25(火) 08:13:47.24 ID:mMCk+CvI0.net
ケビン・スペイシーの事件以降明らかにレコメンドされなくなった

382 :Anonymous :2022/01/25(火) 08:20:59.12 ID:5DJMd3BT0.net
>>380
1.2が面白くて、そこから落ちてく感じ。ハウスオブカードの本スレ見て4で観るのやめました。

383 :Anonymous :2022/01/25(火) 08:58:44.55 ID:jQiHMIN5M.net
ハウスオブカード、大体>>382と同じで1,2が最高で4までは面白かった
5で随分微妙だなと思ったが6は悲惨だった
本スレは見てないけど総合スレじゃほとんど話題に出ず単発で終わってた
6でほぼ全編一人演技させられたロビンライトはガチで可哀想だった
最も酷く終わった人気シリーズという意味で見ておいて損はないかもしれないよ

384 :Anonymous :2022/01/25(火) 11:15:37.26 ID:4fv72YIY0.net
>>383
完走したけど見て良かったと思う
S6は同情の余地はあるけどそれでももっといい展開はあったような…

385 :Anonymous :2022/01/25(火) 15:00:24.07 ID:7bYSrlGc0.net
>>361
登場人物、全員イカれてるよね
ダーリーンが一番イカれてるけど

386 :Anonymous :2022/01/25(火) 17:34:32.08 ID:GCl9v9DH0.net
浅草キッド見終わった
結構面白かった
役者の演技がいいねぇ

387 :Anonymous :2022/01/25(火) 17:46:17.52 ID:lD8QSDUL0.net
浅草キッドって洋ドラだったっけ?

388 :Anonymous :2022/01/25(火) 17:53:47.67 ID:2mtNn2bv0.net
>>387
あちこちで意地悪で口汚い書き込みばっかりしてんのな

389 :Anonymous :2022/01/25(火) 18:15:48.24 ID:uQc4fCRUM.net
せめて総合スレでやれよ荒らしすぎ

390 :Anonymous :2022/01/25(火) 18:32:05.63 ID:X0jvPbHT0.net
グッドガールズ シーズン4まで引っ張ってこんなスッキリしない中途半端なエンドかよ…
シーズン2で明るく終わらせとけば良作だったのに

391 :Anonymous :2022/01/25(火) 19:30:51.95 ID:KgjkPn7CM.net
グッドガールズはあの悪役がブレイキング・バッドのガスと違って気色悪いだけなのがイマイチだなぁ
話はそれなりに面白いんだけど

392 :Anonymous :2022/01/25(火) 20:18:51.33 ID:KgjkPn7CM.net
チェスナットマン見終わった
面白かった
陰気臭さがいいね

393 :Anonymous :2022/01/25(火) 21:36:27.98 ID:2mtNn2bv0.net
>>392
あの陰気な歌もいいよね

394 :Anonymous :2022/01/25(火) 21:43:53.38 ID:OYYtfHzS0.net
北欧ドラマ見続けたら鬱になってしまいそう
カトラだっけ?アイスランドの火山のやつ、内容じゃなくて雰囲気で気が滅入るわ

395 :Anonymous :2022/01/25(火) 21:47:54.02 ID:lD8QSDUL0.net
陰鬱なのが良いんだろ
ミレニアムシリーズとか特捜部Qとか原作も最高

396 :Anonymous :2022/01/25(火) 22:09:03.23 ID:ShjB6lQN0.net
オザーク、最初のあらすじ間違えて飛ばしちゃった もう一度見るのどうすればいい?

397 :Anonymous :2022/01/25(火) 22:28:39.00 ID:3kiIdgVU0.net
オザークは何話くらいから面白くなる?今まだ3話目

398 :Anonymous :2022/01/25(火) 22:44:23.13 ID:OngAVDOW0.net
>>396
ブラウザだど下の方に「予告編など」というカテゴリに総集編もまとめてある

399 :Anonymous :2022/01/25(火) 23:13:35.38 ID:fsSmr9Dwp.net
>>397
シーズン1の後半くらいからゆーっくり面白くなる
シーズン4では登場人物達の成長っぷりにカタルシスを感じることでしょう!是非観て下さい!

400 :Anonymous :2022/01/25(火) 23:23:00.62 ID:3kiIdgVU0.net
>>399
なるほど、ありがとう
このまま視聴を続けます

401 :Anonymous :2022/01/25(火) 23:39:01.91 ID:2yft/Qgr0.net
オザーク俺はシーズン2で断念した。
主人公の嫁がウザくて我慢できなかった。

402 :Anonymous :2022/01/25(火) 23:45:17.25 ID:OkNeW7890.net
これからウォーキングデッド見始めるぜ

403 :Anonymous :2022/01/25(火) 23:47:59.10 ID:+xkI5qh60.net
>>401
その嫁が吹っ切れてからが面白い
もうちょっと見続けてみ?

404 :Anonymous :2022/01/25(火) 23:54:48.11 ID:myM67QvZ0.net
ダーリーンは何歳の設定だっけ?
日本人の感覚だと、見た目60歳超えのBBAだろ
結婚てあり得ん(>_<)
しかもすぐキレるし怖杉くん

405 :Anonymous :2022/01/25(火) 23:56:26.78 ID:2mtNn2bv0.net
オザークで好きなのはルースだけ
このドラマのジェイソンベイトマンもその家族もみんな嫌い
ルースの成功だけを願って見てる

406 :Anonymous :2022/01/26(水) 00:00:05.39 ID:kpGVRTz50.net
巨乳だからな

407 :Anonymous :2022/01/26(水) 00:00:24.56 ID:+fDodIOK0.net
ダーリーンの女優さん、知りたく無かったけど69歳というのを見てしまった…

408 :Anonymous :2022/01/26(水) 00:02:02.63 ID:l3p5+UHq0.net
>>406
くだらねえことしか言えなくて自殺したくならないの?

409 :Anonymous :2022/01/26(水) 00:17:59.72 ID:o4vXJ66vM.net
面白そうなドラマどれも字幕しかないから見れないわ

410 :Anonymous :2022/01/26(水) 01:08:20.09 ID:zYnOXJgAa.net
>>405
ルースはもちろんのこと、ジェイソンベイトマン息子も闇落ちせず育ってほしい
ドラマ面白いけどよく考えたら裏家業一緒にやらせる毒親だよね、金はあるけど

411 :Anonymous :2022/01/26(水) 05:05:39.09 ID:D7yyb2XM0.net
ベーターコールソウルの最終シーズンが楽しみだ。

412 :Anonymous :2022/01/26(水) 06:54:49.08 ID:uyzfMl0K0.net
ベタコはキムがどうなるかだけが気になる
BBで人消し屋に消してもらって
シナボン屋になったソウルのその後も

413 :Anonymous :2022/01/26(水) 06:59:47.04 ID:gHf2COkZr.net
>>382.383
なるほど、また見てみようかな。ブレイキング・バッド見て思ったんだけど、ハウス・オブ・カードも一回見て嵌まれなくても、もう一度見て嵌まる人結構いそうな気がするね。

414 :Anonymous :2022/01/26(水) 08:24:27.63 ID:SqP/lYq80.net
>>412
キムはBBに出てないって事だけにつなげればいいからベタコではなんとでもなる。例えば
ジミーに愛想尽かして別れた
殺された
弁護士辞めて違う世界に行った
などなど

それよりもナチョとラロがどうなってBBに繋がっていくのかの方が興味深い

415 :Anonymous :2022/01/26(水) 08:26:00.80 ID:SqP/lYq80.net
>>405
ルース役の人は本当にいい演技してると思うけど、いかんせんからだが子供体型で見ていてずっと違和感があるw
俺の中では18歳の女の子があの役やってるように見えてしゃあないw

416 :Anonymous :2022/01/26(水) 08:27:39.63 ID:2GwE8/Yrp.net
アーカイブ81吹き替えなしかよ...
字幕じゃ見る気しないよ...

417 :Anonymous :2022/01/26(水) 09:20:26.59 ID:LJ9vxyVrd.net
アーカイブ81途中までは良かった

418 :Anonymous :2022/01/26(水) 10:46:17.07 ID:8bLm0BY+a.net
ネトフリオリジナルは英語なら吹替も来るのが基本だったのに、最近日本法人が手抜きとコストカットで字幕のみが増えてきてるような気が

419 :Anonymous :2022/01/26(水) 10:59:31.04 ID:N3wbxo5E0.net
コロナで吹き替え充てるのも大変なんじゃないかな
アーカイブ2話まで見たけどカメラ揺れが気持ち悪くなる…

420 :Anonymous :2022/01/26(水) 11:39:48.20 ID:y8o/589T0.net
そりゃあ視聴があるかどうか分からない物に
予算はかけれないだろう
しかも日本だと欧米ドラマが流行った事がない
ランキング見ても韓流ドラマだけがランクインしている
俺なら予算かけるなら韓流にかけるよ

421 :Anonymous :2022/01/26(水) 11:58:47.46 ID:inBapbJg0.net
アーカイブ81ラストエビ前まで来たけどなんかちょっと気が逸れてきた

422 :Anonymous :2022/01/26(水) 12:28:42.13 ID:tivJRufTM.net
日本はオリジナルなんて作らなくていいから吹き替えに全予算使ってくれたほうがみんな幸せになれる

423 :Anonymous :2022/01/26(水) 12:33:45.84 ID:dga7fAAW0.net
ドラマ見るときはながら見が多いから吹替えは必須

424 :Anonymous :2022/01/26(水) 12:49:14.80 ID:fLp8oWwxp.net
Apple TVやアマプラは海外作品に全部吹き替えつけてるからネトフリは見習えよ

425 :Anonymous :2022/01/26(水) 13:09:42.89 ID:mhGSap4c0.net
アーカイブ81は友人の告白タイムで笑っちゃった。

426 :Anonymous :2022/01/26(水) 15:47:02.25 ID:CdehLpDLr.net
ネトフリは前から吹替少ないだろ
アマゾンはオリジナルには基本的に全てに吹替を付けているけど、ネトフリはアメリカのもの以外は吹替無いものが多い
英語のイギリスドラマですら吹替ないのばかり

427 :Anonymous :2022/01/26(水) 15:53:22.63 ID:vfWqPXtS0.net
>>423
その通り。メシを食いながら、スマホ見ながら、ウトウトしながら、基本ながら見なんだよね

428 :Anonymous :2022/01/26(水) 16:31:57.15 ID:y8o/589T0.net
リリースする本数が違うからね
方針の違いもありそうだが
コスト抑えれる箇所は抑えるだろう

429 :Anonymous :2022/01/26(水) 17:29:32.72 ID:EZP03uth0.net
The Sinner S4きたな
楽しみ

430 :Anonymous :2022/01/26(水) 17:35:35.47 ID:N3wbxo5E0.net
>>429
変態刑事のだっけ?
3は面白くなかったんだよなぁ

431 :Anonymous :2022/01/26(水) 17:42:53.83 ID:TpqNBvHZ0.net
>>430
俺はS3も面白かったけどなあ

432 :Anonymous :2022/01/26(水) 19:37:39.81 ID:boSNRgBA0.net
オザークあのシーンでヴォエってなってたけど
ダーリーン69歳って・・・しかもワイアット君23歳て。
性別逆で69のジジイと23の小娘だったらクソ炎上してそう

433 :Anonymous :2022/01/26(水) 19:53:36.56 ID:uHzUM1aR0.net
>>407
ワイアット役の子PTSDなってないか心配

434 :Anonymous :2022/01/26(水) 20:05:25.29 ID:Irw6FI5Qa.net
「彼女のかけら」3月まで待たないとならないのか…
待ち遠しいわい

435 :Anonymous :2022/01/26(水) 21:07:03.12 ID:owSWgI4F0.net
吹き替えないと見る気起きないから見れるドラマが少ない

436 :Anonymous :2022/01/26(水) 21:28:35.83 ID:6xI/8coc0.net
メンタリストのちょうどいい感

437 :Anonymous :2022/01/26(水) 21:49:10.63 ID:fS9shAvk0.net
>>436
メンタリストはアマプラでちょくちょくつまんでる、この手の1話完結サスペンスは作業時のBGMに丁度いいね
キャッスルとかナンバーズとかブラックリストとか等

438 :Anonymous :2022/01/26(水) 23:14:26.11 ID:ZtsaO5xc0.net
そういえばキャッスルは今何処に?

439 :Anonymous :2022/01/27(木) 00:55:57.69 ID:L6m/jpGx0.net
ヴァイキングようやくシーズン6まで見終わったわ
シーズン6だけは酷い出来だった
真ん中ぐらいのエピソード、王の中の王だけ震えたけど

440 :Anonymous :2022/01/27(木) 01:30:06.18 ID:pWEac6G10.net
メンタリストのレッドジョンの回だけ見てるけど新キャラ出てきてちょっと戸惑うけど面白い。
今、登場人物が分からなくなってググったら「レッドジョン」と書かれた写真が目に入ってしまった。泣きたい

441 :Anonymous :2022/01/27(木) 01:31:17.53 ID:pWEac6G10.net
>>432
ダーリーンn役の女優さんの若い時の写真をググってみな。超絶美人でびっくりするぞw

442 :Anonymous :2022/01/27(木) 01:56:15.81 ID:CCTQmnOG0.net
>>441
んじゃお前69歳と69してこいや!

443 :Anonymous :2022/01/27(木) 01:57:53.35 ID:BddOiO370.net
>>440
レッドジョンの正体絶対わかんないよね
所見は絶対捜査一課内にいると思ってた
なんかこういう金髪で目が青くてかっこいい〜お兄さんが主役のドラマも減った気する
若手のドラマもイケメン全然いなくて悲しい

444 :Anonymous :2022/01/27(木) 06:15:42.51 ID:u81L6eyO0.net
オザーク新シーズンをやっと見終えた。
めっちゃ面白かったけどオザークファンは多分見ない方がいいと思う。良いところで終わってストレス溜まるからw
他に見たいドラマがあるなら新シーズンのパート2が来るまで待ちが賢明w

445 :Anonymous :2022/01/27(木) 08:54:13.65 ID:x4p4dHX6a.net
>>432
非モテおばさん喜ばせる為なんだろうな

446 :Anonymous :2022/01/27(木) 08:58:08.03 ID:JJsg5A5MM.net
オザークのラストはいつもクリフハンガーだし今回も例に漏れずだから見ない方がいいというアドバイスは不思議…
ファンなら既に見終わってるかもしれんがそうでなくてもいつもの劇的な変化を目の前にした終わり方で面白いから是非見た方がいい
冒頭のシーンがどういう結末に至るのか楽しみ

447 :Anonymous :2022/01/27(木) 10:33:44.64 ID:4T1q6QjW0.net
ダークジェントリーとダークは関係があるのかと思っていた()

448 :Anonymous :2022/01/27(木) 10:39:02.43 ID:ufB9XmHkd.net
>>443

ドラマはリアリティーより、美男美女を見たいよね
そこぐらい夢見ても良いと思うんだけどな
ルッキズムなんて言葉自体いらない
周囲を見回したり鏡を見たらリアリティーだらけなんだしw

449 :Anonymous :2022/01/27(木) 11:24:25.26 ID:ppwYRpq50.net
>>444
それ俺
パート2待ちでまだ見てない

450 :Anonymous :2022/01/27(木) 11:25:28.96 ID:ppwYRpq50.net
>>443
黒人の主役、主要キャラが増えてきた

451 :Anonymous :2022/01/27(木) 12:04:25.23 ID:4Uj3qgufa.net
>>448
同意しかない
人種は何でもいいんだ
リアリティなくていいから美男美女でお願いします
これからわかりやすい美男美女がバーン!と主役張るの減るのだとしたら悲しい
書いてて思い出したけどサラ・シャヒのセックスライフは美男美女だったね、中身空っぽだったけどw

452 :Anonymous :2022/01/27(木) 12:08:57.69 ID:UltbQZlaM.net
あまりに美男美女だと感情移入できないけどポリコレ重視でクソデブ女がモテモテだったりするのはやっぱり無理
前頭葉ぶっ壊れて手当たり次第食いまくって運動もしない人間にそんな都合のいい事起きるわけないだろって思ってしまう
子供ならまだしも大人でデブはあかんよ

453 :Anonymous :2022/01/27(木) 12:20:47.19 ID:2Rye3PKG0.net
ホワイトカラーの詐欺師の人はめちゃクソイケメンだったな

454 :Anonymous :2022/01/27(木) 12:49:04.09 ID:IYG9LW4qr.net
ブレイキング・バッドのガス役、レボリューションの人か。あのドラマそこまで面白くなかったけど、あの人の演技が良くて最後まで楽しめたな。

455 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:17:42.27 ID:v0ztBuYB0.net
SINNER1と2は面白かったけど3はつまらなくて途中離脱の状態でS4見ても大丈夫?

456 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:25:08.98 ID:ajAcTHJo0.net
ネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」
2022/01/27 07:17
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220126-OYT1T50287/

ネットフリックス・オリジナルの映画とドラマは糞つまらない。
客への対応も最悪。
ネットフリックスのサイトのトップの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話は1回もないまま使用禁止にしてきます。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
ネットフリックスは糞つまらないし、サービスも最低なので利用しないほうがいい。

457 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:27:48.89 ID:c6nG8i3Up.net
>>438
Disney+にあるわね

458 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:39:03.79 ID:ajAcTHJo0.net
ネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」
2022/01/27 07:17
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220126-OYT1T50287/

ネットフリックス・オリジナルの映画とドラマは糞つまらない
ざまぁ

459 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:55:15.76 ID:NCQzgqrnr.net
ブラックミラーの続編はよ。

460 :Anonymous :2022/01/27(木) 13:55:37.26 ID:LnIHaFie0.net
>>455
同じく3つまらなくて記憶ないけど見始めた
事件は違うようだよ
ただ、このブレイキングバッドに出てた婆は誰だっけ?ってなったw
たぶん3で知り合って恋人になったんだろうなと思って見てる

461 :Anonymous :2022/01/27(木) 14:23:51.20 ID:02h00mWGM.net
めちゃくちゃ恋するハンターズとユニークライフ打ち切った天罰やカス
悔い改めろネッフリ

462 :Anonymous :2022/01/27(木) 17:06:50.35 ID:LWhj/mA60.net
ユニークライフは好きだったな

463 :Anonymous :2022/01/27(木) 17:53:00.34 ID:AA1N6Jum0.net
ユニークライフいいよね

464 :Anonymous :2022/01/27(木) 18:00:13.57 ID:v0ztBuYB0.net
>>460
ありがとう
軽くあらすじを読んで見ようと思ったけど、あらすじ読むのすらつまらなくて進まないからもうS4見ます

465 :Anonymous :2022/01/27(木) 19:42:02.58 ID:zli8VoDr0.net
>>449
マーティー役の人はがトークショーでパート2はvery soon って言ってたからおそらく今年中では?

466 :Anonymous :2022/01/27(木) 19:50:13.34 ID:2Rye3PKG0.net
ここの書込み見てユニークライフ少し見てみたけど確かに面白いね
声優が下手なのが気にはなるけどシーズン2から変わるみたいだし良くなるのかな

467 :Anonymous :2022/01/27(木) 20:37:35.70 ID:bMF6elLG0.net
出銭プラスに行きそう..負けそう..
firetvから行けるんやろ?
キャリーが恋しくなってきたわ

468 :Anonymous :2022/01/27(木) 20:56:54.09 ID:LWhj/mA60.net
途中のシーズンからだと契約料安いんだろうけどここケチるのやめてほしい

469 :Anonymous :2022/01/27(木) 21:18:25.39 ID:kObI1qFy0.net
ザ・サーペント、実話に基づいた国際的犯罪ストーリーで興味深かった
あと転校生ナノの女優さんが印象的だった

470 :Anonymous :2022/01/27(木) 22:35:53.28 ID:ppwYRpq50.net
>>465
おー朗報!
めっちゃ正座して待つわ!

471 :Anonymous :2022/01/27(木) 22:38:38.33 ID:BTdyRQB90.net
>>455
1話だけ見たけど3の回想シーンが出て来る
本編とはあまり関係なさそうだが

それよりも字幕が遅れて見にくい
別の人が話してる時に前の人の字幕が出て来る

472 :Anonymous :2022/01/27(木) 22:39:23.13 ID:OQ5tTVTCH.net
オザーク撮影中にありそうな会話

ダリーン役の女優さん「こんなおばあちゃんとキスさせられてごめんねえ」

ワイアット役の男優さん「僕もひとりの俳優として光栄です」

473 :Anonymous :2022/01/27(木) 23:42:30.90 ID:W5wzs4ya0.net
お互いプロなんだから何の感情もないだろ

474 :Anonymous :2022/01/28(金) 00:17:28.53 ID:D3QpWxG+0.net
ザ・シューター見終わった。
中々の出来だった。狙撃者の話なんだからもう少し
狙撃のシーンあれば、もっと良かったのに。

475 :Anonymous :2022/01/28(金) 01:55:38.35 ID:msMFh+WZ0.net
S3を復習せずThe Sinner 4の5話まで見てるけど普通に楽しめてる
S3と違ってミステリー要素があるからS1S2を楽しめた人には合うと思う

476 :Anonymous :2022/01/28(金) 05:29:41.16 ID:e4D7ZaFVr.net
スノーピアサーって何で続いてんだろ?
最終回どうするんだろ?
氷が溶けましたってオチはいらない

477 :Anonymous :2022/01/28(金) 07:52:43.39 ID:vJQ2RJT40.net
>>439
ヴァイキングはなんか終盤はなんかしまりがない感じだった
意図的にそうしたのかもしれんが。中盤位までが最高に面白かった
合戦シーンも心理描写も面白い。来月ヴァイキング・ヴァルハラが来るから楽しみ

478 :Anonymous :2022/01/28(金) 09:30:24.55 ID:fjifsfma0.net
ヴァイキングは主人公交代したところで見るの辞めたわ

479 :Anonymous :2022/01/28(金) 10:12:10.79 ID:Lqz42zyV0.net
なんだかんだヴァイキング最終シーズンは良かっただろ?

480 :Anonymous :2022/01/28(金) 11:10:58.37 ID:p5DxNGpGM.net
ヴァイキング最終シーズンとか史実と脚本無理やり合わせました感あって万人受けしないだろって思ってたけど自分的には好き
キャスティング見るにヴァルハラはラストにあんな悲惨なことになった赤毛のエイリークの息子の幸運のレイフが主役っぽいけど
100年経ってるのにどうなってん…
予告だけ見るとアメリカ大陸とか忘れて戦争して散るだけの話っぽく見える

481 :Anonymous :2022/01/28(金) 12:45:17.14 ID:ctB0Qwm3r.net
やっぱ長いドラマで全シーズン面白いってのは中々ないのかな?

482 :Anonymous :2022/01/28(金) 13:01:22.04 ID:3c4ankFvM.net
主役ってフロキだよな

483 :Anonymous :2022/01/28(金) 13:28:15.83 ID:kvR2pjgr0.net
今更シークレットシティを見始めたけどおもろいな

484 :Anonymous :2022/01/28(金) 13:56:40.16 ID:sfFD+hU2M.net
>>483
S1面白かったけどS2つまらな過ぎてやめたわ
頑張ってS2まで見て感想書いてくれ

485 :Anonymous :2022/01/28(金) 14:34:30.96 ID:2pw6dHUa0.net
オザーク見終わるまでここみないでほんとよかったわ
ちょこちょこネタバレ入れるアホがやっぱいた

オザークはおもしろかった
ここ近年での傑作だわ

486 :Anonymous :2022/01/28(金) 14:55:37.13 ID:8Y3ytNnD0.net
リバーデイル、相変わらず彼岸島並みにツッコミどころ多すぎてめちゃくちゃだけどキャラが好きだから漫画みたいな群像劇として楽しめてる

487 :Anonymous :2022/01/28(金) 15:10:06.66 ID:Lqz42zyV0.net
>>482
だね

488 :Anonymous :2022/01/28(金) 15:26:17.36 ID:D7zB9Ebtr.net
ネトフリに移った時点で無茶苦茶になってつまら無くなるドラマはよくあるね 
本来なら終わってるから打ち切りでいいのに無理矢理延命して滅茶苦茶にした挙げ句にまた打ち切りエンドとか見た時間が無駄になる。

489 :Anonymous :2022/01/28(金) 15:30:46.69 ID:Lqz42zyV0.net
>>488
よくあるの?
例えばどれとどれ?

490 :Anonymous :2022/01/28(金) 16:36:08.13 ID:Wdi+UeuK0.net
>>486
というか原作アメコミ

491 :Anonymous :2022/01/28(金) 17:18:09.09 ID:lIiRhevga.net
オーザックbbと同じテーマでよくやろうと思いましたね

492 :Anonymous :2022/01/28(金) 18:52:22.37 ID:z2pULOCPH.net
オザークとBBが同じテーマってwww
全く違うがなwww

でももしかしたら日本語吹き替えや字幕で見てるとそう感じるのか?
俺は英語で見てるから字幕吹き替えに関しては分からんが

493 :Anonymous :2022/01/28(金) 19:20:42.05 ID:A2Cxm/mv0.net
コンセプト似てるよね
オザークの結末も犯罪から逃げ出せない後味の悪い終わり方してほしい

494 :Anonymous :2022/01/28(金) 19:36:13.21 ID:2pw6dHUa0.net
まあでも関係性はウォルターとピンクマンに似てるんじゃね
複雑だけど互いを見捨てることはしない

495 :Anonymous :2022/01/28(金) 19:41:06.75 ID:y/r/Jh4y0.net
>>471
字幕遅れひどいよね
会話内容が入ってこない

496 :Anonymous :2022/01/28(金) 19:57:28.61 ID:PSph8jAA0.net
BBの結末はスカッとしてたじゃん
後味悪いかね、あれ
自分のやりたいことをやって終わりを迎えたウォルター
最高の人生だったろ

497 :Anonymous :2022/01/28(金) 20:18:46.57 ID:mozh9PBW0.net
グッド・プレイス、アンブレイカブル・キミー・シュミット見たんだけど他に似たようなのない?

498 :Anonymous :2022/01/28(金) 20:25:35.03 ID:Lqz42zyV0.net
>>488
ねえ教えてよ

499 :Anonymous :2022/01/28(金) 20:32:32.57 ID:Twk5znqWM.net
>>497
クレイジー・エックス・ガールフレンド

クリスティン・ベル好きなら
今日配信が始まった新作でも見てみれば?

見てないけど分からんけど
ジャンルはこっちはスリラーとかミステリーっぽい
「窓辺の女の向かいの家の女」

500 :Anonymous :2022/01/28(金) 20:33:11.89 ID:kJfHz7nAa.net
クリスティン・ベル新着の「窓辺の女の向かいの家の女」
本筋よりも元夫が軽率でアホとしか思えず、そこにしか意識がいかないw

501 :Anonymous :2022/01/28(金) 21:22:02.89 ID:khYLXD2a0.net
>>495
英字幕はズレてないから1話だけ英字幕で見たよ

他の人が話してる時に重ならければワンテンポ遅れるのも英語の勉強してる感じで見れるけどね

直るまで続きを見るのに躊躇するわ

502 :Anonymous :2022/01/28(金) 23:53:37.57 ID:0glB0lhz0.net
>>422
最近英語なのに吹き替えないの増え過ぎ
韓国ドラマはあるのに

503 :Anonymous :2022/01/28(金) 23:57:34.36 ID:H/xsDfjR0.net
吹き替え増えてほしいよね
吹き替えないと視聴意欲が減るってのはあるね

504 :Anonymous :2022/01/29(土) 00:35:12.50 ID:zoKVyJgF0.net
吹き替え楽だけど役者本人の声じゃないと物足りない
小説好きはほとんどが字幕ってのはほんと

505 :Anonymous :2022/01/29(土) 00:45:22.63 ID:ChDIEsuX0.net
字幕や吹き替えで見てる人ってその俳優さんの味というか演技は一生理解できないだろうなあ
でも日本語しかわからん俺らにはしょうがないもんな

506 :Anonymous :2022/01/29(土) 00:51:21.90 ID:fPGCmnqk0.net
映画は少し字幕派が多いけどドラマだと吹替え派が8割らしい

507 :Anonymous :2022/01/29(土) 00:55:21.41 ID:Rw1rQnJqa.net
吹替え声優の演技は自然で上手いね
日本のドラマも声優にアフレコやって貰えば演技良くなるかもw

508 :Anonymous :2022/01/29(土) 01:05:21.59 ID:q8BnDdGc0.net
わかる
吹き替えの演技は聞いてて心地良い
日本の実写ドラマの演技はほんと不自然で下手くそに聞こえる

509 :Anonymous :2022/01/29(土) 01:21:03.73 ID:0C5dJlYxd.net
字幕に反応した吹き替えでしか見れない知的障害者が湧いてきてワロタwww

510 :Anonymous :2022/01/29(土) 03:57:05.94 ID:Gf9+RO+x0.net
オザークは割と頑張って見たけど、画面が暗すぎるのと結局同じ事の繰り返しで脱落した

511 :Anonymous :2022/01/29(土) 05:36:34.86 ID:NhM2y3Jo0.net
字幕を見る事で、映像の一部を見失う可能性が高いので、
個人的には吹替派だけど、
アメリカドラマで、時々「コンビニ」とか「スマホ」とかの日本的な表現に
翻訳されて日本語で話されると、違和感が大きい

512 :Anonymous :2022/01/29(土) 06:21:33.65 ID:n+9noPH+0.net
>>506
海外ドラマは集中力が必要になるからね。
それに海外ドラマの場合は映画みたいに話題性のためにタレント吹き替え起用とかほとんどないし、声優のレベルも高いので違和感なく入り込めるし話に集中出来るのもでかい。

513 :Anonymous :2022/01/29(土) 07:15:54.10 ID:y8yvkfFy0.net
https://www.pen-online.jp/article/009875.html

エミー賞受賞・ノミネート作品6選

『ザ・クラウン』
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』
『クイーンズ・ギャンビット』
『オザークへようこそ』
『コブラ会』
『エミリー、パリへ行く』

514 :Anonymous :2022/01/29(土) 07:21:04.06 ID:n+9noPH+0.net
ザ・クラウンってNHK受けしそうなテレビシリーズだしダウントン・アビーみたいにNHKで放送すればもっと人気出そうだよね。

515 :Anonymous :2022/01/29(土) 08:22:13.81 ID:zojkTGdMd.net
吹き替えでしか見れない知的障害者の言い訳が

ながら見

映像の一部ガーや集中力以前の問題

吹き替えでしか見れない知的障者ほど内容を理解していない

とんちんかんな質問や間違った理解をしてる知的障害者はみんな吹き替え見てる

516 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:01:48.90 ID:aDVGAjuV0.net
>>515
そりゃそうだ
英語でも中国語でも韓国語でも原語で見なくちゃね

まさか日本語字幕なんか使わないよね?

517 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:04:23.10 ID:3aXqu4oO0.net
また吹き替え云々の荒らしか
人がどうやって見てようがどうでもいいだろ
何回同じ話蒸し返すねん

518 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:17:10.80 ID:n+9noPH+0.net
>>515
当然海外の書籍も翻訳ではなく原著でそのまま読んでるんですよね?

519 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:31:32.35 ID:WESQgH4c0.net
>>511
死語だけど禿同
ヒントや伏線、映像美、役者の表情なんかをしっかりと見たいから
字幕を読んでいる間に見落とすのが怖くて吹き替えにしてる
日本的に訳されてるんだろうなとか今の演技凄いなとか、今のセリフ英語でなんていうんだろう?と思ったところは字幕に切り替えて一度見直したりしている
それが簡単にできるのがネトフリを契約し続けてる理由でもある
あと子育て中というのもやっぱり大きい理由

520 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:47:54.26 ID:64spyRts0.net
吹替えは韓国ドラマが優先されてるからな
本当に諸悪の根元だよ
ソウルの配信きたらネトフリからおさらばする

521 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:52:31.22 ID:oT020drh0.net
>>501
2話の字幕はまともだった

522 :Anonymous :2022/01/29(土) 09:55:19.82 ID:oT020drh0.net
>>515
言えてる

オザークのスレでもまるで理解してない人が何度も熱く語ってた
間違いなく吹き替えで見てるw

523 :Anonymous :2022/01/29(土) 10:29:16.54 ID:zojkTGdMd.net
字幕で映像を見落とすのは字を読むのが遅い知的障害者か画面全体が見えないほど近くに寄って見てるアホ

テレビにかじりついてアンパンマンでも見とけ

524 :Anonymous :2022/01/29(土) 10:38:09.41 ID:zojkTGdMd.net
>>522
吹き替えで見てる知的障害者なんてそんなもんだよ

吹き替えでしか見れない知的障害者の残念なマウントするポイント

字幕は情報量が少ない

これは英語が全く理解出来ない知的障害者か耳が聞こえない障害者

525 :Anonymous :2022/01/29(土) 10:48:47.89 ID:64spyRts0.net
韓国ドラマは吹替えばかりだけど知的障害者向けってことか

526 :Anonymous :2022/01/29(土) 10:56:53.59 ID:wshvFJxT0.net
たかが娯楽映像観るのに必死だな

527 :Anonymous :2022/01/29(土) 12:54:40.30 ID:25i48Y2d0.net
ここにいる吹き替えを嫌悪している人たちが気持ち悪すぎる

528 :Anonymous :2022/01/29(土) 13:02:29.24 ID:/R+Zd7Uj0.net
吹き替えの少なさを叩かれないように業者を雇ってたりしてなw

演技か情報量か?
 情報は英語からでも拾えるだろ
知らない言語なら?
 音声を英語にすればいいだろ
それって演技か情報かじゃ無くなってね?

演技から拾えない要素をセリフにするのにセリフを省略するのはナンセンスだよね

529 :Anonymous :2022/01/29(土) 13:33:14.32 ID:1yYO6uvL0.net
私は日本語得意じゃないので、ニュアンスがわからないですから、日本のドラマはあまりおもしろくありません。

530 :Anonymous :2022/01/29(土) 14:13:22.13 ID:e9ZiEWGu0.net
>>513
ストレン評価高いんだ。結構面白かったけど、他に見たいもの出てきてシーズン1で見るのやめちゃったな。その後のシーズンも面白いの?

531 :Anonymous :2022/01/29(土) 15:03:57.42 ID:IFDlwvN00.net
>>500
面白かったけど最後の意味がわからなかった。。つまり。。

532 :Anonymous :2022/01/29(土) 15:11:52.10 ID:9F1zvYB20.net
コブラ会3話くらいまで見てつまらんと思って辞めてたけど見直したら面白くてS2まできた
謎空手で戦い出してから面白いわ
ベストキッド無印しか見てなかったけど2以降も見た方がいいのかね
映画見てないといくつか分からん部分出てくる

533 :Anonymous :2022/01/29(土) 15:29:40.29 ID:yTXyRxCM0.net
ガールオンザトレインとウーマンインザウィンドウと窓辺の女の向かいの家の女、なぜか全部同じだと思っていた

534 :Anonymous :2022/01/29(土) 15:31:18.69 ID:kJb8suwxa.net
どれも雰囲気はどことなく似てたよ
新着の窓辺の〜はもう少し簡潔なタイトル無かったのかと言いたいw

535 :Anonymous :2022/01/29(土) 15:41:48.29 ID:xKwv1Z2wM.net
今の時代youtubeの平均より長い動画は吹き替えないと会員増えないよ

536 :Anonymous :2022/01/29(土) 16:34:15.13 ID:1j2FZbpX0.net
>>533
わかる
ごっちゃになるわ
全部マイリスト入ってる

537 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:11:03.62 ID:BKc9k00m0.net
>>533
あらすじだけ見たら映画をドラマ化したもんだと思ってた
違うならびっくり

538 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:17:28.93 ID:yTXyRxCM0.net
>>537
だよね
俺もガールオンザトレインは見てたから、ウーマン〜のあらすじを見てNetflixがリメイクしたのかと思ったんだよ
そんで窓辺〜はドラマ化かスピンオフかなと思ってた
実際は全部違う作品なんだよね?
最初の設定どれも似すぎだろ

539 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:25:39.58 ID:UnHUa8Sf0.net
>>500
今見終わったけど面白かったわ
一気見したわ

540 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:43:47.54 ID:eVgwL7K90.net
ユニークライフ好きすぎて見終わった後似たような感じと思って見始めたモダン・ファミリーが配信終了しちゃったんだけど、他に何かおすすめありますか?

541 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:45:47.11 ID:1j2FZbpX0.net
>>540
私の初めて日記
マスターオブゼロ

542 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:47:31.83 ID:eVgwL7K90.net
>>541
ありがとうございます
見てみます

543 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:50:56.44 ID:GCOxMaQf0.net
シェイムレス 俺たちに恥はない

544 :Anonymous :2022/01/29(土) 17:51:43.85 ID:1j2FZbpX0.net
リバーデイル、マジで何でもありだなこのドラマ
もう超能力バトル始まっても驚かない

545 :Anonymous :2022/01/29(土) 18:20:48.73 ID:2OuanlvN0.net
S1しか観てないけどそんな感じなのかw

546 :Anonymous :2022/01/29(土) 19:04:00.06 ID:gcLkChz+0.net
リバーデイ
まったく記憶にないけど見始めたら途中まで見てたわ
記憶なさすぎて怖い

547 :Anonymous :2022/01/29(土) 19:28:36.06 ID:fNNd0Idp0.net
窓辺の女の向かいの家の女ってなんか覚えにくいタイトルだな
原題はなんだ?と思ったら
ザウーマンインザハウスアクロスザストリートフロムザガールインザウィンドウ
きちんと訳してるんだな

548 :Anonymous :2022/01/29(土) 19:59:08.89 ID:wCWN3EgQM.net
今度は平行世界編か
脚本家ヤクやってるだろリバーデイル

549 :Anonymous :2022/01/29(土) 21:11:31.94 ID:NN+gQ5r80.net
>>547
原題英語だから余計長いだろうになんで付けた

550 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:19:14.68 ID:P33g8kYm0.net
>>547
英語でそうやって後ろに付加情報がどんどんついてくタイトルは英語だと
‘ウーマンインザハウス“の部分に次々と情報が加算されてく感あって面白いんだけど
日本語だと翻訳が入れ子になっちゃうので単に読みづらいだけだという

551 :Anonymous :2022/01/29(土) 22:29:38.85 ID:77SwxlXq0.net
「窓辺の女の向かいの家の女」
流行りのラノベ風にしたんじゃないのか
「初恋だった同級生が家族になってから、幼馴染がやけに甘えてくる」
とか
「味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す」
みたいな

552 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:48:38.58 ID:yaB8x9EY0.net
コストの問題なのか?
声優が足りない(時間が無い)のか?
オリジナルさえも、吹替が少なくなってきたね

553 :Anonymous :2022/01/30(日) 06:56:57.78 ID:wBQl+nNy0.net
以前もそうだったけどコロナで吹き替えの収録遅れじゃないんか

554 :Anonymous :2022/01/30(日) 07:46:24.18 ID:tUpwCM/n0.net
sinner新作見終わった人いるかな
シーズン3は個人的には嫌いじゃなくて、ニーチェも読んでみたけど
本は時間の無駄だった
テイストがシーズン1に戻ってるといいんだけど

555 :Anonymous :2022/01/30(日) 08:00:09.88 ID:iarNW0qc0.net
>>552
韓国ドラマに吹替えリソース食われてる
本当に韓国が邪魔

556 :Anonymous :2022/01/30(日) 08:13:33.67 ID:9cKJuYxZd.net
吹き替えは要らない
知的障害者のためのコストはカットして良作を増やすべき

557 :Anonymous :2022/01/30(日) 08:21:13.28 ID:97f/63vZp.net
必要だからこのスレで多数指摘あるんだろ
いらないとか言ってんの末尾dのお前だけ

558 :Anonymous :2022/01/30(日) 08:22:58.21 ID:sExcbBd00.net
そもそもそんなレス乞食に構うのがアレですよ

559 :Anonymous :2022/01/30(日) 08:55:19.38 ID:jWoZH9Iw0.net
>>554
また新たな自己啓発のパーソナルワークショップを受講します

560 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:00:52.77 ID:6o4GXOUQ0.net
>>554
見終わったけどテイストはS1S2に戻って謎を追いかけていくパターンです
6話位でまとめられた気もするけど、普通に楽しめました

561 :Anonymous :2022/01/30(日) 10:40:24.48 ID:tUpwCM/n0.net
>>559
サンクス
>>560
サンクス戻ってるなら期待出来る
楽しみに見てみるよ

562 :Anonymous :2022/01/30(日) 11:07:00.71 ID:tOXBmbb0r.net
>>540
思うままの世界

563 :Anonymous :2022/01/30(日) 11:52:04.42 ID:MRLmDQqmM.net
今気づいたがfilmarksでレビューさんへ
コメントも書けるんだね

あまり書き込みが少ないのならコッチで聞くのも、望まぬがありだろうな

ドラマ『The Sinner −隠された理由− シーズン4』の感想・レビュー [55件] | Filmarks
https://filmarks.com/dramas/579/16142

シーズン4も安定の高評価を保ち続けている

564 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:08:13.46 ID:X43CXQTC0.net
オレンジイズニューブラック見始めた
まあまあ楽しめてる
まだs1の8話だけど、s7まで観る価値あります?

565 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:19:03.38 ID:B5vAxx3b0.net
そんなの自分で決めることだろ

566 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:22:31.78 ID:IshjczQLd.net
窓辺の&#12316;
クリスティンベルかわいい
やたら長いセックスシーンなんなんだ
ツッコミどころはあるけど、なかなか面白かった
まさかこれ続かないよね?w

567 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:56:17.07 ID:hVpXo85Ya.net
でもフルハウスは吹き替えで見るよね?

568 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:56:34.09 ID:HIyi/sSn0.net
窓辺ってエロなの?
危うく家族で見るところだったから助かった

569 :Anonymous :2022/01/30(日) 15:57:25.81 ID:TP4fxqQZM.net
>>564
刑務所ドラマの決定版だから見る価値ありってのは間違いない、もっと見進めて行くと、どんどんと個人のエピソードが絡んでいくから、各キャストに感情移入して行くよ

570 :Anonymous :2022/01/30(日) 16:08:03.97 ID:lT9GhIiW0.net
刑務所者は脱走系じゃないと
ちょっと観る気でないな

571 :Anonymous :2022/01/30(日) 16:19:23.40 ID:DR80G548M.net
背中に設計図書いてるのよりかコメディータッチだから、そこは好みだろうな

572 :Anonymous :2022/01/30(日) 16:21:19.59 ID:jWoZH9Iw0.net
タイトルからして笑わせにかかってる

573 :Anonymous :2022/01/30(日) 16:44:37.66 ID:CSe5cB3a0.net
sinnerあんまハマれんかった

574 :Anonymous :2022/01/30(日) 17:03:55.84 ID:VEcmQFxl0.net
>>564
良いドラマだよ
好みによるけど人に勧めたいドラマの一つ

575 :Anonymous :2022/01/30(日) 18:36:25.95 ID:CSe5cB3a0.net
sinner悲しすぎるだろ…見ててつらいわ

576 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:17:22.63 ID:es6cARTL0.net
sinnerは展開が遅いのと、主人公がノロノロしてるから見ててイライラする。

577 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:31:01.40 ID:JCzhGCQw0.net
ドM刑事の顔がニヤニヤしてるのが何か腹立つw

578 :Anonymous :2022/01/30(日) 19:54:23.13 ID:jWoZH9Iw0.net
たしかに、ノロノロニヤニヤしてるわ

579 :Anonymous :2022/01/30(日) 20:24:19.53 ID:CSe5cB3a0.net
sinner面白いな、ヒットしたのも納得だわ

580 :Anonymous :2022/01/30(日) 21:44:10.34 ID:FqmWe+1b0.net
sinnerシーズン4から見始めた、面白いので今あらためてジーズン1から見てる

581 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:01:19.02 ID:h5onHRxJ0.net
sinner

シーズン1 何これ最高!
シーズン2 ん?あれ?そうでもないな
シーズン3 は?なんだこれ?
シーズン4 やっぱ最高!

4は所々ブラッドラインを思い出して観てたわ
全然ちがうけどね
脚本すごく良くできてるね

582 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:04:34.39 ID:UTzMlOlL0.net
sinnner気になってたけどおもろいのか。見てみよ

583 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:06:26.59 ID:XIVU5OL5a.net
ザソサエティのカサンドラ撃ったの結局誰なのか最後までみたらわかる?

584 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:08:47.38 ID:UTzMlOlL0.net
すまんスペルミスsinner。ラインオブデューティここでオススメされてたから見てみたけど
ネトフリにあるぶん全部見終わっちゃった、終盤になるにつれて面白さ加速した

585 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:15:08.58 ID:3cbP4hkT0.net
>>576
面白いよ

586 :Anonymous :2022/01/30(日) 22:27:17.79 ID:krpVZGiR0.net
>>564
ない
同じことの繰り返し

587 :Anonymous :2022/01/30(日) 23:11:43.90 ID:jWoZH9Iw0.net
ラインオブ&#12316;は、S2でアーノットが病室で看護師コスで女装した巨体黒人に気絶させられてる間に、セフレを窓から捨てられるシーンがナンセンス過ぎていちばんお気に入り

588 :Anonymous :2022/01/30(日) 23:42:57.30 ID:a2FaMANxM.net
チェスナットマンコ見ようと思って簡単なあらすじ検索しようとしたら犯人のネタバレ食らっちまった…最悪だ…

589 :Anonymous :2022/01/31(月) 01:18:19.45 ID:qRDQwlB10.net
>>586
面白いけどテンポが悪すぎるかな

各シーズン4話くらいにまとめられそう

590 :Anonymous :2022/01/31(月) 07:28:21.71 ID:f2PFC6l9d.net
>>564
自分はまぁまぁ面白いなぁくらいの感じで最後まで見てしまった

591 :Anonymous :2022/01/31(月) 09:02:22.40 ID:nWKPiE8V0.net
作品名が思い出せないのですが、
これ、わかる方いらっしゃいますか?

船内のトイレに逮捕されたと思われる女と警官?
女がトイレで用を足すのを目の前で警官は監視しているんですが、
女に蹴られてそのまま手錠の鍵を取られ、手錠を外した女は
船から海へ飛び込み逃亡するシーンのある作品です。
御記憶のある方お願い致します。
Facebookで上記の切り抜き動画を観たのですが、
作品名を忘れてしまいました。
映画かドラマかもわからりませんが、NETFLIX限定配信というのだけは
わかるのですが……

592 :Anonymous :2022/01/31(月) 10:17:48.74 ID:lzmS0+sP0.net
コブラ会最初チープだなって思ったけど見てたらすぐに面白くなった
ベストキッドはあまり知らないけどそれでも楽しめるな

593 :Anonymous :2022/01/31(月) 10:33:19.32 ID:9tcFId+R0.net
>>500
最初、元ダンナもグッドプレイスに出てたソウルめいとかとおもっちゃった

594 :Anonymous :2022/01/31(月) 10:35:05.55 ID:9tcFId+R0.net
>>566
でもリミテッドならシーズン1って表現しないよね?

職場見学にあんな怖いところ連れてくかな〜

595 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:28:53.03 ID:35WA8ZEXa.net
>>594
あんな職場見学ないだろと笑ってしまった
あの通路歩かされただけで自分ならトラウマになるw
職員の休憩室でも見せておけば良かったのに…とドラマに真面目に突っ込んだわ
危機管理能力ない人がカウンセラーとか有り得ん

596 :Anonymous :2022/01/31(月) 11:46:32.78 ID:tFPaMc7jM.net
>>591
その切り抜きのリンクを貼って

597 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:23:14.36 ID:/W5kvJX90.net
>>594
だね
人気でたら2やるとかなのかな
クリスティンベルが事件解決しようと奮闘する感じがベロニカマーズ思い出す
夫はなんか抜けてるというか、元犯罪者の大男を雇うのもちょっとよくわからない

598 :Anonymous :2022/01/31(月) 12:51:48.07 ID:PCvV5KalM.net
sinnerシーズン1はシナリオめちゃくちゃ良く出来てたけどs2以降微妙
s4は評判いいみたいから期待

599 :Anonymous :2022/01/31(月) 13:27:46.81 ID:nWKPiE8V0.net
>>596
すみません、リンク先も不明でして
書き込み分もタイトルが英文で書かれていて、
読んだのですが、忘れてしまったのです…

ぼちぼち探します、ありがとうございました。

600 :Anonymous :2022/01/31(月) 14:35:09.03 ID:vx0rcWOPM.net
>>599
ジュピターズ・レガシー ?

601 :Anonymous :2022/01/31(月) 15:28:34.32 ID:DLvs6ldB0.net
トップボーイ11日配信か
楽しみや
それまでにおさらいしとこう

602 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:26:05.77 ID:k5SeP4Tn0.net
ネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」
2022/01/27 07:17
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220126-OYT1T50287/

ネットフリックス・オリジナルの映画とドラマは糞つまらない。
客への対応も最悪。
ネットフリックスのサイトのトップの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話は1回もないまま使用禁止にしてきます。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
ネットフリックスは糞つまらないし、サービスも最低なので利用しないほうがいい。

603 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:26:37.73 ID:k5SeP4Tn0.net
ネットフリックス・オリジナルの映画とドラマは糞つまらないw
金のムダ

604 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:28:07.26 ID:tKFvQaPGM.net
>>603
Netflixに通報してあるから、書き込みはログとして残るわけで、Netflixが動けば必ず法的な制裁が待っているであろう

605 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:30:14.29 ID:Xj9vTWpe0.net
WOWOWとかスカパー、U-NEXTあたりが
荒らしまくっていると見ている

606 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:48:21.97 ID:qVf4m3QCa.net
WOWOWは邦画と韓国の占める割合が本当に増えた

パナソニックがスポンサーやってた頃は世界の良作を提供してくれてたのに残念だよ

607 :Anonymous :2022/01/31(月) 16:52:13.08 ID:tKFvQaPGM.net
このレスを見たらWOWOWとかがNetflix下げをしている可能性が高いのは確かだろうね

608 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:29:29.90 ID:QaJDI2znr.net
このやり取りやめない?
つまんなきゃ契約しないだけだし
契約したければすればいい

WOWOWは強気な料金設定だよな
どうしてもって時だけ払って見てる

NHKが一番強気な料金設定だけど

609 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:38:25.68 ID:QaJDI2znr.net
Netflixの会員伸び悩みは、サブスクの動画配信の市場全体が飽和状態だからで
個別の企業の問題じゃない

ユーザーからしたらYouTubeの他に
Amazon、Netflix契約して、Disneyまで契約しないと話題作全部は見れないの?って状態

かつて無かったほどドラマや映画が制作され
もの凄い勢いで消費されてる

610 :Anonymous :2022/01/31(月) 17:46:51.91 ID:XT4Cbyyya.net
台湾のニュースサイト見てたら、NETFLIXの2月の新着にホームランドS8があった
ディズニー、FOX関連の配信は国によって違うのな

611 :Anonymous :2022/01/31(月) 18:02:17.15 ID:HqsfztUK0.net
>>592
面白くてS4見終わる所だけどずっとチープ
脚本も「なんでそうなる!?」的なチープさあるけど好き勝手な脚本と展開ですごく楽しめてる
S4終盤の展開かなりイラつくけど

612 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:01:15.80 ID:rQvCQcfAd.net
ブレイキング・バッドなんとか2話見たよ
少しだけ興味湧いてきたわ

613 :Anonymous :2022/01/31(月) 19:07:02.03 ID:kwzxPaG9M.net
>>609
Amazonは数年前まではありだったかも
しかし気づいたら動画コンテンツには力を入れなくなったから通販使わないのなら今はもぅ用無し

ディズニーはそもそもオリジナルドラマ自体やらコンテンツが極めて少ない、1ヶ月で終了する

とりあえず世界一おめでとう♪
世界でも韓国コンテンツの力強さが改めて証明されてしまったね

ゾンビドラマ「今、私たちの学校は…」Netflix TV SHOW部門で全世界1位に!公開と同時に話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e2b3b19ade267082ad2bab67332df073375af2c

Netflixオリジナル「今、私たちの学校は」が公開日で全世界1位を占めた。

1月30日、オンラインコンテンツサービスランキング集計サイトFlix Patrolによると、「今、私たちの学校は」は前日基準、Netflix TV SHOW部門の世界トップ10で1位を記録した。

世界的な映画評価サイトのロッテン・トマトでも新鮮度指数100%を記録して好評を得ている。

28日に公開された「今、私たちの学校は」は突然学校にゾンビウイルスが広がり、生き残るために死闘を繰り広げる高校生たちの物語を描いた作品で、同名の人気ウェブ漫画が原作だ。

614 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:53:44.77 ID:lqqnLzxj0.net
↑コリアン業者にドン引き

615 :Anonymous :2022/01/31(月) 20:59:03.13 ID:ov293rbCM.net
WOWOWかスカパーさんかな?

明らかに日本より韓国のほうがエンタメの世界では
2歩も3歩も先を行ってしまった感があるよね
東方神起からBTSやら BLACKPINK、国策だから
政府からの資金援助があるにしても、ここまで
韓国コンテンツが世界に浸透してしまったのは現実

日本にも頑張って欲しいけど映画上映ランキングではアニメがTOP10を独占w ムリだろうな

616 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:00:08.94 ID:I+rhs/Ot0.net
俺は朝鮮人が大嫌いで韓流スターだの韓流アイドルとかは売春婦と男娼だと思ってるが韓国のゾンビ系は好きだから観てるwテンション高め猛ダッシュする系のゾンビモノは大好物なンだわw

617 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:02:05.44 ID:GOOww12A0.net
過剰な自画自賛
韓国人らしいな

618 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:10:46.00 ID:lqqnLzxj0.net
だからニコラスケイジに嫌われるんだよ

619 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:50:19.26 ID:HqsfztUK0.net
頼むからネトフリ総合スレでやれお前ら隔離する為に存続してるようなスレなんだから

620 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:54:07.96 ID:o5ijKJ450.net
総合が荒しにくくなったからあちこちに流れてるんだろうな

621 :Anonymous :2022/01/31(月) 21:56:47.51 ID:Xj9vTWpe0.net
ダンプ松本役ってゆりやんやるんだ!

ゆりやん ダンプ松本役でドラマ主演内定!激ヤセからの50キロ増量指令には呆然
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e455bd7c17a3a90c7b2f1baba315ff0ff5c9a7

>最終的に、ドラマの企画・脚本を務める鈴木おさむさんの“鶴の一声”で、彼女に白羽の矢が立つことになったのです」(芸能事務所関係者)
>彼女とは、ゆりやんレトリィバァ(31)。昨年11月に製作が発表された女子プロレスラー・ダンプ松本(61)の半生を描くNetflixドラマ『極悪女王』の主演をゆりやんが務めるという情報を、本誌はキャッチした。

傑作女子プロレスドラマ「GLOW」に続き女子プロレス2作目

622 :Anonymous :2022/01/31(月) 22:48:32.78 ID:qewSiMbl0.net
>>621
誰が見たいんだこんなもん

623 :Anonymous :2022/01/31(月) 22:56:16.23 ID:HpJYrYxgM.net
WOWOWやらスカパーでは配信されないのよ

624 :Anonymous :2022/02/01(火) 01:33:09.78 ID:z/HzrJqM0.net
鈴木おさむの時点でわざわざネトフリでやるなよと
早くネトフリジャパンの社員一層しろ
未来日記悲惨過ぎる

625 :Anonymous :2022/02/01(火) 01:50:41.49 ID:JdPCVdTs0.net
セックスエディケーション久々にみたけどおもろいなー

626 :Anonymous :2022/02/01(火) 02:03:59.14 ID:4xGqDTAP0.net
Netflixも昔はハウス・オブ・カードとかナルコスとか大人向けの大人も楽しめる海外ドラマあったのに今はキッズ向けのしかないよね。

627 :Anonymous :2022/02/01(火) 06:22:19.98 ID:3lyds8n4a.net
ユニークライフシーズン1は良かったのにシーズン2の不倫問題がちょっとだるい

628 :Anonymous :2022/02/01(火) 09:27:11.35 ID:Brybv7vVa.net
コブラ会S4の大会の試合しょぼすぎない?
ポイントを取る為の攻撃って感じで戦ってる感がない
もっとガチバトルしてほしかった

629 :Anonymous :2022/02/01(火) 09:31:03.59 ID:0GJoVU0EM.net
>>628
試合でガチやったら失格だろ

630 :Anonymous :2022/02/01(火) 09:58:41.04 ID:hYTBdaJV0.net
コブラ会はシーズン2で見るのやめた方がいい感じ?

631 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:07:16.09 ID:dkRyd4LT0.net
なぜそう思ったのか

632 :Anonymous :2022/02/01(火) 10:14:40.76 ID:Brybv7vVa.net
>>630
普通に面白いからS4まで見よう

633 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:03:05.74 ID:mfJVS0sV0.net
フェリア深き闇の光は意外と当たりのドラマじゃないのかな
ちょっとエロいけど面白い

634 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:06:59.34 ID:KVHnp4rkM.net
コブラ会のS4大会は試合シーンは別にいいけど展開が許せない
全然熱くならないしそんな意外な展開いらんわと思ってしまった
それでも面白かったからS5,せめてS6でキレイに終わらせてほしいけどめっちゃ間伸びさせてウォーキングキョンシー化しそうで怖い

635 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:15:12.60 ID:82c1JWYi0.net
「今、私たちの学校は...」
「フェリア −深き闇の光−」
「窓辺の女の向かいの家の女」
「イン・フロム・ザ・コールド」

窓辺のエロいって言うしゾンビの続きも残ってるし
アーカイブ81も途中だしよくそんな見る時間があるよな

2月1日

また新シーズンが配信来たぞ
子供ヒーローみたいな感じか

「レイジング・ディオン」シーズン2

636 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:41:40.64 ID:hYTBdaJV0.net
>>631
3からつまらなくなるって書き込みよく見かけるから。

637 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:45:26.47 ID:6UfA5mPN0.net
>>635
窓辺〜
対してエロくもない

638 :Anonymous :2022/02/01(火) 11:56:57.95 ID:dxKO/wI90.net
窓辺〜面白い?

639 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:01:35.13 ID:B1xL7PsV0.net
ドラマはワンパターン

解決困難な問題が発生

解決しようとして失敗する

工夫し努力する

問題を解決

このパターンばかりなので頭の良い人はドラマや映画や漫画や文学をほとんど見ない。
これに超人技を加えれば漫画になるだけ。

640 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:11:12.63 ID:zggbMEJuM.net
窓辺はウーマンインザウィンドウを少しだけ設定変えてドラマ用に長引かせた内容
傷心で酒浸りのおばさんが引っ越して来た向かいの家で事件的な物を見かけて…でも誰も信じてくれないというほぼウーマンインザウィンドウ
人によっちゃほぼ同じと評する人もいるだろうレベル
暇つぶしにはなるけど面白くはないかな

641 :Anonymous :2022/02/01(火) 12:12:03.07 ID:6UfA5mPN0.net
>>638
割とおもしろかった

久々に字幕作品みたけど、ずっと集中して見てたのが良かったのかもしれない

642 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:21:40.03 ID:fZ+ieJTXM.net
評価は高いな

1話の時間が短いからそれも見やすさにつながってるんだろう、ベロニカマーズの時も可愛かったけど、熟女と言われる年齢になっても、まだエロいよね

ドラマ『窓辺の女の向かいの家の女』の感想・レビュー [170件] | Filmarks
https://filmarks.com/dramas/11776/16301

643 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:33:15.39 ID:PjGInJl2a.net
>>635
窓辺の〜ってエロいところ大してないよ
サスペンスだと思わせてちょっと頑張ってみました的なよくあるストーリーだった
まぁまぁ

644 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:54:09.16 ID:2pnk/jko0.net
クリステンベルってグッドプレイスとヴェロニカマーズの人か!

645 :Anonymous :2022/02/01(火) 13:58:10.81 ID:qbsfyd77M.net
>>644
グッドプレイスの時より落ち着いた演技のサスペンスなのにジャンルが「ダークコメディ」とされてて笑えるけど
いい演技だよ
元旦那が黒人て設定だから尚更グッドプレイスに引っ張られるw

646 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:04:16.21 ID:6UfA5mPN0.net
>>645
明らかにあのメガネはねらってる

647 :Anonymous :2022/02/01(火) 14:17:41.83 ID:iusTIXj/0.net
トップボーイ今月11日に配信とかいってしまったけど、トイボーイだった
すまん
トップボーイは3月11日配信だった

648 :Anonymous :2022/02/01(火) 16:08:09.32 ID:82c1JWYi0.net
ヘルボーイのようなもんだ気にしない

649 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:49:22.74 ID:DZ+Hbjup0.net
死んだ人間が幻覚で出てきて現実と区別がつかなくなるような演出って
やったらアカンことにならんかな
萎えるぅ

650 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:51:40.97 ID:82c1JWYi0.net
Exynos 2200がNetflixのHD品質ストリーミング互換チップリストに掲載
https://iphone-mania.jp/news-435586/

651 :Anonymous :2022/02/01(火) 17:53:17.38 ID:8sljFaMw0.net
オザークくそおもしろい

652 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:33:07.40 ID:OAJTL9tc0.net
>>642
>評価は高いな
1話の時間が短いからそれも見やすさにつながってるんだろう、

吹替無いのが残念だね。
最近、オリジナルでも吹替無い作品が増えてきたね。
コストなのか?人的資源が足りないのか?

653 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:48:58.50 ID:iusTIXj/0.net
>>651
最後までみてここみたほうがいいぞ
おもしろいのにネタバレ食らうと台無しになる

654 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:54:12.74 ID:oH0ht9lqM.net
自分の感想も書かずにfilmarksのリンク出してる時点で例のあの人じゃん
窓辺はトマトメタクリimdb全部平均以下だぞ

655 :Anonymous :2022/02/01(火) 18:56:57.49 ID:mN5LEP3dp.net
>>647
なんだよ!めちゃくちゃ調べちゃったじゃないか!

656 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:25:47.77 ID:dkRyd4LT0.net
>>652
吹替資源は韓ドラに取られたのだ

657 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:40:21.96 ID:d5nBLHzx0.net
アーカイブ81てシーズン1てあるけどまだ続く感じ?

658 :Anonymous :2022/02/01(火) 19:44:46.28 ID:dkRyd4LT0.net
>>657
その質問自体がネタバレを誘い受けしてるな

659 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:28:28.77 ID:9oG0i5V+0.net
>>657
まだ全然アナウンスされてないけど日評価受けもいいし早いうちにアナウンスはされるでしょ
かなり楽しんだから楽しみすぎ

660 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:53:06.94 ID:6MnED0Ve0.net
フェリア最後はあっさりだけどチョコチョコおっぱい出てくるのが良かった

661 :Anonymous :2022/02/01(火) 20:59:44.48 ID:a7l8ordq0.net
>>659
下手すぎて前衛文学みたいな文章

662 :Anonymous :2022/02/01(火) 21:11:51.17 ID:brDx40450.net
ヴァランダーの配信予告来たね。

663 :Anonymous :2022/02/01(火) 21:12:02.51 ID:wyoQQuntM.net
>>658
つーことは続くのね
まだ見始めた所だけど時間空くと熱冷めちゃうからなぁ

664 :Anonymous :2022/02/01(火) 22:00:25.43 ID:4xGqDTAP0.net
HBOで漫画のベルセルクをドラマ化してほしい。
HBOならベルセルクのエログロも再現出来ると思う。

665 :Anonymous :2022/02/01(火) 23:49:02.71 ID:s1zLlbfp0.net
>>661
わかる。あと人格が入れ替わるのと、タイムスリップものも嫌い

666 :Anonymous :2022/02/02(水) 00:24:06.97 ID:sTKu8+mr0.net
ネタバレもなにもシーズン1って書いてあったら続くのかなとは思わんか

667 :Anonymous :2022/02/02(水) 02:38:54.79 ID:LDdAh2no0.net
ボージャックホースマンの声の人のドラマはコメディ系のミステリか
面白いといいな

668 :Anonymous :2022/02/02(水) 02:41:40.54 ID:gr1ta3n20.net
ボージャックは吹き替えで見てた

669 :Anonymous :2022/02/02(水) 05:45:01.87 ID:qbjTSoRV0.net
>>664
黒人を白人がレイプするからアウトー

670 :Anonymous :2022/02/02(水) 05:58:31.05 ID:sTKu8+mr0.net
逆にすればセーフになるのか?

671 :Anonymous :2022/02/02(水) 06:13:52.30 ID:q3+Tb1bH0.net
スノーピアーサーつまらんのにシーズン更新され続けるのが不思議

672 :Anonymous :2022/02/02(水) 07:55:27.43 ID:mRsaw1mH0.net
>>671 
つまらないんだw
つまらなそ〜って思ってたから見なくてよかった

673 :Anonymous :2022/02/02(水) 08:03:13.31 ID:iUOVw0O/0.net
>>669
インド人っぽいのは出てきたけど、ベルセルクに黒人なんか出てきたっけ?

674 :Anonymous :2022/02/02(水) 08:06:55.16 ID:JXkvZEeg0.net
スノーピアサー面白いと思うよ
重くも軽くもなく丁度良い感じ

675 :Anonymous :2022/02/02(水) 08:37:16.04 ID:hjKdhIzXa.net
>>670
黒人大喜びで許されるでしょ

676 :Anonymous :2022/02/02(水) 08:55:44.13 ID:JPtuwl3A0.net
どうも完結済以外のドラマは迂闊に手を出さない方がよさそうだね。打ち切りの場合もあるし。

677 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:06:29.20 ID:LYFSsTv20.net
ショーンビーンがいつどうやって死ぬかと、
ジェニファーコネリーがいつどうやって戻ってくるかで、十分引っ張れるんだからドラマとして成り立ってるじゃん

レイトン?だれそれ

678 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:07:35.82 ID:uBZgI6NB0.net
スノーピアサーはSEXしたいキャラあんまでてこないのがなあ

679 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:29:34.06 ID:BPhRBetud.net
スノーピアサーは途中で挫折した
閉鎖空間でチマチマやってるのが性に合わんらしい

680 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:32:00.13 ID:xgs8IfvC0.net
ブラックリストはどうなってるんだっけ?全然やらないけど

681 :Anonymous :2022/02/02(水) 12:35:11.23 ID:R2prF9W70.net
シーズン1ってなってるけど打ち切りになったのなんて腐るほどあるだろ

682 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:34:24.66 ID:hjKdhIzXa.net
今、私たちの学校は…

結構面白いな
日本のランキングも1位みたいだし

683 :Anonymous :2022/02/02(水) 13:53:11.92 ID:LYFSsTv20.net
>>682
敵のチンピラゾンビが羽生結弦に似てない?

684 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:04:55.32 ID:2PtrKQjx0.net
これ読め
チョンドラや日ドラの話はスレチ

■注意事項■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています(http://anago.2ch.net/tv2/ )。
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。

685 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:23:41.19 ID:PdGb5yG/M.net
意図的な荒らしだからNGするしか無いけどウザいね

686 :Anonymous :2022/02/02(水) 14:32:09.21 ID:0n179LQh0.net
オザーク面白かった、ブレバ以降じゃ1番だなぁ
これでまた見るのがなくなっちゃった

687 :Anonymous :2022/02/02(水) 15:36:41.23 ID:jRAzGw990.net
>>680
ブラックリストってまだ完結してないんだな
割と好きだけどシーズン3,4辺りから見てないや

688 :Anonymous :2022/02/02(水) 16:20:56.89 ID:/0BGLsy/0.net
ブラックリストはリズがティーンのガキみたいにウザくて、何度もレッドに救われてるのに怒ってばっかし
ブーンじゃなくて、もっと美人でも無理なキャラ
レッドの正体も色々引き延ばしでしかないし
最初の1話完結ぽい方がよかった

689 :Anonymous :2022/02/02(水) 16:49:24.62 ID:ASJQrM0QF.net
ネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」
2022/01/27 07:17
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20220126-OYT1T50287/

ネットフリックス・オリジナルの映画とドラマは糞つまらない。
客への対応も最悪。
ネットフリックスのサイトのトップの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話は1回もないまま使用禁止にしてきます。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
ネットフリックスは糞つまらないし、サービスも最低なので利用しないほうがいい。

690 :Anonymous :2022/02/02(水) 16:49:26.07 ID:T4GtWDLk0.net
>>686
面白かった、見るものなくなったって
まだS4の後編がありますがなw

691 :Anonymous :2022/02/02(水) 18:23:09.11 ID:zyQsvx+Z0.net
スノーピアサーはポンジュノ監督だよ
つまらない訳がないだろ

特に俳優陣みな演技が上手いからドラマに集中できるわ、アーカイブ81も面白いが、スノーピアサーは毎週の楽しみになってる

692 :Anonymous :2022/02/02(水) 18:28:50.97 ID:zyQsvx+Z0.net
今見たら【WOWOW】とか【スカパー】の人かと思われる人が荒らしていたな、ほんとやめてくれよ

【Netflix】スノーピアサー/Snowpiercer 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1617101605/

最新エピソード3-2 が配信された!

693 :Anonymous :2022/02/02(水) 18:50:07.24 ID:RPrkYHpK0.net
オザーク別格でおもしろいな
こんなにハマったのブラックリスト以来だ
もうブラックリストはつまんなくなったけど、オザークはダレない

694 :Anonymous :2022/02/02(水) 19:05:13.48 ID:iQSXaABZM.net
BBとどっちが面白い?
ざっくり面白さの違いは?

695 :Anonymous :2022/02/02(水) 19:05:34.13 ID:iQSXaABZM.net
BBとオザーク の事です

696 :Anonymous :2022/02/02(水) 19:25:18.46 ID:LYFSsTv20.net
>>691
ドラマ版は製作陣に名義貸しで入ってるだけで1話も監督してないだろ

697 :Anonymous :2022/02/02(水) 19:57:17.78 ID:NdjSlOZA0.net
>>691
見たけどビックリするほどつまらんかった
やっぱ映画の尺のストーリーだと思った

698 :Anonymous :2022/02/02(水) 20:24:37.33 ID:cqti6Lmi0.net
スノーピアサーアイデアは面白いんだよ
でも確かに何シーズンも続けるものじゃないと思うわ

699 :Anonymous :2022/02/02(水) 21:06:15.53 ID:D0xc5tKu0.net
今更ながらクラウン見てるけど、これ中々面白いな。

700 :Anonymous :2022/02/02(水) 21:38:30.28 ID:wrngMRp1H.net
ブラックリスト、やっとS4に突入
面白いんだけどあと4シーズン計100話近く残ってるのを考えると気が遠くなりそうで脱落しそうw

同時にメンタリストも見てるけどシーズン1終わってレッドジョンの回だけピックアップして見てるけど、レッドジョンの回飛び飛びすぎて普通に見てる人はレッドジョンの話題忘れてるだろw

701 :Anonymous :2022/02/02(水) 21:44:22.03 ID:NdjSlOZA0.net
>>700
見るのはレッドジョン以外の回だけでいいと思う

702 :Anonymous :2022/02/02(水) 21:47:58.86 ID:AnlMk5xwM.net
ブラックリストS2までしか見てないけどレッドジョンだけ見ろ勢とレッドジョンだけは時間の無駄勢の戦い起きてるけどどっちが正しいのかだけ気になる
ただレッドジョンがなんなのかすら思い出せない

703 :Anonymous :2022/02/02(水) 21:55:45.83 ID:RPrkYHpK0.net
ステイクロースみてるけど脱落しそうだわ
いまんとこつまんね

704 :Anonymous :2022/02/02(水) 22:14:56.20 ID:oGz3VKrR0.net
メンタリスト完走したけどレッドジョンはおまけだと思ってる

705 :Anonymous :2022/02/02(水) 22:27:31.10 ID:q8QzS8710.net
メンタリストのレッドジョン勧めるヤツがひとりおるけど、どう考えても釣りだろ
メンタリストはレッドジョン以外が楽しめる
レッドジョンの回は話が暗くなるし、レッドジョン自体正体がクソだし、どこがいいんだか

706 :Anonymous :2022/02/02(水) 22:42:39.39 ID:H00Hwom30.net
>>700
無理して見ることない。
俺は途中でアカン思ったらバッサリ切るで。

707 :Anonymous :2022/02/02(水) 22:44:27.76 ID:gr1ta3n20.net
クソドラマすぎて逆に面白すぎるリバーデイル
シーズン6全話ゲラゲラ笑いながら見てた

708 :Anonymous :2022/02/02(水) 23:28:42.13 ID:YfpqzgMx0.net
OA見たんだけど…え?という感想
これは駄作なのか、評価されてるのか
最終話までの助走が長いね(笑)

709 :Anonymous :2022/02/02(水) 23:41:32.27 ID:zyQsvx+Z0.net
THEOAもまだ見てないや
当時神ドラマとも言われてたけどな

ドラマ『The OA パートT』の感想・レビュー [1268件] | Filmarks
https://filmarks.com/dramas/381/1292

710 :Anonymous :2022/02/02(水) 23:44:21.09 ID:1z/3GP6sM.net
面白そうだからウォッチ入れた < OA

711 :Anonymous :2022/02/02(水) 23:46:23.90 ID:NdjSlOZA0.net
OAどんなドラマ?
あらすじ見たら、超能力バトル始まるお!みたいな感じだったから敬遠してたんだけど

712 :Anonymous :2022/02/02(水) 23:53:40.05 ID:zyQsvx+Z0.net
シリーズ1は訳も分からずに最後には涙が出たーサイコーってなるらしい

713 :Anonymous :2022/02/03(木) 01:09:35.31 ID:2joA1NAT0.net
アーカイブ81性質上しょうがないんだろうけど展開遅くて何度も寝落ちしちゃう

714 :Anonymous :2022/02/03(木) 01:18:09.16 ID:VORiuaVD0.net
>>712
なんか避けてたけど、見てみようかな
超能力バトルはないんだな?
始まったら、文句言いに来るぞ?

715 :Anonymous :2022/02/03(木) 01:49:56.64 ID:jNjxyLlBr.net
>>707
スペインドラマって韓流っぽいらしいって書き込み見たことあるけど、本当なの?

716 :Anonymous :2022/02/03(木) 04:16:50.26 ID:1ZROvRCL0.net
>>702
ブラックリストのレッドの事を言ってるのか
それともメンタリストのレッドジョンを言ってるのか

717 :Anonymous :2022/02/03(木) 05:28:00.59 ID:W2ZwEvXl0.net
>>694
BBもオザークもナルコスも麻薬ものってだけで全然違うドラマだよ
テロものやゾンビものや恋愛もののようにジャンルが同じってだけ

718 :Anonymous :2022/02/03(木) 08:13:52.32 ID:jgm6AFfE0.net
OA,ただただ気持ち悪いドラマだった

謎の回収もせぬまま終わった記憶

719 :Anonymous :2022/02/03(木) 08:15:22.65 ID:Nbt6pXPb0.net
WOWOWとかスカパーさん?

720 :Anonymous :2022/02/03(木) 08:21:34.54 ID:jgm6AFfE0.net
なんのチカラもない、ただの暇人に光栄でございます

721 :Anonymous :2022/02/03(木) 09:39:52.54 ID:e2lFYa+c0.net
そう言えばレッドって呼ばれるキャラって結構いるな
ブラックリストのレディントン
オレンジイズニューブラックのレズニコフ
でもメンタリストのレッド・ジョンをレッドと呼ぶ人はあまりいないが

722 :Anonymous :2022/02/03(木) 13:54:09.16 ID:jRFfdan70.net
>>715
それならアメリカのダンスミュージックが韓流っぽいって話になる、そういうこった
ペーパーハウスのリメイク権も韓国が買ったし
マスクがクソダサくて逆に見てみたくなる

723 :Anonymous :2022/02/03(木) 14:07:12.07 ID:IxTeDJAaM.net
韓国リメイクとか絶対トーキョーにならず独島とかになりそう

724 :Anonymous :2022/02/03(木) 16:08:57.62 ID:XL0Zpxvd0.net
>>715
リバーデイルってアメリカドラマだよ

725 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:38:51.42 ID:A8lh1hGG0.net
デッドリークラスおもしろい

726 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:40:39.23 ID:Kqbsivnv0.net
>>699
今放送されてる海外ドラマでは全シーズン出来は安定してるし、金もかけてるしドラマとしての完成度も高いと思う。
Netflixも大人が楽しめるドラマをもっと増やしてくれればいいのにね。

727 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:42:01.11 ID:Kqbsivnv0.net
ザ・クラウンって1話の製作費にゲームオブスローンズ以上に金かけて作ってるらしいね。

728 :Anonymous :2022/02/03(木) 17:48:24.13 ID:BI/uvksu0.net
リバーデイルはシーズン1の学園モノ+サスペンス風味からSFホラーコメディミュージカル何でもありのドラマに変わったけどキャストの人気が凄まじいからここまでこれたんだろうな

729 :Anonymous :2022/02/03(木) 18:17:48.54 ID:MoLxffPt0.net
>>727
それチェスの話なんだっけ
題材がチェスやら将棋やらほんと興味ないんだけどそういうひとがみてもたのしめる?

730 :Anonymous :2022/02/03(木) 18:25:53.97 ID:NY0NnFz7M.net
チェスはリミテッドのクイーンズギャンビットでしょ
短いし最初だけ見て決めなよ
チェス知らなくても楽しめたよ

ザ・クラウンはS6まであると聞いたけどどの時代までやるんだろう
いくらなんでもアンドルーのジェフリー島までは扱わないと思ってるけど

731 :Anonymous :2022/02/03(木) 20:17:04.10 ID:Nbt6pXPb0.net
>>729
アニャの出世作ドラマだよ

2021年を代表するドラマと言ったところだろうか、ザ・クラウンもS4にしてエミー賞作品賞受賞と貫禄を見せつけたよね

残念ながら専用スレッドはWOWOWやらスカパーやら?
潰されまくって見る価値もないから、見なくていいよほんと荒らすのは辞めてほしい

【Netflix】クイーンズギャンビット Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1620220121/


フィルマークスで感想見れば良いよ

『クイーンズ・ギャンビット』の感想・レビュー [26567件]
https://filmarks.com/dramas/9784/13781

732 :Anonymous :2022/02/03(木) 20:19:30.37 ID:nIktwo7C0.net
アニャテイラージョイの出世作がクイーンズギャンビット?
映画観ない派だとそんな評価になるのか

733 :Anonymous :2022/02/03(木) 20:41:11.72 ID:pW1LPWW5M.net
Netflixのゲームサービスに2タイトル追加、iOSとAndroidの両方で
https://jp.techcrunch.com/2022/01/20/2022-01-19-netflixs-gaming-service-adds-two-more-titles-on-ios-and-android/

「Arcanium: Rise of Akhan」
「Krispee Street」

734 :Anonymous :2022/02/03(木) 20:59:32.89 ID:hrO+l6lPr.net
>>724
ごめん、エリートと間違えてたわw

735 :Anonymous :2022/02/03(木) 22:47:00.29 ID:JSasDRZ+0.net
おすすめトップに来てたからとりあえず観てみたけど、マーダーヴィル面白いな
サタデーナイトのコントみたいで

736 :Anonymous :2022/02/03(木) 22:53:41.22 ID:ImzhekdoM.net
リバーデイルいきなりヤンキーモノになったりスポ根モノになったり大概何でもありのぶっ飛んだドラマだと思ってたらs6はレベルが違ったな
ついに幽霊が物理攻撃してきたり時間が巻き戻ったりパラレルワールドに移行したりキチガイ度MAXだった

シーズン1のシリアスなサスペンスミステリーからどうしてこうなった

737 :Anonymous :2022/02/04(金) 00:15:51.08 ID:C9ptaLTIM.net
でも美男美女なんだぜ
(ティーンの間では絶大に人気を誇る、かつてのプリティーリトルライアーズ波にね)

「ロック&キーキッズ」向けらしいけど良く面白いと目にする、なんかハリポタ風味で面白そうだ

これは新シーズンが配信されたばかりのドラマ
「レイジング・ディオン」シーズン2

これもキッズが超能力備わる系ぽいのが気になる

ドラマじゃないが「TINDER」っていう詐欺師の映画が面白かった、イスラエル出身の人でよくもまああんなにコロって騙されてしまうもんだよ

738 :Anonymous :2022/02/04(金) 00:17:24.50 ID:C9ptaLTIM.net
「ロック&キー」

739 :Anonymous :2022/02/04(金) 03:56:15.51 ID:wOeDwKhUH.net
今さらだけど、ペーパーハウスで疑問点があるんだよな

シーズン5の最後、タチアナ達に金を横取りされた時

教授「金が無いと銀行にいるみんなを脱出させられない!!」
って大騒ぎしてたけどさ

いや、お前、最初から真鍮の偽物を用意したうえで
「スペイン銀行の金は偽物だとバラされたくなければ、俺達を自由にしろ」
って取引を最初から持ちかける算段だったなら
金を横取りされても脱出すること自体には問題ないじゃん?

順当に、タチアナ達に金を横取りされないままだったらどうするつもりだったのかね?



あとさ、元グリーンベレーのガンディアなら手錠抜けなんて得意なはずじゃん?
後半、あんな鬼神みたいな戦闘力を発揮するなら、パレルモに言われる前に行動起してないとヘンだよ

740 :Anonymous :2022/02/04(金) 05:19:03.28 ID:yjg/Ru8z0.net
そもそもグリーンベレーってイメージでは最精鋭だがそんなに精鋭ではないからな
現実の話だと現役の隊員が告発するくらい練度も下がってるって話

741 :Anonymous :2022/02/04(金) 07:41:46.60 ID:ppEPjVZc0.net
>>727
再現クオリティがめっちゃ高い
S5のエリザベスデビッキ=ダイアナ妃が楽しみ

742 :Anonymous :2022/02/04(金) 08:03:58.11 ID:l9n5GJnh0.net
>>727
衣装代がヤバイねん

743 :Anonymous :2022/02/04(金) 08:28:30.76 ID:7Hgc1kh20.net
>>739
専スレでやろう
かなりのネタバレガイジになってる

744 :Anonymous :2022/02/04(金) 08:33:05.37 ID:0+d5sQc1M.net
ここでいいよ

745 :Anonymous :2022/02/04(金) 09:25:11.76 ID:F9BHajS70.net
> ■禁止事項■
>配信要望はNetflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
>ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です

746 :Anonymous :2022/02/04(金) 09:40:30.41 ID:LlVNSizr0.net
>>736
見てないけどルーク・ペリーはこんなゴミが遺作になったのか

747 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:05:41.84 ID:xT9ux0zjM.net
>>745
NGしてて気づかなかったけどいつものfilmarksガイジだったわ
ドラマも映画も全然見てないっぽい

748 :Anonymous :2022/02/04(金) 12:38:07.14 ID:QhinC9sKM.net
リバーデイルs6でルークペリーの映像使われてたのは普通にうるっときた

749 :Anonymous :2022/02/04(金) 15:46:54.15 ID:UpdoBXvV0.net
スノーピアサーはまあまあ面白いけど、メラニーは死んだのか?

750 :Anonymous :2022/02/04(金) 16:59:37.91 ID:7XxeL81t0.net
>>749
ジェニファー・コネリーがシーズン3に参加してることは明言されているけど死んだかどうかは明言されてない
まあ多分生きてるだろう

751 :Anonymous :2022/02/04(金) 17:13:41.75 ID:uZHVOqSEM.net
そもそも主役なんだからw
ほんとスノーピアサー面白すぎる

メラニー 整備士 (主役)
ウィルフォード 整備士 (準主役)
レイトン 無能

なかなか整備士が主役のドラマって無いんだよね
そこもまたいい、鉄オタとか見ないのかな

752 :Anonymous :2022/02/04(金) 18:43:23.68 ID:x+6Lp2Xv0.net
瞳の奥に見終わった
怖いわー
かわいいアデルが可哀想

753 :Anonymous :2022/02/04(金) 19:41:36.44 ID:4pU57be50.net
>>752
怖いよね
あの人達と同じ事出来る知人がいたけど後に精神病んでた

754 :Anonymous :2022/02/04(金) 21:12:10.88 ID:m4ypDYmer.net
アーカイブ81面白かったわ
でもまさかのクリフハンガー
1シーズンでうまくまとまる感じあったのになぁ

755 :Anonymous :2022/02/04(金) 21:16:59.49 ID:cIa0ie5p0.net
アーカイブは最後だけ残念な感じ
S2あったとしても持ち直せないだろう

756 :Anonymous :2022/02/04(金) 21:20:24.05 ID:cIa0ie5p0.net
スノーピアザー。機関士が主役って言われてみればプロレタリア映画くらいしか無さそう
普通に考えて、何も当てが無いのに徒歩で移動しないだろう、メラニー

757 :Anonymous :2022/02/04(金) 21:22:06.82 ID:7Hgc1kh20.net
アーカイブめっちゃ面白かったな
クリフハンガーあってむしろ嬉しかった
まだ決まってないけどS2楽しみでしょうがない

758 :Anonymous :2022/02/05(土) 01:49:11.13 ID:vrskZ4H80.net
アーカイブは謎自体はもう何も残ってないんだけど、そもそもS1も大した謎無しで演出で楽しめる内容だったから、S2にも期待しちゃう。

759 :Anonymous :2022/02/05(土) 02:19:53.80 ID:u+R8GgPK0.net
海外ドラマって自然と群像劇になるのが好きだわ

760 :Anonymous :2022/02/05(土) 02:44:32.77 ID:fzasH/DkH.net
>>752
俺イギリス在住だけどアデルみたいな可愛い子ってたいてい精神的にアレなんだよなあw

761 :Anonymous :2022/02/05(土) 03:58:17.63 ID:dIYo66jZ0.net
プッ

762 :Anonymous :2022/02/05(土) 09:03:06.03 ID:k0wGbqg90.net
【Netflixおすすめ】週間人気ランキング:注目のクリステン・ベル最新作はいったい何位!?(1/24〜1/30)
https://dramanavi.net/drama/news/2022/02/netflix124130.php

Netflix英語作品TOP10

1位『オザークへようこそ』シーズン4 Part1
2位『窓辺の女の向かいの家の女』シーズン1
3位『アーカイブ81』シーズン1 ↓
4位『オザークへようこそ』シーズン1 ↑
5位『ザ・ジレンマ: もうガマンできない?! 』シーズン3 ↓
6位『イン・フロム・ザ・コールド』
7位『オザークへようこそ』シーズン2
8位『The Sinner −隠された理由−』シーズン4:パーシー
9位『オザークへようこそ』シーズン3
10位『リバーデイル』シーズン5

Netflix非英語作品TOP10

1位『今、私たちの学校は... 』シーズン1(韓国)
2位『Caf&#233; con aroma de mujer(原題)』シーズン1(コロンビア)※日本未配信 ↓
3位『私はジョージナ』シーズン1 (スペイン)
4位『ネイマール: パーフェクト・カオス』(ブラジル)
5位『その年、私たちは』シーズン1(韓国) ↓
6位『The Queen of Flow(原題)』シーズン2(コロンビア)※日本未配信 ↓
7位『Yo soy Betty, la fea(原題)』シーズン1(コロンビア)↓
8位『サマー・ヒート』シーズン1 (ブラジル)
9位『El marginal(原題)』シーズン4(アルゼンチン) ↓
10位『Carinha de Anjo(原題)』シーズン1(ブラジル) ※日本未配信 ↓

763 :Anonymous :2022/02/05(土) 12:48:06.88 ID:O52a1O+W0.net
アーカイブ面白かった。ダンはメロママに利用されてバイバイw

764 :Anonymous :2022/02/05(土) 15:15:00.72 ID:i6CAVecJ0.net
窓辺の女の向かいの家の女観てからウーマンインザウインドウ観たけど
順番逆にすれば良かった!
どちらも観てなくてこれから窓辺〜を観ようとしてる人がいるならウーマン〜から観た方がパロディ感をちゃんと楽しめるよ!

765 :Anonymous :2022/02/05(土) 15:39:34.17 ID:kuKUBmXO0.net
シナーは相変わらず面白いな。
1シーズン完結なのも見やすくて良いね。

766 :Anonymous :2022/02/05(土) 15:44:00.75 ID:9zA6MLxJ0.net
スィナーな

767 :Anonymous :2022/02/05(土) 19:02:44.43 ID:JuZU5QWIM.net
配信終了したドクターハウスと刑事ステラギブソンがまた見てぇよぉ…

768 :Anonymous :2022/02/05(土) 19:47:23.74 ID:IE6Y4ihw0.net
フランケンシュタインクロニクル消えちゃうんだね
オリジナルなのに

769 :Anonymous :2022/02/05(土) 19:49:27.05 ID:Zqp6y1Cz0.net
ウォーキングデッド見始めたけどシーズン3入って飽きてきた この先おもしろくなんの?

770 :Anonymous :2022/02/05(土) 19:51:38.52 ID:pvrMPHby0.net
飽きたところがやめ時

自分の周りで全部み続けてる人はいない

771 :Anonymous :2022/02/05(土) 20:00:20.70 ID:LY+HQZV20.net
自分は6か7まで見たかな、◯◯◯がバットで◯◯されるのは衝撃的だった

772 :Anonymous :2022/02/05(土) 20:03:33.98 ID:9jeuD0WB0.net
>>769
どんどんしょーもなくなるよ
最終的に人間同士殺し合うだけでソンビ要素薄れてくるし

773 :Anonymous :2022/02/05(土) 21:13:37.25 ID:iriPFsZGH.net
>>767
ステラギブソンはジリアンアンダーソンの色気ムンムンでずっと半ダチ状態で見てたわ

774 :Anonymous :2022/02/05(土) 21:37:23.46 ID:do8ffOq+0.net
オザーク最終シーズンと聞いてシーズン4を見終わったらとんでもない展開のまま終わって
俺が理解できていないだけなのかとネタバレを見まくったらシーズン4パート1ってことなのか
はやく続きがみたい

775 :Anonymous :2022/02/05(土) 21:40:20.47 ID:FVLTD7osr.net
窓辺の女、ベロニカマーズか。
懐かしいな

776 :Anonymous :2022/02/05(土) 21:57:36.40 ID:SPeX6tdy0.net
>>749
ネタバレさせすぎだろw
そんなんここで聞いてネタバレさせるよりググったほうがええやろ

777 :Anonymous :2022/02/05(土) 22:03:53.01 ID:SPeX6tdy0.net
>>769
それが11まで続くんだぞ
その覚悟をもってみなきゃいかん
それにシーズン11はDisneyプラスでしか配信してないから、いまんとこ11をみるならDisneyプラスに入るしかない

わいウォーキングデッド11みるためにディズニープラスに入ったけどほかにみるもんないよ

778 :Anonymous :2022/02/05(土) 22:44:51.47 ID:lbQP0XrRM.net
ゴミドラマを見て楽しいか?w
あれはS4とかの刑務所抗争がピーク、あとはゴミ

779 :Anonymous :2022/02/05(土) 22:46:38.26 ID:SPeX6tdy0.net
いやもう惰性でみてるのよ
もう今シーズンで終わりだからいちおう最後までみる
原作読んでるからオチもわかってるんだけどね

780 :Anonymous :2022/02/05(土) 22:53:09.75 ID:9urXZs/U0.net
ウォーキングデッドの終盤は失望するだけだから見ないでいいな

781 :Anonymous :2022/02/05(土) 23:18:33.98 ID:XVSWs4rM0.net
>>762
これどうやって調べるんだろ?

782 :Anonymous :2022/02/05(土) 23:27:10.11 ID:FVLTD7osr.net
絵文字って英語でなんて言うか知ってる?

783 :Anonymous :2022/02/05(土) 23:38:27.56 ID:eqL4TaZy0.net
>>782
知らなーい
なんて言うの?
まさかemojiなんて普通のこと言うわけないよね?

784 :Anonymous :2022/02/05(土) 23:59:25.17 ID:+9Wcivyk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien01.gif
ブリジャートン家見た同志居る?

785 :Anonymous :2022/02/05(土) 23:59:34.17 ID:sfmHUhli0.net
ウォーキングデッド最近見始めるとか凄いな。バカみたいに長いし、色んなとこで酷評されてるのに。

786 :Anonymous :2022/02/06(日) 00:59:17.20 ID:s9XTIXRJ0.net
最初の方は面白いから。
ゾンビ物のシチュエーションが沢山入ってるから、ウォーキングデッド見とけば、他のゾンビ映画みなくていいレベル。

787 :Anonymous :2022/02/06(日) 07:52:05.18 ID:7CfH/vq80.net
>>764
第一話、見始めたところ
ありがとう
ウーマンインザウインドウ、先に見てみる

788 :Anonymous :2022/02/06(日) 10:43:15.00 ID:ljFsY4ly0.net
>>784
ダウントンアビー系でしょ?
最近見た「さらば!2021」というドントルックアップ的な映画でもネタにされてたりと海外じゃかなり人気のあるドラマなのにねー

シーズン1の書き込みは多いからFilmarks見りゃ良いよ
ドラマ『ブリジャートン家』の感想・レビュー [5640件] | Filmarks
https://filmarks.com/dramas/9820/13822

789 :Anonymous :2022/02/06(日) 10:44:51.25 ID:ljFsY4ly0.net
今日は

「ブルックリン99」のシーズン7の配信

アメリカンコメディー好きな人にはお勧め

790 :Anonymous :2022/02/06(日) 12:47:44.17 ID:SsUEEgdT0.net
>>789
情報ありがとう!楽しみだー

791 :Anonymous :2022/02/06(日) 13:14:59.30 ID:poJKHMhQM.net
1話短いんだな、見るものがどんどん増えてきてどうにもならない

とりあえずはスノーピアサーだけは確実視聴してる

792 :Anonymous :2022/02/06(日) 16:45:03.49 ID:I93tzjFXM.net
ブルックリン99きたか
見るもの溜まってくなぁ

793 :Anonymous :2022/02/06(日) 17:56:30.42 ID:demj9AWFa.net
ブルックリン観終わってしまったよ。
何かサプライズ来ないかな?
長期間のシットコムとか欲しい

794 :Anonymous :2022/02/06(日) 21:43:44.39 ID:i1FtOxHn0.net
クリックペイト面白かったです。
週末にみちゃいました。
SNSの怖さを改めて思い知った。

795 :Anonymous :2022/02/06(日) 22:45:25.24 ID:ftU2YvRJ0.net
>>752
結婚前の髪の長い頃のアデルが尋常でない可愛さだった

796 :Anonymous :2022/02/07(月) 00:15:54.28 ID:NrryEZoR0.net
ユナボマーの奴観たわ。
実話であのクオリティ凄いわ。 
一気見したわ。

797 :Anonymous :2022/02/07(月) 00:56:57.07 ID:0UpL1Q9p0.net
マーダーヴィルはドラマっていうよりほぼコントだな
うーん自分には合わないw

798 :Anonymous :2022/02/07(月) 02:36:13.88 ID:Kby9b7oo0.net
>>795
俺の元カノとクリソツでしかも精神的にアレなのもクリソツで見てられんかったなあw

799 :Anonymous :2022/02/07(月) 06:01:12.83 ID:JFjDqzHH0.net
Netflixの看板ドラマって今は何なの?
昔はハウス・オブ・カードのイメージあったけど。

800 :Anonymous :2022/02/07(月) 06:29:20.64 ID:Kby9b7oo0.net
>>799
看板=ネトフリオリジナルならクイーンズギャンビッドの一択

801 :Anonymous :2022/02/07(月) 08:58:07.04 ID:+3b0LWL8M.net
>>799
今はストレンジャーシングスかとおもったけど最終章迎えるし見てるのファンだけって感覚もしてきたな
集客力で言ったらウィッチャーかな?
なんか「コレ!」ていう集客宣伝用タイトルが今は思いつかないな

802 :Anonymous :2022/02/07(月) 10:31:38.71 ID:Ub33Sa0Y0.net
>>799
愛の不時着
梨泰院クラス

803 :Anonymous :2022/02/07(月) 11:59:58.64 ID:0yk1kavB0.net
>>797
そっかー自分は面白いと思った
アドリブで刑事物やるのがいい
オリジナルのイギリスのやつ見たい

804 :Anonymous :2022/02/07(月) 12:48:23.65 ID:Psj8i+M7a.net
ここで評判が良いアーカイブを2話まで見たけど、まだ眠い展開でつね
「ハッ!」てミッドサマーの影響なんか?

805 :Anonymous :2022/02/07(月) 13:26:24.65 ID:BDilnGiv0.net
確かに「ハッ!」は多いw

806 :Anonymous :2022/02/07(月) 22:16:08.19 ID:bxsfuiGW0.net
ダークデザイア面白い。結局脚本面白きゃ大掛かりなセットも有名な俳優も要らないかな

807 :Anonymous :2022/02/07(月) 23:48:08.40 ID:1CBWPgjv0.net
米コメディのブルックリンナイン・ナイン面白いよ
1話 20分くらいで、吹き替えの声優さんもピッタリ
もうすぐシーズン8も始まる

808 :Anonymous :2022/02/08(火) 01:08:52.98 ID:WiNkjCfc0.net
窓辺の女の向かいの 面白かったスナック感覚でみれた

809 :Anonymous :2022/02/08(火) 01:17:11.95 ID:Osox8Gl60.net
>>807
面白いよな、もっと人気出ればいいのに

810 :Anonymous :2022/02/08(火) 03:27:34.73 ID:f+DWX3NJ0.net
トップボーイ シーズン2楽しみや

811 :Anonymous :2022/02/08(火) 03:54:57.85 ID:F4norklw0.net
ここではあまり話題になってないけど、『殺人を無罪にする方法』かなり面白かった。6シーズンまであって長いけど一気見してしまった。

812 :Anonymous :2022/02/08(火) 04:49:42.21 ID:ABoFVDE90.net
>>811
かなり前は書き込みあったけどな

813 :Anonymous :2022/02/08(火) 05:15:56.22 ID:EMxYLbo40.net
アメドラ、特に刑事物見てて思うんだけど、なんであんなに犯人の胸あたり狙って警察はピストル打つん?
足とか手を狙って制圧して犯罪の経緯とか周辺事情を取り調べで聞いた方が今後の展開によっぽどいいだろうにw

814 :Anonymous :2022/02/08(火) 05:25:50.20 ID:ABoFVDE90.net
それはアカデミー習う基本だから
制圧するのに確実に仕留めるには仕方ない
それで話が進まなくなるとかよくあるのはお約束
腕や脚狙うのは難しいしな
POIのリース見ると、あの膝撃ちの方が効果的だけどかなり高度な訓練受けないと出来ないだろうと思う

815 :Anonymous :2022/02/08(火) 07:14:42.16 ID:EMxYLbo40.net
ヘェ〜
アカデミーではいきなり犯人を制圧(最悪殺してもいい)って習うのかあ!
素人考えではできるだけ致命傷を負わせず、できれば無傷で捉えて取り調べ、裁判、罰って流れだと思ってたんだけど

816 :Anonymous :2022/02/08(火) 08:05:57.32 ID:NjxUPBvd0.net
>>815
だから、日本の死刑制度が野蛮とか言われる筋合いないよねって思っちゃうよ

817 :Anonymous :2022/02/08(火) 08:55:22.50 ID:vi7Qj48Ka.net
>>813
すげぇ…
君頭いいねってよく言われない?

818 :Anonymous :2022/02/08(火) 08:59:26.14 ID:l8cnnd2nM.net
そりゃまあ映画やドラマだし
いつも重要な情報持ってるやつにはほぼ必ず致命傷負わせるから「ああ、こいつ死ぬな」って思う事が多い
でも最近減ってきた傾向にある気がする

819 :Anonymous :2022/02/08(火) 09:36:19.11 ID:alRRQKAr0.net
漫画の見過ぎやろ
外しやすい腕や足狙うより範囲広い箇所狙うのは基本

820 :Anonymous :2022/02/08(火) 10:53:11.32 ID:2odL8uVm0.net
訓練しているとしても緊迫したシーンで腕や足や武器なんかを狙って撃つなんて無理だろうな

821 :Anonymous :2022/02/08(火) 11:59:49.53 ID:JWYtcpLna.net
>>814
リース懐かしい
足も難しいだろうけど、腕は足よりも更に動きが読めなくて難しそうだよね
実際どのレベルの人だと撃てるんだろう
一般警官だとまず無理で訓練積んだ特殊部隊ならかろうじて、くらいの難易度なのかね

822 :Anonymous :2022/02/08(火) 13:04:41.98 ID:Z+QQMkWc0.net
拳銃なら、5メートル以内で敵が正対してこちらが的を定める間ずっと静止してくれていたら、発射した3発のうち1発は足か腕に命中させることができるレベルの難易度

823 :Anonymous :2022/02/08(火) 13:07:10.65 ID:JWYtcpLna.net
>>822
敵が静止してその難易度か
めっちゃ難しいのね
一生できる気がしない

824 :Anonymous :2022/02/08(火) 13:37:43.55 ID:GEQIi9420.net
わいも割と疑問なんだけどかなりの至近距離で動くな撃ちたくない状態よくあるけど普通に脚撃てばよくねとは思う
まぁゲームみたいに簡単ではないのは理解してるけど警察とか訓練しててもそんなに難しいのかな
ちょっと不思議
本当に無理なのか

825 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:17:39.90 ID:rpmkCXVwM.net
撃つのも撃たれるのも銃というものを甘く見過ぎでしょ

826 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:22:09.75 ID:z3QOVroNM.net
テーザー銃みたいなのが進化して命に別状はないけど当たったら気絶するレーザー銃みたいなのになりそう

827 :Anonymous :2022/02/08(火) 14:26:21.13 ID:6RZclOYmM.net
「銃というものを甘く見過ぎ!キリッ」
撃ち合いの経験でもあるんか

828 :Anonymous :2022/02/08(火) 15:06:48.84 ID:SORumDKN0.net
ワロタw
確かに戦争や抗争で撃ち合いの経験してるかのように説教するやつ必ず出てくるけど何の勢力だよw

829 :Anonymous :2022/02/08(火) 15:12:02.20 ID:ABoFVDE90.net
>>826
それだと、頭打ちつけて危なそう

830 :Anonymous :2022/02/08(火) 15:56:31.32 ID:FkSN6wT90.net
ベターコールソウルファイナルシーズン4月なのかな

831 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:04:54.98 ID:bf54OqYJd.net
ベターコールソウル本格的に楽しむ為ブレイキングバッドから見直し始めた

832 :Anonymous :2022/02/08(火) 16:42:10.42 ID:1XxAQjTD0.net
音声オンリーの流行りを取り込んだな

特に米国はポッドキャストミステリーとかが
流行ってるから、これは日本需要ありそうだわ

声だけで運命の相手を決める?Netflixの婚活リアリティーショー 『ラブ・イズ・ブラインド JAPAN』配信開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b60fc747a9b517022ede06e32728520affc2da

 Netflixは2月8日17時より、Netflixシリーズ『ラブ・イズ・ブラインド JAPAN』を毎週火曜日、全11話を3回に分けて全世界独占配信を開始する。

 姿・顔を見ることなく、声だけで心が通う結婚相手を見つけられるのか、米国発の新感覚実験型婚活リアリティショー『ラブ・イズ・ブラインド』が日本に上陸した。実験を通して結婚相手を見つけたい参加者(女性11名、男性13名)のビジュアルが解禁、また2月8日配信の第1−5話の見どころが公開された。

 『ラブ・イズ・ブラインド』では24人の男女が10日間別々の空間で過ごし、対面せずに“ポッド”の中で「お見合い」しデートを重ねる。心が通った相手を見つけた参加者たちは、婚約後に、カップルとなって初めて対面。婚約後、1ヶ月の『バカンス』『同棲』を経て、最後には『結婚式』が待っている。人との出会いと幸せな結婚について考えるリアリティ番組だ。

 『ラブ・イズ・ブラインド』では声だけで会話をし相手を知るため、どこに相手の魅力を感じ、何を基準にして結婚相手を選ぶのか。結婚相手を選ばないといけないからこそ、真摯に向き合おうとする参加者の真っ直ぐな気持ちが見どころだ。

833 :Anonymous :2022/02/08(火) 17:16:21.45 ID:f+DWX3NJ0.net
ブレイキングバッドはBCSファイナル終わってから見直すわ

834 :Anonymous :2022/02/08(火) 17:22:37.14 ID:mY4EP5/La.net
>>833
BB見直すってどんだけ時間余ってんだよwww

835 :Anonymous :2022/02/08(火) 17:33:15.49 ID:EMxYLbo40.net
>>834
流石に2倍速で飛び飛びで見るんやろw
で好きなシーンが出てきたら普通速に戻してゆっくり見るとか
BBはジェシーのグダグダダダコネシーンが邪魔で時間の無駄だしw

836 :Anonymous :2022/02/08(火) 18:13:01.52 ID:7LT7EDqvd.net
ベターコールソウル最終に備えブレイキングバッド二週目を見直し中だけど全然楽しめるぞ

初見はもう何年も前だったから細かい部分なんて完全に忘れてるし
下手な新作見るより、よっぽど面白い

837 :Anonymous :2022/02/08(火) 19:57:07.11 ID:Id+sOLEy0.net
窓辺の女の向いの家の女、誰が犯人なのかさっぱり分からん

838 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:15:16.65 ID:9NRtVe/Jr.net
さすがにあれが犯人は無理がある

839 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:21:23.41 ID:ytvqGg9T0.net
名探偵モンクとデクスターこねーかな

840 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:32:07.37 ID:I0Srn9ae0.net
窓辺はあれジャンルがブラックコメディだから「無理あるわwww」と笑っていい作品

841 :Anonymous :2022/02/08(火) 20:33:26.92 ID:ABoFVDE90.net
>>839
Huluにモンクもデクスターもある
来月はデクスター新作来るし

842 :Anonymous :2022/02/08(火) 21:29:47.25 ID:FgzoY8+TM.net
マイク・フラナガンのドラマは面白くて、死に関して深く考えさせられるけど、序盤の展開がめちゃくちゃ遅いのが難点だなぁ

843 :Anonymous :2022/02/08(火) 22:55:49.05 ID:q4MSlsSu0.net
ブルックリン99シーズン7始まって嬉しい
どうなる事かと思ってたから

844 :Anonymous :2022/02/09(水) 00:40:07.19 ID:FQqntKwG0.net
やっとオザークS4まで追いついた

クソやべえなこのドラマw

845 :Anonymous :2022/02/09(水) 00:46:15.46 ID:w+vv9Qpk0.net
>>835
ハエの回だけ飛ばしてそれ以外は全部通常の速度で見るつもりだよ

846 :Anonymous :2022/02/09(水) 00:57:23.60 ID:891ikDTV0.net
オザーク1の途中で見るのやめちゃった
見切り早すぎた?

847 :Anonymous :2022/02/09(水) 01:27:20.12 ID:YZ9jiFvD0.net
普通に合わないだけでしょ
問題ない

848 :Anonymous :2022/02/09(水) 03:44:06.62 ID:YQivurgr0.net
オザークこそ字幕ナシ吹き替えナシでマーティとかの言い回しを楽しむドラマ
正直吹き替え、字幕で見てる人は面白さは半減の状態だから合わないと思ったら早々に見切るのもアリ

849 :Anonymous :2022/02/09(水) 04:33:26.01 ID:cn2o+sLGd.net
このスレでアフターライフ知って全話視聴したけど最高だった。途中で新人の子が突然いなくなったのは気になったけど、ヒューマンドラマ系で全話面白いなんて凄すぎる

850 :Anonymous :2022/02/09(水) 08:30:00.58 ID:b4vpOfz6a.net
>>824
君“本物”だね

851 :Anonymous :2022/02/09(水) 09:17:41.17 ID:7We300VD0.net
>>849
よかったよね
新人の子もだけど、セックスワーカーの人も出なくてちょっと寂しかった
その代わり?新しいキャラも出てきてそれはよかった

852 :Anonymous :2022/02/09(水) 11:11:26.56 ID:Q44lr1jB0.net
それでもビックバンセオリーには敵わない

853 :Anonymous :2022/02/09(水) 14:36:12.55 ID:iDYlGq2S0.net
>>846
地味で陰惨だけど面白いと思うなあ
犯罪ものとホームドラマが同居してるところがいい
あと登場人物が面白い色々狂ってる
ペティ捜査官 ダーリーン この辺が特におかしい
ジョナは賢いこのドラマの良き魂

854 :Anonymous :2022/02/09(水) 14:50:00.74 ID:K3jB6uohM.net
最新シーズンはジョナもイカれてるでしょ
冷静かブチギレの違い程度で全員イカれてる
今ある最終話の脚本のイカれっぷり好き

855 :Anonymous :2022/02/09(水) 15:08:23.57 ID:KuYONfwj0.net
>>853
少しだけ見返そうかな…
確か若い女と手を組んだところでやめてた

856 :Anonymous :2022/02/09(水) 15:10:53.50 ID:n3Jy6ncv0.net
オザークのホームドラマな所が合わないんだよな
評価高いし楽しく見てる人が羨ましい

857 :Anonymous :2022/02/09(水) 15:30:48.33 ID:dGsXbGd7M.net
ここで知った
アフターライフ 面白いな

858 :Anonymous :2022/02/09(水) 16:03:00.16 ID:krBv0TpNM.net
>>855
そこまで見てハマれないならちょっと合わないかも

859 :Anonymous :2022/02/09(水) 16:04:30.39 ID:iDYlGq2S0.net
アフターライフは最高だよ
美男美女やガチャガチャした展開なし
横断歩道で止まらない車にサボテンの鉢植えを投げ付ける
最終話は胸にグッと来た

860 :Anonymous :2022/02/09(水) 16:07:49.87 ID:oVTTNAah0.net
うわっ ネタバレかよ
あの伏線がそこで回収されたのか! あのサボテンがどうなるのかずっと楽しみだったのに……

もう生きる気力なくした 

861 :Anonymous :2022/02/09(水) 17:04:18.22 ID:6qG4GFiu0.net
アフターライフちょっと見てやめてしまったけど、良い作品なんだな

862 :Anonymous :2022/02/09(水) 17:12:58.63 ID:/y0QtY+Xd.net
アフターライフここで評判良いから見たけど一話見て
自分には合わないと脱落した

863 :Anonymous :2022/02/09(水) 17:54:23.72 ID:ApBYfsfo0.net
The Sinnerの新しいの見始めたけどいや最初声掛けろよw

864 :Anonymous :2022/02/09(水) 18:26:10.93 ID:vC9F95900.net
ちょうど今アフターライフ二巡目でシーズン2にジーンと来たと書きに来たw
俺も正直1巡目、特にシーズン1はヘビーすぎて途中で離脱したよ
デビッドブレンドみたいなジワジワくる系のを求めていたのでかなりがっかりした
でも数か月おいてから再度見てみたらすげえ良作だった

865 :Anonymous :2022/02/09(水) 18:59:28.91 ID:nivCSib90.net
自分も面白さがイマイチながらシーズン1を見てる人なんだけど、奥さん大好きな皮肉屋のおっさんに何か変化がおこるの?

866 :Anonymous :2022/02/09(水) 19:19:05.86 ID:UaziHzfq0.net
>>854
善人が全く出てこない所がいいよね
最終的に誰が出し抜くのか興味ある
個人的には奥さんが非情で好き

867 :Anonymous :2022/02/09(水) 21:34:52.70 ID:FQqntKwG0.net
>>855

オザーク
実は自分も、S1序盤でカルテルから預かった金を盗まれた辺りで
なんかダルい思ったんでずっと放置してたんですよ

でも、なんか評判良いらしく
あまり見たいのも減ってきたので
我慢してS1の最後まで観てみたらはまったw

868 :Anonymous :2022/02/09(水) 22:18:15.51 ID:2zTB/gOu0.net
自分はシーズン2辺りがダルかったけど3以降盛り返してきて今良い感じ
ウェンディは女版ウォルターだな
笑顔が不気味に感じるくらいやべえ奴に見えてきた

869 :Anonymous :2022/02/09(水) 23:58:54.87 ID:Ta0QW55J0.net
>>867
全く同じw
最初の2話であまりにも絶望すぎて1回見るのやめちゃいますよね。
でも進めていくとはまる。

870 :Anonymous :2022/02/10(木) 00:30:12.58 ID:VyTBJ8J20.net
クリミナルマインドってなかったけ?

871 :Anonymous :2022/02/10(木) 00:40:06.00 ID:tOzoDPN10.net
>>870
年末に幾つか契約終了
プリズンブレイクも無くなったし
他にもいくつか終了

872 :Anonymous :2022/02/10(木) 03:32:34.18 ID:e+SyymJQ0.net
The Sinner4
ずっとマクゴナガル先生と思ってみてたわ違うんかw

873 :Anonymous :2022/02/10(木) 06:35:21.93 ID:dcGNOCOs0.net
やっとメンタリストのレッドジョンの回だけ見終えた。まあまあ面白かったけどレッドジョンの回だけ=話を飛び飛びに見るって事で登場人物が訳わからんくなってかなり混乱した。でもまああの結末はアリかな。
これで残りの回は肩肘張らずに見れるなw

874 :Anonymous :2022/02/10(木) 06:53:40.67 ID:7sQj/Xi20.net
スノーピアサーの2シーズンの3話まで観てんだけど、
1に比べると面白さが40%減少した感じだな。
これから面白くなるの?

875 :Anonymous :2022/02/10(木) 09:13:50.09 ID:JssZfWv50.net
ならない

876 :Anonymous :2022/02/10(木) 09:20:27.80 ID:MHXNJdFi0.net
>>874
3はもっとなんだかな〜らしいから、自分は2と3飛ばしてシーズン4見てる

877 :Anonymous :2022/02/10(木) 09:54:36.11 ID:3njXkFvEr.net
ダークデザイア、全然話進まないな
サスペンスって書いてあったから見始めたけどメロドラマに修正しろよ
時間の無駄だったわ

878 :Anonymous :2022/02/10(木) 10:05:55.52 ID:vMLcLCE2a.net
>>846
s1は微妙
s2は忘れた
s3、s4は面白い

絶対見た方がいい

879 :Anonymous :2022/02/10(木) 10:12:34.56 ID:miGGaslc0.net
>>877
南米、スペインはそんなもんや

880 :Anonymous :2022/02/10(木) 10:18:05.78 ID:aPGeoA6C0.net
皆がすすめてくれるのでオザーク見直すかな

881 :Anonymous :2022/02/10(木) 10:53:28.11 ID:z07ieItA0.net
>>878
自分もそんな感じ
オザークはだんだん面白くなくなる類稀なドラマ
これで最後が完璧なら名作

882 :Anonymous :2022/02/10(木) 11:00:56.99 ID:dUzOVQtr0.net
コペンハーゲン首相の決断て面白い?

883 :Anonymous :2022/02/10(木) 11:08:10.45 ID:wXsfYPFp0.net
>>882
結構面白い社会派政治ドラマだよ。でもサスペンス要素はないしそういうものを求めてるとちょっと違う。本国では人気ドラマでNetflixが続編作ってる。今年来るんじゃないかな

884 :Anonymous :2022/02/10(木) 11:31:15.66 ID:CM8g54Wu0.net
>>881
だんだん面白くなるパターンて割とあるような
その辺の見切りが難しいのが洋ドラなんよな…

885 :Anonymous :2022/02/10(木) 11:41:44.08 ID:JssZfWv50.net
洋ドラは回数重ねて人物像掘り下げていく
日本の場合は有名脚本家じゃないと監督と俳優に勝手に脚本変えられて人物像どころじゃない

886 :Anonymous :2022/02/10(木) 11:47:30.94 ID:P2ipNaDid.net
みんな新たなドラマ見始める時、何話くらいまで見てんの?
つまらなかったとしても今後面白くなるかも
と期待しつつ我慢して見続けるのって何話くらいまで?

887 :Anonymous :2022/02/10(木) 11:51:33.65 ID:CM8g54Wu0.net
その作品の評判もあるけど3話くらいかな…
ここで評判良さそうなアーカイブ81は1話はそこそこ面白かった

888 :Anonymous :2022/02/10(木) 11:57:12.90 ID:JssZfWv50.net
特に評判良くなければ数分で切る
アカデミー賞とかカンヌグランプリとかの映画じゃなければ無理して観る理由が無い

889 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:00:09.84 ID:JssZfWv50.net
サブスクの動画配信の場合は、購入した訳じゃないから、最初の数分で飽きられると観て貰えないと思う

890 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:07:20.08 ID:7EEEJE3qM.net
>>886
1〜3話くらい
3話まで見てつまらなくて辞めて、見直したら面白かったのはコブラ会くらい

891 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:07:34.06 ID:8B72N/hdM.net
>>886
2話

892 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:12:20.00 ID:P2ipNaDid.net
結構すぐに見限る人が多いのねw
Netflixじゃないけどゲームオブスローンなんて最初の数話どころかシーズン1全部クソつまらなくなかった?
本格的に面白くなったの、かなり後になってからじゃない
あぁいう作品があるから困る

893 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:13:43.91 ID:CM8g54Wu0.net
確かに!
ゲースロはシーズン1最後らへん以外は微妙だった
まぁそっから面白いて話だからなんとか見れたわ

894 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:16:06.29 ID:fPstMQ4Kd.net
>>892
ゲースロは周りは4までがんばれ!っていうから見られた
でも話題になってないドラマは挫折しちゃいがち

895 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:17:09.56 ID:7EEEJE3qM.net
>>892
よくそれで見続けられたな…サブスクじゃなかったら一瞬で切るとは思うが
ゲースロは1話からハマったからなかなか分からん
切っても損した気分にならないサブスクはほんとありがたい

896 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:37:28.89 ID:VyTBJ8J20.net
>>871
そうなんだ、ありがとうございます。

897 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:39:31.20 ID:BESzLorO0.net
>>882
3シーズン目だけなんか出来が悪いんだよね

898 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:39:44.01 ID:VyTBJ8J20.net
ネットフリックスの解約のタイミングって何日?

899 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:43:39.01 ID:8B72N/hdM.net
>>898
最終日

900 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:56:25.43 ID:3FLDJXmTM.net
ドラマだけでも100?200はあるのに
解約しようとする意味が無いわ

ジャンルとか言えばおすすめできるのに

901 :Anonymous :2022/02/10(木) 12:59:44.50 ID:3FLDJXmTM.net
昨日?から始まったドラマじゃないが
ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
婚活リアリティーって言うのかな
なかなか良かったぞ、後から知ったが
チャゲアスの娘が出てる

902 :Anonymous :2022/02/10(木) 13:00:46.55 ID:8B72N/hdM.net
どっちや

903 :Anonymous :2022/02/10(木) 16:24:10.05 ID:dUzOVQtr0.net
>>883
そうなんだ、キリング面白かったから気になったんだな。

904 :Anonymous :2022/02/10(木) 16:28:42.89 ID:dUzOVQtr0.net
>>892
自分も3話までかな。飽きてきて見るの辛くなってきた場合、それが3話続いたら途中で見るのやめる。

905 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:08:13.47 ID:hZyTEwaA0.net
>>892
ゲースロは第一話の途中で脱落したままだけど我慢して見続けるべきなんかな?

同じくファンタシーものでウィッチャーも第3話の途中で脱落したけどウィッチャーも頑張ってみるべきかな?

906 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:11:29.04 ID:vPc//a/q0.net
脱落したままでいいじゃん。そいう人生なんだよ。

907 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:19:33.50 ID:wxqv0ZDiM.net
ウィッチャーのほうが↑と評されてるんだから
わざわざ下を見る必要はないよ、見るならウィッチャー見て、合わなければ諦めるべき

イカゲームでも見て韓ドラにハマって行きなさい
マイネーム
sweet home
地獄が呼んでいる
今わたし達の学校は

908 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:29:23.71 ID:oZgH5SfR0.net
>>905
自分も脱落した
ファンタジー世界に入れないとキツイよね

909 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:30:27.52 ID:SaP1fem60.net
ウィッチャー全部見たけどいまいちハマれなかった

910 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:39:55.02 ID:hZyTEwaA0.net
>>908
やっぱそうかあ
俺もファンタシーものに全く興味ないんだよなあ
漫画ではファンタシーものが新連載されたら第一話も読まずに飛ばすぐらい
これまでファンタシーもので唯一好きなのは漫画だがキングダムぐらいだし

911 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:50:41.00 ID:QEMm/Z9/0.net
ウィチャーのゲーム好きなんだけど、ドラマは全然違う感じですか?

912 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:54:57.11 ID:aPGeoA6C0.net
>>905
わいもシーズン1の最終話あたりまでつまらんなぁと思ってたけどシーズン2からは人物名とか派閥がわかってきて面白くなった

913 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:55:35.94 ID:aPGeoA6C0.net
ウィッチャー2話くらいで見るのやめちゃたけど人気だよね…

914 :Anonymous :2022/02/10(木) 18:57:15.69 ID:xC6d4NS/0.net
ゲースロは登場人物多いしわかりづらい
流石に今から無理しなくて見なくてもいいレベル

Netflixの配信スピード考えたらこれからのドラマってリミテッドシリーズが中心になっていくと思うぞ

『令嬢アンナの真実』予告編 - Netflix
https://youtu.be/iqPcRg7jwz4

アンナ・デルヴィの詐欺事件のドラマ化

2月11日(金) 独占配信スタート

915 :Anonymous :2022/02/10(木) 19:15:13.52 ID:IciOsY1f0.net
ゲースロは血の晩餐やらマウンテンvsオベリンやら一生忘れられんエピが満載だからな
ウイッチャーなんかとはレベルが違いすぎる

916 :Anonymous :2022/02/10(木) 19:21:26.14 ID:7t885dU6a.net
ジョフリーも忘れられないキャラだわ

917 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:22:31.69 ID:JssZfWv50.net
誰だっけ

918 :Anonymous :2022/02/10(木) 20:41:24.99 ID:on1TeBIB0.net
クイーンオブザサウスまた配信される 長かったな
ストーリー忘れてしまったわw でも楽しみ

919 :Anonymous :2022/02/10(木) 23:13:55.99 ID:XCUWTAfT0.net
おおポテが可愛いだけのドラマくるか

920 :Anonymous :2022/02/10(木) 23:46:43.24 ID:QZoY+s7b0.net
>914
令嬢アンナって、オザークのルースじゃん
これは見なくては
頭から出るキンキン声萌え

921 :Anonymous :2022/02/11(金) 00:00:59.36 ID:8mnljayM0.net
>>914
アンナ・ソローキン、ドラマになったんだ!
これは見なくては
血液検査詐欺の女のこともドラマにして欲しい

922 :Anonymous :2022/02/11(金) 01:03:36.27 ID:YPnVnH7Q0.net
小保方映画化はよ

923 :Anonymous :2022/02/11(金) 01:55:11.01 ID:ixhPotgU0.net
>>900
シーズン5以上続いてるものオススメしてほしい。
コメディ、ファンタジーはだめです。
プリズンブレイクや、クリミナルマインドなどが好みです。

924 :Anonymous :2022/02/11(金) 02:19:13.30 ID:NYpPtBf10.net
>>923
ブラックリスト
スーパーナチュラル
ビリオンズ
スーツ
ブラックミラー
フラッシュ
100
BB

925 :Anonymous :2022/02/11(金) 02:42:24.64 ID:jO08WWvh0.net
また宣伝だよw

巧妙にしてるつもりだけど、宣伝の仕方がワンパターンでさ、宣伝したいのは古いドラマ↓

主にスカパーの宣伝

プリズンブレイク
クリミナルマインド
ブラックリスト
スーパーナチュラル

926 :Anonymous :2022/02/11(金) 02:43:37.63 ID:jO08WWvh0.net
スーツもだな

927 :Anonymous :2022/02/11(金) 05:55:03.25 ID:e9voKaTc0.net
GOT私も数話で挫折したけど、もう一度見てみるか

928 :Anonymous :2022/02/11(金) 07:36:12.18 ID:M7yjSJA70.net
GOT、S1つまらない訳じゃなく、人物関係が暫く分からない

929 :Anonymous :2022/02/11(金) 07:37:38.31 ID:ZFRnuxnB0.net
>>924
オリジナルはそこにある?
マーベル作品なくなってから、オリジナルに全く興味もてない
ブレイキング・バッド
メンタリスト
ルシファー
ベタコを毎日
この間にオリジナルのクッキングか車の番組見てる

930 :Anonymous :2022/02/11(金) 08:44:35.40 ID:ztyAeHDx0.net
>>928
シーズン毎の相関図見ながら視聴するとよくわかるようになるよ

931 :Anonymous :2022/02/11(金) 09:38:52.40 ID:NYpPtBf10.net
>>929
ブラックミラーがオリジナル
あとペーパーハウスがあった
s5以上はハードル高いんだよな

932 :Anonymous :2022/02/11(金) 10:05:48.35 ID:/qKJIRdU0.net
GOTは狼とドラゴンをみるドラマ

933 :Anonymous :2022/02/11(金) 10:16:04.72 ID:YPnVnH7Q0.net
>>927
シーズン1さえ耐えればあとは面白くなる
それと相関図チェックは必須

934 :Anonymous :2022/02/11(金) 11:48:33.32 ID:lgb9hs2I0.net
GOTとDARKは相関図ないとわけがわからなくなるね

935 :Anonymous :2022/02/11(金) 11:56:57.06 ID:NYpPtBf10.net
GOTはそれほど難しくない相関図だが
第一話で10人ぐらいの登場人物が出てくるから
陣営で覚えると楽

936 :Anonymous :2022/02/11(金) 13:13:51.93 ID:jO08WWvh0.net
Netflix海外ドラマ 2月〜 11日までの配信ドラマざっくりと

『スノーピアサー』シーズン3
本国放送と同時配信中、毎週火曜日に新エピソード

2月11日配信

『令嬢アンナの真実』シーズン2
ドイツの大富豪の令嬢をかたり、NYの上流階級をあざむいたアンナ・デルヴェイ。彼女は野心的な起業家か、それとも詐欺師か? ひとりの記者が、彼女の真実に迫る。

『トイ・ボーイ』シーズン2
恋人の夫を殺した罪で刑務所に収容されて7年。再審のため仮釈放された男性ストリッパーは、恋人が仕掛けたワナの真相を暴き、身の潔白を証明するべく動き出す。

2月10日配信

『愛が我らを分かつまで』シーズン1
一筋縄ではいかないブライダルビジネスと家族それぞれが抱える悩みや問題。ひとつ屋根の下、農場で家業を営む3世代の家族が、さまざまな危機を乗り越えてゆく。

2月6日配信

『ブルックリン・ナイン-ナイン』シーズン7
頭は切れるが中身は子どもの刑事ジェイク・ペラルタが勤務する分署に、堅物の署長が赴任する。その規則厳守の新管理体制に、ジェイクのお気楽生活、危うし

2月4日配信

『スイート・マグノリアス』シーズン2
アメリカ南部の田舎町セレニティでともに育ったマディ、ヘレン、ダナ・スーは今も親友同士。恋愛に家族に仕事にと、悩みの尽きない毎日を支え合って生きていく。

2月3日配信

『ファインディング・オーラ: 人生の折り返し方』シーズン1
予想外の出来事により、新しい人生を歩むことになったオーラ。2人の子供の母親として、子育てや仕事の悩みに直面しながら、自分らしい生き方を模索していく。

『マーダーヴィル 〜謎解きはアドリブで〜』シーズン1
エキセントリックな刑事テリー・シアトルが、有名人ゲストを相棒に、殺人事件の解明に挑む犯罪コメディシリーズ。毎回、場当たり的な捜査で犯人を暴いていく。

2月2日配信

『ダークデザイア』シーズン2
夫の浮気を疑うアルマは一夜の過ちを犯し、内に芽生えた欲情に葛藤を覚える。だが、悲劇が起こり、身近な人々をめぐる真実について疑念を持ち始める。

『レイジング・ディオン』シーズン2
夫を亡くしたシングルマザーと、特別な力を発揮しはじめた息子。母は超能力の存在を隠しながら、身の回りで起こる不思議な出来事の真相を解明しようとする。

937 :Anonymous :2022/02/11(金) 13:20:21.62 ID:xS1wmSv1M.net
そろそろ面白くもないすれ違いドラマのゴリ押しはやめような、マイナージャンルだし見ない人は見ないんだよ

938 :Anonymous :2022/02/11(金) 13:21:29.72 ID:xS1wmSv1M.net
リロってなかった
>>936
まとめTHX!!

939 :Anonymous :2022/02/11(金) 13:27:59.97 ID:Uv1N3h6O0.net
アーカイブ、待ってたら吹替え入るかな?
韓国ゴミドラマには漏れなく吹替え付ける癖に本当にネトフリ在日には腹立つわ

940 :Anonymous :2022/02/11(金) 13:30:03.66 ID:NYpPtBf10.net
>>936
うーん、特に見たいのないな&#129300;

941 :Anonymous :2022/02/11(金) 13:59:17.85 ID:PmQ/UwPL0.net
リミテッドシリーズ好きだわ
S1でさっさと終わっちゃうところが見やすい

942 :Anonymous :2022/02/11(金) 14:02:49.48 ID:s87ImwSkM.net
>>940
アンチは要らないです
これだけ新作海外ドラマを配信しているサービスって他にあるの?w

943 :Anonymous :2022/02/11(金) 14:04:56.14 ID:jO08WWvh0.net
>>939
WOWOW使ってた頃なんて
吹き替えは付かないが基本だったよ
それに付いても半年後とかだったよ

944 :Anonymous :2022/02/11(金) 14:17:47.14 ID:H2YDYfnZr.net
トイボーイ、糞つまらん作品
ダークデザイアと同じで、サスペンス大人向けってジャンルは総じて糞

945 :Anonymous :2022/02/11(金) 14:38:09.09 ID:CD5VcI8CM.net
>>944
トイボーイだよw

946 :Anonymous :2022/02/11(金) 17:21:29.48 ID:UJH3y6qz0.net
ベターコールソウルのファイナルも2部構成だってさ

947 :Anonymous :2022/02/11(金) 17:43:14.74 ID:RFPabbsV0.net
>>939
後から吹き替え付いたパターンも今までいくつかあるから可能性はゼロじゃないはず

948 :Anonymous :2022/02/11(金) 17:52:57.88 ID:b6rBms5pd.net
ベターコールfinalが二部って、そんな長くなるという事か?
嬉しいような悲しいような…
ってか、それ本当?

949 :Anonymous :2022/02/11(金) 18:07:09.95 ID:NeAsr7dX0.net
パート1,2の分けは単にコロナ禍が起こした撮影の長期化じゃない?
ベタコは長く待たされたしラストまで見たいけど…

そろそろスレ立てのタイミングだけど前みたいにfilmarks宣伝ガイジがアップしてそうで嫌だ
やたら早くスレ立てるし宣伝で埋めるのが正義だと思ってて何考えてるのかわからんわ

950 :Anonymous :2022/02/11(金) 18:40:05.76 ID:eXyvy+g+M.net
>>949
ここはNetflix専用スレッドだぞ

951 :Anonymous :2022/02/11(金) 18:51:46.34 ID:53yt1TVL0.net
>>913
ウィッチャーシーズン1最初は短編原作っぽい独立した話ばかりで
そこら辺の人々が「ああ、あの時の」って出てくる後半から話がまとまってくるしな

952 :Anonymous :2022/02/11(金) 19:19:57.10 ID:tqTfyD6QM.net
オザークはババアがキスしたとこで切った
カルテルは早くあいつを始末してくれよ

953 :Anonymous :2022/02/11(金) 19:22:08.00 ID:4wy61fboa.net
ジュリア・ガーナーのファンなので令嬢アンナ見始めた
実際のアンナが今現在どうなってるのか調べた上で見始めた
ドラマはアンナの脆さ、賢さが上手く伝わって来なくて今のところ「この子なにしたいん?」と迷子になってる
詐欺師できるほどの賢さが演出にない
ションダさんのスタイリッシュな作風と合ってない気がするけど、見た方どうですかね?

954 :Anonymous :2022/02/11(金) 20:43:28.69 ID:Lwqbk4bJ0.net
クリミナルマインド無くっなっちゃったの?

まだ全部見てなかったのに

955 :Anonymous :2022/02/11(金) 20:43:34.39 ID:/UP7vi7M0.net
>>941
なんかお勧めある?

956 :Anonymous :2022/02/11(金) 20:47:11.44 ID:Lwqbk4bJ0.net
リミテッドで意外と面白かったのがマンハント

957 :Anonymous :2022/02/11(金) 20:50:24.27 ID:CFwSM/kd0.net
リミテッドで良かったの
瞳の奥に
アンビリーバブル
クイーンズギャンビット

958 :Anonymous :2022/02/11(金) 20:56:11.12 ID:vCQ4MIT30.net
メイドもよかった

959 :Anonymous :2022/02/11(金) 21:12:21.77 ID:xejaCNfN0.net
ヒルハウスはリミテッドに入る?

960 :Anonymous :2022/02/11(金) 21:15:23.14 ID:jO08WWvh0.net
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1644579800/

961 :Anonymous :2022/02/11(金) 21:25:02.39 ID:jO08WWvh0.net
>>955
このサイテーな世界の終わり

962 :Anonymous :2022/02/11(金) 21:39:39.24 ID:NeAsr7dX0.net
ヒルハウスはリミテッド
だけどブライマナーもあってほぼシリーズもんだよね
>>956から>>958まで全部好き

963 :Anonymous :2022/02/11(金) 21:53:11.27 ID:EFPoRTNtM.net
>>961
それ2シーズンやん

964 :Anonymous :2022/02/11(金) 21:53:24.35 ID:zy7S9i/S0.net
>>955
ノットオーケー

965 :Anonymous :2022/02/11(金) 21:59:13.45 ID:EFPoRTNtM.net
>>964
それ打ち切りやん

966 :Anonymous :2022/02/11(金) 22:04:38.76 ID:jO08WWvh0.net
>>963
シーズン1が最高だからシーズン1だけ見ればいいよ

967 :Anonymous :2022/02/11(金) 22:21:12.34 ID:z7PUWaj60.net
ディフェンダーズ配信終了はびっくりだな

968 :Anonymous :2022/02/11(金) 22:23:34.34 ID:NeAsr7dX0.net
あぼん解除したらやっぱり独自の見解押し通すfilmarks宣伝ガイジじゃねえか
しかもスレ立て…

969 :Anonymous :2022/02/11(金) 22:28:56.28 ID:WdW5ogFA0.net
令嬢アンナ見てるけどこれじゃない感がすごい
要点の無いムダな会話だらけで物凄くテンポが悪い

970 :Anonymous :2022/02/11(金) 22:58:20.43 ID:HSYHknBg0.net
ブルックリンナインナインのエンドロールで声優のところに井上喜久子がいたから
吹き替えで見直したらそもそもピメント男だし佐藤せつじだったわ
吹き替えの表記ミスって結構あるのか?
https://i.imgur.com/nzkDsv3.png

971 :Anonymous :2022/02/11(金) 23:12:34.82 ID:OriPE93N0.net
井上喜久子レベルなら男の声も出せるだろ
代打でしょうな

972 :Anonymous :2022/02/11(金) 23:30:12.47 ID:zy7S9i/S0.net
>>965
観てみって

973 :Anonymous :2022/02/12(土) 00:03:43.94 ID:LR9LXWpe0.net
>>854
ジョナはイカれてない
嘘を吐かないだけ

974 :Anonymous :2022/02/12(土) 00:16:57.99 ID:J+8nrwE40.net
>>970
他役で出てるのを間違えたんかな?
全く関係ない声優を間違えてるなら有り得ないミスだけどw

975 :Anonymous :2022/02/12(土) 01:13:57.46 ID:TZku1/iS0.net
グリッチってどう?

976 :Anonymous :2022/02/12(土) 05:22:25.95 ID:qoogf06a0.net
グリッチはおすすめ

977 :Anonymous :2022/02/12(土) 06:34:27.26 ID:RRG0m42Ur.net
GOTを超えるドラマは出てこないだろうな

978 :Anonymous :2022/02/12(土) 07:02:48.75 ID:bAd+B5+7M.net
いつまで糞つまらんドラマを宣伝すれば気がすむんだよ

979 :Anonymous :2022/02/12(土) 07:34:25.21 ID:vdHpXvE1M.net
令嬢アンナの真実めちゃ面白い、新聞記者もこんなノリで作ったらもっと良かったのに

980 :Anonymous :2022/02/12(土) 07:39:59.88 ID:09TzS5dz0.net
マーベル作品さよなら(;_;)/~~~

981 :Anonymous :2022/02/12(土) 09:06:28.66 ID:nYbS9yjJ0.net
株価暴落は複数のハリウッドメジャーの撤退からなんじゃね?
ネトフリオリジナルは駄作が多いからな

982 :Anonymous :2022/02/12(土) 10:06:05.69 ID:ipJHtdmY0.net
スパイダーマンからデアデビルに入った人も多いだろうに
もう見終えてるか?

983 :Anonymous :2022/02/12(土) 10:32:48.24 ID:5iMM1ADk0.net
デアデビル ってこれから色んな作品に出まくると言われてるぞ。ネトフリが押さえとけばこの先も視聴者稼げたはずだがな

984 :Anonymous :2022/02/12(土) 10:39:59.02 ID:3q7QQbFuM.net
>>981
? WOWOWさんかな?

985 :Anonymous :2022/02/12(土) 11:26:01.55 ID:jwY4fDCPM.net
アーカイブ81おもろいね

986 :Anonymous :2022/02/12(土) 11:42:57.93 ID:3ZdQQMqS0.net
マーベル飽きた

987 :Anonymous :2022/02/12(土) 12:01:06.42 ID:FcPKyuVd0.net
Mr. RobotoのS2から一気に生々しくなって下手なホラーよりも怖いわ。

988 :Anonymous :2022/02/12(土) 12:08:43.54 ID:sGt1eBzO0.net
2015のMCUを紹介するデアデビルのNetflix動画はワクワクしたなあ
いまはマーベル疲れしてきたが

https://youtu.be/36ywhVQrpbU

989 :Anonymous :2022/02/12(土) 12:16:33.93 ID:3q7QQbFuM.net
>>985
アーカイブ81面白いね
需要がありそうだけどどうせ専用スレッド建てても過疎るだけなんだよなー
ドラマ『アーカイブ81』の感想・レビュー [521件] | Filmarks
https://filmarks.com/dramas/11639/16148

美術館の中に月顔にロケットが刺さってる有名な 月世界旅行 があったり、前半エピソードだと ファンタスマゴリア のノーカット版?とか フラッシュゴードン 16mmフィルムとか色々とよく分からんマニアックな映画が出てきたな

990 :Anonymous :2022/02/12(土) 14:22:47.92 ID:G3BW7HdQ0.net
>>988
これはガチでカッコよかった

991 :Anonymous :2022/02/12(土) 16:05:25.35 ID:09TzS5dz0.net
ワーナー系もそのうちHBOmaxに移行かな

992 :Anonymous :2022/02/12(土) 16:25:24.78 ID:tuuGLweIa.net
あーかいぶ81は鬱っぽくなるよ、元気な人は見てもいい

993 :Anonymous :2022/02/12(土) 17:09:35.76 ID:VG30bsuM0.net
アーカイブ見てるけど確かに元気ない人は見ないほうがええなw

994 :Anonymous :2022/02/12(土) 17:17:48.21 ID:tHzF9/xRM.net
ちゃんと見てないだろ

995 :Anonymous :2022/02/12(土) 17:43:36.33 ID:zbqfYuOmd.net
アーカイブに限らず、やっぱ内容によって気分も変わってくる
一年で最も寒い今の季節にファーゴとか雪が舞台のドラマ見ると、より凍えてしまう
逆に常夏のマイアミが舞台のドラマは良い

996 :Anonymous :2022/02/12(土) 19:19:28.67 ID:a4Z8ywR7a.net
令嬢アンナの字幕ズレさっさと直して欲しい
凄いストレスだわ

997 :Anonymous :2022/02/12(土) 19:46:18.57 ID:xJjtJ7940.net
字幕ズレ時々やらかすよな
どマイナーな作品だと報告フォームに報告しても一年治らなかったことあるわ

998 :Anonymous :2022/02/12(土) 20:36:17.86 ID:TG9pHQQU0.net
アンナ殺人を無罪にと同じ制作チームだから面白いんだよ、テンポ良い

999 :Anonymous :2022/02/12(土) 20:47:12.17 ID:nDMgg2uOd.net
英字幕と日本語字幕両方出してるとそんなに気にならない

1000 :Anonymous :2022/02/12(土) 22:18:28.63 ID:7taVrYeaM.net
回線速度や視聴デバイスの問題
再度確認したけど、ちゃんと表示出るわ
ちなみにIPAD

Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1644579800/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200