2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】サンクチュアリ -聖域- 一ノ瀬ワタル染谷将太【相撲ドラマ】

1 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:10:01.92 ID:agLWwc1c.net
Netflixシリーズ「サンクチュアリ -聖域-」は
2023年5月4日(木)より世界独占配信。

公式
https://www.netflix.com/jp/title/81144910
本編予告
https://youtu.be/yirqWhlHnAg

1500年以上日本の伝統文化として、また神事として、神秘のベールに包まれている大相撲。その戦いが行われる土俵は
「まさに”サンクチュアリ”(聖域)」とし、崖っぷちに追いやられた1人の無軌道な若者が、金・女・名声、その全てが
土俵に埋まっていると信じ、力士へと上り詰めていく。

「今までタブーとされてきた”サンクチュアリ=聖域”に真正面から切り込み、泥臭くもリアリティーに満ちた力士達の
“野望と闘志”を、そして彼らの驚異的な鍛錬とその強さを丁寧に描き出す」としている。

リアリティを重視し、力士を演じる全てのキャストは、ハリウッドの専門家やオリンピック選手のトレーナー・栄養士の
指導のもと約1年にわたる徹底的な肉体改造に挑み、6カ月以上の月日をかけ相撲稽古に取り組んでいるという。

主演を務めるのは、「獣になれない私たち」で、無骨でありながら愛されキャラを演じた元プロ格闘家で俳優の一ノ瀬ワタル。
豊かな格闘技の才能と恵まれた体格を買われ、本人は相撲に興味を持たないまま、カネのためだけに相撲部屋に入門した
若き見習い力士・猿桜を演じる。

脇を固めるのは、縁あって猿桜を預かることになった相撲部屋の親方役のピエール瀧。怖いもの知らずが故に力士として
あってはならないような酷い態度を取る猿桜を、 時にはブチ切れながらも、その可能性を信じ育てあげる。

また、その親方を日々支え、その優しさと美貌で部屋の力士たちからは憧れの的である女将さん役に小雪。そして
相撲に対する愛は強いが、力士としては体格に恵まれずその世界に葛藤する猿桜の唯一無二の友人となる清水役を
『ヒミズ』や『寄生獣』など数々の作品に出演し、役柄によってさまざまな表情を見せる染谷将太が演じる

また『デッドプール2』『マーダー・ミステリー』などハリウッド超大作への出演も相次ぐ忽那汐里は、花形部署から
相撲番に異動となり、全く興味がない大相撲の伝統に反発しながらも、猿桜の破天荒な相撲にひかれていく新聞記者の国嶋を演じる。

 その他にも、稽古や礼節を軽んじる猿桜に、「そんなんじゃ無理だ。静内から一生白星もぎ取れねぇわ」と喝を入れ、さらなる
高みへと連れていこうとする猿将親方(演:ピエール)や、部屋の力士たちの心の拠り所であり、さらに実は角界に太いパイプを
持つ女将・花(演:小雪)、「異常の上に成り立つ異世界、それが角界なんだ」と大相撲の異常さを感じながらも、その世界と
力士たちを見守るベテラン記者で国嶋の上司・時津(演:田口トモロヲ)、現役時代から因縁のある猿将の弟子で、猿桜を目の敵に
する日本大相撲協会の犬嶋親方(演:松尾スズキ)などの姿も見ることができる。

 角界きっての問題児・猿桜の前に立ちはだかるのは、偉大な横綱だった父を持つ角界のプリンス・龍貴(演:佳久創※元ラグビー選手)
や“化け物最強”と謳われる巨漢力士・静内(演:住洋樹※元力士)、そして猿桜をよく思わない先輩力士たち。静内に完膚なきまでに
叩きのめされ、大相撲から追放というピンチを迎えた猿桜をはじめ、さまざまな者たちの思いが交差し、熱き“番狂わせ”の火種となっていく。

 さらに、映画・ドラマ・舞台に多くのキャリア持つ岸谷五朗や2年連続で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞した経歴を
持つ余貴美子なども物語に熱を加える。

監督を務めるのは、物語に忠実な世界観を熱い熱量で描くことに定評のある江口カン。
そして劇団K助を主宰し、大ヒットドラマ「半沢直樹」の脚本を手がけている金沢知樹が脚本を担当。
「ガチ★星」以来の再タッグで、「『力士達の野望、闘志、葛藤、執念、歓喜、そして相撲の美しさ』を描き出す」としている。

2 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:10:55.45 ID:agLWwc1c.net
江口カン(監督)
神事である大相撲。
その薄皮を一枚剥けば見えてくる、欲望とエゴと意地のぶつかり合い。そして魂震わす師弟愛と友情。
この物語の現場は、俳優、芸人、一度は諦めた力士たちによる、ガチの身体作りから始まった。ひたすら四股を踏み
汗と罵声が飛び交う「江口部屋」から生まれるこの作品の熱量にご期待ください。

一ノ瀬ワタル(猿翔役)
人生の転機を掴むため角界に転がり込んだ男の無法者っぷり、型破りなキャラクターに魅了されました。
大相撲という狂気とも思える世界の光と影、人生を賭けて男が掴もうとするものは何なのか、物語を読む手が止まりませんでした。
スタッフ、演者すべてが全身全霊で挑みます。この常軌を逸した作品を楽しみにしていてください。

染谷将太(清水役)
生まれて初めてまわしを締めさせて頂きます。相撲という国技であり、ロマンがつまりに詰まった世界。
夢と欲望が張り合いぶつかり合う、飛び散る汗と涙。神聖な世界でぶつかり合うのは人間達です。
台本のラストのページを思わずギュッと握りしめてしまいました。これから現場が楽しみでなりません。

小雪(猿翔部屋女将 花役)
日本の国技”大相撲”の世界、日本人である私も裏側は全く知り得ないサンクチュアリ、まさに聖域のタブーに
切り込んだNetflixならではの刺激的な作品にまた参加させていただくことになりました。
体当たりで相撲人生に挑む個性豊かな登場人物がどう描かれていくのか今からとても楽しみです。

ピエール瀧(猿翔親方)
ピエール瀧です。
今回このような刺激的な作品に参加させていただくことになり、とても興奮しています。
日本の角界を舞台にしたドラマ作品という物は非常に珍しく、日本国内は元より、国外の視聴者の方々にも
興味深く受け入れてもらえるのではないかと期待しています。
江口カン監督と作品を通して仕事をさせていただくのは初めてで、それは僕に喜びの感情をもたらしてくれました。
皆で楽しみ、無事に千秋楽を迎えられる事を願っています。

坂本和隆(エクゼクティブ・プロデューサー/Netflix コンテンツ・アクイジション部門 ディレクター)
江口監督と脚本の金沢さんがNetflix に道場破りに来たのが約2年半前。そこから1年以上の歳月をかけ脚本を開発し
強固なストーリーが完成しました。逸材を求めオーディションをおこない、約1年にわたる徹底的な肉体改造、6カ月以上の
月日をかけ相撲稽古に取り組みつつ、素晴らしい江口部屋が誕生しました。これまでにない熱量の作品になると信じてます。
(2020年12月の記事より)

3 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:11:16.78 ID:agLWwc1c.net
dkdkdkdk

4 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:11:26.27 ID:agLWwc1c.net
dkdkdkd

5 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:13:39.38 ID:agLWwc1c.net
fgっh

6 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:13:46.98 ID:agLWwc1c.net
っhjkんっっっm

7 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:13:57.31 ID:agLWwc1c.net
っvbんn

8 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:14:06.58 ID:agLWwc1c.net
kjっvっっhb

9 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:17:23.70 ID:agLWwc1c.net
fkfkdっkd

10 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:17:30.80 ID:agLWwc1c.net
fkxkxkxkm

11 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:17:38.41 ID:agLWwc1c.net
xkxkxmxっmd

12 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:17:45.49 ID:agLWwc1c.net
xkxkっx

13 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:17:56.97 ID:agLWwc1c.net
ckxlxlxっlx

14 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:19:53.03 ID:agLWwc1c.net
dkdkdksk

15 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:20:04.00 ID:agLWwc1c.net
dkっdっkdsk

16 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:20:12.25 ID:agLWwc1c.net
dkdkdkっdms

17 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:22:06.95 ID:agLWwc1c.net
dkっdkdっkd

18 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:22:14.74 ID:agLWwc1c.net
kdsksksっks

19 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:23:56.21 ID:agLWwc1c.net
fkdkdmdm

20 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:24:03.55 ID:agLWwc1c.net
fkfkdkdld

21 :Anonymous:2023/04/15(土) 17:24:12.95 ID:agLWwc1c.net
clclっcっlcっlx

22 :Anonymous:2023/04/16(日) 01:19:03.62 ID:uFc6pQUI.net
予告見た感じ面白そう

23 :Anonymous:2023/04/19(水) 22:15:49.90 ID:6uNjVuVL.net
すげえつまらなそうだしまた爆死すんだろうな
両国国技館モドキのセットがめちゃくちゃチープ
お隣では当たり前になってる先端技術のバーチャルスタジオで両国再現する技術すらねえのな
もうネトフリは日本オリジナル作るの辞めた方がいいよ
需要もないしコケ作しか作れねんだから

24 :Anonymous:2023/04/21(金) 05:11:09.38 ID:BB9DK13i.net
予告は面白そうだけど見るまでわからんしな

25 :Anonymous:2023/04/21(金) 16:55:09.86 ID:Nn/SR1Rw.net
どこまでリアルなのか貴闘力に聞いてから見よう

26 :Anonymous:2023/04/22(土) 04:55:15.09 ID:KVRCq0X9.net
ドラマ『サンクチュアリ -聖域-』の感想・レビュー
https://filmarks.com/dramas/9999/14039

27 :Anonymous:2023/04/28(金) 10:44:26.04 ID:tm0tZfon.net
これ面白そう
楽しみ

28 :Anonymous:2023/04/29(土) 22:55:12.52 ID:gR+O7qHK.net
はりまなだ原作ですか

29 :Anonymous:2023/05/01(月) 16:32:51.31 ID:UmkZcLt2.net
間違いなく流行る

30 :Anonymous:2023/05/04(木) 07:37:06.35 ID:5eY87EDN.net
最近見た映画「ヴィレッジ」で初めて知ったばかりなのでついでに見てみることにする

31 :Anonymous:2023/05/04(木) 15:21:25.89 ID:XVS+69QA.net
何時から?

32 :Anonymous:2023/05/04(木) 17:52:42.03 ID:fRiNwmZG.net
俺の勝ちやろうがぁ

33 :Anonymous:2023/05/04(木) 19:19:12.71 ID:lP0v+VHB.net
冒頭からおもろいw

34 :Anonymous:2023/05/04(木) 20:42:27.26 ID:f0aWWenw.net
一ノ瀬ワタルのためのドラマだな
おもしろい

35 :Anonymous:2023/05/04(木) 21:10:50.16 ID:5SACqhxT.net
アロンアルファにワロタ

36 :Anonymous:2023/05/04(木) 22:02:03.59 ID:+OMgNu8J.net
なんとなしに1話見たらめっちゃ面白くて草

37 :Anonymous:2023/05/04(木) 23:12:01.34 ID:Yrz88m/N.net
予告編の途中まで千代大海か誰かの話かと思ってたわ

38 :Anonymous:2023/05/04(木) 23:45:22.65 ID:fRiNwmZG.net
最後まで見れそうにないな。2時間映画でいいかも知れん

39 :Anonymous:2023/05/05(金) 00:49:13.17 ID:lomwNs8q.net
忽那汐里ひっさびさに見た
今のほうが断然いいね

40 :Anonymous:2023/05/05(金) 01:50:21.54 ID:WMmgg55H.net
>>39
忽那汐里マーダーミステリーに出ていてびっくりした。
DS2にも主要キャストで出るみたいだし、順調にキャリアアップしてるみたいやね

41 :Anonymous:2023/05/05(金) 03:06:58.17 ID:+MMoPK0u.net
アメドラのテンプレを相撲ネタにやっただけだな
親問題、宗教、不倫、金等
すごいおっぱいとババァのおっぱい以外は
女記者要素いらんし
原口あきまさかと思った岸谷吾郎下手すぎ

42 :Anonymous:2023/05/05(金) 03:08:49.90 ID:J0wO2cBH.net
忽那汐里、演技力が微妙だなあ
けっこう肝になる役なのに力不足

43 :Anonymous:2023/05/05(金) 03:50:49.13 ID:oBq0bKeb.net
聞いた話では相撲番の記者に女性はいなんだそうだ

44 :Anonymous:2023/05/05(金) 06:45:41.00 ID:v6OZdwK/.net
結構振り切った感じでネトフリならではのエグさが良いね
こんなの地上波じゃ絶対にやらない
金魚妻みたいな中途半端なエロドラマ作るより全然良い

45 :Anonymous:2023/05/05(金) 07:29:09.22 ID:LlAqbWDm.net
シンプルに面白かった

46 :Anonymous:2023/05/05(金) 07:54:33.07 ID:/8fBgcnh.net
 忽那汐里はいらねぇ
海外じゃ〜海外じゃ〜とか言うの
わざと 本人のこと皮肉ってんのか?w

47 :Anonymous:2023/05/05(金) 10:19:09.79 ID:1DzkjIHj.net
予告の時点で絶対に流行るとは思ってたけど、4話ぐらいの時点でまじで面白い。話の構成も相当上手い。相撲描写もここまでやれるのすごすぎだろ

48 :Anonymous:2023/05/05(金) 11:02:39.42 ID:cvq3E/SD.net
もうちょい踏み込んだ内容になるのかと思ってたけど比較的普通のスポ根ドラマに落ち着いたなあ

49 :Anonymous:2023/05/05(金) 11:09:39.49 ID:/F+ZJxZV.net
本物のお相撲さんに演技やらせてるのかと思ったら役者を太らせてんのかよ(笑)

50 :Anonymous:2023/05/05(金) 11:18:57.28 ID:poowzcm7.net
6話ぐらいで落ち着いちゃって尻つぼみな感じ

51 :Anonymous:2023/05/05(金) 11:20:24.17 ID:YzXkOybY.net
寺本莉緒は抜けますか

52 :Anonymous:2023/05/05(金) 12:18:03.94 ID:+MMoPK0u.net
よくある続編作れる餌は撒いて
視聴回数よければ製作
悪けりゃ打ち切り方式?

53 :Anonymous:2023/05/05(金) 12:34:13.57 ID:cVl7aXA4.net
映像がクローズZEROに似てた終わり方も似てた

54 :Anonymous:2023/05/05(金) 12:58:40.74 ID:npdvnicn.net
静内さんカッケー

55 :Anonymous:2023/05/05(金) 13:15:18.43 ID:Htsu1sks.net
>>52
力士役の俳優たちのあの身体を作るのはすごく大変そうだから、そう簡単に続編出来なそうだけどね

56 :Anonymous:2023/05/05(金) 13:39:58.79 ID:ICzP3gfY.net
相撲?と思って観てみたが面白かったわ
ラストも良かった

57 :Anonymous:2023/05/05(金) 14:42:29.59 ID:IVwYPoQZ.net
日本発のドラマは半分諦めてるけどこれは面白かった、もっとこんなクォリティーのものを作って欲しい

58 :Anonymous:2023/05/05(金) 14:51:13.10 ID:rd2IQuWo.net
女記者要素いらねー
そんな書きたいならフリーの記者になれよ

59 :Anonymous:2023/05/05(金) 16:34:20.50 ID:1pb4Kucv.net
観終えたけど続きはないんかな

60 :Anonymous:2023/05/05(金) 17:04:51.11 ID:wn6KMeXW.net
舞妓さんと同じく海外ウケを狙ったんだろうけど
今のところ全く話題になってないな

61 :Anonymous:2023/05/05(金) 17:26:14.72 ID:lXnAbalB.net
最終回だけ30分くらいで終わったんだが
みんなそうなの、俺だけなんか故障

62 :Anonymous:2023/05/05(金) 17:41:41.36 ID:H98kQUYd.net
一気見。むちゃくちゃ面白かった!ベタな展開で次どうなるのか読めるシーンが多かったけどこれは俺がつまらん人間になってしまったってだけで作品自体はめちゃくちゃ面白いと思うわ〜

63 :Anonymous:2023/05/05(金) 17:44:57.90 ID:Il6KXZpj.net
岸谷五朗が途中から完全に笑わせにきてる
ただの怖い親方で十分だったのに
で龍貴静内がやり合ってる間にエンオウが成り上がって追いついていくストーリーが個人的には良かった

64 :Anonymous:2023/05/05(金) 18:33:40.68 ID:gqMotdm6.net
こんな新弟子がいたら死ぬまでリンチされるのでは?

65 :Anonymous:2023/05/05(金) 19:36:49.40 ID:ykYD+YEV.net
日本オリジナル系で珍しく面白かった
最後の勝敗まで濁すのはどうかと思ったけど…

66 :Anonymous:2023/05/05(金) 20:02:34.51 ID:DAgFCtrA.net
面白くて一気見しちまった続編なかったら吐くぞ
龍なんちゃら部屋関係のまいた餌とかまだ回収してないし

67 :Anonymous:2023/05/05(金) 20:10:22.78 ID:fcWZC215.net
猿桜引退取り消しのとき小雪が電話した相手が予想外?の相手だっがその関係も不明だよな元カノてだけかな

68 :Anonymous:2023/05/05(金) 20:27:39.65 ID:IZtSa0Yg.net
piss factory
小便工場

フイタ

69 :Anonymous:2023/05/05(金) 20:39:19.30 ID:s9eV1E2h.net
あの乳女もなんか過去にあるみたいだし財布盗んだ件やら最後見に来てたりと消化不良で終わったな

70 :Anonymous:2023/05/05(金) 20:45:17.87 ID:huNz9pOT.net
猿桜が強くなっていく過程の描き方が雑
四股やら点やらサクッと終わったし
岸谷部屋関連は完全に消化不良

71 :Anonymous:2023/05/05(金) 20:49:18.54 ID:XEvDqTn7.net
ベタすぎる設定や演出でネトフリの韓国ドラマみたい
海外向け意識してるとそういう作りになるのかな
面白かったけど

72 :Anonymous:2023/05/05(金) 20:54:48.49 ID:h1ovaLuA.net
九州のヤンキー上がりの力士といえば
千代大海がモデルかね

73 :Anonymous:2023/05/05(金) 21:01:09.71 ID:hU0VgvZb.net
そもそも強くなってるのかよくわからん
過程は描いてるけど出稽古勢が潰しにきたときも相手の番付がわからんから強い相手に勝ってるのかもわからん

74 :Anonymous:2023/05/05(金) 21:30:17.29 ID:1+jaLYtq.net
相撲協会と好角家ブチギレそう

75 :Anonymous:2023/05/05(金) 21:40:30.74 ID:Yd5JIz4C.net
作中でも主人公キレられまくりだししゃあない

76 :Anonymous:2023/05/05(金) 21:50:47.41 ID:pYFBlFD0.net
後半はかなり面白いが1~6話まではイマイチなのがな
面白くなるまでに見切る奴多いだろ
掴みの部分をミスってるのが勿体無いわ

77 :Anonymous:2023/05/05(金) 21:51:15.75 ID:6axax35r.net
最高だったわ

78 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:04:29.70 ID:1+jaLYtq.net
女記者うざすぎ

79 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:06:19.25 ID:Yd5JIz4C.net
>>76
4話までは面白いという意見もあるしそのへんから変わるんだな

80 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:09:45.09 ID:08nF01hF.net
ライバルが演技派ではないが
脇が上手い役者で固まってるからいい感じ
主人公は若く見えるけど30代後半なんだね

81 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:14:36.90 ID:rd2IQuWo.net
最後の試合キャバ嬢来てて草

82 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:16:57.64 ID:/GmQgAgZ.net
あのキャバ嬢も最初は適当な金づる候補だったのがだんだん本気になったのか?

83 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:18:40.34 ID:mqxFhfYN.net
忘れてたわ
土日一気見するわ

84 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:19:50.85 ID:gjE/CmHk.net
>>76
全話見たけど、1話が一番面白かった

85 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:21:33.01 ID:LDwjCj2l.net
いかにも北九州の部落みたいな所よく撮影できたな

86 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:22:53.65 ID:ne7b5swi.net
大関止まりの親方を「横綱」と煽ったらブチギレるの笑う

87 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:25:40.79 ID:1+jaLYtq.net
試合って…

88 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:27:35.85 ID:IRnULF64.net
力士役の役者さんの身体すげえなぁ。
説得力十分だわ。

89 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:33:11.71 ID:rd2IQuWo.net
キャバ嬢の卒アルの伏線いらねー

90 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:39:09.07 ID:eoJgxkJM.net
8話目の静内と猿桜の取組はエキストラ増やしてほしかったわ

91 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:40:04.57 ID:IZtSa0Yg.net
仙道敦子とヤった笹野高史が納谷五郎に報告するって言う

92 :Anonymous:2023/05/05(金) 22:41:53.70 ID:ne7b5swi.net
まあ幕下以下の対戦だしな
続編あるとしたらこの作品の最後は幕内最上位の舞台で満員の客の前で2人の取り組みになれば演出にもなるし

93 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:05:00.15 ID:eoJgxkJM.net
静内も猿桜も注目されてるんだから
観客が徐々に増えていってるのを見せて欲しかったなと
砂かぶりに背筋ピン子さん的な人いても面白い

94 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:05:07.33 ID:npdvnicn.net
松尾スズキが元大関というのは無理がある

95 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:08:27.30 ID:qEmxdV6S.net
>>94
「横綱でしたっけw」

96 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:09:57.95 ID:1Rz5QUP+.net
>>78
明らかに狙ってああいうキャラにしてるだろ

97 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:19:26.30 ID:1Rz5QUP+.net
続編は作るのは当たり前として、ハードル上がりまくってるわなこの出来だと

全裸監督なんかより本物の名作だよ

98 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:33:32.54 ID:O9+ACKMH.net
めっちゃ面白かったわー1日でみた。
相撲全く知らんけど相撲好きの人はどう思うのかな

>>89
あれってどういうこと?

99 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:40:23.86 ID:H98kQUYd.net
>>78
そういうウザキャラがどんどん相撲にのめり込んでいく様がイイんじゃねーか

100 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:50:38.92 ID:08nF01hF.net
>>85
うちの近所やぞ!別に全然部落ちゃうわ!

101 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:51:28.18 ID:08nF01hF.net
懐かしい北九州の風景見てわー懐かしいーってなったわ
なんで門司区設定にしたんだろうか?

102 :Anonymous:2023/05/05(金) 23:59:52.19 ID:+MMoPK0u.net
キャバ嬢→整形、NTRだけど猿桜のこと好きで記者と三角
岸谷笹野→宗教狂い
龍貴→母追放で闇堕ち、ベイビーフェイスからヒール横綱へ
静内→幕内へ
猿桜→女、問題起こしつつも幕内へ
瀧→小雪と岸谷との三角関係の過去話
記者→角界の闇追い役

新ライバル部屋は出てくるかな
動物一杯いるし

カラオケマイクで殴るとか
ちょこちょこ実話絡めてるから
角界次第でネタは尽きないね

103 :Anonymous:2023/05/06(土) 00:49:02.49 ID:hgL1ITIE.net
幕内と大関って遠いよな
シーズン2があっても直接対決は無理くね?

104 :Anonymous:2023/05/06(土) 01:15:12.26 ID:DZRzWzSx.net
次有るとしたら横綱役要るね

105 :Anonymous:2023/05/06(土) 03:04:53.72 ID:SRLqeJ2C.net
>>94
あんな体格で横綱一歩手前まで行った人間なんて過去いるんだろうか

106 :Anonymous:2023/05/06(土) 03:36:23.18 ID:DHR6zzGy.net
絶対ラッキーに影響受けてんだから最後は負けて
シーズン2で先に幕内上がった静内を猿桜も後から追いかけてリベンジでいいのにな

107 :Anonymous:2023/05/06(土) 03:37:52.79 ID:DHR6zzGy.net
ラッキーじゃなくてロッキー

108 :Anonymous:2023/05/06(土) 05:09:53.22 ID:qh5xg+kA.net
千代大海と朝青龍がモデル?

109 :Anonymous:2023/05/06(土) 06:11:58.41 ID:xKSCZe5i.net
これ2時間映画としてただのスポ根ドラマでやった方が良かったな
7話までずっと邦画のダメな部分詰め合わせセットみたいなことしてるだけだし
横綱の息子とゴシップ記者周りの話全部必要無いし
投資家の話に乗ったり仕返しにNTR食らったりとかも丸々イラネ

110 :Anonymous:2023/05/06(土) 06:49:36.93 ID:7HuBaThG.net
岸谷五朗の役は貴乃花がモデルだな

111 :Anonymous:2023/05/06(土) 07:09:49.30 ID:aeCWZOjk.net
>>110
元横綱宗教星の貸し借り無し、まぁそうだな

112 :Anonymous:2023/05/06(土) 08:06:28.52 ID:cqwro8u4.net
投げっぱなしのボール多いからほぼ続編ありだな
1年後くらいなんだろうか?

113 :Anonymous:2023/05/06(土) 09:33:46.56 ID:8qTmxQcu.net
>>109
いや、序盤で全くスポ根に寄せなかったから最終盤のスポ根展開が効いてくるんだろ

114 :Anonymous:2023/05/06(土) 09:37:09.59 ID:8qTmxQcu.net
続編は必ず作るとして、主人公を大関に交代するのもありかもな。むしろそれが見たい

115 :Anonymous:2023/05/06(土) 10:11:23.97 ID:OXc5MRZv.net
>>109
終盤からは良かっただけに序盤のいつものつらまん日本ドラマを引っ張り過ぎたのが本当勿体無い
1~6話までの蛇足パートをせめて2話くらいでおさめておけば完璧だった

116 :Anonymous:2023/05/06(土) 10:26:10.34 ID:TZymBgwI.net
続編なくても満足感あるけどな

117 :Anonymous:2023/05/06(土) 10:28:36.24 ID:Z7EzfRw+.net
>>111
岸谷は元大関の悪役理事に星貸してなかったか?

118 :Anonymous:2023/05/06(土) 10:34:26.59 ID:aeCWZOjk.net
>>117
そ、松尾スズキに星の貸し借りの話はする、が、評判は貸し借りなしのホンモノ

119 :Anonymous:2023/05/06(土) 10:37:15.27 ID:Z7EzfRw+.net
続編ないなら無駄話が多すぎる
おっぱい女の卒アルの件りや投資家の存在は要らんかった
更に言えば岸谷関連は全て中途半端

120 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:15:42.66 ID:Z+0hmFcu.net
オッパイの過去とかどうでもいいし続編はナシでいいわ

121 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:23:30.84 ID:3HY1AM/n.net
>>109
邦画のダメな部分?具体的には?
個人的には邦画よりも韓流ドラマっぽさをすごく感じたけど

122 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:27:19.30 ID:aeCWZOjk.net
>>119
言いたく無いんだけどタニマチFXは120万のビンテージを割られて殴られて小便ジュワー、がワロタ、病院のtシャツのpiss factry小便工場の伏線回収

その仕返しのおっぱいNTRで
猿桜から2つ、タニマチFX・きたろう@植物入院代、おっぱい、を失ってどん底
もう相撲で勝つしか道が無い感
自分を強さだけでだが唯一評価してくれてたタニマチFXの思いやりのなさ

このどん底感を出す為にある程度の深さの付き合いが大事になってくる、昨日今日の奴に裏切られてもダメージ無いからね
卒アルの件も猿桜がアレを見て知ってるって事が関係の深みにつながる

123 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:41:20.51 ID:DHR6zzGy.net
龍貴も猿桜も同時に心の拠り所になってた女を失って一皮剥ける展開はありがちだけど好きだったな
でもそれやるならその後龍貴がどう強くなったのかと闘うまで見たいからシーズン2やれ
幕下と大関だと3まで必要かな

124 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:46:00.25 ID:Z7EzfRw+.net
猿桜vs龍貴はどうでも良いが
フランケンに脅威を感じてたんだからそこは回収してほしい

125 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:46:44.19 ID:yyjsEIOX.net
誰得の余貴美子はガチ揉みされてるのに、肝心の若オッパイはお触りもなし
納得いかんw

126 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:54:21.28 ID:l2BxyaG9.net
これ面白いって言ってる奴らってクローズとかドロップみたいなしょうもない低能ヤンキー映画とかも好きそう
脚本家がお笑い芸人上がりだから狙ってる層とマッチしてちょうど良いんだろうね
どのみち世界で1ミリも通用しないドラマで忽那汐里の無駄遣い

127 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:56:26.69 ID:3g416xhI.net
>>125
余貴美子の揉まれっぷりを見て、これぞ女優と思ったw

128 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:57:25.86 ID:YRyHUZBs.net
>>126
こいつが見てないってことはわかった

129 :Anonymous:2023/05/06(土) 11:59:22.21 ID:K0DIh1SY.net
>>128
とりあえず見りゃ良いのにね

130 :Anonymous:2023/05/06(土) 12:37:17.49 ID:xqQI3Bfr.net
主演たちもいい演技してるけど、清水くんのアシストもすごく良かったね
小雪さん全然年食ってない気がする、これもすごい

131 :Anonymous:2023/05/06(土) 13:08:06.28 ID:FUJDijKL.net
龍谷部屋のエピソードが蛇足に感じる人って、この作品を相撲スポ根ドラマとしてだけ楽しみたいんだろうな

132 :Anonymous:2023/05/06(土) 13:25:53.55 ID:An9yLOOf.net
>>100
道の反対側はビルとかマンションが建ってるのにあっち側だけトタンで手作り感満載の家が連なってる事自体が異様
あれが部落じゃないというならとっくに立ち退かせて建物自体取り壊されてるはずだが

133 :Anonymous:2023/05/06(土) 13:26:13.42 ID:0HTWEVd5.net
そうそう
3つの毒親家庭環境から生まれた相撲取りの対比なんよね
まだ3人がライバルになっていくとこまで描かれてないから
シーズン2ありきの作り

でもこれは凄いドラマ
ロッキー初めて見た時のような高揚感もあって

134 :Anonymous:2023/05/06(土) 13:28:59.97 ID:E6yCpEzU.net
>>131
回収されるかわからない話てのもあるんじゃね

135 :Anonymous:2023/05/06(土) 13:33:10.55 ID:0HTWEVd5.net
あの巨乳ホステスも
成り上がりを夢見てる女なんよ
ブスで馬鹿だったが整形してね

新聞記者女も
帰国子女不倫左遷で落ちたとこから
生きがい探してて

二人の女ともに猿桜と同じような
ドン底からはい上がる意思という共通点があるんよ

136 :Anonymous:2023/05/06(土) 13:37:00.26 ID:3g416xhI.net
あのゲイ役の役者さん、一目でゲイに見えたのすげぇw

137 :Anonymous:2023/05/06(土) 13:59:51.06 ID:5V5DBzzb.net
あの記者は入ったばかりの新人ならまだしも三十路であのキャラは無理があるわ
政治家に楯突く記者が未熟な人間みたいな描き方もどうかと思うし

138 :Anonymous:2023/05/06(土) 14:10:09.13 ID:ORVkU8YQ.net
酔拳とか蛇拳を思い出したわ

139 :Anonymous:2023/05/06(土) 14:12:29.35 ID:xKSCZe5i.net
これが日本のリアル(ニチャァ)ってやられても陰鬱でゴミクズしかいないリアルとか4、5時間見せられても胃もたれするのよ
相撲界の闇()とか知ってる相撲ファンやゴミクズ人間関係たまんねぇ〜って奇特な人から見たら面白いのかも知れんが

140 :Anonymous:2023/05/06(土) 14:13:54.81 ID:XsShkveh.net
全編死ぬ程面白かったぞ

なぜ話題になってない?w

141 :Anonymous:2023/05/06(土) 14:22:22.70 ID:BBzuZOYI.net
めっちゃ面白かっただけにネトフリ特有のステレオタイプ過ぎるキャラクターとかシーズン2への匂わせが残念だったな
主人公の身体がすげーわ

142 :Anonymous:2023/05/06(土) 14:27:05.33 ID:MCH98FBx.net
>>140
女性人気は無さそうだからかな
早くシーズン2観たいわ

143 :Anonymous:2023/05/06(土) 14:38:34.83 ID:u2/OziO9.net
>>136
あのくだりは、役者が上手くて面白かった

ストーリーと全然関係ないけどな

144 :Anonymous:2023/05/06(土) 14:38:59.76 ID:XsShkveh.net
下からのアングルで両者撮ったらボクサーより迫力あってカッコ良かったわ

145 :Anonymous:2023/05/06(土) 14:43:51.77 ID:aeCWZOjk.net
>>143
あのクダリは小瀬がとりま開けて食った手作りクッキー?
間違い無く彼の体液が混入してるっていう恐怖に震えろ

146 :Anonymous:2023/05/06(土) 14:51:36.54 ID:aeCWZOjk.net
>>137
ちゃんと見たんか?
忽那は上司の命令で踏み込んだのに左遷させられたんだぞ
ハメられてハメられて捨てられた

147 :Anonymous:2023/05/06(土) 15:04:51.99 ID:yyjsEIOX.net
女新聞記者、不倫したあげくに密かに出産してたという設定なら神だった

148 :Anonymous:2023/05/06(土) 15:08:51.32 ID:cqnrudva.net
>>139
脚本や演出のレベルは普通に高いからそこを面白いと思えるかどうかは受け取り側の感性の問題ちゃうか

149 :Anonymous:2023/05/06(土) 15:12:38.72 ID:0TOVMUfr.net
1話でイマイチなら
もう辞めた方がいいか
それともここから面白くなる?

150 :Anonymous:2023/05/06(土) 15:28:31.24 ID:aeCWZOjk.net
>>149
5話までエピローグ感が強いかもしれん、辛かったら一度強烈な6話や78話観てから12345話観て相関図補完しても良いとは思う

151 :Anonymous:2023/05/06(土) 16:01:09.23 ID:zYdZJXPE.net
 岸谷一家のコント
 ハァハァすんな
 タニマチの指舐
小ネタもおもろい

152 :Anonymous:2023/05/06(土) 17:09:22.02 ID:lQTHO5k0.net
>>147
お前はそれで抜けるんか!!ええ!?

153 :Anonymous:2023/05/06(土) 17:15:30.25 ID:K/rEIWJn.net
リミテッドシリーズで作って欲しかった

154 :Anonymous:2023/05/06(土) 17:17:58.76 ID:Z7EzfRw+.net
>>131
誰も蛇足とは書いてないと思うが?
むしろ面白い要素だからきっきり回収してほしいんだわ

>>153
それ

155 :Anonymous:2023/05/06(土) 18:01:54.06 ID:Y9pcgBWp.net
北九州の方言すげえしっかりしてる
この北九州へのこだわりは何故なんだ

156 :Anonymous:2023/05/06(土) 18:04:28.67 ID:xTZrRGGG.net
トレーラー見て静内ヒールなのかと思ってた

157 :Anonymous:2023/05/06(土) 19:15:12.73 ID:eq3zMdNr.net
>>155
監督江口 カンは、九州芸術工科大学画像設計学科卒業、福岡県久留米市出身。
小瀬・猿桜役一ノ瀬ワタルは、出生地は福岡県・久留米市、育ちは佐賀県・嬉野市塩田町

ただ単に素(す)かと、おっぱい寺本莉緒きたろう余貴美子らはこの2人から違う違うみたいな感じの方言指導でやってんじゃねかな

158 :Anonymous:2023/05/06(土) 19:32:46.57 ID:qh5xg+kA.net
お肉焼いてもらえます?レアでて何かの隠語?

159 :Anonymous:2023/05/06(土) 19:38:54.24 ID:kdnTAHzr.net
こういうドラマが見たかったんだよ。
家族と一緒には見れないが
主役の人いいね

160 :Anonymous:2023/05/06(土) 19:39:46.57 ID:Y9pcgBWp.net
>>157
そうなんだ
でも北九州と久留米や佐賀は結構方言違うしな
北九州の方言って他ではあまり聞かないから
他に比べてどうかはわからないけど
かなりしっかり方言指導するんだなと感心したよ

161 :Anonymous:2023/05/06(土) 19:40:44.72 ID:FYyONtP2.net
バチバチって漫画を思い出したな

162 :Anonymous:2023/05/06(土) 19:45:13.22 ID:qoyHYyUW.net
なんで邦画ってこんなに叫ぶの?泣いてる時に叫ぶ奴なんていねーから冷める

163 :Anonymous:2023/05/06(土) 19:46:47.66 ID:Y9pcgBWp.net
しかしs2があるとして
すっかり真面目になってしまった猿桜で
どう話を進めていくのかという問題はあるよな

164 :Anonymous:2023/05/06(土) 20:04:03.22 ID:TZymBgwI.net
>>142
私ふくめてNetflix勢は女も見てるよ
Twitterでみたら

165 :Anonymous:2023/05/06(土) 20:11:41.29 ID:hgL1ITIE.net
もう改心した猿桜でシーズン2って難しいよな
静内倒して調子にのらせて弱くするのか?

166 :Anonymous:2023/05/06(土) 20:49:49.71 ID:BBzuZOYI.net
久留米だと結構違うから近しい人に北九州訛りがいたか、ちゃんと指導入ってるかじゃないかな

167 :Anonymous:2023/05/06(土) 20:51:39.44 ID:y56p/NqS.net
面白くて1日で一気見したが、最後えって思た。まあ続編あるよな…
主人公どっかでみたと思ったら、インフォーマーだわ。

168 :Anonymous:2023/05/06(土) 21:04:22.32 ID:IqmEbBqn.net
おもれー

169 :Anonymous:2023/05/06(土) 21:07:31.83 ID:h4W3v235.net
王道的な展開で面白かったけど途中でどん底を演出させるための展開がちょっとなぁ
IT社長とかもっといろんなところに絡んでくるのかと思ったらアレだけかよ

170 :Anonymous:2023/05/06(土) 21:12:05.02 ID:An9yLOOf.net
貴乃花がモデルとは言ってないけど霊友会絡みで家庭崩壊した所がサラッと描かれててゾッとした

171 :Anonymous:2023/05/06(土) 21:13:22.60 ID:qh5xg+kA.net
闇金ウシジマくんとウマ娘を足して割ったような作品やな
面白かったよ

172 :Anonymous:2023/05/06(土) 21:18:30.99 ID:ppelbWSa.net
おいおい面白すぎんだろ

173 :Anonymous:2023/05/06(土) 21:25:57.70 ID:UrNpyAO0.net
>>149
一話で主人公と女記者受け付けなかったとしたらむしろ最後まで見るべき

174 :Anonymous:2023/05/06(土) 21:31:24.65 ID:lPLf5d/W.net
>>170
角界のプリンスでサラブレッド的な設定しちゃうとどうしてもな…

175 :Anonymous:2023/05/06(土) 21:51:29.47 ID:2aTpRxLL.net
>>174
モデルではないのかもだが
貴乃花思い出して悲しくなった
親とは別の部屋の入ったほうがいいよな逃げ場がない

176 :Anonymous:2023/05/06(土) 21:55:45.90 ID:0fNZZvGs.net
>>161
龍貴がプレッシャーからゲーゲー吐くところは若き日の虎城さんを思い出した

177 :Anonymous:2023/05/06(土) 22:17:02.40 ID:Z7EzfRw+.net
旧二子山部屋(旧藤島部屋)の闇はもっとヤバイ

178 :Anonymous:2023/05/06(土) 22:34:07.96 ID:z6nWt3a8.net
今日のランキング1位じゃん
もっと流行って続編作らせろ

179 :Anonymous:2023/05/06(土) 22:58:18.66 ID:ueA5gsth.net
笹野を先頭に岸谷とかが拝んでたのはなんなん 宗教ではないよな

180 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:10:39.15 ID:AckdSrOO.net
きよぽよが相撲マゲになるシーンだけ良かった。

181 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:14:41.98 ID:M0NmJFug.net
今見終わった 凄い良かったけどもっと面白い展開に出来たのに
と言う思いも。8話はちょっと少ないよ

182 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:25:19.94 ID:M0NmJFug.net
8話終わりにシーズン2予告のテロップがあるとばかり
まあ次作あると信じよう
ピエールはやっぱ良い役者やな

183 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:26:43.20 ID:Y9pcgBWp.net
ただ聖域だから神聖不可侵なのではなく
そこに力士たちの想いがあるから聖域なんだ
って解釈して熱くなってしまったわ

184 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:31:27.42 ID:eq3zMdNr.net
>>179
いいえ、宗教です
お焚き上げ、でググってください、そーゆー儀式です
岸谷が振ってる棒は錫杖(錫杖)って仏具です
笹野がご縁とか憑き物(つきもの)が取れたとか宗教的な言葉使ってます
某親方の洗脳を模倣してるものと推測されますね

185 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:32:33.90 ID:y2/9tz83.net
日本のドラマでこんな面白いの久しぶりだわ、っていうか「のたり松太郎」知ってる人いる? プロットは松太郎と同じだったな、 あと敵の親方に対して相撲勝てるのにわざと引き戻して相手を嫌な親方の方に投げてぶつけるシーンとかも脚本家はオマージュしてる感じしたわ。

岸谷五郎の部屋と訳あり大関の秘密が全然展開しないまま終わってるからシーズン2はあるだろうな

のたり松太郎に寄せるなら猿桜は覚醒したけど、やっぱり相撲なんか最低だわみたいな出来事があってる辞めるとかゴネる、
そこで訳あり大関とか関係してきたりて、なんか腹立つから俺が大関になってやるみたいな歪んだ心はずっと持ってそう。

あときたろうは絶対に意識回復して嫁と一悶着あるだろうな

ピエール瀧もおとなしかったけどシーズン2では反旗を翻すか、嫁の親父が理事長を辞めて女将さんパワーが通じなくなってまた存続の危機になるとか

そんなとこじゃないのかね?
静内とインチキ大関の対決もあるじゃん?
そこでまた裏の力で大関勝たせるみたいな流れでてくるでしょ? こんどは岸谷五郎が自ら話つけにいくとかさ?

面白くなる展開はいくらでもありそうだけど
打ち切られたらだいぶショックだわ…

186 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:41:51.92 ID:Rdg5Mlrc.net
面白かったけどなんか思ってたのと違ったわ

187 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:54:29.45 ID:hgL1ITIE.net
>>185
八百長してまで大関勝たせたいのはママンだけでしょ

188 :Anonymous:2023/05/07(日) 00:41:28.14 ID:84YXu2fj.net
キャバ嬢がよくわからんかったな
財布盗んだり、金持ちになびいたり、最後見にきたり

189 :Anonymous:2023/05/07(日) 01:29:00.18 ID:Ke6ol32p.net
力士も記者も前半と後半じゃ変わったでしょ
おっぱいも何かしら考えることがあって変わったという単純な演出だよ

190 :Anonymous:2023/05/07(日) 01:58:28.11 ID:Abbu0OkS.net
キヨシもキャバも記者もバックグラウンドはなんやかんやあっても相撲に魅入られちまっただけよ

191 :Anonymous:2023/05/07(日) 02:13:39.69 ID:siowZ/C5.net
>>190
そういうこと
高校時代は辛く生きてて
整形して人生リセットでおカネ儲けがすべての価値観で生きてきたけど
きよぽよにどんどん惹かれていく気持ちがある

192 :Anonymous:2023/05/07(日) 02:18:02.46 ID:L/Z4A8MP.net
猿桜にとって金すらも初期衝動にすぎず、ただ強くなりたい、ありったけの情熱を注ぎ込める目標を見出した、というのがS1のハイライトだったな

193 :Anonymous:2023/05/07(日) 02:20:30.73 ID:tVlLo1uX.net
耳が千切れたのは、ショックだったワ。

194 :Anonymous:2023/05/07(日) 02:25:38.04 ID:3pxaLhbr.net
もしかして猿桜役の人って猿谷役より実年齢は上なのか
主演の人は20くらいに見えるし、引退間際の歳くらいの人にみえるの凄いな

195 :Anonymous:2023/05/07(日) 02:27:19.35 ID:siowZ/C5.net
>>193
そこが凄かった
其以降の展開があれですべて納得できるという
ドラマの転換点だな

196 :Anonymous:2023/05/07(日) 02:40:23.49 ID:3pxaLhbr.net
配信系って人気出てシーズン2が決定しても
このドラマの場合放送まで2年くらいかかりそう

197 :Anonymous:2023/05/07(日) 04:30:49.99 ID:8XZTiEKc.net
予算ありそうなのに国技館は使えないんだね。角界もいい顔しない内容だろうけど

198 :Anonymous:2023/05/07(日) 04:34:03.89 ID:VlCaEYJQ.net
惜しい作品でした終始70点

199 :Anonymous:2023/05/07(日) 04:48:50.96 ID:NW+Ls/ua.net
>>187
いや岸谷五郎役の人も現役時代はガチしかやらないと評判だったと言われてたのに、役員の人にあの時の星を返してもらいましょうとか言ってたし
そんな簡単な話じゃない可能性もある

200 :Anonymous:2023/05/07(日) 05:23:58.11 ID:Jqylr0dt.net
おっぱいちゃんのシーツをイエーイってずらされてるとこスローにしたでしょ?

201 :Anonymous:2023/05/07(日) 06:14:52.91 ID:SWEqKYon.net
静内がシロツメクサを編むのが上手なのを見て
ビーズ手芸が趣味の力士いたよなって思ったw

202 :Anonymous:2023/05/07(日) 06:32:56.48 ID:ksbLlQaL.net
ちょっと見直したけどやはり物足りないわ
壮大な本編があってその番外編みたいな感じになっちゃってる
マジでもったいないわぁ

203 :Anonymous:2023/05/07(日) 06:53:06.63 ID:NW+Ls/ua.net
>>202
わざとそう作ってる可能性もあるかもよ?
進撃の巨人みたいに。
ドラマの本筋は別のとこに用意されてて
周辺舞台の話がまとまってきたら本筋が見えてきて
最終的に大きな本筋が用意されてると…
そうだったら神ドラマやけど

204 :Anonymous:2023/05/07(日) 07:03:21.72 ID:d4cL83id.net
面白かった

205 :Anonymous:2023/05/07(日) 08:08:15.99 ID:0Xj0tHLF.net
充分面白かったよ!
ストーリーもキャラクターそれぞれも良かったし
小ネタも色々面白かった

206 :Anonymous:2023/05/07(日) 08:17:30.45 ID:Pt5XkMkZ.net
瀧と一ノ瀬は宮本から君への真淵親子だね

207 :Anonymous:2023/05/07(日) 08:20:30.27 ID:cjB/b5hb.net
面白いのは間違いない
岸谷部屋のエピソードが独立しちゃってるのが残念

208 :Anonymous:2023/05/07(日) 08:36:53.84 ID:PVsUiv8J.net
好きだよこの作品
主人公二人は クズはクズのままだったけど
でも シーズン2はない!
相撲好き以外は 誰も見てないし興味もない感じだしね‥

209 :Anonymous:2023/05/07(日) 08:41:17.82 ID:A9Upoc3y.net
面白かったけど
龍貴の人痩せちゃったからまた太るの無理では?

210 :Anonymous:2023/05/07(日) 09:10:14.11 ID:JfNvoKZP.net
これ8話で終わり?
猿桜と静内の立ち会いで終わったのがすごいモヤモヤしたんだけど
めちゃくちゃ面白かったのにラストだけすっげー残念な気分だわ
決着つけて欲しかった

211 :Anonymous:2023/05/07(日) 09:38:12.69 ID:VNIoVdXp.net
相撲シーンは良かったな
それだけで最後まで観られたけど脚本はクソだな
静内サイコパス設定外したらあんだけポコった理由無くなるじゃん
それと記者にゆすられたままの方が面白いだろどんどん悪事に手を染める感じで
ITパトロンの件も陳腐過ぎるテンプレ感が観てて恥ずかしくなる
それと母親の様変わりがあり得な過ぎる
全体的にキャラの性格が定まってない
瀧とか1話でもっと腹黒くて狡猾な奴を期待したのに熱血って
そもそもこのキャラ何もしてないのに弟子が勝手に成長していくというね
良かったのは美人局のコぐらいだな

212 :Anonymous:2023/05/07(日) 09:43:51.31 ID:sBMGU6/5.net
>>211
二行目以降は死ぬほど同意できん
たぶん君のような指摘を元に作ったらイケメン美女で作った量産型ゴミ民放ドラマレベルまで質が落ちるわ

静内のキャラはサイコパスとかそんなので収まるもんじゃないんだよ。だから最後の最後まで不気味だし、かといって憎めない最高のライバルキャラになった
瀧だって腹黒い方がよかったとか意味不明。あののらりくらりとしながらも根は弟子思いで熱いのが最高なんだろうが

213 :Anonymous:2023/05/07(日) 10:02:14.73 ID:+Iqx3Qq8.net
静内は結局誰も殺してなかったし母親が自分が相撲で勝つのが1番幸せみたいに言ったのを理由にひたすら相撲で勝つのが生き甲斐みたいなキャラだろ?
サイコパスでもないよなただ無口で無愛想なだけか?

214 :Anonymous:2023/05/07(日) 10:25:49.44 ID:GHZQHR0e.net
>>194
37歳
見かけ通りの役柄が多くてバイプレーヤーとしては売れっ子

215 :Anonymous:2023/05/07(日) 10:50:33.75 ID:6l0c4ee5.net
一気に見たわ。面白かった
改めて余貴美子って存在感すげぇと感心した

216 :Anonymous:2023/05/07(日) 10:54:41.92 ID:cjB/b5hb.net
脚本は雑だし残念な部分は多いと思うよ

静内サイコパス設定も面白そう
それでいて絶頂期の小錦みたいに無双して猿桜と龍貴と三つ巴みたいな流れで

217 :Anonymous:2023/05/07(日) 10:56:49.71 ID:6l0c4ee5.net
ピエールの現役時代の映像
あんなん絶対笑うやん

218 :Anonymous:2023/05/07(日) 11:12:44.44 ID:LE4CFZXy.net
ようは続編ありきで作ったんじゃないの?岸谷部屋のモブキャラにもしこ名ついてるし、字幕で見たらわかるけど馬部屋にもしこ名ついてる
つまり次回作込みだからこそでしょ

あと横綱がいる蛇部屋とかもあるし、次回作は大関にスポットライト当てたら面白そう

219 :Anonymous:2023/05/07(日) 11:16:56.79 ID:luTW5657.net
>>213
あのシングルマザーはきっと元旦那の借金背負わされていろいろ壊れてしまったんだろうなとか
主人公の猿桜の家庭環境に寄せてるが、より小さい頃だから悲惨度が高い。
顔のやけども虐待なのかなと思ったし。

セリフがほとんど無いのは芝居が難しいからなのかもしれないけど、いるだけで存在感
とんでもないし、あの立ち会いのニヤリはぞっとするほど怖かった。

あの張り手の壮絶連打は八百長しかけられたことへの怒りだと自分は解釈した。
妙に距離が近かった猿桜にしたら飛んだとばっちりだけど。

ホステスの謎設定も記者が嫌悪感すら抱いていた相撲にのめり込んでいく(いけ好かない
猿桜に妙にシンパシー感じて)ウラパートなのかなと。
タニマチの社長に抱かれたのはお金のためだとは思うし、もしかして猿桜の処置を巡っての
龍貴のお母さんと同じアプローチだったのかもしれないと、勝手に解釈広げられるのも
個人的には「これが正解です!」よりいいかな。

ラストの立ち会いはやっぱりそうなるよなあと思ったし。
前部語らない、見せないのがこの脚本家と監督の本作でのスタイルだと思った。

静内がかわいそうすぎてヒールかと思ったら、立ち会い前にお母さんの幻影見てるし
あれで猿桜勝ってめでたしめでたしには出来ない良い終わらせ方だと思った。

それにしても7話の稽古シーンはドキュメンタリーでしょ?
ベタだけど仲間が出来ていくとか好きな流れだったな。

長文感想のお目汚し失礼。

220 :Anonymous:2023/05/07(日) 12:05:08.39 ID:seqsNuOr.net
静内役の方は関取経験者の元力士みたいね
演技力分からんけど立ち会いの眼力とか流石に凄いわ

221 :Anonymous:2023/05/07(日) 12:05:35.57 ID:0hrIGLsZ.net
最高に面白かったわw

222 :Anonymous:2023/05/07(日) 12:10:36.82 ID:LnkfGHWW.net
猿桜と清水の青春シーンが好き

223 :Anonymous:2023/05/07(日) 12:17:21.75 ID:LnkfGHWW.net
全8話って短めだけどこれくらいだと見やすいね
いいGWを過ごせたわ

224 :Anonymous:2023/05/07(日) 12:25:22.66 ID:wsshBWNo.net
結局伊藤さんは女将さん抱いたのか?
抱いてチクるとか最低だな

225 :Anonymous:2023/05/07(日) 12:45:58.78 ID:2WNloVjM.net
>>222
どすこい、どすこい、よっ

226 :Anonymous:2023/05/07(日) 12:52:03.62 ID:lEviZBX4.net
猿谷役の人も元力士なんだね。
千代の国のお兄さん、ビックリ〜

227 :Anonymous:2023/05/07(日) 12:52:26.40 ID:2WNloVjM.net
>>224
笹野(74)が手をペロペロした後ヤッた
洗脳済みだから嫁をヤラレた報告受けた岸谷(58)は嫁の不貞を色気も有ったと責めたてて
仙道敦子(53)がフォーク&ナイフをガッチャガッチャさせて
すみません、この部屋に産んですみません
って出てった

228 :Anonymous:2023/05/07(日) 13:13:09.33 ID:SWEqKYon.net
クローゼットで下着見てる時キヨポヨの財布が出てくるんじゃないかとドキドキした

229 :Anonymous:2023/05/07(日) 13:16:40.69 ID:ClynrwGm.net
一気見した
猿桜は千代大海+のたり松太郎×現代ってキャラだな
あんな土俵態度のヤツ実際にいたら即クビだろう

相撲部屋のしごきとかイジメのシーンはよく相撲協会が許可したな
兄弟子のケツふかされるとか、いまどきあそこまでクソな部屋はないだろ流石に
このドラマ見て力士になりたかった子も躊躇しそう

女が財布盗んだの最後までバレないのかよと思った
ラストは消化不良だろ ジャンプの打ち切り漫画かよ
ベタだけど、猿桜がギリギリ勝って静内とライバル関係が続く-
っていうENDが良かった

でも相撲の世界を結構リアルに描いてて面白かったんで、シーズン2に期待

230 :Anonymous:2023/05/07(日) 13:44:06.95 ID:Abbu0OkS.net
演者は死ぬ気で身体作り込まないといけないしシーズン2できるんだろうか

231 :Anonymous:2023/05/07(日) 13:52:12.15 ID:2R+yW6Vz.net
クレジット見たけど日本相撲協会は載ってない

232 :Anonymous:2023/05/07(日) 13:53:06.31 ID:luTW5657.net
順繰りな時間の流れでシーズン2を描くより、もういきなり猿桜も静内も
大関に手が届くあたりの位置づけで三つ巴の闘いを描いてほしい。

龍貴はお母さん失って闇落ちだろうなあ。

あとあのクソムカつくタニマチのIT野郎は破産していてほしいね。

個人的に染谷将太のチック症みたいな目をパチパチ閉じる芝居がよかった。
荒くれを抑える(抑えられては無いけど)のは侍ジャイアンツの番場と八幡の関係だね。

233 :Anonymous:2023/05/07(日) 14:18:42.99 ID:6fOq+zca.net
朝青龍 数日前にもツイートしてたけどそれは消して
また新たに今日ツイートしてんのね

234 :Anonymous:2023/05/07(日) 14:30:59.39 ID:xh/RPcYg.net
朝青龍も楽しんだみたいだな!

235 :Anonymous:2023/05/07(日) 14:47:15.99 ID:Ke6ol32p.net
猿桜は千代大海っていうより朝青龍っぽいもんな

236 :Anonymous:2023/05/07(日) 14:56:19.29 ID:ClynrwGm.net
>>231
ホンマや載ってないww
けど相撲協会の協力なしでここまでリアルな相撲の世界を
作れたんかな?(国技館借りたり、土俵作ったり)
色々ヤバイ部分も描いてるから、クレジットには載せなかったけど
ある程度は協力してるとみた

237 :Anonymous:2023/05/07(日) 14:58:53.35 ID:NW+Ls/ua.net
>>229
あんなドラマ相撲協会が許す訳無いじゃん
相撲協会の助けが無いから撮影場所も貸してもらえないし
力士も貸してもらえないのにあれだけ仕上げてるのが凄いって事なんだよな

現役力士とか相撲関係者も絶対みんな観てるだろうけど、SNSとかにあげたら協会から怒られるんだろうな
貴乃花と貴闘力だったら出てくれそうだけど、演技くそ下手そうだからでなくていいや

脚本が上手いか下手かは続編によるから今はまだなんとも言えないな
ただ俺も下着漁ってるとこ、あそこは絶対財布見つけなきゃいけないシーンだろって思った
パリピイケメンに見せつけられるよりも絶対面白くなったと思うんだけどね

細かい不満はあるけど不良がスポーツに熱中するようになるというコテコテのスポ根は日本人好きなんだなって思うわ

238 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:05:31.41 ID:MB1aoeRd.net
国技館のセットは頑張ってるとは思った。外観は日大講堂(旧両国国技館)のような円柱だったけど

239 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:06:10.96 ID:65kZgLxd.net
盗んだ財布を大事に保管してるわけないと思うが

240 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:11:10.63 ID:6l0c4ee5.net
>>237
財布を見つけたシーンはこの後の付け足されるんやと思う
財布盗まれたのを知ってて付き合いを続けたんやろ(妄想)

241 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:14:14.76 ID:JfNvoKZP.net
>>239
ぐちゃぐちゃにした卒アル取っといてあるし財布がどっかから出てくる前振りだと思ったわ

242 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:14:25.87 ID:QvcruYfS.net
記者の不倫のくだり要らない

243 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:21:50.70 ID:Fe1Z0Cjl.net
最後キャバ嬢が相撲見に来てたのが謎だったよな
最初からFXタニマチの女だったんじゃないかって途中思ってたわ

244 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:45:11.22 ID:LxCHn45w.net
あのまま付き合っても金取られるだけでヤラせてくれなかっただろうしせめてものオッパイ見せてくれたのは不幸中の幸いだったな

245 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:56:21.66 ID:u3Ve9M88.net
>>227
笹野「仙道敦子より小雪とヤリたかった」

246 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:56:31.20 ID:bb9di0je.net
オッパイは自分ではFXタニマチの本命だと思い込んでいたんだけどベッドに猿桜呼ばれた時に自分もただの遊びの女のひとりにすぎなかったんだって事を思い知らされて傷ついて、やっぱ本気で自分の事を大事にしてくれる猿桜みたいな人を大切にしときゃ良かったな、、みたいな気持ちで取組見に来たんだよ多分
財布の件もFXに「俺力士のタニマチとかやってみたいんだよねー」て言われて「じゃあガンガン金使わせて金に困らせてやるか」て感じでFXにけしかけられてやってる。多分。

247 :Anonymous:2023/05/07(日) 15:59:10.70 ID:wJNBJ21E.net
俺はあまり詳しくないからわからなかったが現実の相撲皮肉るような小ネタもちょこちょこあるみたいだしな
カラオケのマイクで殴るやつみたいなw

248 :Anonymous:2023/05/07(日) 16:05:03.96 ID:65kZgLxd.net
猿桜がバカ喰いバカ呑みしてる時
ちょっと嫌そうな顔してる描写あったから
最初からFXと繋がってはいないんじゃない
整形借金とかあるんかね

249 :Anonymous:2023/05/07(日) 16:07:08.00 ID:bZ8PuTWa.net
主演37歳か
おっさん頑張ったな

250 :Anonymous:2023/05/07(日) 16:52:17.72 ID:9XrRJ19X.net
また見なおしてるんだがカラオケうますぎて草

オッパイは小瀬と最初のデートの時に
「強い人が好き。お相撲さんの手形が欲しい」
っていったんも過去なんかしら相撲への関わりありそう

251 :Anonymous:2023/05/07(日) 16:56:28.28 ID:luTW5657.net
>>248
龍貴母がタニマチに色仕掛けしてなしをつけた(結果は逆効果)と
七海の行動は対になってると捉えたんだけど(殴ったときにはその場に
いなかったけど何らかの話を聞いていて抱かれることで許してもらおうとした)

そうじゃないと最後の場面で見に来ないと思うんだけど?

深読みしすぎかね

252 :Anonymous:2023/05/07(日) 17:00:18.37 ID:F8anpufB.net
脚本ダメじゃない?
寺本莉緒のおっぱいだけじゃん

253 :Anonymous:2023/05/07(日) 17:07:25.94 ID:NW+Ls/ua.net
カラオケ対決のForever loveはいったいなんだったの?
突然キャラ変わったからめっちゃ笑ったんだけど

254 :Anonymous:2023/05/07(日) 17:08:32.69 ID:K5o/63Wv.net
これ、続編あるよね?

255 :Anonymous:2023/05/07(日) 17:27:43.42 ID:65kZgLxd.net
>>251
どうなんだろうね
過去に嫌なことあって
女の武器使って稼ぐのに執着してるっぽいけど
財布盗んだ後に財布プレゼントしたり
そんな生き方にも罪悪感あるような感じもあるし
何はともあれおっぱいは天然であって欲しいかなって

256 :Anonymous:2023/05/07(日) 17:35:47.40 ID:ULjfPHeJ.net
>>250
兄弟子の下手な歌もツボだわ。演技だとしたらすげえリアルな音痴やなあれ

257 :Anonymous:2023/05/07(日) 17:44:21.46 ID:luTW5657.net
>>255
記者が相撲にのめり込んでいくのはわかりやすく描いていたけど
七海も最初はだます気まんまんで籠絡してたけど、垣間見える誠実さとかに
気持ちが変わっていったんじゃないかな?と自分は解釈した。
記者がわかりやすかったから、七海は裏があるんじゃないか?と匂わせて
いたように思う。

もしあの社長と裏で繋がっていたら、ベッドで驚かなかったと思うし
安っぽい演出になるけど社長に抱きついて高笑いとかさせたと思うし。

社長のところでバカ騒ぎしているところでやれやれっと思っている場面とかは
いいんだけど、記者を敵意剥き出しにするところとかはよくある悪女にも見えるから
ややこしい。

でもしょんべん工場で教養が無いことに対してツッコまれたときに、やけにムキになって
怒っていたのは高校時代のコンプレックスから来てるように思った。

シーズン2あるなら、どこかのタイミングで猿桜と再会してほしいなあ。
正体不明で真偽も不明のミステリーキャラだったから。

258 :Anonymous:2023/05/07(日) 17:58:15.71 ID:FswFlIQX.net
惜しい、惜しいでき

259 :Anonymous:2023/05/07(日) 18:05:46.18 ID:88eFcbAv.net
過去の自分嫌いなのに卒アル取っておく心理がわからん
俺は卒業式の帰り道にドブに捨てて帰ったから

260 :Anonymous:2023/05/07(日) 18:34:48.16 ID:0hrIGLsZ.net
>>259
ゴミ捨てんなボケ!

261 :Anonymous:2023/05/07(日) 18:56:54.95 ID:UIJkbRE+.net
張り手で耳取れるって静内の手には刃物でも付いてるのかよ

262 :Anonymous:2023/05/07(日) 19:10:06.01 ID:6Qi0Wdnj.net
続編は相撲描写は最低限で、人間ドラマ重視でいいよ。もう可愛がりとかのシーンはやりきっただろうし、役者の負担やばすぎる

263 :Anonymous:2023/05/07(日) 19:49:55.27 ID:WZCAPra7.net
つまんなかったぁ。。。
我が日本の限界を感じましたぁ

264 :Anonymous:2023/05/07(日) 20:12:31.80 ID:Yn/qw7eN.net
静内役で元十両なんだな
あんな体格の人でも幕内に上がれないって相撲界すごいな

265 :Anonymous:2023/05/07(日) 20:14:44.58 ID:CGgZt1q+.net
巨乳の子はわざとブスになるようなメイクにしてるのか?
グラビアで見たことあるけどもっと可愛かった気がする

266 :Anonymous:2023/05/07(日) 20:43:29.41 ID:/d4gaWS5.net
ヤンマガ系のグラドルは動画になったら急にブザイクになるんだよなぁ

267 :Anonymous:2023/05/07(日) 20:55:41.86 ID:sVT5Dfb/.net
主人公の人がまだ髪切ってないし、出演してるYoutuberが1年くらい前に語ってたあらすじは、主人公の元力士が闇や汚い世界を独自のやり方で正していくって言ってたから、続編ありで相撲界を追われるシーンからはじまってくんじゃないかな。

268 :Anonymous:2023/05/07(日) 20:57:44.00 ID:6Qi0Wdnj.net
>>263
こいつが見てないのはわかった

269 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:02:22.21 ID:xAsjeI/6.net
おっぱい揺れまくってて笑っちまった
>>265

270 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:03:26.44 ID:xAsjeI/6.net
>>263
こういうテキトーなディスって金でもらってんの?

271 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:04:44.60 ID:xAsjeI/6.net
>>259
そんなやつほんとにいるのか

272 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:05:46.77 ID:xAsjeI/6.net
ヤンキー漫画のノリだな
角界の描写も興味深くて面白かった
続編もやれそうなので期待

273 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:11:03.05 ID:xAsjeI/6.net
>>250
一応七海って役名があるよw

274 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:12:31.19 ID:xAsjeI/6.net
>>39結構可愛かった

275 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:12:47.88 ID:xAsjeI/6.net
>>42
そうか?

276 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:14:13.13 ID://OeFNB/.net
>>65
最近面白いの増えてるだろ

277 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:14:33.37 ID://OeFNB/.net
>>58
いるだろ

278 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:15:22.00 ID://OeFNB/.net
>>76
前半も面白いが

279 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:15:48.86 ID:6l0c4ee5.net
日本のドラマは吉本とジャニに腐らされたから復活に時間かかるな

280 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:15:52.47 ID://OeFNB/.net
>>78
お前普段どんな作品見てんの?

281 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:16:38.93 ID:xAsjeI/6.net
>>279
Netflixとかディズニー+のドラマはそんな出てこなくね?

282 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:17:51.18 ID:xAsjeI/6.net
ガンニバルとかも柳楽優弥みたいなそこまで人気俳優じゃない役者を主演してたし
地上波と比べかなり作品に合ったキャスティングしてる

283 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:32:20.34 ID:L/Z4A8MP.net
脇を固める俳優陣はさすがプロって感じだったな
染谷も瀧も皆良かった

284 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:38:10.02 ID:HtuK3ujl.net
>>23
何も知らないくせに知ったかぶりすんな
気持ちわりぃちょんころだな 
生活保護だろお前

285 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:42:22.71 ID:shYAGznL.net
>>228
それ思ったわ
まぁでも取っておく必要ないしそりゃ捨ててるよな

286 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:42:59.56 ID:KoON+OGn.net
>>208
多分あるぞ1位になってるし

287 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:52:24.89 ID:1FuhuoX5.net
>>140
結構なってるぞ

288 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:53:07.81 ID:1FuhuoX5.net
知らない役者がいっぱい出てきた

289 :Anonymous:2023/05/07(日) 21:53:10.04 ID:NQcE7J+0.net
日本人の読解力低下マジでヤバいな…

290 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:03:27.98 ID:dSTwNFiB.net
一ノ瀬ワタルはうさぎ何匹も飼ってんだな
まさにヒールは良い人

291 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:04:20.32 ID:+Kgyh3r5.net
まだ2話途中だけど、主人公がオッパイを前にするとモロに人間らしさ出てて好きだわw

292 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:09:08.29 ID:1rYl0aV9.net
>>155
脚本家も九州
>>157

293 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:09:27.78 ID:1rYl0aV9.net
>>290
ウシジマくん思い出した

294 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:16:36.28 ID:VNIoVdXp.net
1話だけ大人の視聴向けぽかったのに結局単なるスポ根
触れ込みじゃもっと辛辣な内容期待してたのに終始少年漫画だったな
こういうのはヴィンスギリガンに撮ってもらいたいわ

295 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:23:05.70 ID:5mQYwVM8.net
>>294
少年漫画でこんなネタ出来んやろ

296 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:24:11.38 ID:5mQYwVM8.net
>>211
勝手な妄想押し付けすぎ

297 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:32:52.55 ID:VNIoVdXp.net
相撲シーンは評価してるぞ
本当に良かったと思う
大学の相撲部にでも依頼したのかと思ったぐらいトレーニングした役者には感心する
それだけに脚本の程度の低さが際立つよね
もったいない

298 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:36:12.61 ID:2uW37fZF.net
現実の不祥事ネタ?にしたり八百長提案やら星の貸し借りも描いたり結構攻めてるよな
相撲モノの創作でこのへん描いてるのありそうでないし

299 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:46:29.01 ID:JuJ4YHaS.net
>>298
のたり松太郎くらい昔の漫画だと赤裸々に描写してるよ
相撲賭博も八百長がある前提でやってた

300 :Anonymous:2023/05/07(日) 22:53:50.95 ID:+UTU1rRD.net
それは漫画と実写だとハードルが違うよ
かわぐちかいじの軍事ものとか実写じゃ出来なくて表現がマイルドになったりぼやかされたりしてる

301 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:07:29.12 ID:Ke6ol32p.net
猿桜は未成年

302 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:12:10.78 ID:tDbkx+uJ.net
>>299
してた覚えがないけど忘れてただけかなあ

303 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:19:13.99 ID:6Qi0Wdnj.net
>>294
こいつが全部見てないのはわかった。もしくはただのアホ

304 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:25:18.32 ID:dSTwNFiB.net
松尾スズキって怒鳴り演技あんまり上手ではなかったな
元力士なのに小さすぎるし

305 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:26:45.56 ID:LBLDQIZe.net
怒鳴り演技ってのがあんの?

306 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:27:21.99 ID:LBLDQIZe.net
松尾スズキって素の時の志村けんに喋り方と雰囲気が似てる

307 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:28:59.98 ID:6Qi0Wdnj.net
>>297
脚本の質の低さは同感。でも監督の技量と演者の演技で全部覆したな

308 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:29:43.24 ID:seqsNuOr.net
シーズン2ありきの終盤だったと思う。
龍貴役は元中日ドラゴンズの郭源治の息子なんだね
しかし岸谷部屋の設定は洒落にならんほどエグいなw

309 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:31:23.28 ID:2WNloVjM.net
松尾スズキは素の志村けんのモノマネのレッツゴーよしまさのせいで、いや、声のトーンが似てるからか

310 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:45:43.84 ID:cuemcP13.net
>>307
質低いか?そうでもなくね?

311 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:57:06.68 ID:dmw+cCzp.net
おっぱいん家でパンティ見てるシーンで財布見つけるのかと思った
あと静内が猿桜との1回目の取り組みで笑ったの凄い悲しかったんだなってわかるのは良かった
静内からしたら猿桜陣営が八百長仕込んだと思ってるだろうし、まだそう思ってるままだよね

312 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:59:01.74 ID:rSDZ0SqU.net
>>233
kwsk

313 :Anonymous:2023/05/07(日) 23:59:41.13 ID:rSDZ0SqU.net
>>243
凄いね、君

314 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:04:51.75 ID:B90lexnR.net
これ読むと続編は簡単には作れないな
役者の肉体作りが凄いわ
https://www.cinematoday.jp/news/N0136636

315 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:11:45.31 ID:myLp9e9L.net
ドルじ見てるのか

316 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:12:32.77 ID:myLp9e9L.net
スポ根で良いからこの監督でサッカーもの見たい

317 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:17:18.97 ID:ceIGGDU/.net
面白かった!

318 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:28:05.26 ID:gxYdi8DP.net
>>311
杜撰な脚本なのでそんな描写は無く推測することもできない
妄想であり深読みし過ぎ

319 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:30:59.03 ID:5s1xFvDi.net
>>318
どこが杜撰なのか具体的に書いてくれ

320 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:32:34.99 ID:8H4HD7+S.net
喫煙率がやたら高い作品だね。
忽那汐里も吸ってたもんな。

321 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:34:00.89 ID:lYEwixQq.net
flixpatrolだと今日世界11位
これくらいの予算なら続編行けそう

322 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:34:19.66 ID:6te3aZaE.net
スポ根路線で大正解だな
生まれの境遇、ドン底人生からのサクセスストーリーと相撲、日本人なら大概刺さる

323 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:38:44.96 ID:lYEwixQq.net
この無骨な内容とイケメンとかではない実力重視のキャストでこの人気は凄いね

324 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:40:45.30 ID:MuqVzstQ.net
猿岳ファンのゲイ、絶対見たことあるけど誰だっけって思い出せなくて…
前の朝ドラに出てたアキラ兄ちゃんだw

325 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:41:39.15 ID:lYEwixQq.net
あのキャラ稲中の体操選手のゲイのキャラ思い出した

326 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:44:27.39 ID:/y2PDVqm.net
20年くらい前に力士やってたけど色々リアルすぎてびっくりしたわ

327 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:50:52.05 ID:E/ZXQF9t.net
やっぱ相撲協会の協力が得られないのに力士役を沢山揃えなきゃいけないってとこが最大の難点だな
こんな難点珍しいけど
その辺からデブ集めてこれば良いだけじゃダメだからな
尻と太腿の筋肉がめちゃくちゃ発達してないとマワシがが似合わないから
幕内力士と同じ見た目を作り上げるだけでめちゃ大変だよな
シーズン1はその辺も凄く良かった(親方衆にはガリガリが多いのが気になるけど)

世界は知らんけど日本だけでもランキング上位になってるならNetflixの日本市場の契約者を取り返すなら作る価値あると思うけどね

328 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:52:15.82 ID:tuaQtinb.net
>>310
キャバクラ嬢の財布とか、寝とりとか、無駄な描写多いわ。相撲関係の熱量はすごいけど、それは監督のお陰やろ

329 :Anonymous:2023/05/08(月) 00:59:29.80 ID:YuUrbBFG.net
>>327
親方は痩せんじゃねぇの?
現役時代は無理して吐くくらい食うから太ってられるわけで
というか相撲で一番辛いのは食うこととも聞いたことある

330 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:08:54.76 ID:Qmnuj5e4.net
>>328
無駄か?

331 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:10:21.17 ID:61YGNoml.net
松尾スズキすごく小さく見えたし
化粧まわししてる合成の写真ちんちくりんすぎるって思ったけど
松尾スズキの身長調べたら173cmだった
ちなみに
染谷将太172cm
舞の海秀平171cm
でした

332 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:12:41.03 ID:F3s3HcQv.net
小瀬は貧乏なはずなのに、なんでヴィトンの旅行バッグ持ってたの?
違和感あったんだけど

333 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:14:26.68 ID:+q7Np78h.net
>>328
ドラマってそんなもんじゃね?
映画と違って尺がある分緩いとこがある
第一この作品のコンセプトととして品行方正なイメージとは真逆な行為を描くのは必要

334 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:14:55.19 ID:UpFgTucE.net
オッパイに負けて寿司行ったのもそうだけど金がない割に倹約してる訳じゃないから臨時収入入ったら好きに使ってると思われる
小倉歩いてるヤンキーなんかそんな感じでヴィトン持ち歩いてる

335 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:15:08.61 ID:+q7Np78h.net
>>331
松尾は小さいかもね
だからそんな強くなかったんじゃね?知らんけど

336 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:26:44.97 ID:F3s3HcQv.net
>>327
シーズン2までもう作ってあるってことないかね?
いかにも続きがありそうな内容だけど、他のドラマと違って俳優たちがもう一度力士体型になるのは時間がかかるし大変だよね

337 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:29:35.20 ID:F3s3HcQv.net
>>331
舞の海すごいんだな

338 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:29:46.95 ID:MuqVzstQ.net
キヨぽよのダンス、ダパンプの人が振り付け担当したんだね
たしかにUSAっぽいなって動きあったけどw

339 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:29:52.30 ID:eSpN2VY6.net
>>332
寿司屋がうまくいってて羽振りが良かった頃にオトンがオカンにプレゼントしたやつだなきっと

340 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:32:34.51 ID:TJTjTa/n.net
元NHKの藤井アナの相撲実況はやっぱりいいね

341 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:39:36.45 ID:gxYdi8DP.net
>>319
静内のサイコパス設定を終盤感動ポルノに仕立て上げたとこは明白だね
勝ちに執着するのは理解できるが猿王を半殺しにする根拠が無くなる

猿王の母ちゃんの豹変ぶりが過去と繋がらない
幸せ暖か家族の母親がウシジマ君の登場キャラになるのはもっと何らかの描写が必要
回想でメンヘラセリフの一つでも入れて違和感を表現しとくだけでも全然違ってくる
そもそも黒人の愛人とかコントだし視聴者バカにし過ぎ

何より触れ込みじゃ相撲界の闇に踏み込む印象だが結局スポ根やってるとこ
この辺にも邦ドラの安っぽいとこがよく現れてる

最後まで1話のノリで勧めてたら評価できた
相撲シーンはガチで良いだけに勿体ない

342 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:39:57.94 ID:j8LpCjtT.net
1話目は物凄く面白かった
回を増すごとに残念になっていった

343 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:43:30.70 ID:gxYdi8DP.net
>>328
財布の件良かったのにその後には何も繋がらず単にキャバ嬢の人格描写としてしか機能してないのは勿体ないね
あの子猿部屋のパトロンが仕向けた美人局設定のが良かった
俺は猿王を金にする為に大人が蠢くのを期待してたわ

344 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:47:47.18 ID:7bWx1fli.net
>>331>>337
知らなさそうな書き方だから言うけど
舞の海は身長169cmしかなく相撲取りの規定以下の身長だったので頭の中にシリコンいれて無理やり身長を伸ばした
審査後は直ぐにシリコンを除去して元にの169cm

345 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:50:21.69 ID:eSpN2VY6.net
「舞の海 身長測定」で検索したらシリコンでめちゃめちゃ頭長い舞の海見れるぞw

346 :Anonymous:2023/05/08(月) 01:59:01.15 ID:4FCRqdu5.net
>>340
シーズン2では船本アナの登場を期待したい
NHKを退職したことだし

347 :Anonymous:2023/05/08(月) 02:17:51.38 ID:xiVM4TMG.net
>>341
それ完全に君の好みの話じゃん

348 :Anonymous:2023/05/08(月) 02:25:56.60 ID:2ZIqaeTP.net
>>211
静内が、猿桜を必要以上にボコったのは、
猿桜が八百長の仕掛け側だと勘違いしたからだろ。

相撲が母親とのつながりの象徴で、人生そのものである静内にとって、
相撲を八百長で汚す力士は許せないという感情から、暴力的な試合になった。

シーズン2では、この誤解が解けるストーリーも、ひとつの中核になるやろ。
この二人がよきライバル、互いの理解者となる展開は外せない。

349 :Anonymous:2023/05/08(月) 02:43:16.17 ID:2ZIqaeTP.net
ラストの静内と猿桜との勝負は、まあ猿桜が負けるやろ。

静内は破竹の勢いで連勝してる驚異的な新人で、相撲の鬼やけ、
すでに大関クラスの実力があることが仄めかされとるし、
今後もスピーディーに昇進し続けるはずで、
シーズン2の猿桜にとっては勝てば金星キャラやろ。

350 :Anonymous:2023/05/08(月) 02:54:58.61 ID:E/ZXQF9t.net
>>329
親方は現役の時に比べたら痩せる人が多いけど、それでもデカい、めちゃくちゃ痩せた貴乃花でもでかいからね
舞の海もいまでも現役よりは細くなったけど普通の人に比べたら太いから
松尾スズキみたいにあんな細身のスーツをぴっちり着てる理事なんて居ないんだよ
岸谷は服装や写し方で体型を大きく見せようとしてた関係あるけど
松尾スズキの足に記者がすがりついてたシーン
元力士なのにあんな華奢な女にしがみつかれたくらいで動けなくなるなんて有り得ないだろってちょっと面白かったけど
まぁ上層部の人は体使わない分演技力が必要だから
ちゃんとしたベテラン俳優使わないといけないから
許せる範囲だね

シーズン2が出たら面白いのは、まず岸谷がどっち側の人間なのか?ってとこだね、 あんだけ自分とこの部屋頭の大関を罵倒してる理由ってなんなの?
なんかあの大関だけは人間的に恨んでる理由でもあるのか?
ってとこらへんと

あと多分中尾彬は死ぬね
そんで小雪パワーが使えなくなるね

351 :Anonymous:2023/05/08(月) 03:03:29.57 ID:bAk5TNZS.net
>>336
おそらく作ってるだろうね

352 :Anonymous:2023/05/08(月) 03:22:13.21 ID:i2mcQ5gK.net
力士の名前に普通、猿とかつけるか?
猪もいたし。
猿桜の名前に何の理由もないし不自然じゃない?
なんか、反日ぽくて嫌だなぁ。
黒人と母のシーンとかも違和感しかない。
LGBT差別シーンも不要だし、要所要所に
差別的な表現が入ってる。

353 :Anonymous:2023/05/08(月) 03:27:59.97 ID:vWlyWWYm.net
>>341
そもそもサイコパス設定では無いだろ?
もういっかい見直すといいよ。
母ちゃんもあたしがこうなったんは父ちゃんのせいと言ったり、父ちゃん自身も俺のせいで母ちゃん本当はいい奴だっていってるので、なんでああなって、部屋に乗り込んで息子ボコるまでの流れで、母ちゃんのキャラが〜と納得いかないのであればむいてないかも。

ネトフリのパターンとしてシーズンそこそこ構想練った上で初めて、season1で様子見て次を作る。

354 :Anonymous:2023/05/08(月) 03:28:55.29 ID:vWlyWWYm.net
>>352
過剰反応だよw

355 :Anonymous:2023/05/08(月) 03:55:06.01 ID:gxYdi8DP.net
>>353
じゃーミスリード手法と言い換えよう
親刺し殺してニヤリ笑ったと思わせるシーンでまずそう捉えられないなら君は創作物の鑑賞に向いてないよ
制作者の意図はそうなんだし
母ちゃんが部屋乗り込んで叱咤激励なんて違和感の塊でしかない
猿桜の母親への怒りはどこで解消されたわけ?
母親にそんな素養がある様にも表現はされてないからね
よくある感動ポルノの筋ありきってだけ
しょーもない

356 :Anonymous:2023/05/08(月) 03:56:55.34 ID:Of38pj7X.net
久々にいいドラマ観たわ

357 :Anonymous:2023/05/08(月) 03:58:43.70 ID:6te3aZaE.net
舞の海が169で新弟子検査突破にシリコン注入だとすると作中の石原(菊地宇晃)は167だからどんだけシリコン注いだんだ?

358 :Anonymous:2023/05/08(月) 04:18:34.33 ID:2tHenzVR.net
>>349
シーズン1のストーリーの感じだと
かなり善戦するんだけど
猿桜が惜敗して静内が猿桜をライバルとして認める
ということを思い出すとこからシーズン2という感じ

あれから数年経ってて猿桜は十両上位ぐらい
静内は幕内

359 :Anonymous:2023/05/08(月) 04:20:32.06 ID:2tHenzVR.net
>>352
みんな部屋が干支の名前になってる

360 :Anonymous:2023/05/08(月) 04:22:01.52 ID:2tHenzVR.net
>>341
静内は全然サイコパスじゃねえよ

361 :Anonymous:2023/05/08(月) 04:43:35.03 ID:vWlyWWYm.net
>>355
だからさそこでサイコパスとか違うし、実際に親は刺してないでしょ。

他の人もレスポンスしてるけど、君は自分の作った世界が観たいだけなのかね

362 :Anonymous:2023/05/08(月) 04:50:07.09 ID:2tHenzVR.net
見てねえで長文書いてる馬鹿タコがいるな
フォーーーーーー

363 :Anonymous:2023/05/08(月) 05:01:47.01 ID:7bWx1fli.net
>>357
今は167で通る

364 :Anonymous:2023/05/08(月) 05:08:57.74 ID:gxYdi8DP.net
>>361
具体的に事実を並べてるだろ
まるで刺殺した様なシーンの君の見解述べろよ
そうじゃないでしょじゃなくどこがどの様に違うんだ?
土俵で対面して静内がニヤリと笑うシーンは本当に怖さを感じて演者もとても良かったと思う
君の見方だとこのニヤリはどう映ったわけ?
この後真相が描かれるけど未来を予知しながら観てたんか?w

365 :Anonymous:2023/05/08(月) 05:10:22.63 ID:adKQ12nG.net
全然おもんなかった
演出寒すぎギャグノリ寒すぎ
邦画のノリなんだろうけどこんな奴いるわけないだろって感じの子悪党に絵に描いたように堕ちた母親
相撲の世界観を再現する細かな努力は素晴らしく感じるけどとにかく脚本がダメダメすぎるわ

366 :Anonymous:2023/05/08(月) 05:26:16.29 ID:PIhNLX7K.net
>>247
大島監督のマイク事件しかしらん

367 :Anonymous:2023/05/08(月) 05:31:09.83 ID:2tHenzVR.net
ここにいるサイコパス馬鹿タコこそ
ホントのサイコパスな

368 :Anonymous:2023/05/08(月) 05:51:54.46 ID:BiKsuocA.net
>>229
兄弟子のケツ拭くのはしごきとかじゃなくて物理的に手が届かないから今でも普通にあるよ

369 :Anonymous:2023/05/08(月) 07:15:14.42 ID:v1f2sjoq.net
日本に行って相撲レスラー生で見たい、世界中のゲイの憧れの地に
なったかもよ。

370 :Anonymous:2023/05/08(月) 07:49:16.01 ID:4eOVtzuB.net
それは分からん、デブ専だろ?

371 :Anonymous:2023/05/08(月) 07:54:53.50 ID:7bWx1fli.net
>>366
野坂みたいに優しくないよ
日馬暴行 マイク、ビール瓶、灰皿で殴る
それ以外にリンチで殺した時津風部屋力士暴行死事件なんてのもあったな

>>369
ゲイは見た目デブよりもマッチョが好きなんじゃないかな千代の富士みたいならありかもね

372 :Anonymous:2023/05/08(月) 08:16:30.97 ID:NqNLoUKJ.net
>>364
横からで悪いけど
1話でフランケンが哀しげに桜を見上げてるシーン無かった?
最初にあのシーンがあったから何か訳ありなんだろうと思いながら観てた
途中でやっぱり異常者か?とも思ったけどね

373 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:16:15.51 ID:URVRBUnc.net
>>341
とりあえず無口で無愛想な怪物をサイコパスとひとくくりにしている時点で
ドラマをちゃんと見られてないよ。

374 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:23:15.53 ID:C5xkerR/.net
ん?笑うのは辛い時でも笑うのよ的なこと母ちゃん言ってたからちゃうの?

375 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:23:21.31 ID:3l7GZrqq.net
>>350
まあせめて松尾スズキと岸谷にはボディースーツ着せてほしかったわなー。

女の記者を振放す時のシーンは、演出を変えるべきだった。
流石に元大関としてありえねーわ。
ケツが小さすぎるもん。

376 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:31:25.04 ID:oK8va6So.net
ファブルの監督だからあまり上手くないような

377 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:37:47.70 ID:3l7GZrqq.net
>>374
そうやね。
そこで、それまでの静内の不気味な笑みの理由が明かされる仕組みやね。

実はいい奴である静内に、最初の猿桜との取組でトラウマレベルのボコり勝ちさせるために、
八百長の誤解とか、不気味スマイルの仕掛けがある。

よく練られたストーリーやと思うわ。

378 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:39:58.70 ID:4FCRqdu5.net
>>352
> 力士の名前に普通、猿とかつけるか?

翔猿という人気力士が現存するんだが

379 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:43:05.02 ID:URVRBUnc.net
>>359
ねずみ部屋や羊部屋もあるんだね、きっと。
名前が弱そうでだいぶ難ありだけど。

さすがに既存の部屋の名前をもじったものは使えないし、さりとてまったく適当なのも
厳しいし、日本ぽい干支にしたのか。いいなあそれ。

380 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:45:47.77 ID:57lsVLQ8.net
たぶんファブルとかよりこういう熱い話の方が得意なんでしょ

7話のスポ根展開は見せ方によっては臭くて見れないものになってたろうけど、ガチで感動してしまったわ

381 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:51:24.80 ID:gxYdi8DP.net
>>372
まーな
でもさすがにそれから察しろは難易度高過ぎだし根拠としては弱い様に思うね
上にあった八百長への反発は悪くないけどこれの描写は無いしな
記者のアプローチの後に猿部屋への言及や描写があれば全然違ったかも
結局観終わって殺害したかの様なミスリードが何の意味もないし稚拙なミスリード演出にしかなってないと思う

382 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:58:09.51 ID:KXX1tUGN.net
☓ミスリード演出
○自分に読解力がありませんでした

w

383 :Anonymous:2023/05/08(月) 10:00:04.82 ID:gxYdi8DP.net
>>377
あれが仕組みや仕掛けと言えるレベルかよw
納得感や騙されるカタルシスも無いし何の面白さも無い
何のためなんすかね?

384 :Anonymous:2023/05/08(月) 10:08:05.58 ID:URVRBUnc.net
8時間あまり見続けて、結果自分とは合わなかった作品にたいして
文句をつけることしか溜飲をあげる方法がないのはとってもよくわかるよ。

なんでおまえらにはこの矛盾やつまらなさがわからないんだ!ってね。

でも面白かったという感想を持つ人を切り崩しても、自分には合わなかった事実は
消えないからさ。

自分に合う作品に巡り会うことを祈るばかりですよ。

385 :Anonymous:2023/05/08(月) 10:12:37.00 ID:3l7GZrqq.net
>>381
静内の殺人疑惑は、
その事件当時にマスコミが「小学生の親殺し」として世間をミスリードしてたストーリーとして、
徐々に視聴者に真相が見えてくる仕組みやし、ちゃんと見てりゃわかるやろ。

静内は、母ちゃんが弟を殺したことを誰にも言いたくなかったから、
全てに対して口を閉ざして相撲マシーン化したわけで、
あのキャラの背景として、よく出来てるストーリーだと思うけどね。

386 :Anonymous:2023/05/08(月) 10:18:52.96 ID:gxYdi8DP.net
>>373
しょうがないからレスしてやるけど
サイコパス描写は制作者が意図してるのは理解してる?
一括りとか見れてないて問題ではないからね
君は猿桜を半殺しにした根拠は何だと考えてるんだ?
私の見解は上で述べてるから重複する回答はやめてね
それと私は相撲描写はとても高く評価してるし演者も素晴らしかったと思ってる
2週目有りなぐらいに良かった
しかしそれ以外のメジャーな役者は相変わらず酷いし脚本は稚拙で非常にもどかしい作品だと思ってる

387 :Anonymous:2023/05/08(月) 10:25:18.91 ID:gxYdi8DP.net
>>385
だから仕組みってレベルじゃねーだろw
話が進むごとに真相が見えてくるのは良いアイデアだね
でどの辺りで徐々になん?無口になった描写はどこ?
全体的に杜撰な脚本なのだからこの演出も杜撰な可能性が高いとみるのは自然なことだよ
それこそ君の妄想の産物なこと自覚しな

388 :Anonymous:2023/05/08(月) 10:31:05.37 ID:NqNLoUKJ.net
>>381
最初の桜のシーンで接せられたら意味が無いと思うよ
そのあと殺人を匂わせたり夢に出てくる怖い弟やらで謎の多い人物として視聴者の興味をそそる仕掛け
個人的には脚本が雑だと思った部分ではある

389 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:02:35.83 ID:v1f2sjoq.net
龍貴は女将さんと他の関取との
間に出来た子で、親方も承知だが
内心は複雑で、女将さんと離婚する
機会を伺ってた、龍貴に対して厳しいのも複雑な感情の表れ。
どうだろうか?

390 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:06:40.73 ID:URVRBUnc.net
>>389
まさかのわかたかの噂を盛り込んでるんだろうか

391 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:15:11.69 ID:NqNLoUKJ.net
相撲に興味無かったから下位の番付がややこしい
十両からがプロ?

392 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:17:26.89 ID:gxYdi8DP.net
>>388
それらの演出って結局如何様にも受け取れるじゃん
サイコのままならそれはそれで通るし
根拠としては薄いし仕掛けや伏線ってレベルじゃないでしょ
適当にばら撒いて回収しなくてもいいんだから

393 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:32:51.41 ID:NqNLoUKJ.net
>>392
だから脚本が雑だと思うと書いたんだよ

394 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:37:30.49 ID:eSpN2VY6.net
静内は7話で誤解が解けるまではサイコパスモンスター力士として描写されてたし良い仕掛けじゃん
初めて出来た友達?のような人間に八百長持ちかけられて(誤解だけど)悲しくなって不気味スマイルもナイス演出だし

395 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:38:02.06 ID:gxYdi8DP.net
>>393
あーすまんw肯定派かと思ったわ

396 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:46:05.69 ID:r5fq3c7D.net
猿 犬と出てきたからいつか桃太郎元ネタで雉出てくるか?と思ったら干支か
虎とかあったし納得

それはそうとしてキャバ嬢にお咎めないのはスッキリしなかったなぁ
キャバ嬢と別れた(はず)のにヒロインムーブしてた記者とくっつかなかった、静内と決着付かなかった、親父の回復が結局あやふや
この辺ちょっと残念だった

397 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:46:23.62 ID:I+T8QwSi.net
>>390
まさかというかあの部屋どのネタ見ても見ても二子山部屋モデルじゃないですか

398 :Anonymous:2023/05/08(月) 11:47:47.63 ID:aT+mUI//.net
力士役の人らの演技が演技通り越してマジもんの力士やんってなってていい意味でベテラン俳優勢の演技が気持ち悪い場違いな演技に見えてしまう。

399 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:09:11.58 ID:gxYdi8DP.net
>>394
だからサイコパス描写が結局意味が全く無いんよ
何のためなん?
こんな稚拙な筋で実はそうだったのかーびっくりーてならんやろ
ましてやネトフリのヘビーユーザー相手にさ
仕掛けってのは猿王半殺しの時点までに八百長に憤ってる可能性を示唆する何かや違和感を演出すれば最後に繋がることを指すわけでしょ
最後ひっくり返すだけなら何でも良くて仕掛けでも何でも無いよ
スマイルもサイコパスとして観てるから本当に怖さを感じたし凄く良かったと思った
でも結局あのスマイルなんやねんって話だわ
相撲の演者陣が本当に良かったからとても残念だよ

400 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:14:56.40 ID:C5xkerR/.net
>>384
これに尽きるやね

401 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:16:05.27 ID:cGorkMuT.net
>>399
あのスマイルは、裏切られて滅茶苦茶ショックで、『辛い時こそ笑う』っていうのが出てきたんだと思う

良い伏線だったと思うわ

402 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:16:08.94 ID:IOjIircO.net
>>399
なるよ

403 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:20:15.07 ID:0Bx1wEhe.net
娯楽だから稚拙な見方で楽しむ人も多いしな余計な感情はとっぱらって
言葉悪いが変に背伸びする人はそれができないそうだが

404 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:22:27.14 ID:2HF6AZak.net
原口あきまさモノマネレパートリー増えたな
よかったな

405 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:29:18.28 ID:TTXCNN3F.net
龍貴のママの色気とバブみたまんねぇ
濡れ場あったら完璧だった

406 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:33:00.31 ID:3nQwbS6q.net
岸谷に詰められたとき食器をカタカタやる演技とかたまんねーな
動揺と色気がビンビン伝わってくるぜ

407 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:33:30.47 ID:gxYdi8DP.net
>>401
そう捉えさせたいならそれ以前に母親の自殺以外の場面で何で笑ったんだろうと思わせる演出が必要
そういう違和感があってこそ伏線や仕掛けになるんだよ
もう二度と伏線って言葉使うなよ理解してないんだから

408 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:35:55.66 ID:t8ykkRLb.net
シーズン2があったら静内の父親が出てくると予想
あの顔のあざはおそらく父親の虐待
母親と弟が死んだのも父親のせいだし
そいつと再会して静内がどうなるか?
静内の異常な強さ、母親が相撲好きなのを鑑みると
元力士とかも考えられる
その息子も力士になってて因縁の兄弟対決とか面白そう

409 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:36:56.18 ID:3nQwbS6q.net
サイコパスを安易に使いすぎなんだろ
なんか闇がある変人程度の描写じゃん、ちょっと変だとすぐサイコパスとかいうなよ伏してない伏線みたいで腹立つ

410 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:40:13.20 ID:eSpN2VY6.net
>>399
ただの無口の強い奴よりサイコパスか?て視聴者に思わせた方が不気味感増して良いじゃん。めちゃめちゃ意味あるよ
八百長にのるかそるかは取組が始まるまで分からなかったし「こいつ八百長のるのか?どっちなんだ?」て気持ちで見てたでしょ?
何考えてるのか全く分からん不気味モンスターにする為にも八百長に憤ってる可能性を示唆する描写とかは不要なわけ
スマイルに関しては7話の33:30から見直してみるといいよ

411 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:41:26.21 ID:C5xkerR/.net
>>407
母親の自殺のとこだけで充分じゃね?

412 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:47:01.95 ID:v1f2sjoq.net
猿将親方を目の敵にする犬嶋親方
これが本当の犬猿の仲

413 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:47:39.63 ID:eSpN2VY6.net
>>409
母親と弟殺してるかも、って十分サイコパスじゃないか?

414 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:53:03.00 ID:NqNLoUKJ.net
面白いけど周回する気にはならない
つまりそういう事

415 :Anonymous:2023/05/08(月) 12:58:18.36 ID:C5xkerR/.net
それってあなたの価値観(略

416 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:00:20.07 ID:NqNLoUKJ.net
皆自分の価値観で書いてる(略

417 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:05:46.79 ID:NMOp0K4o.net
>>405
わかる

418 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:06:14.87 ID:eSpN2VY6.net
>>407
その違和感、伏線があのスマイルじゃん。で後の母親の「悲しい時は無理してでも笑うの」が回収じゃん
それを知って視聴者は、あー静内は初めて出来た友達のような猿桜に八百長を持ちかけられて悲しかったんだな〜てなる仕掛けでしょ
二度と伏線なんて言葉を使ってはいけないのは誰なのかな?ん?ん?

419 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:07:16.31 ID:Atn5xXCy.net
静内って闘犬みたいな目だったわ
ヴィトンのバッグは本物でおとんからおかんのプレゼント(景気いい時)だとしたらおかん売りさばいてると思うから
偽物かと思った
オープニングも好きだしいままで日本映画ドラマって民法じゃなくてもエグいのあまりなかったしアイドルとか旬な俳優とか使わないで
オーデションで合った配役決めてるのいい
力士俳優さんの詳細がちゃんと載ってないけどどこにある?IMDbなんてunknownになってるし

420 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:09:00.35 ID:gxYdi8DP.net
>>410
サイコパスか?ではなくサイコパスとして描写してるからね
最後まで観ないとそれは覆らないから視聴過程でサイコパスか?は有り得ないね
君の言うとおり八百長乗るかそるかの緊迫感はとても良かったね
これは不気味なモンスターとして描かれてるからでしょ
結局八百長に憤ってただけでしたとするなら明らかに何か必要
それが無ければ別に腹減ってたとか何でもよくなってしまうね
これのどこが良い仕掛けなの?
そもそも君は観終わった観点だけで述べていて視聴過程の観点が抜け落ちてるよ

421 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:10:42.82 ID:URVRBUnc.net
>>408
あのやけどの跡は、最初は切れていた母親のせいだと思わせて違っていたし
しかも前を向けと発破をかけていたから、やはり父親の虐待プラス借金踏み倒して
逃げた外道と自分も解釈した。

そこに力士の設定画絡むのはどうだろうと一瞬思ったが、思えば猿桜の両親も相撲好きだったから
意外とそういった「相撲」に絡めたキャラ設定にしてるかもしれない。

もう現役じゃないだろうから、どこかの親方衆だとすると面白いね。
シーズン2への妄想がはかどるわ。

422 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:12:27.68 ID:aVDoCRz4.net
>>413
動機によるでしょ
殺人事件の犯人全て等しくサイコパス扱いなわけ今の創作物は?

423 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:15:44.35 ID:QYc6gTrJ.net
Netflixオリジナルは面白いものばかり!
アリスが俺なかじゃ1位だったが
同率首位になったわ

424 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:18:25.74 ID:eSpN2VY6.net
>>420
母親と弟を殺した描写があったわけでもないし「サイコパスか?」でしょ
血だらけの母親と弟の前に血まみれの包丁持った静内が立ってる描写だけで「サイコパスだ」になったの?
それ以外でサイコパス確定になる可能性のある描写あったっけ?

425 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:20:53.85 ID:LFFUnKkx.net
サイコパスの定義が違うだけだから争うのはやめて!
嘘ですもっとやれ

426 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:26:18.05 ID:eSpN2VY6.net
>>425
メンヘラか?ぐらいのノリで使われてるよね

427 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:26:19.65 ID:gxYdi8DP.net
>>418
母親自殺のスマイルはサイコパスと思わせるミスリードであって伏線とは言わない
親殺して笑ってるーこわいーであって違和感なんて無かったろ
君は最後ひっくり返れば何でも伏線回収すげー感動系なんだろうけどこんなドストレートな演出を伏線だと思ってるなら誤りだから考えを改めた方がいい
この場合他で何らかのスマイル見せて何で笑ったんだろうと視聴者に思わせないと繋がらないしそれを指して伏線と言うんだよ
こんなもん子供騙しの少年漫画だろ

428 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:28:51.06 ID:gxYdi8DP.net
>>424
通常サイコキャラ了解だろw
最後まで観たからそう言えてるの理解してる?

429 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:29:45.83 ID:V5Rs7Oqv.net
シーズン2早く

430 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:36:16.74 ID:nK6J1yk9.net
静内の笑顔は母親殺して喜んでる
猿桜をぶちのめして喜んでる
と思わせて実は違いました逆でしたってだけでしょ
猿桜が八百長持ちかけたという誤解が
解けてないのが心残りだな
シーズン2があったら和解してくれ

431 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:36:37.76 ID:Kc+qHUXq.net
>>424
叩き千切った小瀬の耳を踏んでったとこでより深くサイコ感出てない?

432 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:36:58.05 ID:eSpN2VY6.net
>>427
親殺して笑ってるーこわいーになる人は少数じゃね?実際に刺し殺した描写があったわけでもないし
「え?なに?静内が殺したの?サイコパスなのか?どういう事?」が一般的な印象じゃないかな

てか伏線のwikiとか貼った方がいいのかな

433 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:37:52.02 ID:8ak+tLvv.net
静内の幼少期の子すごく上手だった
子役事務所とかに入ってない
普通にワンパク相撲やってる小学生っぽいんだけど

434 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:38:50.79 ID:eSpN2VY6.net
>>431
あー出てるね。こえ〜ってなったもんな笑

435 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:56:29.58 ID:gxYdi8DP.net
>>432
君は単に反論したいだけか?その辺の話まだ続けたいの?
堂々巡りだし落とし所や合意形成には至らんやろこんなとこで
サイコパスとして描いて最後にひっくり返しただけってのは事実だろ

436 :Anonymous:2023/05/08(月) 13:58:50.31 ID:cVFVWeM8.net
全裸監督なんかより評価されるべきだよなこれ

437 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:05:18.65 ID:gxYdi8DP.net
>>436
あれは板尾が出てきた辺りで投げたわ

438 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:09:22.81 ID:NqNLoUKJ.net
最初の桜の場面が全てでしょ
観終わった感想としてはあれで良い奴ほぼ確定してた
耳踏むシーンは迫力あったけど視聴者を煽りすぎ

439 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:10:39.61 ID:3l7GZrqq.net
>>435
前半でも、公園での缶コーヒーおごり返しとか、
静内のキャラは不気味なとこもありつつ単なるサイコじゃないとこは示唆されとったやろ。

440 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:11:17.79 ID:LFFUnKkx.net
>>436
ジャンル違いすぎて比較できんよ

441 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:13:16.30 ID:3l7GZrqq.net
>>438
まあでも、静内が珍しく意気投合しそうな期待を持った猿桜が、
実は相撲を汚す八百長野郎だと誤解して暴走してブチ切れという流れで見れば、
雑な展開だとは思わんなー。

442 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:19:06.30 ID:gxYdi8DP.net
>>439
知ってる大丈夫だぞ

443 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:22:01.18 ID:3l7GZrqq.net
>>442
知ってるなら「最初からサイコパスとして描いてひっくり返した」てあんたの主張は自己矛盾してるわな。

444 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:22:23.04 ID:eSpN2VY6.net
>>439
あの缶コーヒーシーンいいよね。固く心を閉ざしてたモンスターに初めてトモダチ?ができたみたいな感じでさ

445 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:26:30.50 ID:3l7GZrqq.net
>>444
ベタだけどしびれる王道よね!

446 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:29:49.50 ID:KLTNRJdg.net
公開されてすぐ面白すぎて一気に全話観ちゃったけど、あの終わり方は絶対シーズン2あるよな!?
勝敗すら観れてないし

447 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:33:13.81 ID:eSpN2VY6.net
>>445
まじでベッタベタだけどしびれた笑 どうせここでタバコごと捨てて禁煙するんだろ?とか、頭下げて教えを乞うんだろ?みたいなベタベタで読めるシーン多かったけどやっぱベタって面白いわ笑

448 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:34:37.18 ID:gxYdi8DP.net
>>443
知ってると記載してるぞ
この演出でどうなのかはこの時点では明らかにならないのは理解できる?
サイコならこれらの演出を裏切ってくることを期待したね俺は
矛盾してないから考えを改めろよ

449 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:38:04.08 ID:iNLnOlef.net
猿桜を半殺しにする根拠なんて
龍貴に前から触られるのすら嫌がってるのに猿桜には気安く触らせてたところからわかるだろ
離婚前後の嫁がこの世で1番憎いのとおんなじ

450 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:38:10.30 ID:nK6J1yk9.net
考えを改めろよ…か
それじゃあこの作品が面白いと思えるわけないよな
性格が主人公ともストーリーともあってないんだ

451 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:38:50.07 ID:gxYdi8DP.net
なんかお前ら結構ピュアに鑑賞してんだな
ヘビーユーザーかと思ってたのに
桜やコーヒーでいい奴確定って使い古されたパターンだろw
相撲の闇でシリアスな作品を期待した俺が悪いんだなきっとw
邦ドラがダメなのは視聴者の程度が少年漫画レベルってのも一因なのが理解できて良かったよ
そりゃアメドラは当然としてお前らの嫌いな韓国ドラマにも負けるわw

452 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:43:46.14 ID:gxYdi8DP.net
>>450
いや
相撲シーンとその演者は絶賛してる
それだけで微妙だと思いながらも最後まで観れた
二周目観たいぐらいに
脚本がクソだから気が引けてるけど

453 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:44:32.74 ID:NqNLoUKJ.net
>>441
猿桜を半殺しにした理由は色々と考えられるけどね
猿桜に裏切られた(誤解)悲しみ
事実ではない事で脅迫された憤り
母と弟の事を掘り返された怒り
母が喜んでくれた勝つ事への執念
全てひっくるめて暴走した
個人的には視聴者に投げかける手法は好みじゃないのよ

454 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:44:52.14 ID:URVRBUnc.net
>>451
あなたには合わなかった、それだけのこと。

絶賛できる作品に巡り会えることを祈ってます。

455 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:45:05.16 ID:V0GgCKSd.net
難癖つけたがりの逆張り偏屈糖質ジジイも観てます

456 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:45:57.82 ID:eSpN2VY6.net
要するに「誰か僕の考えを認めてよ〜僕の事を認めてよ〜」が一番の目的なんだろうな

てか韓国ドラマも大好きなんだが俺は笑
ウヨンウとか最高やん

457 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:46:10.08 ID:vsOlxRq8.net
静内はあと2つ残してて、いや3つか
しゃべらないのかしゃべてれないのか、意図的にしゃべってるとこを映してないのが
母の自死でか、あのアザがついた時にか失語症になった風
あのアザ
あと父親

458 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:49:14.78 ID:V0GgCKSd.net
>>391

http://i.imgur.com/wC6LVxO.jpg

459 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:49:58.06 ID:oCPShbaO.net
結局タニマチの伊藤さんは女将さんとやっちゃったのかな?

460 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:55:03.27 ID:oCPShbaO.net
余貴美子さんのおパンツ見れてうれしかった人挙手。ノシ

461 :Anonymous:2023/05/08(月) 14:58:41.14 ID:NqNLoUKJ.net
>>458
ありがとう
猿谷まで協会からの給料なしとはビックリ
これじゃあ猿将部屋の経営は火の車だ

462 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:02:50.83 ID:Wy2Xwebw.net
>>459
仙道敦子はやったからビーフストロガノフ作って、岸谷親方に色仕掛け(せくす)と言われナイフフォークをガッチャガッチャいわせた

ちなみにあの皿はウエッジウッドで1枚5千円

463 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:03:36.38 ID:eSpN2VY6.net
>>457
失語症設定いいね。単に無口なやつとしか考えてなかったわ

464 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:07:35.25 ID:PNuXH3MO.net
>>352
ええ、、

465 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:09:49.91 ID:v1f2sjoq.net
犬嶋親方の役、従来なら石橋蓮司
だが、本人歳取りすぎて世代交代になったのか。

466 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:15:49.26 ID:lYEwixQq.net
>>355
別にサイコパスとは思わなかったぞ

467 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:19:49.04 ID:KL4KAum4.net
>>451
すぐ正体現す
ほんとにお前ら暇人だよな
生活保護やめてから書き込みしろって

468 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:24:11.45 ID:IMb8Mkct.net
桜の前のシーンはブレイキングバッドの1話のスキンヘッドのおっさんがブリーフ1丁で車で爆走する冒頭と一緒
このキャラクターはなぜそれをしたのか?という物語的な興味を視聴者に投げかけることでそのキャラに興味を持ってもらう手法
アメドラを持ち上げてるくせにその程度も知らないのか

469 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:26:39.12 ID:gxYdi8DP.net
>>468
ブレバ引き合いに出してんじゃねーよ
あれ観てりゃこんなクソ脚本容認できるわけねーだろ
失礼過ぎる死ねよ

470 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:34:55.12 ID:U7HTP3ge.net
完全に荒らし目的だから通報だな
氏ねとか言ってるし規制されるだろう

471 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:39:37.57 ID:v1f2sjoq.net
底辺で生きる女を演じさせれば
天下逸品の余貴美子
大女優大竹しのぶや高畑淳子も
これは出来ない

472 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:42:11.76 ID:86GPc6SF.net
単純な疑問
平日のこんな時間から連投荒らし出来る人って何してる人なんよ

473 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:44:53.18 ID:UUPlTIH6.net
>>471
不幸の似合う女優っているよね

474 :Anonymous:2023/05/08(月) 15:59:33.45 ID:Wy2Xwebw.net
>>472
GW中はお仕事だったから今日からGW突入とか
月曜日だから美容理容業界
夜勤明け
ニート
大学生
躁鬱認定で生ポ
fire、若年隠居、オーナー職
定年退職

好きなん選んだらええよ

475 :Anonymous:2023/05/08(月) 16:05:21.53 ID:g01ga36d.net
次スレからIP付きワッチョイにしろよ

476 :Anonymous:2023/05/08(月) 16:10:17.12 ID:PNMSMR7x.net
続き見れるのは一年後か。長いね

477 :Anonymous:2023/05/08(月) 16:17:46.38 ID:gxYdi8DP.net
>>468
そもそもお前訳わかってないだろ
それを語るなら1話ご指定にはならない
ベタコも含め全部そんな演出だからな
それとブレバはドラマ界の最高峰でありアメドラの域を超えてんの
認識改めろよ
軽々しく三流作品と二度と比較するんじゃねーぞ

478 :Anonymous:2023/05/08(月) 16:40:20.19 ID:57I3l/bE.net
>>474
美容業界wはないだろう
まぁカタギではないだろうなw

479 :Anonymous:2023/05/08(月) 16:45:25.90 ID:WJHQfdK3.net
>>477

>ベタコも含めて全部そんな演出
そうだよ
ブレイキングバッドの前からあるし日本だと浦沢直樹がよく使う手法だけど
ブレイキングバッド以降アメドラ全般で増えたし世界でも増えた
そしてそれの一種でしかない本作の演出にいちゃもん付けてるのは無知を疑われても仕方ない
ブレイキングバッドを持ち上げてるくせにブレイキングバッドの最大の特徴とも言える演出を貶してるんだからねw

1話の話をしたのは一番わかり易いから
物語的を見始める段階のウォルターのキャラクターを知らない視聴者にとってああいう「意味深」な演出は効果的という意味

480 :Anonymous:2023/05/08(月) 16:48:03.26 ID:1a1xy7b2.net
ブレイキングバッドのスカシ演出とミスリードはちょっと違うんじゃない?
てかブレイキングバッドって最高だよね!日本であまり話題にならなかったのは覚醒剤だからか?

481 :Anonymous:2023/05/08(月) 16:59:32.37 ID:gxYdi8DP.net
>>479
バカなのか?手法自体は大昔から様々な作品で見受けられるわwそれをドヤ顔って恥ずかし過ぎんだろ
何でしかも浦沢直樹挙げてんだよwww漫画だしw程度が知れていいけどさw
この文脈ならタランティーノぐらい挙げとけよ無能
しかもあれが最大の特徴とか頭沸いてのか
あんなもんブレバにすりゃ普通の演出に過ぎないわ
特徴を挙げたいならせめてミスリードの巧みさとか挙げてくれよ頼むわwww
恥ずかしいから他所で言うなよwww

482 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:05:42.12 ID:lYEwixQq.net
喜ぶから荒らしに触んない方がいいよ
NGしてね

483 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:08:49.10 ID:lYEwixQq.net
>>476
一年で作れるのかな?
既に撮影済みなら一年後には見れるだろうけど
身体作るのに時間かかりそうだから作ってないなら2、3年かかりそう

484 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:12:12.23 ID:3l7GZrqq.net
ブレイキングバッド大好きだから、それ未見の人が見たくなくなるよーな煽りはカンベンしてくれねーかな笑

スポ根の熱さ推しのサンクチュアリには、設定の破綻がない程度の仕掛けがありゃ十分なんだよ。

485 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:13:56.86 ID:gxYdi8DP.net
だいたいブレバのあの演出とこの作品のそれを同じに捉えてる浅はかさよ
ブレバのは基本的にどういう状況か不明、何を見せられてるのか不明なものが最後あらぬ事と結び付くとこに納得感やカタルシスがあんだろ
この作品やそれ以外とでは性質が全く違う
何の捻りも面白さも無いわけ
だから引き合いにもならないし指摘されて当然だしそれを喜んでる奴はアホだと判断できるね

486 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:14:46.59 ID:ppgcjXQ7.net
小便工場は草だった

487 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:15:15.32 ID:uxsPqYTL.net
頭のおかしな人のせいでブレイキングバッドのアンチが増えないことを祈る

488 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:17:28.49 ID:gxYdi8DP.net
>>484
ああ俺も大好きだ
だからブレバ引き合いに出したアイツは許せないね
素養も知識も無いにも関わらずアホな抗弁しやがって
二度と創作物鑑賞しないで欲しい

489 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:18:46.81 ID:EJkoa1pm.net
猿桜vs静内の勝敗はともかく龍貴周りのエピソードが完全に投げっぱなしだから間違いなくシーズン2はあるよな

490 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:22:04.34 ID:f2gkaVTT.net
ドルジも言ってたけど
次は外国人力士とか出てきても面白そう

491 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:26:09.89 ID:gxYdi8DP.net
じゃーもう俺の勝ちでいいな?
もう他所行くよ?
後でもう一度見にくるからな
お前らのスルースキル見てっからな
まったく人を早口にさせやがって何なんだ

492 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:30:38.18 ID:eSpN2VY6.net
精神勝利できて良かったね〜

493 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:33:42.34 ID:NqNLoUKJ.net
>>489
サイコパス云々より気になるのはそれ
続編なかったら許せねーレベル

494 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:34:02.56 ID:Uu+zA8XQ.net
>>486
大体そのtシャツの意味分かってんの?piss factry小便工場
フラグ
FXタニマチの120万のビンテージ割りビンタでFXタニマチ粗相
フラグ回収

495 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:43:39.92 ID:lYEwixQq.net
>>490
モンゴル相撲から成り上がりを目指してやってくる刺客とか面白そうだな
あっちで幼少期編を取って朝青龍みたいや若いうちから頭角を現す感じで

496 :Anonymous:2023/05/08(月) 17:56:44.83 ID:Atn5xXCy.net
相撲協会が協力ってみた
土俵はCGだけど

497 :Anonymous:2023/05/08(月) 18:09:06.31 ID:ktHplzvB.net
染谷将太マジ上手すぎワロタ

498 :Anonymous:2023/05/08(月) 18:42:04.12 ID:3F+TQ4tL.net
>>490
映像には欧米系の力士がちらちら映り込んでたね

499 :Anonymous:2023/05/08(月) 18:46:32.15 ID:URVRBUnc.net
>>494
タニマチの社長、最初殴られた時は威勢がよかったのに、猿桜がまるで手を止めなくて
次第に弱々になっていき、しまいには失禁とか実に痛快だった。

で、そのあと寝取るとかクズの極みで、終始いいところが無いダメキャラ。

あれだけかわいがりしていた兄弟子たちだって改心というか強さを求めるようになったのにね。

シーズン2ではほんと落ちぶれていてほしい。
お約束過ぎる展開だけど。

そういやどこかのあらすじで猿桜が「株で失敗する」とか書いてあったように思うんだけど
そんな場面無かったよね。
カットされたのか、適当に斜め見してそんな場面無いのにあらすじにしちゃうよくある映画評論家
みたいなやつが書いたのかな。

500 :Anonymous:2023/05/08(月) 18:57:52.54 ID:xYy563oa.net
ストーリーと関係ない差別や反日表現。

四股名つけるシーンで「王様がよい」
のセリフが不自然。
そこはキラキラネームめいた
ヤンキーカルチャーであるべきなのに。
そのセリフを受けての「猿桜」は
日本ヘイトの猿の王と、、
日本の象徴の桜もかかっている。
違和感ある直前の「王様」のセリフの
意図はこのダブルミーニングを暗示させるために
思える。

LGBTを馬鹿にしてるシーン。
映画に必要なシーンかと問われると、
まず、全く面白くなく笑えない。
ただ単にひとまえ昔の差別的な描き方。
彼からなかばイリーガルに掠め取った50万を
盗られても「俺の50万返せ」に繋がらないだろ
。普通に自分のなけなしの給料を盗られた
方が、あのシーンの意図通りなのに、
単なる差別表現を入れているようにしか思えない。

そして今の時代の演出として母親を
売女扱いするあの黒人の使い方もないだろ
。唐突すぎるし違和感しかない。

そもそも、
国技へのリスペクトがあれば、
主役や重要なサブに
猿と犬、 とか日本ヘイトの単語を選ばないだろ。

見ていてまるで韓国映画のような
重苦しい、心にシミができるような
瞬間が多い。

501 :Anonymous:2023/05/08(月) 18:57:53.04 ID:xYy563oa.net
ストーリーと関係ない差別や反日表現。

四股名つけるシーンで「王様がよい」
のセリフが不自然。
そこはキラキラネームめいた
ヤンキーカルチャーであるべきなのに。
そのセリフを受けての「猿桜」は
日本ヘイトの猿の王と、、
日本の象徴の桜もかかっている。
違和感ある直前の「王様」のセリフの
意図はこのダブルミーニングを暗示させるために
思える。

LGBTを馬鹿にしてるシーン。
映画に必要なシーンかと問われると、
まず、全く面白くなく笑えない。
ただ単にひとまえ昔の差別的な描き方。
彼からなかばイリーガルに掠め取った50万を
盗られても「俺の50万返せ」に繋がらないだろ
。普通に自分のなけなしの給料を盗られた
方が、あのシーンの意図通りなのに、
単なる差別表現を入れているようにしか思えない。

そして今の時代の演出として母親を
売女扱いするあの黒人の使い方もないだろ
。唐突すぎるし違和感しかない。

そもそも、
国技へのリスペクトがあれば、
主役や重要なサブに
猿と犬、 とか日本ヘイトの単語を選ばないだろ。

見ていてまるで韓国映画のような
重苦しい、心にシミができるような
瞬間が多い。

502 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:01:16.56 ID:tuaQtinb.net
龍谷部屋の掘り下げは間違いなくあるだろうな。馬狩みたいな感じで出てきた学生チャンピオンも後の稽古で字幕ついてたし、叫んでた守りの付き人もいたし

503 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:06:08.03 ID:hP/Uvq64.net
>>350
いやいるって
普通に調べたら出てくるよ

504 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:06:41.75 ID:zMQQNStd.net
染谷将太とピエール瀧は流石としか

505 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:08:51.10 ID:j8LpCjtT.net
梨泰院クラス見た後だとレベルが違いすぎて見れたもんじゃないな
韓流ドラマにここ100年は追いつけないだろう

506 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:10:20.39 ID:zMQQNStd.net
ピンポン、百円の恋が90点ぐらいで、これは60てんぐらい

507 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:12:49.11 ID:xYy563oa.net
キャバクラにいたパリピが
去り際に中指たてる演出も不自然。
今どきそんな寒々しいダサいことするやついない。。
もっとウェーイみたいでいいだろ。
世界配信なのにわざわざ明確に侮辱やヘイトの意味のあるジェスチャーにしなくて
いいだろ。
違和感ある普通はしない演出が
偶然にしてはみんな差別的で
気持ち悪い。

508 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:14:05.70 ID:QQw69dTk.net
どういう比較?スポーツものってこと?

509 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:14:49.08 ID:QQw69dTk.net
>>507
ようわからん

510 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:16:11.83 ID:GirpUaBK.net
染谷でてったけ?と思ったらあの呼び出しになった子か
気づかなかった

511 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:17:36.63 ID:1o2u7Hsz.net
ブレイキングバッドを記憶を消してもっかいみたい

512 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:17:48.72 ID:sFbnFO5C.net
染谷いいよね
猿桜と清水の絡みはどれも良い
あのチックみたいな症状とか相撲をずっと愛してきた過程とかもっとキャラの背景を知りたいと思った
シーズン2があったら清水も深掘りしてほしい

513 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:18:39.96 ID:damRncsj.net
>>510
いつもより増量してるからだろうね

514 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:21:05.16 ID:q0fWGpKW.net
ブレイキングバッド
ブレバをNGコメントにすれば例のアタオカ荒らしを弾けます

515 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:21:43.72 ID:KK7j9sV/.net
いやぁあああ

これ大傑作ぢゃん!!!!

主人公役一ノ瀬ワタルは
「インフォーマ」でみた熱演で興味もって
サンクチュアリちょっとだけ見たら
大当たり。

これで一ノ瀬ワタル
大ブレイクするだろうな。
すげーな。

516 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:27:28.48 ID:NqNLoUKJ.net
>>506
厳しいねw
自分は続編あるなら80点 打ち切りなら65点
仮にリミテッドシリーズとして伏線回収してくれてたら90点だったかも

517 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:28:24.13 ID:XQRksIoB.net
今期、最高傑作だろ
民放のドラキュラとかゴミドラマなんて足元にも及ばなかったな笑

518 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:28:51.26 ID:5a8HK3W/.net
バチバチ思い出した

519 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:32:32.77 ID:iAwg7Eif.net
最後まで止まらんねぇ
素行が悪いけど惹きつけられる主人公だた

520 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:47:44.30 ID:IAkUr57G.net
>>519
一気に見たドラマにぐちぐち言う奴より、率直な感想の方が好きだわ

521 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:54:19.00 ID:NqNLoUKJ.net
ぐちぐち言うのも素直な感想でしょ
この程度の作品(失礼)で皆が絶賛してたら気持ちわるいよ

522 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:56:29.23 ID:X6jf0FiC.net
>>521
君が絶賛する作品5個教えて

523 :Anonymous:2023/05/08(月) 19:58:11.58 ID:NqNLoUKJ.net
>>522
邦ドラで5個は厳しいw

524 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:01:53.91 ID:lYEwixQq.net
それより平日朝から晩までに連投せずに働けよ

525 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:13:43.37 ID:NqNLoUKJ.net
>>524
>>474

526 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:16:36.63 ID:sNjPVKAj.net
職種や立場関係無く一日中5ちゃんなんかに張り付いてるのは異常者だけ

527 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:23:09.47 ID:NqNLoUKJ.net
一回書き込むとズルズル見ちゃう
まあ1日の時間の多くを無駄に費やした自覚はあるw

528 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:36:50.67 ID:kuGSWBul.net
最近モンゴルを中心に海外力士が強いのは力士は横綱でも億しか貰えずマネーメイキングスターになりにくいからなのだろうか
続編あるならそこら辺も海外力士と絡めて描いてほしいなぁ

529 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:37:56.66 ID:mH7ws0fK.net
一気に観たわ
面白かったし、シーズン2も作ってほしい
どんな話にするかはプロが考えるだろ

530 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:38:58.14 ID:mH7ws0fK.net
主演の人、一回問題になった児童虐待映画の人なのか

531 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:45:12.22 ID:E/ZXQF9t.net
冒頭の桜アップについては静内の伏線って意味と猿桜って名前だからって意味とNetflix配信だから日本といえば桜だよねっていう舞台は日本なんだよって事を示す為くらいのもんじゃない?

サイコパスの定義はどうでもいいけど、もう意識失ってる相手に対して倒して終わりにせずに張り手浴びせまくって耳ちぎるまでやってさらに耳を踏むってとこに誰に対してか分からんけどとにかくめちゃくちゃ静内は怒ってたのが分かるな

静内も猿桜にだけは心開いてたし、猿桜がベタベタ触りにいってもなにもしないのに、大関が肩叩こうとしたらその腕を握って触らせないってさ、超縦社会の相撲界で幕下ルーキーが大関にそんな失礼な事するなんてあり得ないから
あれもあの大関だけが嫌いなのか、猿桜以外の奴らにはみんなあんな態度取ってて孤立してるのか まだちょっと分からんな

あと株の事書いてる人いたけど、そういえばパリピタニマチボコって終わったけど、パリピに勧められた株がどうなったかは描かれて無かったな

個人的には女にも失敗し続けて、金も騙されつづけて相撲以外は全然上手くいかないって感じでしばらくは続いて欲しいな

532 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:47:58.08 ID:uvMOXFSA.net
相撲業界を理解するサブテキストとして「辛抱」というドキュメンタリーがおすすめらしい

533 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:51:50.78 ID:E/ZXQF9t.net
パリだと絶対エッフェル塔かルーブルの四角錐のガラスピラミッド映るじゃん?
外国人は富士山か桜が観たいんだよ

534 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:53:03.92 ID:nb4qGySU.net
まぁ確かに海外向けにシンボリックには使ってるね

535 :Anonymous:2023/05/08(月) 20:59:46.35 ID:OACpYoc1.net
>>531
フンドシ巻くのすら手伝ってくれる人いなくてひとりで巻いてるシーンが静内の孤立を描写してるじゃん

536 :Anonymous:2023/05/08(月) 21:02:18.25 ID:Esy9aW4M.net
猿将部屋の高橋と石原はなんで四股名つけてもらえないの?

537 :Anonymous:2023/05/08(月) 21:14:17.46 ID:vdaaZoX0.net
>>536

>>458でただのうんこ製造機だからじゃない

多くの力士は、入門から幕下辺りまでは本名で相撲を取り、十両昇進や新入幕のタイミングで「○○富士」「○○山」「琴○○」などの力士らしい四股名をつけるようです。

538 :Anonymous:2023/05/08(月) 21:35:01.12 ID:J3pyq4he.net
>>224
抱いてチクるメリットわからんな
気に入らなかったのか?

539 :Anonymous:2023/05/08(月) 21:40:50.38 ID:CO/N2CX1.net
お昼から見始めて止まらなくて一気見しちゃったわ
相撲詳しくないから詳しい人の指摘とか聞いてみたいわ

540 :Anonymous:2023/05/08(月) 21:42:57.27 ID:0kBoHuIl.net
猿谷(チヨス眞)がすごく良かった
弟のチヨスランドの方が強いしイケメンだが兄は役者のオーラあるね

541 :Anonymous:2023/05/08(月) 21:46:00.89 ID:MuqVzstQ.net
>>538
嫁を追い出して親方を益々信仰にのめり込ませる
でもやれるもんならやっとこって感じじゃね

542 :Anonymous:2023/05/08(月) 21:47:56.42 ID:G0V030aN.net
嫁を追い出したかった理由は不明だがヤッちまえば追い出す最高の口実にはなるもんな

543 :Anonymous:2023/05/08(月) 21:51:35.27 ID:OACpYoc1.net
>>419
ヤンキーが買うパチモンってセカンドバッグとか財布とかであんなデカいボストンバッグのパチモンわざわざ買わないんじゃないかな
寿司屋がうまくいってて裕福で幸せだった過去と落ちぶれた現在の対比描写をワンカットに収めるためのアイテムとして使ってるはずだから本物だと思うよ
そのシーンの直前が寿司屋の描写だったし

544 :Anonymous:2023/05/08(月) 21:54:41.87 ID:Kd7+Ifms.net
セックスした嫁はアウト、笹野はセーフなのはまさに狂信者

545 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:01:36.00 ID:QA6rLt9u.net
角界とカルトの交わりって実際あるのかな?
流石サンクチュアリってタイトルだけあってエグいの仕込んで来たな 
伊東教祖の家に壺あったけどあれ売ってんのかしら

546 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:05:21.44 ID:CO/N2CX1.net
>>545
貴ノ花オマージュじゃないのあれ?

547 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:08:23.18 ID:0403pUf/.net
そういうのはオマージュとは呼ばない

548 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:16:53.45 ID:HoEITYty.net
一ノ瀬ワタルいいね
ちょい前に相棒にも出てて存在感出してたし

549 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:21:53.33 ID:Uu+zA8XQ.net
>>538
踏み絵的な解釈で補完してる
岸谷親方の笹野教祖への忠誠心を試す的な

仙道敦子女将の星のやり取りに首を突っ込むやり方は相撲道において外道、
笹野教祖に色仕掛けをするのは岸谷親方への人道に反するこれまた外道

550 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:26:40.63 ID:MlCGVZ+6.net
https://twitter.com/hiroya_oku/status/1655461466982731778?t=W74Qn_OpXNo48OS2EeaqMg&s=19


ガンツの作者も褒めてたぞ
(deleted an unsolicited ad)

551 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:27:16.52 ID:OWdZR8Hh.net
花田家は花田勝治の頃から信者みたいだし相撲界は貴乃花に憧れて霊友会に入信するという噂


若島津と二所ノ
http://pundarika7.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-4e58.html

稀勢の里
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/201902030000836_m.html?mode=all

貴景勝
https://twitter.com/ishiharahirotak/status/1080609396369944576
(deleted an unsolicited ad)

552 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:30:39.51 ID:TrFRaq/j.net
おむすびって人、昔めちゃイケに出てた三ちゃんに似てる

553 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:30:51.36 ID:TrFRaq/j.net
>>551
まじか

554 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:44:28.46 ID:yFyVyTWf.net
二日前くらいに見てなにか書き込もうと思ったけど忘れてしまった
役者の演技と話が良かった
スポ根ものとアウトローの成り上がり系を同時進行でやりつつ角界の闇も描いてて飽きさせない内容だった
一番驚いたのは日本にこんなに力士みたいな体型の役者がいたこと
今まで相撲の実写と言えばシコふんじゃったとかプロの世界ではないアマチュアものしかなくてちゃんとプロの世界を描いた作品が出てきたのは嬉しい驚き
相撲漫画の実写化とかこのスタッフでやってほしい

555 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:48:19.20 ID:DzcXSR1Y.net
相撲関係のニュース全然興味なくて知らなかったけど貴乃花って兄はもちろん親や息子とも絶縁してたのか
そうなるとさすがにこいつ自身がやべえ奴の可能性大だな

556 :Anonymous:2023/05/08(月) 22:52:02.22 ID:vqK5UPCp.net
確かに無くてもいい描写はいくつかあるし脚本の粗はあるが
そんなのどうでもよくなるくらいストーリーに熱さがあるな!!
近年稀に見るストレートさが逆に新鮮だった
続編切望

557 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:16:05.56 ID:f6RaXWQu.net
ラストどっちが勝つんや?
映画 日本ダービー勝負のタニノムーティエvsアローエクスプレス以来や! もっとも映画はダービー前に公開だったが

558 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:18:13.41 ID:tuaQtinb.net
だから次の主役は龍谷部屋も十分にあるだろ。

今字幕つけて見返してるけど、龍貴が静内に秒で負けた龍砂に稽古つけてるときに龍砂の字幕入ってるし、モブ扱いならそんなことしなくていいはずなのに何かめちゃくちゃ違和感がある。次回の絡みまで見てるのかな

559 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:27:26.27 ID:pihBURcD.net
やべえ
このスレ見てると壮絶なネタバレ喰らう

560 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:31:03.14 ID:m6o3b2hz.net
>>558
センス無さ過ぎる笑

561 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:31:29.70 ID:m6o3b2hz.net
>>559
見終わる前に覗くなよ笑

562 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:32:25.76 ID:m6o3b2hz.net
>>343
脚本家志望でもそんな使い古されたアイデア使わなそう

563 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:35:00.74 ID:tuaQtinb.net
>>560
ネトフリのドラマって結構後に出るキャラとか重要な役になるキャラに謎に字幕つけてること多いぞ

564 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:38:33.26 ID:NBPPlhBA.net
期待してなかったけどめちゃくちゃ面白いしシーズン2どうなるのか楽しみだわ
7話で覚醒して一気に盛り上がるのは良かったな
あとキャバ嬢の役の人は「グラビアやるの本当に嫌」って言ってたのに結局おっぱい要因なのが逆に興奮したわ

565 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:45:43.12 ID:NpRGws5S.net
あの人女優として活躍出来なそうだな
特別演技力も容姿が優れてるわけでもなさそうだし

566 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:46:40.19 ID:E/ZXQF9t.net
猿桜って四股名付けられるの随分早かったよな 部屋にいる期間も短いし髷も無かったし番付的にもね、あれならまだ全然四股名無くて苗字でやってる人達も沢山いる。
別に小瀬も良い名前だし、まだしばらくあのままで髷結ったタイミングくらいで変えても良かったと思うけどね、まぁたいした事じゃないけど…

岸谷と伊藤?の関係もまだよく分からないし、完全にヤクザだし、タニマチなのかそれ以上の存在なのか
その辺も分からんから続編のネタは沢山あるよ

でも藤島部屋とか貴乃花の家族関係の事と彷彿とさせるようなストーリーにはしないでしょ? 
だって藤島部屋や貴乃花の事って相撲界では触れてはいけないサンクチュアリじゃんね??

567 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:50:04.35 ID:nK6J1yk9.net
名前の読めない新聞記者の方はものすごい美人だよな
でもどっちがいいかと言われると猿桜も悩むよなあ

568 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:51:50.23 ID:lYEwixQq.net
忽那くつな汐里しおり

569 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:53:36.82 ID:E/ZXQF9t.net
>>567
1話でおっぱい無いなら来るなとか言われて無かった?
猿桜は貧乳には人権無いって思ってるでしょ

570 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:53:49.16 ID:E/ZXQF9t.net
>>567
1話でおっぱい無いなら来るなとか言われて無かった?
猿桜は貧乳には人権無いって思ってるでしょ

571 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:55:41.04 ID:E/ZXQF9t.net
1話でおっぱい無いなら来るなとか言われてたし
猿桜とはそうはならないんじゃね?
記者のほうはどう思ってるか分からんけど

572 :Anonymous:2023/05/08(月) 23:57:44.98 ID:r9WA9XGz.net
今の相撲界って新規参入者どんなもんなんだろ
中々相撲やろうって思う若者いなそうだよね
モンゴル力士みたいにある種のジャパニーズドリーム掴もうなんてモチベーションも無いだろうし

573 :Anonymous:2023/05/09(火) 00:07:25.94 ID:fzX8kW7w.net
この監督と脚本家が以前にタッグを組んでたガチ星が面白かったから
その流れで見たけどあっちはNHKということで色々としがらみが多かったのかスポ根要素が多かったけどこっちはスポ根要素だけでなく闇も描いていて面白いね
次はこのタッグで競艇やってほしいわ

574 :Anonymous:2023/05/09(火) 00:09:18.08 ID:Ud6qN/at.net
なんか上のほうで舞の海のシリコンがどうたらだから
誰かが小さいとか言ってる奴いたけど
今の新弟子検査って身長制限も緩くなったから別になんもおかしくないと思うよ

575 :Anonymous:2023/05/09(火) 00:21:18.26 ID:qJzgEk+5.net
ほんとに舞の海シリコン入ってる写真出てきたわw

576 :Anonymous:2023/05/09(火) 00:29:04.33 ID:hq7hqflQ.net
父ちゃんが回復して車椅子でもいいから九州場所を観に来れるようになって欲しい…

577 :Anonymous:2023/05/09(火) 00:29:53.86 ID:6t7nJsM5.net
オスカー3人娘は全員数奇な運命をたどっているが、忽那は本作でキャリアアップしそうだな

578 :Anonymous:2023/05/09(火) 00:48:46.03 ID:c2kLkPSF.net
2回目の出稽古のとき、猿空が投げられたあと
猿桜が蹲踞で待ってるシーン
マジかっこよかった
あのブスゴリラが美しく見えた
ほんとすごいわ

579 :Anonymous:2023/05/09(火) 00:53:22.37 ID:m1BfTdI3.net
>>576
そ!れ!な!

580 :Anonymous:2023/05/09(火) 01:27:07.08 ID:vqxTO4DG.net
面白かったわ
早くも今年1番のオリジナルの予感

581 :Anonymous:2023/05/09(火) 01:57:50.51 ID:1cSjmg9m.net
1回目の静内と猿桜で静内が笑ったのは本気で相撲取ると相手を殺してしまうから手加減してたけど猿桜なら本気を出しても死なないと思いやっと本気を出せる!!のニヤリだと思った

記者から八百長を持ちかけられたが、母の静内が相撲で勝つ事が1番幸せって言葉が暗示になっていて負ける事は考えられず八百長話はまったく耳に入っていなかったんだと思う

相手を怪我させないように気遣い母の幸せを1番に思う静内は心優しい人間だと思った

582 :Anonymous:2023/05/09(火) 02:20:11.40 ID:7y7J7Neh.net
漫画の「のたり松太郎」からの
引用というかパクリ
多くないか?

583 :Anonymous:2023/05/09(火) 02:24:29.10 ID:vDhO7Cz5.net
そいうのはどこがどうそう思うのか具合例出してくれ

584 :Anonymous:2023/05/09(火) 02:29:33.32 ID:7y7J7Neh.net
一ノ瀬って
結構、繊細な演技するよな。
やっぱりキャリア豊富だと違うんだな。

格闘技出身だし
ブレイキング・ダウンとかでてくれないかな?

585 :Anonymous:2023/05/09(火) 02:31:33.14 ID:XeuFnb2m.net
超面白かったわ
角界の闇の匂わせ、クソ女のオンパレード、王道スポ根、いい感じに分かりやすくまとまってエンターテイメントしてたよ
脚本がどうのこうの愚痴垂れているダァホが上で暴れてっけど、全て合理的で作中で説明されないと気が済まないちんかすはほんとお花畑
あと猿桜は蒼天の拳の閻王とも掛けていると思うの、響きのカッコ良さにしびれたわ笑

586 :Anonymous:2023/05/09(火) 04:53:30.92 ID:Ud6qN/at.net
のたり松太郎とちょっと似てるのは
・取り組みで嫌いな親方の方向に向かって力士を投げて押しつぶす
・同僚で相撲に向かないから辞めた奴が戻ってくる(のたりでは床山として)
あとなんかあったかな?
地位も名誉も金も女も土俵の下に全部埋まってるって親方が言うセリフはのたりでもあったね

あと幕内力士が1人もいない弱小部屋ってのも似てるかな

587 :Anonymous:2023/05/09(火) 04:53:34.84 ID:7y7J7Neh.net
憎い親方のところに立ち合い相手をつきとばすのは
のたり松太郎
タバコすいまくりも同じだな
ぱくりであるのは確かだけどまぁ、映画ってそういうもんだしな
松太郎は可愛げあったけど、主人公は憎たらしい感じだよね
ヒップホップ系力士だね

588 :Anonymous:2023/05/09(火) 05:17:41.80 ID:Ud6qN/at.net
ピエール瀧ってやっぱ良い俳優だよな
実力あるのにスキャンダルで業界からハブられた俳優が
Netflix制作の映画やドラマなら出れるってのは良い事だと思うわ
だいたい不倫してようがクスリやってようが
仕事の評価とは切り離して考えるべきなのに
日本人って有名人は清廉潔白じゃないと不快って風潮強いんだよね

589 :Anonymous:2023/05/09(火) 05:21:30.28 ID:Ud6qN/at.net
キタロウも不自由な体なのにホームで見送る時に新幹線追いかけて走るのとか
餞別に渡した封筒からくしゃくしゃの5千円札出てくるのとか
なんか日本人が好きそうな事ばっかついてくるわ

590 :Anonymous:2023/05/09(火) 05:29:58.43 ID:c2kLkPSF.net
餞別が5000円ってのが、いいよなぁ…
北の国からの黒板五郎でも2万用意できたというのに(純を送ってくれるトラック運転手への謝礼としてだけど)
そんなカツカツ状態の父ちゃんが送ってくれたうまかっちゃんを捨てる兄弟子たちにめちゃくちゃ腹が立ったし悲しかったわ…

591 :Anonymous:2023/05/09(火) 05:58:36.92 ID:7y7J7Neh.net
ええええ?

未成年の役だったの・・・・・

それは・・・・・
さすがに・・・・

592 :Anonymous:2023/05/09(火) 07:18:47.85 ID:jN+Z5hrJ.net
>>588
日本に限らずスキャンダル起こしたら批判されるし仕事減るぞ

593 :Anonymous:2023/05/09(火) 07:27:29.20 ID:Pec0Tjds.net
世界ラン10位はいった

594 :Anonymous:2023/05/09(火) 07:38:38.44 ID:tkujYCwh.net
5000円じゃ東京から小倉まで
新幹線乗れないよな
鈍行なら足りるんだろうか

595 :Anonymous:2023/05/09(火) 07:46:48.97 ID:8INR/QRw.net
新幹線代は自分で出したんだろうなきっと

596 :Anonymous:2023/05/09(火) 07:49:29.69 ID:7y7J7Neh.net
忽那汐里
ってこんなに演技力あったっけ?
激変レベルで上手くなってるよね
凄いびっくりした

597 :Anonymous:2023/05/09(火) 07:51:54.97 ID:NI2bsqXt.net
>>335
小さな大関
誰モデルや

598 :Anonymous:2023/05/09(火) 08:00:05.67 ID:mTs0hR/b.net
Netflixで一ノ瀬ワタルがたくさん見られるのはインフォ-マ

599 :Anonymous:2023/05/09(火) 08:09:59.54 ID:wxu9bz9M.net
>>593
どうやって確認できる?

600 :Anonymous:2023/05/09(火) 08:13:55.01 ID:3D6uXbZF.net
>>596
そうか?取ってつけたようなクドい演技でノイズだったけどな

601 :Anonymous:2023/05/09(火) 08:23:15.63 ID:8y2JA8kK.net
>>597
ワイは相撲詳しくない
詳しい人に聞いてくれ

602 :Anonymous:2023/05/09(火) 08:38:15.40 ID:wOXAx9PK.net
>>598
この人って主演は初めてなのかな?

603 :Anonymous:2023/05/09(火) 08:43:27.30 ID:P9yGyunc.net
断髪式のくだりは何度見ても涙腺ゆるむ

604 :Anonymous:2023/05/09(火) 09:02:52.69 ID:qqxQb/uc.net
今日ちょうど世界10位やん

605 :Anonymous:2023/05/09(火) 09:13:35.37 ID:E+ogviKR.net
そやな、安村の、ドントウォーリー、アイムウェアリング

パンツ\(^o^)/
のGOTtvがイギリスでブレイクしてるからな

606 :Anonymous:2023/05/09(火) 09:19:32.47 ID:JaEicdZv.net
髷結ったタイミングでデカいヤンキーから力士に見えるようになったの良かったなー
髪型だけでなく立ち居振る舞いもで演技の面白さやな

607 :Anonymous:2023/05/09(火) 09:27:43.35 ID:7fiokD9Y.net
>>595
一応スカウトされての上京なんだから、部屋が出してるに決まっとるがな

608 :Anonymous:2023/05/09(火) 09:34:54.80 ID:V4gpEnFU.net
結局寺本莉緒ってなんだったんだよ
猿桜の財布を外人とグルで盗んだりマジで何がしたかったんや

>>596
オスカー辞めてから海外拠点にして、映画「デッドプール2」「アウトサイダー」「マーダー・ミステリー」などの話題作に出演したり結構頑張ってるからな
オーストラリア出身で英語はできるから強い

609 :Anonymous:2023/05/09(火) 09:38:13.36 ID:7fiokD9Y.net
小瀬のケツが、終盤で急激に力士のケツになっていくのが凄かったけど、
撮影スケジュールに合わせて鍛えていったんかね。

一ノ瀬ワタルは、ドラマ上の小瀬以上に努力したんじゃねえかな。
19歳の役だけど、実際は37歳だしな。

610 :Anonymous:2023/05/09(火) 09:46:35.82 ID:8INR/QRw.net
>>607
そっか
スカウトされた事忘れてた

611 :Anonymous:2023/05/09(火) 10:00:05.43 ID:E+ogviKR.net
オープニングの学ランでチンピラひんむいてカツアゲが小平次思い出したんだけどあん時からボブサップみてぇなケツじゃねぇかって思ってたが
小指千切れるまで鍛え上げるタイミングで貴乃花親方考案シコアサイズでケツも仕上げたんじゃね?

612 :Anonymous:2023/05/09(火) 10:07:20.35 ID:SdDXCvYR.net
>>608
七海に関しては視聴者に判断委ねるのはよいと思う。
女記者のわかりやすい態度の変化と対になってるから同じようにわかりやすく猿桜に
なびいていくようには描かなかったんだと思うし。

613 :Anonymous:2023/05/09(火) 10:11:07.76 ID:+Gmhe5i7.net
あのストイックそうな猿谷が稽古直後にビール飲んでたけど(その後昼寝とはいえ)、現実の力士も喫煙、飲酒は普通なんかな

614 :Anonymous:2023/05/09(火) 10:14:13.52 ID:XDO4Xq7y.net
>>596
ユキオちゃん結構いい演技してると思う
かわいいし

615 :Anonymous:2023/05/09(火) 10:36:09.56 ID:yzZvcnau.net
>>596
そんなに上手くないなと思ったけど
もっと下手だったんた

616 :Anonymous:2023/05/09(火) 10:36:33.68 ID:7y7J7Neh.net
主役はドラマでは
JIN-仁- 
大河ドラマ 平清盛
夜行観覧車
アンナチュラル
インフォーマ
など
相当にいろんな芸歴積んでいる

617 :Anonymous:2023/05/09(火) 10:52:23.70 ID:FDjZ8vnO.net
>>613
喫煙は知らんが酒はタニマチに相当飲まされてそう

618 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:05:01.29 ID:nlgxOjWB.net
静内の顔の爛れの説明ってあった?

619 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:06:53.40 ID:E+ogviKR.net
まだ無い

620 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:08:25.11 ID:7y7J7Neh.net
七海は結局力士をかこむ雑音でしょ。
演じてる寺本莉緒は日本大学芸術学部在学中らしい。

ちなみに忽那汐里も日大芸術学部写真学科
ただし中退。

621 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:21:58.14 ID:Ud6qN/at.net
通帳に目指せ800万円って書いてあったじゃんね
ようやく800万円貯まったところでまた七海がやってくれると信じてるよ
また1からやり直し

622 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:32:31.67 ID:7y7J7Neh.net
ネットフリックスの作る日本ドラマは製作費は豊潤だけど
できあがったものはわけのわからない和洋折衷みたいなものが多かった。

今回のドラマはある程度海外向けを意識した作りになっているけど
最高レベルの作品になってると思う。

いい役者をたくさんそろえたのが大成功の要因。

623 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:38:35.91 ID:7y7J7Neh.net
小瀬清 / 猿桜 演じた一ノ瀬ワタルも勿論良かったけど
静内 を演じた 住洋樹が凄くよかった。
静内をやった人、飛翔富士廣樹という元力士なんだね。
最高位は東十両13枚目。(33歳)

引退後は神戸にて、昼は営業マン、夜は飲食店「SecondHouse」を経営してる。2018年7月からは神戸大学相撲部のコーチに自ら名乗りを上げて 、ヘッドコーチに就任している[7]。
神戸新聞夕刊に随想を執筆。
2019年3月15日より居住地を日本からアメリカ・ロサンゼルスに移したこと、
同年2月に新しく会社を設立しており、
日本・アメリカ両国でビジネスを展開していくことをFacebookで明らかにした[9]。

2005年に高校卒業資格を得るために日本航空高等学校通信制課程に入学し、2008年3月に卒業

間違いなく、続編あるから、猿桜・静内を中心とした展開だろうね。

静内の過去が悲愴すぎて、感情移入してみてしまった。
静内の番外編も作れそうだね。

624 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:40:20.33 ID:QFxHNbm8.net
静内の母親が弟のことを執拗に虐待して、結局殺したのって
父親がらみの理由がありそうだな
静内と弟は父親が別の可能性もある
そこらへんもシーズン2で明かされるのかな?

625 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:44:24.59 ID:vqxTO4DG.net
あのうぜえ親方にわざと対戦相手落とすとこ好きすぎて何回も見たわ

626 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:52:31.13 ID:vGIqPO7L.net
最後の立ち合いも背景も実力も静内に勝てる気がしないんだよな
むしろ家族の亡霊を見て静内応援しちゃうし。
ここで終わって良かったと思う。S2は役者のコンディション的にも相当難しいでしょ

627 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:52:40.08 ID:3D6uXbZF.net
>>625
でも避けててメタぽくて冷めた
それなら接触のタイミングだけカットした方が良かったわ

628 :Anonymous:2023/05/09(火) 11:56:14.38 ID:nlgxOjWB.net
シーズン2って撮り終わってるのかな?じゃなきゃ2は無いよね?

629 :Anonymous:2023/05/09(火) 12:05:58.80 ID:tnUuiJWo.net
静内周りがカットされてるから
キャバ嬢のくだりとかめちゃくちゃカットされてるだろうな
捨てられた写真も実はモジャモジャが拾ってくれてたっぽいし

630 :Anonymous:2023/05/09(火) 12:16:19.70 ID:7fiokD9Y.net
>>626
せやな。

猿桜が覚醒して熱く燃えたこと自体がシーズン1のポイントであって、
その位のことで静内に勝てるのでは興ざめ。

シーズン2あるなら、その立ち会いでは負けた前提で始まり、
最終的に静内に土をつけて終わるストーリーが妥当だろう。

631 :Anonymous:2023/05/09(火) 12:36:31.45 ID:Lb1wo3c5.net
静内役の住洋樹、クレ順がモブ並で気の毒

632 :Anonymous:2023/05/09(火) 13:07:02.30 ID:eLnIFMbn.net
きたろうの演技が凄くいい。
というかもう74歳なのか。
ずっと50歳位のイメージだけど。

633 :Anonymous:2023/05/09(火) 13:28:17.62 ID:CP5kJG6S.net
キタロウの存在感凄かったね!涙と笑いの洪水だった

634 :Anonymous:2023/05/09(火) 13:46:17.68 ID:nlgxOjWB.net
余貴美子がエロかった

635 :Anonymous:2023/05/09(火) 13:49:56.72 ID:xoXIwS/Z.net
静内役とか何人かジョンウィック4でるのな
キャストのSNSみてたら小錦と朝青龍も元気そうでなにより
相撲協会や元力士たちの反応ないとこみるとまじでサンクチュアリに触れてるんだな...

636 :Anonymous:2023/05/09(火) 13:50:59.35 ID:xoXIwS/Z.net
あ、元力士は藤島とか貴乃花とかあっちのほうね

637 :Anonymous:2023/05/09(火) 14:25:36.65 ID:GDw3igGb.net
>>609
これ本当に凄かった。ガチの力士のケツだったよね

638 :Anonymous:2023/05/09(火) 14:49:48.27 ID:uY0RRicz.net
監督の熟女への並々ならぬ熱意を感じた

639 :Anonymous:2023/05/09(火) 15:06:21.41 ID:KKHVfHfC.net
>>636
モデルにされた人らはたまったもんじゃねだろww

640 :Anonymous:2023/05/09(火) 15:44:26.95 ID:QFxHNbm8.net
相撲部屋の暴力事件の告発が新潮からでるらしい
サンクチュアリでも普通に暴力ふるってるし
やっぱりリアルだったんだな
相撲部屋ヤバイな

641 :Anonymous:2023/05/09(火) 15:50:38.14 ID:ACMifeEr.net
>>636
故人とサブスクしらなそうな人やんけ

642 :Anonymous:2023/05/09(火) 15:56:39.88 ID:xoXIwS/Z.net
>>641
その界隈の人たちな
面白かった!と書けるほうはもう違う世界にいるからなー

643 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:00:14.42 ID:fzX8kW7w.net
>>640
時津風部屋のかわいがりはもう死語か

644 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:04:07.64 ID:hreODAyA.net
>>642
Twitterで適当に力士と検索して出てくる力士は触れてるし反応ないわけでもないよ

645 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:04:10.22 ID:n0nPUR/T.net
>>623
静内はセリフはほとんどないけど
表情は抜群
世界的に通じる表情演技だわ

646 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:06:55.77 ID:MWonif0P.net
というかSNSに熱心な力士とか朝青龍しかしらねーや
有名所はロクにやってねーし部屋の宣伝とかばかりだし

647 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:11:28.49 ID:vluTlqaw.net
禁止だろsns

648 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:13:05.22 ID:ZjLSwsg/.net
アキラもそう言ってた

649 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:19:20.56 ID:eNxml/Iy.net
詳しくないが禁止ならそりゃ反応あるはずないな

650 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:24:07.21 ID:0SK7O7IX.net
出演俳優が2期あればいいよねみたいな呟きしてるし
もう次も撮影済とかいうわけじゃないのかな

651 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:24:32.26 ID:5CBuebHO.net
まあ確かに力士がやる意味を感じねえよな
俺らにはあんのかと言われると困るけど

652 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:29:36.87 ID:fF3JNqhX.net
>>640
結構前から度々あるじゃん
若いのかな?

653 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:34:30.55 ID:8E/Hwki3.net
>>615
表情の演技良かったろ
結構嫌味なキャラに見えがちな役なのにかわいらしい表情でチャーミングさも与えていた

654 :Anonymous:2023/05/09(火) 17:35:20.92 ID:Ud6qN/at.net
あまりにも四股が全てだっていうから
俺も四股ふみたくなってきた

でもシーズン1では四股も下手くそでもいいけどさ、
これ大関とか横綱になったらどうするんだろ?
本物の三役の四股とかやっぱ体幹とか凄いじゃん?

元力士とかモブ役者には本物演じるにはキツくなってくると思うんだけど、映像技術とかカット割りでそれっぽく見せるんかね?

655 :Anonymous:2023/05/09(火) 17:44:11.40 ID:n0nPUR/T.net
忽那汐里は
ふつーの女性視聴者層の目線って感じの役だから
このドラマでは女性からの支持が高いと思う

男にとっては
美人だから目の保養

656 :Anonymous:2023/05/09(火) 17:48:28.46 ID:ophet2r6.net
>>590
うまかっちゃんとシロヤのサニーパンというのが泣けるよね
シロヤのサニーパン、北九州の名物パンで練乳がたっぷり入っててすごく美味しいんだよ

657 :Anonymous:2023/05/09(火) 17:52:27.82 ID:P9yGyunc.net
四股名、干支の動物以外にもいろいろあるね。
麒麟とか鷹とか。

658 :Anonymous:2023/05/09(火) 17:52:57.84 ID:Ud6qN/at.net
キヨぽよさ「俺の50万返せぇ!」とかめっちゃ怒ってたけど
全部ゲイボーイからかすめとった金じゃん
苦労して稼いだ金じゃないから
まったく可哀想感は無かったな

猿岳も怒るかと思ったら「もっとカッコよく撮れやぁ」で終わったから もう一回ちゃんと撮ってまた売れば良いんじゃね?くらいだったな

659 :Anonymous:2023/05/09(火) 17:57:39.35 ID:AoJeCM67.net
別に可哀想と思わせたい場面でもないだろ
「どうしようもないクズだなー」ってのから終盤に相撲に真摯になっていくのでカタルシス感じさせてるんじゃないの

660 :Anonymous:2023/05/09(火) 18:10:06.67 ID:Xx0vnPhZ.net
うまかっちゃん捨てられるのもキャバ嬢に財布盗まれるのも小瀬がクズすぎる事への因果応報だもんな
だからこそ後半の改心後みんなに認められる展開が熱い

661 :Anonymous:2023/05/09(火) 18:12:41.77 ID:IpqugSTL.net
それにしても最初のフェラされてるジジイ、うまいこと隠せてたな

662 :Anonymous:2023/05/09(火) 18:14:11.89 ID:IFiupEQL.net
終わりかたがモヤモヤするわ!
早く続編だしてくれ

663 :Anonymous:2023/05/09(火) 18:15:06.80 ID:IFiupEQL.net
猿桜の母ちゃんがずっとクズだったな

664 :Anonymous:2023/05/09(火) 18:15:45.08 ID:tkujYCwh.net
でも結果的には貯金全部吐き出したし
可哀想は可哀想だよね

665 :Anonymous:2023/05/09(火) 18:34:16.39 ID:oEkhR5Fa.net
>>658
だからこそ奪われたんやろ
あぶく銭は身にならんって教訓
そしてちゃんと自分で力士として鍛錬し成長することで金を稼いでいくって話じゃん

666 :Anonymous:2023/05/09(火) 18:36:03.98 ID:oEkhR5Fa.net
>>659
うん、まぁそんな感じ
真面目に働いた金とそうじゃない金ってことだね

667 :Anonymous:2023/05/09(火) 18:37:21.69 ID:oEkhR5Fa.net
>>655
普通よりちょい強いけどね笑
まぁあんまり性差別的だと女性視聴者獲得出来ないからああいう役割は必要だよね

668 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:02:12.14 ID:wVe2BoVJ.net
四股名を干支にしたのは、名前に猿や犬の蔑称をいれたのをカモフラージュするためのアリバイじゃないの?干支を使うこと自体に理由がなく
役名に動物を入れる前提としての根拠が
成立していない。
じゃあなぜ、干支の中で蔑称の意味合い
のある猿を使った?
干支であればゴリラではなく日本猿なんだから本人のキャラクターともアンマッチ。
名前に猿や犬をいれるのはよくあるヘイトだから、そんな意図がないなら誤解を招かねよう気をつけてほしいものだ。
王様なんか
固有名詞じゃないんだから横綱で王様とか四股名で成立しないだろ。その違和感を回収しようと思うと、猿の王で猿桜かよ??になりかねないから感じわるいわ。

669 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:04:41.46 ID:gD1oaa7R.net
例えば猿田彦は日本神話の神様だぞ?
猿が蔑称ってのは一部の価値観でしかない

670 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:08:11.04 ID:OGCn3JXg.net
翔猿とかどうすんだよ

671 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:13:41.69 ID:n3r+3rH0.net
そーゆー考察もまぁ俺には無いから凄いなって思う

猿将部屋、猿将親方、あれピエール瀧は現役は猿風ってなってたっけ、ディープフェイクのVHS
猿谷の由来の人生の谷場だからってのは感慨深かったな
猿風の由来はなんだろうな

672 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:14:15.71 ID:TvYEKMDo.net
>>668
ネトフリのポリコレは日本人を蔑むものばかりだからねぇ

673 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:18:35.17 ID:+JshcJBG.net
>>672
そこまで卑屈になって被害妄想してもしゃーないやろ

674 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:35:06.74 ID:cJLxxBKi.net
一ノ瀬ワタルって新人俳優かと思ったら昔からやってたんだ

675 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:38:56.12 ID:m0W7E49N.net
終わり方からして制作陣のおかわり要求でしょう

676 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:49:39.04 ID:tkujYCwh.net
女記者は結局
相撲の古いしきたりには納得したんだろうか

677 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:52:07.26 ID:VZVYtYOb.net
寺本莉緒で抜いたやつ挙手

678 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:52:58.04 ID:evLeHFEy.net
古いしきたりには納得はしてないだろうけど
それとは別に猿桜の活躍は気になっちゃうし胸がわく

679 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:09:24.28 ID:YovIBVvz.net
そんなこと言い出したらマザーファッカー連想するから母やマザーは使用禁止になるな

680 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:13:17.66 ID:k/f7AHH2.net
シーズン2あるとしたら新主人公でべつの部屋の話になりそう

681 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:19:28.43 ID:GKk/Ty02.net
ずっと手加減して勝ってきた静内が猿桜との立合いでリミッターを外す瞬間の表情にゾクッとしたわ
途中まで静内に本気出させるために八百長を仕掛けたものとばかり思って見てたけど違ったのね

682 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:26:06.19 ID:YXXyeXjH.net
全裸監督の森田望智みたいに一ノ瀬もこれでブレイクするかな
体作りも演技ももっと評価されるべき

683 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:28:05.52 ID:pwQ1kAte.net
歯ぎしりして谷を上って行くって話、自分歯ぎしりで虫歯だらけだからそれ辛いよっておもた

静内のヤケドは説明なし?予想つくから要らんけど

684 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:34:43.28 ID:oEkhR5Fa.net
>>680
主人公は一緒だと思うけど
対戦相手の深掘りする描写はあるだろうからやっぱり外国人力士とかならドラマ作りやすそう

685 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:35:11.67 ID:nlgxOjWB.net
実際のとこ張手で耳って千切れる?

686 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:39:09.53 ID:oEkhR5Fa.net
次は外国人力士目線で日本相撲の違和感を描くとかはありそうだなぁと思う
で、猿桜は猿桜はスポ根にどんどん成長してけばいいし

687 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:46:18.52 ID:OGCn3JXg.net
黒人力士は流石に無いからポリコレ対策で余さんの男が黒かったんだろうか

688 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:47:45.67 ID:fROj0o12.net
断髪式と馬山親方に力士投げ飛ばすとこと7話の覚醒トレーニング辺りは何度も見返したい
とりあえず2周目して他に好きなシーン見つけてこよ

689 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:48:25.92 ID:fROj0o12.net
>>687
曙って黒人じゃないの?

690 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:17:16.45 ID:xadp4zv+.net
>>689
ハワイアンだから黄色人種になります
東南アジア系やアラブ系も黒人ではないですが肌が褐色の人が多い

691 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:17:37.38 ID:kHk5iQGo.net
黒人力士(ハーフ)いたよ
曙、小錦とか武蔵丸はポリネシア、トンガ
黒人じゃ無い。

692 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:23:37.22 ID:BEQlcaYY.net
去年やってたメタモルフォーゼの縁側っていう映画でお婆さんが住んでた家と相撲部屋が同じ建物だな

693 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:28:00.31 ID:xadp4zv+.net
色んな理由は聞くよね
黒人はスカウトに行ったが髪質の問題で髷が結えないとか腰高で相撲には致命的に不向きな体型だとか 

694 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:37:30.84 ID:Ud6qN/at.net
猿桜はべつに相撲に精進するようになった訳じゃないと思うよ
シーズン2になってもしょうもない奴らとツルんでると思う
し、星を買うって八百長もちかけられたら「いいよ〜」ってなってそう

モンゴル勢は扱わなきゃ相撲は語れないからモンゴル集団出てくるかもね

あと猿将部屋って幕下しかいない潰れそうな貧乏部屋
だけど小雪っていう血縁パワーがあるから今までやってきてるけど、たぶん理事長が引退するか死ぬかして小雪パワーも効かなくなって部屋は金銭的な危機になるパターン入れてくるだろうね

そこで伊藤が小雪の指を舐め舐めしにきて
ピエール瀧も落ち着いた親方やってるけど酒浸りになって
理事会で乱闘とか起こしそう

695 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:41:23.29 ID:Ud6qN/at.net
静内もどこでつまづくか見ものだな
破竹の勢いで上り詰めたけど、幕内力士相手に勝ち続けるのは無理でしょ
トラウマ大関とまだでてきてない横綱の実力もわからんけど
静内も普通に負けるシーン出さなきゃね

でも静内レベルのガタイの力士を集めるのはめちゃくちゃ大変だと思うわ

696 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:45:50.07 ID:er6PQ9Dm.net
>>693
髪はゆーてストレートに出来るぞ

697 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:50:30.29 ID:A9eHTsmo.net
>>696
できる人もいるしできる髪質もある
だがその判断ができる人がいないのが現状らしい 髪のプロの癖に!と思うかもしれないがそんな経験してる人が少ないし需要もかなり限られてるから問題ではあるのはたしかです

698 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:54:44.70 ID:jSoj/bMh.net
仮に髪が理由の一つならスカウトした黒人が髷結えるか判断できる人を探しその技術がある人を探し尚且つ相撲向きの体型と性格でなければならない
めんどくせーwww

699 :Anonymous:2023/05/09(火) 21:58:31.15 ID:qngxLM99.net
アフリカ系は引退させられてRIZIN出た大砂嵐がいる

700 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:02:01.94 ID:Ud6qN/at.net
母ちゃんの彼氏が相撲道に目覚めて入門してきたら
それはそれで面白いな

701 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:10:24.15 ID:jSoj/bMh.net
猿桜が1話冒頭で演技して血を吹き付けたがその後母ちゃんが嘘泣き演技したの見て親子だなあと思ってしまったw

702 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:23:51.07 ID:W1ZFUtqP.net
7話まで観たけど、7話が神回過ぎるわ
6話までは、村田腹立つし母親もムカついたけど、7話の猿桜覚醒とスポ根展開で全部ぶっ飛んだわ

みんなでランニングしてるとき、最後まで腐ってた猿河の「相撲最高、フォ~!!」聞いて泣いちゃったよ

703 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:23:58.71 ID:jc0RU+1z.net
>>700
あそこから太るのはきつそう

704 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:35:23.23 ID:Ud6qN/at.net
まぁ日本人なんてスポ根見せときゃ喜ぶからな
そういや静内の名前てくにひこで弟がかずまなんだな
ガキの頃に柱に身長刻んでたところ
くにひこ2011 5.6とか書いてあったから
22歳〜25歳くらいかな?

705 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:38:27.90 ID:7wX+ey7j.net
極論言うなバカ

706 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:47:39.06 ID:S1az2iGY.net
面白かったわ蛇足になら無いなら次みたい気もする

707 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:48:52.14 ID:tFunxySL.net
猿河ってまだ幕下以下だったよな?
猿桜が関取になったらやり返したるみたいなセリフ言わせるためにそのへんの格付けなんだろうけど練習ではやたら強いしもっと上でもよかったよな

708 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:54:37.56 ID:YbQusMAh.net
これが良かった流れで
相撲道 サムライを継ぐ者たち
を見てるけどやっぱり本物とは動きが大分違うわな
練習シーン多いのでなんとなく相撲要素を補給したい人にはおすすめ

709 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:56:40.52 ID:sUv9scW2.net
一ノ瀬の北九州方言がめちゃくちゃ上手いな
本人は佐賀県育ちでアクセントがかなり違うのに非常にナチュラルだった
こういう細部のこだわりが傑作を生むんだろう

710 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:57:04.53 ID:W1ZFUtqP.net
7話観た勢いで8話観たけど、こんな終わり方なのか…
決着見たかったなぁ

711 :Anonymous:2023/05/09(火) 22:57:34.96 ID:tKsBysT3.net
>>708
ゆーて元力士参加してるぞ

712 :Anonymous:2023/05/09(火) 23:21:38.61 ID:zoVqy3VE.net
仙道敦子が不憫だw

713 :Anonymous:2023/05/09(火) 23:30:33.66 ID:Ud6qN/at.net
トラウマ大関が夜中に四股踏んでる時に親方に変な四股踏むなみたいな事言われてもまた虐められてたけど
確かにあの体型の大関にしては下手くそな四股だったな
あの人って筋肉質だけどレスリングとかやってたんかな
ただのマッチョなのか
とにかくあのメンタルでやってけるのか不安だな

714 :Anonymous:2023/05/09(火) 23:37:55.23 ID:3yAwwTjn.net
>>713
元ラグビー選手だね。元々体格良いがこの役のため増量するの大変だったそうな。

715 :Anonymous:2023/05/09(火) 23:51:16.91 ID:4z2eb3kT.net
岸谷五朗って演技こんな下手やったっけ?

716 :Anonymous:2023/05/10(水) 00:00:15.49 ID:lXsUTuux.net
>>713
いや、あの四股うまいわ。見る目ないね

717 :Anonymous:2023/05/10(水) 00:18:57.22 ID:0RFyquhK.net
視聴者の興味を引く話の動線が再生時に「自殺」と表示されるせいでネタバレされるのどうにかできんか?

718 :Anonymous:2023/05/10(水) 00:34:53.07 ID:ZR7n7hRy.net
サンクチュアリを褒めた有名人

東野幸治
神田伯山
朝青龍
小島秀夫
ナイツ塙
安田顕
ニューヨーク屋敷
ミルクボーイ駒場
博多華丸

少し調べたらこんな感じで有吉とか佐久間宣行が続けばもっと加速して全裸監督くらい流行るかも

719 :Anonymous:2023/05/10(水) 00:37:10.53 ID:0RFyquhK.net
>>718
博多華丸は江口カン監督作に出ているから
その繋がりでの評価じゃない?w

720 :Anonymous:2023/05/10(水) 00:44:49.08 ID:lXsUTuux.net
全裸監督って世界ランキングトップなった?

721 :Anonymous:2023/05/10(水) 01:09:08.58 ID:7SlxA9tP.net
ダメだ
何度見ても4話の、品がない礼節がない、のところ笑ってまう

722 :Anonymous:2023/05/10(水) 01:12:14.66 ID:B6cw0ANU.net
>>717
誰が自殺するかなんてわからんし逆に利用してる感あるよな

723 :Anonymous:2023/05/10(水) 01:30:39.65 ID:3CVs9CPB.net
「日味」は「なとり」なのか?

724 :Anonymous:2023/05/10(水) 01:34:26.40 ID:6R8qE1Gp.net
まぁたぶん言いたいのは
芸能人が◯んだっていうニュース記事で◯因はわざわざ気を使ってぼかしてるのに

記事の終わりにいのちの電話が貼り付けられてるあれに近いのかな?
自◯って書いてない記事なのに
いのちの電話載せる必要無いと思うんだけど
あれなんなんだろうな?

後追い自◯を防ぐ目的だったら◯因関係なく全ての有名人の◯亡記事にいのちの電話載せるべきなのに不思議だよ

スレチですまんけど

725 :Anonymous:2023/05/10(水) 01:43:55.64 ID:4VjYHRQx.net
>>699
大砂嵐はエジプト国籍。黒人ではなくアラブ人。
日本の外務省の地理分類ではエジプト、チュニジア、モロッコ等はアフリカではなく中東。

726 :Anonymous:2023/05/10(水) 01:56:08.71 ID:BySilLhk.net
この作品、実写版のバチバチだよな
あっちはもっとスポ根寄りだったけど
どこか不穏な雰囲気で、それでいて儚い感じとか
最後の勝敗が分からないまま終わるとことかまんまじゃない
二度と続きが描かれることはないあの神漫画の続きをこの作品で見れた気がしたわ

727 :Anonymous:2023/05/10(水) 02:09:36.32 ID:djXkTyeV.net
>>687
戦闘竜は黒人米兵の父と日本人の母を持つ、大相撲史上初の黒人力士

728 :Anonymous:2023/05/10(水) 02:11:30.69 ID:9PWbJTXq.net
>>718
どこで褒めてるの?

729 :Anonymous:2023/05/10(水) 02:18:14.30 ID:PK2mSf+Z.net
>>715
下手か?

730 :Anonymous:2023/05/10(水) 02:35:33.13 ID:EFountks.net
>>718
芸人ばっかりなのは誰かの繋がり?
さらに佐久間とかいっちょかみしてきたら胡散臭いなw

731 :Anonymous:2023/05/10(水) 02:44:59.53 ID:0YKHMz6F.net
大体ドラマとか話題にするのは芸人だろ
頭悪いのか何なのか知らんが陰謀論とか好きそうだな

732 :Anonymous:2023/05/10(水) 02:50:19.36 ID:z7D9pvJr.net
売女をちちくりまわす役に黒人を
起用するなんてポリコレの真逆だよ。
そういう差別が多すぎるんだよな。。
猿田彦が神なのは日本神話で、
翔猿だって日本人がつけるならいいんだよ。
このドラマは反日やヘイトの意味合いで使われてる
って勘繰らせる要素が多すぎる。
今の時代に、ある種の偏見を受ける特徴をもつ人物を
物語の中での必然性もなく登場させて、
それで、フランケン気持ち悪いとか、
ゲイ気持ち悪い、とかセリフ書くかね。

733 :Anonymous:2023/05/10(水) 03:00:05.05 ID:3cXUsnv6.net
ネトウヨ頭悪い

734 :Anonymous:2023/05/10(水) 03:06:44.41 ID:O5vNF/0P.net
ゲイのとこは要らんかったな
それ以外は難癖過ぎる

735 :Anonymous:2023/05/10(水) 03:07:32.65 ID:CZy9XRji.net
もっと話題になったらバカサヨポリコレツイフェミが騒ぎ出すだろうな

736 :Anonymous:2023/05/10(水) 03:08:22.87 ID:CZy9XRji.net
あのホモのところ面白かったじゃん

737 :Anonymous:2023/05/10(水) 03:19:19.45 ID:Acwy5Ulj.net
予告みて面白そうだなと思ってたけどスレきたら盛り上がってるっぽいな。久々に契約して見てみるか

738 :Anonymous:2023/05/10(水) 03:21:50.44 ID:Acwy5Ulj.net
とりあえず予告だとデブのおっさんに囲まれてるだけで女のジャーナリスト役の人がすごく綺麗に見える不思議あるな

739 :Anonymous:2023/05/10(水) 03:56:09.37 ID:z7D9pvJr.net
せっかく相撲部屋のいじめに近いリアリティを
描いてるのに、ゲイ差別的な笑いのために相撲部屋をコミカルにして
それまでのリアリティをぶち崩す意味がわからない。
そもそも、性的対象として
力士を演出するとか馬鹿にしてるとしか思えない。
それがモラルに抵触しても攻める笑いとして
成立してるならわかるが、全裸監督のように。
しかし、これは全く、面白いものとして描いているように
お前ない。
仮に、ゲイがバカみたいな下着贈って気持ち悪いと言われる
シーンからの一連のシーン
を面白いとするならその目線て何目線だよ。

普通、こんなこと気にして見てないのに、
こんなにひっかかるドラマ初めてだ。

740 :Anonymous:2023/05/10(水) 04:22:36.06 ID:6R8qE1Gp.net
>>739
そういうのを世間では粗探しと言うんじゃね?

741 :Anonymous:2023/05/10(水) 04:23:55.44 ID:6R8qE1Gp.net
サンクチュアリ観てからなんか不良が更生していくスポ根ドラマ観たくなってきたんだけど
なにがある?

スクールウォーズってラグビーだっけ?面白いん?

742 :Anonymous:2023/05/10(水) 04:43:49.56 ID:iY8+wbbC.net
>>158
生やろ

743 :Anonymous:2023/05/10(水) 04:52:23.56 ID:AHsmkCuq.net
「エアガンで撃たれ、フライパンで殴打された」被害の現役力士が実名証言!兄弟子による「暴力事件」を相撲協会ナンバー2「元大関霧島」が協会ぐるみで隠蔽
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c67d7961da3357d7d48c0e18f5812ca2eb6d71c

744 :Anonymous:2023/05/10(水) 05:06:42.98 ID:iY8+wbbC.net
親方も猿谷も猿桜可愛くて仕方ないやろ

745 :Anonymous:2023/05/10(水) 05:54:19.34 ID:5O1eQTB4.net
すごくいい終わり方だったからシーズン2は作らないでほしい

746 :Anonymous:2023/05/10(水) 05:57:23.50 ID:3cXUsnv6.net
>>739
そりゃお前さんがクズを知らないだけ
そのシーンを面白いと思えないとは相当な品を持ってるんだと自分を慰めたらどうよ?

747 :Anonymous:2023/05/10(水) 06:09:37.87 ID:deLmBc0D.net
終わり方はあれでも良いけど龍貴がどうなっていくのか投げっぱなしなのはモヤる
静内に脅威を感じて意識してたくだりが興味深かったし

748 :Anonymous:2023/05/10(水) 06:27:33.17 ID:lXsUTuux.net
>>739
相撲部屋とか大学相撲部にああいうゲイのファンおるのはあるあるやぞ。

749 :Anonymous:2023/05/10(水) 06:56:48.30 ID:qlIDepPy.net
>>741
正直に告白するとルーキーズはめっちゃ泣いた(恥
スクールウォーズは面白いけど年齢によるな
当時の時代背景を知ってないと馬鹿馬鹿しくなってくると思う。めっちゃ長いし

750 :Anonymous:2023/05/10(水) 07:20:16.25 ID:7SlxA9tP.net
村田?って胆力凄いよな
直で力士の力強さ、怖さを味わったのに、そいつの彼女寝取って見せつけるとか、殺されるとか思わんかったんかね

751 :Anonymous:2023/05/10(水) 08:05:04.47 ID:Jgx5WHnI.net
知らん奴が多数とは思うけど、あのガブリ寄りは荒勢よなぁ

752 :Anonymous:2023/05/10(水) 08:08:43.37 ID:Jgx5WHnI.net
>>709
北九民やがメッチャ自然に聞こえる

753 :Anonymous:2023/05/10(水) 08:16:00.38 ID:viJvk1wq.net
可愛がりで死者出して隠蔽に奔走する相撲協会と親方衆みたいなエピソードをいろいろ描く作品かと思ったら単なる熱血スポ根で草
ちょっと幼稚過ぎたな

754 :Anonymous:2023/05/10(水) 08:19:23.04 ID:WFhL7CMb.net
龍貴役の佳久創はニチアサのキングオージャーにレギュラー出演しているけど
本作と身体付きが全然違うのでS2作るとしても相当時間かかるんじゃないか?
まあ個人的にはS2なんか要らんと思うが

小瀬は上京仕立てでも中途半端に標準語と北Q弁が混じってるのがいまいちだったな
清水くんに苦言をいわれても「やけなんか!?」とか吐き捨てて欲しかった

755 :Anonymous:2023/05/10(水) 08:32:16.12 ID:djXkTyeV.net
>>750
逆だろうね、タニマチFXはFXのヒリヒリジャンキー
FX取引の生死を賭けたヒリヒリ感の中毒者になってしまって
根性比べでは無くただ危ない橋を渡る時の脳内麻薬ドーパミン中毒から危険な方危険な方へってしたんだと思うの

756 :Anonymous:2023/05/10(水) 08:40:01.84 ID:yETVRElK.net
>>158
>>742
横だがなるほど

757 :Anonymous:2023/05/10(水) 08:49:43.80 ID:s8fqxI+a.net
>>741
映画だけどキッズ・リターンとか

758 :Anonymous:2023/05/10(水) 08:50:48.33 ID:s8fqxI+a.net
>>747
シーズン2があれば流石に描かれそう

759 :Anonymous:2023/05/10(水) 09:19:22.76 ID:8pNTkw1A.net
>>758
あれ静内に八百長仕掛けたと見せるミスリードが全てで続編になったら静内に無関心な大関
もありえるよな

760 :Anonymous:2023/05/10(水) 09:59:33.60 ID:CZy9XRji.net
シーズン2ないと思うけどね。猿桜はもう先輩に頭突きするような破天荒キャラではなくなってしまったし一番おいしい所はもう描き切ってしまった気がする。最終回も断髪式で伸ばしに伸ばして立合いもスーパースローで伸ばして伸ばしてそれでも30分だったしもう監督的には描き切ったんじゃないかな
逆にウォルターホワイトみたいにどんどんイカれていくパターンなら面白そうだけど笑
また髪伸ばしたり体型作ったりもハードル高いだろうしさ

761 :Anonymous:2023/05/10(水) 10:26:22.80 ID:AHsmkCuq.net
ドルジも見てるのか

762 :Anonymous:2023/05/10(水) 10:46:39.37 ID:deLmBc0D.net
シーズン2は新たな主人公でも良いと思うけどな
龍貴vs静内はキッチリ回収して猿桜は脇役で出て来たら胸アツになりそう

763 :Anonymous:2023/05/10(水) 10:50:50.30 ID:tmqFq5Z6.net
横綱になるまでは描けるだろう

のたり松太郎みたく

シーズン2はシーズン1ほど破天荒でなくとも良い
丁寧に完成度が高い映像作品にすれば
ベター・コール・ソウルみたいに描ける

相撲界にうんざりするほどスキャンダル満載だからいくらでも書く題材はある
おかみさんと部屋力士の不倫とかごろごろある
虐め問題とかももっと突っ込んで描ける

764 :Anonymous:2023/05/10(水) 11:00:51.34 ID:9bqA62Cs.net
>>760
あの猿桜がすぐに真面目になるわけないので
幕内力士になっても問題行動を起こすして松尾スズキが激怒するんだろう
力士は出世していくほど品格を求められる。これから出世していくほどギャップで
面白くなる
相撲界の闇もまだまだあるだろうし描いてほしい
個人的には投資家が没落した姿とか見たいw

シーズン2は何年かかっても絶対見たい
すでにシーズン2も一緒に撮り終わってるとかなら最高だが
さすがに可能性は低いか

765 :Anonymous:2023/05/10(水) 11:21:25.35 ID:Z/AYlSsX.net
>>731
ピュアに生きてんねw
芸人でもいっせいに同じドラマを褒めることってあんまりないから製作陣に元芸人でもいるのかと思うことが陰謀論?
どっちが頭悪いんだよ

766 :Anonymous:2023/05/10(水) 11:22:00.93 ID:kTLKDhY4.net
>>764
周りにチヤホヤされて調子にのってやらかしたり、あの投資家の若いやつに色々仕返しもっとされそう

767 :Anonymous:2023/05/10(水) 12:00:45.57 ID:ZLQR/YkR.net
>>765
頭悪そう

768 :Anonymous:2023/05/10(水) 12:54:43.81 ID:Z/AYlSsX.net
>>767
はいはい

769 :Anonymous:2023/05/10(水) 13:46:14.58 ID:AvROcCSx.net
>>719
ヤスケンも監督と脚本家の作品に出てるからかな

770 :Anonymous:2023/05/10(水) 13:58:20.57 ID:bbVXzZYH.net
おれはこのラスト有りだった
勝ち負けよりもあの二人が紆余曲折経て本気でぶつかり合うのが相撲だって感じがして良かった
というかどっちにも勝って欲しかったからあの幕引きはカッコイイと思ったな

二期やって欲しいなー

771 :Anonymous:2023/05/10(水) 14:08:39.21 ID:yzGKE/6k.net
やっと日本発の世界クオリティーのドラマ作ってくれたな
1話目は鳥肌たったわ。、ネトフリ様々ね

772 :Anonymous:2023/05/10(水) 14:09:47.91 ID:5panTZ1M.net
染谷上手かったなー
実は寄生獣の実写のせいで嫌いな俳優だったんだが、評価逆転した
ほんと良かった

773 :Anonymous:2023/05/10(水) 14:24:49.87 ID:DYZihwY8.net
静内役の人が配信で言ってたけど、シーズン2は現時点でまだ動いてないし、未定みたいだね。

774 :Anonymous:2023/05/10(水) 14:32:03.22 ID:5panTZ1M.net
>>722
他に自殺するとしたら部屋の誰かとかだろうけど、そこまで深刻な描写じゃなかったから、あー母ちゃん心中での自殺なんかーとネタバレしてしまったわ
逆に静内はどんな悲しい内面なんだろうと想像しながら見れたので感情移入しやすかったから、猿桜をボコボコにするシーンは、ああ、こいつ真面目な奴なんだなって確信したわ

775 :Anonymous:2023/05/10(水) 14:34:40.91 ID:qJMvzcjY.net
>>771
贔屓目に見ても無理
相撲の場面やその俳優たちは良かったけどメジャーどころは染谷くん以外やっぱ学芸会よ
話の筋もマンガみたいだし国内向け
もう少し大人向けに作れないとダメだね

776 :Anonymous:2023/05/10(水) 14:39:39.38 ID:5panTZ1M.net
>>683
オレは火傷も借金も親父からのもんだと思ってたな
母親からだとすると静内の懐き具合に違和感あるし、母ちゃんが明るい頃にはもう火傷もあったしな

777 :Anonymous:2023/05/10(水) 14:52:15.80 ID:rMa1SlRi.net
猿桜の人、年齢調べたら俺より年上でビビった
ドラマだと生意気なクソガキにしか見えない

778 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:04:40.31 ID:s8fqxI+a.net
>>765
それこそ全裸監督とか一斉に褒めてたろ

779 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:06:56.11 ID:6R8qE1Gp.net
別に猿桜は真面目な力士になった訳じゃないだろ
ただ部屋の中でのいざこざは収まったってだけで
なんでそこでもう面白いとこ無くなったって思えるのか不思議。
これからもっと色んなとことイザコザが起こる布石がめっちゃ散りばめてあるやん
そもそも横綱もモンゴルも出てきてないし
シーズン1で終わったらサンクチュアリって名前負けし過ぎだろで終わっちゃうから
相撲協会から訴えられるくらいまで暗部をえぐってほしい。

ちなみにピエール親方が着てたジャンパーには日本大相撲協会って刺繍がしてあったな

780 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:07:29.01 ID:s8fqxI+a.net
>>772
染谷は
きみの鳥はうたえる
初恋
バクマン
などで良い演技してた

781 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:10:06.52 ID:7X5orOn/.net
>>780
大怪獣のあとしまつで超下ネタ扱いのyoutuber役やってた。
無駄遣いも甚だしいんだけど、よくあのオファー受けたよなと。

782 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:25:00.41 ID:5panTZ1M.net
>>780
染谷ってだけで別に見なくていいかってなってたんだよ
勿体ないことしてたな

これからは染谷将太が出てんなら見てみようかなって思うようになるだろうから、過去作も観てみるよ。ありがとう。
いい作品に出会うとこういう世界の広がりがあるから何倍も楽しいよな

783 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:31:06.37 ID:KBZvYkvh.net
https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1655956608793579523
Yuki Matsuzaki 松崎悠希@Yuki_Mats
>一次オーディションで残った人たちは全員
>相撲の稽古に参加
>出演が決定してない段階だったが >肉体づくりも作品づくりの一部として考慮され、出演料が支払われるという異例の対応も

いやいやいや「異例の対応」って何?他の仕事一切出来ないのに?「普通の対応」でしょ。


@Yuki_Mats
俳優を半年間拘束し、体重を増やさせ、相撲の稽古に参加させて、何をどう考えたら「出演料を払わなくても良い」という考えが生まれるのか。
6ヶ月間拘束した俳優へ出演料を払うことが「異例の対応」と称賛されること自体、日本の業界のディストピアな現状を象徴してる。

@Yuki_Mats
あとこうして出演料を支払いを「異例の対応」と宣伝に使っちゃうのを見ると
>(最初は払うつもりは無かったが)「異例の対応」(として支払うことになった) という文脈に感じる。
制作は最初から払うつもりだったのだろうか?
そして「拘束期間中」にちゃんと支払ったのだろうか?
(deleted an unsolicited ad)

784 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:33:05.87 ID:5panTZ1M.net
二期をやるかどうかともかく、やるには横綱や大関を出さなきゃならなくなるから、今以上に強そうな力士向きの俳優を集めなきゃいけない
相撲協会の協力なくそんだけ集めれるのかがちょっと疑問符だな

まあ、話を数年後にして3力士とも横綱か三役にして、脇役も大半が幕内十両にしちやまてば今の役者さんを活かせるけど、猿桜の成長過程が端折られちゃうからそれはそれで残念ではある

785 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:35:54.67 ID:fek1Yt1Q.net
>>765
このドラマの脚本家が芸人出身だからな
しかもネトフリは芸人やユーチューバーに広告費払って宣伝させてるよな
そんな事も分からん情弱がこんなドラマを絶賛してんだろうな

786 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:49:59.43 ID:eJwfXoy4.net
>>783
またコイツいっちょ噛みしてんのか
元から日本で仕事無いのがより来なくなるだろ

787 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:52:07.36 ID:K57XVqM3.net
そんな事するんだったらもっと予算のかかってる今際の国のアリスの時にやってるだろ
>>785

788 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:59:45.11 ID:akbJEu+c.net
>>787
アリスでも普通に広告費払って映画系ユーチューバーに宣伝してもらってたし
ディズニーのガンニバルとかもユーチューバーに広告費払って同時視聴企画とかやってるんだが
ストリーミング会社にとっては広告費払って宣伝してもらうのも立派な宣伝活動というのが理解できないんだろうなお前には

まあ本当に素晴らしいクオリティのドラマは宣伝しなくてもイカゲーのように世界的に大ヒットするけどな

789 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:04:59.46 ID:wiAMAG11.net
2期やるにしても、
佳久創が戦隊やってる今年中は撮影入るの無理だろうし、
戦隊終わってから体作って撮影して、となると配信は早くて3年後とかになりそうだな

790 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:15:09.01 ID:w9f876xD.net
シーズン2、既に撮ってるなら可能性あるけどこれから撮るんじゃ無理でしょ。

791 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:17:08.42 ID:tmqFq5Z6.net
力士の肉体って

今なら簡単にCG処理で膨らませることできると思うけどな

792 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:20:41.66 ID:wiAMAG11.net
この作品でそんなCG使うのなんて冒涜もいいとこだろ

793 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:23:46.73 ID:ivEeubr1.net
役者はみんなイイし迫力ある映像は見応えあったけど、脚本というかドラマが適当すぎだろ…
それっぽい要素を脈略なく適当に散らばせてるだけで、芯がなさすぎ
何回も「相撲やめる」「やっぱりやめない」を繰り返すけど、そこに何のロジックもないからカタルシスもないな…

794 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:31:42.79 ID:KKW9QX5C.net
>>159
相撲好きな母親と見たいと思ったけど
やめたほうがいい??

795 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:43:00.70 ID:deLmBc0D.net
卒アルのくだり要らんしFXタニマチの寝取りも要らん
更に言えばFXタニマチ自体別に要らん
卒アルと寝取りは省いて財布の件を回収して欲しかった

796 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:43:54.12 ID:5bRYJk8/.net
>>788
文春「韓流ブームは統一教会の仕業。冬のソナタの聖地は統一の施設で、ヨン様文鮮明グッズ売られてる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660132137/

797 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:48:23.16 ID:wiAMAG11.net
あの寝取られが再起のモチベーションになってるんじゃん
言葉で説明されないと理解できない人?

798 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:48:31.55 ID:s8fqxI+a.net
>>795
財布の件はアレで終わり↓

665 Anonymous 2023/05/09(火) 18:34:16.39 ID
>>658
だからこそ奪われたんやろ
あぶく銭は身にならんって教訓
そしてちゃんと自分で力士として鍛錬し成長することで金を稼いでいくって話じゃん

タニマチは相撲界の闇描写でしょ
寝取りに関しては女にうつつを抜かしてた主人公が相撲に真剣になるための挫折として必要

卒アルは確かによくわからん

799 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:49:57.15 ID:s8fqxI+a.net
>>797
ほんとな
財布の件も真面目に相撲に向き合わせるためにあぶく銭を失うって話だし
こんなに読解力無く普段ドラマとかどうやって見てるのかよよくわからんな

800 :Anonymous:2023/05/10(水) 16:52:00.64 ID:s8fqxI+a.net
>>791
ブレンダン・フレイザーのザ・ホエールがそんな感じだった
しかし動くとちょっと違和感あるから相撲取らせるのは無理かも

801 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:01:51.68 ID:ZLQR/YkR.net
現役時代の猿風も顔はめ込んでたけど違和感あったなw

802 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:04:40.44 ID:viJvk1wq.net
>>799
それ君の主観で妄想
単なるエピソードの一つでしかない
この作品は単純だから描かれてる事をそのまま捉えればいいだけだよw

803 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:05:27.05 ID:jEZUHJHI.net
すげぇ頭悪い人おるな

804 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:06:00.10 ID:OKPAS5Jy.net
続編はございません!

805 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:06:06.72 ID:jEZUHJHI.net
フィクション見るの向いてないよ

806 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:19:13.40 ID:tbePFSqJ.net
卒アルはおっぱいが整形してるとか
イジメられてたとかの示唆じゃね?
二期があれば登場するんじゃない

807 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:27:42.11 ID:I7tcfVx+.net
>>798
卒アルはキャバ嬢が整形だったこと、高校時代が暗黒だったことを示唆する。

主人公の財布盗みから、黒い目的から付き合ったことは明白だが、
そういう生き方が過去の不遇から来ていることが、
主人公や静内の半生とも符号することを暗示しているわな。

過去の不遇を乗り越えて、自分の人生を切り開いていくつー裏テーマがあんじゃね?

ドラマの最後で、あんな裏切りまくってきた猿桜の試合コッソリ観に来てるんだから、
猿桜にマジで惹かれるよーになったてことだし。

まあ制作陣はパート2やる前提で作っとるわな。
やれるかどうかは売れ方次第だけど。

808 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:34:22.02 ID:w9f876xD.net
これから撮るなら体型維持してんの無理じゃね?

809 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:34:26.33 ID:lvCcgVFx.net
今のところ2は作ってないし話しもまだみたいだな。
監督やキャストのTwitterみてるが、静内役の人がジョン・ウィックとサンクチュアリのあと、すごいオファーきたみたいなこと呟いてる

810 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:38:02.41 ID:deLmBc0D.net
>>798
そこにどう言う意味があるとかじゃなく単純に省いて欲しかったって事
アブク銭を失うって事なら外国人にすられた設定でも良いしな
一気見してて寝取られ辺りは眠くなってきてたから猿桜の心情までは考えてなかった

811 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:52:51.96 ID:CZy9XRji.net
そういう無駄エピをねじ込まざるをえないぐらい本筋はシンプルだったって事よ。もう完全燃焼してネタ切れって事よ。シーズン2は確実にないね。

812 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:55:56.12 ID:deLmBc0D.net
財布の件は盗んだ女側の心情に興味を惹かれたからな
卒アルも含めてなんとなくは理解してるけど有耶無耶にされた感はある

813 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:56:36.87 ID:Y66dKv/R.net
いや意味不物語理解度が低いと全部が無駄に見えちゃうんだな

814 :Anonymous:2023/05/10(水) 17:57:55.15 ID:9+hLDiFA.net
女とのところとか全部飛ばした
海外ドラマも恋愛パートは全部飛ばしてる
いらねー

815 :Anonymous:2023/05/10(水) 18:00:05.03 ID:8+EBrRHD.net
>>811
お前この前28連投くらいしてたニートだろ
他スレ行くっていったくせに何でまた来てんだよ

816 :Anonymous:2023/05/10(水) 18:09:56.96 ID:8rRYEsgZ.net
八百長問題とか暴力問題とか女人禁制とか、
いかにもネトフリらしい社会派テーマに行きそうになりつつもその辺はサラっと流して、
ど直球スポ根にしたのが良かったね

817 :Anonymous:2023/05/10(水) 18:20:21.07 ID:cU/a9BXE.net
肉体の説得力に勝るもの無し
ep7の猿桜の小指懸垂、デクライン指立て伏せ、そして尻のアップ
他のキャストも素晴らしい仕事を成し遂げたね

818 :Anonymous:2023/05/10(水) 18:22:27.55 ID:9+hLDiFA.net
主役の身体のおかげだわ
素晴らしい

819 :Anonymous:2023/05/10(水) 18:22:39.25 ID:+uQtZD+U.net
>>813
張り切って読解力がどうのこうの言う出来の脚本じゃねーだろw
あれこれ匂わせるだけで全然消化できてねーじゃん
それならいっそ馬鹿みたいにシンプルにした方がいいって意見はアリだと思うけどなぁ

どっちにしろこのドラマは相撲の世界をリアリティのある肉体で迫力の映像を見せるのがキモだからお話はオマケだよね

820 :Anonymous:2023/05/10(水) 18:26:20.99 ID:0OjXT1hq.net
ニートくん↑
また連投するぞコイツ

821 :Anonymous:2023/05/10(水) 18:41:23.17 ID:8aOIqM8F.net
>>776
そだね。そんなんで離婚、シンママになり詰んだのか

822 :Anonymous:2023/05/10(水) 19:22:46.32 ID:deLmBc0D.net
FXタニマチは登場が唐突すぎるし作品自体をチープにしてると感じたけどな
相撲界の闇描写とするには軽すぎるわ

823 :Anonymous:2023/05/10(水) 19:32:49.85 ID:tbePFSqJ.net
適当に相撲取ってタニマチにヘコヘコして
金貰って生きるような生き方を
猿桜が選ばなかったって意味あるんじゃね?

824 :Anonymous:2023/05/10(水) 19:42:57.49 ID:8rRYEsgZ.net
あれを闇描写なんて捉える奴おらんやろ
タニマチ自体が悪いことなわけじゃないし

825 :Anonymous:2023/05/10(水) 19:55:28.87 ID:deLmBc0D.net
>>823
意味は同意

>>824
自分は闇描写とは思ってないよ
けどそう思う人が多いらしい

826 :Anonymous:2023/05/10(水) 19:59:14.67 ID:tbePFSqJ.net
まあ闇っちゃ闇なんじゃね?
相撲にかぎらずタニマチみたいなのに
チヤホヤされて大成しない選手はいるだろう

827 :Anonymous:2023/05/10(水) 19:59:28.79 ID:8rRYEsgZ.net
多い・・・どこが?

828 :Anonymous:2023/05/10(水) 20:05:05.06 ID:I28DGuxZ.net
>>821
離婚なら借金は夫のところに行くから、服役か死んでるかのどっちかだと思ったな

829 :Anonymous:2023/05/10(水) 20:43:12.49 ID:w9f876xD.net
余貴美子にしゃぶってもらいたいわ

830 :Anonymous:2023/05/10(水) 20:54:15.18 ID:+rq6Rw2q.net
>>772
寄生獣の染谷よかったけどな
個人的には好きだわ
染谷と余貴美子が一緒のシーンで新一と母親を思い出したけど、余貴美子のキャラが違いすぎて笑えた
寄生獣はピエール瀧も出てたな

831 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:11:26.08 ID:GHc9UzeS.net
昔猿桜に似た力士いたよな名前忘れたけど

832 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:17:19.26 ID:OL8WMjGw.net
>>824
良いことでもないだろう

833 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:20:32.54 ID:8rRYEsgZ.net
いわゆらパトロン、スポンサーだぞ
もちろんそこから黒い交流に発展することはあるけど、
タニマチってもの自体に違法性はない

834 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:24:07.30 ID:lBZCLEHH.net
タニマチ自体の是非よりも金もらって酒飲んだり大食いさせられたり
都合よく扱われてたとこは確実に悪い事として描いてるでしょ
なんでそんなの説明されないとわからない人がいるんだろう
多分一日中荒らしてたニートくんだろうけど
発達障害入ってそうだね

835 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:29:35.15 ID:8rRYEsgZ.net
話の通じん発達障害だな

836 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:31:28.11 ID:C4mGFZvr.net
>>822
メ~~チャクチャ頭悪いなお前
色々あるうちの一つだけ抽出して闇描写としては軽いとかどうでいいツッコミするなよ
実際ある問題を色々描いてるうちの一つに過ぎないだろ
馬鹿って1か100でしか物を考えられないよな

>>833
馬鹿かコイツw

837 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:32:26.13 ID:C4mGFZvr.net
833 Anonymous [sage] 2023/05/10(水) 21:20:32.54 ID:8rRYEsgZ
いわゆらパトロン、スポンサーだぞ
もちろんそこから黒い交流に発展することはあるけど、
タニマチってもの自体に違法性はない
822 Anonymous [sage] 2023/05/10(水) 19:22:46.32 ID:deLmBc0D
FXタニマチは登場が唐突すぎるし作品自体をチープにしてると感じたけどな
相撲界の闇描写とするには軽すぎるわ




同一人物じゃねぇの?このバカ

838 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:33:11.70 ID:C4mGFZvr.net
ここまで頭の悪いやつがスレに二人もいるならそれはそれでやばいな

839 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:34:47.06 ID:C4mGFZvr.net
>>833
>いわゆらパトロン、スポンサーだぞ
もちろんそこから黒い交流に発展することはあるけど、
タニマチってもの自体に違法性はない



何を言ってるのやらw
黒い交流が何を指してるか知らんが
ドラマで描かれてる話だけしろよバカw

840 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:40:16.43 ID:tbePFSqJ.net
結局彼にとっては
タニマチ君の描写は要らなかったってだけのことだろ
個人の感想だからしゃあない

841 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:41:01.93 ID:deLmBc0D.net
>>827
多いと書いたのが分かってくれたかな?w
こういうキチガイがいるのよ

842 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:42:43.96 ID:anqfy7Mz.net
直線的なストーリーしか理解出来ない
セリフで説明されないと理解出来ない

煽りじゃやなくガ●ジ特徴あるから病院行った方がいい人がいるよ

843 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:43:13.43 ID:anqfy7Mz.net
>>841
勝手にやってなさい
他のスレで遊んでなさい

844 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:50:10.57 ID:s8fqxI+a.net
>>776
そう言えば父親ってどしてるか説明あったっけ?

845 :Anonymous:2023/05/10(水) 21:56:49.61 ID:anqfy7Mz.net
タニマチがどうたら財布がどうたら卒アルがどうたら
ずっと同じことにこだわって粘着してる
こだわりが強いのもガ●ジの特性
自分のヤバさに自覚してほしいよ




>>841

846 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:05:35.65 ID:Bx/KEt03.net
タニマチのは闇ってよりちょっとした裏側あるある描いただけでしょ
ドラマなんだから面白おかしくエンタメ要素入れなきゃだしガチの闇暴いてほしいならBBCのドキュメンタリーでも見とけよ
闇闇アホか

847 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:08:31.58 ID:djXkTyeV.net
>>846
しっかりガチ闇やってたやん
私がお貸しした星を返していただく、って
その辺絡みで貴乃花親方が相撲業界引退させられたとかなんとか

848 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:08:51.89 ID:viJvk1wq.net
>>842
直線的なストーリーを無意味に考察して悦に入ってる方がクルクルパーだろw
しかも無根拠に断定
それあなたの感想ですよね?

849 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:10:31.72 ID:DO4F1bYx.net
猿桜の顔武双山に激似だな

850 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:11:47.47 ID:N5voluIh.net
普通の人がイチイチ気にしない事が気になってしょうがない
そもそも話の理解度が低くてどういう意図があるかも分からないから描写が数珠繫ぎにならないと納得出来ない
このレベルの解像度で見るドラマって面白いの?
何が楽しくてドラマ見てんだろ

851 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:12:17.43 ID:tbePFSqJ.net
関係ないけど
最初昭和の話だと思ったのは俺だけなのだろうか
スマホ出て来たビビったんだけど

852 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:14:33.93 ID:Bx/KEt03.net
卒アルは「高校時代イケてなかったんだー黒歴史だったんだー」で終了
財布は「タニマチの指示かもな」で終了
龍貴云々「誰も興味ない」終了
シーズン2なんかあるわけないやん

853 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:15:39.99 ID:viJvk1wq.net
>>850
目の肥えた視聴者を満足させられてない事の証明だろ
だから日本ドラマは幼稚なんだよ
これで世界とか言ってるアホいるし
笑わせんな

854 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:16:41.04 ID:+JpoWSA2.net
>>853
ニート君連投すな

855 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:17:24.49 ID:Bx/KEt03.net
>>847
サラッと一言触れただけでガチで闇を暴く的な感じでは全くないでしょ?

856 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:18:09.63 ID:00ZTh70k.net
>>853
逆逆
君は目が肥えて無さ過ぎてドラマを見ても何も理解出来ないから
「何で?なんで?」ってやってるの

857 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:18:39.28 ID:00ZTh70k.net
>>855
極端だな
ガチ闇とかw

858 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:20:36.91 ID:s8fqxI+a.net
>>851
思った
北九州ファンタジー()で納得した

859 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:23:19.09 ID:I28DGuxZ.net
>>844
ナイナイ
そこは視聴者の想像に任せたっぽい
最近の脚本では珍しいよね

860 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:23:59.75 ID:Bx/KEt03.net
>>853
そんな事言いつつなんでこのスレ見ちゃってるの?もうサンクチュアリに夢中やん笑

861 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:24:04.12 ID:00ZTh70k.net
>>853
幼稚なのは自分自身だったというオチがつきましてこの辺でお開きとしましょう

862 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:25:36.00 ID:00ZTh70k.net
>>860
ニートだからすることないらしいよ
月曜に朝から晩まで30連投くらいして
「俺の勝ちな?」とか勝利宣言して他スレ行くとかいっていなくなったとおもったら暇でまた戻ってきた

863 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:25:46.91 ID:I28DGuxZ.net
>>830
スマン
寄生獣は原作厨だったから、実写は悪くはなかったんだけど当時はかなり辛い評価しちゃってたんだ
いま見返すと違う評価できるかもしれんな
色眼鏡外してちゃんともう一回見てみるよ

864 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:28:03.28 ID:00ZTh70k.net
人のこと幼稚とか言う前にニートを辞めてちゃんと働きましょうよ☺

865 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:31:04.64 ID:s8fqxI+a.net
>>859
へぇやっぱそうなんだ

866 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:36:17.25 ID:viJvk1wq.net
めっちゃレス付いてて草
どっかのニート奴に認定されてるしw
どんだけ過疎スレだよw

867 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:40:22.69 ID:00ZTh70k.net
>>866
もう来ないでくれニートくん

868 :Anonymous:2023/05/10(水) 22:43:12.01 ID:I28DGuxZ.net
>>798
猿桜や静内、忽那みたいに、おっぱいちゃんなりに葛藤や過去を抱えて生きてるって描写だよね

この作品のテーマというか主題はトラウマや過去との向き合い方や、いかに困難(谷)から這い上がるかってことだとおもう
最終回冒頭であれだけ谷やら這い上がるやら(這い上がれなくても新しい谷に立ち向かう)キャラたちの人間性を描きたかったんだと思う

だから、最後決着は描かなくても良かった。あの二人があの表情で土俵に立っていることこそが困難と向き合った結果でありまた新しい壁にお互い出会った瞬間でもあったわけだし
まさに生きることはある意味相撲道だと思った

869 :Anonymous:2023/05/10(水) 23:07:12.60 ID:oBJmQDEW.net
>>868
そしてケガによる挫折も描かれる
谷を上がれなかったと。。。
そこのリアリティーにグッとくる

870 :Anonymous:2023/05/10(水) 23:22:59.89 ID:vZLGgEe1.net
1から10まで説明されないと理解できない人が増えている
だからアニメなんかは心の声モノローグだらけ

871 :Anonymous:2023/05/10(水) 23:24:23.59 ID:FfWoTSej.net
>>870
おるよな
そして理解力の低さを棚に上げてスレで暴れるまでがセットな

872 :Anonymous:2023/05/10(水) 23:38:35.37 ID:yDbadQn/.net
シーズン2はないんじゃね。全裸監督2もとんでもなくぶっこけたし

しかも全裸監督とサンクチュアリよプロデューサー的な人は同じなんでしょ
シーズン2とかトラウマになってそう

873 :Anonymous:2023/05/10(水) 23:40:12.26 ID:rOoWvPdm.net
四股ってもっとドスーンドスーンっての想像してたけどペタンペタンってのが正しい四股なの?

874 :Anonymous:2023/05/10(水) 23:43:10.37 ID:ZLQR/YkR.net
>>853
言いたいことはわかるんだけど、それ差し引いても80点くらいのドラマじゃない?

875 :Anonymous:2023/05/10(水) 23:52:10.36 ID:SJrNSUAF.net
>>872
シーズン2やったとしてパワーダウンしそうな予感はビンビンにあるな。

その辺は全裸監督と近いものを感じる。
ドラマの構造的に出オチみたいな。

まあ企画通るだけでもハードル鬼高い世界だから仕方ないけど、
ここが日本発ネトフリドラマの課題かな。

とはいえ、1シーズン面白いだけでも素晴らしいことよ。

876 :Anonymous:2023/05/10(水) 23:54:52.30 ID:CadU35Vx.net
>>874
516 Anonymous sage 2023/05/08(月) 19:27:28.48 ID:NqNLoUKJ
>>506
厳しいねw
自分は続編あるなら80点 打ち切りなら65点
仮にリミテッドシリーズとして伏線回収してくれてたら90点だったかも


ニート帰ってくるなって

877 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:00:47.20 ID:RI2CgR7d.net
>>874
働き始めてからスレに来い

878 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:03:02.41 ID:p2lDCsWa.net
パリピタニマチは良かったと思うよ、あれは作品観てる人の大半(外国人も含めて)はタニマチという言葉すら知らないだろうからパリピ自体もタニマチってつまり関取を飼い犬にするボスでしよ?って事で説明役になってんだよね

それはタニマチも複雑で猿将部屋の健全な後援会的なタニマチもいれば
岸谷五郎のとこの絶対にカタギじゃないタニマチもいるから
タニマチ=〇〇っていう決められたものじゃなくて
色んな形があり、闇を請け負うタニマチもいるという相撲文化の一旦の入り口の解説役としてあのパリピタニマチがいたんだよ

あいつがいなかったら、猿将部屋のタニマチも岸谷部屋のタニマチも同じなの?ヤベェ奴なの?って事になっちゃうからね

相撲を知らない一般人目線の疑問を擬人化したキャラで良かったと思うよ
もう出てこないと思うけど

879 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:04:33.00 ID:VfAi0Oko.net
527 Anonymous [sage] 2023/05/08(月) 20:23:09.47 ID:NqNLoUKJ
一回書き込むとズルズル見ちゃう
まあ1日の時間の多くを無駄に費やした自覚はあるw


キショすぎ

880 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:06:38.56 ID:SNa017ld.net
日本のドラマの中ではかなり良いと思った
シナリオはお約束展開のてんこ盛りだけどまとめ方や演出はかなりよかったから最後まで見れた
女記者は正直演技も臭すぎていらないなーと思いながらだけどなんとか耐えた

なによりセット美術映像ロケーションどれも妥協がなくて、取り組みシーン含めて映像的な満足度が高いのが素晴らしかったな
続編があったらグダりそうではあるけど、このチームでまた別のも作ってほしい。日本のドラマには頑張ってほしいもん

881 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:16:01.55 ID:yWgk6YAE.net
>>880
お約束展開ってどこらへん?

882 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:21:04.36 ID:/ritIJRZ.net
>>881
努力根性友情

883 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:27:00.80 ID:s8Ie1TRH.net
雑な認識やな

884 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:29:23.57 ID:zB6MrpWV.net
>>878
うむ。
全世界向けに、相撲界のパトロンの在り方を分かりやすく提示する装置だわな。

885 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:36:05.03 ID:+V4T7d2k.net
小瀬の髪の毛伸びていくじゃん?
あんだけ伸ばすのは半年以上かかると思うんだけど、
伸びるの待って撮影したのかな?
遡るようにだんだん髪の毛カットして撮影したのかな?

886 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:38:19.55 ID:6gnp1+Ix.net
最後勝敗分からないまんま終わるんかい!て思ってたけど一番ベストな終わり方だなあれ

887 :Anonymous:2023/05/11(木) 00:43:44.25 ID:ob+MOI7n.net
>>885
エクステとかじゃね

888 :Anonymous:2023/05/11(木) 01:07:19.73 ID:jwFtZRkZ.net
>>886
負けるのは想定内とはいえテンション下がるし、勝ったら勝ったで興醒めだしな

889 :Anonymous:2023/05/11(木) 01:09:39.26 ID:pK9Orbk6.net
コブラ会とか見てないけどアレはシーズン1どんな風に終わらしてたん?

890 :Anonymous:2023/05/11(木) 01:14:57.17 ID:KAhEtU03.net
反日表現いれんなよ、気持ち悪りぃ

891 :Anonymous:2023/05/11(木) 01:24:51.39 ID:zB6MrpWV.net
>>890
どこを指して言ってんのか知らんけど、このドラマ見て日本人全般を嫌う外人おらんと思うぞ?

反日表現どーのとか気にする前に、
てめえが一人前の人間であることに集中すりゃええんちゃうん?

892 :Anonymous:2023/05/11(木) 01:25:05.42 ID:y30JqbjX.net
>>888
ボクシングならロッキーのように負けでも試合中に物語を作れるけど相撲は一瞬で勝負ついちゃうし伸ばしても興ざめだし難しいよね

893 :Anonymous:2023/05/11(木) 01:37:22.23 ID:fN7IeJ7z.net
それはある
こんな一瞬で決まるスポーツ珍しいから扱うのは難しそう

894 :Anonymous:2023/05/11(木) 02:04:38.86 ID:GiWcubsv.net
1位ってなってたから見たんだけど、相撲を題材にしたドラマ初めて観たんだけど面白いね

895 :Anonymous:2023/05/11(木) 02:05:37.26 ID:/Df9U0Pv.net
>>108
双羽黒、千代大海、朝青龍がモデルだろうね
痛いと言って稽古休んだり、ブーイングされたりとかは双羽黒、勝ってガッツポーズしたりは朝青龍だろうね。千代大海は暴走族あがりというだけで問題児ではなかったけど。

896 :Anonymous:2023/05/11(木) 02:16:35.69 ID:5wf+Yk//.net
>>894
シコふんじゃったもあるよ

897 :Anonymous:2023/05/11(木) 02:35:00.12 ID:6gnp1+Ix.net
シコは相撲"部"だしガチの大相撲とは違う気がするな
一応相撲が題材ではあるけど。
題材でもないか。向こうは剣道でも柔道でもいけそうだし。
こっちはガチの大相撲だし体も本物の力士にしか見えないしほんと革新的な作品だと思うわ。

898 :Anonymous:2023/05/11(木) 04:04:16.28 ID:h+glNbKg.net
なにこれ
この続きが見たくなるドラマ

899 :Anonymous:2023/05/11(木) 04:20:20.15 ID:p2lDCsWa.net
このドラマのオープニング映像のカッコ良さ凄いよね、なんか賞をあげたいくらい最高だわ。イントロ飛ばさなかったもん

900 :Anonymous:2023/05/11(木) 04:30:08.26 ID:p2lDCsWa.net
七海の不思議なところって金目的だったらせめて幕内力士をターゲットにするよね?
給料が1円も無い幕下の下っ端力士に初対面からあんな取り入る理由がどうもね?
金目的だったらフリーターより貧乏な奴にすりよったりしんだろうし
誰かの命令でやってる訳でも無さそうだし
アクセサリー売ってた外国人との犯罪グループの一員というか財布丸ごと持ってたからあの女がスリを仕切ってるってことでしょ?

パリピ社長と猿桜を引き合わせたのも多分七海がしくんでで
七海は元からパリピ社長の女だったと思うから
もう意味がわからんすぎて
七海に関しては考察は無意味で
ただのおパイ要員として存在してるって認識しときゃいいかなって思ってる

901 :Anonymous:2023/05/11(木) 04:54:38.95 ID:31v7/S7k.net
美形で人気俳優じゃないと成功しないって常識を破壊したのは凄いね
これのおかげでクオリティさえ高ければヒットする前例が出来たのは大きい

902 :Anonymous:2023/05/11(木) 05:18:27.84 ID:cRUFTlq2.net
相撲は体型がはっきりと映る分スタントが使えないから役者自身が全部やらなきゃいけないし
誤魔化しも効かないからぶつかり合いもガチでやらなきゃいけなくて大変だったらしい
そういう意味でも他でもいろいろやってるような売れっ子は使い辛かったのかも

903 :Anonymous:2023/05/11(木) 05:58:05.77 ID:mvVpS5NZ.net
テレビドラマの場合は脚本できる前から
次の枠はこの事務所のこの子主役で相手役はこの子、バーターでこの子にも役付けといて
とか決まってたりするからなあ

904 :Anonymous:2023/05/11(木) 06:18:09.50 ID:H09BsGRv.net
>>901
ポリコレ万歳?

905 :Anonymous:2023/05/11(木) 06:45:15.86 ID:teKYdQMS.net
>>904
そこまではいわんけど、日本の場合はまず大手事務所の力で俳優(大体アイドル)ありきで枠が決まってテーマや脚本は後からはめ込むからな
漫画原作なんて原作のテーマを理解せず話題性や雰囲気だけで選んでるしな
学芸会と呼ばれる由縁だわ

ホントにいい映像作品はまずは脚本やテーマありきだからね。

906 :Anonymous:2023/05/11(木) 07:21:03.90 ID:5i1HnYsV.net
母親の彼氏がホッピーをラッパ飲みしていて笑った。

907 :Anonymous:2023/05/11(木) 08:07:29.05 ID:H09BsGRv.net
オカン人格変わり過ぎだろ大人になってあんなには変わらんぞ
元々クズが猫被ってたのか

908 :Anonymous:2023/05/11(木) 08:28:52.90 ID:qUnEFXe8.net
おとんの多額の借金で寿司屋潰されて尚且つ体売って返済に追われ心ぶっ壊れる
よくある話

909 :Anonymous:2023/05/11(木) 09:27:19.07 ID:tKWX/2WA.net
>>905
俳優や話題性ありきは
韓国でも同じだと聞くぞ
それはどこでもあり得ることじゃないのか

910 :Anonymous:2023/05/11(木) 10:35:39.12 ID:Pz+YwmU6.net
>>909
僕も韓国ドラマのほうが旬の俳優を短期間に集中して使うスターシステム方式だと思うな。
日本の場合は中途半端なんだろうね。
日本も俳優ありきでドラマを作るけど、韓国みたいに売れたら集中してバンバン使ったりしないから熱も下がる。

911 :Anonymous:2023/05/11(木) 10:42:25.49 ID:s+vo5ieu.net
日本も大概同じ俳優女優の使い回しだと思うが
映画館でも予告編観てまたこいつらかといつも思う面子

912 :Anonymous:2023/05/11(木) 10:52:10.19 ID:yzK7YCMd.net
一ノ瀬ワタルもこれから仕事増えそうだからシーズン2は無理じゃね?

913 :Anonymous:2023/05/11(木) 11:13:49.31 ID:H09BsGRv.net
日本もゴリ押し多いな
菅田将暉 竹内涼真 山崎賢人 坂口健太郎 北村匠海 中川大志 高橋一生
有村架純 今田美桜 浜辺美波 広瀬すず 中条あやみ 本田翼 小芝風花

914 :Anonymous:2023/05/11(木) 11:20:48.93 ID:pO0xi+lB.net
めっちゃ面白かった
続きは有っても無くてもいい

915 :Anonymous:2023/05/11(木) 11:21:47.57 ID:BB+IALgn.net
>>901
そんな常識ないけど
大手事務所のゴリ押し俳優じゃないってことならわかる

916 :Anonymous:2023/05/11(木) 11:24:22.11 ID:JIto9/t/.net
一ノ瀬ワタルなんか売れるわけない
ステマ全裸監督の女優も全く売れてないからな
日本の場合はテレビドラマ界も映画界も縮小貧困化しすぎてマトモな仕事はまずない
西島秀俊が世界中で賞取りまくっても低予算ドラマやコスプレ作品やらざるを得ない貧乏国
ネトフリジャパンも例外ではなくヒット作を全く生み出せないので米本国から見切られていてマトモな予算を貰えない
ネトフリジャパンはアジアで1番貧乏だよ

917 :Anonymous:2023/05/11(木) 11:30:37.59 ID:0k8C/HPh.net
100回ぐらいリピート視聴して、登場人物のセリフを全部暗誦出来る様になろうぜ

918 :Anonymous:2023/05/11(木) 11:31:15.71 ID:qs70cKIS.net
一ノ瀬ワタルも鈴木亮平のようにお隣に活動範囲広げた方がいいのでは?
エンタメ先進国だからちゃんと実力を評価してくれる
鈴木亮平も日本人だからといって差別されることもなく主演男優賞をとった
ネトフリ本社も日本への予算は減らす一方で3500億円もの巨額制作費をお隣の優れたコンテンツに投資すると発表済み 
落ち目の貧乏日本より10倍〜20倍は制作費多いし
ギャラも日本の10倍〜20倍以上が既にスタンダードになってる

919 :Anonymous:2023/05/11(木) 11:31:49.25 ID:H09BsGRv.net
>>916
カンヌなんかじゃ売れないよ
渡辺謙や真田広之みたいにハリウッドで売れないと

920 :Anonymous:2023/05/11(木) 11:31:50.99 ID:0k8C/HPh.net
>>899
ほんそれ、洋ドラとNHK大河をミックスさせたようなクオリティー

921 :Anonymous:2023/05/11(木) 11:52:48.88 ID:8SZdBzlF.net
店を構えるくらいだから、キタロウはそれなりの腕前はあったはずなのに、お得意さんを持って来れなかったのかな

922 :Anonymous:2023/05/11(木) 12:07:09.00 ID:ca6T08LK.net
石原だったっけ?が稽古で初めて勝ったところが地味だけどかなり良かった

923 :Anonymous:2023/05/11(木) 12:13:46.37 ID:e7ZIY6bM.net
>>917
100回も観なくても慣れてきたら3回くらいで大体覚えれるようになる

3回も観れるかどうか

924 :Anonymous:2023/05/11(木) 12:18:42.15 ID:TEAxJ87c.net
最近は四股を踏みたくなる。

925 :Anonymous:2023/05/11(木) 12:21:55.09 ID:u9ajVvtO.net
>>924
わかる

926 :Anonymous:2023/05/11(木) 12:25:51.47 ID:IgdJbH5n.net
>>913
そこは実力伴ってる人も多いからまだいいだろ。ゴリ押しは否定しないけど。
日本のあかんところはアイドルや芸人多用するとこだと思うわ。
ジャニ秋元組吉本、お前らのことだぞ。

演技が本業じゃなくて化ける人がいるから全く使うなとは言わんけどさ。

927 :Anonymous:2023/05/11(木) 12:27:37.16 ID:y30JqbjX.net
>>922
エピソード7はどのシーンもええよな

928 :Anonymous:2023/05/11(木) 12:32:12.35 ID:h+glNbKg.net
>>926
雨では大学とかで演技真面目に学んだ人とか俳優になるからな
勿論アイドルから俳優の道もあるが消えてく

929 :Anonymous:2023/05/11(木) 12:37:15.53 ID:ep9/Uk1w.net
体重はもう落としたみたいだけど続編出来るのか?
また太るって相当きついだろ

930 :Anonymous:2023/05/11(木) 12:56:26.68 ID:p2lDCsWa.net
>>921
確か体が不自由になって寿司職人みたいな繊細な指の動きができなくなった的な感じじゃなかったけかな?

931 :Anonymous:2023/05/11(木) 13:02:26.30 ID:p2lDCsWa.net
小指だけで懸垂してたのほんとに一ノ瀬わたるなのかね?
カメラがワンカットで後ろ姿だからどうせ台に登ってやってんだろ?と思わせておいてからの全引きで一ノ瀬わたるだったから「まじ!?」って思ったけど
一ノ瀬じゃないけど小指懸垂は違う人がやったのか
映像技術を駆使して違和感無くつくった映像なのか
オフシーンを公開してほしいわ

932 :Anonymous:2023/05/11(木) 13:03:12.22 ID:gGernYcw.net
>>926
いやだめだろw
というか日本のあかんところは芸能事務所が力持ちすぎてるところでジャニーズ秋元吉本だけでなくアミューズスタダトップコートなどなどのゴリ押し芸能事務所も同じ
このドラマは相撲で特殊な体型が必要だからだからだと思うけど、もっと色んなドラマの主要キャストもオーディションで決めるようになるといいね

933 :Anonymous:2023/05/11(木) 13:14:01.98 ID:NJVEBKp0.net
>>889
ミゲルが大会優勝した所で空手キッドの時の悪役だった師匠が現れて終了

934 :Anonymous:2023/05/11(木) 13:58:02.56 ID:YvM0RgBQ.net
事あるごとに「ちゃんです」って言いたくなる

935 :Anonymous:2023/05/11(木) 14:07:38.55 ID:h0Ac6jtX.net
博多弁可愛い

936 :Anonymous:2023/05/11(木) 14:29:55.58 ID:1Dh0vtgu.net
北九州弁と博多弁は別物だぞ

937 :Anonymous:2023/05/11(木) 14:30:51.36 ID:RT7GDAny.net
何とか最後までみたけど、いまいちだった
なんでこんなに評価高いのかがわからない俺は少数派なんだろうな
でも、8話まで見れたので面白くなかったわけではない

938 :Anonymous:2023/05/11(木) 14:37:50.52 ID:1Dh0vtgu.net
業界の闇を見たいならうやむやにしてスポ根行くのはえぇーだし
スポ根見たいだけならいらんエピソードも多いよね
全部やろうとして消化しきれてないから続きも見たくなるというか

939 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:00:36.69 ID:z7ij9KFH.net
>>937
最後まで観れたのは主役以外がキチンとした俳優がキチンとした演技をしてたので土台が安定してたから

演技が板に着きすぎてもはやただのモノホン親方ピエール瀧
体格が落ちこぼれだが相撲愛の染谷
綺麗なだけの忽那汐里(くつなしおり)

ダイブとか耳チョンパって見せ場

スッキリしないのは終盤の脚本、オカン(余貴美子)に殴られ殴り返さず「いい目をしてるじゃないか」って謎の一言や
ほんと謎に忽那がマネージャー気取りで着いて来たり、忽那の書き物先行の青春シーン、猿桜の熱気が盛り上げる・・・は?

猿谷断髪式の染谷の歌は良かった、どすこいどすこい、はっ


アルピー酒井健太のインスタにいじめっ子猿河

https://www.instagram.com/p/CsEKt6iPQz1/?igshid=MTIyMzRjYmRlZg==
義江和也、コンビ名うっちゃり、太田プロ所属、2022M-1エントリー

940 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:03:47.84 ID:ssyCt6Bl.net
海外の評判も良いしseason2も製作してくれるかもね
世界ヒットだと今際の国のアリスの次にざわついてる

941 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:06:02.31 ID:h+glNbKg.net
>>939
カーちゃんは母親って所見せる物語の深みの役割と思うよ
おっぱいちゃんが馬鹿ないい奴のように見せて糞女だったわけだが
糞女の代表のような母親が子供が一番苦しんでる時には母親だていう
対比のような関係だよね

942 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:06:15.69 ID:ssyCt6Bl.net
ピエール瀧も良かったね、ていうかみんな演技上手かったよなあ

943 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:11:31.64 ID:BAMS3Ltk.net
そんなに話に深みはないんだけど、海外の人にもわかりやすそうなシンプルさ明快さがあるよね

944 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:12:30.27 ID:9e9CNK3b.net
>>916
嫉妬すな

945 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:13:49.01 ID:gD/LQEWu.net
>>909
そりゃ世界中そうだけど
日本はそれが強すぎるって話じゃない?

946 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:14:53.73 ID:Pc4QjBVJ.net
>>919
西島はハリウッドドラマ決まってるぞ

947 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:21:12.20 ID:s8Ie1TRH.net
>>931
あそこ、どう撮ったんだろうな
>>913
ハシカンいないのはなぜ?
今田美桜、浜辺美波、広瀬すずは出てくるとうれしいから良いだろ
本田翼はかわいいけど流石に下手すぎるか

948 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:52:22.42 ID:Fa37hZjT.net
>>939
奇麗なのも才能

949 :Anonymous:2023/05/11(木) 15:56:13.36 ID:Rts2chK5.net
海外のベア系ホモにも大人気みたいだな

950 :Anonymous:2023/05/11(木) 16:03:21.50 ID:f2ww2GRK.net
君の花になる
の本田翼も可愛かった

951 :Anonymous:2023/05/11(木) 16:17:54.33 ID:82Jzc7+R.net
面白いけど日本ドラマだから波及力が全く無くて残念だね
韓国発ならもっと世界的に話題になってただろうに
アニメ除いた日本のエンタメはアジアですら人気ないからな

952 :Anonymous:2023/05/11(木) 16:42:42.40 ID:WV8GtoBs.net
そろそろ次スレ立てるか?
ワッチョイつける?

953 :Anonymous:2023/05/11(木) 16:49:11.37 ID:1Ds/VkmW.net
いちいちワガママドスケベボディだらけにエロシーンも満載でニュートラルな視点で見られなくてごめんなさい

954 :Anonymous:2023/05/11(木) 16:49:58.89 ID:s8Ie1TRH.net
まぁそういう人がいてもいいのでは

955 :Anonymous:2023/05/11(木) 16:52:10.15 ID:s8Ie1TRH.net
>>942
瀧は復調してきた  
復帰後すぐの頃は演技に覇気が無かったが最近はいい感じ

956 :Anonymous:2023/05/11(木) 16:53:29.85 ID:1Ds/VkmW.net
なんかありがとう

957 :Anonymous:2023/05/11(木) 16:55:15.34 ID:Q+LmI4wW.net
>>941
あの母親の描き方でよくそんなアクロバティックな考察できるな
チンポしゃぶって借金作ってやっぱり母は強いって何のギャグだよ

958 :Anonymous:2023/05/11(木) 16:58:43.89 ID:5gTJz10G.net
>>942
岸谷五郎はキツかったわ

959 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:00:28.39 ID:s8Ie1TRH.net
>>957
落ち着けw

960 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:00:45.20 ID:iyOgeGiB.net
キシゴロだけ時代劇みたいな口調でビックリ
リアリティ無さすぎるw

961 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:11:16.37 ID:5yzpdWFe.net
古風な家柄なのはわかるやん

962 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:12:45.90 ID:j4YqPQbW.net
岸谷五郎のモデルってだれ? 大嶽親方は厳しかったと聞くがもっと若い親方でいないかな

963 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:22:36.32 ID:p2lDCsWa.net
岸谷五郎の現役時の額縁あったけどよくあの体で横綱なれたねwwって感じがしたな松尾スズキもだけど
初代貴乃花もそんな大きく無かったしいいやろの精神だろうけど
せめてもうちょっと胸筋と肩まわり付け足して欲しかったな

やりすぎると誰かわからんくなるからあれくらいにしといたんかなぁ

964 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:29:25.83 ID:j4YqPQbW.net
千代の富士も相撲とりの中じゃ小柄だから身体が大きいと圧倒的に有利だけど、取り方でそれを覆せちゃうのが相撲の面白さでもあるな

965 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:41:19.77 ID:QX8chVJ+.net
猿翔部屋の力士たち

玄人肌のリーダー、猿谷(#澤田賢澄)。
猿谷を兄と慕う真面目な猿空(#石川修平)。
イジメっ子気質の猿河(#義江和也)。
イケメンでナルシストな猿岳(#小林圭)。
お調子者の高橋(#めっちゃ)。
心根の優しい石原(#菊池宇晃)。

https://i.imgur.com/Pj8G36F.jpg
https://i.imgur.com/WZXqcVS.jpg

966 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:42:50.36 ID:dkjMwUoe.net
>>942
岸谷五朗だけダメだったわ
なんであんなヘタだったんだろ
もっと演技上手いよなあの人

967 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:44:29.79 ID:6cHtUjzN.net
>>965
これはテンプレ入り

968 :Anonymous:2023/05/11(木) 17:45:16.54 ID:0l4j/8lq.net
>>900
トルコの奴らはホントにただの学生で、財布に注目してた描写はミスリードだと思ったけどな
村田とも最初からグルだったのかは謎
金を必要としてるのは間違いなさそうだが
あと卒アルで顔消されてた人物は因縁のある女なのか、それとも整形前の自分とかなのか
続きがみたい

969 :Anonymous:2023/05/11(木) 18:06:41.44 ID:fSU3KeQb.net
スピンオフ企画はありそう

970 :Anonymous:2023/05/11(木) 18:25:00.17 ID:TQJL8Znp.net
なんでおっぱいちゃんを誰かとグルにしたがるんだ?
外国人ともタニマチともそんな描写なかったと思うけど

971 :Anonymous:2023/05/11(木) 18:26:12.74 ID:s8Ie1TRH.net
笹野エグいなあの爺
生でやったのか?

972 :Anonymous:2023/05/11(木) 18:26:49.67 ID:vLSRzzts.net
>>718
思った通り有吉と佐久間も見てたこれはまだまだ伸びる
パンサー向井もラジオで褒めてた

973 :Anonymous:2023/05/11(木) 18:42:43.24 ID:GHDBlAJ8.net
youtubeにインタビューあがったよ

974 :Anonymous:2023/05/11(木) 18:59:35.51 ID:5Gla7sMw.net
速報 上原光紀アナはサンクチュアリを見ている

975 :Anonymous:2023/05/11(木) 19:34:49.01 ID:43nFiKuJ.net
>>970
ITタニマチと寝たのは龍貴母と同じで猿桜を助けたいという説に誰も同意してくれない……。

976 :Anonymous:2023/05/11(木) 19:38:27.76 ID:0F8reOFF.net
有吉のツイートで知ったけど猿河演じてたのって芸人だったのか
それであの体に仕上げたのすごいし憎らしい演技も素晴らしいわ

977 :Anonymous:2023/05/11(木) 19:43:12.36 ID:6cHtUjzN.net
>>976

>>939

アルピー酒井健太のインスタにいじめっ子猿河

https://www.instagram.com/p/CsEKt6iPQz1/?igshid=MTIyMzRjYmRlZg==
義江和也、コンビ名うっちゃり、太田プロ所属、2022M-1エントリー

小学生の時にわんぱく相撲3位みたいなのどっかに書いたあった

978 :Anonymous:2023/05/11(木) 19:58:56.58 ID:bd7lglLA.net
【Netflix】サンクチュアリ -聖域- 一ノ瀬ワタル染谷将太【相撲ドラマ】 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1683802522/

979 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:04:08.02 ID:6cHtUjzN.net
イワモンこと馬狩役(もみあげデコ出血)岩元駿介

https://youtu.be/gZy3gdEOsd4
もみあげが2倍足りない

980 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:05:22.14 ID:6cHtUjzN.net
サンクチュアリ インタビュー

https://youtu.be/KfqYqNDeE04

981 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:05:26.70 ID:s8Ie1TRH.net
>>974
誰や

982 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:43:08.77 ID:TbExPa1t.net
>>980
見た!
一ノ瀬ワタルいいわぁ しんどかったけど報われて良かったね
肉体作り過酷すぎるからシーズン2は難しそうだな…
全メンバーがまた一年とか二年とか集まってって無理っぽい…

983 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:51:36.47 ID:yzK7YCMd.net
既に2撮り終わってるならねえ。。。

984 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:54:44.52 ID:TQJL8Znp.net
まあ二期はないならないでしゃあないね

985 :Anonymous:2023/05/11(木) 21:37:56.60 ID:y30JqbjX.net
>>980
小指懸垂本物ってまじかよ…
絶対にCGなりなんなりだと思ってたわ

986 :Anonymous:2023/05/11(木) 21:52:07.90 ID:X8lND4xz.net
6話まで見終わって一度いまいちの評価ボタン押してしまったのだが
7話8話で急回復
ラスト観終わった後にいいねの評価に切り替えさせてもらいました

987 :Anonymous:2023/05/11(木) 22:30:45.93 ID:kdTbHaiu.net
一ノ瀬は宮本から君へで知ったわ そういや瀧も出てたな

988 :Anonymous:2023/05/11(木) 22:43:37.18 ID:IYj1Pkoh.net
夜にランニングしてたら、公園で四股ふんでるオッサンいたわ。サンクチュアリ見たなーと思った。俺もやりたいw

989 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:10:09.16 ID:0F8reOFF.net
メチャクチャ面白かったんだけど特に前半でその話の最後には四股ちゃんとやり始めたりやる気になったようなのに
次の話になったらまた序盤は四股ちゃんとやってないから弱いと戻ってるのだけちょっと?だったわ

990 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:16:18.33 ID:cJS/aiST.net
見始めた 面白い
クズっぷりがいいね

991 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:16:44.95 ID:lSjJopKy.net
>>989
その辺は全体通して弱いよね
あと同じ幕下?の性格悪い兄弟子に結構終盤まで稽古で勝てないのもイマイチ強さの基準がよくわかんなかった

992 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:28:34.44 ID:iaWHMZfQ.net
>>989
四股をやり始めたくらいでは結果に繋がらないまだまだってことでしゃっろ
そんなに全部説明されないとわからんかなぁ

993 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:37:01.34 ID:+V4T7d2k.net
関取が実家のダイニングで母親の作った料理を食べるものなの?
入門したら親でも子でもないみたいな話を聞いたけど

994 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:37:12.88 ID:u9ajVvtO.net
その辺のジジイに容赦なく悪態をつく感じがすごくいい

995 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:41:18.30 ID:cRUFTlq2.net
体格には恵まれてる主人公が簡単には先輩に勝てない強さ設定がリアルで良いと思ったけどな

996 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:42:00.29 ID:s8Ie1TRH.net
>>978
次スレごっちゃんです

997 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:45:18.56 ID:cJS/aiST.net
力士役はみんな俳優なの?

998 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:48:02.35 ID:s8Ie1TRH.net
うめ

999 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:48:14.82 ID:s8Ie1TRH.net


1000 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:48:21.79 ID:s8Ie1TRH.net
ウメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200