2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】サンクチュアリ -聖域- 一ノ瀬ワタル染谷将太【相撲ドラマ】 Part2

1 :Anonymous:2023/05/11(木) 19:55:22.33 ID:bd7lglLA.net
Netflixシリーズ「サンクチュアリ -聖域-」は
2023年5月4日(木)より世界独占配信。

公式
https://www.netflix.com/jp/title/81144910
本編予告
https://youtu.be/yirqWhlHnAg

ドラマ『サンクチュアリ -聖域-』の感想・レビュー
https://filmarks.com/dramas/9999/14039

1500年以上日本の伝統文化として、また神事として、神秘のベールに包まれている大相撲。その戦いが行われる土俵は
「まさに”サンクチュアリ”(聖域)」とし、崖っぷちに追いやられた1人の無軌道な若者が、金・女・名声、その全てが
土俵に埋まっていると信じ、力士へと上り詰めていく。

「今までタブーとされてきた”サンクチュアリ=聖域”に真正面から切り込み、泥臭くもリアリティーに満ちた力士達の
“野望と闘志”を、そして彼らの驚異的な鍛錬とその強さを丁寧に描き出す」としている。

リアリティを重視し、力士を演じる全てのキャストは、ハリウッドの専門家やオリンピック選手のトレーナー・栄養士の
指導のもと約1年にわたる徹底的な肉体改造に挑み、6カ月以上の月日をかけ相撲稽古に取り組んでいるという。

主演を務めるのは、「獣になれない私たち」で、無骨でありながら愛されキャラを演じた元プロ格闘家で俳優の一ノ瀬ワタル。
豊かな格闘技の才能と恵まれた体格を買われ、本人は相撲に興味を持たないまま、カネのためだけに相撲部屋に入門した
若き見習い力士・猿桜を演じる。

脇を固めるのは、縁あって猿桜を預かることになった相撲部屋の親方役のピエール瀧。怖いもの知らずが故に力士として
あってはならないような酷い態度を取る猿桜を、 時にはブチ切れながらも、その可能性を信じ育てあげる。

また、その親方を日々支え、その優しさと美貌で部屋の力士たちからは憧れの的である女将さん役に小雪。そして
相撲に対する愛は強いが、力士としては体格に恵まれずその世界に葛藤する猿桜の唯一無二の友人となる清水役を
『ヒミズ』や『寄生獣』など数々の作品に出演し、役柄によってさまざまな表情を見せる染谷将太が演じる

また『デッドプール2』『マーダー・ミステリー』などハリウッド超大作への出演も相次ぐ忽那汐里は、花形部署から
相撲番に異動となり、全く興味がない大相撲の伝統に反発しながらも、猿桜の破天荒な相撲にひかれていく新聞記者の国嶋を演じる。

 その他にも、稽古や礼節を軽んじる猿桜に、「そんなんじゃ無理だ。静内から一生白星もぎ取れねぇわ」と喝を入れ、さらなる
高みへと連れていこうとする猿将親方(演:ピエール)や、部屋の力士たちの心の拠り所であり、さらに実は角界に太いパイプを
持つ女将・花(演:小雪)、「異常の上に成り立つ異世界、それが角界なんだ」と大相撲の異常さを感じながらも、その世界と
力士たちを見守るベテラン記者で国嶋の上司・時津(演:田口トモロヲ)、現役時代から因縁のある猿将の弟子で、猿桜を目の敵に
する日本大相撲協会の犬嶋親方(演:松尾スズキ)などの姿も見ることができる。

 角界きっての問題児・猿桜の前に立ちはだかるのは、偉大な横綱だった父を持つ角界のプリンス・龍貴(演:佳久創※元ラグビー選手)
や“化け物最強”と謳われる巨漢力士・静内(演:住洋樹※元力士)、そして猿桜をよく思わない先輩力士たち。静内に完膚なきまでに
叩きのめされ、大相撲から追放というピンチを迎えた猿桜をはじめ、さまざまな者たちの思いが交差し、熱き“番狂わせ”の火種となっていく。

 さらに、映画・ドラマ・舞台に多くのキャリア持つ岸谷五朗や2年連続で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞した経歴を
持つ余貴美子なども物語に熱を加える。

監督を務めるのは、物語に忠実な世界観を熱い熱量で描くことに定評のある江口カン。
そして劇団K助を主宰し、大ヒットドラマ「半沢直樹」の脚本を手がけている金沢知樹が脚本を担当。
「ガチ★星」以来の再タッグで、「『力士達の野望、闘志、葛藤、執念、歓喜、そして相撲の美しさ』を描き出す」としている。

【Netflix】サンクチュアリ -聖域- 一ノ瀬ワタル染谷将太【相撲ドラマ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1681546201/

2 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:00:25.75 ID:+n2BUYOg.net
っっっっっっっむ

3 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:00:36.90 ID:6cHtUjzN.net
猿翔部屋の力士たち

玄人肌のリーダー、猿谷(#澤田賢澄)。
猿谷を兄と慕う真面目な猿空(#石川修平)。
イジメっ子気質の猿河(#義江和也)。
イケメンでナルシストな猿岳(#小林圭)。
お調子者の高橋(#めっちゃ)。
心根の優しい石原(#菊池宇晃)。

https://i.imgur.com/Pj8G36F.jpg
https://i.imgur.com/WZXqcVS.jpg

4 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:00:37.54 ID:+n2BUYOg.net
にいいいいいいい

5 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:01:14.92 ID:bd7lglLA.net
江口カン(監督)
神事である大相撲。
その薄皮を一枚剥けば見えてくる、欲望とエゴと意地のぶつかり合い。そして魂震わす師弟愛と友情。
この物語の現場は、俳優、芸人、一度は諦めた力士たちによる、ガチの身体作りから始まった。ひたすら四股を踏み
汗と罵声が飛び交う「江口部屋」から生まれるこの作品の熱量にご期待ください。

一ノ瀬ワタル(猿翔役)
人生の転機を掴むため角界に転がり込んだ男の無法者っぷり、型破りなキャラクターに魅了されました。
大相撲という狂気とも思える世界の光と影、人生を賭けて男が掴もうとするものは何なのか、物語を読む手が止まりませんでした。
スタッフ、演者すべてが全身全霊で挑みます。この常軌を逸した作品を楽しみにしていてください。

染谷将太(清水役)
生まれて初めてまわしを締めさせて頂きます。相撲という国技であり、ロマンがつまりに詰まった世界。
夢と欲望が張り合いぶつかり合う、飛び散る汗と涙。神聖な世界でぶつかり合うのは人間達です。
台本のラストのページを思わずギュッと握りしめてしまいました。これから現場が楽しみでなりません。

小雪(猿翔部屋女将 花役)
日本の国技”大相撲”の世界、日本人である私も裏側は全く知り得ないサンクチュアリ、まさに聖域のタブーに
切り込んだNetflixならではの刺激的な作品にまた参加させていただくことになりました。
体当たりで相撲人生に挑む個性豊かな登場人物がどう描かれていくのか今からとても楽しみです。

ピエール瀧(猿翔親方)
ピエール瀧です。
今回このような刺激的な作品に参加させていただくことになり、とても興奮しています。
日本の角界を舞台にしたドラマ作品という物は非常に珍しく、日本国内は元より、国外の視聴者の方々にも
興味深く受け入れてもらえるのではないかと期待しています。
江口カン監督と作品を通して仕事をさせていただくのは初めてで、それは僕に喜びの感情をもたらしてくれました。
皆で楽しみ、無事に千秋楽を迎えられる事を願っています。

坂本和隆(エクゼクティブ・プロデューサー/Netflix コンテンツ・アクイジション部門 ディレクター)
江口監督と脚本の金沢さんがNetflix に道場破りに来たのが約2年半前。そこから1年以上の歳月をかけ脚本を開発し
強固なストーリーが完成しました。逸材を求めオーディションをおこない、約1年にわたる徹底的な肉体改造、6カ月以上の
月日をかけ相撲稽古に取り組みつつ、素晴らしい江口部屋が誕生しました。これまでにない熱量の作品になると信じてます。
(2020年12月の記事より)

6 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:01:38.52 ID:+n2BUYOg.net
よんんんっっっっm

7 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:01:51.29 ID:+n2BUYOg.net
ななななななんあんあなんあ

8 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:02:05.59 ID:+n2BUYOg.net
ぱちいいいいお

9 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:02:27.88 ID:+n2BUYOg.net
きゅうう

10 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:03:54.89 ID:iCfyYLDk.net
やる気になるまでが長すぎる

11 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:05:45.05 ID:6cHtUjzN.net
インタビュー

https://youtu.be/KfqYqNDeE04

12 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:13:19.77 ID:s8Ie1TRH.net
小雪ぱっと見よしこみたいだよな
よく見ると似てないけど

13 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:18:48.45 ID:+n2BUYOg.net
じゅうご

14 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:19:04.13 ID:+n2BUYOg.net
じゅうよん

15 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:19:17.71 ID:+n2BUYOg.net
じゅうごお

16 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:19:52.93 ID:+n2BUYOg.net
ろっく

17 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:20:11.88 ID:+n2BUYOg.net
なな

18 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:20:23.03 ID:+n2BUYOg.net
はち

19 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:21:17.83 ID:+n2BUYOg.net
きゅう

20 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:22:12.03 ID:+n2BUYOg.net
にじゅううう

21 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:22:32.19 ID:+n2BUYOg.net
おまけ

22 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:22:43.54 ID:+n2BUYOg.net
オマケ

23 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:24:15.36 ID:s8Ie1TRH.net
保、守おつ

24 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:25:10.21 ID:s8Ie1TRH.net
ごっちゃんです保守

25 :Anonymous:2023/05/11(木) 20:50:21.06 ID:6cHtUjzN.net
どすこい

26 :Anonymous:2023/05/11(木) 21:05:19.85 ID:s8Ie1TRH.net
うっちゃり

27 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:53:25.27 ID:+V4T7d2k.net
母ちゃんが「きさん」って言いよったけど
女性が「きさん」いうのは北九でもよっぽど柄が悪い

28 :Anonymous:2023/05/11(木) 23:56:37.69 ID:u9ajVvtO.net
ちゃんです

29 :Anonymous:2023/05/12(金) 00:14:52.84 ID:zTv678ns.net
見終わった
シーズン2いつ?

30 :Anonymous:2023/05/12(金) 00:20:54.41 ID:3+5owcdO.net
笑っていいともが今もあったら
来週あたり きたろうさんからのご紹介で一ノ瀬ワタルがテレフォンショッキングに登場してただろうなぁ…

31 :Anonymous:2023/05/12(金) 00:21:52.86 ID:jL+wMPP6.net
>>1
うぅー
ちゃんでーす

32 :Anonymous:2023/05/12(金) 00:22:39.12 ID:C2liXsA3.net
余貴美子といる黒人、精力余っていて良い感じ。一度お手合わせおネギいしたい

33 :Anonymous:2023/05/12(金) 00:28:31.13 ID:pXBvQxMP.net
>>29
インタビューによると、未定、現状限りなく無い方向

34 :Anonymous:2023/05/12(金) 01:58:06.66 ID:24us3KNx.net
面白くて一気見してしまった
ただ国技館の空気感がCGとセットでイマイチだったのと
台東区、荒川区、墨田区、江戸川区あたりに山が見える急斜面あるのか気になった

35 :Anonymous:2023/05/12(金) 02:03:15.34 ID:Qv1wVnOB.net
静内ってセイウチか

36 :Anonymous:2023/05/12(金) 03:02:56.55 ID:NLE5jn2D.net
>>1
ちゃんです

37 :Anonymous:2023/05/12(金) 03:49:40.87 ID:Ezr+WG8h.net
小指懸垂の撮影のためだけに半年とかこれシーズン2無理やろ

38 :Anonymous:2023/05/12(金) 05:11:53.27 ID:16aMD+Dw.net
主人公が三役か横綱になるところまでは観たいなあ

39 :Anonymous:2023/05/12(金) 06:33:21.91 ID:eHtLG3Ti.net
>>1
ちゃんです

40 :Anonymous:2023/05/12(金) 07:03:37.28 ID:9NcGM9JC.net
>>33
はっきり無いとわかってんならちょっと気が楽かな
残念ではあるけど

41 :Anonymous:2023/05/12(金) 07:29:05.67 ID:6tc9xbMK.net
『サンクチュアリ -聖域-』佐久間宣行×一ノ瀬ワタル&ピエール瀧インタビュー映像 - Netflix
youtu.be/KfqYqNDeE04

42 :Anonymous:2023/05/12(金) 07:44:41.42 ID:WNQvp13p.net
シーズン2は確実にやるだろうな
役者の格的に岸谷五朗、小雪、中尾彬、笹野高史あたりのキャラクターをもっと深掘りする展開になるだろう
猿桜もようやくマゲを結って力士としてやっとスタートラインに立ったばかり
シーズン2は力士よりも協会や後援会のドロドロを深掘りしていく展開になりそう

43 :Anonymous:2023/05/12(金) 07:46:26.22 ID:pBXJmNx8.net
四股名は王様がいい→猿桜
猿の王様で猿桜みたいな反日表現いれんなよ。
干支でアリバイまでつくって
役名に猿と犬いれんな。

44 :Anonymous:2023/05/12(金) 07:50:11.22 ID:pBXJmNx8.net
ヘイトと差別表現のサブリミナル
オンパレード、気持ち悪い

45 :Anonymous:2023/05/12(金) 08:08:32.49 ID:WNQvp13p.net
一ノ瀬ワタルって「宮本から君へ」でも肉体改造して2ヶ月で33kg増量したんだってね
もう少し愛嬌のある顔だったらマドンソクみたいな存在になれたかもしれないな

46 :Anonymous:2023/05/12(金) 08:18:45.54 ID:9j92MHgy.net
ピエール瀧さんはもう役者なんよ!

47 :Anonymous:2023/05/12(金) 09:16:45.39 ID:9NcGM9JC.net
>>46
声優もできるしほんといい役者さんだよな
馬鹿なことして捕まらなきゃもっと観れたのに

48 :Anonymous:2023/05/12(金) 09:21:15.90 ID:WAGclFMS.net
不祥事でもう役者はやりませんとか言ってた奴だよなピエール

49 :Anonymous:2023/05/12(金) 09:30:34.80 ID:eKEupdUk.net
漫画原作と思い込んでたから観終わった後続き気になって同名の漫画全巻ポチりそうになったわw

50 :Anonymous:2023/05/12(金) 09:44:34.13 ID:+QlYWitP.net
>>48
そんなこと言ってた?

51 :Anonymous:2023/05/12(金) 10:20:02.71 ID:PXDCWFcQ.net
インタビュー見たら今回限りっぽい気もする
長い期間かけてみんなが集中してこの作品を作り上げたって感じだし
これを再び…ってかなり大変だよね

インタビュー、称賛の言葉に一ノ瀬さんが純粋に反応しててめっちゃ良かった
監督への感謝や共演者スタッフに対する気持ちも心から思ってるの伝わってきたし
そりゃいい作品になるわ

52 :Anonymous:2023/05/12(金) 11:09:47.51 ID:taVU91x4.net
人気出そうで出ない

53 :Anonymous:2023/05/12(金) 11:32:04.10 ID:abrJv/23.net
>>49

https://youtu.be/No_Q2-qnDvc
ヤクザ政治の名作よ

54 :Anonymous:2023/05/12(金) 11:34:40.76 ID:WNQvp13p.net
力士が主役である以上
体格的にスター俳優が主役になり得ないからスタートダッシュで視聴者数上げるのは厳しいよね
でも口コミで徐々に人気が上がるんじゃない?

55 :Anonymous:2023/05/12(金) 11:37:36.15 ID:cy3OUAF9.net
ツイッターでイキってる奴が俺の学生時代にそっくりだぜ!みたいに書いているのがとても気持ち悪かった

56 :Anonymous:2023/05/12(金) 11:52:22.22 ID:E38zdLE0.net
才能あるにしても猿桜がデビューからずっと連勝は違和感ある
途中で学生相撲出身のエリートとも絶対当たるはずなのに

57 :Anonymous:2023/05/12(金) 11:59:37.08 ID:sdr7crOJ.net
角界のスラムダンクって書かれてたけど
そんな感じ?

58 :Anonymous:2023/05/12(金) 12:15:00.73 ID:bG6207LA.net
全然違う

59 :Anonymous:2023/05/12(金) 12:22:19.49 ID:IGjGkp0Z.net
何度も書かれてるけどバチバチの影響はありそう

60 :Anonymous:2023/05/12(金) 12:31:28.61 ID:yqu/kPkM.net
猿飛佐助 プロゴルファー猿 孫悟空 猿桜

61 :Anonymous:2023/05/12(金) 13:44:58.43 ID:pBXJmNx8.net
猿飛 プロゴルファー猿はヘイトの意図のネーミング
じゃないし設定上の必然性がある。
猿自体にヘイトの意味はない。
ヘイトの意図で猿を使ってるかどうかの話。
海外の新聞が風刺画で日本人を猿として描いたら
ヘイト。意図の有無。

62 :Anonymous:2023/05/12(金) 13:52:44.48 ID:eKEupdUk.net
>>53
そうなんだね
レビューも良かったから(それを読んで別物と気付いたんだけどw)機会あったら読んでみるよー

63 :Anonymous:2023/05/12(金) 13:57:46.60 ID:E38zdLE0.net
>>61
翔猿はヘイト被害者ってことか

64 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:09:32.66 ID:pBXJmNx8.net
海外ならモザイクが入る中指たてるハンドサイン
を脇役が全く必要性のないシーンでいれる。
日本人の若者が使うジェスチャーとしての
リアリティがない(ダサい)ことの違和感。
黒人の演出。LGBTや形状異常への侮辱。
世界配信なら倫理的にまっさきに配慮されるべき
シーンが入りすぎている。
制限のある尺の中で不要なシーンは秒単位で
削ぎ落とさなくてはいけない中での
台本のある演出だと考えると
全体的にある種の意図があるように感じる。
猿桜のネーミングは
直前の「王様」という単語チョイスからの
不自然さがあり、なんの意図があっての
セリフなんだと思うと全体を通して
嫌なシーンが散りばめられていること
点が線になる。

65 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:13:37.03 ID:pBXJmNx8.net
>>63
その名前にヘイトの意図はないでしょう。
猿自体にヘイトの意図はないです。
このドラマの差別や侮辱表現のコンテクスト
のなかで、嫌な感じに浮かび上がるのが
きになるのです。

66 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:16:44.74 ID:dF5npsgP.net
>>54
世界ランキング9位になってる
日本だとあまり見られてないけど

67 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:20:01.62 ID:pBXJmNx8.net
LGBTが力士に感情をもつのは
良いとしてもあの描き方はないだろう。
お叱りを受けても面白くするんだ、
という制作魂的な意図も感じない。
ただ馬鹿にしてる。

68 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:28:58.73 ID:0T6gZS5R.net
>>64
おっさんには日本の若者のリアルはわからないよね

69 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:36:30.10 ID:NTBMm+GY.net
>>67
ノンケにもああいうのは当然のようにいるんだし
ホモだからといって変に着飾らせず描写するのは自然で現実的な感じがして嫌いじゃない

70 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:43:01.95 ID:0PRjQ4ol.net
シーズン2ないならもっとしっかり終わらせて欲しかったわね
ラストはそのままでいいんだけど

71 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:46:04.08 ID:YjLDdQXl.net
急激に体重増やした系の俳優はやっぱ肉割れできてるね

72 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:46:07.71 ID:52ncsC9k.net
四股名は王様… 
タイヤは太いし全部ある♪

73 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:50:07.11 ID:24us3KNx.net
おばちゃん視聴が多いラブロマンス系韓流に負けてしまうね

74 :Anonymous:2023/05/12(金) 15:02:21.83 ID:abrJv/23.net
ゲイのクッキーを小瀬は食ってたが明らか手作り
まぁ体液混入させてるよな

75 :Anonymous:2023/05/12(金) 15:09:01.32 ID:rXkZkSzS.net
観終わった。おもしろかったど、最後、そこで・・・・?

76 :Anonymous:2023/05/12(金) 15:28:54.41 ID:4ZFM43ul.net
>>66
昨日一昨日トップって表示されてなかった?

77 :Anonymous:2023/05/12(金) 15:38:22.05 ID:4ZFM43ul.net
>>75
決着描いても良かっただろうけどオレはあれで良かったな
この作品のテーマって最終回でも説明あったけど、人生も相撲も谷を歩くようなもので、いかにそれを這い上がるか、困難に立ち向かうかってことだと思うんだよね
生い立ちは違うけど、どん底にいた二人が二人がそれぞれ大事なものを抱えて心身万全の状態で土俵にあがったことが最高の決着だと思う

ちな、俺は静内が最後にかーちゃんにハッパかけられてるので泣きそうになった
静内の内面がほぼ描かれてこなかったから、想像しとくしかなかったんだけど、あれで静内は相撲に邁進できて幸せなんだ、自分を認めてるんだってわかって嬉しかった
静内にもサイコーに感情移入したから、猿桜にも静内にもどっちにも勝って欲しかったから、あのラストはオレ的にはサイコーでした

78 :Anonymous:2023/05/12(金) 15:43:45.39 ID:GI2sVRJ1.net
>>66
1位だから見られてるやろ
>>49
おもしろいからそれもアリだよw
>>73
文春「韓流ブームは統一教会の仕業。冬のソナタの聖地は統一の施設で、ヨン様文鮮明グッズ売られてる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660132137/

79 :Anonymous:2023/05/12(金) 16:46:45.97 ID:14FDHrf1.net
キャラクターとか少年チャンピオンに連載されてたバチバチに影響されてるけど相撲ドラマをネトフリの資金力で作ってくれた事自体が有り難いな
地上波だったら金もかけらんないだろうし視聴率取れないよ

80 :Anonymous:2023/05/12(金) 16:55:02.77 ID:WvSSJ/3c.net
岸谷親方が龍貴を稽古場で突然叩くなど
なぜ今そこで?みたいな足りてない脚本も感じたが
ラスト2話が素晴らしく
いいねの評価を押させてもらった

81 :Anonymous:2023/05/12(金) 17:13:50.53 ID:14FDHrf1.net
主人公髪型からキャラクターまで鮫島だし龍貴はまんま王虎だね

82 :Anonymous:2023/05/12(金) 17:29:43.15 ID:4+RscFYi.net
>>70
まだ決まってないやろ

83 :Anonymous:2023/05/12(金) 17:48:05.87 ID:7MbT7uaH.net
孫ごくうはサル
ハヌマンはサルの神様
アジア圏においてサルはいやなイメージはないよ
白人よろしく欧米文化圏の真似事してる奴らは知らんが

84 :Anonymous:2023/05/12(金) 17:52:06.30 ID:4+RscFYi.net
日本神話にも猿田彦っているしね

85 :Anonymous:2023/05/12(金) 17:52:28.16 ID:bVNrwAH7.net
国技館すげえーあんなセット作っちゃうのか

86 :Anonymous:2023/05/12(金) 17:53:49.76 ID:4+RscFYi.net
CGどこに使ってるのかメイキング欲しい

87 :Anonymous:2023/05/12(金) 18:12:20.99 ID:1mHHJuIc.net
数年前、朝乃若が干してたマワシ盗まれた事件もあったな
あのゲイは直接犯罪に手を染めない分理性がある

88 :Anonymous:2023/05/12(金) 18:34:49.29 ID:4ZFM43ul.net
>>87
ツイッターに盗撮動画上げたらアカンやろ
マワシ盗むよりアカンで

89 :Anonymous:2023/05/12(金) 19:59:40.97 ID:vaYYzaMv.net
>>70
もう撮り終わってるよ
放送は来年夏って話だったけどNetflixの契約数の変動や他の番組放送スケジュールによって変わるっぽい

90 :Anonymous:2023/05/12(金) 20:23:08.47 ID:jL+wMPP6.net
一ノ瀬ワタルサ道で見た時は50代近いオッサンに見えたけど、インタビューだと年相応だなw

91 :Anonymous:2023/05/12(金) 20:28:57.07 ID:lR/eYGCG.net
2回目の出稽古で猿桜たちの体から湯気が出てるところめっちゃ好きだわ

92 :Anonymous:2023/05/12(金) 20:44:25.58 ID:L926VbpI.net
寺本莉緒で抜いた

93 :Anonymous:2023/05/12(金) 20:46:15.83 ID:BQu/bGyJ.net
シーズン2はないな。もう描く事ないでしょ。

94 :Anonymous:2023/05/12(金) 21:05:46.98 ID:jcCLjqDj.net
余貴美子こんなドラマで無駄に身体張りすぎじゃないかw

95 :Anonymous:2023/05/12(金) 21:14:59.36 ID:4+RscFYi.net
余貴美子は大体体張ってるぞ

96 :Anonymous:2023/05/12(金) 21:29:25.14 ID:k96Y3biN.net
寺本莉緒
爆乳すげえな ありゃイチコロになるわ

97 :Anonymous:2023/05/12(金) 21:42:06.26 ID:jcCLjqDj.net
一ノ瀬ワタルは2年半かけて身体作りしてるからもう続編は無理でしょ

98 :Anonymous:2023/05/12(金) 21:44:25.06 ID:W1LR132b.net
ここまでやれるならバチバチにして欲しかった

99 :Anonymous:2023/05/12(金) 21:49:03.86 ID:uUcLaS2G.net
2年半かけて昇進して行くと共に肉体を鍛えていったんだよな!
感動しかないわ
ドラマなんだけど出演者がリアリティーありすぎて凄え
https://you◯tu.be/KfqYqNDeE04

100 :Anonymous:2023/05/12(金) 21:58:00.17 ID:mvAQfxDn.net
>>96
2年半かけてつくりあげたからな

101 :Anonymous:2023/05/12(金) 22:33:32.09 ID:0Tnr+313.net
>>89
どこ情報?

102 :Anonymous:2023/05/12(金) 22:50:00.09 ID:3+5owcdO.net
>>91
いいよねぇ

103 :Anonymous:2023/05/12(金) 22:58:25.00 ID:E38zdLE0.net
出演者の元力士で1番番付が上だったのは大喜鵬かな
大銀杏結われてるのを猿谷さんが羨ましそうに眺めてた関取役のモブ
出てた中で幕内力士は大喜鵬だけだったと思う

104 :Anonymous:2023/05/12(金) 23:16:45.78 ID:pBXJmNx8.net
>>69
あんな、馬鹿みたいなデザインの
下着おくりつけるホモ、変に誇張して
描写してるだろ。気持ち悪りぃって
猿桜にセリフで言わせてんだから。

105 :Anonymous:2023/05/12(金) 23:22:49.50 ID:onYZJSGD.net
>>104
U-NEXTくん荒らすなよ。。

106 :Anonymous:2023/05/12(金) 23:33:56.86 ID:24us3KNx.net
あんな小さいパンツ入らんだろ

107 :Anonymous:2023/05/12(金) 23:38:08.52 ID:pBXJmNx8.net
>>83
アジア圏の中の一部の国限定だけど、
倭猿っていって日本人を猿に例える
有名なヘイトがある。
サッカーの世界戦で、猿の真似をして
ヘイトだとニュースになった。
動画ですぐ出てくる有名なニュース。
猿田彦とかハヌマーンならいいよ、翔猿とか問題ない。どんな意図で猿を使ってるかが問題。

108 :Anonymous:2023/05/12(金) 23:45:29.49 ID:pBXJmNx8.net
四股名が王様とかの言葉えらび不自然だろ。
ヤンキーなんだからキラキラネーミングみたいな方向だろ、王様てなんだよ固有名詞じゃねぇし。 小瀬のキャラは言わない。
猿の王様(日本蔑視)の前フリだとしたらその違和感は回収されるんだよ、桜(王)で。

109 :Anonymous:2023/05/12(金) 23:48:47.33 ID:wblBYLxr.net
荒らしか

110 :Anonymous:2023/05/12(金) 23:52:48.53 ID:T9JyDiL5.net
幼稚な発想で王様と言ってみたが、示された猿桜という響き、部屋の力士の系譜に自分も名を連ねるのだという気恥ずかしくも誇らしい感情を短いやり取りで表してたね

111 :Anonymous:2023/05/12(金) 23:58:41.94 ID:pBXJmNx8.net
幼稚な発想で扱う単語としての王様の
の言葉選びにリアリティないでしょ。
毘沙門天なんとか暴走族系の名前とか
ラオウとか、
KIYOSHI(xjapanにちなんで)
とかになるでしょ、馬鹿やろそんな名前あるかって、小瀬の台詞としての王様に違和感ないの?

112 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:05:23.05 ID:aT9vsfhe.net
相撲て、関取で100万ももらえるの?
NHKだし、スポンサーのCMはいんないのに
どこからそのお金でてくるの?

113 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:05:53.06 ID:PyRVQ9DB.net
羅王とか鬼神とかは実際の力士でいるからインパクトねえな

114 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:07:26.91 ID:aT9vsfhe.net
親方は伊集院光でもよかったな。

115 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:09:04.90 ID:PyRVQ9DB.net
>>112
懸賞出してる企業がスポンサーみたいなもんだがな
NHKが何十億も放映権料払ってるし、相撲協会自体は本場所収入や巡業で稼ぎまくってる

116 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:11:39.46 ID:9Dn1TI1E.net
アマプラでも観たいなぁ

117 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:16:00.51 ID:QLigwiph.net
>>112
永谷園

118 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:17:13.49 ID:PEJSYcdB.net
谷って名前に付けたら這い上がれないし桜って付けたら散るし不吉すぎる

119 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:18:12.74 ID:tIVDTGGp.net
このドラマ、NHKにもメスいれたら良かったのにな。

120 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:20:15.66 ID:NLepqU9P.net
相撲の永谷園の懸賞金はいくらですか?

勝ち名乗りを受けた力士が、実際に受け取るのは懸賞1本当たり、現金3万円なりである。 永谷園は2000年の夏場所から懸賞金を出しており、1場所あたり約200本をかける大口スポンサーである。 200本だと、1場所で1400万円、年間で8400万円になる計算だ。


懸賞金は一本いくら?

懸賞は1本6万2千円。 日本相撲協会が事務経費として5千300円を取り、力士の所得税にあてるため預かる金が2万6千700円です。 力士が実際に受け取る金は、懸賞1本につき3万円です。

121 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:24:48.36 ID:PyRVQ9DB.net
>>118
どっちも横綱が使ってた漢字だし縁起はいいぞ

122 :Anonymous:2023/05/13(土) 00:52:36.40 ID:It7JxJAK.net
誰か分かる人いるかな?
1話の45分くらいのところで猿桜が給料少なくて親方に「嘘ついたな」って襲いかかるシーンでさピエール瀧「それは関取の話でしょぉ?」 「が む ば れ❤︎」の時にやるポーズさ
後に猿河が猿桜に先輩風吹かす時に猿桜が「僕の方が番付上なんですよお?」って言う時に親方にやられたのと同じポーズやるだけど

あのポーズってドラゴンボールZでベジータがリクームを不意打ちでボコボコにして最後にエネルギー波で吹っ飛ばしてたと思ったら煙が無くなって時にリクームが「は〜い❤︎」って言ってやってたポーズと同じで
人をおちょくるポーズてして継承されてるのがなんかツボだったんだけど

分かる人おったかな?

123 :Anonymous:2023/05/13(土) 01:17:13.61 ID:Yig3hHFj.net
全話見た
なんか「俺たちの勝負はこれからだ」みたいな終わり方だったな
何故静内が母親と弟を殺したのかが謎
まあ角界の闇に切り込んだよ、ってポーズは感じられるが
個人的には消化不良な内容だった

124 :Anonymous:2023/05/13(土) 01:35:57.75 ID:zhOdXqVz.net
>>114
伊集院だと陰湿な感じがでるからあわなくない?

125 :Anonymous:2023/05/13(土) 01:47:28.73 ID:z4yBcV7f.net
ピエールで正確

126 :Anonymous:2023/05/13(土) 01:47:53.46 ID:z4yBcV7f.net
>>123
ほんとに見た?

127 :Anonymous:2023/05/13(土) 01:48:17.71 ID:z4yBcV7f.net
見てないなら書き込まいでくれないかね

128 :Anonymous:2023/05/13(土) 01:49:00.11 ID:z4yBcV7f.net
>>123
実際に見てから書き込んでくれ

129 :Anonymous:2023/05/13(土) 01:49:34.44 ID:z4yBcV7f.net
エアプ禁止だぞこのスレ

130 :Anonymous:2023/05/13(土) 02:06:10.92 ID:tIVDTGGp.net
松尾スズキの演技が浮いてる。
あんなキレ方、中毒者みたいじゃね

131 :Anonymous:2023/05/13(土) 02:38:04.97 ID:z4yBcV7f.net
今IMDbで8.0になってるんだけど
日本のドラマってなぜか最初に6点台くらいに一気に下げられてからレビューが増えてくると少しずつ上がってくる
工作で嫌がらせされてるとしか思えないよ

132 :Anonymous:2023/05/13(土) 04:08:28.87 ID:It7JxJAK.net
俺185cm130キロで愛知県に住んでるんだけどさ
家のすぐ近くの神社で四股踏んでたら神社に来たお婆さんに
「頑張ってね」って声かけられたわ
なんか複雑な気分になってしまったわ…

133 :Anonymous:2023/05/13(土) 04:10:08.93 ID:It7JxJAK.net
まぁでも四股やってて思ったけど
気持ち良いわ 股関節のストレッチにもなるし
腰痛にも良さそうな気がした
みんなにも四股踏むのオススメしたくなった

134 :Anonymous:2023/05/13(土) 06:43:01.32 ID:JljBCopW.net
あの終わり方は少年ジャンプで打ち切りになったスポ根マンガ的だったな
シーズン2は必ずあると思うが

135 :Anonymous:2023/05/13(土) 06:48:47.33 ID:AT4yrXgu.net
>>131
韓国人が工作してる

136 :Anonymous:2023/05/13(土) 06:50:13.86 ID:AT4yrXgu.net
>>123
こういう
見てないアホのタコは
ここ来るな

137 :Anonymous:2023/05/13(土) 08:28:00.24 ID:CTxfxnBf.net
シーズン2は1と同時に撮ってたらいいけど改めて鍛え直すのは現実的じゃないな

138 :Anonymous:2023/05/13(土) 08:37:57.29 ID:xkkxdjPl.net
撮ってないよ

139 :Anonymous:2023/05/13(土) 08:58:24.04 ID:hNga5u6C.net
え?これで終わり?って感じやな
シーズン2無しか?
大関と静内の対決はよ

140 :Anonymous:2023/05/13(土) 09:01:27.93 ID:lwt5E+52.net
シーズン2はあるに決まってるでしょ
あの全裸監督ですらあったんだから

141 :Anonymous:2023/05/13(土) 09:15:06.68 ID:JljBCopW.net
シーズン2も猿桜が主役とは限らない

142 :Anonymous:2023/05/13(土) 09:16:50.54 ID:lUFblhr+.net
相撲キッズ 最強力士は?

1位 白鵬
2位 貴花田
3位 千代の富士

白鵬無双時代が続いてきたから若い子は白鵬最強となるだろうな

貴花田vs千代の富士 (平成3年五月場所)
https://youtu.be/7wDW5E1vKgQ

この2日後に千代の富士は引退を発表した

143 :Anonymous:2023/05/13(土) 09:29:25.02 ID:8MeeMC8Y.net
>>142
若い子は相撲に興味ねえよ

144 :Anonymous:2023/05/13(土) 09:44:52.13 ID:lUFblhr+.net
膝も具合も悪くて最後の優勝の期に白鵬が執念の勝ちを収めて優勝した千秋楽

白鵬-照ノ富士 千秋楽の一番 令和三年七月場所 SUMO
https://youtu.be/aZjyMwIEiqE

白鵬以降は絶対的な横綱は不在のまま

145 :Anonymous:2023/05/13(土) 09:47:29.58 ID:ucoJV53x.net
>>143
Amazonプライム・ビデオじゃ見れないよ

146 :Anonymous:2023/05/13(土) 09:51:04.54 ID:It7JxJAK.net
シーズン2は視点を変えたら作れるでしょ
でも国技館使えないの辛いな 
国技館に比べてだいぶ造り小さいしな

でもどっちみちあの大関と戦ったり
幕内力士になってからの話作るなら
静内ぐらにの体格のやつが普通になるから
出演者集めがきつくなるだろうからね

てか朝青龍がこのドラマ褒めてたの
朝青龍が優勝した時のラジオ流してたからなのか
相撲協会になんも関係無くなった元力士しか使えないから
制約キツいな でもあんま相撲協会のデリケートなとこ具体的に扱うこともできないから

相撲協会にも関係無いけどドラマ制作にも別に手を貸してくれないもろ貴乃花のエピソード使ってるんだろな

なんか作るの大変そうなドラマだな

147 :Anonymous:2023/05/13(土) 09:57:39.78 ID:lUFblhr+.net
朝青龍観てるんだ!
とすると各界の人たちみんな見てるんだろうね
あのふてぶてしい顔がとにかく好きだった

148 :Anonymous:2023/05/13(土) 09:59:09.06 ID:JljBCopW.net
次は龍貴(岸谷のとこの力士)を主役にするんじゃないか?
シーズン1では中途半端な描き方だったし

149 :Anonymous:2023/05/13(土) 10:03:24.63 ID:lUFblhr+.net
手間暇予算をかけてまた身体作りするより、逆パターンの漫画、アニメ化もありだね
ほんとキャラクターとストーリーが最高ドラマだなぁ

150 :Anonymous:2023/05/13(土) 10:09:09.49 ID:It7JxJAK.net
2週目見たら気付いたんだけど
七海って外国人アクセサリー屋とは関係無いな
外国人が財布をスルシーンは無かったから
あれはいかにも外国人がやったと見せかけて七海が財布パクったんだな

それなら手癖が悪いトラウマ抱えた闇のある女ってだけでその後もチョロチョロしてるのはそんな不思議じゃないわ

151 :Anonymous:2023/05/13(土) 10:16:52.72 ID:ZTo/+NDg.net
岸谷は終盤までシリアスなキャラやったのに土壇場で笑わせにきてるな
仙道敦子との過去もどうでもよくなる崩壊っぷり

152 :Anonymous:2023/05/13(土) 10:16:53.01 ID:It7JxJAK.net
サンクチュアリで確認できた干支
猪 犬 鳥 猿 馬 蛇 辰 虎 牛

ネズミとウサギが中々見つからん

153 :Anonymous:2023/05/13(土) 10:29:59.12 ID:PEJSYcdB.net
七海はFXタニマチにガチ恋しててFXタニマチが「力士のタニマチやってみたいんだよね〜」て言ってたからそれに応える為に猿桜を金欠にしてタニマチの提案を受け入れ易くする為に財布盗ったんだよ。だから寿司屋で金使わせたりあんなしょーもないアクセサリー買わせたりしてたんだよ

154 :Anonymous:2023/05/13(土) 10:36:13.66 ID:5eZAKdZ6.net
2周目観ようと1話目の猿河の便所シーンで吐きそうになった

155 :Anonymous:2023/05/13(土) 11:07:28.74 ID:It7JxJAK.net
>>153
パリピが復讐で七海とベッドにいた時の七海の表情と
その後にも取り組みを観に来てたの考えたら
パリピにガチ恋してたって事じゃないだろ

タニマチになったならもうわざわざ病院に見舞いに行く必要もないし
やっぱだんだん心惹かれていってたんだろ
あの女記者と同じだな

156 :Anonymous:2023/05/13(土) 11:24:40.88 ID:RwiAPHXT.net
>>154
Amazonプライム・ビデオじゃ見れないよ

157 :Anonymous:2023/05/13(土) 11:38:36.90 ID:80Qd05WC.net
一般人相手の暴力問題にならないように体売ってなんとかしようとしたら猿桜呼ばれた
って筋もあり得るからな
シーズン2か脚本解説でも来ないことにはなんとも言えん

158 :Anonymous:2023/05/13(土) 11:43:17.36 ID:k1tSgmNJ.net
七海が着ていたピンクのタンクトップは
pissfactory=小便工場

159 :Anonymous:2023/05/13(土) 12:40:38.13 ID:N1NMuWy1.net
>>158
その後のタニマチFXのオモラシで伏線回収

160 :Anonymous:2023/05/13(土) 12:42:11.55 ID:N1NMuWy1.net
>>152
あと羊やな

161 :Anonymous:2023/05/13(土) 12:46:44.81 ID:JljBCopW.net
某女子プロゴルファーがアメリカでfunkyって胸に大きくプリントされたシャツを着てプレーしてたのを思い出した
本来はカビ臭いとか悪臭とかって意味なのに

162 :Anonymous:2023/05/13(土) 12:55:17.05 ID:rFnasl2w.net
>>112
寧ろ安いと思うわ

163 :Anonymous:2023/05/13(土) 13:07:04.73 ID:8uiKzYaX.net
>>161
参考画像
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/b9ed0b5f8993efc51f1a6d4ae8795010_24843.jpeg

164 :Anonymous:2023/05/13(土) 13:37:27.55 ID:x6Ca7GuW.net
まだ3話目見たところやけど
これむちゃくちゃ面白いなww

165 :Anonymous:2023/05/13(土) 14:17:33.87 ID:3maekJHD.net
俺も今日2話まで見たけど面白いと思った
そしてこのスレへ

166 :Anonymous:2023/05/13(土) 14:18:48.94 ID:bvEvVlwq.net
エイドリアーンて叫びそうな回想シーンあったな

167 :Anonymous:2023/05/13(土) 14:20:08.76 ID:wrJG8Nv3.net
静内デカすぎてサイズ感バグる

168 :Anonymous:2023/05/13(土) 14:25:01.65 ID:zhOdXqVz.net
>>164
>>165
早く視聴に戻った方がいい
ネタバレ的なこともないけど前情報なしで最後まで見たほうが楽しめるよ

169 :Anonymous:2023/05/13(土) 14:39:07.63 ID:o3KNLplK.net
小指懸垂が最後の撮影って言ってるからシーズン2は撮ってないよ

170 :Anonymous:2023/05/13(土) 14:55:02.58 ID:It7JxJAK.net
小指懸垂マジだったら凄いよ?
軽い人だったらできるかもしれんけど
重量級があんな事できるのか?
指千切れるよ

171 :Anonymous:2023/05/13(土) 15:04:50.34 ID:GG7v1BE1.net
ようつべに上がったインタビューだとガチじゃないの?

172 :Anonymous:2023/05/13(土) 16:55:46.29 ID:rYTwoFtA.net
ピエール瀧の日常会話は普通だけど、凄ませると上手いなぁって思う
本当に役者に復帰できてよかったわ

173 :Anonymous:2023/05/13(土) 17:17:47.51 ID:gqOE1coU.net
シーズン2はあってほしいけど、厳しそうやな。大関の人めっちゃ痩せてた

174 :Anonymous:2023/05/13(土) 17:33:56.16 ID:1cJ5aqcg.net
明日から夏場所

175 :Anonymous:2023/05/13(土) 17:51:30.15 ID:PEJSYcdB.net
>>170
千代の富士だろうが朝青龍だろうが無理だと思う

176 :Anonymous:2023/05/13(土) 17:56:04.54 ID:It7JxJAK.net
ピエール瀧の「フレ〜フレ〜 イ・ヌ・シ・マ」って小馬鹿にした動き大好きだわ

177 :Anonymous:2023/05/13(土) 18:03:50.33 ID:Sn+Xc6X0.net
シーズン2で猿桜の話は蛇足にしかならないからやらなくていいよ

178 :Anonymous:2023/05/13(土) 18:13:06.60 ID:GG7v1BE1.net
>>177
Amazonプライム・ビデオじゃ見れないよ

179 :Anonymous:2023/05/13(土) 18:46:36.47 ID:BPYcp5IO.net
最後の勝敗は視聴者に委ねます展開はずるいと思ったわ

180 :Anonymous:2023/05/13(土) 18:58:47.93 ID:9+aykwE6.net
>>179
あの展開で一番美しい終わり方をしたからいいじゃん

181 :Anonymous:2023/05/13(土) 19:28:18.46 ID:BPYcp5IO.net
>>180
考えなくていいし最も楽だからな

182 :Anonymous:2023/05/13(土) 19:28:47.61 ID:kIRHxXg5.net
>>170
俺は人差し指と中指で懸垂するけど金網は無理だな。4ミリか5ミリの鉄線だろ?
まぁそんなことはどうでもいいんだ記者うざい

183 :Anonymous:2023/05/13(土) 19:30:53.77 ID:+qz8NpHE.net
>>182
記者も成長するて言う物語だからあれでいい

184 :Anonymous:2023/05/13(土) 19:32:18.03 ID:9+aykwE6.net
>>181
1から100まで説明するような空白がない話を見せられるよりか良い選択だろ
そんな説明至上主義は潰れてしまえと思うね

185 :Anonymous:2023/05/13(土) 19:46:17.93 ID:POG6rPmZ.net
静内の笑みがサイコ笑みじゃ無くて良かったね
それにしちゃやり過ぎの張り手だったけど
ヤラセ持ちかけたのが猿桜(関係者)と勘違いでもして怒ってたのかな?

186 :Anonymous:2023/05/13(土) 19:54:09.24 ID:t50L9301.net
相撲に1ミリも興味のない俺が相撲に興味持ち出したんだもの。このドラマのインパクトは凄いわ

187 :Anonymous:2023/05/13(土) 20:34:49.38 ID:hA7VcvMF.net
明日から五月場所ですよー

188 :Anonymous:2023/05/13(土) 20:38:06.66 ID:gfnMUzOT.net
維新力の相撲居酒屋行ってみたい

189 :Anonymous:2023/05/13(土) 20:59:18.27 ID:2XrFwS3y.net
相撲ずっと見なくなっててまた見たくなったよ
このドラマ凄いわ

190 :Anonymous:2023/05/13(土) 21:07:58.62 ID:AGtbxPio.net
下手に勝敗はっきりさせるよりあの終わり方がベストだよな。負けたらガッカリ勝ったらチープだし

191 :Anonymous:2023/05/13(土) 21:12:11.42 ID:1cJ5aqcg.net
>>189

http://i.imgur.com/wC6LVxO.jpg

Abema TVで昼過ぎから幕下以下のやつ観ちゃう?

192 :Anonymous:2023/05/13(土) 21:19:44.55 ID:2XrFwS3y.net
アベマ幕下から中継してんだよね
ワザと倒れて負けてたやつ居たよね

193 :Anonymous:2023/05/13(土) 21:28:02.84 ID:WVHVKemK.net
普通にBSで放送してるよね?

194 :Anonymous:2023/05/13(土) 21:30:18.23 ID:z4yBcV7f.net
>>191
幕下以下はどうやって生活するんだ?

195 :Anonymous:2023/05/13(土) 21:38:51.42 ID:m9UpWovX.net
ダメだ
岸谷五郎が出てくると何故か笑ってしまう

196 :Anonymous:2023/05/13(土) 21:48:25.79 ID:Hi1DpXNv.net
>>194
衣食住は部屋持ち
谷町からのお小遣い
親方からのお小遣い
関取からのお小遣い
給料無くてもヘッチャラ

197 :Anonymous:2023/05/13(土) 21:52:24.06 ID:tqVi7QMb.net
俺はキタロウが出てくると何か笑えてくる

198 :Anonymous:2023/05/13(土) 22:00:39.25 ID:PyRVQ9DB.net
幕下は場所手当で年間100万円もらえる
給料は0だが金は貰える

199 :Anonymous:2023/05/13(土) 22:03:38.99 ID:uuRwgHiK.net
耳が取れるなんて取り組み過去にあったのかな

確かに力士の張り手をもろに耳に喰らったら吹っ飛んじゃうかもね

200 :Anonymous:2023/05/13(土) 22:07:44.72 ID:z4yBcV7f.net
そもそも力士って寮暮らしなのはわかるけど
生活費とか諸々の必要経費みたいなのどれくらいなんだろう

201 :Anonymous:2023/05/13(土) 22:10:10.67 ID:JVIDTnHV.net
しばらく相撲見てなかったけど
五月場所始まるから取り組み表見てみたけど
遠藤とかまだやってるんだ

202 :Anonymous:2023/05/13(土) 22:14:32.69 ID:PyRVQ9DB.net
協会から部屋に、所属力士1人あたり毎場所30万円支給される
何も買わないなら力士自身は1円もかからない

203 :Anonymous:2023/05/13(土) 22:14:54.33 ID:rCIYZzTp.net
>>186
四股を踏みたくなるよな

204 :Anonymous:2023/05/13(土) 22:36:09.87 ID:HVosKS0O.net
思わず全部見てしまった
続編に期待

205 :Anonymous:2023/05/13(土) 23:11:19.88 ID:U/k24ewm.net
>>89
嘘乙

206 :Anonymous:2023/05/13(土) 23:21:39.30 ID:z4yBcV7f.net
>>202
へぇサンクス

207 :Anonymous:2023/05/13(土) 23:44:32.41 ID:CTxfxnBf.net
きよぽよは何歳で入門したんだ?
学ラン着てたが酒飲んでタバコ吸ってるし留年してたのか?

208 :Anonymous:2023/05/14(日) 00:02:11.81 ID:kM+7G96L.net
>>207
マジメか!w

209 :Anonymous:2023/05/14(日) 00:08:23.50 ID:98Z3n8Px.net
タニマチの爺さんの脅しが最高

210 :Anonymous:2023/05/14(日) 00:35:48.02 ID:OdCuarAk.net
照ノ富士の私服ってキヨポヨっぽいよね
B-Boy的な…ガラ悪いやつw

211 :Anonymous:2023/05/14(日) 00:44:53.71 ID:c4Ol0X8/.net
>>207
ヤンキーだから

212 :Anonymous:2023/05/14(日) 02:41:54.41 ID:rez+6vpG.net
昨日ネトフリ再加入して一気見した
最後どっちも負けて欲しくないなと思ってたからあの結末で満足
ただ最終話が30分と中途半端だったのでそれならもう少し静内を掘り下げても良かったかな
長らく相撲見てなかったけど五月場所見てみようかなと思った

213 :Anonymous:2023/05/14(日) 02:51:46.03 ID:oEFDEEeg.net
>>207
君おもしろいね

>>209
何が、ね?、だよ気持ち悪いんだよジジイ
くちゃくちゃペロペロ汚ねえんだよジジイ

214 :Anonymous:2023/05/14(日) 02:53:56.92 ID:OW5eQN/f.net
耳がちぎれるのはマイクタイソンが噛みちぎったのしか知らないけど
アリスターオーフレイムの唇が半分千切れちゃってたのはグロかったな
やっぱヘビー級のパンチって唇くらい千切るとこできるんだなって思った

215 :Anonymous:2023/05/14(日) 03:11:25.34 ID:3XKL5ue4.net
おもしろかったー

216 :Anonymous:2023/05/14(日) 06:38:28.60 ID:lgOG6/aI.net
現実の大相撲は一人横綱の照ノ富士がケガでボロボロで引退近そうだし大関も一人だけだし割と暗黒時代なんだよな

217 :Anonymous:2023/05/14(日) 06:51:31.00 ID:RYVWXhvB.net
>>214
総合格闘技戦
桜庭の耳ちぎれの
オマージュもあるそうな

218 :Anonymous:2023/05/14(日) 07:24:59.02 ID:TYaG+5xX.net
1500年の歴史の中で横綱になったのはたったの73人
横綱制が生まれたのって昭和からじゃねーの?
と調べたら
初代 横綱は 明石志賀之助(あかし しがのすけ) だった
江戸時代前期と言われてて西暦だと1600年..

昔の横綱への昇進システムってどんな感じだったんだろう

219 :Anonymous:2023/05/14(日) 07:32:46.22 ID:OW5eQN/f.net
猿将部屋の外観ロケ地の若木の家はハウススタジオで1時間の料金が5000円〜15000円くらいなんだってよ

向かいの若木の杜はドラマでも写るけど老人ホームみたいや

220 :Anonymous:2023/05/14(日) 08:04:57.59 ID:N41rrExz.net
>>218
最初の横綱3人は神武天皇とかと一緒でファンタジーよ
4代目横綱の谷風からしか成績が確認されてない

221 :Anonymous:2023/05/14(日) 08:06:54.81 ID:c4Ol0X8/.net
>>216
ほんと最近まで白鵬が強かったんじゃないの?
テレビ見ないから知らんが

222 :Anonymous:2023/05/14(日) 09:51:17.50 ID:M4w22hHj.net
もうAbema TVで序二段57やってるな

223 :Anonymous:2023/05/14(日) 11:43:50.01 ID:jrEljnU0.net
>>214
切れたりしないようにワセリンたっぷり塗っててあの唇のちぎれ方だからなんも塗ってない耳なんか簡単にちぎれると思うよ

224 :Anonymous:2023/05/14(日) 11:53:20.60 ID:oqqYVonM.net
https://youtu.be/cpHqwYmadnY

セット壊すと言ってるからシーズン2微妙っぽいね

225 :Anonymous:2023/05/14(日) 11:53:22.04 ID:2XP4dL0j.net
龍谷部屋のタニマチのじいさんはヤルだけヤッテ告げ口したのか?

小雪と龍谷親方の関係は?

226 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:00:19.20 ID:+uUtmwa3.net
1話の途中まで猿桜の短ラン見て昭和が舞台の話かと思ってたらその後タブレットとか出てきて現代なんだと気付いた
猿桜の子供時代丸刈りにタンクトップだったしこいつだけ昭和丸出しの世界線で生きててワロタ

227 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:02:53.88 ID:12MK96D1.net
北九州は今でもそんなもんw

228 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:04:14.52 ID:a2tXfdRX.net
>>225
ヤる前から親方了承済みだぞ
おかみさんを部屋から追い出すための口実づくりなんで

229 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:04:54.48 ID:+uUtmwa3.net
マジかよw

230 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:06:41.39 ID:Bg9i9Lcd.net
正直俳優に罪はないけど女の新聞記者ってうっとおしいだけだった、安易に肩入れしすぎじゃね?

231 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:10:12.78 ID:Bg9i9Lcd.net
>>216
昭和初期だったか大正だったかに、場所数増やしてる当時の力士からこんなに場所増やしてケガのリスクあるのにガチンコでできるかよって文句言われてたらしいな

232 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:12:33.17 ID:UsAAMz4w.net
S2あっても全く別な話とかなのかな

233 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:19:34.58 ID:U63cnkwC.net
>>230
大好きな報道部をクビになって興味のない相撲記者部に転属になったんだから、心は穏やかではいられないと思うよ

234 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:26:52.25 ID:C4qgOsvu.net
>>226
北九の成人式みりゃわかるだろ

235 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:32:04.81 ID:87T1HlQw.net
本当に中身で勝負してきたドラマだった
邦ドラでここまで面白くできるって凄いよ

236 :Anonymous:2023/05/14(日) 12:41:11.67 ID:U63cnkwC.net
ほんそれ
多くの民放地上波ドラマ見てるわけじゃないけど今まで見てきた民放地上波ドラマって、面白いとかじゃなく、暇つぶしで見ていたんだなって事にサンクチュアリ見て気付かされた

237 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:01:53.29 ID:o3Kd/7/l.net
最初国技館写したりしてたから
日本相撲協会協力してんのかと思い
これじゃ闇に切り込めるわけないと諦めてたら
可愛がりや星の貸し借りや政治的な権力争いも出てきて
国技館はセットだったんだと気づいた

238 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:05:59.89 ID:UmV/lcIC.net
猿空ってなんか個人的なエピソードあった?
猿谷に憧れて最後泣きながら「どうして猿桜なんですか」って稽古してもらってたのって猿岳よな?

239 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:09:02.19 ID:UmV/lcIC.net
猿岳と猿空同一人物と勘違いしてて全部猿岳と思って見てたから猿空の記憶がない…

240 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:10:31.86 ID:50oBiJVQ.net
自撮りのイケメン力士と猿谷の弟子の顔が一緒に見えて混同したのは俺だけじゃないはず
最初自撮りが猿桜のアンチしてるのかと思っちゃったよ

241 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:13:06.03 ID:soWZ4yG5.net
>>238
違う

242 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:13:10.34 ID:PQjuNvp4.net
>>239
端正な顔立ちで似てるよね

243 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:17:00.45 ID:UmV/lcIC.net
>>241
あれ猿空やったん!?

猿桜アンチで猿谷大好きっ子が猿空で
ゲイに好かれてたナルシストが猿岳か?

イケメンが猿岳って覚えてたから両方イケメンで同じ人と思ってた

244 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:28:56.43 ID:ZS9sz0Qj.net
猿岳とか猿空とか一文字違いで太めチョンマゲで見た目も似てるから区別は難しいよな。ある意味韓ドラ見てる感じ。お前誰だっけ?ってなる。ぶっちゃけ土俵では静内以外は誰か見分けつかんかった。

245 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:32:24.83 ID:oLrXqrVO.net
ジャニーズ、LDH、イケメン売りの俳優が一切出てないのがいいね

246 :Anonymous:2023/05/14(日) 13:37:17.93 ID:lo8zzI8O.net
最終話で静内と猿桜の試合前に、力士の楽屋で猿桜の稽古付き合ってくれてたのって猿空?

247 :Anonymous:2023/05/14(日) 15:25:10.64 ID:NnvjHX7e.net
シーズン2微妙なのかー残念。
毎回始まるために注意事項「自殺」て左上にあるけどあれほんのりネタバレだったよね?ww
私的に龍貴がもうちょい見たかったかな
あの繊細な力士が土俵でどう活躍するのか見て見たかった
あれは角界の闇を見せるためだけの役だっなのかなー
猿桜、体重増加努力したと思うけど元力士らと並ぶと身体がまだ「格闘家」だったな。全然小さい。

248 :Anonymous:2023/05/14(日) 15:27:05.93 ID:NnvjHX7e.net
あと龍貴ママ美しすぎて。
調べたら緒形直人の妻か!
あの終盤のタニマチへの色目攻撃は凄かったー

249 :Anonymous:2023/05/14(日) 15:40:42.57 ID:12MK96D1.net
猿河も忘れないで上げて

菊紋型は猿桜がケツ拭いたときにやったんだよなw
オナラも出んやろにw

250 :Anonymous:2023/05/14(日) 15:49:09.28 ID:Gfng8bDQ.net
>>245
もっと挙げるべき事務所はあると思うけど、なぜLDH

251 :Anonymous:2023/05/14(日) 16:17:34.95 ID:U1nQYOQc.net
静内WWE出てたんだな

252 :Anonymous:2023/05/14(日) 16:41:57.36 ID:M4w22hHj.net
舞台裏

https://youtu.be/cpHqwYmadnY

253 :Anonymous:2023/05/14(日) 16:55:18.20 ID:+ivzezr+.net
次シーズンあるなら龍貴と静内の対決見たいわ

254 :Anonymous:2023/05/14(日) 17:13:14.08 ID:0JA+rZWw.net
高橋役の元力士
今は芸人らしいけど
現役時代は入門時69kgで
廃業するまでの3年経っても
70kg代の最軽量力士だったみたいだね
芸人になってから役が決まる直前で90kgになってて
増量で110kgにして撮影に臨んだというんだから
現役時代は食べても食べても
稽古でカロリー消費してしまってたということかな
それだけ稽古はキツいんだろうな

255 :Anonymous:2023/05/14(日) 17:36:06.18 ID:M4w22hHj.net
あとまぁ若いってだけで基礎新陳代謝が高くて何もしなくても2000kcal必要とかだったりするしね

256 :Anonymous:2023/05/14(日) 17:49:45.97 ID:jabs/apM.net
八百長持ちかけた母親の息子力士もこの先絡んで
面白くなりそうだったのに

257 :Anonymous:2023/05/14(日) 17:53:10.08 ID:jabs/apM.net
シーズン2はテニスの王子様みたいにもう時空歪ませるくらいの
新技もってきそう

258 :Anonymous:2023/05/14(日) 17:53:13.02 ID:hUCM2b6b.net
猿河いつの間にか懐柔されてんの草

259 :Anonymous:2023/05/14(日) 18:11:38.80 ID:LLT59Wcz.net
>>252
染谷も呼んでほしかったな

260 :Anonymous:2023/05/14(日) 18:15:51.40 ID:LLT59Wcz.net
>>258
相撲って楽しい!とか叫んでて笑った

261 :Anonymous:2023/05/14(日) 19:18:26.02 ID:rOztTcVG.net
絶対王者的な横綱が存在するとすれば龍か虎に置きたくなるけど、蛇ってのが邪悪というか、一筋縄ではいかないキャラクターなんだろうなって想像出来て興味を唆る
ホントにいい意味で少年漫画的な構成で面白い

262 :Anonymous:2023/05/14(日) 19:36:31.25 ID:TSZldSFW.net
小雪と岸谷五朗は元恋人だったの?

263 :Anonymous:2023/05/14(日) 19:55:22.80 ID:k4TzwPpp.net
余貴美子のエロさが恐ろしい…
寺本莉緒がおっぱい出しても太刀打ちできてねぇ

264 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:03:10.95 ID:/qvyLgbJ.net
海外では全く人気ないな

265 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:07:01.34 ID:Tgp5alPx.net
海外でデブは無能の象徴だから力士のカッコ良さが伝わらないのかな

266 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:08:29.58 ID:fq+ee+Pi.net
ぶっちゃけ
ストレンジャーシングスの最新シリーズよりおもろい

267 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:10:22.04 ID:c4Ol0X8/.net
>>264
何を根拠に言ってんだどアホ
30カ国くらいでベスト10入りしてんだろ

268 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:19:41.83 ID:OW5eQN/f.net
俺もストシンはスーパー大ヒットしてたから観てたけど
別にそんなに面白いって場面無かったんだよね
おじさんと若者を両方上手く取り込んでたんかね?
無線が届く範囲が半端ねえなしか覚えてない

サンクチュアリ人気で相撲を見出す人絶対いるし
相撲コンテンツ自体が珍しいんだから
嫌な部分が描かれてても相撲協会は協力して宣伝する側に回ったほうが得だと思うけどね?
協力しなければそもそもコンテンツ自体が制作不可能だろうと六角?八角?親方がたかくくってたんかな

269 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:43:00.80 ID:/qvyLgbJ.net
>>267
そんなよいしょ記事あったなあ~
実態は各国のランキングを調べれば不人気ぶりは明らかw

270 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:45:49.19 ID:/qvyLgbJ.net
瞬間最大風速を切り取って広告の惹句に使うのは配給会社の常套手段www

271 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:47:30.97 ID:zSKwQIi0.net
>>240
同じくw
雰囲気似すぎ

272 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:50:28.36 ID:MioiRkxf.net
>>262
俺くらいになると岸谷五朗、小雪、仙道敦子の関係性はすぐ分かった。
五朗と小雪が恋仲で小雪は妊娠したけど、敦子との政略結婚で堕胎させられて別れさせられた。
だから瀧との間に子供はなく(妊娠出来なくなった)、
五朗は息子にも妻にも愛情がない。
部屋の存続しか興味無い。
小雪が一つだけ願いを聞いてもらえるってのも堕胎と別れを素直に受け入れた代償。

273 :Anonymous:2023/05/14(日) 20:58:35.74 ID:1yaDwYKd.net
>>269
ランキングが見れるサイトがあるのも知らない情弱

274 :Anonymous:2023/05/14(日) 21:14:29.25 ID:LfkioqrD.net
アニメ漫画じゃないから
シーズン2は無理か
そりゃ体型維持するの無理だもんな

275 :Anonymous:2023/05/14(日) 21:22:27.54 ID:OW5eQN/f.net
ネズミ部屋とウサギ部屋とヒツジ部屋がまだ出ていてないけどネズミ部屋は猿将部屋以下の弱小部屋なんかな
ヒツジ部屋の親方は猿将ともなか良さそう

276 :Anonymous:2023/05/14(日) 21:31:47.00 ID:5x2DlmN7.net
もみあげ力士

https://youtu.be/hArPgEIZIE4

277 :Anonymous:2023/05/14(日) 21:58:05.03 ID:0kAfCiK9.net
>>272
いたって平凡な読みだな
もっと深読みして面白くしてくれよ

278 :Anonymous:2023/05/14(日) 21:59:48.82 ID:PjS6nWMt.net
力士は全員俳優が身体作りしたの?
えげつないな

279 :Anonymous:2023/05/14(日) 22:06:43.79 ID:aLEuEcd2.net
>>278
あほか

280 :Anonymous:2023/05/14(日) 22:09:05.27 ID:J72J8QIo.net
猿河って太田プロの芸人なんだ
さっき有吉のラジオで言ってた

281 :Anonymous:2023/05/14(日) 22:10:49.32 ID:D0uE8XZZ.net
最終話が1番短いのはワラタ

282 :Anonymous:2023/05/14(日) 22:26:31.25 ID:wXqty3jI.net
なるほど二期はアニメでやればいいのか

283 :Anonymous:2023/05/14(日) 22:55:00.20 ID:M4w22hHj.net
>>280

アルピー酒井健太のインスタにいじめっ子猿河

https://www.instagram.com/p/CsEKt6iPQz1/?igshid=MTIyMzRjYmRlZg==
義江和也、コンビ名うっちゃり、太田プロ所属、2022M-1エントリー

小学生の時にわんぱく相撲3位みたいなのどっかに書いたあった

有吉のTwitterでも言ってた

284 :Anonymous:2023/05/14(日) 23:04:38.27 ID:PjS6nWMt.net
きたろうのその後が気になる

285 :Anonymous:2023/05/14(日) 23:07:02.98 ID:oecaHa/W.net
>>170
ワイヤーで釣ってる

286 :Anonymous:2023/05/14(日) 23:11:09.43 ID:vbo4fqT+.net
>>170
あのシーンのために半年鍛えたらしい
すごいね

287 :Anonymous:2023/05/14(日) 23:13:25.87 ID:c4Ol0X8/.net
>>285
映像見てそれ言ってるならセンス無い

288 :Anonymous:2023/05/14(日) 23:20:03.05 ID:239+tMoU.net
>>283
ありがと!有吉のTwitter見てなかったわw


一ノ瀬さんと瀧さんのインタビュー猿河は普段も猿河っぽいって言われてて草

289 :Anonymous:2023/05/14(日) 23:21:37.90 ID:OdCuarAk.net
小指懸垂ほんとに出来てるのかは分からんけど
後ろ姿は鍛え上げた強い力士の筋肉ついててマジでカッコよかった
6ヶ月トレーニングの成果出てる

290 :Anonymous:2023/05/14(日) 23:36:55.07 ID:F+mEwxi6.net
ちょいちょいインタビューやメイキング公開してるから静内の人のインタビューとか聞きたいな

291 :Anonymous:2023/05/14(日) 23:37:51.90 ID:aLEuEcd2.net
>>290
静内の人、この前Twitterでライブ配信してたな。

292 :Anonymous:2023/05/15(月) 00:03:38.96 ID:MRAehFvk.net
相撲をよく知らんせいもあるが力士役の
人らが全員モノホンに見える
静内とか力士にしか見えん
強者のオーラがスゲえ

293 :Anonymous:2023/05/15(月) 00:10:22.98 ID:9VuCvOUU.net
静内の母ちゃん、あんな田舎に居るより札幌に出たほうが良かったのに
補助受けながら子供保育園に預けて昼の仕事して
生活できただろう…

294 :Anonymous:2023/05/15(月) 00:12:09.41 ID:qAYmTbKw.net
>>292
静内役は元十両力士だから間違ってない

295 :Anonymous:2023/05/15(月) 00:13:11.16 ID:j5jkvWEG.net
一ノ瀬は映画ヴィレッジでもあの体格活かしてたな
体出来上がってた頃だと思う

296 :Anonymous:2023/05/15(月) 00:25:53.32 ID:W6Seu18P.net
シーズン2龍貴あたりをメインに見てみたいけど戦隊の撮影も1年間続くからあの体型に戻すのは難しいかな

297 :Anonymous:2023/05/15(月) 00:57:55.79 ID:9FKH3wBC.net
横浜でロケしてたのね
聖地巡礼してきた

298 :Anonymous:2023/05/15(月) 01:01:42.16 ID:8N9RY1Q+.net
いちいち演技が大袈裟なのマジで鬱陶しいわ日本のドラマって何でああなのかね
金掛かってて画も素材も良いのに過剰な演出と脚本がゴミだわ
田口トモロヲも松尾スズキも舞台やってんじゃないんだよ下手すぎてしんどい

299 :Anonymous:2023/05/15(月) 01:11:29.79 ID:nKMd0DRo.net
>>298
脚本がダメなのは同意だけど、演技が過剰でマンガ的なのはこのドラマにはあってるんじゃね?
抑えたリアルな芝居されても脚本の適当さが強調されてそれこそ観てらんないと思うんだけど…

300 :Anonymous:2023/05/15(月) 01:15:31.72 ID:lGcsY5h3.net
すっぱ抜きがあとからでも教祖に気づけばな
まあ娘握られたらもう無理か

仙道敦子はなに出身の設定なんだろ
小雪だって妾とはいえ中尾彬の子なのに別れさせられたほどの相手なんでしょ?

この部屋にあなたを産んでしまい申し訳ありませんでした
胸が痛くなった

染谷将太呼び出しやってる時だけはチックが出ないの好き

301 :Anonymous:2023/05/15(月) 01:25:41.21 ID:8N9RY1Q+.net
ニポンのドラマはいくら制作費をかけてもお茶の間ドラマになってしまう。
これは過去の手法をトレースしてるとしか思えない
劇団ひとりとか蜷川実花とか本職じゃない監督の方が見れるし、元力士とか芸人とかピエール滝のほうが全然演技上手い

302 :Anonymous:2023/05/15(月) 01:33:46.51 ID:vrAHxphU.net
猿河も龍貴の付け人もアマ相撲のエリート
インハイ優勝で、横綱照ノ富士のチームメイト

303 :Anonymous:2023/05/15(月) 01:34:38.12 ID:vrAHxphU.net
https://i.imgur.com/eM6vWWa.jpg

304 :Anonymous:2023/05/15(月) 01:49:19.98 ID:xtCJ3pSz.net
>>301
釣り針デカすぎ
もっとうまくやってくれぇー

305 :Anonymous:2023/05/15(月) 03:02:48.38 ID:MP77BBXp.net
>>301
蜷川実花てw

306 :Anonymous:2023/05/15(月) 05:07:11.40 ID:DD3dmsvN.net
静内の人って引退してるなら太り過ぎだぞ
180キロくらいはあるでしょ
病気になるぞ

307 :Anonymous:2023/05/15(月) 05:28:44.91 ID:kXQuBraA.net
>>277
じゃあ頼むわ

308 :Anonymous:2023/05/15(月) 06:17:56.22 ID:uNMgdhxU.net
角界のプリンスで将来の横綱なんてキャラ設定だとどうしても若乃花貴乃花がよぎるな

309 :Anonymous:2023/05/15(月) 08:55:09.69 ID:BbZLDaRh.net
岸部吾郎部屋の力士にとみさかえが出てるな

310 :Anonymous:2023/05/15(月) 09:08:21.77 ID:izt/ziV0.net
岸谷五朗は重厚な役やると芝居がかりすぎてて下手くそだな
若いときはもっと上手かったと思うのに

311 :Anonymous:2023/05/15(月) 09:13:27.83 ID:WzHJFiet.net
>>308
まさに花田家ぽい気持ち悪さだよね
暮らしぶりは豪華なのにハリボテ感あって

312 :Anonymous:2023/05/15(月) 10:39:32.14 ID:fm3CkdtW.net
シーズン2あるの?

313 :Anonymous:2023/05/15(月) 11:15:09.10 ID:WxMVKiaO.net
漫画のサンクチュアリもNetflixでつくってもらいたいわ

314 :Anonymous:2023/05/15(月) 11:36:27.86 ID:YQAZOSTK.net
ヴィレッジの時の一ノ瀬ワタルはいくらなんでもそんな体格の一般人はいないだろって感じで不自然だったな
サンクチュアリと同時に撮影進行してたのかな?
それこそ元力士とか格闘家っていう設定にでもしておけばよかったのに

315 :Anonymous:2023/05/15(月) 11:46:07.91 ID:dykpsRmC.net
>>266
海外の成長早い子役の宿命で、どんなに良いキャストでも成長してイメージ変わっちゃうから
脚本もそれに引っ張られてシリーズ重ねるごとに凡庸になりがち。

しかもここのキャラ立てなきゃいけないのか、別の場所でいろいろやるのに新キャラ投入
するからよけいに話が散漫になっていく。

シーズン1のミステリアスでダークでかっこいい感じは、シーズン4ではホント薄らいじゃった。
でも風呂敷は広げまくってるからどうにもならなくて。

316 :Anonymous:2023/05/15(月) 11:51:47.31 ID:5cCNJJcl.net
>>315
あのシリーズがとっ散らかってるのは別に子役の成長のせいじゃないと思うけど…
成長した見た目に脚本が引っ張られる要素なんて特にねーじゃん

317 :Anonymous:2023/05/15(月) 12:20:59.21 ID:eVwQMwy6.net
ストシンの場合は映像技術とちょっと似た子を合わせて
シーズン1の時の容姿と完全に同じにするって事を後半のシーズンでやってたな

でもその問題で「あ、これが答えだな」っていうの決まったなラストオブアスのパターンや
子供に見えるけどもう19歳ってやつな、病気なのかどうか知らないけどこれなら時間経っても容姿もたいして変わらんから今までみたいな問題はおきない

318 :Anonymous:2023/05/15(月) 12:39:54.29 ID:m19BiiS2.net
女性の描き方がいちいち作り物っぽかった
ポリコレの逆を行くのはいいけど中途半端な感じ

319 :Anonymous:2023/05/15(月) 12:42:33.03 ID:ZAadSEQO.net
まぁ路上の喧嘩最強は
大相撲力士
これは異論ないだろうな

320 :Anonymous:2023/05/15(月) 12:59:53.28 ID:qAYmTbKw.net
静内が三段目の時点で髷を結ってるのが気になる
髷を結えるまで髪を伸ばすには1年はかかると言われてるんだが

321 :Anonymous:2023/05/15(月) 13:08:28.08 ID:chw9vr71.net
日本の養成所とか劇団出身の俳優ってやっぱ糞なんやな
ピエール瀧の方がよっぽど上手ぶらず自然やん

322 :Anonymous:2023/05/15(月) 13:15:32.80 ID:chw9vr71.net
一ノ瀬ワタルの演技と役のハマりっぷりは本当に異次元
これは役者の努力とキャスティングセンスの賜物

323 :Anonymous:2023/05/15(月) 13:20:18.01 ID:V09eKhf/.net
オッサンのオッサンによるオッサンの為の
オッサンが面白いと思うもので構成されてる寒いドラマ
ゲイを嘲笑、巨乳、黒人AVパロ、トルコ人を犯罪者扱い
制作者の価値観がアップデートされて無くてドン引きするな
何もかもが世界から周回遅れ

監督調べたら江口カンとかいう名前でtwitterで辛メーターとかいうのやってるガチっぽい奴でワロタ
普段のバカウヨなら速攻でざ認定しそうなのに
こんなアホドラマは持ち上げてんのが間抜け過ぎ

324 :Anonymous:2023/05/15(月) 13:26:50.82 ID:IzWZiTvv.net
>>323
発作出てるから薬飲まなきゃね

325 :Anonymous:2023/05/15(月) 13:27:58.64 ID:V09eKhf/.net
X JAPAN歌ってるから昭和設定なのかと思いきやスマホがあるから現代という
一ノ瀬ワタルの劇中設定はおそらく10代後半から20代前半だろうに
そのぐらいの年代の奴らがX JAPANや尾崎豊なんて知ってるかよ
マジで制作者のオッサンたちはバカ
まんまTVのバラエティでもゲイを馬鹿にして笑ってた世代だからあんな世界ではヘイトとして認識されるような描写入れちまうんだろうな

326 :Anonymous:2023/05/15(月) 13:32:36.15 ID:eVwQMwy6.net
「徳永やろがい!!」はめっちゃ笑ったわ
X Japanとたいして年代変わらんやん

327 :Anonymous:2023/05/15(月) 13:35:06.26 ID:2KQaFxe5.net
>>321
俳優歴30年の瀧にそれは逆に失礼なくらい瀧のん見てないの?

328 :Anonymous:2023/05/15(月) 13:54:16.08 ID:V09eKhf/.net
1年以上かけて脚本書いたのにLGBTを馬鹿にするような描写に誰も修正させなかった所にネトフリJAPANの無能さが滲み出ている
しかも世界で数少ない親日国と言われてるトルコ人をチンケな泥棒として描く外国人ヘイト描写。

非英語の世界ランキングで10位とかめちゃくちゃショボいし
お隣のドラマや映画は新作配信するたびに非英語ランキングで世界1位なるのが当たり前になってるのに恥ずかしい奴ら

アメ本社からこのまま予算減らされて日本オリジナル制作部門廃止されるが良いわ

329 :Anonymous:2023/05/15(月) 13:59:31.50 ID:x2BUmTgW.net
>>312
ないよ

330 :Anonymous:2023/05/15(月) 14:00:03.89 ID:WxMVKiaO.net
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!

331 :Anonymous:2023/05/15(月) 14:04:01.38 ID:pjUUmWOe.net
高橋が喋るシーンで関西人なのかーと思ったけど部屋にちゃんとタイガースのグッズ置いてあるんだな

332 :Anonymous:2023/05/15(月) 14:14:41.87 ID:5cCNJJcl.net
コレも全裸監督もいまどきのテレビには求めるのも無理な一定の面白さがあるのは確か
ただ確かに「コンプラに縛られない自由な表現」と昭和を懐かしんでるだけの「ただ単に古臭いだけな表現」を履き違えてんじゃね?と思う部分も多々あるような…

333 :Anonymous:2023/05/15(月) 14:24:47.41 ID:12jhFP+b.net
>>332
海外のクリエイター
地上波ではやってないような斬新でメッセージ性が高い最新のエンタメ作品をお金をかけて作ろう。

日本のクリエイター
コンプラのせいでテレビ局で禁止されちまった昭和のエロ描写や過激エンタメを復活させよう!!

この違いなんだよね
斬新さの解釈が違うしオツムの出来がヤバいほど違う
オワコンTVマンや映画人が昔を懐かしがって自己満で作ってるだけ

334 :Anonymous:2023/05/15(月) 14:46:22.53 ID:G1gTidwA.net
太ってる俳優ってなかなかいないもんだな

335 :Anonymous:2023/05/15(月) 14:50:40.96 ID:EMl5Myre.net
忽那ちゃん可愛いい

336 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:05:17.53 ID:6T0npfFe.net
猿河好きや···いっちゃんやっちゃいけん親父の段ボールグチャグチャにしたとき
まったく関与しとらんで
ただただ清とじゃれてたのとか好きや

337 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:08:57.53 ID:GIDrPjn8.net
>>335
よめねぇ

338 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:21:01.59 ID:BNk0W9Z4.net
>>336
えそうなん?
おもっきり関わってると思ってた
にやついてなかったっけ

339 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:23:32.81 ID:2KQaFxe5.net
>>337
忽那(くつな)

340 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:24:23.22 ID:BNk0W9Z4.net
主人公の昭和感はあれわざとやろ
ガキ時代とかもろ昭和のガキでネタ過ぎるやんけ
ネフリで世界配信だから外国人にわかりやすい日本っぽさをやってんじゃね

341 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:29:06.25 ID:rgiqPlZM.net
>>298
抑えた演技したらそれはそれで叩くんだろどうせ

342 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:31:06.07 ID:GIDrPjn8.net
>>339
デッドプール2の時もかわいかったねw

343 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:36:55.61 ID:zC+0EPAz.net
第二シーズンへのつなぎに外伝でも作ってくれてもいいんだよ
龍 虎 猿 馬 犬出てるからあと残りの十二支の部屋新たに登場させてもいいし
でも理事長は熊なんだよねぇ

344 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:37:58.89 ID:l5vAn5JF.net
昔のヤンキーはわかりやすくていいよな

345 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:38:16.39 ID:rgiqPlZM.net
>>328
トルコから入って来た不逞クルド人の問題が度々取り沙汰されてるし
実にタイムリーだな

346 :Anonymous:2023/05/15(月) 15:38:58.36 ID:l5vAn5JF.net
今の横綱は蛇王だっけ?

347 :Anonymous:2023/05/15(月) 16:52:37.89 ID:eVwQMwy6.net
静内って先輩幕内力士を相手に稽古で片手でやってたのさ
ああいう場合って部屋内の序列がどうなるのか気になる

番付の順位が絶対なのか、強さが絶対なのか?
今は静内は部屋で孤立してる感あるけど
幕内になったら付け人もできるし、
今までみたいに無視できなくだろし

猿桜の付け人はモジャモジャか
新人が入ってくるのか

348 :Anonymous:2023/05/15(月) 17:12:21.91 ID:6T0npfFe.net
>>340
主人公のモデルとしては龍二くんなんだろうけど
その他にも服部桜を敗退行為させたので有名な錦城(現千代大星)が入ってるかもしれん

錦城もヤンチャ+格闘経験者で取り組みで相手を失神させたり尾骨骨折させて
龍二くんに〆られてた

349 :Anonymous:2023/05/15(月) 17:20:56.45 ID:82MmF+UF.net
セイウチみたいだから静内なのか?
なんかかわいいよな静内

350 :Anonymous:2023/05/15(月) 17:46:48.34 ID:XfInoduT.net
>>319
曙って知ってる?

351 :Anonymous:2023/05/15(月) 18:04:26.42 ID:8+a0tM41.net
曙がのびてるAAが懐かしいなw

352 :Anonymous:2023/05/15(月) 18:24:41.26 ID:tjgpe6yn.net
曙は打撃と寝技両方で瞬殺されたもんなw

353 :Anonymous:2023/05/15(月) 18:26:08.73 ID:wQ3xUuYU.net
い…いつ曙さんが路上で負けたんだよ!

354 :Anonymous:2023/05/15(月) 18:30:04.56 ID:tjgpe6yn.net
路上だと立合いもゴングが無いから更に弱いんじゃないだろうか
下手したらコロされる

355 :Anonymous:2023/05/15(月) 18:30:45.57 ID:tjgpe6yn.net
ゴングもの間違い

356 :Anonymous:2023/05/15(月) 18:31:53.84 ID:GIDrPjn8.net
千代の富士ぽい奴出てこないかな
貴乃花は居たけど

357 :Anonymous:2023/05/15(月) 18:32:47.94 ID:tvFAiA2D.net
>>347
有名なのは久島海
稽古では投げ禁止

358 :Anonymous:2023/05/15(月) 18:34:27.13 ID:tvFAiA2D.net
>>354
後ろにコンクリートの壁だったら普通に殺されちゃうじゃん
リングだから弱いんよ

359 :Anonymous:2023/05/15(月) 19:08:01.52 ID:dZupOiVb.net
>>350
路上の喧嘩って言ってるでしょ

360 :Anonymous:2023/05/15(月) 19:25:28.17 ID:h+CYyg+y.net
路上で本気でぶつかられたら戦意喪失するか立てないだろうな
魔裟斗が稽古体験してるヤツ見たけどやっぱ別モンって感じ


シコガタリテネェカラダ。

361 :Anonymous:2023/05/15(月) 19:47:16.41 ID:3QU6NVtG.net
力士は体力ないからバテるまで凌ぎきればチャンスあるな

362 :Anonymous:2023/05/15(月) 19:48:11.17 ID:9ikt0vXu.net
>>310
東野幸治がラジオで笑ってた
あんな芝居する人だっけwって

363 :Anonymous:2023/05/15(月) 19:52:05.99 ID:tjgpe6yn.net
>>358
壁があって相手が壁を背にしてて避けられなければね

364 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:07:13.79 ID:Hb7yAA/S.net
>>359
ルールのあるリング上でアレなのに路上でなら勝てると思う?

365 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:11:15.15 ID:bX78Gcgi.net
>>361
どーゆー卑怯な状況か知らんがそんな事言い出したらもう負け
あるいは不意打ち、そしてお前も不意打ちされる危惧を考えろ

ちょっと追ってきてゼェゼェ言ってるなと思って攻撃しようとしたら演技で、服掴まれて押し倒されて250kgが顔面にドン
死ぬよな

366 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:22:57.21 ID:3QU6NVtG.net
じゃあそれが結論でいいや

367 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:24:11.46 ID:dD/+uFrx.net
まげを結えるようになって小指懸垂ができるようになって背中で登場するところ見所なのに
字幕つけてたら初っぱなから
猿桜「ハァ…ハァ…」
って出てきて萎えた

368 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:28:18.87 ID:/C9nTPhq.net
面白かった
演出は朝青龍好きなんだろうな
最後の土俵入りとか朝青龍っぽさが滲み出てた

369 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:32:13.99 ID:G7AmgQls.net
遠藤ってお相撲さん思い出した
まだ相撲やってるのかな

370 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:32:21.08 ID:GIDrPjn8.net
>>364
横からあれだけど
路上なら喧嘩自体銃で終わりよ

371 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:42:33.87 ID:tjgpe6yn.net
路上最強は警官って事だな

372 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:56:59.46 ID:jAlQuSYM.net
>>299
お前飽きずにずっといるな

>>350
朝青龍、白鵬みたい本物との格の違いだろ

373 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:57:32.19 ID:jAlQuSYM.net
>>370
それは極論

374 :Anonymous:2023/05/15(月) 20:59:45.27 ID:GIDrPjn8.net
>>373
そうは言うが現実そうだから
肉弾戦とかいうならでかい奴が最強

375 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:00:23.24 ID:jAlQuSYM.net
全格闘技でルール無用の喧嘩最強を決めるって趣旨の漫画に喧嘩商売って漫画があるけど
実際にそういう大会開いたらワクワクするだろうなぁ

376 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:00:57.09 ID:jAlQuSYM.net
>>374
みんな武器なしで考えてるっしょ

377 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:03:33.50 ID:GIDrPjn8.net
>>376
だからそれは意味ないんだって
相撲とかのルールの中で一番は意味あるが
法律もない世界の話は銃で終わり

378 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:05:39.16 ID:tvFAiA2D.net
>>362
だって、モデルが貴乃花だもん
そらああいう感じに···

379 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:10:11.45 ID:jAlQuSYM.net
>>377
話通じ無さすぎ

380 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:21:44.49 ID:Hb7yAA/S.net
路上で喧嘩なら相撲より柔道のが怖い。張り手の威力の話ししてるんならやっぱり相撲よりボクサーのほうが怖いし。武器ありなら弾切れのある銃より真剣持った剣道も怖い。精神的には警察が来るよりおかんが来るほうが怖い。

381 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:26:21.44 ID:tjgpe6yn.net
>>372
曙が本物じゃないなら若貴や武蔵丸も本物じゃないの?

382 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:33:11.39 ID:DXGcsAOj.net
久しぶりに面白かったわ
ラストはあれでいいよ
これからアホ程対戦するうちの1戦に過ぎないだろうし

383 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:34:49.41 ID:RqLtvIAq.net
寺本莉緒が完全におっぱい要員で抜いた
女将さんもエロカッタナー

384 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:42:34.07 ID:ctmXQt7u.net
あのラストじわじわと良い終わり方だな〜ってなるわ

385 :Anonymous:2023/05/15(月) 21:55:49.22 ID:WyBGbK9S.net
格闘技の最強議論は大抵面倒くさいことになる

386 :Anonymous:2023/05/15(月) 22:02:40.03 ID:sib19tJ0.net
>>369
やってるって誰か書いてた

387 :Anonymous:2023/05/15(月) 22:08:05.90 ID:dV8wfzvp.net
>>362
東野も言ってたんだね
監査役野崎修平でも偉い役だったけど似たような演技だった

388 :Anonymous:2023/05/15(月) 22:28:23.21 ID:8+a0tM41.net
遠藤は今日もやってたよ

389 :Anonymous:2023/05/15(月) 23:14:00.42 ID:0ICCNa7+.net
横綱になるまでのストーリーかと思ったら全然違うわリベンジ戦も描かず終了と肩すかし
かと言ってシーズン2は別に見たくならなかったし全部肩透かしなドラマだった
忽那汐里 染谷将太 小雪はいろんな作品で見たいと思うくらい演技が上手で存在感あった

390 :Anonymous:2023/05/15(月) 23:23:09.27 ID:Ig12m7PA.net
>>383
小雪?仙道敦子?

391 :Anonymous:2023/05/15(月) 23:50:15.28 ID:RqLtvIAq.net
>>390
仙道敦子です
小雪で抜ける奴は尊敬する

392 :Anonymous:2023/05/15(月) 23:54:34.82 ID:7Z+E0FiG.net
松ケンにあやまれ

393 :Anonymous:2023/05/15(月) 23:59:57.54 ID:XsAh7Wpy.net
紀子様に似ている気がする

394 :Anonymous:2023/05/16(火) 00:03:11.61 ID:wmCdEzU4.net
日本の映画、ドラマは番宣と称してくだらないバラエティ番組に出なきゃならないからな
小雪も忽那汐里もそういうの苦痛そうだったからネトフリで演技する場があって嬉しい

395 :Anonymous:2023/05/16(火) 00:04:22.47 ID:ikKMhGvt.net
YouTubeでインタビューがたまたま流れて来て、身体作りや撮影時の話観て、そのまま今さっき本編観始めたけどめちゃくちゃ面白いわ
相撲題材ってだけでどう撮っても投げられたら割とダメージ受けそうだから本当に痛そうに見えるな

396 :Anonymous:2023/05/16(火) 00:26:16.12 ID:Nyjneep7.net
ポンって関東ローカルでやってた番組で番宣で出た忽那汐里がすげぇ態度悪くてその時の悪印象からTOKIOカケルで女芸人に暴露されてたんだよな
全く目も合わせずインタビューなのに何も答えてくれない
一緒にいた内野聖陽はめちゃくちゃフォローしてくれて好印象だと
そのイメージ

397 :Anonymous:2023/05/16(火) 00:34:56.72 ID:eHRsNvdS.net
実際猿桜ぐらいの体格じゃ前頭止まりぐらいか?

398 :Anonymous:2023/05/16(火) 00:48:43.99 ID:QgPWlxGf.net
静内が休場したのはなんでだったのか分からなかった

399 :Anonymous:2023/05/16(火) 00:55:27.65 ID:0NqLY6cF.net
>>391
仙道敦子劣化が凄くなかった?実年齢51だが一回りどころか二回りで笹野と同い年なんじゃね?ってくらい

400 :Anonymous:2023/05/16(火) 01:02:00.39 ID:Ul6cgVXV.net
神ドラマ

401 :Anonymous:2023/05/16(火) 01:05:18.48 ID:p/dODP65.net
>>394
トムクルーズですら映画の宣伝で世界中のくだらない番組に出まくってるんだが?

402 :Anonymous:2023/05/16(火) 01:28:07.42 ID:J1Mr1xZu.net
>>401
スマスマみたいなガイタレがゲスト出演できる番組って死滅したから寂しいな

403 :Anonymous:2023/05/16(火) 01:28:21.76 ID:MqBbYUNX.net
大学相撲部映画だけど「シコふんじゃった。」もおもしろいよ。ちゃんと相撲リスペクトしてて

404 :Anonymous:2023/05/16(火) 01:45:45.48 ID:/NNiNhn9.net
いいとももなくなったしなぁ

405 :Anonymous:2023/05/16(火) 02:05:55.69 ID:X5LAxv+W.net
耳も夢かと思ったら夢じゃなかった

406 :Anonymous:2023/05/16(火) 02:14:29.67 ID:Qnm67Xhz.net
曙は路上でやっても弱いみたいな事言ってる奴いるけども
全盛期の曙だよ?
あれ当時観てさ、こんな奴に勝てる人いるの?って思ったよ
怪我する前の曙って 関取の完成系って感じしたもん
小錦はデカいだけでノロい、でも曙はめっちゃ俊敏だけど
絶対日本人じゃ到達できないフィジカルだった

あれ喧嘩で勝てる奴いないと思うよ?
全盛期のマイクタイソンでも無理だと思う
喧嘩って試合じゃないからまず口で因縁の付け合いになってから始まるけど 曙に「やんのか?こら?」って言ったら
ドン!って押されて倒れてコンクリに頭打ちつけてもう立てないし 
戦意喪失すると思うよ

407 :Anonymous:2023/05/16(火) 02:25:51.92 ID:p/dODP65.net
>>402
たしかに。レディガガとかマドンナまで出てたし今思えば物凄い番組だねw

408 :Anonymous:2023/05/16(火) 02:30:34.70 ID:X5LAxv+W.net
静内の人ジョン・ウィック4にも出るのか
てか飲食店経営してたのに閉店しちゃってたんだな

409 :Anonymous:2023/05/16(火) 02:52:21.84 ID:/Grbi+Lo.net
前回のジョン・ウィックにデカイ相撲取りでてたけど、あれ静内かな?

410 :Anonymous:2023/05/16(火) 02:57:55.72 ID:X5LAxv+W.net
>>409
あれは別の人みたいだな

411 :Anonymous:2023/05/16(火) 03:52:23.57 ID:Dw8gA17s.net
YouTubeにインタビュー動画があったが佐久間がとても嫌

412 :Anonymous:2023/05/16(火) 04:21:40.74 ID:QFCk50OV.net
4話まで我慢して見てるけどこれ何話目から面白くなんだ
ギャーギャー大声でオーバーに怒鳴り散らす演技が3流日本クオリティすぎてキツい
あと予算が無いのか会場のセットがハリボテ丸出しだな

413 :Anonymous:2023/05/16(火) 04:48:53.24 ID:X5LAxv+W.net
見終わった
最後30分しかなくてえっ!?って思ったけどそういう終わり方かあ
決着を見たい気持ちもある…けどあれはあれで良い感じもする
トウフオージャーの沢山の描写もいつか猿桜と戦う時のための準備だったと思いたいしシーズン2やって欲しいなあ

414 :Anonymous:2023/05/16(火) 05:48:27.72 ID:Qnm67Xhz.net
2回目観て思ったけど、このドラマたぶん制作側も続けばいいけど親会社(Netflix)のOKだけじゃなく俳優面やその他色々障壁がある事を考えて
シーズン2に続くような要素は沢山残しつつも
シーズン1だけで終わっても一応は話は完結してるって捉える事もできるように
どっちになっても良いような脚本にしたんだろうなって窺えるな

415 :Anonymous:2023/05/16(火) 05:56:50.01 ID:vLqxQ7i2.net
>>411
>>412
Amazonプライム・ビデオじゃ観れないよ

416 :Anonymous:2023/05/16(火) 06:06:31.33 ID:Qnm67Xhz.net
謎なんだけど
猿桜の耳ちぎれて相撲辞めるって寝込んでたのを
親方に敬語使ってお辞儀してまで強くする方法を請うたのって母親が部屋に乗り込んできてなじってビンタ連打したのが
きっかけやん??

この作品で母親は一貫してクズとして扱われてたけど
あの場面もクズのまま息子がATMを辞めないようにする為だけなのか
それとも母親らしい母性を含んだ𠮟りだったんか
どっちだったんだろね?

417 :Anonymous:2023/05/16(火) 06:48:52.62 ID:1Mjpv8Mk.net
>>413
普通にシーズン2は撮影済みだと思うよ。

418 :Anonymous:2023/05/16(火) 07:20:17.21 ID:tlgUs5/j.net
>>272
大関が岸谷ではなく瀧の子だったりしたらたのしいな

419 :Anonymous:2023/05/16(火) 07:43:50.01 ID:Nhga+lvz.net
伊集院光が昨日のラジオで絶賛してたけど、
クランクインしてから撮影が5年とか色々数字盛りすぎw

420 :Anonymous:2023/05/16(火) 08:34:33.38 ID:Awiuc0X0.net
撮影はさておき
サンクチュアリは2018年頃に発表されていたドラマだし
最初の段階から計算したら5年だな正解だぜ

421 :Anonymous:2023/05/16(火) 08:37:02.07 ID:Awiuc0X0.net
2020年かまぁそれでも3年だし持ち込み企画だからメディアには出てこなかった裏話なんだろうね 江口カン監督がNetflixに持ち込んだ年

422 :Anonymous:2023/05/16(火) 08:48:04.19 ID:iSbskUXB.net
>>411
佐久間めちゃくちゃベタ褒めするんだろうなと思ってたらまさかのインタビュアーで草生えた

423 :Anonymous:2023/05/16(火) 08:58:46.46 ID:O3138QY9.net
面白かったけど猿桜が改心して部屋が一丸になるまでが長すぎるわ

424 :Anonymous:2023/05/16(火) 09:13:28.48 ID:Awiuc0X0.net
佐久間PはNetflixオリジナルバラエティーのトークサバイバー作ってるから

425 :Anonymous:2023/05/16(火) 09:15:45.02 ID:WT8vixXB.net
面白いんだけど龍貴関の座布団広げっぱなしやんけw

426 :Anonymous:2023/05/16(火) 09:17:09.38 ID:nz2xVlh2.net
主演の一之瀬ワタルよりフォロワー数の多い荒岡龍星がチョイ役未満だった

427 :Anonymous:2023/05/16(火) 09:30:46.25 ID:ytBoc3Qr.net
>>425
風呂敷のことか

428 :Anonymous:2023/05/16(火) 09:35:18.91 ID:Jmik/0Kq.net
龍谷部屋で一本取れそうだけどな

個人的に気になったのが龍谷部屋の学生チャンピオンって馬狩的な深堀りあるかと思ったけどなんもなかったな。それも含めてシーズン2に期待

429 :Anonymous:2023/05/16(火) 09:40:54.30 ID:hnAGzpTy.net
高校柔道日本一の実績で相撲界に入った若ノ城は十両になるには4年半かかった
1番モデルっぽい千代大海でも序二段で負け越してる

430 :Anonymous:2023/05/16(火) 09:55:04.12 ID:2S7MbuM6.net
>>427
厳密には風呂敷も使い方間違ってるけどな

431 :Anonymous:2023/05/16(火) 10:50:45.94 ID:EHxnHFJi.net
トータルでは面白かった。

本気になる前の主人公の相撲ってそんな魅力的だったかな?女記者が土下座するほどの魅力的な相撲とは思わなかった。
本場所のシーンはもうちょい客を入れて欲しいわ。

432 :Anonymous:2023/05/16(火) 10:58:56.70 ID:Zf9iM35X.net
>>417
そうだよな。
いろんなことを考えてもシーズン2があるならもう撮影済みのはず。身体作るの大変やから

出演者はお口チャックwあのピエール瀧でさえTwitterしたのは前々日?やったからね

433 :Anonymous:2023/05/16(火) 11:19:45.64 ID:RmO6R2jL.net
>>431
幕下の客入りなんてそんなもんじゃないの?

434 :Anonymous:2023/05/16(火) 11:27:37.88 ID:WOeUwneZ.net
>>418
それは無い。
この部屋に産んでごめんって言ってた

435 :Anonymous:2023/05/16(火) 12:06:11.31 ID:Dw8gA17s.net
タニマチって実際あんな宗教が付いてたりするのかしら?
一応相撲って神道の神事よね?

436 :Anonymous:2023/05/16(火) 12:14:49.12 ID:hnAGzpTy.net
あれは貴乃花の龍神総宮社が元ネタでしょ
問題起こしてクビになった双子力士に、その宗教の教祖の名前を四股名として与えてた

437 :Anonymous:2023/05/16(火) 12:27:40.00 ID:52PigxTR.net
>>418
瀧モテすぎw

438 :Anonymous:2023/05/16(火) 12:29:00.15 ID:52PigxTR.net
>>434
空気読めないとかよく人に言われないですか?

439 :Anonymous:2023/05/16(火) 12:49:00.53 ID:eCx5xoWj.net
仮想通貨成金みたいな若造がタニマチになってやるよーって近寄ってくるのは本当にありそう

440 :Anonymous:2023/05/16(火) 12:53:22.91 ID:RmO6R2jL.net
>>435
タニマチの語源となった大阪の谷町筋はお寺ばっかりだから、宗教絡みのことは多いんじゃないかな

441 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:04:24.97 ID:VclhZPBh.net
>>435
龍神総宮社 貴乃花でググってみ
龍谷親方(岸谷五朗)が出てくるぞ

442 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:09:45.86 ID:GKhoGUaE.net
>>412
6話目から面白くなる
そこまではダラダラした脚本でよくある日本のゴミドラマって感じだが後半は面白かった
前半は我慢必須だが後半はその反動もあってか楽しめる

443 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:10:53.12 ID:5XcPHoBW.net
サントラ出てほしい

444 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:17:26.91 ID:oxC+vrw1.net
曲いいよな
OPも飛ばさず見てしまう

445 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:27:37.02 ID:No6L2o0N.net
ランク内、日本と台湾だけじゃんかー 外国人にもっと見てもらいたいなー
https://netofuli.com/ranking-top10/

446 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:30:17.04 ID:Nj9OPfh/.net
マジでメッチャ漫画なんだよな。
最高に面白かった〜

447 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:33:31.45 ID:UudAKe5D.net
重いの持って坂道登るトレーニングは良いけど
何かの拍子に落としたら坂道転がっていくから
危ないことするなと感じたわ

448 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:37:32.55 ID:F7Y/ZFa8.net
めっちゃ漫画そして昭和
個人的には花道より前田太尊思い出した

449 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:41:48.23 ID:MTy0lm7w.net
おもしろかったわ
役者がよかった
一ノ瀬わたるもよかったし、あの記者役の女も
表情で演技しててすごかった

おれあの記者役の女のこと知らなかったけど、ひと昔前はいろんなドラマに出てたみたいだな
その当時は演技で評価されてたの?

450 :Anonymous:2023/05/16(火) 13:43:19.75 ID:Zf9iM35X.net
のたり松太郎でしょw

451 :Anonymous:2023/05/16(火) 14:16:17.01 ID:J6sOPM9s.net
>>449
当時はアイドル枠でポッキーのCMに出たりしていたけどいまいち売れなかったな
一時期見なくなったけど、海外の作品に出るようになってまた注目されている感じ

452 :Anonymous:2023/05/16(火) 14:26:58.33 ID:iSbskUXB.net
忽那汐里は帰国子女だから日本の芸能界の歴史なんか知る由もないのだが、アメトークの司会横のゲストに出たときにそのことを芸人たちにあれも知らんのこれも知らんのと突っ込まれてて気の毒になった覚えがある
レベルの低いバラエティ番組に引っ張られる日本の芸能界が嫌になって事務所も辞めたけど大正解だったな

453 :Anonymous:2023/05/16(火) 14:27:53.15 ID:vg/HjcTu.net
忽那汐里出始めた頃は当時の蒼井優に憧れてて森ガール的なキャラになりたかったらしい

454 :Anonymous:2023/05/16(火) 14:28:19.50 ID:uiGVeAwe.net
>>445
海外の人は中々とっつきにくいんだろうね
日本人なら何となく理解できてる住込みシステムを説明なく当たり前に受け入れてたりとかハードルは高いと思う

455 :Anonymous:2023/05/16(火) 14:51:22.29 ID:Nj9OPfh/.net
傑作ドラマだわ
もほやテレビでやってるドラマなんか見れないや

456 :Anonymous:2023/05/16(火) 15:33:38.68 ID:8jB8bS/l.net
忽那汐里は家政婦のミタで始めて見たけどその時は滑舌がヤバくてネタにされてたイメージ

457 :Anonymous:2023/05/16(火) 16:13:05.86 ID:EQbwymMC.net
忽那汐里が長期休養した時の例の噂はガセだったの? それとも真相は不明?

458 :Anonymous:2023/05/16(火) 16:50:22.75 ID:sM4qFwMh.net
主演の一之瀬ワタルは、ヤンキー力士の雰囲気は最高に出てるんだけど
滑舌が悪いから台詞が聞き取りにくい時があるのが惜しい

459 :Anonymous:2023/05/16(火) 17:03:58.74 ID:RQY5Fd9G.net
>>449
今作で化けた

460 :Anonymous:2023/05/16(火) 17:05:13.67 ID:v/OqeqrK.net
ハリウッド映画のデッドプール2はよかったよ

461 :Anonymous:2023/05/16(火) 18:13:32.53 ID:5ji9eIdm.net
>>445
うわあ大コケか 
日本のドラマってマジで不人気だよね 
海外で人気とかいう嘘の宣伝記事だしてたのに可哀想に

462 :Anonymous:2023/05/16(火) 18:37:29.08 ID:9vZhRCAC.net
ぶっちゃけサンクチュアリ面白いけど傑作とは思えない。イジメだとか相手へのリスペクトがないとか他の格闘技とかスポーツと違う雰囲気に馴染めない。だからって日本ドラマがダメってわけでもないけど。俺はファーストペンギンとにじいろカルテが好き

463 :Anonymous:2023/05/16(火) 18:39:15.32 ID:8Xvwzxgi.net
さすがにこの力の入れ具合で次がないとかないだろ?
他のドラマと違って準備が大変すぎるし何シーズンか先に撮ってるとかないの?

464 :Anonymous:2023/05/16(火) 18:44:10.26 ID:eV2VRdgz.net
既に撮ってなきゃ無理でしょ

465 :Anonymous:2023/05/16(火) 18:45:18.76 ID:g7NdkrMW.net
>>462
相撲の世界の上下関係やいじめなど
苛酷なだけに上昇志向への激烈な憧れになる
これ知ってないと文句言う奴出るだろうな
これを隠すことなく見せる作品は少ない
まぁ外人に分かるかは知らんがw

466 :Anonymous:2023/05/16(火) 18:46:32.97 ID:a5+cNcEb.net
>>463
世界規模で力入れてたカウボーイビバップも速攻で打ち切ったネトフリを信じろ

467 :Anonymous:2023/05/16(火) 18:51:49.27 ID:Qnm67Xhz.net
シーズン2が撮影済みなんてあり得ないでしょ?
Netflixオリジナルでそんな対応できるのって他社でいうとこの力の指輪とかよっぽどの大作だけで
他のドラマは視聴者の受けと制作費の釣り合いでペイできるって判断が無いと作られないよ

468 :Anonymous:2023/05/16(火) 18:59:24.87 ID:Qnm67Xhz.net
7話で小雪が岸谷五郎に電話してるシーンから察するに岸谷と小雪は付き合ってたけど、なんらかの事情で別れなきゃいけない事になって、 その時に小雪が離れる条件として岸谷になにか約束させているって事だから

これはやっぱ龍貴の事なのか?って思うけど
これじゃ名前からして龍貴は貴乃花がモデルで
なんか血脈に曰くがついてる関係なのかって感じするけど

そんなゴシップな話を今更ドラマでイジるのは道徳的にあかんでしょって感じもするな

469 :Anonymous:2023/05/16(火) 19:19:27.44 ID:tj4P7xzN.net
>>462
ストーリーはありきたりだが徹底した体の作り込みや相撲部屋の裏側を描いてるのが面白いんだろ?

470 :Anonymous:2023/05/16(火) 19:23:23.60 ID:h/6kyqsT.net
>>457
不明だけどもし事実だとしたらあのスタイルは凄すぎる

471 :Anonymous:2023/05/16(火) 19:27:04.44 ID:g9kaIOpj.net
覚醒以降の猿桜の仕切りは両手を付いた状態で待つスタイルに変わってるな
なんか意図があるのかな

472 :Anonymous:2023/05/16(火) 19:27:20.91 ID:2QuhjCDY.net
久々に面白い邦画だったわネトフリやるな
6月配信のフクシマも期待していいのか…?

473 :Anonymous:2023/05/16(火) 19:28:12.17 ID:HvP9YLCG.net
>>471
シーズン2を震えて待て

474 :Anonymous:2023/05/16(火) 19:29:34.85 ID:bKfdRqQh.net
このドラマ面白いって言ってんのは
バブル世代の昭和のオッサンだけだろう
若い頃にとんねるずの古臭いバラエティを喜んで見てたような世代
描写もノリもキャラも全てが古臭い昭和バブルのノリ
一ノ瀬ワタルは役作り頑張ってるだけにこんなゴミドラマ出るの勿体無いな

475 :Anonymous:2023/05/16(火) 19:30:07.86 ID:9n4YguLW.net
シーズン2期待されて出来がイマイチだったら嫌だからこのままでいいかも

476 :Anonymous:2023/05/16(火) 20:02:34.25 ID:Cyx92K0E.net
これはすげえ面白いな。

477 :Anonymous:2023/05/16(火) 20:18:39.67 ID:7YBCkXZl.net
>>456
そういえばけっこう若い頃からやってるのな
滑舌というか海外育ちの帰国子女だからじゃね?

478 :Anonymous:2023/05/16(火) 20:21:05.51 ID:iSbskUXB.net
シーズン2やるとしたら全裸監督みたいに吉本の芸人をカメオ出演させたりしてめちゃくちゃにされるだろうからシーズン1で終わりでいい

479 :Anonymous:2023/05/16(火) 20:40:01.17 ID:QfSjvQ3c.net
記者の上司役
演技下手くそ過ぎて浮いちゃってるじゃん可哀想に
こういうのあるから日本のドラマは見づらいんだよな

480 :Anonymous:2023/05/16(火) 20:44:52.22 ID:vOcTUMjg.net
忽那汐里をあんま可愛いと思ったことなかったけどやはりスタイルとか所作の美しさは一般人とはレベルが違うな

481 :Anonymous:2023/05/16(火) 21:24:01.46 ID:3DlPduj9.net
シーズン2あってもなくてもいいけど
猿桜の大銀杏がちょっと見てみたい気はする

482 :Anonymous:2023/05/16(火) 21:34:11.50 ID:MTy0lm7w.net
おんま金もかかってないし、なんで地上波はコレをつくれないんだと思ってたけど、メイキングみたらめちゃくちゃ金と時間をかけてたw
シーズン2があるかわからんけどもしあるならその直前に地上波はネトフリと交渉して放送したほうがいいぞ

483 :Anonymous:2023/05/16(火) 21:57:07.65 ID:P/W+F2+7.net
ピエールのインスタに一ノ瀬ワタル、忽那と一緒に取材受けた写真載ってたから
楽しみにしてる
もっと話聞きたい

484 :Anonymous:2023/05/16(火) 22:21:13.31 ID:xKIyWFfr.net
親方が言った客が座布団投げ散らかす相撲を猿桜が夢じゃなく実現するところは見たい

485 :Anonymous:2023/05/16(火) 22:30:25.56 ID:0NqLY6cF.net
RGが有吉のリクに答えて小瀬のモノマネ

https://twitter.com/rgizubuchi/status/1658149714905399298?s=20
(deleted an unsolicited ad)

486 :Anonymous:2023/05/16(火) 22:34:36.93 ID:/7EvSTPn.net
猿将部屋がつよくなって繁栄したらちゃんこ鍋も食べて欲しい
あんな炭水化物ばかりの相撲部屋あるのかね

487 :Anonymous:2023/05/16(火) 23:02:19.15 ID:7YBCkXZl.net
>>482
普通に金かかってるのわかるやん

488 :Anonymous:2023/05/16(火) 23:02:44.22 ID:7YBCkXZl.net
>>479
下手じゃねぇだろ

489 :Anonymous:2023/05/16(火) 23:21:29.50 ID:d0Yc6z9f.net
面白かったー
チラッと出た元力士大喜鵬以外も枡東欧とかいたんだねハンガリーの
面白すぎたから欧米の視聴者にも人気出て欲しいわこれ

490 :Anonymous:2023/05/16(火) 23:34:27.96 ID:dFvu557/.net
面白いドラマも終わりが近づくと
このまま終わってしまうんだなと思えて6話で止まってるわ
こうすると永遠に終わらないからな

491 :Anonymous:2023/05/16(火) 23:35:53.09 ID:TsPwpUyQ.net
撮影中力士役が足りないからオーディションで落ちた人に改めて声かけたらしいね

492 :Anonymous:2023/05/16(火) 23:43:24.43 ID:bNCdLI5w.net
>>474
わざわざスレ検索してきたんですねw

493 :Anonymous:2023/05/16(火) 23:44:04.60 ID:QG1AdnzU.net
ラストにかけて面白いな
こういう展開でいいんだよ

494 :Anonymous:2023/05/16(火) 23:45:39.30 ID:YHjoKyEG.net
>>482
瀧が出てるから地上波は無理だよ

495 :Anonymous:2023/05/17(水) 00:06:30.49 ID:WENTpHza.net
めちゃくちゃ面白かったわ
身体作りに時間掛かりそうだし、シーズン2は絶望的なんかな
続編まで期間空いたとして体重増えてるのは許容出来るけど痩せてるのは受け入れられないしなぁ

海外ドラマだとエルカミーノの体型変化が凄過ぎて観てるのが苦痛だった

496 :Anonymous:2023/05/17(水) 00:06:47.05 ID:oIEeXB2b.net
>>494
あー、そうか
もう日本もそんな風潮なくしゃいいのにね

497 :Anonymous:2023/05/17(水) 00:09:51.49 ID:g2oK8wlv.net
やっぱ相撲のカメラワークがヤバかった
普段のNHKでは定点正面から撮影ばかりなので迫力に欠けることに改めて気付いた

498 :Anonymous:2023/05/17(水) 00:27:00.88 ID:TEu4zSIV.net
>>486
あれはおそらくちゃんこ鍋とは別に用意された料理
どこの部屋も鍋だけを食べてるわけではない

499 :Anonymous:2023/05/17(水) 00:31:51.99 ID:o+yDTIPK.net
なんか焼きそばで飯食ってたイメージ
作る方も大変だろうな

500 :Anonymous:2023/05/17(水) 00:44:01.68 ID:W8n/dMmO.net
>>497
相撲部屋で出される料理はカレーだろうが焼きそばだろうが「ちゃんこ」て呼ぶんだぞ

501 :Anonymous:2023/05/17(水) 00:47:35.12 ID:5G3AQE1o.net
>>498
鍋あったか…?もう一度見てくる

502 :Anonymous:2023/05/17(水) 00:51:22.25 ID:g2oK8wlv.net
トイレでひねり出すのは?

503 :Anonymous:2023/05/17(水) 00:55:36.11 ID:TEu4zSIV.net
>>501
ごめんごめん
力士は山程飯を食うから、ちゃんこ鍋以外の料理が並ぶテーブルもあるって意味ね

504 :Anonymous:2023/05/17(水) 01:16:48.42 ID:UQ0T6AMR.net
序盤のほうで鍋も映ってたよ

505 :Anonymous:2023/05/17(水) 01:43:40.68 ID:4w+4GrEU.net
笹野さんの役はでんでんでも行けそう

506 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:02:06.06 ID:b9U0mFkE.net
めちゃくちゃ面白かったけど評判の良い7話でシナリオが駆け足になった割に8話がまったりしていたバランスの悪さは気になった
やり切っているから続編は無いと思う作りだった
次あるという人はスラムダンクも途中で終わっていると主張するタイプの人かなという印象

507 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:05:09.99 ID:W95ikMQa.net
>>505
いや、それはないわ。大人しそうで無害なおじいちゃん的な笹野さんのキャラだから出来る役。

508 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:05:44.14 ID:whRN5TD8.net
>>506
スラムダンクは知らないけど、あれだけいろんな風呂敷を広げっぱなしで「やり切ってる」って思えるなんてちょっとアレな人かなという印象

509 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:16:09.15 ID:DlsJBHuf.net
Netflixから続編制作のOKが出たら作るし
出なかったらあれで終わりで良いって意思を感じる終わり方だったな
幕内にならずに終わりとか龍貴が静内と戦えるの楽しみにしてるよってとこで腕掴むってめちゃくちゃ失礼な事するストーリーまで用意しといてなんも無しとか嫌だけどね

510 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:16:20.44 ID:b9U0mFkE.net
>>508
全部描かないと納得しないタイプなのかな
今回提示された物は消化されているよ

511 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:17:47.76 ID:9o31qYjo.net
撮影秘話 -「猿将部屋」撮影セットツアー | サンクチュアリ -聖域- | Netflix Japan
https://youtu.be/cpHqwYmadnY

512 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:27:19.25 ID:3lVMK7NC.net
>>494
瀧はOKでも暴力シーンが無理でしょ
相撲協会からクレームくるだろうし

続編は無理。スピンオフなら可能?

513 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:27:42.13 ID:3lVMK7NC.net
>>511
ロケかと思ったらセットか!

514 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:31:28.90 ID:E8A5GUL8.net
>>509
ん?どういう意味

515 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:55:47.84 ID:7GK+/6FU.net
猿桜が母ちゃんにビンタ食らうところはウルっときた

516 :Anonymous:2023/05/17(水) 02:58:49.47 ID:zywRemvM.net
>>512
続編は継続して撮影しないと無理じゃね
あの筋力と強度保つのはなかなか
それがあっての迫力だし

まぁなさそうだなと思うが
期待しないでシーズン2見たくて待ってるよ

517 :Anonymous:2023/05/17(水) 03:02:18.73 ID:DlsJBHuf.net
>>514
ん?
どの部分?続編の話なら
製作陣はもちろんシーズン2とか造りたいでしょ
リミテッドシリーズでも無かったし。

ヒットして続編を造りたいけど、金を出してくれるのはNetflixだからそこがOKだしてくれなきゃそもそも金が無くて造れない、さらにこのドラマは他のドラマと違って金があれば造れるってタイプのドラマじゃない力士役を集めるだけで大変な上にシーズン2だと1からの連続性が求められるから
急に猿桜や龍貴がガリガリになってたら成立しないから

シーズン2ありきの全てが投げっぱなしの終わり方じゃなくて
続編が出ても良いし、これで終わりでも良いしっていう中間を取った脚本にしてたなって製作陣の意図を感じた

518 :Anonymous:2023/05/17(水) 03:02:23.00 ID:JGUGU/Zz.net
一ノ瀬は力士と言うよりプロレスラーの体格だった

519 :Anonymous:2023/05/17(水) 03:10:49.19 ID:tuAPHATH.net
主演がああ見えてアラフォーだしな
数年後に続編やりますとなっても前作よりさらに肉体を仕上げなきゃいけないとか無理なんじゃないかと

520 :Anonymous:2023/05/17(水) 03:14:46.43 ID:8Y/7btTy.net
>>518
いや朝青龍とかもあんな感じでそんなに贅肉付いてなかったよ

521 :Anonymous:2023/05/17(水) 03:16:45.39 ID:zywRemvM.net
>>520
足は凄かったぞ

522 :Anonymous:2023/05/17(水) 03:18:06.91 ID:50P5WwV1.net
この脚本家のサバカンって映画も今ネトフリにあるけ度面白いのかね

523 :Anonymous:2023/05/17(水) 03:24:13.13 ID:50P5WwV1.net
>>466
アレは予算と視聴者数のバランスが悪かっただけ
これはあんなに予算とかかってないから十分続編は作れる

524 :Anonymous:2023/05/17(水) 03:35:55.80 ID:7GK+/6FU.net
>>522
スタンド・バイ・ミーを10倍に薄めたような映画

525 :Anonymous:2023/05/17(水) 04:01:45.13 ID:DlsJBHuf.net
結局は制作費を回収できる成果があれば続編OKになるけど
超大作だとちょっとヒットしただけじゃ打ち切りになるんだよ
大ヒットしなきゃ続けられない
日本の役者はえげつないギャラ交渉はしないから制作費は抑えやすいと思うけどね
ハウスオブカードでケビン・スペイシーの嫁さんがケビンと同額のギャラを要求したって記事見て俺トイレでひっくり返ったもん
どう考えてもケビンスペイシーって極太の大黒柱ありきのドラマなのに、海外のエージェント付いてる俳優や女優はエグすぎる
それですぐ喧嘩になるし、居なかった事になったり
なんの説明もなく違う役者に変わってたりするしさ

526 :Anonymous:2023/05/17(水) 06:06:19.86 ID:50P5WwV1.net
>>524
ジュブナイルの話する時すぐスタンド・バイ・ミーを持ち出すやつは信用しないと決めてる
少年のジュブナイルものの引き出しがスタンド・バイ・ミーしか無さそう

527 :Anonymous:2023/05/17(水) 06:40:05.45 ID:vK4URBc4.net
>>501
最初の食事シーンで鍋あっただろ

528 :Anonymous:2023/05/17(水) 06:45:47.60 ID:MUQSUVcC.net
なんかシイタケと鶏肉がどっちゃり入ってた鍋な
甘目の醤油味とみたw

529 :Anonymous:2023/05/17(水) 07:29:50.53 ID:C8SHLMPR.net
サンクチュアリ 個人的には
「動物園」と思っているが、それでよろしいか?
ぃぁ辞書には「聖域」とか記載されているのは承知

530 :Anonymous:2023/05/17(水) 07:50:48.52 ID:eqw/nzSx.net
サバカン、Netflixでしか配信されてないな

531 :Anonymous:2023/05/17(水) 08:15:23.77 ID:njmkQh9O.net
>>529
動物園というより聖域から派生して野生動物保護区

532 :Anonymous:2023/05/17(水) 08:50:06.54 ID:jjISN/vm.net
>>529
このドラマでは土俵のことをサンクチュアリって言ってるんだよ
女人禁制で神が棲む聖域

533 :Anonymous:2023/05/17(水) 09:08:39.41 ID:26QkuKWc.net
それは表面上の意味
彼は裏の意味を聞いている

534 :Anonymous:2023/05/17(水) 09:13:19.07 ID:jjISN/vm.net
裏の意味なんてあるのか知らんが
そんなの個人で勝手に思ってればいい

535 :Anonymous:2023/05/17(水) 09:16:35.42 ID:hmqzJgsQ.net
明らかにサンクチュアリになったシーンがちゃんとあったのに

536 :Anonymous:2023/05/17(水) 09:30:02.46 ID:ncN7vfcw.net
サンクチュアリってのは黄金聖闘士がいるあれだろ

537 :Anonymous:2023/05/17(水) 09:42:05.50 ID:Tz50HAk6.net
サンクチュアリは大体神殿 聖堂 聖域という意味で使われてるな
直近ではDiablo4とか

538 :Anonymous:2023/05/17(水) 09:47:58.09 ID:zEQc/mj3.net
序盤の主人公がカツアゲしてる相手がヤンキーというところがいい

539 :Anonymous:2023/05/17(水) 09:57:12.76 ID:TEu4zSIV.net
千代大海は中卒で家を出て現場仕事をしてて、無断欠勤で連絡がつかないので母親が1人暮らししてる部屋を見に行ったら
シンナー中毒で仲間数人とぶっ倒れてた
母親は更生させるために自殺を仄めかして「このままフラフラ過ごすならあんたを殺して私も死ぬ」と伝えた
そこまでして、千代大海はようやく唯一名前を知ってた千代の富士がいる九重部屋に行くのを決めた

猿桜と静内の要素が混じったのが千代大海

540 :Anonymous:2023/05/17(水) 10:23:40.74 ID:zDu7iqP7.net
なんかこれを海外で人気みたいな風潮にしたいみたいだけど全然だよなww

541 :Anonymous:2023/05/17(水) 11:07:48.20 ID:4hS2770z.net
そんなん気にせいでもええ

542 :Anonymous:2023/05/17(水) 11:11:06.68 ID:3lVMK7NC.net
岸谷五郎下手だね
もっと怖くしないと

543 :Anonymous:2023/05/17(水) 11:24:09.18 ID:naKsxN9r.net
>>541
カマチョに触らないで
ニートだからかまってもらいたくて必死なんだよ

544 :Anonymous:2023/05/17(水) 11:50:36.34 ID:3lVMK7NC.net
国技館ロケで使ってないんだね
廊下がそっくりでふいたw

545 :Anonymous:2023/05/17(水) 11:59:48.00 ID:6QCD6bWK.net
>>544
にしても国技館風の内装あれだけで数億かかってそうっていう

546 :Anonymous:2023/05/17(水) 12:04:40.45 ID:50P5WwV1.net
どこにVFX使ってるか発表されてる?
建物とかセットもあるんだろうけど外観とかはVFX使ってそう

547 :Anonymous:2023/05/17(水) 12:13:26.90 ID:srTMc9PJ.net
日本相撲協会の協力受けてんのかと思って
スキップせずにクレジット全部読んでしまったよ

548 :Anonymous:2023/05/17(水) 12:18:17.34 ID:n/+sbOID.net
早い時間の取組だから客スカスカなのは分かるけど国技館の土俵とか席とかあんな感じだっけ?

549 :Anonymous:2023/05/17(水) 12:20:06.86 ID:3lVMK7NC.net
ドラマ内に八百長とか暴力体罰指導あるから相撲協会は協力できないでしょ

名門二世、今だと琴ノ若思い出すけどあんなイケメンじゃないww
若貴兄弟モデルかな?

550 :Anonymous:2023/05/17(水) 12:29:42.66 ID:OX02KYYy.net
>>539
千代大海の最近のインタビューと若干違う内容だけどこっちが本当なのかな
インタビューでは美化して話してそう

551 :Anonymous:2023/05/17(水) 12:52:51.93 ID:DlsJBHuf.net
国技館のセットって明らかに小さいよな
キャパが2000〜3000人くらいしかなさそう
本当の国技館は土俵回りの平面席だけで5〜6列くらいあるなのにサンクチュ国技館は1列目からすでに段差できてる

552 :Anonymous:2023/05/17(水) 13:46:24.32 ID:ncN7vfcw.net
ドラマ内の国技館客席は1/3スケールくらいになってる印象
ただまあ撮影期間長いしどっちにしても国技館撮影で使うのは無理そうだな

553 :Anonymous:2023/05/17(水) 13:50:53.90 ID:TEu4zSIV.net
https://i.imgur.com/z2ecuvM.jpg
https://i.imgur.com/brUODLN.jpg
https://i.imgur.com/mwrwmDT.jpg

554 :Anonymous:2023/05/17(水) 14:16:33.72 ID:fksKR4M7.net
それでもメチャクソでかいセットだな

555 :Anonymous:2023/05/17(水) 14:20:08.69 ID:fksKR4M7.net
つーか今週世界6位になったらしいな。

556 :Anonymous:2023/05/17(水) 14:22:11.94 ID:G+mfe74s.net
最初は「のたり松太郎」の実写ドラマ化だと
思ってたw

557 :Anonymous:2023/05/17(水) 15:26:09.25 ID:RZhRsipW.net
ピエール何とかって演技下手だな

558 :Anonymous:2023/05/17(水) 16:03:07.88 ID:3lVMK7NC.net
>>557
え?うまいやん
昭和の暴力親方だけどちょい良い人

あと松尾スズキ腹黒理事めっちゃ上手い
プロ俳優たちにセリフ言わせて
お相撲さん役たちはほとんど文章のセリフなしww

559 :Anonymous:2023/05/17(水) 16:32:48.10 ID:n/+sbOID.net
流れないうんこってあるんか?

560 :Anonymous:2023/05/17(水) 16:34:47.32 ID:DgN7xFf1.net
>>548
土俵の高さがずいぶん低く作られてる感じする

561 :Anonymous:2023/05/17(水) 17:28:36.34 ID:SsXP4T8g.net
松尾スズキはガタイ小さくて元大関感全然ないんだよな

562 :Anonymous:2023/05/17(水) 17:30:26.93 ID:1ZuEQ7am.net
>>559
トイレ詰まりのトラブルのほとんどは大便だぞ

563 :Anonymous:2023/05/17(水) 17:43:27.69 ID:hG6s98+U.net
松尾は志村けんにみえた
ガタイ良くて親方っぽい俳優他にいなかったのかなとは思った

564 :Anonymous:2023/05/17(水) 17:52:20.05 ID:8yKpEzhK.net
松尾スズキみたいな舞台演技が抜けない役者が上手いとか無いわ

565 :Anonymous:2023/05/17(水) 17:53:17.17 ID:pqnPD1Yg.net
親父からの封筒見たら五千円札が一枚ってとこが何かいいシーンだった

566 :Anonymous:2023/05/17(水) 18:02:22.76 ID:Y/ypQHv1.net
いやー五千円はいくらなんでも少なすぎて萎えたわ
やっぱ泥の付いた一万円札2枚だな

567 :Anonymous:2023/05/17(水) 18:15:38.99 ID:1eeRsQ3T.net
>>559
重くて固くて太いのだよ
性別や体格問わずだよ

568 :Anonymous:2023/05/17(水) 18:53:44.35 ID:ZKRxwg3R.net
猿河のケツ毛を石原が抜いた後そのテープを石原が臭い嗅いでたのはなんなんだい?

569 :Anonymous:2023/05/17(水) 18:55:09.40 ID:bJXhs1N2.net
>>566
少ないから泣けるんだよ

570 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:05:04.01 ID:s5mDs9Yi.net
相撲のシーンの迫力がすごいな

肉体に説得力ある


>>565
俺は親父の仕送りをゴミのなかから漁るシーンでほろりときたわ。

571 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:06:48.03 ID:zywRemvM.net
泣けるといえば
親父からの福岡宅急便
あれはいくら何でもひど過ぎる
猿王が楽しみにするだろうなと思うと溜まらん

572 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:08:22.98 ID:s5mDs9Yi.net
あしたのジョーを少し思い出したな

不良が貧しさからのしあがっていく話だったよね

573 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:08:40.99 ID:Y/ypQHv1.net
>>569
逆に5万なら泣けたかも
そう考えると五郎さんの二万円は絶妙だった

574 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:11:57.98 ID:GkaH/EVn.net
>>571
しかもうまかっちゃんをあんなに粉々にするとか許せねぇよ

575 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:21:12.03 ID:AIy//z0n.net
スクープ記者とタニマチの件がよく分からなかった
ゼリーが一緒ってどういうこと?

576 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:23:29.13 ID:ZKRxwg3R.net
>>575
娘の好みさえ笹野は把握してる
つまりいつでもどうこうできるぞ!って脅しみたいなもんだろう

577 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:23:30.99 ID:zywRemvM.net
>>575
子供の好きなゼリーを知られてる=公表すれば家族の身の危険
分かりやすい脅しかと

578 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:30:21.07 ID:PdmAZhlQ.net
全部説明してくれないと分からないって奴たまにいるよね

579 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:33:04.95 ID:alyl8Mbt.net
岸谷吾郎が嫁を追い出した理由はさすがに分からんだろ?
変な工作するようなゴミはいらんてことか?

580 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:38:53.48 ID:ZKRxwg3R.net
>>579
それにより格を下げるし
何より息子を甘やかして成長を阻害させてるから邪魔って感じだろうな

581 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:38:57.99 ID:zywRemvM.net
>>579
勝手に手をまわして汚いことスンナ
お前がやる事は浅はか可哀そうな女だ

582 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:40:30.17 ID:/oZtk9ik.net
主人公誰かと思ったら、Vシネマの任侠ものによく出てた俳優か
ガタイよかったはずだが、こんな太ってたっけ?
人相もかなり変わってて最初わからなかったw
役作りのために太った?

583 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:44:43.00 ID:ZKRxwg3R.net
>>582
力士役は集団で40kgぐらい増やすトレーニングしてたみたいなのは見たな
一之瀬ワタルは元々110kg以上はあったっぽいけど

584 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:48:07.05 ID:JZPI9JLP.net
元力士が役作りのために現役時代より太らされた言ってるくらいだしまあ
懸垂シーンの背中は本当にCGかと思うくらいに美しいよね

585 :Anonymous:2023/05/17(水) 19:48:14.81 ID:Y1gC5/HP.net
静内の子供時代の子役も良かったな
静内も狂気がありつつチャーミングに見えるのもまた良い

586 :Anonymous:2023/05/17(水) 20:02:43.44 ID:W7J5a1CE.net
>>584
フェンスの小指懸垂のシーンは、そのためだけにトレーニングして数ヶ月後に撮ったって一ノ瀬が言ってたけど、その間にシーズン2を撮ってるとよいな

587 :Anonymous:2023/05/17(水) 20:04:24.63 ID:9OwbvE2E.net
ポリコレ女が酔っ払うとジェンダーバイアス全開になるところ好き

588 :Anonymous:2023/05/17(水) 20:05:38.43 ID:G+mfe74s.net
>>582
キングダムやHiGH&LOW にも出てたね

589 :名無し募集中。。。:2023/05/17(水) 20:07:10.02 ID:+liajkTq.net
今一気見したけど最後が不完全燃焼で終わるとか辛すぎ
忽那汐里っていい女になったな

590 :Anonymous:2023/05/17(水) 20:09:43.10 ID:pieGyWVJ.net
>>587
あのシーンの忽那よかった
女優になったんだなって思ったわ

591 :Anonymous:2023/05/17(水) 20:29:23.21 ID:zt8NlBCZ.net
女優志望のグラビアの子は話題にならんな
顔に品ないしアレばかり映されてどう思ってるんだろ

592 :Anonymous:2023/05/17(水) 20:33:12.81 ID:3lVMK7NC.net
>>585
しかも母親も弟も殺してないやんか。可哀想に

593 :Anonymous:2023/05/17(水) 20:34:54.34 ID:3lVMK7NC.net
張り手で耳ちぎるのはやりすぎ
ホラー 
静内、サイコ殺人鬼ではなかったし

594 :Anonymous:2023/05/17(水) 20:36:25.51 ID:3lVMK7NC.net
スカイツリーの近くにはあんな坂ないのになぜ坂ダッシュトレーニングシーンやったんだろう?他は割とリアルなのに

595 :Anonymous:2023/05/17(水) 20:44:22.40 ID:hG6s98+U.net
坂ある地区まで走り込んだのかなと思ったけど遠くに森?山?っぽいの見えるしどこなんだろうな

596 :Anonymous:2023/05/17(水) 21:03:16.00 ID:kak2y+1R.net
結局シズ内の傷の理由って何だったのか?
火傷っぽい感じではあるが

597 :Anonymous:2023/05/17(水) 21:09:47.08 ID:zEQc/mj3.net
>>593
タイトルが自殺の時点でネタバレしてたな

598 :名無し募集中。。。:2023/05/17(水) 21:11:23.80 ID:+liajkTq.net
>>596
ネグレクトの末の虐待じゃないの?

599 :Anonymous:2023/05/17(水) 21:23:28.14 ID:kz9hNxm7.net
>>598
虐待されたから反撃したのかもね

600 :Anonymous:2023/05/17(水) 21:29:55.19 ID:W7J5a1CE.net
>>597
タイトルではなくて、16+
の理由としてずっと出てるんだけど、ネタバレだったね

601 :Anonymous:2023/05/17(水) 21:36:43.94 ID:qlmsXRu2.net
見終わった面白かった
ジャンプ漫画じゃないから勝ち負けは問題じゃないとはいえ
モヤッとする
龍貴にいたっては未消化すぎないか?

602 :Anonymous:2023/05/17(水) 21:44:01.95 ID:XlM6f7ZG.net
>>598
おやっさんの方じゃないかな
火傷させた母親にしちゃ家族仲睦まじ過ぎるだろ
多分だけど借金も父親じゃないかな

603 :Anonymous:2023/05/17(水) 21:50:59.71 ID:g2oK8wlv.net
俺も親父さんの方だと思う
ちびっこ相撲の時に変なジジイが親身だったこと考えたら 親父はクソで変なジジイが哀れんでいるような気がした

604 :Anonymous:2023/05/17(水) 22:08:01.43 ID:Cy86EcBe.net
>>600
それな
そして回想シーンがない回だけ出ていなかったような
それで確定しちゃう

605 :Anonymous:2023/05/17(水) 22:59:53.66 ID:G+mfe74s.net
世界ランキング6位か

TV (Non-English)
WEEKS IN TOP 10 HOURS VIEWED

Black Knight: Season 1 (3)
31,220,000
Doctor Cha: Season 1 (3)
19,780,000
The Tailor: Season 1 (2)
15,820,000
The Marked Heart: Season 2 (4)
15,070,000
The Good Bad Mother: Season 1 (2)
12,210,000
Sanctuary: Season 1 (2)
11,250,000
The Marked Heart: Season 1 (11)
10,510,000
Welcome to Eden: Season 2 (4)
9,670,000
Pablo Escobar, el patrón del mal: Season 1 (5)
7,650,000
The Nurse: Limited Series (3)
6,840,000

606 :Anonymous:2023/05/17(水) 23:04:23.63 ID:zywRemvM.net
Sanctuary: Season 1

これSeason 2期待しちゃうじゃないですかw

607 :Anonymous:2023/05/17(水) 23:12:57.28 ID:MIDYDasJ.net
ランクインしてる国がどこだっけ

608 :Anonymous:2023/05/17(水) 23:18:03.24 ID:Sasor7H9.net
シーズン2見たいならシーズン3も見たいだろ?
役者がぶっ倒れるぞw

609 :Anonymous:2023/05/17(水) 23:38:38.42 ID:yovTDiHW.net
海外でも人気らしいけど角界の本当の闇の深さを知って幻滅するこはないのだろうか

610 :Anonymous:2023/05/17(水) 23:39:56.17 ID:zywRemvM.net
>>609
雨人以外は伝統あるとこも多いから
理解できるのでは

611 :Anonymous:2023/05/17(水) 23:40:20.19 ID:iibaGPkB.net
昨日イッキ見した
日本のドラマで時間を忘れて見続けたのは初めてかも
プリズンブレイク以来だわ
最後はここで終わりか!うおーー!続きはーー?ってなったけど
時間おいて落ち着くとあの終わり方が一番よかったって思えてきた
あの先は蛇足になりそうな気がする
なんで個人的にはシーズン2はないほうがいいかなぁ

おっぱいちゃん最後観戦にきてくれたのが嬉しかった
ひでえ女だったけど真剣に猿桜に向き合う気になってくれたと思いたい
七海と楽しそうに遊んでる猿桜の笑顔がよかった
記者さんよりお似合い

612 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:05:41.85 ID:GkaC1vYA.net
>>605
世界6位なのに日本ではわけのわからん韓流ドラマに一位の座を譲ってるという(笑)

613 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:29:50.32 ID:+S3qShpF.net
脚本家がラジオで世界向けに書いたもので日本でウケると思わなかったと言ってたよ

614 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:32:46.86 ID:+8vYqIt2.net
なんかもうほとんど全芸人ラジオでサンクチュアリの話してんのは流石にネトフリ営業部の暗躍を感じるな
まあ、俺もナイツのラジオきっかけで見たしこれだけ面白い作品ならステマしてくれてありがとうだけどな

615 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:43:40.62 ID:e7mtq8gC.net
>>612
そこに載ってる1位2位5位は韓国ドラマなんだが(笑)

616 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:43:53.45 ID:27kR1huK.net
まあ芸人が多数メインで出演してるのもあるから

617 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:45:53.35 ID:NIALC+8v.net
ジャニ、AKB、吉本こいつらが出演してないだけで評価高い

618 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:51:53.06 ID:GkaC1vYA.net
>>615
すげえよな韓流(笑)

【韓流】BLACKPINK、21度目のギネス新記録を達成!YouTubeの累計再生回数が300億回を突破 [4/19] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681888322/

619 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:56:15.71 ID:RJzAK3wF.net
>>614
伊集院光なんかおもいっきり冒頭で今週は話さなきゃいけないことがあるって話しっぷりからサンクチュアリ勧めてるからな

620 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:59:26.05 ID:RJzAK3wF.net
伊集院光が昔相撲のドラマ出たときに日本相撲協会から台本に文句入れられた話面白いな

621 :Anonymous:2023/05/18(木) 01:05:25.06 ID:fd7v+92k.net
>>618
再生数って広告で水増し出来るの知らないのか?

622 :Anonymous:2023/05/18(木) 01:06:01.22 ID:fd7v+92k.net
>>612
文春「韓流ブームは統一教会の仕業。冬のソナタの聖地は統一の施設で、ヨン様文鮮明グッズ売られてる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660132137/

623 :Anonymous:2023/05/18(木) 01:06:10.13 ID:a97KiNuG.net
>>611
ねー猿桜が更生したらもうやることないもん笑

師匠もまともになっちゃったし笑

624 :Anonymous:2023/05/18(木) 01:08:37.27 ID:YDrxWfNc.net
>>594
面白いから

625 :Anonymous:2023/05/18(木) 01:23:17.19 ID:ODPMuRXL.net
ラジオ番組はみんなフリートークのネタ探して色んなところにアンテナ貼ってるからそりゃ被るよね
男にはオススメしやすいし

626 :名無し募集中。。。:2023/05/18(木) 01:45:22.47 ID:ZrfuYrcw.net
にしてもここまで良い作品なんだから2ndシーズンはあるとして海外ドラマみたく無理やり引きのばすのはやめて欲しい
ある程度でスパッと終わらせれば神ドラマになる

627 :Anonymous:2023/05/18(木) 02:08:23.80 ID:yphUbUWj.net
じゃあやっぱりシーズン1で終わりでいいわ

628 :Anonymous:2023/05/18(木) 02:39:08.25 ID:Wvb5P5pn.net
つべの舞台裏紹介見たら猿将部屋の家がまるごとセットで
てっきりハウススタジオで撮ってて土俵の部屋だけセットだと思ってたけど、もう取り壊すって言ってたし。
出演俳優陣の苦労話があまりにも大変でもう2度とやりたくは無いって感じしたからシーズン2期待薄だな

やっぱりNetflixからシーズン2造る金はだすって言われても
またトレーニング期間作ってから撮影だと時間もかかるし
制作すんのキツいよ
シーズン2は全然別の切り口で龍貴部屋の過去が主なストーリーとかだったら作れるかもしれんけど

629 :Anonymous:2023/05/18(木) 02:44:19.70 ID:Wvb5P5pn.net
リミテッドシリーズじゃない時点で
製作段階では続編は見越してたんだと思うけど

んで人気が無い俳優なら拘束期間をどんだけでも取れるから
一ノ瀬も時間かけてトレーニングできたんだろうけど
これで仕事は少なからず増えるはずだし

630 :Anonymous:2023/05/18(木) 02:50:00.37 ID:Wvb5P5pn.net
最終話で猿谷の断髪式に時間半分使ってたけど
あれにそんなに時間かける意味あるんかな?
ラストシーンの為の為に静内側のストーリーも作り込むか処理するかして猿桜と静内の取り組みシーンに繋いだほうが良いんじゃない?
と思ってたけど世界でも結構ヒットしてるなら断髪式っていう相撲独特の引退セレモニーを外国人に見せるのは正解だったね

631 :Anonymous:2023/05/18(木) 02:53:06.03 ID:ZrfuYrcw.net
2ndシーズンは9割あると思うけどね
ホント大根アイドルや外見重視の俳優使わないだけでこれほどまでに観やすいとわ…………

632 :Anonymous:2023/05/18(木) 02:58:35.75 ID:bs+4EMPS.net
海外向けの脚本だからあんなにどいつもこいつも舌打ちしてるのかな

633 :Anonymous:2023/05/18(木) 05:15:44.69 ID:+E3HRIDf.net
ラスト、あれっ !? 途中で終わっちゃった…と思ったけど、あれで良かったのかなと思い直した
あのふたりはこれからも勝ち負けを繰り返すだろうからね

634 :Anonymous:2023/05/18(木) 05:39:04.11 ID:nVdgL0NT.net
2つ分からないことがあるんだけど

龍谷部屋の女将さんが、龍貴の連勝記録を静内に抜かせないようにするために
タニマチの伊東に頼んだ…までは分かるんだけど、なんで伊東はジャーナリストの安井を使ったのか
弥生(龍谷部屋の女将さん)から八百長の話を持ちかけられた時点で、龍谷親方に報せれば済んだ話では?

静内が本当に八百長に応じて、もしも仮にそれが露見したら、
女将さんの独断とはいえ、龍谷親方の責任問題にも波及するんじゃないのかな
下手すると部屋の取り潰しってことになるかも

もうひとつは、龍谷親方が犬嶋親方に猿桜の廃業を撤回させたこと
理由が分からない
龍谷親方と猿将親方との間で何か密談でもあったんだろうか

635 :Anonymous:2023/05/18(木) 05:43:36.17 ID:eqmLQYYa.net
>>529
何言ってんだこいつ

636 :Anonymous:2023/05/18(木) 06:11:21.63 ID:CUnGLIw0.net
>>634
ジャーナリストに頼む時点で口封じの準備まで終わってて露見させないのには自信があった

親方もタニマチも大関を甘やかす女将さんの存在は前から邪魔だと思っていて
八百長と見返りの話は部屋から追い出す口実作りに渡りに舟だった

密談があったのは龍谷親方と小雪の間
二人の関係は今回は語られず

637 :Anonymous:2023/05/18(木) 06:43:19.92 ID:rjDGG6JA.net
>>580
>>581
政略結婚で愛情の無い嫁。
息子が理想の力士でないのが歯痒い。
怪しい宗教家に絡めとられている。
そこに宗教家からの入れ知恵。
「あの嫁が諸悪の根源。排除せよ」
だから罠にはめて追い出した。
あの護摩行のときの目。
完全にいっちゃってる。

638 :Anonymous:2023/05/18(木) 06:48:11.62 ID:ZrfuYrcw.net
染谷将太もすっげーいい味出してるよな

639 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:00:45.61 ID:KmtHaNre.net
>>617
猿河は吉本の芸人じゃなかったか?

640 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:03:48.86 ID:pPyv94HK.net
猿河と言えば、あの表情最高に体育会系組織で見かけるな。
三人羽織ラーメンの所は笑ったわ。マジでああいう連中いるから。

641 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:04:32.55 ID:p6ULK+cV.net
>>639
太田や

642 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:06:28.19 ID:Wvb5P5pn.net
>>634
廃業の撤廃の件は小雪が龍谷親方に電話して「私があなたから離れるかわりに約束した事を守ってくださいね」ってめっちゃ大きな伏線貼るシーンがあるんだわ。
だから龍谷親方は小雪との約束とやらを守る為に犬島親方に詰めかけた、 そこでもガチ相撲しかやらないで有名なはずの龍谷が現役時代に犬島に星を貸した(八百長した)事実での取引だから この辺の過去は続編に期待したい。


龍谷部屋の女将の八百長持ちかけ依頼を伊東がすぐに龍谷に報告しなかったのは伊東がそもそも女将をなぜか悪霊扱いしてたから部屋から追い出す既成事実を作る為とも考えれるけど
確かにそんな事しなくても八百長工作依頼をした事だけでも部屋から追い出す事なんて簡単だろうから

勝手な予想だけど静内が八百長に応じる力士なのかどうかを伊東はこの先の事を考えて知りたかったっていう意図があったんじゃないかなと思ってる

それによって龍谷部屋の実質のトップは伊東だから
静内がコントロールできる人間なのがどうかは気になるとこだったんじゃないかね

643 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:26:55.27 ID:+Zf5tbZ6.net
いつもペラペラパンツスーツの女記者さん何て女優さん?
3話だけどクッソエロいハーフバック透けてて最高なんだけど
こうゆうのって絶対透けるの分かってるんだし事前にチェックしないの?

644 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:29:39.03 ID:k17qDUPh.net
どういう形で続編するのか考え中なのかな
猿桜の話は終わりってことかな

645 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:34:38.97 ID:ZrfuYrcw.net
>>643

忽那汐里
https://i.imgur.com/GGwa5O3.jpeg

646 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:40:50.82 ID:p6ULK+cV.net
くつなしおり

647 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:43:56.18 ID:Wvb5P5pn.net
このドラマのオープニングは海外ドラマ史上でもトップクラスにカッコ良いよね ハードロックに合わせてぶつかりあったり手を合わしたり 弓を回したりデカい背中に出演者の名前が映されたり 外国向けの「やりすぎ」感と現代的なカッコ良さが絶妙なオープニングだよ

でもこれ絶対に現役力士達も観てるだろうから
あの超カッコ良いオープニングをやってるのが関取じゃないってところに悔しがってると思うわ

このドラマに現役力士も親方も1人も出てないって外国人は驚くと思うよ
日本人でも驚いてるんだもの

648 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:50:06.66 ID:+Zf5tbZ6.net
ありがとう😭

649 :Anonymous:2023/05/18(木) 07:51:30.80 ID:BQyOsT/V.net
>>647
間にちょっと入る相撲甚句のところとかね

650 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:09:27.11 ID:/hJrP3vX.net
龍貴と龍谷部屋についてシーズン1では色々と思わせぶりにしておきながら消化してない部分が多すぎる
シーズン2ではここをメインにした話になるだろうね

651 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:13:18.25 ID:oRw44HEf.net
>>647

でもドラマを現役力士にやらせても絵面的な凄みは出なかったかもな。棒演技になりそうだし。


今回は役者の体を年単位で作ってガチ相撲をやらせたモノづくりの凄みにやられた。ドラマ自体にアスリート応援するみたいな感覚になったのは初めてかも

オープニングは同意

652 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:21:52.30 ID:a97KiNuG.net
>>643
昔はジャニーズドラマにも出てたんだよ。家政婦のミタの長女とか

女優として見たの久しぶりー

653 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:24:13.65 ID:3aOmhVxF.net
まあ相撲経験者がたくさん参加してたからこその迫力でもあったと思うわね
そういや現役力士はテルマエロマエにたくさん出てきてたな
エキストラみたいなもんではあったけど

654 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:24:31.41 ID:RJzAK3wF.net
ポッキーのCMにガッキーの後釜で出たときはパッとしなかったが、女優としてはガッキーとは大きく引き離して成長したな

655 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:26:36.74 ID:a97KiNuG.net
猿桜編はもういいかな
やるとしたら龍谷部屋の話がいいや
貴乃花モデルで

656 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:32:03.43 ID:27kR1huK.net
豊真将が現役の幕内力士の頃に力士役で大河ドラマに出てた
https://i.imgur.com/HISh7Kc.jpg
あとノーサイドゲームで春日野部屋がそのまま出たり
https://i.imgur.com/jj8NyPP.jpg

657 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:40:03.52 ID:a97KiNuG.net
ドラマ民王では玉ノ井部屋でロケしてた

658 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:52:15.02 ID:h7sBKR6q.net
>>617
高橋役が吉本芸人だけどお前の中で評価下がる?

659 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:53:08.67 ID:Dww5tRL+.net
忽那出てるんだ視聴候補に入れねば

660 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:53:29.82 ID:a97KiNuG.net
静内の俳優、元関取なのか。流石の迫力

661 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:56:19.83 ID:RJzAK3wF.net
>>658
カメオで出てなきゃええよ別に

662 :Anonymous:2023/05/18(木) 08:57:49.31 ID:RJzAK3wF.net
>>658
吉本擁護のおまえキモいな

663 :Anonymous:2023/05/18(木) 09:15:03.97 ID:ngWvlMHe.net
道民だから静内ってしずないって読んじゃうんだよな
だから出身地が羅臼っていうのもモヤモヤする

664 :Anonymous:2023/05/18(木) 09:46:04.50 ID:YDrxWfNc.net
吉本は嫌いだがこのドラマは面白かった

665 :Anonymous:2023/05/18(木) 09:51:20.48 ID:ZrfuYrcw.net
>>663
羅臼ってヒグマがたくさん出るイメージがある

666 :Anonymous:2023/05/18(木) 10:00:03.94 ID:f39mPl1x.net
岸谷五郎は柳葉敏郎の室井さんみたいな立ち位置かと思ったら
最後カルト全振りでええ・・・ってなった

667 :Anonymous:2023/05/18(木) 10:49:36.99 ID:PhvkBxmm.net
アレ完全にイカれてたころの貴乃花に寄せすぎだし
小雪は無理やり別れさせられた宮沢りえだよな

668 :Anonymous:2023/05/18(木) 11:06:04.18 ID:j46bs4vR.net
相撲のシーンでスローになるところで
豊悦のサッポロビールのCM思い出したんだけど
ああいう撮影技法があるのかしら?

669 :Anonymous:2023/05/18(木) 11:10:27.30 ID:e7mtq8gC.net
そんなもんカンフーハッスルよりずっと前の時代からあったよ

670 :Anonymous:2023/05/18(木) 11:13:35.93 ID:J51I2/zD.net
役者さん達がみんないい芝居してたね
シーズン2観たいな

671 :Anonymous:2023/05/18(木) 11:14:42.32 ID:ngWvlMHe.net
龍貴人、あれだけいい体つくったのに出番少ないな
シーズン2ないなら勿体ない

672 :Anonymous:2023/05/18(木) 11:16:38.20 ID:HJoDrntX.net
>>668
ハイスピードカメラってのがあるんすよ

673 :Anonymous:2023/05/18(木) 11:18:15.99 ID:HygSt/ww.net
結局、あのおっぱいギャルって何者だったんだろうな
IT成金の彼女なら、わざわざ猿桜の財布盗む必要ないのに

674 :Anonymous:2023/05/18(木) 11:18:42.30 ID:97V92M5K.net
相撲体型って役作りにあたって単純にたんぱく質摂って鍛えてデカくするだけや食事制限で痩せるだけよりも難しそうだな

675 :Anonymous:2023/05/18(木) 11:25:05.48 ID:ZrfuYrcw.net
実際力士って正面から向かったら殺されるよな
魔裟斗でも子供扱いされてるし
https://imgur.com/a/g4SszAH
猿桜が半殺しにあったのもうなずけるわ

676 :Anonymous:2023/05/18(木) 11:27:58.36 ID:/hJrP3vX.net
>>673
IT成金じゃなくてFXや株の成金でしょ
猿桜への復讐で札束チラつかせて寝取ったんじゃない?
彼女は金に困ってそうだったし

677 :Anonymous:2023/05/18(木) 12:03:36.32 ID:e7mtq8gC.net
猿之助 自殺?

678 :Anonymous:2023/05/18(木) 12:35:00.96 ID:3Xs02EiK.net
>>643
3話ね、見てくるわ!

679 :Anonymous:2023/05/18(木) 13:15:31.32 ID:uF8Nm58V.net
最近はハリウッドいったかデッドプール2に出ていたぞ

680 :Anonymous:2023/05/18(木) 13:15:49.37 ID:GFGjjcEb.net
>>677
心中ぽいね、、

681 :Anonymous:2023/05/18(木) 13:27:53.35 ID:e7mtq8gC.net
角界も梨園も闇深いわ

682 :Anonymous:2023/05/18(木) 13:29:18.53 ID:Wvb5P5pn.net
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ〜!!の人じゃん!

683 :Anonymous:2023/05/18(木) 13:39:26.66 ID:ngWvlMHe.net
8話だけなんであんなに短ったんだろ?

684 :Anonymous:2023/05/18(木) 13:55:53.55 ID:9fGBwFVO.net
みんなキャラ立ってるから
誰主役にしても面白そう

685 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:04:36.95 ID:ZmXtN25L.net
>>403
しこ踏んじゃった、俺は全然ダメだった

聖域は面白かったけど

686 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:09:45.19 ID:mcDbYFIR.net
>>683
まだ先があったけど、シーズン2が内定してあそこまでにしたとか。

687 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:10:37.97 ID:oAE2zwOj.net
また息を吐くように嘘をつく

688 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:14:36.39 ID:YDrxWfNc.net
>>668
インド映画とか見るとよく出てくるぞ

689 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:15:05.57 ID:YDrxWfNc.net
>>403
ドラマは?

690 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:17:11.10 ID:quNQ/pQo.net
>>686
あなた病気持ち?

691 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:19:25.20 ID:YDrxWfNc.net
>>675
まぁ相撲の戦いならな
これが総合格闘技とかキックボクシングとか魔裟斗の主戦場ならどうなるかわからんかなぁ
ボノちゃんはK-1出たらズタボロだったし

692 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:29:18.08 ID:3Xs02EiK.net
>>685 あれは内容度外視してもっくんフェチ用だからね

693 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:32:31.78 ID:3Xs02EiK.net
曙、横綱引退後にあれは可哀想だったな
プロレス初心者なんだしプロレスしないでもっと突っ張りを多用した戦いをしてけばよかったのになぁっておもった

694 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:34:06.09 ID:3Xs02EiK.net
エドモンド本田のように

695 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:37:32.23 ID:ZrfuYrcw.net
檻の中のスポーツとしてなら相撲はそこまでだけど路上のガチ喧嘩なら中々最強部類に入る

696 :Anonymous:2023/05/18(木) 14:55:38.55 ID:ZmXtN25L.net
そういや、股割りの話は皆無だったな

相撲は詳しくないけど、力士にとって股割りも大事な要素だったよね?

697 :Anonymous:2023/05/18(木) 15:03:47.88 ID:p6ULK+cV.net
>>696
怪我するからね
股割りでしっかりスジや腱を伸ばしておいたら怪我しないが
股割りせずにいたら受け身の時にスジや腱が耐え切れず切れて大怪我になる

698 :Anonymous:2023/05/18(木) 15:11:43.28 ID:Wvb5P5pn.net
股割りの話はオフシーンショットでは一ノ瀬わたるがしてたね、自分ができるようになる前に誰か忘れたけど他の俳優ができるようになってて悔しかったみたいな事言ってたな

699 :Anonymous:2023/05/18(木) 15:13:05.33 ID:C868R4gP.net
>>683
全て描き切ったから。断髪式でめちゃくちゃ引き伸ばしても30分だったし完全に描き切ったんだよ。シーズン2なんか絶対ない

700 :Anonymous:2023/05/18(木) 15:14:26.00 ID:Wvb5P5pn.net
猿将親方・龍谷親方・犬山親方が現役の時代の時のスピンオフがもう観たくなったわ
顔が似てる若い俳優探してきてくれ

701 :Anonymous:2023/05/18(木) 15:23:51.68 ID:/hJrP3vX.net
>>699
猿桜と猿将部屋については描き切ったと言えるけど
他のキャラクターに関しては消化不良感しかない
シーズン2は猿将部屋以外を中心に描かれる事になるだろうね

702 :Anonymous:2023/05/18(木) 15:40:28.16 ID:sB7KLTgN.net
角界ぶっ壊すは立花出て来なかったら無かったセリフだよね?

703 :Anonymous:2023/05/18(木) 15:42:07.40 ID:RJzAK3wF.net
>>702
立花は小泉純一郎のマネでしょ

704 :Anonymous:2023/05/18(木) 15:46:02.65 ID:3Xs02EiK.net
終わり方としては完璧な終わり方だったし大満足でしょ

705 :Anonymous:2023/05/18(木) 15:47:14.03 ID:sB7KLTgN.net
キャラの過去がタフレベルだけどそれをあんま感じさせないね
やっぱ演出って大事だわ

706 :Anonymous:2023/05/18(木) 16:11:30.15 ID:gdespx1h.net
ピエール瀧、松尾すずき、田口トモロヲがよかった

707 :Anonymous:2023/05/18(木) 16:14:18.16 ID:gdespx1h.net
村田のエピソードはいらないかな

708 :Anonymous:2023/05/18(木) 16:20:09.36 ID:GkaC1vYA.net
静内が猿桜にぶち切れた理由が分かるような分からないような・・静内関連のエピは想像で補完させるような描写の仕方ばかりだな。母親が金銭トラブルを抱えてたの分かるけど何があったんだろう。

もっとひねった作りかと思ったらちゃんと成長物語してた。久しぶり夢中になって見た。

709 :Anonymous:2023/05/18(木) 16:26:54.05 ID:oulA28CN.net
暴行やりまくりでノリが昭和なんだがよく海外でヒットしたな

710 :Anonymous:2023/05/18(木) 16:28:32.75 ID:gdespx1h.net
>>637
そういうことか!

711 :Anonymous:2023/05/18(木) 16:28:58.59 ID:a97KiNuG.net
>>708
お母さんと弟の事件思い出してイライラしたんやろ

712 :Anonymous:2023/05/18(木) 16:50:35.54 ID:3Xs02EiK.net
>>683
Netflixは監督に自由に作らせるから江口カン監督がそうやりたかったんだと、FistLOVE初恋も8話の予定だったけど最終的に9話構成となった

713 :Anonymous:2023/05/18(木) 16:51:54.32 ID:sB7KLTgN.net
次はバチバチ原作でつくろうか

714 :Anonymous:2023/05/18(木) 17:12:00.61 ID:1FrvrqSv.net
静内の張り手耳削ぎでキラー・コワルスキーを思い出したのは俺だけか

715 :Anonymous:2023/05/18(木) 17:31:12.95 ID:wdHrdw3f.net
バチバチって漫画面白い?
前スレでもおすすめされてたから大人買いしようかな

716 :Anonymous:2023/05/18(木) 17:39:55.98 ID:sB7KLTgN.net
このドラマが楽しめるならバチバチも楽しめる

717 :Anonymous:2023/05/18(木) 17:55:11.60 ID:GkaC1vYA.net
指摘してる人が多いけど龍谷親方は貴乃花がモデルか。見ながら少し思ったけど

718 :Anonymous:2023/05/18(木) 17:55:51.09 ID:pdrNQR/d.net
>>717
あの感情のない演技とかそのものだよな

719 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:09:55.02 ID:/7JaXwGg.net
>>708
八百長仕組んだのが猿桜だと勘違いしたのかと思ってた
あの猿桜に裏切られて悲しい
悲しいから笑う

720 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:12:14.58 ID:93yHsVF8.net
>>683
7話でやる事はやって後はエピローグみたいな感じだったな

721 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:22:29.05 ID:Wvb5P5pn.net
サンクチュアリは一気配信なのにシーズン2が途中で内定したからあんな終わり方にしたとか言ってる病気持ちいるな

あとドラマの予算規模だとこのくらいの視聴回数ライン超えたらシーズン2作っていいよっていう判断だから
かなりランキング上がってきてるし
NetflixからOKがでて製作陣や主要俳優のギャラ交渉など諸々の見通しがたったらシーズン2制作決定っていうニュースも出てくるでしょ

あと1ヶ月経ってもまったくそういう発表が無かったらどっかで頓挫して続編はもう無いって判断してもいいだろうね

もう全然違う部屋の話でも良いけどね
まだ出てきてないネズミとかヒツジの部屋の話でも良い

722 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:26:13.62 ID:NaEg6eyx.net
アマプラでも見たいよー

723 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:30:45.42 ID:bUS6Mktx.net
非英語圏で世界第6位だから世界的にはヒットはしてる
だが合格ライン超えても、シーズン2は昇進してけば
肉体改造がよりハードになるし、引退力士をもっと取り込んでけば作れそうだけど、制作にかかる時間やもろもろ考えたらシーズン1で完結となるとおもう

ネトフリオリジナルドラマ面白い作品が多々あるがサンクチュアリが過去1だわ

724 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:57:39.44 ID:Wvb5P5pn.net
続編作らず終わらせておけば名作ドラマとして名を残せるけど
小雪と龍谷の約束ってとこだけは説明してくれんと放置はキツいわ
龍貴の父親は誰なんかってとこ色々な予想を裏切れるパターンもあるし

1で終わらせるなら小雪と龍谷の接点は無かった方が良かったなぁ

725 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:02:18.60 ID:oRw44HEf.net
肉体改造がキツすぎて次が作れないなんて初めて聞いたわ

726 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:03:48.55 ID:IL0K8IlL.net
幕下止まりならなんとかだしそれじゃあなぁー

727 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:05:27.05 ID:i30ETl27.net
静内みたいな化け物がいるから横綱は無理なんじゃないの?

728 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:07:23.41 ID:nfjGsn4G.net
>>134
ロッキーのパクリだよ

729 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:10:38.33 ID:lllHTdqp.net
>>721
サンクチュアリは他のドラマと違って俳優の準備に時間がかかるし、セットにもコストが掛かっている。
あらかじめシーズン2までの計画を立てておいて、ばらす前に行けると判断したら続けて撮ってしまった方がよい。

730 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:13:49.12 ID:0x7Qy3TB.net
>>728
ロッキー観たことねーだろ?
全然あんな終わり方じゃねーし

731 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:20:48.56 ID:eXNC/qEi.net
おむすびさん(馬山親方)の太り方はさすがに生命の危機を感じて心配になる
それが売りの役者さんなんだろうけど

断髪式泣いたー
猿谷かっこよすぎる 声も良い
あんなにストイックでも上に行けないってとこがシビアでリアルさを感じた

7話からの展開を最初から期待してたからそこまで(面白いけどなんか物足りん)と思ってたけど
7話でキターーーとなってしまった

732 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:31:14.87 ID:C868R4gP.net
>>701
たぶん95%ぐらいの人は他のキャラクターに興味ないんじゃないかな。例えば龍貴の続きとかどうでもいいし

733 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:39:58.14 ID:27kR1huK.net
高校生の逸ノ城が相撲部屋に出稽古に来て序二段、三段目をあっさり倒しちゃって
プロの厳しさを教えてやろうと幕下力士(琴勇輝)を出したらそれもぶん投げたらしい

734 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:40:38.38 ID:Wvb5P5pn.net
>>729
シーズン2まで撮り終わってるならようつべのオフショットやネトフリ公式チャンネルのインタビューで先の事にも少しは触れる「乞うご期待」くらいは言うのに
一切そういうの無かったし
俳優達がみんな完全にシーズン1だけで終わったかのような話し方してるから
絶対もうシーズン2は撮影済みなんて事無いと思うよ。

だって親会社からしたらもしコケたら損するだけだもん
始まる前から続編の制作まで決定してるドラマって
力の指輪とかゲースロくらいの大作くらいだよ

735 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:46:02.90 ID:ScFNkYmT.net
俺はあの終わり方でいいと思うけどな
立ち合いまでの所作の変わりよう
静内に正面から当たる姿
そこまででストーリーとしては完結してると思う
猿桜と静内はこの先何度も戦うわけで
この取り組みの勝敗に大きな意味はないだろ

736 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:48:30.42 ID:Wvb5P5pn.net
>>732
他のキャラクターめちゃ気になるでしょ
龍貴自信が気になるというより、龍貴の出生
龍谷部屋と小雪の約束
ガチしかしない龍谷親方がなんで犬島親方に八百長をしたのか?
そのへんが皆んな気になってる
逆に猿桜はもう消化できた感ある
静内を倒す幕内力士はいるのか?
協会の理事戦の根回しの戦争で犬山親方が理事長になるのか?

めちゃくちゃ気になるとこ沢山ある。
猿谷から卒業できた猿空が今後どんな自分の相撲を見つけていくのかも興味あるくらいハマってる

737 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:49:14.94 ID:pdrNQR/d.net
>>735
大イチョウ結った猿王見たいけどな

738 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:49:21.16 ID:PM8+Z4uv.net
静内の不気味さは最高
力士というもの怖さでもあるな

739 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:49:28.24 ID:ZrfuYrcw.net
猿桜が横綱まで登り詰めるまでのストーリーは描いて欲しいけどな
横綱まで行くにしたって色々あるだろうし、なんなら横綱になれないって結末でも全然アリ

740 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:51:18.61 ID:pdrNQR/d.net
>>738
妄想だけど
演技ができないんじゃね
喋るとがたがたになるとかw
だからセリフないけど
逆にそれがいい

741 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:51:35.30 ID:9fGBwFVO.net
猿谷の元小結ってめちゃくちゃ上の位置なんだな
かなり強いって感じか

742 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:55:41.51 ID:lllHTdqp.net
>>734
仕上がった俳優たちとセットがあれば撮影まではできるが、さらにコストをかけて編集や翻訳など放映を決定するにはまだ段階がある。
ばらした後にシーズン2をまた撮り始めるのは現実的ではないので、それならシーズン1で終わりだろう。
一ノ瀬はクランクアップ後の数ヶ月間フェンス小指懸垂のシーンの撮影のためだけにトレーニングをしたと言っているが、果たして本当だろうか。

743 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:58:10.98 ID:ScFNkYmT.net
まあ続きあるならもちろん見るが
あったとしても
路線としては違うものにならざるえんのでは

744 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:03:21.19 ID:pdrNQR/d.net
役者がトレーニングやるかも重要だね
一期で嫌気がさして2期は断るなんてのもあるかも

745 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:06:33.97 ID:lllHTdqp.net
力士役はみんな無名だったから2年拘束できたが、今回売れたので他の仕事のオファーが来るしギャラも上がる。

746 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:07:47.74 ID:Wvb5P5pn.net
1番面白いのは静内、猿桜、龍貴、横綱の蛇なんとかや他の3役とかの優勝決定戦でしょ 例えば静内が怪我をしちゃって星を落として優勝がもつれ込むとけど根性で勝ち抜いて猿桜と平幕同士の優勝決定戦とかね

てかたぶん横綱が名前しか出てこなかったのって横綱に似合う見てくれの人が居なかったからでしょ
これ用意するの相当難しいと思うよ

747 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:09:33.80 ID:lllHTdqp.net
>>746
そういうテーマではないと思う

748 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:10:30.78 ID:/7JaXwGg.net
まあ猿桜は成長したからまた新たな挫折とか質の高い脚本作るのも大変そうだな
もっと大ヒットすれば無理にでもシーズン2はできるだろうけど

749 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:12:19.94 ID:YNJpbXsu.net
シーズン2はいらんなぁと思うけど、やるなら別の人主役で猿桜は脇役でその後がたまーに描写される程度がいいかな

750 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:12:35.25 ID:sB7KLTgN.net
だからバチバチ原作で作ればええねん

751 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:25:04.79 ID:TMGgxiTt.net
>>719
それが普通の解釈かね。静内が猿桜にコーヒーを差しだしたとき「フランケン」呼ばわりする猿桜に悪意を持ってないことわかったけど。猿桜とは「桜」を通じて気持ちが通じてたと感じてたのかな。

龍貴の記録は静内もわかっていたし、その方面からの八百長工作とは考えなかったのかな。静内が龍貴を意識していたのは腕払うシーンに表れてたし。

752 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:29:22.38 ID:Wvb5P5pn.net
シーズン2は主役を親方衆にもっていって
主に理事長戦にスポットを当てていけば、フィジカル面の問題は少なくなる
このドラマは主役は1人じゃなくて全然OKだし
シーズン3までにばら撒いた謎は回収しつつ幕内になった猿桜達が決着つけて終わりくらいが1番綺麗かな

753 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:39:14.57 ID:HaFbswKz.net
リアルな相撲の取り組み描写が面白いのにそれなくしたら別物だろ

754 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:44:15.48 ID:lllHTdqp.net
個人的な苦悩とフィジカルぶつかり合いがよい
幕内優勝戦や理事長選は別に

755 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:49:54.56 ID:0+J9a3Zg.net
世代じゃないからわからないけどXジャパンと尾崎豊は同じような時代では

756 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:54:01.22 ID:DYMLZ7hV.net
>>709
海外で全くヒットしてないし大コケしてるよ
たった7カ国でしかランクインしてない上に既に日本と香港以外ではランク圏外で爆死してる
https://flixpatrol.com/title/sanctuary/

757 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:05:20.30 ID:JtjjnvXl.net
>>708
キレたのではない
静内は猿桜に自分でも理解できないシンパシーを感じてる
(母親を愛しながら満たされない境遇)
猿桜との対戦までは本気出さなくても簡単に勝てた
つまり、相撲をしなくても勝てたということ
でも静内を相撲に向かせていたのは母親の
国彦が相撲で勝ったときが一番幸せという言葉
猿桜と対戦した瞬間、初めて本当の相撲が取れる気がした
だからリミッターを解除して本気の相撲で勝ちにいった
狂ったような笑顔で突きまくってたのは
本気の相撲で母親に褒められる勝利を得られると思ったから
で勝った瞬間に燃え尽きてしまい休場
地元に戻ってしまった

758 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:09:38.39 ID:TMGgxiTt.net
>>745
続編のハードルは高そうだな

それなりのギャラをだせば可能性はあるか

759 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:12:16.21 ID:7f1MSFTZ.net
>>757
55点

760 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:13:27.43 ID:g0niuH4P.net
このドラマの誰もが評価する点は、役者の肉体改造とその期間だろうな
ふつうのドラマではそこまではやらんだろうくらい時間をかけてる

格闘家を主人公にしたのも大きい
小指懸垂なんか一般人がマネしたら骨折するよ

セットだって都内某所の民家を完全再現してるし
力士部屋とか食事風景とかタニマチとかリアリティの追求にも妥協がない

761 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:19:33.14 ID:DUfvw5mZ.net
メイキングってどこで見れるん?

762 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:21:14.37 ID:ZrfuYrcw.net
>>761

https://youtu.be/cpHqwYmadnY

763 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:23:18.24 ID:g0niuH4P.net
>>761

撮影秘話 -「猿将部屋」撮影セットツアー | サンクチュアリ -聖域- | Netflix Japan
https://www.youtube.com/watch?v=cpHqwYmadnY

『サンクチュアリ -聖域-』佐久間宣行×一ノ瀬ワタル&ピエール瀧インタビュー映像 - Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=KfqYqNDeE04

764 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:26:24.17 ID:lllHTdqp.net
>>761
YouTubeに公式のがいろいろ
佐久間宣行の対談もお勧め

765 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:31:04.74 ID:dH5y5mY0.net
>>708
八百長とかどうでもよくて、あれはようやく本気出して戦える相手に巡り会えた歓喜的な格闘漫画でよくあるやつでは?

766 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:35:15.60 ID:jOkU3thC.net
女性記者土下座&チャリで応援、断髪式はなくてもいいと思った
それよりも、猿櫻覚醒からの相撲が出稽古とラストだけなのがもったいない
漫画的ではあるが、部屋の皆の快進撃で盛り上げてからの静内戦が見たかった

767 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:36:36.14 ID:b5sEi3dM.net
徳永と尾崎間違ってる奴たまに見かけるけど釣りだよな?

768 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:40:39.95 ID:GfX9cLWd.net
映画やドラマを自分で考えること放棄して最初から最後まで説明を求めるやついるよな

769 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:44:55.11 ID:a9B/lWZ7.net
もっと面白くできたとかいう意見はまぁわかるけどクオリティというよりはどこまでやるかの問題だと思うのでこの尺でこのクオリティは凄いよくできてると思うよ
凄い面白かったよ

770 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:49:14.41 ID:a97KiNuG.net
続編はいらないかなー2期は大抵駄作w
トレーニングシーンはロッキーリスペクトだったわ

771 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:51:30.23 ID:n1lJnONL.net
新聞紙?雑誌?食うシーンが一番いらなかったな。食パン咥えながらダッシュで登校中に運命の人とぶつかるシーンぐらい不要すぎるしダサいだろあれ

772 :Anonymous:2023/05/18(木) 21:55:59.90 ID:6h0LW9FP.net
どす恋ジゴロが読みたくなったわ

773 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:00:25.55 ID:6h0LW9FP.net
忽那汐里の帰国子女の記者はやりすぎでしょ
自分から何か仕掛けて相手が怒ったら動画回して晒す
って脅す女はよくいるけど、あそこまで無知だったり女性軽視と騒ぐ
帰国しじゃなんかいねえんじゃねえかな
嫁さんバリバリの帰国子女だけど、「こんな子いない」って怒ってたぞw

774 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:01:34.20 ID:3a1ali5u.net
各所で絶賛されてたので見に来ました
1話目見始めたところです

1500年以上ある相撲の歴史で
横綱に到達したのは70人程しかいないのね

775 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:02:48.87 ID:n1lJnONL.net
シーズン2なんかあるわけないやん。クズのヤンキーがいっぱしの力士になるまでの物語なんだからもう完結したやん
脇役が主役に〜なんてのも絶対にあり得ない。ジェシーピンクマンとかソウルグッドマンみたいな超絶魅力的な脇役がいたならまだしも誰もいないやん。龍貴とかほぼ空気だし静内とかもリンダマンみたいな不気味キャラってだけだし他は名前すら忘れた。
シーズン2なんか完全に蛇足にしかならん。
もう破天荒キャラでもなくなった猿桜が横綱にとかも全然面白くない。稽古シーンと取組のスロー無限ループするだけだろ。絶対つまらん。シーズン2なんかあるわけがない。

776 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:03:09.93 ID:xapHicHm.net
いまでも相当努力してるだろうに上の階級を演じるとなるともっとすごい身体作らないと説得力が出ないだろうし、
実写だとこのへんが限界なのかも

777 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:05:01.81 ID:sB7KLTgN.net
>>774
横綱がいつから出来たか知ってるか?

778 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:07:10.05 ID:sB7KLTgN.net
サンクチュアリの2期欲しい奴はバチバチへどうぞ

779 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:12:39.27 ID:jOkU3thC.net
忽那汐里の演技→女性の人権ポリコレへのアンチでオーバーな演技
50万で動画買った人→LGTBポリコレへのアンチでオーバーな演技
オカンの彼氏→黒人差別ポリコレへのアンチ・・・なのか?ここアイコスダメだった?はわろた

780 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:19:06.45 ID:SmeMg6bz.net
やる気のある一人に触発されて、一人また一人と頑張る奴らが増えていくってシーンはいいよね
あんまり例を思いつかないけど
コーチカーターにもあったな

781 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:42:14.32 ID:a97KiNuG.net
続編はアニメで

782 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:43:00.46 ID:yd2NbLgS.net
面白かったけど7.5話で終わりは物足りなすぎる
普段見てる韓国ドラマの16話に慣れすぎた

783 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:53:12.68 ID:67Yq/VXu.net
静内は辛いときは笑うとかいってるけど、龍谷部屋の学生チャンピオンの時も笑って一撃で沈めてるのはどういう意味の描写?一応優勝戦だから緊張してたってこと?

784 :Anonymous:2023/05/18(木) 22:58:20.08 ID:C868R4gP.net
>>782
しかも1話80分とかザラよね笑

785 :Anonymous:2023/05/18(木) 23:02:59.25 ID:27kR1huK.net
海外の相撲YouTuberによる猿谷インタビュー
https://youtu.be/W00azy6U-vI

786 :Anonymous:2023/05/18(木) 23:20:26.27 ID:nVENPdCt.net
>>785
助かる

787 :Anonymous:2023/05/18(木) 23:38:46.43 ID:mcDbYFIR.net
>>771
お前もダサいな

788 :Anonymous:2023/05/18(木) 23:39:52.08 ID:mcDbYFIR.net
>>773
忽那が仕掛けてないだろ。

789 :Anonymous:2023/05/19(金) 00:04:59.81 ID:LU5a+KBs.net
テンプレに当て嵌めてるような部分は結構ある
それ自体は全然悪くないけど8話しかない分テンプレ感が強く出てしまってるわ

790 :Anonymous:2023/05/19(金) 00:38:05.98 ID:KmivxWCw.net
サンクチュアリを褒めた有名人

東野幸治
神田伯山
朝青龍
小島秀夫
ナイツ塙
安田顕
ミルクボーイ駒場
パンサー向井
佐久間宣行
有吉弘行
高田文夫
町山智浩
サバンナ高橋
清水ミチコ
ニューヨーク
オズワルド
鬼越トマホーク

あと俺は興味ないから知らんけど有名そうなYouTuber とか格闘家とかグラビアアイドルもいっぱいつぶやいてるな

791 :Anonymous:2023/05/19(金) 00:58:57.36 ID:96+TE9nb.net
>>790
よくわからん声優も褒めてた

792 :Anonymous:2023/05/19(金) 00:59:39.35 ID:pe6wvSjQ.net
伊集院もラジオで褒めていた
たまにあるけど褒めすぎは裏を感じるな
有吉が褒める時とか特に

793 :Anonymous:2023/05/19(金) 01:00:07.51 ID:96+TE9nb.net
>>732
勝手に決めるなよ

794 :Anonymous:2023/05/19(金) 01:00:48.90 ID:96+TE9nb.net
>>773
人による

795 :Anonymous:2023/05/19(金) 01:14:01.61 ID:799L4sqT.net
伊集院はオレも出たいアピール

796 :Anonymous:2023/05/19(金) 01:16:21.70 ID:96+TE9nb.net
伊集院184あるのか 
元力士役行けそうではあるな
まぁ全裸監督みたいに芸人大集合で劣化されたくないけど

797 :Anonymous:2023/05/19(金) 01:40:41.38 ID:bqsOS20L.net
>>782
メッチャ暇人そうだな
16話とか見る気にならないんだが
主婦かなんかなの?

798 :Anonymous:2023/05/19(金) 01:41:09.54 ID:5B4cFEEa.net
相撲協会に近い人間は褒めにくいだろうなあ
ガガちゃんとかチャンネルで宣伝して欲しいが
桝東欧繋がりとかで

799 :Anonymous:2023/05/19(金) 01:55:50.92 ID:KmivxWCw.net
>>798
能町みねこは毎日春場所3時間くらい見なきゃいけないから 忙しくて見れないとか言い訳してた

やくみつるはもう流行りまくってる先週の土曜日の時点で ナイツ塙に話振られて「サンクチュアリって何?」だったらしいから相撲関係者の間では全く話題になってないのだろう

800 :Anonymous:2023/05/19(金) 02:26:08.66 ID:ioHIqt+X.net
相撲女子の友だちに勧めてみたけど興味ないって言われた
追っかけて推し作ってたらまぁ見ない

801 :Anonymous:2023/05/19(金) 02:26:21.37 ID:2VSueqFd.net
【ちゃんです】
【四股が足りてねぇからだ】

802 :Anonymous:2023/05/19(金) 03:09:49.99 ID:1tONIVgM.net
筑豊にいるヤンキーまんまでワロタ
ここまでリアルな福岡ヤンキーの雰囲気出した作品ないんじゃ?

803 :Anonymous:2023/05/19(金) 03:13:37.72 ID:Ilkk/Hwu.net
田舎のヤンキーだけど寿司の味は分かる
って描写がなんか妙に刺さった

804 :Anonymous:2023/05/19(金) 03:55:06.25 ID:BNujgw51.net
わかってないぞ
だがそれがいい

805 :Anonymous:2023/05/19(金) 04:44:38.61 ID:nl5nwd3O.net
ウンダブ

806 :Anonymous:2023/05/19(金) 05:08:21.99 ID:XfNS7Ppo.net
久々になかなか面白いの見たな相撲とか全然興味ないから見るまで抵抗感あったけどおもしろかったわ

807 :Anonymous:2023/05/19(金) 05:09:35.24 ID:s9OCtfY3.net
>>799
決めつけが過ぎるな

808 :Anonymous:2023/05/19(金) 05:09:45.87 ID:YYchqzHb.net
>>799
決めつけが過ぎるな

809 :Anonymous:2023/05/19(金) 05:21:39.11 ID:NBe+WM/V.net
身体作りのためのトレーニングがいるドラマは大変だよ
同じNetflixの極悪女王もそうでしょ
主役のゆりあんはプロレスシーンの撮影で怪我して延期が長かったし

810 :Anonymous:2023/05/19(金) 05:56:28.54 ID:aGdD+mMD.net
猿桜は静内にボコられたあと休場→暴力事件で1場所休場で三段目だったよね
静内って猿桜ボコったあと休場して次場所も休んでたのあれ

811 :Anonymous:2023/05/19(金) 06:05:42.93 ID:GFWhc3wf.net
>>755
徳永やろがい!!

812 :Anonymous:2023/05/19(金) 06:20:10.87 ID:GFWhc3wf.net
>>757
静内はなんも言わないから読みとるしかないから色んな意見を視聴者に出させるキャラとして良いと思う。

ちな俺は休場して田舎に帰ったのは八百長はしないけど
龍貴の連勝記録を抜く事に興味は無いからこれでいいんでしょ的な立ち回りか
もしくは約束破ったから記事が出て自分が相撲界にいられなくなると思ったから田舎に帰ったとかそういう感じかなと思ったね
でも戻ってきたら誰も騒いでないから「あれ?」って感じだったかもしれん

813 :Anonymous:2023/05/19(金) 06:36:52.10 ID:gjJ+VONE.net
静内って弟殺し、母殺しの罪被ったの?
汚い部屋や精神科通院歴、小学校の証言で虐待もわかるし

814 :Anonymous:2023/05/19(金) 07:35:45.67 ID:GFWhc3wf.net
>>813
年齢的にも自ら意図して被った訳じゃないと思うけど、包丁持ってニヤニヤしてたから疑惑がかけられて週刊誌に載ったんじゃない?
火傷の痕が母親のものだったら動機もあるって事になる
勘違いされやすい状況にいたって事だと思うよ

母親の行動もまだ謎ばっかりだから、心中ならなんで静内には手をかけなかったのか不明だし
静内の事はほとんどはっきりした事は分からない事だらけだね
ただ強くて桜に思い入れがあるってだけ

815 :Anonymous:2023/05/19(金) 08:05:36.67 ID:Fi7Gl8GT.net
しかし身体から作り直さないと続きがキツいこの状況では、それも説明されなかったから良い話だったという結果に終るのかもしれない。
全く違うシリーズの中で明かされるパターンなのか。

816 :Anonymous:2023/05/19(金) 08:14:25.31 ID:ql7gQPhD.net
続編あると思ってるのかよw

817 :Anonymous:2023/05/19(金) 08:24:56.73 ID:gjJ+VONE.net
続編は漫画か小説やろな

818 :Anonymous:2023/05/19(金) 08:30:03.36 ID:dRooU6Dl.net
>>816
もう撮影済みだよ

819 :Anonymous:2023/05/19(金) 08:33:54.42 ID:aGdD+mMD.net
どうでもいいけど瀧とかの雑コラはちょっと笑っちゃう

820 :Anonymous:2023/05/19(金) 08:50:04.88 ID://eeM6lq.net
>>818
ソースは?

821 :Anonymous:2023/05/19(金) 09:06:23.09 ID:/ItNuimZ.net
町山智浩 ドラマ『サンクチュアリ -聖域-』2023.05.16
https://youtu.be/8ehnIyRUZtI

ムエタイ選手だったんだな

822 :Anonymous:2023/05/19(金) 09:14:27.26 ID:xovQ7qy/.net
>>819
アレは笑っちゃうよねw
VHSのビデオで観てるって場面なんだから
テープが傷んでるって設定にしてもっと画質を荒くすりゃ誤魔化せるのになーとは思った

823 :Anonymous:2023/05/19(金) 09:16:15.71 ID:GFWhc3wf.net
まぁ続編を無理矢理作って桜猿や龍貴が前作より身体が貧弱になってたり部屋のメンバーも体小さくなってたら
迫力も無くなるし
続編は作らないって判断も良いかもね
それか全く別のドラマとしてその辺を心配しなくて良い理事とかにスポットあてたドラマ作るとかしてスピンオフで繋いでおいて2〜3年後に満を持してシーズン2だすとかね

とにかくクソになるくらいなら
投げっぱなしで終わっても良い
まぁ投げっぱなしのまま終わっても良い形でシーズン1を終わらせたのも制作側は折り込み済みだろうけど

824 :Anonymous:2023/05/19(金) 09:17:34.60 ID:Wl/VKsy6.net
岸谷五朗周辺て貴花田一家匂わせ?

825 :Anonymous:2023/05/19(金) 09:50:52.94 ID:96+TE9nb.net
>>809
肉体作りという面で質が比較されそうで不利だろうな
こっちは年数かけて本格的な身体作りしたけどあっちはどうでもいい女優を使ってテキトーに太らせただけ

826 :Anonymous:2023/05/19(金) 09:51:49.66 ID:96+TE9nb.net
>>804
すくなくともガリの味はわかってたろ

827 :Anonymous:2023/05/19(金) 09:58:33.25 ID:GFWhc3wf.net
>>824
まだ分からんけど どうも龍谷親方は初代貴ノ花と2代目貴乃花の疑惑を両方合体させたみたいなキャラっぽいな

ストーリー的に貴乃花キャラとか全然必要無いと思うんだけどね
むしろ国民栄誉賞貰った大横綱なのに理事長になれなかった人の話とか欲しい

Netflixだから日本的な描写が欲しくて宗教描写を入れたくてああいうキャラ作ったんかね

828 :Anonymous:2023/05/19(金) 10:04:20.93 ID:o0Rr2Trh.net
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1659340897006542848?t=kihtIIvtJrMJYoPavtOJNg&s=19   


忽那汐里またデップーに出るってよ
(deleted an unsolicited ad)

829 :Anonymous:2023/05/19(金) 10:06:13.87 ID:VOWcu52Y.net
多分 静内のスピンオフはやると思う
あいつは身体作りが他に比べれば楽だろうし 謎が多いので初めから内定してる気がする
その後にセカンドシーズンの流れ希望

830 :Anonymous:2023/05/19(金) 10:08:21.59 ID:UGPKivbO.net
>>827
本物の肉体で相撲を魅せるのが目的なんで、ストーリーはオマケみたいなもんでしょ
龍谷親方に限らず、それっぽい絵面のためだけのキャラのオンパレードじゃん

831 :Anonymous:2023/05/19(金) 10:25:41.29 ID:GFWhc3wf.net
本物の肉体で相撲見せるのが目的なら相撲協会が協力してくれない時点で終わってるけどね

このドラマで1番気になるのは制作サイドと相撲協会の間になにかしらの交渉があったのかどうか凄く知りたい

普通に考えたら製作陣からしたら国技館使いたいだろうし
下っ端の力士でもエキストラに貸してもらえたら
モブ力士を作るって作業が無くなるし
絶対協力して欲しいはずなんだけど

協力する代わりに脚本に口出しするとか言われて
それならもう協力なんか要らんわってなったのか

そもそもなんのコンタクトも始めからしてないのか
その辺の裏話を知りたいわ

元力士で出演してた人でかつ製作陣に近い人ならYouTubeとかでなんか話して欲しい

832 :Anonymous:2023/05/19(金) 11:33:40.68 ID:noRYqtwh.net
めっちゃ面白かったけど猿桜と静内がぶつかった瞬間でおしまいとかモヤモヤする
シーズン2ってあるんかな

833 :Anonymous:2023/05/19(金) 11:35:00.97 ID:7TCu4iyl.net
猿谷さんは小結まで行ったのに協会に残れないのが弱小部屋っぽくてリアル

834 :Anonymous:2023/05/19(金) 11:56:54.86 ID:gjJ+VONE.net
八百長に暴力だらけドラマ
相撲協会が協力するわけないやんかw

引退後の輪島や千代の富士モデルのスピンオフドラマやれば?

835 :Anonymous:2023/05/19(金) 12:15:03.00 ID:GFWhc3wf.net
貴闘力チャンネルじゃ今のとこサンクチュアリの事触れてないけど、この相撲協会の力が及ばなくなる流れって貴闘力の提唱する相撲改革に通じてるし、コメントでもサンクチュアリについて話して欲しいって結構あるから
スタッフはもう意識してるはずだし
あそこの焼肉屋は元力士も多いから絶対話題になってるはずだけど

もし貴闘力が全然触れなかったらこれはもう貴乃花を弄ってるから触れられないって事で決定だな

836 :Anonymous:2023/05/19(金) 12:26:10.05 ID:GFWhc3wf.net
第1話で親方が皆んなに給料渡すときに
みんな親方の部屋に入る前に廊下をちょんって触ってから入っていってるけどあのしきたりなんなのか分かる人いる?

837 :Anonymous:2023/05/19(金) 12:37:24.88 ID:W2ElDWu+.net
>>730
全部のラスト 見てみろよ どれかが 全く同じ 終わり方 だから

838 :Anonymous:2023/05/19(金) 12:40:03.19 ID:4/5Xv5Vy.net
ちがうだろ

839 :Anonymous:2023/05/19(金) 13:12:41.11 ID:gjJ+VONE.net
続編あるなら貴闘力モデルでw
大横綱の婿なのに色々あって追放
息子が幕内とかドラマにしやすいやろ

840 :Anonymous:2023/05/19(金) 13:14:28.29 ID:M5iWWVCF.net
静内ってあけぼのちゃんに雰囲気が似てる

841 :Anonymous:2023/05/19(金) 13:41:05.29 ID:bS4vqx6u.net
>>837
3のラストのことかな?
アポロとロッキーが誰もいない夜のジムで二人だけでスパーリングしてるシーン
冗談混じりに談笑しながら間合いをとってるなか不意に二人がパンチを繰り出した瞬間の止め絵がラストカット

842 :Anonymous:2023/05/19(金) 13:55:06.84 ID:y5X34rfZ.net
名前に桜の入った猿桜は憎くてしょうがない静内

843 :Anonymous:2023/05/19(金) 13:59:45.71 ID:gjJ+VONE.net
猿将部屋、貧乏くさすぎるやろw

844 :Anonymous:2023/05/19(金) 14:03:10.15 ID:gjJ+VONE.net
猫の番組で二子山部屋のリビングダイニングよく出てるが高級な作りだぜ~笑

845 :Anonymous:2023/05/19(金) 14:13:57.10 ID:hfiptfyP.net
瀧はスカウトする時は見せ金?あんなに持ってたのにw

846 :Anonymous:2023/05/19(金) 14:15:46.87 ID:+k+5sEjL.net
タニマチからのお小遣いって横綱クラスだと億は超えるみたいだけど
これって課税されてるのかね?
払う方は広告宣伝費として処理してるんだろうか?
もしくは個人的なポケットマネー?

847 :Anonymous:2023/05/19(金) 14:41:37.23 ID:xovQ7qy/.net
>>845
あれは仕込みの小道具なんだろうなって思ってる
親方が夜一人で紙切って用意したんじゃね?w

848 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:04:14.03 ID:Rv4X9LLn.net
土俵に向かっていく背中のシーンはロッキーよりクリード思い出した

849 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:07:15.05 ID:l+ch2lsE.net
ピエール瀧はやっぱり良い俳優だ
もう活躍の場はないかと思ってたけどこんな所でまさか出て来るとは

850 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:15:38.09 ID:qjrRentH.net
>>596
弟庇って顔にカップラーメンかなんか浴びるシーンなかった?

851 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:17:10.00 ID:kvoZWw9r.net
星のやり取りとか貴乃花時代までは普通にあったんだろうな

852 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:19:38.48 ID:qjrRentH.net
>>719
これだと思った

853 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:23:16.64 ID:GFWhc3wf.net
>>846
申告してる訳ないじゃん
全部現金なんだし
そういうのも込みでごっちゃん文化って呼ぶんだよ
100%表に出ちゃうCMとか優勝賞金については申告してるだろうけど
タニマチから都度10万円のお小遣い貰っても申告なんてしてない
給料がしっかり出るようになる幕内になってから初めて税金ってものを教えられるんじゃないんかね?
そもそも相撲協会自体に法人税はかからないから
皆んな相撲しか知らない人間の集まりだから相当無頓着だと思うよ
ごっちゃんです

854 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:31:36.05 ID:AO+DAJGr.net
>>824
匂わせと言うか古い各界の体質とサラブレッドでスター性を併せ持たせたら自然と若乃花貴乃花になるという…

855 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:37:33.12 ID:GFWhc3wf.net
猿桜や猿将部屋が八百長もちかけてくるなんて思わないだろうし、 龍貴の連勝記録を静内が抜かすかもしれないって
相撲界の中では噂になってて本人の耳にも入ってただろうから龍貴サイドからの仕掛けだって事は気付いてたと思う。

でも静内自信って記録に興味更新なんて別に興味無さそうだから
他の力士だったら八百長はしないけど休場して連勝ストップするって事はしたかもね
でも相手が猿桜だから戦いたかったんでしょ  

でもじゃあなんで無駄に相手を痛め付けるて耳を千切ってしかも踏んでくるなんて残虐な事したんだ?ってとこが説明できんしさ、ほんと視聴者それぞれが解釈してねって表現が多いように思える。

856 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:38:47.27 ID:GFWhc3wf.net
ところで静内って作中で一言でもまともに喋ったっけ?
返事もしないイメージだな

857 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:41:33.14 ID:aGdD+mMD.net
静内のアレは八つ当たりみたいなもんじゃない?
トラウマも刺激されただろうし

まあでも幕下以下の時代の連勝記録更新っていうほど気にならんような

858 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:49:38.10 ID:VOWcu52Y.net
>>842
ちぇしだな

859 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:51:14.51 ID:VOWcu52Y.net
>>850
カップ麺であんなならんやろ
直接火を浴びないと

860 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:52:48.74 ID:1tONIVgM.net
>>845
だから見せ金なんよw
絶対に手をつけてはいけない金w

861 :Anonymous:2023/05/19(金) 16:01:20.13 ID:RrhBubUN.net
>>850
そのシーンはすでに爛れてた

862 :Anonymous:2023/05/19(金) 16:13:33.32 ID:GFWhc3wf.net
最近旦那に風呂場で熱湯かけて殺した嫁が「カップラーメンのお湯を誤ってかけてしまった」とか訳分からん証言してた事件あったね

863 :Anonymous:2023/05/19(金) 16:19:17.90 ID:37or2j0D.net
静内は喋ってる声聴いたら想像以上に低かった

864 :Anonymous:2023/05/19(金) 16:35:06.04 ID:xaYnmbAm.net
一ノ瀬ワタル前からオキニだったけどドラマでブスゴリラ呼ばわりで
あれ世間ではブスのカテゴリーだったのか...と

865 :Anonymous:2023/05/19(金) 16:44:09.49 ID:eLwQq+VH.net
>>785
うわーありがとう
かっこいいねやっぱ 素も真面目そうな方だ

866 :Anonymous:2023/05/19(金) 17:02:32.50 ID:42A5DnAv.net
>>785
このコメント欄で外人さんが、他のインタビューは日本語ばっかりだったって人が何人かいて、海外向けに作ったって割には英語字幕も入れてないのかよって思ったわ
小指懸垂まで撮影後6ヶ月もかけてあれを撮ったというのを英語字幕つけてあげてほしいわ

867 :Anonymous:2023/05/19(金) 17:08:54.69 ID:GFWhc3wf.net
猿谷役の人って元力士で俳優経験はまったく無いって割には
良い演技してたと思う、 基本ボソボソ言うだけだったけど
猿桜に怒るシーンとか素人とは思えない
逆にという猿河役の人は芸人みたいだけど演技うま過ぎる
完全に役にハマってた
やっぱ芸人は演技もいける人多いんだな

868 :Anonymous:2023/05/19(金) 17:23:34.87 ID:GOCIZKUt.net
>>836
これ俺も知りたい

869 :Anonymous:2023/05/19(金) 17:47:24.35 ID:MwxsaZ/z.net
日活の大相撲力士伝記映画。アマプラで視聴できます

名寄岩 涙の敢斗賞(1956) 名寄岩本人が引退後に主演

若ノ花物語 土俵の鬼(1956) 初代若乃花本人が現役の大関時代に主演

雷電(1959) 続 雷電(1959) 宇津井健が雷電役で主演

870 :Anonymous:2023/05/19(金) 19:36:21.39 ID:OkgIupYc.net
相撲の張り手で実際に耳がちぎれる時ってあるの?

871 :Anonymous:2023/05/19(金) 19:49:04.09 ID:bwFTgihA.net
>>679
デップー3にも出るみたいだね

872 :Anonymous:2023/05/19(金) 19:53:06.97 ID:bwFTgihA.net
>>712
結果的にあの最終回のコンパクトさは有りだったわ
前半で作品のテーマを語って、後半はもうボーナスステージというか、俺が見たかった演出を見せてくれた
完全に監督の術中にハマってちょっと悔しいくらいだ

873 :Anonymous:2023/05/19(金) 19:54:12.28 ID:bwFTgihA.net
>>715
サイコーに面白い
買ってほしい

けど作者が亡くなっちゃったから完結しない。
ちなミカンでもサイコーに面白いので是非

874 :Anonymous:2023/05/19(金) 20:00:35.70 ID:bwFTgihA.net
>>751
これは想像だけど、最後の取り組みでは誤解は解けてたよねほぼ間違いなく

理由は静内が笑ってなかったとこと、心の拠り所である家族が応援に駆けつけてたとこ
静内が母親と弟に勝ってるところを絶対に見せたいと思ってる取り組みって演出だと思った
猿桜の表情と仕上がり具合を見て、こいつはガチで八百を仕掛けるようなやつじゃないって静内がちゃんと気づいてるんだなって思ったな

875 :Anonymous:2023/05/19(金) 20:09:20.93 ID:GFWhc3wf.net
最後の猿桜と静内との取り組みシーンで席はガラガラなのに満場の拍手と歓声が聞こえてくる演出は未来を表現してる演出だね、
あの終わり方はほんと上手い。
あれならシーズン2が作れなくても作品として完成は一応してるし
続編が作れそうなら作る事もできるから上手いね。

876 :Anonymous:2023/05/19(金) 20:16:38.59 ID:Kd76Vo6p.net
>>856
回想シーン含めて一言も喋らない徹底っぷり

877 :Anonymous:2023/05/19(金) 20:26:57.51 ID:8+lpeJx3.net
まだ2話目だけど、七海ちゃんのオッパイすげ〜

878 :Anonymous:2023/05/19(金) 20:30:29.79 ID:dRooU6Dl.net
>>877
貴美子も負けてない

879 :Anonymous:2023/05/19(金) 20:34:55.71 ID:8nQ9Pydp.net
お直ししてアレなのでは

880 :Anonymous:2023/05/19(金) 20:37:59.08 ID:OFVB+mLw.net
>>870
俺も気になって本物試合の動画見てたけど
突っ張り連打のシーン見てるとちぎれてもおかしくないなと思ったな…怖い

881 :Anonymous:2023/05/19(金) 20:40:15.39 ID://eeM6lq.net
突っ張りって掌底だからな
それを100kg超えの奴らが打つんだから一般人は一発で死ぬよ

882 :Anonymous:2023/05/19(金) 20:55:58.18 ID:IVh64Oeb.net
静内はフリーの記者に過去のトラウマを刺激されてさらに八百長を持ちかけられ、メンタル的には追い詰めれていたのは分かる。さらに、あの時点では八百長を持ちかけたのが猿桜側か龍貴乃側か判断はつかなかったとは想像できる。それでも内面の苛立ちの発露が猿桜に向かったと・・猿桜はあの負傷を期に生まれ変わるんだよね。イベントとしてはなくてはならないものだった。

883 :Anonymous:2023/05/19(金) 21:04:49.07 ID:QZQarkSz.net
岸谷五朗の方女将さん離婚とかまさに貴花田一家

884 :Anonymous:2023/05/19(金) 21:25:42.76 ID:ve+sS2/E.net
「ごっつぁんです」が正しい言い方だと思ってたけど、作中の力士ほとんどごっちゃんですって言ってるな

885 :Anonymous:2023/05/19(金) 22:08:17.79 ID:gjJ+VONE.net
>>877
偽物

886 :Anonymous:2023/05/19(金) 22:12:21.34 ID:gjJ+VONE.net
>>867
眉毛繋がってる力士?うまいよね

887 :Anonymous:2023/05/19(金) 23:06:57.20 ID:8MHJDkAq.net
見始めた
韓国ドラマにありがちな底抜けに優しい父親みたいな役やってんなきたろう

888 :Anonymous:2023/05/19(金) 23:24:12.88 ID:XO77uBEp.net
韓流ドラマは知らないけどベタなキャラは何人かいるね。けど静内のキャラはなかなか新鮮だったな。

889 :Anonymous:2023/05/19(金) 23:32:40.92 ID:PqCEPoGY.net
もう横綱でいいよね?みんないいよねー?いいよー!でめちゃくちゃ笑った

890 :Anonymous:2023/05/19(金) 23:33:23.47 ID:h/2MgNkS.net
>>880
本物の試合観たら、幕内の肉付きのヤバさ
もう横綱の雲龍型なんて、戦車やん、ってなるな

891 :Anonymous:2023/05/19(金) 23:35:17.16 ID:h/2MgNkS.net
静内が国技館の前でお婆さん達にペタペタされるの観てホッコリする

892 :Anonymous:2023/05/20(土) 00:02:39.24 ID:5azz+ld6.net
猿桜がキャバ嬢のおっぱいに惹かれるのは成長のため仕方ないかもしれないが
母ちゃんがあそこまで淫売なのは必要だったんだろうか 生々しすぎて引いたわ…

893 :Anonymous:2023/05/20(土) 00:06:39.08 ID:FGBljyVP.net
女は閉経してから性欲増すからな

894 :Anonymous:2023/05/20(土) 00:33:02.57 ID:6IJ5vOG3.net
いつも猿桜に罵倒されるシニアカーに乗ったおじいちゃん
「缶を捨てるな」と注意したら「最後に拾った、お前が捨てとけ!」
「サボっている暇があるなら稽古しろ」と言ったら「おまえがやれ!」

大阪のヤンキーじゃないんだからさ
あんた福岡でしょw

895 :Anonymous:2023/05/20(土) 01:15:30.68 ID:ExAMPneV.net
>>894
北九にもあんな感じのやついっぱいいるよ

896 :Anonymous:2023/05/20(土) 01:18:50.08 ID:iF/Ay1E0.net
結局どこまで売れてるの?
アジアで1位になったとか書いてあったが

897 :Anonymous:2023/05/20(土) 01:28:54.90 ID:z4zpnlnu.net
猿桜の北九のリアルなヤンキーの再現っぷり凄いw
知り合いにもいたわw

898 :Anonymous:2023/05/20(土) 01:47:52.97 ID:KnYtwupS.net
https://i.imgur.com/4IrFIqi.jpeg

pewdiepieがインスタのストーリーでサンクチュアリ絶賛してる

899 :Anonymous:2023/05/20(土) 02:23:53.64 ID:CFeeH7v7.net
>>890
テレビは引きだから、迫力なくて愚鈍に見えるよね
あんな重りと筋肉の塊ヤバいにきまってる

900 :Anonymous:2023/05/20(土) 02:44:15.47 ID:RoMaYMtF.net
うおお
拡散サンキュー日本被れ

901 :Anonymous:2023/05/20(土) 03:30:45.24 ID:CFeeH7v7.net
最終回見返して気がついたんだけど、最後の静内の取り組み、画面左側に立って火傷側があまり見えないようになってる
その前の猿桜耳チョンパの取り組みでは画面右側に立っててことさら火傷側が見えるようになってる

作中で火傷の言及はなかったが、やはり静内のトラウマの一つだったんだろうな
最後の取り組みは火傷=トラウマを画面に写しにくいようにして、トラウマ克服の演出だったのかもしれない

最終回の爽快さはこういう演出もあっての賜物かと今更ながら気がついたわ
静内に感情移入した連中、多分他にも色々と演出が散りばめられてるぞ
今から5週目行ってくるわ!

902 :Anonymous:2023/05/20(土) 03:56:38.07 ID:pHJ5FIyj.net
女子ウケ悪いよね

903 :Anonymous:2023/05/20(土) 04:12:45.71 ID:eaZC+BJy.net
>>887
韓流関係なく昔からある方だろ

904 :Anonymous:2023/05/20(土) 04:13:20.19 ID:eaZC+BJy.net
>>902
何を根拠に言ってんだ?
普通に良いぞ

905 :Anonymous:2023/05/20(土) 04:16:53.25 ID:ue38qz4v.net
>>892
元から下半身使って生きてきたタイプだから
性欲が強いというより援助交際的なのでは?
>>864
煽り合いする場面だし多少は

906 :Anonymous:2023/05/20(土) 04:35:53.69 ID:ue38qz4v.net
>>389
滝もいいだろ

907 :Anonymous:2023/05/20(土) 04:37:00.05 ID:ue38qz4v.net
>>779
オーバーというか帰国子女の感じだろ

908 :Anonymous:2023/05/20(土) 05:04:57.44 ID:zbiUs2f3.net
7話の明け方の道路でみんなでわちゃわちゃするシーン好きやわぁ

909 :Anonymous:2023/05/20(土) 06:24:41.94 ID:jsEdZDIR.net
>>908
皆がひとつになった瞬間だよな。たしかに良かった。

910 :Anonymous:2023/05/20(土) 06:31:07.71 ID:wynrG+Nt.net
YouTubeのショート動画で瀧の頭突き宣伝出て来てワロタ

911 :Anonymous:2023/05/20(土) 07:32:10.74 ID:eVvv4uN3.net
犬嶋親方の過去も気になるから続編期待したいわ
熊谷理事長も犬嶋に お前が横綱になれなかったのは猿将は関係無いと言われてたし、ガチ相撲しかしないはずの龍谷親方が八百長に加担して星を譲ってた訳だし

犬嶋を横綱にしようとする全体意識が昔あったって事でしょ? 龍谷までが星を貸してたくらいなのに
たぶん猿将が八百長に協力しなかったから横綱になれなかったって事でしょ?

この辺の事情も気になるわ〜

912 :Anonymous:2023/05/20(土) 07:41:47.86 ID:aWY4bqIv.net
猿部屋はだから貧乏なんだな。相撲協会に非協力的

913 :Anonymous:2023/05/20(土) 09:08:38.69 ID:y4S7byxL.net
犬嶋親方は心を入れ替えるかと思ったら最後まで安定の糞野郎で安心した

914 :Anonymous:2023/05/20(土) 09:23:42.03 ID:80IWO30d.net
でも女性記者の中では自分の説得で心動かされた事になってんだよな

915 :Anonymous:2023/05/20(土) 10:07:02.23 ID:k9/suBUo.net
大っっっ嫌いだけどめっちゃ気になる存在なんじゃないの?
野球でたとえると(これがジジイの悪いところ)
阪神大っっっ嫌いだけどテレビ放送欠かさず観るアンチ。

916 :Anonymous:2023/05/20(土) 10:39:29.49 ID:kA8EVGYO.net
前半は笑いが多めで良かったが終盤が全然だったかな
のたり松太郎が大好きだから次シーズンあったらあのノリを頼む

917 :Anonymous:2023/05/20(土) 10:50:05.26 ID:pMwuMstX.net
7話で馬山部屋が出稽古来た時に
猿将部屋の連中からホカホカ煙出てんの
バキみたいでワロたし胸沸いたわ

918 :Anonymous:2023/05/20(土) 11:38:19.77 ID:Z5cZWzA8.net
気色悪いドラマだったわすまんな

919 :Anonymous:2023/05/20(土) 11:51:26.93 ID:8vOiffqX.net
一気に見終わった!
超おもしれー

920 :Anonymous:2023/05/20(土) 12:07:09.73 ID:eVvv4uN3.net
犬嶋親方もと馬上親方が敵役になるんだろうけど
あのコンビもコンビでちょっと面白いから良いんだよ
「ハァハァ言うなよ」っていつも言うとこ笑える
そんな気になるなら2人で観る必要ないのに
いつも一緒にいたい仲良し感でてる

921 :Anonymous:2023/05/20(土) 12:10:04.43 ID:4hbyqbFz.net
7話前半までがピーク

922 :Anonymous:2023/05/20(土) 12:11:22.48 ID:z4zpnlnu.net
他所の親方が一人滅茶苦茶主人公嫌ってるってバチバチの設定

923 :Anonymous:2023/05/20(土) 13:06:42.81 ID:4aWJI5CB.net
>>892
だからこそあんな母親なりの優しさ、部屋に乗り込んで来て猿桜に活を入れるシーンや最後の病室のシーンが生きたんだと思う

924 :Anonymous:2023/05/20(土) 13:09:06.41 ID:FGBljyVP.net
>>923
あの母ちゃん要所要所に愛は感じるよな

925 :Anonymous:2023/05/20(土) 13:30:41.24 ID:Jpj6NqQU.net
喝入れに来た母ちゃんがパンツ丸出しになるとこは笑った

926 :Anonymous:2023/05/20(土) 14:05:32.11 ID:FqzaQzFk.net
ヴィトンのバッグも破れてたよな
やっぱ偽物か

927 :Anonymous:2023/05/20(土) 14:15:19.38 ID:urkZ0b5P.net
描かれてなかったけどキタロウ親父も
麻痺が原因で寿司屋廃業した前後に
母ちゃんへの酷い仕打ちがあったのかもしれんね。

928 :Anonymous:2023/05/20(土) 14:50:12.15 ID:eVvv4uN3.net
回想シーンで父ちゃんが作ったガリを母ちゃんが食べて満足してるのを笑顔で見てる猿桜のシーンちょっと泣けるわ。
だからガリで店の格が分かるって言ってたんだな

あの母ちゃんになにがあったら黒人の彼氏作る女になるのか

929 :Anonymous:2023/05/20(土) 14:56:11.22 ID:cV8Yc2pF.net
よく分からなかったんだけどタニマチの笹野の爺さんは
宗教かなんかのトップだったの?
岸谷の親方は金出してもらってるから行事に参加してたけど。

930 :Anonymous:2023/05/20(土) 15:07:49.36 ID:CFeeH7v7.net
>>925
女優魂感じたよな
瀧のなんでいるんですかお母さんもワロタ

931 :Anonymous:2023/05/20(土) 15:50:54.67 ID:HkDpF0vK.net
いくら寿司屋が潰れて落ちぶれても、回想の感じのお母さんがあんなキャラにはならないと思うわ
キャラ変しすぎ
描かれてないだけで元々二面性のある人だったのかもしれないと脳内補完するしかない

932 :Anonymous:2023/05/20(土) 15:51:20.50 ID:kA8EVGYO.net
全裸監督とかこれみたいな昔のVシネみたいなのが好きなんだが
他におすすめあったら頼む

933 :Anonymous:2023/05/20(土) 16:12:34.83 ID:aWY4bqIv.net
>>929
そうです。

岸谷五朗の役は宗教に洗脳されてそう

934 :Anonymous:2023/05/20(土) 16:15:43.58 ID:M6Dyf3EX.net
ラストの回想シーンは何度見ても泣けるわ

935 :Anonymous:2023/05/20(土) 16:24:29.08 ID:pTjQ1R3g.net
>>932
映画だけど「浅草キッド」

936 :Anonymous:2023/05/20(土) 16:29:41.48 ID:9l5B5r7/.net
Vシネならとりあえず日本統一見よう
って流石にもう見てるか

937 :Anonymous:2023/05/20(土) 16:34:32.60 ID:hO4e8KXS.net
めっちゃ面白かったけどシーズン2ないのか…

938 :Anonymous:2023/05/20(土) 16:39:01.77 ID:ue38qz4v.net
>>932
金のかかり方がダンチやろ

939 :Anonymous:2023/05/20(土) 16:51:41.33 ID:PVp/nDxW.net
一会社員記者が特定の部屋のトレーニングに付き合うどころかガッツリ同行というか、スタッフレベルで参加するってのはあり得るのかね?
ってちょっと「?」が頭を過った。
まーそれ以外も私情挟みまくりではあったがw

940 :Anonymous:2023/05/20(土) 16:53:33.60 ID:aWY4bqIv.net
番記者がコロナ禍に朝乃山を闇キャバに連れ回してくび
朝乃山は一年謹慎

941 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:09:26.65 ID:tBXroxjC.net
寿司屋は親しい人に騙されて
人手に渡ったんだと思う
そのせいもあって母さんが
壊れてしまった

942 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:21:01.59 ID:5MqrxPIN.net
>>941
借金こさえてみたいなセリフがなかったっけ?
連帯保証人だったのかなと思った

943 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:21:15.55 ID:y6FTsPx0.net
あの宗教と猿桜のカーちゃんも繋がってる気がする
きたねーアパートになんかベタベタ貼ってたじゃん
それが伏線だったらシーズン2確定だろ

944 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:21:23.49 ID:Eb7vptkF.net
個人的ああいう終わり方は嫌いだな。勝敗自体ヤボなのかもしれんがモヤッとするから。

945 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:21:51.18 ID:FqzaQzFk.net
普通に借金して店初めて
客はいらないで潰れただけとか

946 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:28:36.18 ID:Wbbtr33p.net
サンクチュアリ結構楽しんで見てたけどラストゴミすぎて泣いた
ただの消化不良でしかない

947 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:32:52.04 ID:kA8EVGYO.net
>>935
浅草キッド観ましたあれも面白いよね

948 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:40:35.39 ID:yestH7hP.net
俺がネトフリに加入(再加入)したきっかけの作品
 全裸監督
 浅草キッド
 サンクチュアリ
全部同じ系統の作品だわ

949 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:47:05.78 ID:JEjSJBWm.net
まぁラストへ向かう尺の取り方的にはクローズZEROのリンダマン戦みたいに見せないやつだなって途中で思った
全然負けても良いから最後の一戦は見たかったな

950 :Anonymous:2023/05/20(土) 17:56:32.59 ID:hh8pW4O9.net
一生懸命 国技館に似せてセット 作ったんだけど

951 :Anonymous:2023/05/20(土) 18:01:39.43 ID:5azz+ld6.net
続編するにも負けても後半の展開の焼き直しになるだけだし
勝って次々新たな強敵が~ってのも陳腐な感じするしな
別の主人公で新しく始めるとかかねー龍貴の息子とか…靴職人になりそうだけど

952 :Anonymous:2023/05/20(土) 18:09:31.45 ID:FqzaQzFk.net
大相撲だからねえ
二人とも出世していけば何十回と当たるわけで
そこまで勝敗気にすることないんじゃ

953 :Anonymous:2023/05/20(土) 18:15:44.64 ID:HmvjRJoJ.net
>>948
同意

954 :Anonymous:2023/05/20(土) 18:16:39.05 ID:PVp/nDxW.net
>>945
それはない

955 :Anonymous:2023/05/20(土) 18:18:46.18 ID:PVp/nDxW.net
>>948
「僕だけがいない街」もかなり良かった
ネトフリジャパンやるじゃん…
って思った

956 :Anonymous:2023/05/20(土) 18:51:56.31 ID:aWY4bqIv.net
地上波ドラマつまらないわー

アイドルのプロモーション動画ばっかり
NHKまでそうなりつつある

957 :Anonymous:2023/05/20(土) 19:38:02.02 ID:VyPhK/BK.net
女性記者の上司イッセー尾形じゃなかったんだな

958 :Anonymous:2023/05/20(土) 19:39:53.82 ID:eNe3CJrT.net
イッセー尾形と田口トモロヲの違いが分からないって
どんな目してんの?

959 :Anonymous:2023/05/20(土) 19:46:10.13 ID:cQH0/HrM.net
猿谷が引退を決めてから断髪式ってどれくらい時間経ってるの
奥さんのお腹ずっと大きいままなのが気になった
その間に猿桜が耳取れて引退危機から覚醒までしてるんだけど

960 :Anonymous:2023/05/20(土) 19:47:05.50 ID:aWY4bqIv.net
>>959
あれおかしいよね。制作のミスだろ

961 :Anonymous:2023/05/20(土) 20:05:25.67 ID:eVvv4uN3.net
シーズン2って言ってもあの勝負のとこから始める必要はまったくないし、1年後とかすでに幕内になってるとこから始めても良いしね。

962 :Anonymous:2023/05/20(土) 20:22:35.77 ID:NPNJCceo.net
オスカー3人娘の中では一番パッとしなかった忽那が今や出世頭か
これからはまだ分からないかも、だけど

963 :Anonymous:2023/05/20(土) 20:28:46.05 ID:oBrBiMMB.net
小雪が一番ガタイ良すぎて着物似が合っていない

964 :Anonymous:2023/05/20(土) 20:29:03.30 ID:2IH3/xe3.net
すげードラマだよ
これにハマってからバチバチも読んだし何なら相撲にも興味出てきたわ。

965 :Anonymous:2023/05/20(土) 20:30:34.26 ID:MbRX8qxg.net
猿桜のヤンキーな私服とか猿桜母ちゃんのキティちゃんのTシャツとか
あの荒んだ感じ妙にリアルなんだよな

耳飛ばされる前の妄想(せん妄?)
(座布団飛びまくって瀧出てきてもう横綱でいいよねーのとことか)
相手力士もろとも馬山親方に乗っかるスローモーションは笑えたけど
最初の便所のシーンとかキャバ嬢の胸の執拗なアップ、黒人のギャグは狙いすぎてて全然笑えなかった

966 :Anonymous:2023/05/20(土) 20:33:48.07 ID:FqzaQzFk.net
相撲詳しくないけど
断髪式って引退後そんなに経ってからやるもんなのか
初日に静内に負けて休場そのまま引退でしょ
次の場所の前にはやっちゃうもんかと

967 :Anonymous:2023/05/20(土) 20:39:41.33 ID:aWY4bqIv.net
そんなすぐにはやらないよ。元小結なら国技館かホテル借りて盛大にやる。ご祝儀集めたいから。不祥事で解雇でもないのにあんなしょぼいの可哀想w

968 :Anonymous:2023/05/20(土) 20:58:30.93 ID:Igg8320x.net
昔から海外のお笑い番組なんかで力士の着ぐるみ着てコントやったり笑い者にしてたけど
このドラマで相撲の事が少しでも伝わるといいよね

969 :Anonymous:2023/05/20(土) 21:15:21.81 ID:lHBozk5v.net
いろんな芸人や芸能人がこのドラマを絶賛してるけど
新しいステマだな。ドラマ自体全然大した事ない。
主人公にも魅力ないし。

970 :Anonymous:2023/05/20(土) 21:21:22.61 ID:RoMaYMtF.net
いやそもそもここ近年で海外からの相撲の見方ってだいぶ変わってるぞ
世界規模でやってるスモーレスリングの普及も大きい
まあ世界大会とかは日本の大相撲と全く別ジャンルに近いが

971 :Anonymous:2023/05/20(土) 21:25:10.80 ID:4aWJI5CB.net
>>969
ステマの意味調べてこい

972 :Anonymous:2023/05/20(土) 21:27:33.46 ID:eVvv4uN3.net
断髪式は関取の退職金の代わりと言われてるからね
自分とこの部屋で身内だけの少人数でやるってのが現実と合わせてどうなのか知りたいけど
まぁ元小結といっても幕下だからあんなもんなんかな

奥さんのお腹が大きいままなのを妊娠してるって言う奴はハラスメントですよ? ただ大きいだけです

973 :Anonymous:2023/05/20(土) 22:02:25.64 ID:PsYx70JQ.net
>>1
https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1657166095164518400

Yuki Matsuzaki 松崎悠希@Yuki_Mats
ドラマなどで家父長制など「負の遺産」を描く際、海外ドラマはアップデートされた価値観から「顧みる視点」で描くのに対し、
日本のドラマは負の部分を「透明化」し、そのまま「ドヤァ」とやるから幼稚でレベルが低い…と業界人の友人が言ってて、
実際そのままの作品があり過ぎて絶望的な気分になった


@Yuki_Mats
この「ドヤァ」というのは、中年男性が「あの頃は今ほどポリコレとかうるさくなくて色々と面白かったよなぁ!」と懐古するノリのことです。
つまり日本のドラマ制作者は、海外の「顧みる視点」の真逆の発想で「負の遺産を題材にしたドラマ」を作っている、と。




@Yuki_Mats
これは現在の日本のドラマが、企画、承認、脚本、制作、監督までがほぼ全て
「中年男性」によって行われているから起こる、ドラマ制作体制の「構造的欠陥」だと思う。
中年男性が肩を寄せ合い、「昔これが面白かった!」「面白かったよな!」という視点でドラマが作られてる。

keep9@keep9
Netflixなどの配信オリジナルドラマを制作する際も、この様子の日本だと
「地上波じゃできない(差別まるだしの)自由な作品が作れる!」って喜んじゃう方なのかなぁと。
(deleted an unsolicited ad)

974 :Anonymous:2023/05/20(土) 22:13:22.46 ID:PsYx70JQ.net
https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1655956608793579523
Yuki Matsuzaki 松崎悠希@Yuki_Mats
>一次オーディションで残った人たちは全員 >相撲の稽古に参加
>出演が決定してない段階だったが
>肉体づくりも作品づくりの一部として考慮され、出演料が支払われるという異例の対応も
いやいやいや「異例の対応」って何?
他の仕事一切出来ないのに?「普通の対応」でしょ。
驚異の肉体改造!「サンクチュアリ -聖域-」

@Yuki_Mats
俳優を半年間拘束し、体重を増やさせ、相撲の稽古に参加させて、
何をどう考えたら「出演料を払わなくても良い」という考えが生まれるのか。
6ヶ月間拘束した俳優へ出演料を払うことが「異例の対応」と称賛されること自体、日本の業界のディストピアな現状を象徴してる。

@Yuki_Mats
あとこうして出演料を支払いを「異例の対応」と宣伝に使っちゃうのを見ると
>(最初は払うつもりは無かったが)「異例の対応」(として支払うことになった) という文脈に感じる。
制作は最初から払うつもりだったのだろうか?そして「拘束期間中」にちゃんと支払ったのだろうか?

@Yuki_Mats
あとこの記事、体重増加に伴う俳優の「健康」に最大限配慮した、という記事なんだけど、「安全」に配慮した、という記述が全く登場しないのが気になる。
もちろん「俳優の安全」にも最大限配慮された現場でしたよね?
俳優は、一切、危険な目には遭ってませんよね?>ネトフリ

@Yuki_Mats
江口カン監督に直接お聞きしよう。
監督、サンクチュアリが俳優の「健康」に配慮した作品だった事は良く理解できたのですが、俳優の「安全」にどのように配慮されたのか教えて頂けますか?
俳優が怪我したり、危険な目に合わないよう、どのようにな配慮がされたのでしょう?
(deleted an unsolicited ad)

975 :Anonymous:2023/05/20(土) 22:17:40.35 ID:CUTo1Z0t.net
>>974
Twitterをコトコト煮詰めたような奴だな

976 :Anonymous:2023/05/20(土) 22:19:13.10 ID:CUTo1Z0t.net
>>948
3本とも面白かったな

977 :Anonymous:2023/05/20(土) 22:52:57.81 ID:I+zkE3j9.net
猿将嫁って龍谷親方の元カレなの?

978 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:05:52.50 ID:EfMETwUL.net


979 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:06:40.59 ID:EfMETwUL.net


980 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:08:00.33 ID:ctPcHLih.net
各話の時間がバラバラだけど、作り手からしたら融通きくのはやりやすいだろうな

981 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:18:27.98 ID:GhpGUuH6.net
オカンが猿桜にビンタした後の黒人彼氏が一番面白かった

982 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:21:02.72 ID:EeLxnnpl.net
>>973
マッドメンを見た事なさそう

983 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:22:27.30 ID:cQH0/HrM.net
猿桜はもしかして種違いなのかとも思ったが
すし屋が繁盛していたころはオカンも清純そうだった
小さいお父さんと体格良い子供って組み合わせはちょいちょい見るしな

984 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:24:35.57 ID:EeLxnnpl.net
>>971
いつもの基地外だから触るだけ無駄
>>958
同じカテゴリーではあるな

985 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:24:47.68 ID:EeLxnnpl.net
次スレ立てた?

986 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:28:26.49 ID:wynrG+Nt.net
>>981
アイコスが?ww

987 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:29:28.58 ID:2tBsUu+s.net
FC2で流してる奴いるな
通報しろ

988 :Anonymous:2023/05/20(土) 23:56:12.38 ID:Igg8320x.net
龍貴関が普通に自宅で食事してたけど
相撲部屋でちゃんこ食べないんだな

989 :Anonymous:2023/05/21(日) 00:12:42.73 ID:OG+8LZlz.net
静内ええキャラやな
壮絶な過去故の狂気を持った物静かな優しい巨人って設定が良すぎる
しかも角界最強レベルって言う

990 :Anonymous:2023/05/21(日) 00:33:46.17 ID:jnmNIjkZ.net
>>836
>>868
武道とか茶道にもある作法の一つじゃね?
本当は正座して礼してだけど太りすぎてできないから、ちょいっとで終わる。

991 :Anonymous:2023/05/21(日) 00:36:18.49 ID:sJrVXspi.net
>>988
関取は自分の家から部屋に通ったり割と自由

992 :Anonymous:2023/05/21(日) 00:47:33.14 ID:Ot5tguH4.net
>>991
そうなんだ
このドラマでは龍貴関が角界のプリンスみたいな存在で性格も良い感じなのに、家庭崩壊していて気の毒だったな

993 :Anonymous:2023/05/21(日) 00:51:48.54 ID:jnmNIjkZ.net
>>827
ヤクザ描写入れると(海外に)間違った印象を与えるから宗教にしたんやろって思う。
相撲協会からもちと物言いつきそうだし

994 :Anonymous:2023/05/21(日) 00:59:28.16 ID:jnmNIjkZ.net
>>708
猿桜「お前を殺す」
静内「(八百長もやもや)殺して)ええんか?」
みんなバカばっかりよ

995 :Anonymous:2023/05/21(日) 01:51:27.51 ID:A4LnT6Yk.net
【Netflix】サンクチュアリ -聖域- 一ノ瀬ワタル染谷将太【相撲ドラマ】 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1684601468/

996 :Anonymous:2023/05/21(日) 02:08:56.00 ID:SZPQAboW.net
>>995
ちゃんです

997 :Anonymous:2023/05/21(日) 02:59:08.90 ID:BuPSrVjS.net
>>995
ちゃす

998 :Anonymous:2023/05/21(日) 03:00:51.69 ID:cKjk63A0.net
>>741
猿谷は、実力めちゃくちゃあって貧乏相撲部屋随一の筆頭力士。

猿桜のポテンシャルが角界で通用するレベルであることを認め、猿桜を指導し、

最後に膝を壊し、部屋の唯一の稼ぎ頭としての役割を終えることで、
猿桜が部屋を背負っていくことを暗示するという、
このドラマのストーリーの背骨の重要な役割だよね。

999 :Anonymous:2023/05/21(日) 04:59:43.77 ID:asGhw/ZW.net
ボート見てて見落としたのかもしれないけど
タニマチの爺さんに色仕掛けしておかみさんを出て行かせた理由はなんだったの?

そんな色仕掛けしなくても勝てるのに余計なことしやがって、てこと?

1000 :Anonymous:2023/05/21(日) 05:14:06.47 ID:zNI7pQyU.net
ちゃす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200