2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コピックやろうぜ!

1 :ロリショタ描き:2015/02/03(火) 19:55:50.54 ID:XGylmczW0.net
適当でも下手くそでも落書きでもコピック使ってれば何でもOK!
http://i.imgur.com/tI4uaTu.jpg
自分もこの通り低レベルなんでじゃんじゃん上げてくれ!

2 :ロリショタ描き:2015/02/07(土) 14:00:14.88 ID:VIDTB1NK0.net
http://i.imgur.com/E411ma6.jpg
誰も貼ってくれないどころかレスすら付いてない(´;ω;`)

3 :名無しさん@お絵かき中:2015/02/24(火) 18:08:54.53 ID:4mCRMTxZ0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org183253.jpg.html
貼れてるだろうか、色が飛びまくってるけど

4 :ロリショタ描き:2015/02/24(火) 21:27:52.66 ID:gCl9n0V20.net
>>3
ふおお!ハイセンスなのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5 :名無しさん@お絵かき中:2015/02/26(木) 18:53:49.84 ID:R5ZQsff/0.net
塗り綺麗

6 :ロリショタ描き:2015/03/01(日) 15:26:26.18 ID:/dKtilrC0.net
http://i.imgur.com/KzLkA2Q.jpg
暇々に落書き

7 :名無しさん@お絵かき中:2015/03/01(日) 17:57:56.06 ID:IL5i+Ysw0.net
コピックって難しいです(´・ω・`)

8 :ロリショタ描き:2015/03/01(日) 18:05:30.52 ID:/dKtilrC0.net
>>7
練習あるのみー

9 :名無しさん@お絵かき中:2015/03/03(火) 16:49:53.70 ID:Nf7avsVE0.net
グラデーションとか使ってキラキラした色塗りしてる人憧れる。あと綺麗な滲みとか

10 :名無しさん@お絵かき中:2015/10/21(水) 11:53:17.59 ID:cXLvPhjn0.net
下書き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org570734.jpg
ペン入れ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org570740.jpg
塗り途中
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org570743.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org570747.jpg
完成…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org570753.jpg

と言いたいところだけどホワイトの処理がまだだ…
原画を無くしたのでそれも出来ず…ここで供養させてくれ

コピック楽しいよ〜
誰か好きな人おらんのけ〜

11 :名無しさん@お絵かき中:2015/10/21(水) 18:49:27.41 ID:cXLvPhjn0.net
やはりアナログの壁は厚い

12 :名無しさん@お絵かき中:2015/10/22(木) 17:05:29.60 ID:Pt7YDC2R0.net
突然だがコピックの壁はそんなに厚くはない。
何色も持ってないと絵の表現が出来ないと思われているそこのあなた。
んなこたぁない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org572375.jpg
このイラストはペン入れもしてない。
シャーペンでザカザカ描いたものをコピーし、たった4色のコピックと少しだけ色鉛筆(しかも模様のみ)を使ってるだけである。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org572384.jpg
使ったのはこの4色。
コピックセットにもよく入ってる原色系と肌色、灰色。
個別で買っても全部で1,300円いかないくらい。
コピックは1本400円いかないくらいだ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org572379.jpg
塗り手順は、まず灰色で大体の影を置く。
次に肌を陰影を少しだけ(しなくてもいいかもだが)意識しつつ塗ってみる。
先に影を置くのは、後で色を重ねたときも滲みにくく影として残るからだ。

そのあとに髪の毛、帽子、パンツの縞模様を書き込む。
なんかシャツが寂しかったので適当に灰色色鉛筆でグリグリ模様を描く。
背景?芋虫みたいな模様で誤魔化すの…だ…。
そして完成。

慣れもあるかもしれないが大体全工程二時間かからないくらい。
意外とお手軽にコピックは始められるよ!
ただの色ペンだと思えばなんてことはない。
アナログを検討中の人やアナログマンな人、是非コピックも仲間に入れてやって下さいな(´∀`)b

13 :名無しさん@お絵かき中:2015/10/22(木) 17:14:08.11 ID:Pt7YDC2R0.net
塗る前にコピーを取ったのは、シャー芯や鉛筆はコピックインクが滲みやすく汚れやすいから。
気になる人は軽くペン入れするといいかもしれない。

油性マジックも滲むので注意ですです。

14 :名無しさん@お絵かき中:2015/10/22(木) 17:17:51.49 ID:Pt7YDC2R0.net
あと、コピー用紙や薄い紙だと裏写りしやすく机が汚れる可能性があります。
気になる人は原画の一枚下に紙を敷く、もしくはケント紙や原稿用紙、厚紙に直接描くのがいいと思います。
長々すんません。

布教頑張るぞ…!

15 :名無しさん@お絵かき中:2015/10/23(金) 00:28:22.55 ID:/pCM1oMI0.net
>>1のコピック塗りが見てみたかったな…
というかびっくりするぐらい人来ないんだな…
コピック廃れてきてるんかなあ

16 :名無しさん@お絵かき中:2015/10/24(土) 21:29:56.87 ID:EixNfHTn0.net
コピックやろうぜ!

17 :名無しさん@お絵かき中:2015/11/09(月) 22:12:27.80 ID:HD6iBzq40.net
コピー用紙大好きだから裏移りしちゃうのはやだなあ

18 :名無しさん@お絵かき中:2015/11/10(火) 22:02:42.11 ID:NRxbMTj70.net
下にコピー用紙ひけばいいのだよ!

19 :名無しさん@お絵かき中:2015/11/10(火) 22:24:39.70 ID:RDCu0dzR0.net
下にトレーシングペーパーひけば下にまでインク通らないからコピックマンはトレーシングペーパーひくのおすすめ

20 :名無しさん@お絵かき中:2015/11/19(木) 19:10:19.15 ID:p2VbZb720.net
>>1いないのー?
コピックならなんでも良いのかな。
http://imgur.com/DzZKhff.jpg
叩くならソフトにお願い!心折れちゃうから!

21 :名無しさん@お絵かき中:2015/11/19(木) 19:39:17.73 ID:p2VbZb720.net
>>20開いた人が居ないと良いんですがリサイズし忘れててクッソ重かったです申し訳ない。再投させて下さい。
http://imgur.com/hPKTq0w.jpg

22 :名無しさん@お絵かき中:2015/11/20(金) 13:45:36.83 ID:0m4asUCi0.net
お人形さんだー

23 :名無しさん@お絵かき中:2015/11/21(土) 01:38:46.80 ID:WoyRzELD0.net
うおおおお!
自分以外の絵!萌えるぜ!
滲みがいい味だしてる!

24 :名無しさん@お絵かき中:2015/11/24(火) 23:48:56.31 ID:9UDTmtlb0.net
あげ

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:34:39.95 ID:Cys2dwtP0.net
あげ!

26 :名無しさん@お絵かき中:2015/12/17(木) 04:54:42.14 ID:x21V6GCg0.net
20です。
反応くださった方ありがとうございます。絵うっかり消してもうた。

「上げ」だけじゃなくてなんか貼ろうよ…って思ってしまったから貼る。
http://imgur.com/LcDwjgZ.jpg
うーん落書き。

27 :名無しさん@お絵かき中:2016/01/24(日) 17:05:39.75 ID:2zMSM6j10.net
かわいいのう
描線が茶色だけどなにを使ってるの?

28 :名無しさん@お絵かき中:2016/01/24(日) 18:55:50.22 ID:qunKIe8q0.net
「おっ久しぶりにスレ上がってる〜」
「なになに?線が茶色?ふーんどんな茶色だろ」
って思いながら開いた絵が自分の絵で結構笑ったwwwww

>>27
反応ありがとうございます。
線はコピックの会社から出ている、
コピックで上から塗ってもにじまないタイプのミリペンで描いています。
普通の水性ペンやボールペンだと着彩の際に滲んでしまうのでこれを使ってます。

余談ですが同種のペンは黒・茶などの定番色以外に
深緑やえんじ色などもあったりしてコピック塗り以外の時も重宝してます^^

29 :名無しさん@お絵かき中:2016/01/25(月) 10:20:19.32 ID:8rnb/s350.net
見てるよ
一応ペンタブ使ってるけど色塗りとかどうもなじめないので
アナログでやり直そうと思ってたどり着いたのがこのスレです
良スレ見つけた

30 :名無しさん@お絵かき中:2016/01/25(月) 22:01:41.25 ID:GLRXPJsI0.net
デジタル塗りってバケツツールとか便利やけど使いこなせなくてしょんぼりする
自分もペンタブは一応持ってるんだけどね…コピックって気軽に塗れて良い

久々に絵投下〜オリジナルで失礼します
http://imgur.com/V2BK1Fc.jpg
写メると薄い色とんじゃうなぁ…手の所の灰色がほぼ見えんw

31 :名無しさん@お絵かき中:2016/01/30(土) 16:32:32.52 ID:jnIW3oiP0.net
コピックやってみたいけど俺のお財布的に敷居が高いわ

32 :29:2016/02/03(水) 22:38:17.95 ID:j8aWQ0hf0.net
よしコピックぽちってきたぞ
コピックciao スタート12色セット
その他3本
今までデジタル塗りが上手く出来なくてストレス溜まってたから楽しみだ
>>30
こんなにきれいに塗れる気がしないなw
塗り間違いの修正は効くんだろうか、何使えば良い?

33 :30:2016/02/04(木) 17:18:28.66 ID:5kpHvl8f0.net
実を言うと集めてたコピックが諸事情で使えなくなってしまった為
今手元にあるのは改めて買った14本(うち1本は0番)だけなんだよねw

>>32
コピックだと混色する必要があんまり無いから
塗り色をミスする事は少ないかも。
はみ出ちゃったーって時には0番のコピックを使うとはみ出た所薄くできます。
ただ、0番は凄く滲むので…自分ははみ出た所は諦めてそのままにする事多数です^^;
裏移りとか下の紙にもしみたりとかするので気をつけると良いかもっす!

34 :名無しさん@お絵かき中:2016/02/04(木) 17:29:21.62 ID:cIrpGmNw0.net
下の紙に染みるのはトレーシングペーパー敷けば防げる
滲みは自分も多々あるけど、滲む範囲を予想して少し内側辺りから塗るようにしてるなぁ

35 :30:2016/02/05(金) 19:08:31.45 ID:Pua1GQ7Y0.net
トレペなんて勿体無い(震え声
あっしはたんなるコピー用紙引いているぜ…絵描いてるのも大体コピー用紙だけどw

>>29君はTwitterやってるかな?
ステマってわけじゃねぇけど今コピック公式が
スターター12色のメイキングをリツイートしてるんだけど見ると結構楽しいかもだぞ〜

36 :名無しさん@お絵かき中:2016/03/22(火) 01:07:09.75 ID:onC3C0zA0.net
>>28
遅レスだがありがとう!
早速探してみるわ〜ワクワク

あげときます!

37 :名無しさん@お絵かき中:2016/04/03(日) 23:55:23.60 ID:2CTshXAo0.net
あげときます
コピック絵増えろ〜

38 :名無しさん@お絵かき中:2016/05/03(火) 02:42:18.71 ID:Q0/abGHz0.net
久々に塗ったのであげ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org845707.jpg

39 :名無しさん@お絵かき中:2016/05/11(水) 04:54:03.75 ID:vZr9fGMl0.net
あげ!

40 :名無しさん@お絵かき中:2016/05/30(月) 22:54:41.96 ID:5t1YkbOK0.net
コピックいいよね、絵の具やデジタルとは違う楽しさ
あの独特の匂いが好き

画材屋の割引ハガキが届いたから、コピック大量買いしようと思ったら【コピックは対象外です】の文字…。
とりあえず数本は買う予定だけど、もしオススメの色があったら教えてください

41 :名無しさん@お絵かき中:2016/06/01(水) 01:43:39.03 ID:FhBB4xrZ0.net
スターターセットの12色入りはどうだろう?
バラで買うなら、肌色と水色とか薄い色はすぐなくなるから多目に買うといいと思います!
自分は肌色はE00を使ってます。

42 :名無しさん@お絵かき中:2016/06/01(水) 13:41:16.26 ID:EXHjPbCb0.net
肌色はあっという間に無くなるよね。
いや、肌色の多い絵ばかり描いてる訳じゃ無いけどw
E000,E00とかはバリオスインク買った方が経済的に良いと思います。

43 :名無しさん@お絵かき中:2016/06/01(水) 19:06:55.87 ID:FNBSxaiY0.net
>>40です、早いレスありがとう
スターターセットがどれか分からなかった…
人物を描くためのセレクトセット?が、使いやすそうな色ばかりで良さげだったけど
持ってる物と被ってる色が多かったので、今回はバラで買いました
水色は良い色が多くて悩んだけど、最終的に色名でB00にしました

E00は色名がwhiteskinだし、肌色と言えばコレ!って色だよね

44 :名無しさん@お絵かき中:2016/06/02(木) 04:51:34.99 ID:pt1VWvVl0.net
いいのが買えて良かった!
塗ったらここで見せてください!

45 :名無しさん@お絵かき中:2016/06/29(水) 19:11:35.06 ID:YAFzu0KG0.net
コピック5枚目くらいだ。
ペンを回すような感じで塗ると村にならないらしいけど、村っぽい、
そしてはみ出す。
輪郭沿いを先に塗って、そのあと中を塗るって方法のほうがいいのかね?
あと、コピックの黒が黒すぎて、陰影っぽくできないので、一段階薄い黒が欲しいです。
スケッチブックって、コピックに不向きですか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00167004-1467194875.jpg

46 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/02(土) 13:44:19.35 ID:+LvOrMp10.net
見れねぇ

47 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/02(土) 19:54:52.09 ID:JbrKoiCs0.net
白って、コピックの白を使いますか?
白ボールペンはいまいちに感じました
下が透けない白もほしいのですが
ポスターカーラーでいいですか?

48 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/02(土) 20:24:12.14 ID:cgZc/G040.net
>>47
自分はICのスーパーホワイトってのを使ってます。
凄く小さなビンで500円もするけど、流石に性能は良くて下の色が透ける事は無いです。
ただし、水溶性なので更に上からは塗れないですが。
更に上からは塗る場合はミスノンとかでしょうか。
ポスターカラーの白は下の色が透けがちですよ。

49 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/03(日) 18:24:12.91 ID:FgafEHCO0.net
>>48
まりがとう

50 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/07(木) 04:22:22.87 ID:g3cXrSzW0.net
http://i.imgur.com/v62VYnN.jpg

51 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/08(金) 21:25:00.29 ID:/CRUgAft0.net
ペン入れはコピックのペンが一番ですか?
もっと使いやすいのがありますか?

52 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/08(金) 21:41:00.31 ID:cF7mI7AO0.net
>>51
パイロットの証券用インクはコピックで滲まないので、Gペンでも丸ペンでも好きなの使えるよ。

53 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/09(土) 00:38:54.10 ID:VgDwM6gk0.net
>>50
衣装とか髪のデザインがすごい好み
色合いも好き、武器の塗り方とかも参考になる…!


>>51
コピックのペン(マルチライナー)以外なら、ピグマグラフィックとか?
デリーターのネオピコライン3は使った事ないけど、コピックが滲まないらしい
文房具屋でも扱ってるようなペンなら、uniのシグノも使うけど、太めの主線なら数日は乾かさないと滲む

証券用インクは滲まないし、自分も良く使うけど、付けペンが初めてなら慣れるまで時間かかるかも

どれもしっかり乾かさないと滲むけどね!
渾身の力作を乾く前に着色して、見事に滲ませる失敗をしてからは、丸二日は必ず乾かしてる…

54 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/09(土) 00:46:36.50 ID:Rzjs30AU0.net
>>53
褒めてくれて嬉しいが版権だからデザインとかは俺関係ないんだ……

55 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/09(土) 07:52:46.56 ID:5WLRG5AK0.net
ちなみにタチカワのschool Gは描き味最高なんだけど、コピックに滲んでしまうのでNG。
これで滲まなければ最強なんだけどなー

56 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/10(日) 06:43:27.12 ID:WgpqJAYA0.net
この間もうpしたものでえす。
また同じキャラを描こうとしています。
髪の色はこれでいいのですが、ハイライトようにもう2段階は明るい色と、黒も黒すぎるので薄い黒が欲しいのですが
最適な色の番号を教えてください!!
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00168966-1468100388.jpg

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:04:40.04 ID:ZIz6JKvj0.net
>>56
薄い黒だとC-5が使いやすいかな。あとC-3とC-1のグラデーションが有れば服の影とか色々事足りるよ。
髪の色は例えばR-27で塗ってるとしたら、ハイライトはR-22とか。最後の数字が小さいほど同じ色合いで明るくなります。
ただし、存在しない番号もあるので、そん時は直感で。お店で試し書き出来れば良いけどね。

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:32:38.73 ID:WgpqJAYA0.net
>>57
アリがd
今から買いに行くわ。

59 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/14(木) 05:29:59.35 ID:wVMUCBsd0.net
コピーして、試し塗りしろって書いてあるのですが
インクがもったいないので
試し書きは縮小プリントしますか?

60 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/16(土) 08:18:02.62 ID:F1MgQ0yp0.net
コンビニのコピー紙で試し塗りして
コピック純正の紙に本書きしはじめたけど
コピー紙のほうが発色が薄いけど
ムラができにくい!
滲みやすさのせいかな
兎に角ムラなく塗るのは難しい

61 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/16(土) 14:04:17.23 ID:oDKbCY+p0.net
コピックって意外とスピード&失敗しない事を要求される画材だよね
自分は試し塗り自体あまりしないけど、失敗した時用に線画コピーはしてる

ムラなく塗る為には素早く塗り終えるか、同じ色を何度も重ね塗りするのが良いんだろうけど
イメージより全体的に濃くなる&コピックもったいないと思ってしまう…
色々と試してるけど、一番いいのはコピックワイドを買うか、プロみたいにティッシュに染み込ませて塗るかだろうね
貧乏性には無理だ…

62 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/16(土) 14:15:08.09 ID:+d1mDIrH0.net
コピー紙だとにじむけど塗りやすいから好き

63 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/16(土) 16:45:04.32 ID:F1MgQ0yp0.net
ほかにも張ったけど
一応できたので。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00170153-1468653041.jpg
コピー用紙でもコンビニのやつのほうが表面がつるつるしてるし、色も真っ白でうちにあるコピー紙よりいい感じだ。
あの紙が欲しい、何も入れずにコピーボタンおせば真っ白ででてくるかな。
ポスターカラーは使いやすいとおもた。

64 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/16(土) 18:04:13.47 ID:oDKbCY+p0.net
>>63
下乳、太もも、くびれ…良いね、健康的魅力!肌と瞳も好き、特に瞳
コピックと併用するなら、髪の質感を出したり、影に使ったりできる色鉛筆もオススメ

コンビニコピー機の紙の補充は店員さんがやってるだろうから、どこのメーカーの用紙か聞いてみたらどうだろう?
店員さんに話しかけづらいなら、コピー機のメーカーに直接問い合わせしても教えてくれると思うよ

65 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/16(土) 21:00:26.86 ID:F1MgQ0yp0.net
>>64
とりあえず、アマで評判のいい高いコピー紙をポチってみた。でも、来月くらいまではもう描く気力がわかないかも。
色鉛筆はちょっとだけ、使った、薄いピンクで、肌の影を塗ると、なんとなくエロくなることに気付いたんだ。

66 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/17(日) 01:08:22.81 ID:MWW+NDnk0.net
伸びてる!
コピック絵は最高だな!

67 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/18(月) 17:25:10.06 ID:os+5LJw/0.net
コピックで質感の本クソ過ぎて誰だよこれ描いたのって思ってたらよく知ってるpixivランカーだった
劣化した?って思ったけど、よくよく見ると酷いの人だった

68 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/19(火) 02:10:37.66 ID:KpNaFdrm0.net
コピック絵描いたよ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org949214.jpg

69 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/19(火) 03:57:03.84 ID:MdYGNis80.net
コピックって感じのの塗り方できる人羨ましい
アニメ塗りしかできん

70 :名無しさん@お絵かき中:2016/07/20(水) 21:38:17.70 ID:FqPsK3Pj0.net
近所で定価買いだけど
安く買える通販はないかね?

71 :名無しさん@お絵かき中:2016/08/03(水) 17:45:05.19 ID:0qRnxJO50.net
あげ

72 :名無しさん@お絵かき中:2016/08/07(日) 18:46:05.84 ID:mMqfM/Wx0.net
んー、ヤフオクで250円のチャオが
税込み240円くらいで売ってるやん
あれ、まとめて5000円以上買うと送料無料なんだ
それでまとめて買った。
さっき欲しい色ができたので、買いに行ったら
いつも定価売りなのに
全品30パーセントオフセールをやっていたORZ

73 :名無しさん@お絵かき中:2016/08/07(日) 18:46:31.55 ID:mMqfM/Wx0.net
ヤフオクじゃなくてYahoo!ショッピングだた

74 :名無しさん@お絵かき中:2016/08/08(月) 03:31:58.62 ID:7ehvXdZa0.net
http://i.imgur.com/EfTtkzC.jpg

久しぶりにコピック使って絵を描いてテンション上がってスレ検索したら伸びてたので
さらにテンション上がってアップしてみる

75 :名無しさん@お絵かき中:2016/08/10(水) 02:09:35.35 ID:HkZPYDnm0.net
>>74
すげー!!!
上には上がいるなあ

76 :名無しさん@お絵かき中:2016/08/10(水) 17:59:31.45 ID:+0jHvntF0.net
うめー写真みたい。
俺が塗るとムラムラになってしまう
特に面積が大きいとこが。
気づいたのは塗る面積が広いからってペンを早く動かさないほうがいいような気がした。

77 :名無しさん@お絵かき中:2016/08/11(木) 18:15:58.10 ID:veYcPe2X0.net
ほかのスレにもあげたけど、眉毛を間違えて黒で輪郭描いて
眉毛キャラになってしもた
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00173569-1470832755.jpg

78 :名無しさん@お絵かき中:2016/08/16(火) 05:10:16.79 ID:PMBPabem0.net
>>77
見えない…くやしい

79 :名無しさん@お絵かき中:2016/09/12(月) 20:07:25.00 ID:xFcLykIp0.net
E31塗ってる途中で切れちゃったので、E33のバリオスインクにブレンダーを混ぜて適当に作ったら、割と良い感じに。
この調子で他の色も濃い目→薄めは作れるかな。
なので、0番カラーレスブレンダーのボトル入りは持ってると便利。

80 :名無しさん@お絵かき中:2016/09/21(水) 18:30:51.49 ID:uAWNIlMY0.net
この絵の髪の毛みたいな色がほしいんですが、
何番だと思われますか?
https://twitter.com/EISAKUSAKU/status/503068113886146561

81 :名無しさん@お絵かき中:2016/09/25(日) 11:10:43.68 ID:oXDfGFfj0.net
よくしみる紙のほうがムラになりにくい気がするなー
はみ出しやすくもあるけど。

82 :名無しさん@お絵かき中:2016/09/25(日) 11:14:18.73 ID:oXDfGFfj0.net
>>77
の絵をまた描き直したけど
今度は違う失敗をしてしまった。
アナログは後戻りできない。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00179151-1474769547.jpg

83 :名無しさん@お絵かき中:2016/10/18(火) 06:14:33.44 ID:F1WtWLHr0.net
色々失敗した、
塗る範囲が広いとムラムラになってしまう。
コピック撤退しようかな、挫けちゃうわ。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00181532-1476738700.jpg

84 :名無しさん@お絵かき中:2016/10/18(火) 15:14:18.16 ID:vjcI+X+w0.net
背景はコピックでない方がいいかも…
もし背景もというなら色々書き込んで単色で塗る範囲を狭くしたり、ベタ塗りではなく模様にするなどのアレンジをすると綺麗に仕上がるかと思います。背景に他画材をとりこむのであればパステルなども簡単に広い面をぬれておすすめです

ロボットや人物はお持ちのペンの色数をもっと増やして、影を塗りながら色を重ねて行くとついでに塗りむらも消えて行くかと思います。とにかくコピックはペンの本数!重ね塗り!です。高くつきますがその分塗り絵が楽しくなりますよ。

ただパッと見た感じ、セル画のような描写方法の方が向いているのではないかと感じました
今のままの塗り方がお好みでしたら確かにコピックでない方がいいかも??

85 :名無しさん@お絵かき中:2016/10/18(火) 21:08:28.60 ID:F1WtWLHr0.net
色鉛筆も広い範囲綺麗に塗るのむずいんだおな
パステルは使ったことないけど
クーピーみたいなやつかな
水彩絵の具とかで塗るのもありなのかね
コピックより水彩絵の具のほうが安く描けたり大量に色を揃えなくて済むんじゃないかと
思うこともある

86 :名無しさん@お絵かき中:2016/10/18(火) 22:24:56.63 ID:lJVh+dqr0.net
色鉛筆もコピックも、細かいストロークでシャシャシャシャッと少しずつ色を重ねて塗っていくとムラになりにくいかと思います
パステルはクーピーと言うより、四角いチョークのようなもので、削ったりして粉にしてティッシュなどでポンポンと色を置いていくと簡単に広い面を幻想的に仕上げられますよ

水彩絵の具は確かにコスト面でははるかに手軽ですが準備を含む作業が手軽じゃないのと綺麗に仕上げるためにはかなりの鍛錬とテクニックが必要です
また83の絵柄には不向きかなと感じました
パソコンがおありで、アナログにこだわりがなければデジタル塗りがしっくりくる絵柄と塗りのタッチの様にも感じます

87 :名無しさん@お絵かき中:2016/10/20(木) 01:35:45.49 ID:WQMk+/fC0.net
パステルは色つけた後、他に色うつりするのがなあ。
ムラとか手間とか考えると、やはりペンタブの方がいいんだろうけど
使い方がわからなくて・・・。
コピックは薄い色からそろえてる。
まだちょっとしかそろえてないけど。

88 :名無しさん@お絵かき中:2016/10/20(木) 15:10:06.85 ID:eT4JwYgk0.net
パステル塗った後はフィクサチーフって言う定着スプレーをかけないと、粉が飛び続けるぞ。

89 :名無しさん@お絵かき中:2016/10/20(木) 17:47:00.52 ID:rBG3JGf+0.net
定着スプレーないときは、髪をセットするケープみたいなヘアスプレーでも大丈夫ですよ

90 :名無しさん@お絵かき中:2016/11/24(木) 20:50:45.28 ID:zATJkNUr0.net
パステル買ってみるか、
背景だけにかければいいんが
人物にもかかりそうな気がして心配だ

91 :名無しさん@お絵かき中:2016/11/26(土) 14:04:11.32 ID:OHzdU2DO0.net
>>90
マスキングシート貼らないと境界線を侵食するよね。
全体的にパステルちっくな塗りにするなら問題ないけど、アニメ塗りと共存とかだと面倒になるね。

92 :名無しさん@お絵かき中:2017/07/13(木) 23:34:30.45 ID:FcezWc+t0.net


93 :名無しさん@お絵かき中:2017/09/05(火) 19:07:32.76 ID:fGNjp7Zm0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

94 :名無しさん@お絵かき中:2017/09/23(土) 11:28:49.33 ID:FvrVL6lZ0.net
a

95 :名無しさん@お絵かき中:2018/02/14(水) 06:59:36.09 ID:4HJLhE7R0.net
a

96 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/10(火) 21:17:10.17 ID:IwRlpQZq0.net
コピックスレ保守

97 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/05(土) 10:40:36.52 ID:9Z6N4Y5z0.net
>>91
人間についたら練り消しである程度取れる
かもしれない

98 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/08(金) 03:13:46.30 ID:Selaljto0.net
a

99 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/15(金) 08:15:16.77 ID:WoRYrkx/0.net
a

100 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/25(月) 02:10:22.06 ID:dMCfietx0.net
おすすめの情報は、「誰でも絵が上達できる工藤チビコのガイド」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

QLRVJ

101 :名無しさん@お絵かき中:2018/07/26(木) 01:41:10.95 ID:tPlvBgfW0.net
とあるつべのイラストメイキング動画の塗り方参考にしたら酷い目に遭ったわwww
https://i.imgur.com/VHdwbp6.jpg

102 :名無しさん@お絵かき中:2018/07/26(木) 23:05:46.19 ID:oQSpLkQe0.net
なんつーか…それ以前の……

いや、何でもない。

103 :名無しさん@お絵かき中:2018/07/30(月) 13:51:26.78 ID:j/nAUsm40.net
コピックメン

104 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/30(木) 11:44:27.80 ID:Ngnh22vv0.net
おしゃべりくそ野郎

105 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/22(木) 07:59:31.05 ID:3GKuCsM30.net
人間兵器

106 :名無しさん@お絵かき中:2019/06/14(金) 12:12:18.79 ID:mxG68qs50.net
チンコピック

107 :名無しさん@お絵かき中:2019/07/08(月) 13:48:04.39 ID:xAHdHuu60.net
話題無いすか

108 :名無しさん@お絵かき中:2019/07/13(土) 22:59:30.64 ID:WIK4unHL0.net
無いすね

109 :名無しさん@お絵かき中:2019/11/26(火) 16:38:56 ID:dQJYPoWS0.net
コピック教本でおすすめありますか?
東方とか気になってるんですが教本にはならないかな?

110 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/25(土) 11:05:45 ID:UzFTRNNe0.net
こういう肌の色って何番でしょうか?


https://i.imgur.com/x4PTpQD.jpg

111 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/25(土) 13:11:39 ID:9OMTuPsL0.net
別で聞きますね

112 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/30(木) 02:51:18.66 ID:7W73pKON0.net
アナログならコピックしばりしなくても良くない?

113 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/03(日) 12:48:25.07 ID:yHq7Omgl0.net
1都3県知事、政府に緊急事態宣言要請
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381087    

114 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/04(月) 19:43:45.68 ID:RymfmWJQ0.net
新型コロナ 都立高校で初のクラスター 生徒ら45人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012796651000.html     

115 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/09(土) 01:21:35.99 ID:dv8tNZBr0.net
吉田沙保里がコロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381677  

116 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/10(日) 03:02:53.35 ID:cBdMFAsW0.net
要潤、スラムダンク映画化で「バスケがしたいです」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202101080000100.html
   

総レス数 116
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200