2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立体感のあるお絵描きをできるようになりたい人たちの研究スレ

1 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 01:29:37.99 ID:fvOxZC9r0.net
バストアップ絵、立ち絵はほぼ描けるようにはなったけど
寝そべっている人物を正面から見たり、座っている人を下から見たりとかの立体感のあるお絵描きができない人たちで
研究する場所が欲しいなと思った。

2 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 03:29:25.82 ID:i536Ibsa0.net
観察するくせつけろ

3 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 09:26:02.47 ID:FqpUNCKx0.net
輪切り線描くといいって教わった
あと圧縮を描けるといい感じになるって

4 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 14:26:07.57 ID:tW1Qh/2/0.net
>>3
絵描いてから輪切るの?
輪切りながら描くの?

5 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 15:06:48.57 ID:blWsTe9e0.net
輪切りを意識しながら描く
ただ圧縮だとぺらぺらになってしまうな

6 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 16:14:27.79 ID:OBbg68bA0.net
人間のパーツはワイヤーフレーム化するのがほんと難しい
とにかく微妙な曲線が多すぎて覚えるの大変
http://blog-imgs-38.fc2.com/n/i/p/nipo1987/1003body_02.jpg

7 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 16:34:19.45 ID:dimhTvaQ0.net
とりあえず胸腹腰三分割の箱型でいいよ

8 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 16:43:26.92 ID:FqpUNCKx0.net
>>4
その辺上手い人は同時なんすよねー
デッサンとかでも色々同時にやってるでしょあの人達
もうそれは量こなすしか感覚つかむ方法はないかもね
俺もできないです

最初は時間かけて何度も書き直して輪切りと圧縮を正確にかけてる絵を描く
最初は数時間かけてもいい
それでだんだん工程を減らしていってスピードをアップさせるということなんじゃないかな

平面上で見える圧縮されたカタチと、3次元ポリゴン的に捉えるワイヤーフレームの立体形状、これを同時に把握できるといいんだろうな

でもとりあえず描いた絵に輪切り線入れてみるだけでも随分違うぜ
腕に輪切り入れたら立体感が出て、あ、ちょっとこれは長すぎるかもな、って修正の手がかりになったりする
それを繰り返して感覚を掴むのだ

9 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 16:45:13.86 ID:FqpUNCKx0.net
>>7
胸郭と腰の二つの箱でいいんじゃない?
腹はなんか柔らかゴムで胸と腰を繋ぐ感じがいいって

10 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 18:04:50.33 ID:Bp+cqpos0.net
自分も昔はりょーちもさんから始まって
立体感のある絵を練習したなぁ…
結局頭の中で3Dモデルをこねくりまわして
それを絵に表現できるか、なんだよねぇ。
ただ、それもやっぱり人間には限界があるから
どうしてもって時はデッサンフィギュアなりで
再確認して、感覚掴んでオリジナルにもってく形になる。

篠房六郎先生とか好きだわー

11 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 18:17:19.33 ID:Bp+cqpos0.net
http://i.imgur.com/WJcVEcf.jpg

自分の中では大まかに三つの描き方に分かれていて、
手っ取り早く描きたい時はA、
人体特有の柔らかさを出したい時はB、
立体感重視ってなるとC、
なんだけどとりあえず全てにおいて共通する
人体モデルが頭の中にあって初めて成り立つものかも
しれない。
イラストになってくるとABC、全部組み合わせるしね。

12 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 18:51:30.21 ID:tW1Qh/2/0.net
自分でフィギュアとか作ったり粘土人形作るのって立体把握の勉強になるんじゃね!?天才かも

13 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 19:40:38.91 ID:OBbg68bA0.net
デフォ時のモデリングだけ記憶しても
そのキャラクターになにを思わせどう演技させるか
重力はどう作用してて筋肉がどう捻られて伸縮しているか
考えることは山積み

14 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 19:45:54.49 ID:dimhTvaQ0.net
ぶっちゃけ筋肉のことなんか後回しでいい
そこまで突き詰めるのは相当上級になってからで間に合う

下手くそが筋肉の知識入れると悲惨

15 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 20:01:13.29 ID:Bp+cqpos0.net
細やかな筋肉は後回しでもいいけど、重力は大切。
重心がどこにいっているか、それによって
体のどこがどう動くのか、
まあイメージだよね。モデリングにせよ。
宮崎駿だって身体動かして書いてるんだから。

16 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 23:24:16.22 ID:fvOxZC9r0.net
>>11
こういうのをしゅぺぺーって描けるようになるとお絵描きがますます楽しくなるんだろなあ

17 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/29(木) 23:51:29.15 ID:0Q7wme7E0.net
まあ大抵は服を着てるから筋肉より布のほうが大事

18 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/30(金) 18:32:04.42 ID:mGLOPc6/0.net
>>17
ほーんとそれ
みんな体から勉強しろとかなんで嘘つくん?

19 :名無しさん@お絵かき中:2016/12/31(土) 12:34:50.42 ID:tXGhFLDO0.net
服のシワうまく描けない
シワの立体とか考えちゃってもっさりしちゃう
女の人ってテキトーに線置いてるだけなのに全体でみると凄くカッコいいシワに見える人が多い印象
どーいうセンスなんだろあれ
羨ましい

20 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/02(月) 09:44:52.83 ID:toENSEow0.net
これすげーな?なんやろ?なんかすごい立体的?
みたいな
そういう衝撃に打たれるというか出会うというか
そういう機会って・・なんだろうねあれ
きれいでなんかこう

21 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/03(火) 00:39:01.65 ID:jxZr9f2c0.net
人物にしっかりパースかかってんのかな
バストアップでちょっとした角度に萌え絵寄りで凄い立体感感じる絵見ると凄すぎて絶対無理な領域に思える

22 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/03(火) 04:26:37.82 ID:zDBXcorB0.net
何が違うんだろうな
いや、画力なのは知ってるけど

23 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/03(火) 07:08:26.75 ID:RUT6C6Se0.net
近道ばっかり探してるほうが難度高くなるよw

24 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/03(火) 09:53:56.74 ID:3u0pkPRz0.net
>>22
観察力

25 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/03(火) 10:04:07.09 ID:WNGRWHYU0.net
自分の場合観察してもいまいち伸びないのが目の定規ってやつ。
どうやっても長さや大きさが狂うのが悩み

26 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/03(火) 16:40:47.49 ID:BANzxYyM0.net
アナログの話だけど
冷静に考えて白い紙の上に影を黒鉛筆で書き込んでいくってうざすぎるだろ

大体目って「光がある」「光がない」で認識してるじゃん「陰がない」「陰がある」じゃなくて
むしろ光を書き込みたいわ

27 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/04(水) 18:41:35.21 ID:RZ5HAZ2i0.net
それなら黒地のキャンバスなりに描けばいいんじゃないの?

28 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/04(水) 19:32:29.99 ID:4bj2uKGj0.net
そんな理屈を考える前に描いてたほうがいいよなw

29 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/04(水) 19:36:57.70 ID:uNq0T+/Y0.net
有色地に描く方法あるぞ

30 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/05(木) 20:07:11.84 ID:yd+c/3kp0.net
そんなキャンバスあんのな
まあ、これこれこうで困ってます〜っていう話じゃなくて、描いてる内に気付いた事を呟いただけだよ

31 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 05:53:01.33 ID:tJSKuN+50.net
俺も最近その目の定規ってのが大事だって気づいて練習してるけど難しいよな
正規のデッサンやる人は最初に習うんだろうけど
最初はクドいくらいはかり棒とか使ってこことここが同じ長さでここが二対一で…とか計ってるとそのうち眼が鍛えられるって言うんだけど本当かね
まあ、やってみる

これ参考になった
絵が下手な人必見!そっくり上手に描くための観察法と考え方
http://www.mikinote.com/entry/sokkuri-egaku

32 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 05:59:04.51 ID:tJSKuN+50.net
>>26
有色紙に描くのってこんなやつかね
白で光を描くのな
これ好きだわ
http://i.imgur.com/9U0QeDH.jpg

33 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 06:33:41.36 ID:tJSKuN+50.net
これアニメーターのインタビュー

Q、例えば女の子を斜め後ろから見た絵などすごく自然ですが、そう簡単には描けません。
  こういう難しい構図はどのように描けばよいのでしょう
A、頭の中で立体を意識します。
  どこが一番近いのか、例えば隣の人を見て、膝が一番近い位置にあるなとか。
  要所要所になるポイントを意識します。
  目の前にいる人を描くときもそうなんですけど、視界にグリッドを出すんですね。
  肩の線を降ろしていくとちょうどここかなとか、そういった体の位置関係を意識しながら
  描くとわりと正確な形になります。

Q、グリッドはどれくらいの細かさですか
A、ザックリでいいと思います。
  3×3の9分割とかそんなもので。
  だいたいこのラインはここかなというので描くと、そんなにおかしなものにはならないですね。
  最初に肩はここで肘はここという風に点で印をするといいですね。

Q、グリッドは奥行きのある立体のグリッドですか。
A、平面ですね。

Q、でもグリッドの中で立体も意識しているのですよね。
A、自分の中で平面と立体のスイッチを切り替えるというか。
  まず平面はあくまで平面としてみます。
  正面から見た手は短く見えますけど、実際には奥行きがあります。
  だからまず拳を描きますが、実際には奥行きがあるというのを意識しながら描くと線も変わってきます。
  言葉で説明するのは難しいですが、頭の中でいろいろな処理をしていると思いますね。

Q、そういったデッサンが描けるまでに3年ですね(笑)
A、人によって1ヶ月で効果が出る人もいると思います。

34 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 06:42:53.09 ID:tJSKuN+50.net
寺田克也のグリッドに関するインタビュー

──なるほど。先ほど、一人目を描いたときにデッサンが取れてないと仰っていましたが、
   それはどういうことでしょうか?

寺田 デッサンするときは、グリッドを使うとカタチを取りやすいんですよ。
    グリッドはデッサンとかをかじってる人には、当たり前の話なんですけど、この連載は絵を描いてない人向けという態でやってるので、
    僭越ながら説明させていただきますと、グリッドで座標を出すわけです。顔の場合は、顔のGPSみたいなもんです。
    
    デッサン用のグリッドは画材屋で売ってるんですけど、普段持ってるもんじゃないので、脳内に持つワケです。
    で、仮想グリッドを通しておっさんを観る。なんかかっこいいぜ! そんなことないですか。そうですか。

    座標がわかると、モノの位置がわかりますよね。位置はモノの「関係」をも示すモノだから、立体を描くときに大事な関係性が浮かび上がる。
    その関係性を描くことで対象が現れてくるんです。
    鼻であれば、鼻のてっぺんと根元の距離とか、右目と左目の間隔とか、
    そういう「関係」が顔を作り上げているので、その情報を、手に入れて写すという作業がデッサンです。
    その絵に意味を持たせるっていうのは、またそこから先の話になるので、それはまた今度。

中略

    自分が好ましいと思う、狂いのない状態に近づけるためには、脳内グリッドの起動を早くすること。
    電車の中で人の顔をスケッチするのは、顔の中の座標をぱっと見て手に入れて、それを自分の脳内で最短でつかむための練習。
    そんな感じがありますね。

──脳内グリッドの起動ですか。それをするにはひたすら練習あるのみ?

寺田 うん。練習だし、今のような理屈を頭の中に持ってるか持っていないかで、全然違います。
    それは算数でいうと、公式みたいなものですね。1+1=2とか、2×2=4とかを知っていないと、計算できないでしょ。
    知ってるから計算できるので、グリッドの考え方は、算数の公式と一緒ですよ。それを当てはめれば絵は描けるんだなって思っておけば。

35 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 06:54:18.25 ID:tJSKuN+50.net
アニメーターの室井康雄がやってるアニメ私塾でも
盛り土系の描き方とシルエットベースの描き方があるって言ってて
これを同時に処理して描けるようになると立体的な絵が描けるようになるんだと

盛り土系はいわゆるワイヤーフレーム的な素体(ボールに十字線で顔みたいな)から描いていくやり方
シルエットベースは上の寺田克也とかが言ってるグリッド描きのこと

で、漫画やイラストを模写してうまくなったような大体の人は盛り土系に寄ってるので
シルエットベースの練習を推奨している

おそらく盛り土系の描き方だと寝そべっている人間の見かけ上のカタチの圧縮とかがうまく描けない症状が出る
そのためにもシルエットベースの描き方の練習が大事になってくるんだと思う
最終的には両者の統合が多分理想

シルエット描きの解説
http://animesijyuku.blogspot.jp/2015/04/blog-post_12.html

俺も立体感のある絵が描けないから今年色々見て得た知識を書いといたよ
あとは練習だな!(白目

36 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 08:16:36.17 ID:i665n0TS0.net
情報ありがとです
脳内グリッド習得目指してがんばるか

37 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 10:04:39.70 ID:QtDRbuXe0.net
盛り土系って言い方良いな
確かに盛り土してってる感じだ

38 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 20:58:37.94 ID:hhpKQ8vk0.net
赤ペンスレで違和感あるってくる絵は
腕が体より前にあるのか後ろにあるのかわからない
距離感が迷子になってる感じの絵が多い
それを考えると
>>33>>34の説明はわかってる人向けだなあと思う

39 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 22:37:28.57 ID:bXgHkV/Z0.net
そういやシルエットから描いてる人のメイキング見たことあるな

40 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/09(月) 08:00:32.61 ID:0igg4jlZ0.net
スレの趣旨とは違うんだろうけどこの動画はビックリした
普通全体の調子を見ながら描き込んでいくと思んだけどこの人は一方の端からいきなり完成させていくんだな
https://youtu.be/yF-HiLiSDWY

41 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/09(月) 10:41:17.24 ID:Ph6nhNQU0.net
顔面の凹凸の表現ができない

42 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/09(月) 12:47:25.71 ID:ntClTiqp0.net
眉毛を前に出すの意識すればいいんじゃね
とりあえずA部分が前に出ててB部分が後ろって意識しろって
湖川友謙の本に書いてあった
sssp://o.8ch.net/mr6r.png

43 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/10(火) 22:00:50.24 ID:ALSNQ9WPO.net
一番大事なのは、はっきりとした陰影のついた写真などを参考にして描く事だと思う
日本の雑誌のグラビアなんかは顔の陰影が出ないような写真の撮りかたしてるから外人モデルのファッション雑誌なんかを参考にする方がいい気がする

44 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/22(日) 05:38:58.08 ID:tJH+P/8i0.net
陰影のついた写真・・・うーん。どうかな・・やっぱ最初は実物観て立体感覚を身に付けないと写真の表面をなぞっていることになりかねないし
写真は単眼で見た世界で立体と言うものは存在しないんだよな。ただ現象が写り込んだものだから
二つの目で見ることによって奥行を確認できているわけだから
何らかの物体観て観察するうちに空間を認識できるようになると同時に立体も把握できるわけで
地道な観察と記録によって脳の中の立体把握回路にスイッチが入るんだよな。

立体把握認識スイッチが入ると白い紙が只の白い紙じゃなく白い空間と捉えら物の背後まで捉えらることに気付くんじゃないかと

実物の外人モデルはいいね。日本人のモデルと違って身体の作り自体が立体的で構造がハッキリしてくっきりした陰影が現れる
もう、The立体て感じだわ。

それと陰影使わなくても立体は表現できるよな、入り抜き線を使って物の裏側から線が見える側に現れて次第に見えない裏側に消えていく
線はどこまでも途切れていないと考えて形追えば何か立体感覚のヒントが掴めるんじゃないかな。

実物観てデッサンする環境や余裕のない人にはこの理屈でとらえる方法がいいかもしれないな
それか作家さんが立体的的に把握して表現できている線画絵を模写するのも有効かも
某赤ペン先生は大友克洋の漫画雑誌のワンシーン赤鉛筆でパースごと(人物背景全部)模写して上手くなったらしいよ。

45 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/23(月) 21:16:16.10 ID:TIMlyGeZ0.net
立体的な絵の場合は論理的に描くより、なんとなくで描いた方が上手く描ける気がするんだけど気のせい?

46 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/25(水) 23:32:43.68 ID:Rr8I0vYG0.net
立方体と円柱と球から練習しよう
わりとマジで

47 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/27(金) 03:50:41.64 ID:WV54GsJ30.net
立方体や円柱への影の落とし方がわかったら
人体も円柱とかで考えたら影を落とせるようになるって言うけどそんなもんかね

48 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/27(金) 04:09:03.77 ID:WV54GsJ30.net
まあ、陰翳つけて立体感出すのも重要だけど
1の感じだとまず影やる前に寝そべったりして圧縮された見かけ上のカタチを線画で描けるようになることが先っぽい気がする

ある程度立ち絵、バストアップが描けるようになったんなら
寝そべってるポーズのあるポーズ集をもってきて模写するのがオススメ
俺も11月から模写して300体描いたたけどコレ結構効果あるわ
1000体描くのが目標

アニメーターの室井康雄推薦の方法な
模写のコツもyoutubeの室井康雄の動画見てる

よくある30秒ドローイングじゃなくて丁寧に模写するのが重要
初心者なら一体3時間くらいかけていいって言われてる
慣れたらクオリティを落とさず段々スピードアップ
俺は漫画の経験があるのもあって今一体10〜20分で描いてる

大事なのはカタチを捉える練習だと思ってやること
上にあったグリッドの方法とか、普通にデッサンでやる方法みたいに大まかにボリューム捉えて徐々に細部っていう
目測の方法=目を鍛える練習だと思ってやる
上にもあるけど2次元で捉えるのと3次元で捉えるのを自然と頭で切り替えながらやれるようになって
カタチも間違わないようになれば多分卒業

たくさん描くと自然になんとなく描けるようになってくるってのと
圧縮された感じを手が覚えてくれて言ってるってのがすごいわかる
オススメ
戦争は数だよ兄貴

1000体実物模写連続だと飽きるから間に好きな作家の模写も入れるの尚オススメ
半年、遅くとも一年でクリアできると思う

49 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/27(金) 04:11:40.13 ID:WV54GsJ30.net
寝そべってる絵ならAV止めて模写するのもいいぜ
自分の好きな女優でな
顔じゃなくて体型な

50 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/27(金) 04:17:11.12 ID:WV54GsJ30.net
寝そべった絵って言うとこういうのメチャクチャ立体感ある
こういうの描けるようになりたい
http://i.imgur.com/caGkLGp.jpg

こっちは座った絵
陰翳なくてもすごく立体感感じるからやっぱ大事なのはカタチだよ
http://i.imgur.com/FiAEs1n.jpg

51 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/27(金) 20:46:43.75 ID:MMeL9UhR0.net
いやいや
まず球、円を円として描けるか
立方体、サイコロの形を正しく見える比率で描けるか
円柱、缶飲料の形を見たままに描けるか

これは、あなたさまの目が機能してるかどうかの確認なの
陰影とかその次だから、まずやってごらん

52 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/28(土) 15:40:58.61 ID:i64xSAIX0.net

sssp://o.8ch.net/nyev.png

53 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/28(土) 17:13:51.99 ID:xi7NFnWy0.net
はい

54 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/29(日) 00:04:33.64 ID:X/7MVXfs0.net
人を上から見た図って上手い人は全く違和感ないんだけど
自分が描くと顔から足が生えている宇宙人になるからつらい。

55 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/29(日) 01:24:49.39 ID:c1bM2ose0.net
製図みたいに正確に描くのとデフォルメしてわかりやすく描くのと
部分によって使い分けなければならない

56 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/29(日) 02:10:33.44 ID:WvnFKYm90.net
>>50
下の絵は錯覚を感じる
おそらくこの態勢には矛盾があるがうまくごまかせている
立体感的には問題ないと思う

57 :sage:2017/01/29(日) 09:33:43.83 ID:B9GuX7yy0.net
上からは難しいよな
肩の辺りの形が上から見るとどうなってるか勉強しなおさないといけないし

足を思ったより短くするといいって先生が言ってた
sssp://o.8ch.net/nzu5.png

58 :名無しさん@お絵かき中:2017/07/14(金) 00:32:59.84 ID:0WpzZBAd0.net
ニューゲア

59 :名無しさん@お絵かき中:2017/09/23(土) 12:05:13.08 ID:1t9uyve+0.net
a

60 :名無しさん@お絵かき中:2018/03/22(木) 20:52:30.52 ID:W0h64MHR0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

61 :名無しさん@お絵かき中:2018/03/27(火) 12:02:38.10 ID:BXgHS1Xi0.net
[閲覧注意]怖すぎて震えが止まらないプチエンジェル事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

62 :名無しさん@お絵かき中:2018/03/27(火) 13:55:59.61 ID:zlLcyi9e0.net
[閲覧注意]怖すぎて震えが止まらないプチエンジェル事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
https://newsmatomedia.com/petit-angel

63 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/17(火) 04:01:40.74 ID:JXCzQRg00.net
a

64 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/15(火) 13:26:26.03 ID:MGUmyoyU0.net
まんこは前に付いてるのに
なんで後ろからバックで入れられるのか疑問だった
答えは、穴が前向きについてるのではなく下向き、だからだ

立体を平面落とし込むということ、
これが実は無茶振りだということをまず知っておけないといけない

65 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/15(火) 14:20:05.55 ID:iQI/ceCn0.net
https://momonestyle.com/mcdonalds-coupon

66 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/15(火) 14:20:38.32 ID:iQI/ceCn0.net
http://afi8.com/afistart/

67 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/14(木) 14:48:56.47 ID:/PXkHlAH0.net
a

68 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/14(木) 16:46:30.25 ID:0iW5oDzY0.net
a

69 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/15(金) 05:54:58.58 ID:WoRYrkx/0.net
a

70 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/15(金) 17:36:10.06 ID:/p5wnee30.net
a

71 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/30(木) 10:17:49.96 ID:Ngnh22vv0.net
おしゃべりくそ野郎

72 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/30(木) 15:03:21.45 ID:Z0PywO2u0.net
おしゃべりくそ野郎

73 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/30(木) 16:12:55.82 ID:Z0PywO2u0.net
おしゃべりくそ野郎

74 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/22(木) 08:27:29.99 ID:3GKuCsM30.net
人間兵器

総レス数 74
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200