2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たいして上手くもないのにおだてられた結果

1 :ぱおん:2017/01/06(金) 01:59:52.24 ID:QQj2esiy0.net
漫画絵の専門も1年でやめ中途半端な絵しかかけず努力もできないゴミの完成…
成長が目に見える人ってすごい、本当にすごい

http://i.imgur.com/6lXYnWh.jpg

2 :ぱおん:2017/01/06(金) 02:00:56.03 ID:QQj2esiy0.net
模写とかデッサン本続けられる人って本当にすごいよなぁ、私には絵の才能もそうだけど努力の才能もない…
いい加減うまくなりたい、努力を続けたい

3 :ぱおん:2017/01/06(金) 02:01:19.47 ID:QQj2esiy0.net
モチベーションを保つには皆さんどうしていますか?

4 :ぱおん:2017/01/06(金) 02:03:53.45 ID:QQj2esiy0.net
立体感、動き、そういうのは努力しないと身につかないよな
何でもそうだろうけど…

5 :ぱおん:2017/01/06(金) 02:08:26.67 ID:QQj2esiy0.net
http://i.imgur.com/od7Yv08.jpg
2分くらいで描くからいけないんです

6 :ぱおん:2017/01/06(金) 02:16:20.96 ID:QQj2esiy0.net
http://i.imgur.com/xMtpuKT.jpg
何も見ないでかくのも良くない

7 :ぱおん:2017/01/06(金) 02:26:08.20 ID:QQj2esiy0.net
目標は絵だけでストーリーがあるのがわかるくらいにかけるようになりたい、漫画模写なのか

8 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 03:38:36.55 ID:PeCGcIHC0.net
丁寧に描いたら伸び代抜群だと思う、頑張ってほしい。俺も数分で描きまくっておだてられたクチだけど1と線までそっくりでびっくりした。丁寧に描くことから始めたら上手くいく..ように見える。俺には

9 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 04:21:14.01 ID:cR3Fwc8t0.net
結局は自己満足だからな
いかに自分を褒めたり罵ったりできるかが重要
憧れの絵描きさんを見つけたりするのもモチベに繋がるかも

10 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 11:21:34.32 ID:Mdwxx/0K0.net
個性も才能も十分にあると私は思うから、
ただ純粋に描くことを楽しんで欲しいな。
模写するにしても、見ながらそのまま写し描くんじゃなくて、
オリジナルを見て観察したあと、それを見ずに
記憶をもとにして描く、ってのをオススメするよ。
観察眼も鍛えられるし、自分が何を持っているか、何が足りないかを
すぐ知ることができる。
応援してるよ!

11 :ぱおん:2017/01/06(金) 13:12:29.75 ID:QQj2esiy0.net
ヴェエエエみんな優しいから甘えちゃう
自分を罵る、これはいい教訓?な気がする
やっぱ練習しまくったら自分の絵柄?というものが見つかるのかしら

12 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 13:16:29.89 ID:JW8o8Ggn0.net
俺も時間かけずに描くと1とそっくりになるわ
丁寧に描けば俺のほうがうまいけど

13 :ぱおん:2017/01/06(金) 13:17:29.57 ID:QQj2esiy0.net
数ヶ月前に、丁寧にデジタルでやった…版権キャラだけども
多少修正?というかあとから大きさが変えられたりするのは便利だよね〜しかしあいかわらず向いてる方向は同じなのだ
http://i.imgur.com/RQUgF1h.jpg

14 :ぱおん:2017/01/06(金) 13:17:51.09 ID:QQj2esiy0.net
>>12
くぅ〜なんかかっこいセリフ

15 :ぱおん:2017/01/06(金) 13:18:43.84 ID:QQj2esiy0.net
やはりこの大雑把で飽き性なのをどうにかすることからな気がする、絵をうまくとかの前に!!根本的なこと!!

16 :ぱおん:2017/01/06(金) 14:09:41.78 ID:QQj2esiy0.net
>>9
憧れ絵描きさんか……漫画家で言えば中村明日美子さんや村田雄介さん…久米田康治さん…いやただの好きな漫画になってしまうな、みんな絵柄が違いすぎる

17 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 14:25:44.05 ID:3sKPRnmW0.net
楽しくないこと続ける必要なくない?
逃げ道みたいに描いても歳食って手遅れになるだけだよ

18 :ぱおん:2017/01/06(金) 15:01:35.81 ID:QQj2esiy0.net
>>17
楽しくないことはないけど…うーん
それにもう歳くってるし!!!!

19 :ぱおん:2017/01/06(金) 15:24:37.24 ID:QQj2esiy0.net
あと逃げ道みたいにってのがよくわからんかった、スマン

20 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 16:08:31.83 ID:sjc/DfgX0.net
うまいやん

21 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 17:25:21.49 ID:SSSSNxlF0.net
弱点がわかってるのに克服できないのがイライラする
観察眼ってどう養えばいいんだろう

22 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 18:06:05.76 ID:Mdwxx/0K0.net
>>21
どんな弱点か言ってくれると力になれるかもしれない。

23 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 18:09:19.47 ID:SSSSNxlF0.net
>>22
単純にデッサンが狂ってしまうんです
構造把握しましょうと言われてもどう把握すればいいかもわからないし
わからないまま模写だけ繰り返しても泥沼状態

24 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 18:16:40.52 ID:Mdwxx/0K0.net
>>23
確かにデッサンが苦手そうなのは>>1の絵で確認できる。
でも逆に言うと、デザイン系の絵に向いてるんじゃないか、
と感じるよ。

三次元的把握能力を鍛えるにはやはり
三次元構造物のデッサン、模写が手っ取り早いんだけど、
飽き性だ、ということを考慮すると、前にも言ったんだけど
ずっと対象を眺めながら描くんじゃなくて、
見て記憶して、紙に書くときは見ずに記憶だけを頼りにして描く、っていうのをオススメする。
そうすることで飽きが来ないし、後で見たときに
何がおかしかったかわかる。
そしたらおかしいと思うところを消して直してみてもいい。
このやり方だとあなたの個性を潰さずにデッサン能力を
鍛えることができると思う。

25 :ぱおん:2017/01/06(金) 18:17:11.03 ID:o890VJcQ0.net
>>20
まじすか、ほんと、ありがとう

26 :ぱおん:2017/01/06(金) 18:18:11.88 ID:o890VJcQ0.net
>>24
>>23さんは1じゃないです〜

27 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 18:18:48.73 ID:SSSSNxlF0.net
>>24
あ すいません ぼくは>>1の人じゃないです・・w

たしかに見ないで描く練習は滅多にやってないかも
いいアドバイスありがとうございました

28 :ぱおん:2017/01/06(金) 18:20:02.50 ID:o890VJcQ0.net
うまくいかない→恥ずかしい→やめる→かきたくなる→うまくいかない
のループをそろそろやめねば

29 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 18:24:06.36 ID:Mdwxx/0K0.net
>>27
あ、ごめんなさいー
間違えました

30 :ぱおん:2017/01/06(金) 22:13:33.85 ID:QQj2esiy0.net
1です
高校生のころは漠然と漫画家になりたかったけど、なりたいだけで描かなかったしどういうのが描きたいかも考えてないクソガキでした…そのまま専門へ行き退学し、あれから数年たった今でも後悔(´・ω・`)ぬぼーん
ちゃんと基礎からやっていこうと思いました、ハイ…ちゃんと描いたらここにのせてみようと思う

31 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/06(金) 22:22:15.11 ID:C4r6yIJ/0.net
上手く描こうとしても中々うまくいかんもんです
何が描きたいかどう描きたいかということにしっかり向き合っていけると
モチベも保てるかもしれますん

32 :ぱおん:2017/01/06(金) 22:25:01.95 ID:QQj2esiy0.net
>>31
何が描きたいか、それは本当に心に響く…(?)
目標がないと歩けませんもんねぇ

33 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 01:42:27.80 ID:u/ukIjT80.net
よくわからない部分はちょっとヒトカクに籠れば全て解決するよ
マジで

34 :ぱおん:2017/01/07(土) 01:45:48.86 ID:nx29Uu6V0.net
>>33
しらべてみたら!!えー!!すごいですねなにこれ楽しい!!
ここを模写から始めてもええんでしょうか!!!??!

35 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 02:06:20.01 ID:u/ukIjT80.net
>>34
そうだね
あれをうまくデフォルメできるといい萌え絵になると思うよ
がんば

36 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 03:52:20.91 ID:xARPTjh/0.net
https://imgur.com/gallery/r0nYT

顔しか描けないんだよな…今はポーマニで意識しながら模写してるんだけどまじで描けるようになるか心配だわ…

37 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 09:51:13.02 ID:i665n0TS0.net
模写ひたすら続けてきて人体を描けない理由にようやく気がついた
パーツが捻られた曲立体だからそこからイメージができてない
四角ならいけるけどそれを捻るなんてどうやるのかねぇ

38 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 11:01:19.23 ID:HxaLbpwHO.net
最初は実写の人体を模写してそれがある程度描けるようになってからデフォルメしてく方がいいんでない?

39 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 12:11:51.92 ID:/HyaP0Nh0.net
曲立体ってなんじゃらほい?

40 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/07(土) 16:46:19.12 ID:km1Wum5i0.net
>>37
人物写真をトレスしてパースを意識しながらパーツごとに輪切り線を引いていくと立体的な理解が進むとおもふ
模写でもよいけど

41 :ぱおん:2017/01/07(土) 20:51:25.52 ID:nx29Uu6V0.net
1です
今日はこれから紙にシャーペンでおえかきしていこうと思うぞよ
ファイトわたし

42 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/08(日) 10:15:00.73 ID:ERSoR64E0.net
キャラ設定とか見てる方もしんどいから普通にレスしていいよ

43 :ぱおん:2017/01/08(日) 14:08:37.77 ID:hs5T36zE0.net
>>42
?どういう?

44 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/08(日) 14:45:30.17 ID:757iRW3L0.net
普通に上手いやんけ
羨ましいわ

45 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/09(月) 10:37:05.36 ID:NYinljY30.net
設定部分ってかなり重要なんだよね
決めないと描けないからそもそも

46 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/09(月) 13:58:46.78 ID:hnJhE0A1O.net
>>45
自分も絵を描くときは設定を決めて背景やら人物配置やらポージングを考えて一枚の絵として完成させたい派です
・・・でも上に書いてある設定ってのは>>1自身のキャラ設定って意味じゃないですかね

47 :ぱおん:2017/01/09(月) 18:59:17.67 ID:jcCGu7NQ0.net
1です
なんだかキャラどうのこうの言われた感じですが、リアルにこんなかんじの話し方なのですみません…
あと今好きなキャラクターを模写している!ところです!バランスが〜むずかしいっ

48 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/09(月) 23:04:27.59 ID:9W2PKrTP0.net
4コマでもやりゃ楽しめるんじゃないか

49 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/10(火) 13:19:43.11 ID:qDJE3YjB0.net
今更口調変えるのも逆に恥ずかしいわな

50 :ぱおん:2017/01/10(火) 20:02:32.13 ID:1QWAtWGZ0.net
>>49
ワナワナ
かけた〜!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

51 :ぱおん:2017/01/10(火) 22:38:12.15 ID:1QWAtWGZ0.net
はってなかった…不覚
今絶賛恋してる人を描いたよ!!!バランスおかしい!!!!
http://i.imgur.com/NzIGrMf.jpg

52 :ぱおん:2017/01/10(火) 22:39:34.13 ID:1QWAtWGZ0.net
元はこれ
http://i.imgur.com/h9g3Y3v.jpg

53 :ぱおん:2017/01/10(火) 22:40:00.07 ID:1QWAtWGZ0.net
なんか顔が違うね…

54 :ぱおん:2017/01/11(水) 16:23:02.24 ID:e3RGcFS+0.net
前かがみに見える

55 :ぱおん:2017/01/11(水) 18:03:36.97 ID:e3RGcFS+0.net
模写ってむずかしいのな…もっとイケメンにサトシを描きたいんだけどなぁ

56 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/12(木) 10:32:45.24 ID:VRgA6eVI0.net
腕の立体感が足りないせいで腕がペラペラに見える

57 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/12(木) 13:26:09.16 ID:gtk6XS1Y0.net
>>51
O脚に見えるのはなぜだぜ?

58 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/12(木) 14:40:11.14 ID:V6859yl80.net
膝下からの開き具合が足り無いからさ

59 :ぱおん:2017/01/12(木) 18:54:28.33 ID:TJbGYGyx0.net
腕!たしかに…何度もかきなおしたんだけども、変なままだよなあ

60 :ぱおん:2017/01/12(木) 18:55:23.59 ID:TJbGYGyx0.net
脚も変か…どうしたら…

61 :名無しさん@お絵かき中:2017/01/12(木) 19:28:36.43 ID:ToBJMLYn0.net
もっと強そうにすべき

62 :ぱおん:2017/01/12(木) 19:38:15.64 ID:TJbGYGyx0.net
スーパーマサラ人だもんな、強そうに描かなきゃだよな

63 :名無しさん@お絵かき中:2017/07/14(金) 00:22:49.46 ID:0WpzZBAd0.net


64 :名無しさん@お絵かき中:2017/09/05(火) 16:15:29.17 ID:fGNjp7Zm0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

65 :名無しさん@お絵かき中:2017/09/23(土) 12:01:33.57 ID:1t9uyve+0.net
a

66 :名無しさん@お絵かき中:2018/03/27(火) 12:00:00.19 ID:BXgHS1Xi0.net
[閲覧注意]怖すぎて震えが止まらないプチエンジェル事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

67 :名無しさん@お絵かき中:2018/03/27(火) 13:53:21.47 ID:zlLcyi9e0.net
[閲覧注意]怖すぎて震えが止まらないプチエンジェル事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
https://newsmatomedia.com/petit-angel

68 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/17(火) 03:58:22.53 ID:JXCzQRg00.net
a

69 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/21(土) 00:14:56.23 ID:iCDi3CmX0.net
あきらめんな!ぱおん
これからだろ!ぱおん

70 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/21(土) 00:16:39.87 ID:iCDi3CmX0.net
わざと褒めてつぶそうとしてる?ってくらい不自然に持ち上げてるやついるよな

71 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/24(火) 12:14:47.62 ID:BrOS/Wca0.net
ぱおんって像からちんちん想像してたけどまさか女なのか?

72 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/01(火) 04:44:27.42 ID:X9B8i2XJ0.net
俺もあんまうまくない人を褒めて頑張ってくるの見てニヤニヤしてる

73 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/10(木) 21:33:54.54 ID:qUGb0Vkh0.net
自称30すぎのやたら卑屈でこびたレスするやついるよな
実害はないと思うがあいつの目的よくわからん

74 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/13(日) 11:26:35.02 ID:zbArXRnl0.net
せやな

75 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 13:39:39.77 ID:utevzwuM0.net
おだてられてがんばるのは良いこと

76 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 13:55:04.17 ID:cCyrNAAY0.net
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇Wお持ち帰り″計画  <アミシャーブ>  皇室Wエフライム族″疑惑
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526522034/l50

77 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/14(木) 14:53:20.90 ID:/PXkHlAH0.net
a

78 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/14(木) 16:50:58.50 ID:0iW5oDzY0.net
a

79 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/15(金) 05:59:26.61 ID:WoRYrkx/0.net
a

80 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/15(金) 17:41:22.47 ID:/p5wnee30.net
a

81 :名無しさん@お絵かき中:2018/07/18(水) 23:41:32.19 ID:5CZRq0NU0.net
ぱおんがんばれ

82 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/07(火) 16:48:09.18 ID:Cydjylp30.net
ぱおん来たの1年半前の6日間だけじゃん
よろしくやっていることでしょう

ここではたいして上手くもないのにおだてる、またはおだてられる
ことについて考えます

83 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/30(木) 11:49:09.82 ID:Ngnh22vv0.net
おしゃべりくそ野郎

84 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/07(水) 00:12:17.71 ID:SqKIFZYO0.net
相手に下手だの才能ないだのとわからせるより
豚をおだてりゃ木に登らせるほうが気分がいい

85 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/12(月) 01:13:23.93 ID:Z96ow6Pc0.net
相手に下手だとわからせたいやつっているけどほんと生産性ないと思うよ

86 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/28(日) 05:15:38.53 ID:hva0aBY40.net
34

87 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/03(日) 11:45:58.93 ID:b6lGvWqX0.net
1都3県知事、政府に緊急事態宣言要請
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381087     

88 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/04(月) 18:36:03.81 ID:Nfr7a7ln0.net
新型コロナ 都立高校で初のクラスター 生徒ら45人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012796651000.html   

89 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/09(土) 01:39:22.42 ID:v8BcE8F30.net
吉田沙保里がコロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381677 

90 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/09(土) 01:51:00.22 ID:UM+o5sw/0.net
吉田沙保里がコロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381677 

91 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/10(日) 03:39:24.12 ID:Zf7aSKY30.net
要潤、スラムダンク映画化で「バスケがしたいです」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202101080000100.html
   

92 :竹石敏規:2021/03/11(木) 16:57:05.11 ID:k11qTFe30.net
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
"自称一生芸大志望"(笑)の出来損ないwwwwwwwwww『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

総レス数 92
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200