2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

画力を上げたいんだが

35 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/21(土) 00:30:07.31 ID:vr5ChPLK0.net
いいからはよ描け

36 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/21(土) 01:42:41.21 ID:C7vQXh6f0.net
丸や直線をまともに描けないのに絵が上手く描けるわけない
手をコントロールするための訓練だと割り切って丸を描く練習両面30枚
『人を描くのって楽しいね』の基本の項目ある2番と3番の図形を同じ要領で30枚やる
2番は線の練習で3番は基本図形を正確に描く練習
丸も始点の位置によって閉じにくい位置があるからそれを克服する為に意識的にどこからでも閉じられるようにする
いつも反時計回りだったりその逆だったりするだろうけど逆回転でも綺麗に描けるようにする

これだけやればなんで線を閉じてないんだ?なんで線がガタガタなんだ?ここの線ダブってるじゃん!歪んでるじゃん!
ひらがなみたいに継ぎ足さずに一発で描けばいいじゃん!って感じるようになるはず
頑張れば一週間も掛からない練習だから頑張れ

37 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/21(土) 05:08:07.35 ID:qnAU9/II0.net
「こういう練習は効果的だよ」と力説したいなら文章を連ねるより絵のビフォーアフターを晒したほうが早い

38 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/21(土) 05:26:58.02 ID:vr5ChPLK0.net
スレ主もう飽きた模様

39 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/21(土) 17:19:33.71 ID:K+07zNEQ0.net
>>35
何から描いたらええんや 教えてーな
あと夜中の5時間返信無かったからって飽きたとか言われても困るんやけど

>>36
どれくらいの大きさで描いたらええのん?

とりまやったけどどっちに歪んでる? 右上?
https://i.imgur.com/ETNFFJ7.jpg

40 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/21(土) 17:39:45.97 ID:1jOtUqQ/0.net
90度回転したらよく分かるけど
右上を意識している分左下が疎かになってる印象
まあ気付けば直せる範囲でしょ

41 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/21(土) 17:45:48.38 ID:K+07zNEQ0.net
>>40
ほんまや
斜め向きの顔描いてる時の形みたいになってる
ありがとう

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:05:04.85 ID:vw1DBJx/0.net
https://i.imgur.com/Twhaa4G.jpg
このジョジョ線無くした途端立体感無くなるんやけど そんなもん?

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:13:26.99 ID:DIwUKKmS0.net
そんなもん
あるあるやで

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:33:28.73 ID:vw1DBJx/0.net
そうか
てか頭長いな

45 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/22(日) 20:16:58.38 ID:osNQvH6g0.net
スレ主は昭和50年代から時を超えて書き込んでるのかな

46 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/22(日) 22:33:31.40 ID:vw1DBJx/0.net
>>45
なんでや
ピッチピチのJKやで

47 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/22(日) 22:54:23.83 ID:vw1DBJx/0.net
いやまじで何でそうなったんだ
絵柄が古いの??
古かったらナウなヤングになるべく今の画風のトレンドをご指導ご鞭撻の程よろしく願いたい

48 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/23(月) 00:27:53.10 ID:nc8mZR1Y0.net
まぁ絵柄が70年代の劇画みたいなところはありますな

49 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/23(月) 12:03:57.20 ID:lTX2wu6q0.net
そうねぇ
昭和のコミカルな少女漫画担当みたいな雰囲気はある

>>21みて分かるのは観察眼はしっかりしてるけど自己消化が強くて自動で自分の絵柄に寄せてしまう趣きがある
良くも悪くも今までの経験だけで描いてるのでそれ以上にならない、そんなジレンマを感じる

自分の絵と並行して習作をこなし
それらとの融合を地道に試すのが一番かな
特にリアリティを増す実写からの取り入れが一番伸びしろありそう

50 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/28(土) 07:31:51.78 ID:e3Q49Gq70.net
>>49
なるほど 細かくありがとう
やっとなんで上達しなくなったのか理解出来た

習作ってのは模写中心かな 実写寄りの絵柄の人とかも参考にしながら取り入れられそうなものは取り入れたいと思う

51 :1:2017/10/29(日) 13:43:42.51 ID:Tkgyv/R+0.net
マンガの描き方を教えてほしい
ヘタクソ極まってるけど一応小説は書けるから多分話が考えられないという訳では無いし、コマ割りとか効果戦とか色々勉強してはいるんだけど、背景無し顔漫画すら描けない
どうやって描くの???

52 :名無しさん@お絵かき中:2017/10/29(日) 18:34:36.75 ID:qWSohqxh0.net
>>51
コマ割して棒人間レベルでポンポン配置してくのがネームで
まずはネームから描く
実際の漫画を模写したほうが感じはつかめると思う
4コマとかからでもいいかも
でもポーズとか書きまくらないと全然描けないよ

53 :名無しさん@お絵かき中:2018/03/21(水) 07:57:11.90 ID:l2AEejzI0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆♪
―――――♪

54 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/18(水) 23:42:56.21 ID:+MI/tySi0.net
がんばれ

55 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/08(金) 02:17:30.95 ID:Selaljto0.net
a

56 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/15(金) 07:55:20.70 ID:WoRYrkx/0.net
a

57 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/15(金) 18:09:23.99 ID:YQ98BXbP0.net
a

58 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/30(木) 09:35:04.36 ID:XzD3swWb0.net
おしゃべりくそ野郎

59 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/30(木) 15:24:46.09 ID:Z0PywO2u0.net
おしゃべりくそ野郎

60 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/30(木) 16:34:20.68 ID:Z0PywO2u0.net
おしゃべりくそ野郎

61 :名無しさん@お絵かき中:2019/01/23(水) 02:59:26.09 ID:Y/BEZstW0.net
ゴリゴリあげてしまえ!

62 :名無しさん@お絵かき中:2019/03/09(土) 02:40:06.09 ID:COeJbd5Q0.net
どちゃくそ上げてまえ!

63 :名無しさん@お絵かき中:2019/03/09(土) 13:44:19.15 ID:SeeJTGDO0.net

http://o.8ch.net/1em30.png

総レス数 63
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200