2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵を描いてみたんだが

1 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 18:14:42.44 ID:oHKT8gTn0.net
下手だの魅力ないだの言われるんだけど

2 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 18:17:11.12 ID:oHKT8gTn0.net
おーい

3 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 18:19:43.39 ID:oHKT8gTn0.net
だれもいないのか

4 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 19:23:11.74 ID:dvqdNhSO0.net
まずはうPしたら?

5 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 19:25:35.56 ID:dvqdNhSO0.net
というかVIPでよかったんじゃないの?

6 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 21:16:31.23 ID:BZy4tT7G0.net
お絵描き板って過疎ってんの?初めてなんだが

7 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 21:17:57.61 ID:BZy4tT7G0.net
もしかしなくてもVIPのが人が多いのか

8 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 21:20:26.30 ID:KAprmdsX0.net
こっちは馴れ合いとか叩きとか好きじゃない人がひっそりのんびりかいてる感じだったよ少し前までは

9 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 21:21:19.72 ID:dvqdNhSO0.net
もともとそんなに多いほうじゃないよ 現時点でスレの勢いが一番高いのは
お絵かき板だと yes太郎noタッチ ってスレ 82.4で
VIPだと  ここだけコンマでモンスターバトル 三桁ゾロ目で進化  23000だな

10 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 21:37:15.56 ID:BZy4tT7G0.net
マジか、じゃあVIPで見せようかな

11 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 21:52:33.64 ID:gmk6jKUT0.net
反応はあるぞ

12 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 21:53:41.57 ID:gmk6jKUT0.net
人がいないのを言い訳にするな
露出狂の変質者ががここ人少ないのかー
とか言ってたらふざけんな死ねって思うだろ?

13 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 21:58:37.24 ID:mkyg5pmA0.net
何でまず絵をあげないの?

14 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:07:02.42 ID:gmk6jKUT0.net
まあ、
今どきお絵かき板をどこで知ったのが知らんが
過疎ってんの?とか言ってる時点で先入観はあるよな
VIPいけるならいけばいいよ

そこそこ書けるのに誰も見てないようなここでsageで描き続けてる人もいれば
うまいか下手かわからんがとにかく人に見せたがる人もいる
選択肢があるのはいいことだ

15 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:07:56.73 ID:BZy4tT7G0.net
じゃあせっかく人いるし上げようかな
https://i.imgur.com/wMrmz13.png

16 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:30:53.64 ID:BZy4tT7G0.net
反応ないじゃん

17 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:31:37.50 ID:dvqdNhSO0.net
…なんか見たことあるようなないような

18 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:32:19.42 ID:dvqdNhSO0.net
何を急いでるのか知らんけど落ち着きなって

19 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:32:51.86 ID:BZy4tT7G0.net
VIPでアナログ下書き上げたからかな

20 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:34:27.07 ID:dvqdNhSO0.net
描きはじめて何年になる?

21 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:40:56.90 ID:BZy4tT7G0.net
手癖で描いてた時期カウントすると4、5年かな

ヒトカクから再出発して1年たったくらい

22 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:45:55.23 ID:mkyg5pmA0.net
別にいいんじゃない?下手ではないよ
魅力的かと言われると困るけど
表現の仕方を勉強するしかないんじゃないの?

23 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:48:56.24 ID:BZy4tT7G0.net
>>24
例えば?

24 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:50:52.60 ID:BZy4tT7G0.net
俺には魅力っつーのがよくわからん

25 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 22:56:11.89 ID:BZy4tT7G0.net
表現の仕方とは?

26 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 23:05:58.03 ID:BZy4tT7G0.net
ちなみに皆絵は描くのかい?
上手い人いたらなんかアドバイスくれたら嬉しい

27 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 23:15:09.50 ID:BZy4tT7G0.net
絵の表現力とかいわれても曖昧でよくわかんないなぁ
関節が×、塗りが×とか言ってくれたほうが直しやすい

28 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 23:27:47.90 ID:BZy4tT7G0.net
お絵描き板なんて名前だから絵師が多いかと思ってたけど…

29 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 23:39:10.87 ID:XlsPjRZz0.net
お前が生意気だからだれも反応しないんだよ自分の書き込みを見て何とも思わないのか

30 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 23:41:09.86 ID:CaLoZ4Xa0.net
手先足先までキチンと集中して描いてるしこのまま描いていけば問題ないと思うなぁ
顔や体型は好みの差こそあれ特徴的でいいと思うよ

31 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 23:42:06.68 ID:CaLoZ4Xa0.net
そうだね
絵より1君が個性的だなぁとは思う

32 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 23:42:13.16 ID:BZy4tT7G0.net
えっ、

33 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 23:45:22.95 ID:BZy4tT7G0.net
自分じゃあまりわかんないな…
どこらへんが生意気に見える?

人に嫌われやすいのか

34 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/12(木) 23:51:39.15 ID:CaLoZ4Xa0.net
なんだろうね?でも絵描きさんなんてみんな変わった人多いからねぇ
この板のふうかさんのスレ見て来なよ?あの人もかなり変わってるから

あとは結構この板まったり進行だからVIPのノリだとキツイのかもね?お互いに
私は1君の絵、上手だと思うよ?このまま続けて頑張ってね

35 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 00:00:35.29 ID:EU2UILbW0.net
>>40
ありがとう  
同じ2ちゃんでも板によって毛色がかなり違うんですね

36 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 00:08:31.47 ID:yi/BFA740.net
ガキンチョすぎて草

37 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 00:16:32.51 ID:EU2UILbW0.net
煽ってくる奴は俺より絵が下手なんだと思っておこう

38 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 02:09:12.86 ID:tfTpthEB0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1371084750/419
    ↑ ↑ ↑ ↑ 

39 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 06:54:00.01 ID:EU2UILbW0.net
気難しい奴が多いんだろうな

40 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 07:16:57.81 ID:EU2UILbW0.net
俺を生意気とかいうけど皆かなり上から目線で偉そうなんだよな…

41 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 07:24:39.42 ID:EU2UILbW0.net
過疎板だから落ちないのか

42 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 10:26:22.74 ID:pyndGW/J0.net
2年前のスレすら落ちずに残ってるからね
完走するまでお絵描き頑張れ

43 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 17:08:47.18 ID:EU2UILbW0.net
安価が変になってたからキャッシュ消した

44 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 17:48:10.39 ID:hnMR5rM30.net
結局うpしてねえやんw

45 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 17:50:51.66 ID:hnMR5rM30.net
>>15
ああこれはなんか中途半端にうまくてなんかむかつくやつ
煽らなければ下手したら反応ない

46 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 17:52:37.70 ID:hnMR5rM30.net
下手ではないが反応には困るやつ

47 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 17:53:35.29 ID:hnMR5rM30.net
ってか過疎過疎言ってるならとっととVIPでもなんJでもいきゃいいやん

48 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 18:07:05.85 ID:FQ1uOMUM0.net
下手ではないし、むしろパーツは上手い方だと思う
でも手脚の太さ違いすぎるし顔の向きと目の向きが違うから魅力ないとかいわれてるんじゃない?

49 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 18:11:51.11 ID:Mf71+g4l0.net
>>45
ムカつくのか…
>>48
顔と、手足か
細部が甘いのかな
ありがとう

50 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 18:16:48.95 ID:Mf71+g4l0.net
煽って反応って、罵倒しか貰えないだろ…
叩かれたら凹むだけなんだが…

51 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 18:27:58.62 ID:4qV+Ogoj0.net
誉めも罵倒も色んな人がいるからね
ボチボチやっていこ

52 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 18:38:23.24 ID:Mf71+g4l0.net
>>51
ありがとう

まぁ自分でも中途半端だと思ってるけど
こっからpixivの綺麗系の絵までどう上げればいいのか、

53 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 19:04:33.07 ID:QdFGdIrz0.net
淡いタッチと色使いがとてもイイです
キャラも十分かわいいと思います
ただ僕は絵が下手なのでアドバイスは出来ません(キャッ

54 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 19:57:56.63 ID:1Yjcbmm40.net
>>15
わぁすごく可愛いイラスト!
いいじゃん俺この絵大好きだわ
ラノベのありがちな絵じゃなく小説の表紙って感じだし
絵柄も個性的でしかもかわゆく見えるし良いと思うけどな

55 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/13(金) 20:55:07.45 ID:EU2UILbW0.net
褒めてくれる人が二人も…
お世辞でも嬉しいわ(ノ_・,)

56 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 06:07:00.86 ID:j5d11o3W0.net
陰はくっきりアニメ塗りなのに
その他はリアル塗りで分離してるから中途半端に見える
絵柄的に全部リアル塗りにするかラノベ塗りにするかが良さそう

この板個気軽にスレ立てると祈念碑として残り続けるんで
責任持って最後まで埋めてくれよ

57 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 07:23:04.91 ID:mpUKN/HU0.net
>>56
ラノベ塗りって陰をぼかせばいいのかな
Saiなんだけど、ぼかしツールでぼかすと上手く出来ないで汚くなるんだよな…
エアブラシでぼかしてもしっくりこないし
なれてないからかな

練習するわ

58 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 07:24:31.71 ID:mpUKN/HU0.net
VIPのノリでスレたてちゃったからな…
どう使おうかなぁ

59 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 09:32:23.47 ID:mTzYhQ7I0.net
板それぞれでノリやローカルルールも違うからね
ちなみにこの板は単発系のスレ立ては一応NGだったりするから、1みたいな人は「また立て逃げかぁ!?」と思われて最初塩対応されたりするぞ……

絵を上げるなら見るよー完走頑張れ

60 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 09:46:16.69 ID:2eq2vxI30.net
線画が上手
コントラスト強くして背景(素材)つけて角度いじってみた
https://i.imgur.com/qAjBvo9.jpg
せっかく足先まで描いたのもったいないけど
上半身にフォーカスしたほうがいいかなと思って

61 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 11:07:22.79 ID:hQI8Zi900.net
>>60
なかなかいいやんけ!

62 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 11:41:57.54 ID:mpUKN/HU0.net
>>59
今更ながらスレをたてる前に読んで、みたいなスレ見たわ
気を付けます
そうだね、たまに練習絵を上げたりしようと思う
>>60
おおっ、アングルとか色々変わると雰囲気が随分変わりますね
もう少し構図の勉強しなきゃ

そうなんですよね、全身描くとどうしても
全身入れたくなってしまう…

63 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 12:18:04.70 ID:7SMFZJ+P0.net
元の塗りでも背景を淡めの水彩とかで良い感じになるかも
トリミングは主題を分かりやすくするために基本的にやるべきだと思う
でもこの絵は「自然体で無邪気な女の子がふとした瞬間こっちを見た」みたいなシチュに見えたので裸足の足がこの子の性格や見てる人との距離感を演出してるので全身入れるのも有りに見えるよん
>>60さんのような表情重視にするならもう少し髪の毛に動きがあると良いかもと感じました

64 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 13:04:31.98 ID:mTzYhQ7I0.net
>>15
夏っぽい感じで素足だから、海辺か川辺に立たせたい

65 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 13:15:14.95 ID:2eq2vxI30.net
よしじゃこれで
https://i.imgur.com/y94KYEt.jpg
素材の背景はりつけただけなので影もないし浮きまくってるけどイメージ掴むくらいには

66 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 13:36:19.43 ID:irlVliwb0.net
>>65
仕事が早い!

67 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 14:41:30.02 ID:6D7Fo8y00.net
>>65
これ凄くいい!ありがとう!
背景って素材張り付けるだけで結構様になるんだな

68 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 14:42:04.86 ID:6D7Fo8y00.net
ID変わってるけど>>1です

69 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 14:46:30.54 ID:6D7Fo8y00.net
>>63
>元の塗りでも背景を淡めの水彩とかで良い感じになるかも
トリミングは主題を分かりやすくするために基本的にやるべきだと思う

>60さんのような表情重視にするならもう少し髪の毛に動きがあると良いかもと感じました

アドバイスありがとう!
無茶苦茶勉強になる

70 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 17:53:03.66 ID:CIoOMfuz0.net
>>65
すげー

71 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/14(土) 18:07:39.59 ID:jCHJyQuW0.net
影とかつけて整えたらpixiv載せても見劣りしないんじゃない?

72 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/15(日) 01:33:03.75 ID:Iy8n5p070.net
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う7
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1521346234/

ここのレス 81 とか見てきたら?普通にメーターさんの上手い人や添削上手い方達いるよ

73 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/15(日) 14:19:27.87 ID:pMpC+XBA0.net
上手いな、また描いたらそっちでアドバイス貰うのもいいな
ありがとう!

74 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/15(日) 14:41:27.01 ID:VToUK/dr0.net
絵を描けるひとはみんな応援してます
がんばって下さい!

75 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/15(日) 22:14:08.73 ID:pMpC+XBA0.net
>>74
ありがとう!
たまにここに絵を上げてくと思う

76 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/16(月) 00:55:24.27 ID:WCHKCW2j0.net
楽しみ!

77 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 20:16:27.54 ID:34XGYvDu0.net
下手だなと思って途中でやめてしまった
ポニテ髪の流れとか、スカートの流れとか
難しいな
なんか全体的に線画が駄目な気がして

https://i.imgur.com/RYYA2uD.jpg

78 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 20:33:22.52 ID:fQtCVKV9O.net
1って毎日何時間くらい練習してるの?
俺も色鉛筆で塗り挑戦してみたけど色塗る時間を線画に使わなきゃダメだって気付いた

79 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 21:00:59.82 ID:i9e2v/yy0.net
2、3時間くらい?かな
線画というかアナログで下書きばかり量産して塗ることも清書することもすくないかもしれない

80 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 21:03:46.96 ID:i9e2v/yy0.net
最近はヒトカクやってた去年の今頃より練習量が減ったかも
描かない日も多いし

81 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 21:03:50.25 ID:C/Tk7XCF0.net
>>77
可愛いよ〜

82 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 21:05:47.92 ID:i9e2v/yy0.net
やったぜ

83 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 21:10:53.07 ID:i9e2v/yy0.net
多分あの頃は結構色々駄目なとこ指摘されてて自分が練習すべき部分がわかりやすかったからモチベーションを保ててた気がする

84 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 21:19:22.11 ID:i9e2v/yy0.net
というか練習しなくちゃいけない部分が多すぎて何から手をつけるべきかって考えて筆が進まない日がある

85 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 23:14:09.26 ID:/JGHnnzY0.net
>>77
三白眼に半分眉毛いいね!
実に可愛らしい

86 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 23:33:36.48 ID:fQtCVKV9O.net
>>84
わかるわ
毎日の練習時間が重要なのはわかるが、スポーツ学的な確実性のある練習方法が知りたい

87 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/19(木) 23:54:16.57 ID:C/Tk7XCF0.net
とにかく手を動かそう

------------------------------------------------考えながら描く
◇一枚の絵に常に課題を設けて描く(表現したいもの・学びたいもの等)
◇なんのための練習なのかを漠然とさせない
◇描こうとする絵を緻密に具体的にイメージしてから描き始める
◇先入観で描かない
◇「考えながら描いている気になっているだけ」にしない
◇良く見て常に些細な発見をするように心がけて描く
◇覚えた筋肉や骨格を意識しながら描く

-------------------------------------------------ひたすら描く
◇反復練習をする
◇描きたい線を正確に描く動作を身体に覚えさせる
◇質を上げるために量をこなす・質があがると量があがる
◇何も考えずに枚数をこなすうちに気づくものもある

-------------------------------------------------------トレス
◇上手い人の線の引き方を意識する
◇写真から効果的な線を抽出する訓練をする
◇立体を意識しながらポーズのアタリだけをトレスする

--------------------------------------------------------模写
◇苦手な絵でも最後まで必死に描く
◇自分の絵との違いを考えながら描く
◇何を描いているか意識して一つの手本として記憶する
◇髪などで隠れている部分を想像して描いてみる
◇記憶から自分なりのアウトプットを模索する
◇背景までぎっちりの絵をフルカラーで模写して塗りを学ぶ

88 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/20(金) 00:47:52.69 ID:+k0tlno60.net
なんとなくトレスは悪だと思って避けてたけど
結構有効な練習手段なんだな

89 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/20(金) 17:35:31.98 ID:CJrUT83J0.net
>>87
おお、わかりやすいな
模写は塗りまでやらないと駄目か
キツいな

90 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/20(金) 17:42:41.90 ID:CJrUT83J0.net
>>85
ありがとう!

91 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/20(金) 23:34:35.99 ID:AB2rkBvQ0.net
揚げ上手くなったね

92 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/21(土) 07:21:03.49 ID:1DWJVDzO0.net
トレスってあまりやったことないなぁ
簡単に上手く描けるから、下手な時期にモチベーション維持する効果はありそう
模写もトレスも

93 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/21(土) 11:21:36.73 ID:1DWJVDzO0.net
最近は自分の描きたいものがわからず迷走して、頭身変えたり色々してたな 

94 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/21(土) 14:19:22.49 ID:lJNberri0.net
>>92
ゆーてジャンプ作家ならJOJOの荒木、ハンタの富樫にスラダン井上、それをトレスしてNEWSにまで取り上げられた上に既刊全廃刊までされたのに見事に復活した ちはやふるの作者。
他トレスならイニシャルDの作者、自前3Dモデリング使って描いてるGANTZの作者etc……バレなきゃいい、もしくは元ネタを起用に使って描いたモノならトレスも有用なのかもよ。
色々模索して頑張ってみるのもいいのかもな

95 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/21(土) 20:49:28.42 ID:1DWJVDzO0.net
>>94
たしかに練習として色々試してみる価値はあるかも
何か掴めるかもしれないもんな

96 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/21(土) 21:12:37.70 ID:yGcy1DC70.net
3Dトレスも見る方からしたらあんまり気にならないんだろうしなぁ。。

97 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/24(火) 20:00:29.17 ID:deaFWACi0.net
男子を練習
https://i.imgur.com/QmBRnlV.jpg

98 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/24(火) 20:09:25.77 ID:deaFWACi0.net
最近は手を練習するべきなのかなと思ってきた
細かいし面倒だからって適当に描いてもそれなりに見えるだろみたいな考えでやってきたけど、練習の足りなさが滲み出る部分だよな
細かい部分って

99 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/24(火) 21:17:04.43 ID:nFCP7spYO.net
>>79
頑張ってるね
指も大変すぎるよな
指が上手く描けないから体全体が曲がったようになったり、ポーズが限定されたり
閉じてるような簡単な状態なら少しは描けるのだけど
毎日練習してるけど本当に手を上手く描けるようになるのか不安だわw
手足のふくらみもムズイ

100 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/25(水) 18:44:35.06 ID:geBGRino0.net
手は難しいよね…
構造が複雑で
まぁ、ぼちぼち頑張るよ〜

101 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/28(土) 09:26:19.19 ID:3sRgNWpc0.net
最近構図とか浮かばなくて、模写だけしようかって思ってるんだがそれでもレベルは上がるかな?

102 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/28(土) 17:44:18.66 ID:+ErndPKj0.net
>>101
上がる。描かずに考えてるより手を動かしたほうが断然いい
スポーツと一緒、日々の鍛錬の成果こそが結果となる。
がんばって!

103 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/28(土) 17:54:04.85 ID:3sRgNWpc0.net
マジか、じゃあ取り合えず模写だけ続けていくよ
ありがとう!

104 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/28(土) 17:55:45.86 ID:3sRgNWpc0.net
描きたいものが出来たら自分の絵を描いてくわ

105 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/28(土) 19:06:46.86 ID:vFxUfmc50.net
楽しみにしてる!待ってるよ!

106 :名無しさん@お絵かき中:2018/04/28(土) 20:12:51.60 ID:Bk670SCz0.net
>>87
いいメモだね
心にグサグサ刺さる…

同じく楽しみにしてるよ!

107 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/02(水) 20:55:20.79 ID:CfdOcLn70.net
線って細いのと太いのどっちが見映えいいんだろうか?

108 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/02(水) 20:58:15.81 ID:CfdOcLn70.net
女の子キャラの自然で固くない違和感のないポーズとか?難しいんだよな

109 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/02(水) 21:00:44.23 ID:CfdOcLn70.net
黒ベタ塗り練習
https://i.imgur.com/MlxUwH9.jpg

110 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/02(水) 21:02:28.38 ID:CfdOcLn70.net
黒ベタの塗りかたってよくわからん
結構がっと塗ってもいいのか、とにかくがっと塗ってみたって感じ

111 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/02(水) 22:05:18.15 ID:x3fXYdgS0.net
がっと塗るので間違いない
普通に陰色入れるとこをベタにするかんじ
ベルトの陰とかベタでいいと思う
手やネクタイの陰もあるといいかも
せっかくのイケメンだからジャケットのボタンやボタン穴も描こうぜ
それとシャツのボタン逆

112 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/02(水) 22:37:13.07 ID:fxKk/2x60.net
線の太さ細さと見栄えの関係は
絵柄によって違うからなあ
ただ細い方が流れるような表現が出しやすいし
太い方がドシッとした絵に見えやすい

細い線でも要所要所で太くしたり
ベタやトーンや色の配置で濃淡をつければ存在感を出せる

113 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/03(木) 01:20:09.12 ID:/eIJSulE0.net
>>111
あってたか
法則性なく感覚で入れるってなかなか難しいな
アドバイスありがとう!

114 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/03(木) 01:26:40.10 ID:/eIJSulE0.net
>>112
詳しくてわかりやすい説明ありがとう!
女の子がジャンプするような絵は線が細いほうがいいんだろうな
逆に男キャラとかは少し太い線のほうがよさそうかなぁ

アニメーターとかさらさらーっと描いてるけどああいうのにあこがれるな
固くない感じでいきいきしてて

115 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/04(金) 09:49:36.13 ID:ED5PIpxzO.net
アニメーターのあのサラッと感ってどうやってできるようになるのか気になる
一発描きなのか

116 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/04(金) 12:44:08.04 ID:ij3X7V0U0.net
描き慣れるしかないと思うなあ。形取るのが上手いから自然と鉛筆のスピードが上がって線が軽くなるんだと思う。

117 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/09(水) 12:12:43.61 ID:6yYh7+UD0.net
ボールペンで練習するのもありかも知れないな
修正ができない緊張感が

118 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/09(水) 12:15:10.10 ID:6yYh7+UD0.net
別のとこで見せたら俺の描く目が可愛くないと不評なんだが
可愛い目ってのがいまいちわからん



https://i.imgur.com/gRBDo2C.jpg

https://i.imgur.com/rTu2Qcm.jpg

119 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/09(水) 12:47:34.29 ID:7j35A20l0.net
全然そんなことないけど…可愛いじゃん。

120 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/09(水) 13:03:31.52 ID:KtIwjhVJ0.net
とりあえず自分は軽くへし折られるくらいめっちゃ可愛いんですがそれは…

121 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/09(水) 18:06:57.24 ID:xFiib13k0.net
>>118
可愛いと思うし好きだな
でもそういうこと言われちゃうのは多分
「流行りの描き方」じゃないからだと思う
http://imgur.com/dEpm2I4.jpg

1の絵が悪いわけじゃない
ただ流行を追った感じではなく
ついでに今回と前回の線の入れ方はポップアート調だから
流行り至上主義の人達には少し受け入れてもらいにくい所があるかも

122 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/09(水) 19:41:43.40 ID:6yYh7+UD0.net
>>119、120
ありがとう!!

>>121
あー、たしかに
pixivやツイッターみてると目がキラキラしてる絵が多いかも
添削ありがとうございます!
納得いきました
少し流行りに寄せた描き方も勉強していきます

123 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/10(木) 20:55:44.39 ID:IzSY23Go0.net
11月の絵と最近の絵なんだが
少しは上手くなってるかな?
https://i.imgur.com/uVWMUhY.jpg
https://i.imgur.com/GXPkqZi.png

124 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/11(金) 00:20:20.90 ID:GY6IZQcZO.net
>>123
かわいい
足の指のコツってあるのだろうか

目が宝石みたいな塗りっていつから始まったのだろう
織田信奈の野望から?

125 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/11(金) 01:42:53.99 ID:ukmSjiPL0.net
足って難しいよなぁ

126 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/11(金) 11:06:14.67 ID:0L8iy0Fq0.net
>>123
上の新しい絵の方が構図も線も動きも塗りも全部良くなっています
特に顔がさらにキャッチーでだんぜん可愛くなってて良いです
頭身も今の方が主さんの絵にあってる感じですね11月の絵にはディフォルメの窮屈感?がほんの少しありました
このまま突き進めばもっと良くなると思います
ただ>>15や11月の絵の顔には主さんの元があるので捨てずに取っておいて、数年後にその時の全力で描いてみると楽しいかもしれません

127 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/11(金) 19:59:24.55 ID:ukmSjiPL0.net
>>126
ありがとうございます!
自分以外からみても成長が見えるようで安心しました
11月の頃の絵柄でもまた描いていきたいです

128 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/11(金) 20:03:05.04 ID:ukmSjiPL0.net
他の方の絵を眺めていて、やっぱり目に力を入れている感じがした、情報量が多いというか

129 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/11(金) 20:51:21.28 ID:ZjIDCl7e0.net
目が印象の7割持っていくみたいだしねぇ。

130 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/11(金) 21:04:47.74 ID:mipGdG/V0.net
>>127
絵柄というよりその時描きたかったモノや萌えたモノみたいな表現したかった自分の好きな事ですね

131 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/11(金) 21:18:53.85 ID:ukmSjiPL0.net
>>130
なるほど、たしかに上手くなればその時表現できなかったこともきちんと描写できるようになりますよね

>>129
7割ですか
目の印象ってかなり大きいんですね

132 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/11(金) 22:38:23.13 ID:ukmSjiPL0.net
塗りはせめて二種類くらい使い分けたいので同じ絵で練習
https://i.imgur.com/INHZEAI.jpg

133 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/12(土) 12:21:45.62 ID:HmgY6ogg0.net
パース効かせて躍動感をつけたい
勢いをつけたいっていうか
https://i.imgur.com/h3hbcFG.png

134 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/12(土) 12:39:55.30 ID:HmgY6ogg0.net
今年の目標はとりあえずpixivで1000点はいきたいなぁ

135 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/12(土) 12:47:50.36 ID:HmgY6ogg0.net
今は100いいねだったっけ

136 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/12(土) 14:45:50.65 ID:gtDMaDmy0.net
ここまで描けてればパースも早くマスターできるんじゃないかと思う
>>132
こういう雰囲気の塗り好きだなぁ
キャラクターが色に埋もれかけてるから、少し色彩調整した方がより映えるよ

137 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/12(土) 18:03:41.88 ID:nZV90/2i0.net
>>136
色彩調整かぁ、あんまよくわからないんですよね

138 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/12(土) 18:14:14.18 ID:nZV90/2i0.net
まぁ色々弄ってみるかな

139 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/15(火) 23:07:26.05 ID:Aq+/oumq0.net
表情に魅力ないってよく言われるんだよな
どうすれば良いのか悩む

140 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/15(火) 23:20:56.17 ID:nLCbV6sn0.net
表情がないってのはそれなりに難しい注文なので
すぐに直せなくていいよ

141 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 09:35:17.73 ID:24NI7ft70.net
表情は顔のハーツだけで発生してないので体の動きやポーズやシチュエーション、絵柄のディフォルメの強さなんかと揃っていないと良く見えないと思う
例えば>>132なんかは構図や動きや塗りの色の選び方からすると元気に笑ってる表情がよさげ

142 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 09:36:13.54 ID:24NI7ft70.net
x顔のハーツ
o顔のパーツ

143 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 18:34:45.33 ID:+qiAATq/0.net
>>140
難しいですよね
>>141
わかりやすい
ちょっと描き直してみます

144 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 18:37:01.13 ID:0KGuWzkK0.net
線画の緩急って重要ですか
個人的にぬってしまうと目立たなくなるイメージなのであまり気にしてないのですが
緩急がないと余計に平面的に見えたりします?

145 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 18:45:05.33 ID:+qiAATq/0.net
下書きからおこした形は同じでも線画の緩急でそんなに見映えは変わるんでしょうか
微妙に良くなるとは思うのですが

146 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 19:22:28.09 ID:EFyhQLdC0.net
>>144
うまい線画良く見るといいいよ
そのレベルたとなんで細かったり太かったりするか良くわかんないと思うけど
>>145
よくわからんなら気にしないでいいと思う
意味のわからん緩急ついてると逆に気になるし

147 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 19:40:48.79 ID:24NI7ft70.net
緩急っていうのは強弱ということ?
ならばつける方が絵の質は(立体感も)確実に上がると思う
線画が高級になるので塗りも高級な塗り方に出来るからね
例えば最近流行りのアニメーターの人がさらっと引いたような線はカッコ良いのですがあまり凝った塗りは向かないと感るよん
表情の話と同じでバランスなので絵によって線も変わると思う

148 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 20:27:14.42 ID:+qiAATq/0.net
>>146
さすがにわかるとは思うのですが

149 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 20:28:08.96 ID:+qiAATq/0.net
>>147
なるほどです

150 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 20:30:28.17 ID:+qiAATq/0.net
https://i.imgur.com/ER7MFyy.jpg
https://i.imgur.com/fBYgmpg.jpg

151 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 20:30:56.33 ID:+qiAATq/0.net
https://i.imgur.com/p3fEF7Z.jpg

152 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 20:32:15.53 ID:+qiAATq/0.net
表情変えたり色々試してみました

153 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 20:35:48.97 ID:+qiAATq/0.net
線画主体か塗り主体か決めたほうがいいみたいで、線画主体なら太めにして緩急をつけるべきなんでしょうけど自分のレベルだと細い線のほうがましにみえる気がしたんですよね

154 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 20:49:46.25 ID:+qiAATq/0.net
結局強弱をつけるのを避けているのは
上手く筆が動かないからなんですが

155 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 22:29:57.77 ID:IdftMyQt0.net
>>151
個人的にこの表情が可愛いくってお気に入りです
勘違いして欲しくないのは>>150の表情が描けてないのではなくどちらかというとこの絵にあっていないだけという事
この表情ならもっとシリアスな絵が良いかも
例えば夕立でずぶ濡れのJKが透けブラを隠しもせず「ん?なにか気になる?」と挑発的視線として描けば萌えそうな気がします

156 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/16(水) 22:43:47.77 ID:IdftMyQt0.net
線なく関しては決め打ちしないで色々するのが楽しいと思います
流行りは細い線ですが力強い動きは太くしっかり描きますしマスコットキャラ的なものは強弱のない少し太め線が合っていたり
これも絵の内容次第ですね

157 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 01:42:29.84 ID:ybjmrmXF0.net
>>155
ありがとうございます!
>>156
なるほど、絵って色々覚える事が多くて大変だ

158 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 01:49:37.66 ID:ybjmrmXF0.net
強弱つけてアニメ塗り練習
https://i.imgur.com/TEwJAkV.jpg

159 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 01:53:43.97 ID:HixXUOkI0.net
>>148
わかるならそのとおりやるだけ
答え出てるならいちいち聞くな

160 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 06:16:12.20 ID:BMFVINW/0.net
>>158
すごい
強弱の付け方がいまいち下手

161 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 06:16:35.22 ID:BMFVINW/0.net
あ、私の話です
1さんの凄く上手だと思います

162 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 08:19:10.01 ID:ybjmrmXF0.net
いや、実際下手なんで構わないけど

いりぬきを綺麗に描けるように練習していくしかないですよね、こういうのは

163 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 12:57:00.60 ID:ybjmrmXF0.net
>>159
ごめん

背景とかバイクみたいな人以外のものを練習しなきゃならないかなって最近思う

164 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 20:34:03.51 ID:ybjmrmXF0.net
背景、人以外の動物、機械とか描けるモチーフ増やすべきなんだよな

165 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/17(木) 21:01:04.23 ID:ybjmrmXF0.net
そういや去年は少しルーミスさんとか模写してたけど、あれってどうなんだろうな
正しい用法がわからんよな

166 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/18(金) 19:42:42.69 ID:tKHZM26g0.net
男の肉体美に気付いた
男の上半身の筋肉は描けたら楽しそうだ

167 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/18(金) 20:18:07.76 ID:+MamiHyy0.net
今描かれてる絵は本の表紙やクリアファイルに印刷してあるようなグッズ的な絵です
ですのでシチュエーションや物語性のある絵を描いて見ると良いかも(良い悪いじゃなく絵の種類的なものが違うだけ)
背景や小物を描きつつ動きや表情の練習も出来ますし、それは絵の中の空気感や人物の内面も考えますので絵に厚みを出す練習になります

168 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/18(金) 22:18:15.88 ID:tKHZM26g0.net
物語性のある絵かぁ
描く前にストーリーなりを考えなきゃならないんですよね  

169 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/18(金) 22:19:23.79 ID:tKHZM26g0.net
筋肉練習 
男は上半身が美しい
https://i.imgur.com/6lXtVM9.jpg

170 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/18(金) 22:27:15.71 ID:tKHZM26g0.net
一枚描くだけで結構な練習になりそうですよね、物語性のある絵は

171 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/19(土) 08:35:00.43 ID:xs0484wf0.net
小物とか装飾が雑になりがちなんだよな 

172 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/19(土) 17:34:28.35 ID:Ilda0dz70.net
小さなお話で良いと思います
単にバイクと女の子じゃそんなに描く気出ないけど長距離恋愛の女の子が風邪の彼氏のお見舞いにスクーターで・・・
これならちょっと萌えません?

173 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/19(土) 20:27:05.34 ID:qcBc7Nh/0.net
なるほど、いいですね
その案で描いてみようかな

174 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/19(土) 21:48:24.65 ID:qcBc7Nh/0.net
銃が特に適当な感じ 
描きにくい
https://i.imgur.com/bpl5OOA.jpg

175 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/20(日) 00:22:50.51 ID:bVInE1oY0.net
すごく上手〜
下半身太くして欲しい(..)

176 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/20(日) 00:47:01.27 ID:ZVN2gujX0.net
男は下半身細い方が良いのかと思ったけど
細すぎたかな

177 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/20(日) 19:01:46.77 ID:ZVN2gujX0.net
筋肉てやたら複雑なんだけど、描ける人すごいなって思う
鳥山明とかほんとすごい

178 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/20(日) 21:23:19.64 ID:ZVN2gujX0.net
正しい筋肉の描き方がいまいちわからん
https://i.imgur.com/erWo2pa.jpg

179 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/20(日) 21:48:04.24 ID:eCgaugwEO.net
>>178
カッコイイ!漫画的な筋肉で好きだわ
これ動かせるようになればヒロアカみたいな本格的なアクション漫画が描けそう
俺も男の肉体動かせるようになりたい

180 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/20(日) 22:57:02.61 ID:ZVN2gujX0.net
>>179
ありがとう!
俺もガチムチの男性キャラを色んなポーズで動かしてみたくて頑張ってます
このスレ消化する頃には上手くなってるといいなぁ

動きが固かったから描き直してる
https://i.imgur.com/OI9fPj5.jpg

181 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/21(月) 21:11:17.00 ID:lq14mmtc0.net
https://i.imgur.com/bCDHM0O.jpg
https://i.imgur.com/Ust5kUd.png

182 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/21(月) 21:19:12.33 ID:lq14mmtc0.net
線も塗りも中途半端だったので
これからは線画主体にした絵を描いていくよ

183 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/21(月) 22:45:23.81 ID:RNs96qQxO.net
>>181>>180
ガチムチのガチムチ感いいね
漫画やアニメを描く段階に入れるように線画は重視したいよね

184 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/21(月) 23:15:54.61 ID:lq14mmtc0.net
うん、自分自身アニメ系のくっきりした線と塗りがみやすくて好きだしそっち方面を極めていきたい
塗り主体にした絵は苦手

185 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/23(水) 22:31:42.73 ID:je96mFy60.net
背景の描き方わからない
グーグルストリートビューとかで探せばいいのかな
アングルも、写真通りのアングルじゃキャラに合わないからどうしよう

186 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/23(水) 22:41:59.66 ID:je96mFy60.net
背景は去年の今頃に描いたこの一枚くらいしかまともに描いてない感じ…
https://i.imgur.com/eIk3I0t.jpg

187 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/24(木) 21:45:52.39 ID:nbnjSm9Y0.net
ダメだなぁ、むずい

188 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/25(金) 10:53:22.62 ID:hqQe94Gr0.net
キャラクターイラストの背景なのでそまず人物大きめで後ろの隙間埋める感じからスタートしてみると楽かも?
広くいろいろ描かなくても背景の主題だけ描けばオッケーになるかと
俯瞰やあおりで角度付けるのも基本パターンだと思います
角度があると少ない背景でも空間を感じてもらえると思います

189 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/25(金) 20:30:40.47 ID:uZ/y9Q0+0.net
俺の絵と上手い人見比べたら情報量少ないことに気付いた

190 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/25(金) 20:39:19.69 ID:uZ/y9Q0+0.net
>>188
アドバイスありがとうございます!
下書きで行き詰まってるんですが、やはり背景は難易度高い

191 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/27(日) 20:43:26.86 ID:gxwOPi5S0.net
ラフった
https://i.imgur.com/UiqfDOV.jpg

192 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/29(火) 09:31:04.39 ID:D+eIhHezO.net
>>191
癒される
背景の差で違いがかなり出ると痛感してる

193 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/30(水) 21:42:52.89 ID:Ua/WVvHY0.net
>>192
ありがとう!
やっぱ背景は必要ですよね

194 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/30(水) 21:44:40.33 ID:Ua/WVvHY0.net
ソシャゲ風みたいなのも描きたいけど
情報量の足しかたがわからない 
https://i.imgur.com/boVbZv5.jpg

195 :名無しさん@お絵かき中:2018/05/30(水) 21:48:49.80 ID:Ua/WVvHY0.net
というかパズドラや森羅万象みたいなゴチャっとした派でなやつえがきたいよね

196 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/01(金) 21:10:09.32 ID:0FZeU5xe0.net
途中で力尽きたやつ
https://i.imgur.com/sAojtYJ.jpg

197 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/02(土) 18:40:29.82 ID:CTikqFKG0.net
やっぱバイクに乗るとかならその手のポーズ集を買う必要があるな

198 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/02(土) 19:18:58.51 ID:dPhy/qbp0.net
顔の描き方を練習してたけどわりとやりやすい方法をみつけれた感じ
https://i.imgur.com/566kYwG.jpg
https://i.imgur.com/fokkiz1.jpg

199 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/02(土) 19:20:45.30 ID:dPhy/qbp0.net
このスレ自体俺以外の人も好きに使っていい感じあるけど、適切なスレが他にあるわな

200 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/02(土) 20:53:33.59 ID:dPhy/qbp0.net
ツイッターpixivみて思うのが、二次創作やってるやつらヤバイなと

201 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/02(土) 20:56:59.48 ID:dPhy/qbp0.net
毎回キャラ観察して、イラストのテーマ決めるときとかもキャラの性格とか把握してなきゃならないんだよな

202 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/02(土) 21:00:03.53 ID:dPhy/qbp0.net
そういう探究心というか、作品にのめり込んで○○のこんな絵を描きたい!みたいな人が羨ましい
自分は創作向きの考え方してないなと

203 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/02(土) 21:07:42.48 ID:dPhy/qbp0.net
俺は描きやすいものしか描きたくないみたいなところがあるからなぁ、これを模写で克服していくしかない感がある

204 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/03(日) 21:54:14.33 ID:Y7Rfd0MN0.net
亜人無茶苦茶面白かった

205 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/03(日) 21:55:14.78 ID:Y7Rfd0MN0.net
綾野剛がかっこよかったな
映画を模写するのも練習になる気がする

206 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/05(火) 03:06:30.75 ID:YZ5K4Gmc0.net
人の創作漫画みて意欲わいてきた

207 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/05(火) 19:58:18.47 ID:qCIasDeM0.net
適当な背景
https://i.imgur.com/Gc5Dz9H.jpg

208 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/06(水) 21:30:49.38 ID:OjYRFt/f0.net
塗り、絵柄

209 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/06(水) 21:33:17.29 ID:OjYRFt/f0.net
線の雑さ
体型を華奢に…か

可愛くないのは不味い
体型、表情、ポーズはいいとして
顔…うーん

210 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/06(水) 23:27:08.33 ID:OjYRFt/f0.net
頭身に合った体型を描く必要があるんだろうな
4〜5頭身の頭のでかい頭身なら体は華奢に細くデフォルメをするべきだった
頭身低いのにリアル体系に近いと寸胴でスタイルの悪い体になるのかも

211 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/07(木) 00:55:43.58 ID:5xJxoojp0.net
特徴がないとか、まと外れな事言う奴
取り繕うように下らないお世辞を交える奴とか結構いるんだよな

212 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/07(木) 09:44:15.48 ID:/UtqBOSB0.net
自分の好みと世の中の受けてる絵をどのくらいの比率で混ぜるかという話かもですね
自分の好みを多く入れると絵描きが好む個性的な絵
受ける要素を多く入れると普通の人が好む癖の無い絵
ざっくりそんな感じがします
受ける要素=わかりやすさとも言えます

213 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/08(金) 16:40:11.16 ID:cprLKohS0.net
まずこれをやろう https://goo.gl/NgKDtL

214 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/08(金) 19:36:22.30 ID:YzmOLRHP0.net
難しいですね、巨乳好きな人はヤバイくらい胸をでかく描いてたりするけど
そういう人は一人じゃないから個性といえるのかどうか

215 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/09(土) 11:57:31.72 ID:YhgPRiv+0.net
それを言うと人間を描く人は、って事になって個性なんてなくなっちゃいます
おっぱいでもこだわる部分が描く人で違うので必ず違いがでます
目に見える形状や乳輪の大きさと言った見た目の好みだけじゃないとおもいます
巨乳の子にこだわりがあれば胸のせいで動きにくそうだったり肩が凝ったり可愛い下着がなくてブラだけ地味だったりそう言う所に拘るか拘らないかの組み合わせで構図やポージングやその子の表情(つまり性格)にまで影響すると思います
「世の中の巨乳描きは全然わかってない!俺が本物の巨乳の良さを描いてみんなに伝える!」
こんな感じの人はいい絵を描いてると思いますよ

216 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/10(日) 21:35:42.70 ID:KuBnb0QO0.net
わかりやすいです
絵も絵以外も好きって気持ちが強い人ほど探求するし、いいものを作るものですね

217 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/13(水) 16:51:02.21 ID:Cnnr0o/e0.net
メンバー募集中 https://goo.gl/R5FyBY

218 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/16(土) 12:11:48.56 ID:Rx2U3uTG0.net
最近背景描く習慣をつけてる
https://i.imgur.com/oEWB5up.png

219 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/20(水) 16:28:51.99 ID:CLR2stIO0.net
フォトバッシュってアニメ塗り系には合わないか

220 :名無しさん@お絵かき中:2018/06/24(日) 23:32:14.63 ID:2wehM5la0.net
おすすめの情報は、「誰でも絵が上達できる工藤チビコのガイド」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

CDL40

221 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/03(金) 16:43:47.87 ID:pwxo+Hok0.net
顔は可愛くないってことは無いよ。全然可愛いw

でもちょっと安っぽい感じがあるとか思ったりしてるの?俺的には>>1の体の書き方とマッチしてていいと思う
それでもちょっと気になるなら目とかのまつ毛とか気にしてみたり顔をシュッとさせて美人風にしてみたり

222 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/17(金) 20:41:34.02 ID:TAVVMZ+w0.net
アドバイスありがとう!

223 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/17(金) 20:43:33.82 ID:TAVVMZ+w0.net
絵描いたからアドバイスくれよ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1534153877/

このスレはなりすましがたてたスレです

224 :名無しさん@お絵かき中:2018/08/17(金) 20:48:41.56 ID:TAVVMZ+w0.net
顔をシャープにしてみます

225 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/05(金) 02:37:30.88 ID:OFgCBufQ0.net
とあるド田舎にいるサービス業の会社社長のババア イチゴ鼻が汚らしい
http://o.8ch.net/1aamy.png

226 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/12(金) 04:10:39.01 ID:1K/RJhhY0.net
そうか

227 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/22(月) 04:21:07.42 ID:/7mTV3/50.net
絵を描いたんだが頭身をたかくしすぎたかもしれない、、、
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540096181/

VIPをちょっと離れるんで絵を評価してください
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540116723/

リョナ絵描いたけど
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540132539/

228 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/22(月) 04:21:58.24 ID:/7mTV3/50.net
絵を描いたから評価してくれないか
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1525781032/

絵を描いたよ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1539773124/

じゃあ絵を描き始めて2年たったし進化録を晒す
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533774921/

なんか絵をあげると誰かわかるみたいだしアンチがウザいから小手半つけようと思う
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533818515/

絵スレで嫌われてるけど悪いところは直したい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1539870153/

229 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/24(水) 23:44:34.83 ID:kPaQxXaU0.net
絵を描いたんやがどっちの頭身のほうが可愛いかな
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540301716/

VIPで絵スレをたてると高い確率で煽り屋がくる
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540378523/

230 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/25(木) 01:44:27.21 ID:9HfEZYTB0.net
俺ふたばいこうと思うけど居心地よかったらVIP絵スレをでていくかもしれない
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540392374/

231 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/25(木) 21:35:47.39 ID:9HfEZYTB0.net
絵を描きました!!評価お願いします!
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540468154/

232 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/31(水) 06:27:26.09 ID:AsAFEC6G0.net
絵コテってやべーやつ多いんだな
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540861877/
コテハンつけて絵をあげてたら嫌われたけどさ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540915348/

233 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/31(水) 18:57:18.70 ID:AsAFEC6G0.net
絵を描きました、評価お願いします
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540975681/

234 :名無しさん@お絵かき中:2018/10/31(水) 20:07:12.82 ID:AsAFEC6G0.net
俺の絵の成長ってさ、凡人としてはがんばったほうだよな
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540982454/

235 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/01(木) 02:36:34.02 ID:I1Svw8gy0.net
[悲報]絵スレに俺の味方いない
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541004195/

236 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/07(水) 18:10:03.08 ID:3q9KzTbc0.net
絵スレの単眼さんきて
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540831960/
ぶっちゃけお前らの望む絵スレってどんなの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541211697/

237 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/07(水) 18:10:46.21 ID:3q9KzTbc0.net
絵を描いてるんだけどうまくいかないからアドバイスほしい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541566682/

238 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/08(木) 07:16:21.09 ID:MnFXUbJs0.net
※烏丸の立てたスレではないがクソコテ乳輪の発揮場として
絵コテになってみたい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541581081/

239 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/10(土) 06:54:49.35 ID:U3N5389U0.net
描いたので絵のアドバイス下さい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541752959/

240 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/11(日) 05:00:06.25 ID:T5yU8nwv0.net
絵コテマジで引退しようか迷う
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541862950/

241 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/11(日) 17:11:08.57 ID:T5yU8nwv0.net
お絵描きソフトクリスタ使い辛いんだが
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541917725/

242 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/12(月) 00:21:19.56 ID:rvn4Epv50.net
俺『だいぶ絵うまくなった』敵『下手くそ!全然上手くなってないぞ』俺『きみの絵は?』雑魚『…』
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541946542/

243 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/14(水) 06:44:54.70 ID:2rxOoG3T0.net
絵を叩かれて文句いうと更にそれについてブチキレる謎の勢力ってさ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542114241/
絵を描きましたん
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542126026/

244 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/14(水) 23:55:14.54 ID:2rxOoG3T0.net
今日でVIPやめる、絵スレの皆さんさよなら
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542200145/

245 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/15(木) 16:45:26.33 ID:1v+L3ZAG0.net
ニートだけど絵で人生一発逆転したい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542243853/

246 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/15(木) 22:57:32.58 ID:1v+L3ZAG0.net
VIPで絵を晒しても反応よくないので
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542280469/

247 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/16(金) 02:06:34.90 ID:zdjaN1Xx0.net
嫌いな絵柄、すきな絵柄言ってけ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542288695/

248 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/18(日) 14:06:23.92 ID:25ypFa4a0.net
絵描いたのでアドバイス評価お願い
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542502680/

249 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/18(日) 18:40:56.59 ID:25ypFa4a0.net
絵を描きました
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542520217/

250 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/18(日) 20:13:24.94 ID:25ypFa4a0.net
ソシャゲ絵師なりで副業したいんだけどさ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542535510/

251 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/18(日) 22:23:01.47 ID:25ypFa4a0.net
ソシャゲ絵師に憧れてるから練習方法聞いたらお前は下手くそだと叩かれた件
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542546418/

252 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/23(金) 03:58:56.57 ID:1pw3YUp70.net
絵のアドバイスください
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542911547/

253 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/25(日) 00:25:56.07 ID:yEKb6MvB0.net
自演?

VIP絵師の烏丸なんか急に上手くなってね?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543039301/

254 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/29(木) 01:24:20.71 ID:2r5iow4P0.net
絵描いたから評価して!
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543396918/

255 :名無しさん@お絵かき中:2018/11/30(金) 02:59:51.83 ID:ASiSuPin0.net
絵コテだが寝たら引退する
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543506896/

256 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/29(火) 02:54:27 ID:XE0tW08y0.net
絵の頭身あげたけどどう思う?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572262557/

257 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/29(水) 19:02:10 ID:2K37ISPC0.net
https://i.imgur.com/qsUf7st.jpg

総レス数 257
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200