2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飲んだ/飲みたいお酒の落書き

1 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:12:17.30 ID:JwMBo2Qo0.net
飲んだ酒の感想を書きつつ、お絵かきするよ。

2 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:22:47.76 ID:JwMBo2Qo0.net
Windowsタブで絵を描きたい人のスレから転載
あまりにもスレ違いだったから引っ越しです。
酒の知識も浅く、絵も下手なのでお手柔らかに。
絵の練習しつつ飲みます。

http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/IuPN8cY.jpg
まずはビールのラッキーチキン。旨みレッドIPA。
黄桜酒造が作ってるビールで、チキン料理に合うパンチの効いた苦みということで購入。
普通のラガーと比べると苦いんだけど、いうほど苦く無い。のど越し良く飲める。
期待が高かった分ちょっと残念。

3 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:24:36.27 ID:JwMBo2Qo0.net
いきなり貼りミス、セッシャ(*TヘT)_4 切腹
https://i.imgur.com/IuPN8cY.jpg

4 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:37:07.27 ID:JwMBo2Qo0.net
https://i.imgur.com/SgAP4G3.jpg
インドの青鬼、ヤッホーブルーイングのIPA。
アルコール度数は若干高めの7%
IBU(国際苦味単位):56
程よいホップの苦みでビールを飲んでるな〜ってなる。
苦いだけじゃなく、旨み?コク?もあって最高のバランス。
ビールの中で一番押し。

5 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 11:42:27.29 ID:JwMBo2Qo0.net
https://i.imgur.com/r6cNwvR.jpg
これは飲んでみたいビール。
スコットランドのブリュワリーBrewDogのIPA
苦さはIBU:200!!
BrewDogは美味しいビールを作ることで評判だから、不味いことはないだろうけど
アサヒスーパードライの約10倍の苦み!

6 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 12:02:37.49 ID:Dxd2CQCw0.net
>>4
これだけ飲んだことある
すんごい苦かった記憶

オツマミにも苦労しそうだしわたしゃ日本のラガービールでいいやーってなった

でも良スレだね
色々なビール見たい

7 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 13:56:31.46 ID:ZtFstoFN0.net
なるべくいろいろ描くけど、練習しながらの下手くそなので赤ペン宜しくです( `・∀・´)ノヨロシク
自分はウイスキー系とワインは全く飲まないので、飲むときの参考にしたいので知ってる人お願いします。

日本のビールはIBU20前後らしいのでインドの青鬼は大体倍の苦さらしいです。
最近はこれが普通になってしまっている。。。

8 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/09(水) 18:35:26.26 ID:j69FjVtO0.net
https://i.imgur.com/wxQ9yLn.jpg
DHC GOLDEN MEISTER 無濾過
化粧品やサプリを作っているDHCが作ったビール。
ピルスナータイプの無濾過品。酵母が残っているので、黄金色のピルスナーですが濁ってます。
香りよく、コクもありかなりいける奴。苦みはあまりなくすごく飲みやすい。

9 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/10(木) 00:54:34.59 ID:SBDZPD3m0.net
この程度の絵に1Mは重すぎ見る気失せた

10 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/10(木) 08:55:17.58 ID:oGNZcn6j0.net
>9
すみません、JPEGの圧縮率の設定いじらずに出力してました。
>8のサイズは小さくしましたが、他は変えられてないです(m´・ω・`)m ゴメン…

クリスタって別名保存でjpeg選択すると品質100%で出力するのね。。。

11 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/10(木) 15:27:25.30 ID:pflQT9Rt0.net
酒肴レビューな
試みとしては面白い
がjpgだとて軽いに越した事は無い

12 ::2019/10/11(Fri) 01:08:23 ID:aWa/IAOL0.net
https://i.imgur.com/R3nqc46.jpg
日本の地ビール第一号”エチゴビールのエチゴスタウト

本格的なスタウト、注いだ時の泡も結構色づきます。香りはほとんどローストされた麦の香り。
ホップも多めなのか、IPAの様にアルコール度数も高く苦みも強目。
味は結構濃くて良いです。若干の酸味もあり結構好きなタイプ。

一緒に食ったのは、ポテトとソーセージとブロッコリーのマヨマスタード炒め。
ポテトはレンチンしてから表面の水けを取って、多めの油で炒め、表面がカリッとしたらソーセージと
茹でて冷凍しておいたブロッコリーを投入。
ブロッコリーが解凍されたら、マヨ・粒マスタード・酢・醤油を適量で味付け。塩コショウで整えて出来上がり。
マヨ投入してからゆっくりしてると、マヨが分離してくるので素早く。

13 ::2019/10/11(Fri) 01:21:39 ID:YCkDiL5z0.net
>>12
良スレ
エチゴビール美味しかった
ツマミがかなり手込んでる

14 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 09:46:34.46 ID:Zxl0Htey0.net
素人質問すまんそ
ビールとスタウトてべつなん?

15 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 10:21:50.30 ID:HMMD2ZnM0.net
ググレシロウト

16 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 10:55:49.50 ID:UPLzX4OD0.net
いつもはわざわざつまみなんて作りません、なんかスレ建てした勢いで作っちゃいました。
上のマヨマスタード炒めは、ソーセージじゃなくって、いつもは鶏むね+余ってる野菜で作ってます。
鶏むね35円/100gぐらいの安いときに買い込むから(^^♪

>>14
スタウトってのはビールの種類で、黒ビールの一種、ギネスビールが作ったのが最初らしいです。
エールビールと同じ上面発酵で、色付けと香りづけに、主に焦がした大麦を使うのがスタウト。
同じエールビールの黒ビールでポーターってのがあって、スタウトの基になったビール。
これは焦がした麦芽を使うらしい。
でもなんか俺は飲んでも違いがよく判らない、みんな黒ビールって言っちゃう(;^ω^)
エチゴビールのスタウトは、小麦麦芽をローストしているらしいけどスタウト??

語っちゃって長くなってすみません。大事なのは自分が好きな味か、違うかだけですね。

17 :名無しさん@お絵かき中:2019/10/11(金) 18:17:39.64 ID:Zl1fuS480.net

http://o.5ch.net/1jwao.png

総レス数 208
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200