2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家志望だけど自信がない

1 :漫画家志望のニート:2020/01/17(金) 12:08:57.38 ID:E70NjnBZ0.net
とにかく絵を描いてきたけど漫画になると下手だし、そもそも物語を描けない気がする。というか画力がレベル5って感じ。

2 :漫画家志望のニート:2020/01/17(金) 12:09:54.99 ID:E70NjnBZ0.net
とにかく描いた漫画を載せたいけどやり方がわからん。複数画像載せるのってどうやればええんや

3 :漫画家志望のニート:2020/01/17(金) 12:17:06.66 ID:E70NjnBZ0.net
こうか?

https://imgur.com/gallery/IYWlYjK

4 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/17(金) 12:25:49.43 ID:ZDRJPb5E0.net
専ブラに画像up機能付いてないの?

5 :漫画家志望のニート:2020/01/17(金) 12:28:51.05 ID:E70NjnBZ0.net
すみません。。。初心者なものでわからないです。。。

6 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/17(金) 13:05:04 ID:eV6z8liA0.net
画像のダイレクトリンクを貼った方が見る側としてはありがたい

7 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/17(金) 23:24:56.11 ID:ObCSwhcu0.net
https://i.imgur.com/Et8B41i.jpg
糞でけーよ

見て欲しかったら、縮小かけて適当なロダに置いて来い
したら、最低限出来てるかどーかくれー見てやんよ
1枚絵じゃワカンネーよ

8 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/17(金) 23:27:19.47 ID:UxtksiN00.net
デカいサイズの絵はパケ死するし、迷惑行為だからやめてけろ
見て欲しいならまともなサイズに縮小は必須
わからないならググって

9 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/18(土) 20:21:32.11 ID:pB8gROqQ0.net
4.6Mはデカイわ

10 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/18(土) 22:20:54.87 ID:quPhaTdO0.net
>>3
コマとしては微妙だが人体とかは描けてるね

11 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/20(月) 04:55:16 ID:3/GYVcLr0.net
>>7
でかすぎわらた
読み込み止めたわ

12 :漫画家志望のニート:2020/01/25(土) 11:33:48.92 ID:xbm+D2tx0.net
ごめんなさい見てませんでした。画像のあげ方調べてあげてみます。

13 :漫画家志望のニート:2020/01/25(土) 11:39:06.16 ID:xbm+D2tx0.net
http://iup.2ch-library.com/is/i2042946-1579919800.jpg
http://iup.2ch-library.com/is/i2042947-1579919800.jpg
http://iup.2ch-library.com/is/i2042948-1579919800.jpg
http://iup.2ch-library.com/is/i2042949-1579919800.jpg

これで大丈夫でしょうか。。。

14 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/25(土) 17:30:35.67 ID:MeOp0E7N0.net
1ページ、2コマは酷い
最初の見開きに小さく「間に合わない」のコマを入れて(「めくり」、「溜め」とかいう手法)
2枚目は全削除
そのまま3枚目を見開き「ドーン」‥‥‥4枚目はその後どーなるか分からんので知らん

物語って何を勉強してるんだい?

15 :漫画家志望のニート:2020/01/25(土) 18:23:09.14 ID:xbm+D2tx0.net
ありがとうございます!参考にさせていただきます!

物語は勉強してないですごめんなさい

16 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/25(土) 19:01:10.07 ID:MeOp0E7N0.net
とりあえず物語の勉強にハリウッド脚本術、ヒーローズジャーニーくらいは知っておこう
大塚 英志『物語の体操―みるみる小説が書ける6つのレッスン』
荒木 飛呂彦『荒木飛呂彦の漫画術』も良書だ

あと、見せゴマの構図とか勉強した方が良いな
基本的な構図の勉強は写真構図の本に譲るが
マルコス・マテウ『クライマックスまで誘い込む絵作りの秘訣』、何となく買ったがなにげに良書だ

17 :漫画家志望のニート:2020/01/25(土) 19:16:56.99 ID:xbm+D2tx0.net
ありがとうございます!感激です!

こんなに優しくされたの初めてです。。。

18 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/25(土) 19:25:03.72 ID:NOMm4n690.net
漫々快々プラスとか買ってコマ演出の勉強もした方がよくないか

19 :漫画家志望のニート:2020/01/26(日) 09:15:58.00 ID:0ob0cfkc0.net
幼少期からほとんど漫画を読んでないので独学で手探り状態です。しっかり勉強したいと思います。

20 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/28(火) 02:11:32 ID:1ruxoxvV0.net
描く力はあると思うからあとは突き進むしかないな
物語なんてプロですら失敗があるから頑張って伸びるもんじゃない
個人的に思うのはYoutubeの映画評論で「行動に一貫性が無い」キャラクターがいる映画は
軒並み不快な印象を与えていると思ったので
キャラクターの性格や目標を一度決定したらもう変えないほうが無難だと思った
この辺は現実と違って架空の世界なりのリアリティーがあるのだろう
キャラクターが当初の目標を変えたり、性格に反することを(善意であっても)行った場合
視聴者が違和感を覚えてストーリーが嘘くさくなるようだ
あと目標の無いキャラクターも危険だな
キャラクターがその世界に存在する動機を設定しておかないといけない

21 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/28(火) 10:26:32.59 ID:gk5ziVQP0.net
>>20
三行目以降の失敗は『荒木飛呂彦の漫画術』で紹介されてる「キャラクターの履歴書」を書くことで回避出来る
最初この履歴書を見た時、こんなの書くアホおらんと思ったが‥‥‥やってみると意外に書けるし
事前に書いておけば、キャラの行動がぶれたりせずに済むんで便利だ

全ての物語には>>16で紹介されてる様な骨格がある
盛り上げる手順のようなモノだ
知らずに描いてヒットを生むのは難しいと思う

22 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/28(火) 10:40:42.93 ID:Wk+wlXqq0.net
色々な武道に型があるように
漫才にも型がある
素人ですら音楽にはイントロ、Aメロ、Bメロ、サビといった型があるのはわかるだろう
(実際にはさらに玄人向けの音楽理論が存在する)
物語にも型がある

つまらない映画をたまに見る、というかよく見る‥‥‥気がする
大体型破りなことをして失敗してる
ハンターの冨樫は敢えてつまらない映画を見て、どうすれば面白くなったか研究したりしてるそうな

型は所詮型でしかないが、あまり型破りなことをすると自己満漫画になってしまう

23 :名無しさん@お絵かき中:2020/01/29(水) 18:30:57.54 ID:2K37ISPC0.net
https://i.imgur.com/CIi6x9M.jpg

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200