2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ、絵を描くのは好きではなかった

1 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/24(水) 23:21:41.98 ID:/Daya6et0.net
子供のころから絵を描くのが好きだと思っていた
でもいつもイラストが好きなグループに入ると私が一番絵が下手だった
いままで所属したグループの中で私より絵が下手だったのは障害の入った幼稚園児のような絵を描いている子だけだった
成人してからデジタルイラストを描き始めた
SNSにもイラストをアップした
五年ほど描き続けたがpixivのフォロワーはいまだに1000人にも満たない
つい最近Twitterにもイラストを上げた
2いいねでリツイートはなかった
視界には同年代でイラストをアップしてから1000以上の評価を受けている友人だと私が勝手に思っている人のイラストが見える
絵を描こうとした
何も描けなかった
結局のところ私は誰かに見てもらいたかっただけだったのだと気づいた
私は誰にも評価されずに朽ちていくと自覚した
誰か私を殺してくれ、死ぬ勇気もないのだ

不特定多数の人がいる場所で個人を特定されずに吐き出したかった毒なのでまとまりのない文章で申し訳ありません

2 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 00:36:48.44 ID:FT5OAOxs0.net
あっそ

3 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 01:49:59.66 ID:TCTVHIvB0.net
純粋に絵が好きで書いてる人間はいないと思うんだが
評価されるから面白いと
ゴッホみたいな働きもせずに贅沢に絵だけ描いて、文句垂れて死ぬわがままな奴は少ないだろw

4 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 01:55:30.42 ID:EopR3RKT0.net
んなこたーない
誰にも見せるつもりも無いのに
絵が好きでひたすら描いてる人はいくらでもいるし普通

5 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 03:30:36 ID:TCTVHIvB0.net
暇つぶしだろ
死につながってないし

6 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 09:44:54 ID:gNsbqY9O0.net
1が長文打つくらいに浪人持ちなのはわかった

7 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 13:23:23.99 ID:6O0CXuxz0.net
外部に承認要求を求めると拗らすぞ
受けのいい版権を描き続けていくとか人の求める絵を描くことにシフトするとか
いいね目当てなら色々やりようはあるが

8 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 15:14:00.10 ID:9ntq8rKp0.net
承認欲求の手段がたまたま絵だったってだけのことやろ

9 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 18:47:13.49 ID:TCTVHIvB0.net
評価されなくて良いとか白々しい事を言うなと
好きで描いても誰もが人に見せて評価はされたい
同時に見せて貶されるとモチベが下がる
皆がそう

10 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 19:08:33.67 ID:W8noFKLo0.net
勝手に一緒にしないでくれる?

11 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 20:52:04.19 ID:TCTVHIvB0.net
これは絵を描く事に限らず人間の本性だから

12 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 20:53:02.88 ID:TCTVHIvB0.net
人間が社会性の生き物であり
社会で生きる限りそう形成される

13 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/25(木) 21:53:26.89 ID:hKg2Kjeg0.net
ようするに褒めてくれないから拗ねてるんだよね

14 :名無しさん@お絵かき中:2020/06/26(金) 04:38:44.74 ID:olvVkuWV0.net
めちゃくちゃメンヘラっててワロタ

15 :名無しさん@お絵かき中:2020/10/01(木) 16:56:45.60 ID:gVtUWPCK0.net
上を見るから辛いんだ

16 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/03(日) 12:05:31.39 ID:G4+c+ARN0.net
1都3県知事、政府に緊急事態宣言要請
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381087   

17 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/04(月) 20:13:39.35 ID:DtQwL7xh0.net
新型コロナ 都立高校で初のクラスター 生徒ら45人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012796651000.html     

18 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/09(土) 02:07:30.69 ID:UM+o5sw/0.net
吉田沙保里がコロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381677   

19 :名無しさん@お絵かき中:2021/01/10(日) 03:51:54.09 ID:hswWM52r0.net
要潤、スラムダンク映画化で「バスケがしたいです」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202101080000100.html
  

20 :竹石敏規:2021/03/11(木) 16:57:58.98 ID:k11qTFe30.net
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
"自称一生芸大志望"(笑)の出来損ないwwwwwwwwww『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200