2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

絵の上達を見守ってほしい

1 :あいあい:2024/04/28(日) 14:27:13.57 ID:bSKc+ORK0.net
初のスレ立てです。
分からないことだらけなのでよろしくお願いします。
上手くなりたいので頑張りたいです。

101 :あいあい:2024/04/30(火) 21:42:30.86 ID:2gW5moAD0.net
最初に見せたデジタル絵はちびうさちゃんの絵以外はプロクリエイトで描いて、ちびうさちゃんはクリスタで描きました。

102 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/30(火) 21:45:34.79 ID:9bNVhAyv0.net
やったぜ

103 :あいあい:2024/04/30(火) 21:48:17.67 ID:2gW5moAD0.net
意地でもアナログ絵も鍛えたいです…

104 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/30(火) 23:39:05.97 ID:kzcuaw6b0.net
あのー画塾いらないとか今色んなところで自力で学習できるっていう人いるしまあ分かるっちゃ分かるんだけど、やっぱ基礎と先生がいる環境って違うと思うよ
チャンスあるなら触れた方がいいと思う
独学って結局楽な方に流れたり逆に遠回りも多いしね

105 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/30(火) 23:54:11.38 ID:tBaIq+E40.net
デジタルは書いてないと何で描いたか分からないからね持ってるならそれでいい
アナログは…あ、はい

何と言うかこういうスレで思うのは自分で答え持ってる人に色々言う意味は無いんだろうなぁ
本当に見てるだけになる
ある程度描ける人みたいだから絵を見て上達を第三者が感じるのは最低でも200枚から先だから
難しいんじゃないかなぁ

106 :あいあい:2024/05/01(水) 00:21:55.68 ID:8ZBljF+d0.net
分かりました。

107 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/01(水) 00:40:44.15 ID:cc7AlrbQ0.net
はるかむかしドラゴンボール悟空がうまく描きたかっただけなのに
子供は既存のコンテンツに囚われずに好きなように絵を描くべきっていう先生にあたって秒で絵を描くの嫌いになった思いで
もっかいモチベ戻るまでに数年かかったわ

108 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/01(水) 19:57:55.81 ID:HzqLi4cQ0.net
最低でもパースについて勉強しないと背景とか物を描くには話にならないよなぁ
3Dツール使えるなら代用できなくもないけど

塗りもデジタルはかなり初心者っぽい塗りで慣れて無さそうだし今はYouTubeでプロが塗ってる所なんていくらでも見れるんだからそれを何度も見て自分なりに模写して描いてって勉強すればいい
画塾はまぁ金に余裕があるなら行きたければ行けばいいんじゃないかな
机と椅子もないとか謎だし教本買う金も怪しい人に見えるから金の使い方考えたほうが良さそうだけど

109 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 19:24:49.19 ID:Trbb9zcW0.net
34保守

110 :名無しさん@お絵かき中:2024/06/13(木) 17:28:09.49 ID:BmugSoul0.net
こんなところでラフィットが見れると思わなかった

111 :名無しさん@お絵かき中:2024/06/14(金) 03:12:30.38 ID:PxUBLwT20.net
がんばれ

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200