2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Episode [】スター・ウォーズ総合【フォースの覚醒】 STAR WARS: THE FORCE AWAKENS 3

1 :Order774:2016/04/25(月) 12:26:44.78 ID:k1x3xEDWr.net
前々スレ
スター・ウォーズ フォースの覚醒
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1450357575/

前スレ
Episode Z フォースの覚醒 Star Wars The Force Awakens EP2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1455075001/

2 :Order774:2016/04/29(金) 01:20:04.68 ID:tguYm5+J0.net
アマゾンでMovieNEX予約すると5/4じゃなくてすぐに送ってくれるんだな

3 :Order774:2016/04/29(金) 03:53:30.76 ID:ZYKyrkAY0.net
スレタイエピソード8になってもうてるけど?

4 :Order774:2016/04/29(金) 06:52:48.73 ID:ud3ueSmy0.net
>>3
まだサブタイトルが決まってないからでしょ

5 :Order774:2016/04/29(金) 12:04:30.72 ID:pLVKmqme0NIKU.net
え?
ここはEpisodeZフォースの覚醒のスレじゃないの?

6 :Order774:2016/04/29(金) 12:22:01.82 ID:SdmEr5t5rNIKU.net
綜合スレに変わったみたい

7 :Order774:2016/05/01(日) 00:03:47.37 ID:QyW0bWAC0.net
7スレ映画板にあるわ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1455637850/

8スレは二つもある
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1450503493/(映画板)
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1455725016/(SW板)

ていうかスター・ウォーズ関連乱立しすぎ

8 :Order774:2016/05/01(日) 00:41:46.82 ID:8pYCxh6D0.net
グッズだって色々な所から発売されてるでしょ。
だってスター・ウォーズだもん。

9 :Order774:2016/05/01(日) 00:43:47.58 ID:qQjF4FKIr.net
>>7
今頃気づいたんかい!

10 :Order774:2016/05/01(日) 12:00:27.08 ID:rMbHCf7S0.net
ようするに、
・このスレはスレタイ間違えてはいるけれど、フォースの覚醒の3スレ目である。
・兼、現状SW板の総合スレでもある
ということでOK?

11 :Order774:2016/05/01(日) 12:19:32.54 ID:TC2GHn1tr.net
>>10
OKです!

12 :Order774:2016/05/02(月) 12:00:33.19 ID:RfmsGqD90.net
板が映画板と分離してるけど、そのせいでスターウォーズ嫌いの煽りみたいな書き込みはここにはほとんど来ないのはいいこと。

13 :Order774:2016/05/02(月) 23:46:25.50 ID:H/xqzv8O0.net
ハックス将軍を始めとした帝国のスタッフの訛りほんとすこ

14 :Order774:2016/05/03(火) 01:28:51.00 ID:aD8z6ce+0.net
字幕結構変わってるなぁ

15 :Order774:2016/05/03(火) 08:58:11.90 ID:vTGsX09Id.net
レンがフィンをあの村の出身のやつかって誤訳とこちゃんと修正されてたね

16 :Order774:2016/05/03(火) 12:27:45.26 ID:d391Xxm8r.net
ラストのカット割が増えたとかエンドクレジットが長くなったという報告もありますが本当ですか?
私は劇場で3回しか観てないので分かりません・・
サントラ持ってますが本編の方がレイのテーマの後1曲多いのはわかりますが。

17 :Order774:2016/05/03(火) 18:02:15.39 ID:aD8z6ce+0.net
カット割は変わってないでしょう

18 :Order774:2016/05/03(火) 19:09:31.70 ID:jsJ9on9Oa.net
エンドロールは曲が追加されてたわ

19 :Order774:2016/05/03(火) 20:00:42.61 ID:sqyUkZo30.net
>>18
劇場で何回観たんですか?

20 :Order774:2016/05/04(水) 03:23:45.78 ID:uXVw0veba.net
BD DVDのandroidコピーの奴ってwindowsでは見れないの?

21 :Order774:2016/05/04(水) 07:47:16.85 ID:O9a2+WELr.net
May the 4th be With You

22 :Order774:2016/05/04(水) 21:25:10.92 ID:UhD11mzH0.net
VIIについてひとつ考察を思いついたんだが既出かもしれん
聞きたい人がいるなら書こうと思う
長文にはならず自分的にはなかなかいいと思う

23 :Order774:2016/05/04(水) 22:03:56.23 ID:3wlY3l4Za.net
考察内容があるのかが疑問だわ

24 :Order774:2016/05/04(水) 22:20:53.47 ID:ryicUzro0.net
May the 4th be with you,too.

25 :Order774:2016/05/05(木) 10:10:15.51 ID:aaKoBkKHr0505.net
DVDの方は外しやすいけどBlu-rayがメチャメチャ外しにくい・・
というかまだ外せてない・・
ドライヤーで温めてみるか・・
何かコツってありますか?

26 :Order774:2016/05/05(木) 10:28:49.14 ID:K/hfFQqv00505.net
>>25
もしかしてディスクの外縁部だけに指をかけて外そうとしているのでは?
ディスク中心の穴を固定しているデッパリ部分を親指でグイッと押しながら、
軽く外縁部を引けば簡単に外れるよ

27 :Order774:2016/05/05(木) 10:29:18.19 ID:NN+PVeTEa0505.net
7面白かったし良く出来てるが
789飛ばして、
いきなり10観てる感じが拭えなかった

28 :25:2016/05/05(木) 12:09:27.32 ID:aaKoBkKHr0505.net
>>26
ありがとうございます!
帰ってから試してみます。

29 :Order774:2016/05/05(木) 12:27:06.28 ID:g48Pbq9p00505.net
>>26
外縁部w

30 :Order774:2016/05/05(木) 13:50:43.82 ID:gvxdQJtyM0505.net
>>29
スターウォーズスレなんだからw

31 :Order774:2016/05/05(木) 13:53:22.72 ID:gvxdQJtyM0505.net
>>22
スレ住民に聞くのではなく、やるのだ

32 :Order774:2016/05/06(金) 00:04:14.11 ID:02vt+Umy0.net
ボーナスディスクの音が小さく感じるのは自分だけ?

33 :Order774:2016/05/06(金) 11:45:59.95 ID:L+6IKTp7a.net
セブンイレブンの店舗で買えますか?取り寄せ?

34 :Order774:2016/05/06(金) 15:07:35.77 ID:fyb5bzpj0.net
考察書くわ邪魔だったらごめん

@ベンはハンソロの実の息子じゃない説

まず第一に顔が全然違う。シスっぽい馬面。
第二にソロがベンを恐れている。どことなくよそよそしいあたり。名前を呼ぶのにも勇気を出した。
そして家庭と育児を放棄した理由となる描写が不足しているまま死んでしまった。
ここに違和感を感じた。
ソロが死んだあと今から親子喧嘩過程の回想を描写しても全然物語にならない。と感じた。

単に切れやすい子だから持て余した?いやいや実の親子じゃないから距離を置かれ切れやすい子になった。
その溝が復活ソロとベンの成長と家族愛によって今後埋まる。
この方が物語としてもしっくりくる。
こう思うとレイアの「あなたは父親よ」も後からすごく深みを増してくる。

35 :Order774:2016/05/06(金) 15:24:45.77 ID:fyb5bzpj0.net
じゃあベンは誰の子か
レイアのミディクロリアン受胎によって生まれた。
ベンのベイダー崇拝の理由にもなる。

ここで一つ
ソロがベンは実子でないと確信できる理由がある。それが考察A

Aソロの体は長年の冒険で傷つき半身サイボーグ化してる(ルークの義手のように)

だから子供はできない。なのにできたのがベン。
これがソロが育児放棄して家出した理由。ジェダイ特有の奇跡とか言われてもソロが理解できるはずない。


そしてそして半身サイボーグなので体貫かれても当然生きてる。
そしてさらに当然ベンは親父が体を貫いたくらいじゃ死なない事を知ってる。
それはまだ良い心が残っている証拠。あるいはスノークを欺くためにあの瞬間二人で一芝居うった。とかね

ちなみにソロが裸になるシーンはEP4の時点からない。

考察というより妄想かね
でも今後の物語としてしっくりくるしなんとなく感じた違和感が消えていく感じがするんだよね。
もちろんハリソンフォードのソロ引退コメントも壮大なミスリード。

36 :Order774:2016/05/06(金) 16:05:04.27 ID:aSnzR7Xz0.net
スター・ウォーズBB-8、ハマスタで世界初始球式 投球せず大はしゃぎ【動画付き】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160505-00010001-oricv-ent

始球式後には、マウンドの周りを楽しそうにぐるぐる周りながら、
観客にあいさつして球場を和ませると「日本の横浜スタジアムに来られて、とてもエキサイティングだった」とコメントを寄せた。

37 :Order774:2016/05/06(金) 18:15:13.94 ID:ZyRxuhmnr.net
外縁部

38 :Order774:2016/05/06(金) 18:27:48.51 ID:5rck980k0.net
違和感は感じるんじゃない
覚えるんだ

39 :Order774:2016/05/07(土) 00:49:20.28 ID:zQWAHjdS0.net
うーんサイボーグ化ってのはないと思うなあ

40 :Order774:2016/05/07(土) 00:52:12.37 ID:GRyqD3HQ0.net
>>36
投球せず大はしゃぎにワロタ
真面目なコメント内容にまたまたワロタ

41 :Order774:2016/05/07(土) 01:52:28.70 ID:+NVytu1k0.net
マウンドの「外縁部」を楽しそうにぐるぐる周ったのか、、、
デカイ投石器でBB-8を球の替わりに投げれば大喝采だったろうに

42 :Order774:2016/05/07(土) 03:36:40.54 ID:BOUYg/ab0.net
>>36
>こう見えて肉食系

ちょっと笑ってしまった、くやしい

43 :Order774:2016/05/07(土) 04:21:40.31 ID:QtyZmc3Y0.net
始球式した子供はスターウォーズ興味なさそう

44 :Order774:2016/05/07(土) 08:17:16.28 ID:foPwLWKhK.net
BB8じゃなくジャージャーにやらせれば良かった

45 :Order774:2016/05/07(土) 08:56:59.64 ID:L5+fJLSor.net
漢字倶楽部に5万借りてる

46 :Order774:2016/05/07(土) 15:06:53.22 ID:nyCBz5kH0.net
BD買って初めて見た いまいち
なんなの、あのよわっちー覆面

女は悪くないけど、鼻穴でか過ぎくろんぼはいるのか?
次は売上激減するだろうな

ながったらしい予告編という印象
このイライラ感は、反乱者たちに通じるものがある
ケイナン弱すぎて、お話にならないから

47 :Order774:2016/05/07(土) 20:50:03.28 ID:uty/o8R10.net
ハン・ソロ役決まったね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160507-00000049-nataliee-movi

48 :Order774:2016/05/07(土) 22:19:20.53 ID:BOUYg/ab0.net
ep.8、ep.9でアナキン→ルークの子孫とオビワンの子孫がついに力を合わせてシスを倒し新しい共和国とジェダイの道を切り開く、というベタな結末だと予想
その二人は当然レイとカイロレン(ベン)

レイはオビワンに顔がそっくり
http://images.ciatr.jp/2015/12/05194434/Obi-Wan_Mustafar-640x415.jpg
http://img.animeanime.jp/imgs/thumb_h/71844.jpg
でも、それ以外のこと(子供の頃から親と離れて砂漠で暮らしていた、メカや乗り物にめっぽう強いなどなど)はアナキン→ルークの血筋っぽいことを強く匂わせてるのが・・・

レンはハンソロ・レイアの子供ではない
つまりルークの息子もしくはオビワンの息子か孫になる
ハンもレイアも非常に彼のことを案じていたことから、ルークの息子つまりレイアの甥っ子ではないかと
ハンとレイアは結局結婚はせず子供もできなかったのでは
ルーク(と誰か)に子供が生まれ、しかしすぐ手放さなければいけない(隠さなければならない?)出来事が起こり、そこでハンとレイアが実の子として育てた
ルークは自分にとって大事な人であり導いてくれたベン・ケノービの名前をとってベンと名付けた、と
レンは自分がアナキンの孫でルークの息子であり、ハンとレイアは育ての親だということをどこからか聞いてすでに知っている
なのでヴェイダーのマスクに祈ってたりするし、祖父より強くなりたいと願ってもいる
でも、アナキン→ルークの血筋にしては弱いというか・・・オビワンっぽくもぜんぜんないし・・・

49 :Order774:2016/05/07(土) 22:24:40.80 ID:ZB/8K1PM0.net
うっとうしい
チラシの裏にでも書いてろ

50 :Order774:2016/05/07(土) 22:35:01.60 ID:WIOSXNTA0.net
アナキン→ルーク、レイアの親子関係があるからって
やたらジェダイに子供がって言う人は
ちゃんとスターウォーズ見てんのか?って思うな

51 :Order774:2016/05/07(土) 22:35:03.23 ID:L5+fJLSor.net
ヤれば出来る!きっと出来る!

52 :Order774:2016/05/07(土) 22:51:43.52 ID:BOUYg/ab0.net
ルークはジェダイは結婚しちゃダメなんて誰からも教わってないしな

オビワンは恋はしたが結局振り切ってジェダイの掟に従ったな
隠遁生活の間は分からんね、けど修行を続けてるのに子供を作るのはやっぱ無理があるかなあ・・・

53 :Order774:2016/05/07(土) 23:02:16.34 ID:WIOSXNTA0.net
元々のジェダイオーダーは掟に厳しく
ルークのニュージェダイオーダーは掟にゆるゆる
まあ、血縁関係を期待する気持ちはよくわかるけど
今までの設定無視してレイやフィンがジェダイの子孫だってことになると
往年のファンは失望するとは思うけどなあ

54 :Order774:2016/05/07(土) 23:03:09.16 ID:VkI7gCYRM.net
レイはどう考えてもスカイウォーカー家の血筋だろ...

55 :Order774:2016/05/07(土) 23:08:13.98 ID:foPwLWKhK.net
新作登場人物の何もかもを昔の誰それの縁者でとかにしなくてもいいと思う
6後やってきた事が親戚に台無しされ結局しがらみの中に引き戻されて
堂々巡りのルークとかなんか哀れみしか感じないしよ

56 :Order774:2016/05/07(土) 23:12:45.29 ID:WIOSXNTA0.net
アナキンと一緒でミディクロリアンの処女受胎ってことなら
まだいいとは思うけど、ルークと親子ってのはどうなんだろ?
やっぱ「I am your father」ってベタな展開なのかなw

57 :Order774:2016/05/08(日) 00:25:01.55 ID:ad9luP9d0.net
カナタの酒場で、カナタがハンにレイのことを「誰なんだい?あの娘は」と聞き、ハンが答える前に場面が切り替わる

そのあと、レイは地下のアナキン→ルークのライトセーバーに引き寄せられ幻影を見る、まさにその時カナタがやってくる
カナタ「お前の待ってる人はもう戻ってこない、お前の探している人は過去ではなく未来にいる」
レイ「ルーク・・・」
カナタはうなずくわけではなく、肯定も否定もしない、そしてライトセーバーを持っていけと告げる


ハンはカナタに何と答えたのか?
『場面が変わったのは何の意味もないよwww』と言うなら、その前の「誰なんだい?あの娘は」という質問が完全に浮いてしまう、全く必要のないシーンが出現していることになる
カナタはその返答から何かを得たからこそライトセーバーの保管場所に訪れ、覚醒しはじめたレイに深い意味の忠告を授けたのでは?
つまりハンはレイの過去のことを何か知っていた
それはレイの出生に関する、つまりアナキン→ルークの子孫である、またはオビワンの子孫であるというような、ジェダイに強く関することだったと推測できる

で、ハンはレンのことは非常に心配するが、レイのことはあんまり心配しないんだよ、銃を渡して「ファルコンで働く気はないか?」と聞くくらいw
ハンとルークは強く結ばれた仲間、しかしハンとオビワンはさほど面識がない、レイがルークの娘なら相当心配するはず、となるとレイはオビワンの子孫なのでは?


こんなの全部深読みのしすぎで、ジェダイではないが人を見る(読み取る)目があるカナタがただ単にレイの人となりを読んで行動し忠告したという解釈ももちろんある
でもねえ・・・ここレイにとって転機となるかなり重要な場面だから、レイのまだ明らかにされていない過去が強く強く込められてると思うよ
もしもレイが過去の誰もに繋がってはいないフォースのとても強い女だったとしたら、こういう描写はしないよなあ・・・と

58 :Order774:2016/05/08(日) 00:37:35.64 ID:XZckxS3d0.net
>>57
>>34>>48を書いた人かな?

59 :Order774:2016/05/08(日) 00:42:22.16 ID:ad9luP9d0.net
>>58
>>34は別の人です
>>48>>52が自分です

あれだよね、世界中でああでもないこうでもないみんな言い合ってんだろうなw

60 :Order774:2016/05/08(日) 00:52:05.95 ID:XZckxS3d0.net
>あれだよね、世界中でああでもないこうでもないみんな言い合ってんだろうな
そうだねw
でもレイがルークの娘ってのは深読みするまでもなく誰でも思いつくから
もしそうなら一番つまらない筋書きだよね
スターウォーズは分かり易い筋書きでいいってこともあるけどさ

61 :Order774:2016/05/08(日) 00:56:19.83 ID:uLdPT4zy0.net
砂漠の惑星出身で機械に強くて操縦うまくて予告のセリフが思わせぶりで美形で異常なほどフォースが強いのにスカイウォーカー家の人間じゃなかったらそれこそつまんないしがっかり
そもそもスターウォーズ自体王道な物語だしね

62 :Order774:2016/05/08(日) 01:00:41.47 ID:ad9luP9d0.net
やっぱオビワンの娘か孫でしょw
オビワンはep.1から延々と重要な役なのに、ep.7では妙に感じるくらい一切触れられていないのが引っかかるよ

まあヨーダも触れられてないけどさw

63 :Order774:2016/05/08(日) 01:01:36.39 ID:EKuBvaeg0.net
いつ仕込んだんだよwwwwwwwwwwww

64 :Order774:2016/05/08(日) 01:10:02.75 ID:rOfN1XUzM.net
EP7に声として出演してたじゃん

65 :Order774:2016/05/08(日) 01:14:07.47 ID:3WgN91mJ0.net
どや顏で誰でも推測してそうなことを長文で(笑)

66 :Order774:2016/05/08(日) 01:16:09.60 ID:ad9luP9d0.net
レイに語りかける声としてね
レイもその声がオビワンという昔のジェダイナイトのものだとは気付いてないけど

>>65

GW終わりでヒマだったんでw

67 :Order774:2016/05/08(日) 01:17:56.34 ID:4Ru+pCcAd.net
レイがスカイウォーカーじゃなくても全然がっかりじゃないわ

68 :Order774:2016/05/08(日) 02:20:08.04 ID:NQ3Jlsql0.net
うん。俺もそうだな
ソロさん家の問題でルーク自体も手一杯だしね
そこに混ぜて立ち往生させるのも勿体ないしややこし過ぎな気するわ

69 :Order774:2016/05/08(日) 02:29:34.64 ID:Ylt0EInc0.net
フィンの本名が明らかになってくなんてことあるかな

70 :Order774:2016/05/08(日) 02:48:20.83 ID:hEuzUnKf0.net
レイのライトセイバーの使い方が皇帝に近いらしいが

71 :Order774:2016/05/08(日) 03:07:24.47 ID:IqEglm6V0.net
>>57

カナタの酒場で、カナタがハンにレイのことを「誰なんだい?あの娘は」と聞き、ハンが答える前に場面が切り替わる

そのあと、レイは地下のアナキン→ルークのライトセーバーに引き寄せられ幻影を見る、まさにその時カナタがやってくる
カナタ「お前の待ってる人はもう戻ってこない、お前の探している人は過去ではなく未来にいる」
レイ「ルーク・・・」
カナタはうなずくわけではなく、肯定も否定もしない、そしてライトセーバーを持っていけと告げる


ハンはカナタに何と答えたのか?
『場面が変わったのは何の意味もないよwww』と言うなら、その前の「誰なんだい?あの娘は」という質問が完全に浮いてしまう、全く必要のないシーンが出現していることになる
カナタはその返答から何かを得たからこそライトセーバーの保管場所に訪れ、覚醒しはじめたレイに深い意味の忠告を授けたのでは?
つまりハンはレイの過去のことを何か知っていた
それはレイの出生に関する、つまりレイはルークの娘である事実だったと推測できる

で、ハンはレンのことは非常に心配するが、レイのことはあんまり心配しないんだよ、銃を渡して「ファルコンで働く気はないか?」と聞くくらいw
レンは実の息子、しかしルークはレイアの兄というだけで自分とは血縁まではない、レイが自分の娘なら相当心配するはず、となるとレイはルークの娘なのでは?

こんなの全部深読みのしすぎで、ジェダイではないが人を見る(読み取る)目があるカナタがただ単にレイの人となりを読んで行動し忠告したという解釈ももちろんある
でもねえ・・・ここレイにとって転機となるかなり重要な場面だから、レイのまだ明らかにされていない過去が強く強く込められてると思うよ
もしもレイが過去の誰もに繋がってはいないフォースのとても強い女だったとしたら、こういう描写はしないよなあ・・・と

72 :Order774:2016/05/08(日) 03:40:23.10 ID:oOnWAJwSH.net
大事なことなので2回

これがレイにまつわるヒントになるw

73 :Order774:2016/05/08(日) 03:43:58.99 ID:oOnWAJwSH.net
ってことで、
ヨーダの生まれ変わりがレイ
ぐらいの設定でw
実はフォースによって輪廻が出来るようになったとかw

74 :Order774:2016/05/08(日) 06:52:03.27 ID:hOc23EV4r.net
ウソだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

75 :Order774:2016/05/08(日) 08:17:50.27 ID:fjAaMo6l0.net
長文君はちゃんとEP7見たのか?

なぜかカイロをハンとレイアの子供とは認めたくなくてルークの子供を押しつけられてたとか言い出してるけど、ハンとレイアのこんな感じの会話はガン無視するのか?

レイア「まだあの子を救える、私とあなたで」
ハン「ルークにも出来なかったのに?」
レイア「ええ、ルークはジェダイ、あなたは父親」

映画の観客はともかく、夫婦だけの会話だから嘘をつく必要ない場面だろ

76 :Order774:2016/05/08(日) 12:46:43.16 ID:hEuzUnKf0.net
ハンソロは全惑星前種族に子供居そうじゃね

77 :Order774:2016/05/08(日) 12:51:00.18 ID:NQ3Jlsql0.net
たしかにw

78 :Order774:2016/05/08(日) 12:53:59.79 ID:ImlkT+YWa.net
>>48
ルークもオビワンもジェダイなのにエッチして良いの

79 :Order774:2016/05/08(日) 12:55:55.88 ID:IqEglm6V0.net
>>78
キアディ「ええよ」

80 :Order774:2016/05/08(日) 12:58:05.75 ID:NQ3Jlsql0.net
>>75
正直レイアにイラッとしました

81 :Order774:2016/05/08(日) 13:03:00.14 ID:nR6dYOYC0.net
おれは妄想全開チラ裏にいらいら

82 :Order774:2016/05/08(日) 16:05:03.24 ID:QOgUcjnK0.net
Star Wars: The Force Awakens as told by Emoji | Disney
https://www.youtube.com/watch?v=adgnlbRWo_Y

83 :Order774:2016/05/08(日) 16:38:03.42 ID:eJIdfBu5a.net
エピソード6のハッピーエンドを台無しにしたくそ映画

84 :Order774:2016/05/08(日) 18:19:05.83 ID:f+iua9b7K.net
>>78
あの世界にもソープランドくらいあるはず

85 :Order774:2016/05/08(日) 18:32:39.70 ID:W/AzHf1Xp.net
あるだろうな
結構荒廃してるし

86 :Order774:2016/05/08(日) 19:25:51.76 ID:fhFbsf/S0.net
俺は>>34ベンがソロの子じゃなくレイアの一人受胎説の人だけど
>>75は否定にも肯定にもならないと思う
血のつながりがない親子だからこその言葉とも普通に取れる
ソロみたいな性格の男が
娘ならまだしも息子とあんだけギクシャクしてるのが違和感
EP6までのソロなら息子生まれたら大喜びで一緒に冒険に連れ出したりしそうじゃないか

ベンがレイを抱えて宇宙船に乗り込むところを見ても大声で呼ぶわけでもない
ただ黙って固まって見てる そしてレイアに「「あいつ」が来てた…」
ラストのソロがベンの名前を初めて呼んだ場面
あの勇気を振りしぼって呼んだ感を俺は過剰に解釈してしまってるのだろうか
まあ大犯罪犯した息子なわけだから と言われるとまあ反論はできないが
俺の説の方がスターウォーズの描く親子愛っぽいだろ どうだ

長文不快な人いるようなのでもうやめまっす
ゴメンです

87 :Order774:2016/05/08(日) 19:30:36.87 ID:fhFbsf/S0.net
>>71の感じてる場面転換の違和感は俺も何か仕込んでると同じように思うし
とにかく色んなところに色んな違和感という形で仕込みがある映画だと思う
代表的なのはレイの出自 
色んな場面で断定的な表現をせず事実を隠しあーだこーだ議論させようとしてる

88 :Order774:2016/05/08(日) 19:53:53.42 ID:nR6dYOYC0.net
長文がうざいのではない
恥ずかしげもなく妄想をまき散らすのがうざい

89 :Order774:2016/05/08(日) 20:50:25.05 ID:wMGPCWmz0.net
ラスト近く、ファルコンのコクピット内でのチューイとレイのシーン好きだわ

そしてレイアはようやく探しあてた兄ルークのもとへレイを行かせる・・・これこそが答えだろう
「家族」が新スターウォーズのテーマだよね?さらに今後の成長が楽しみなカイロレンも「家族」なわけだ

90 :Order774:2016/05/08(日) 20:57:19.98 ID:wMGPCWmz0.net
でも本当の事は誰にも分からない今が色々と想像で遊べて楽しいな
帝国の逆襲からジェダイの復讐までの間もスターログの帝国通信とかで色々言われてたのを覚えてる
もう一人とは?ボバの正体?ルークが!とかいろいろ

俺は普通にレイはルークの子説推しだが、フォースの子説も良いなぁ。でも苗字はやっぱスカイウォーカーじゃないとダメだよね!

91 :Order774:2016/05/08(日) 21:21:55.95 ID:fhFbsf/S0.net
あのころと比べてネットが発達した今では続編を待つ間に考察ネタ出尽くしちゃうよな
でも天下のスターウォーズはそういう部分も計算して考察を難しくうまいこと確定させないようにしてる気がするよ
どんだけ考察しようがそれを超える話が待ってると思いたい

なんかルーカスの小説版(?)かなんかである星の帝国の研究所でルークの切られた右手からクローンが作られてるとかそういう話があるらしいな

92 :Order774:2016/05/08(日) 21:32:30.38 ID:hEuzUnKf0.net
JJは「レイの家族は7に出てきてないよ」ってインタビューで言ってたらしい。こう言うニュースもインターネットなら一瞬だな。

93 :Order774:2016/05/08(日) 21:50:01.00 ID:wMGPCWmz0.net
>>92
本当?では8に新しくキャスティングされてるあの人達が両親の可能性が?不安だわw

94 :Order774:2016/05/08(日) 22:05:06.59 ID:rOfN1XUzM.net
>>92
いやそれ誤訳だから

95 :Order774:2016/05/08(日) 22:05:36.17 ID:Ylt0EInc0.net
ここで考察書いてる人、メタルギアやってるやろ
MGS特有の後付け臭がするぜ

96 :Order774:2016/05/08(日) 22:32:45.99 ID:fhFbsf/S0.net
「7ではまだ出会ってない」が正解だっけか
出てきてないとは言ってないという事か

EP1〜3がEP4〜6の感動を倍増する仕掛け満載だったように
7〜9にも何かしらそういうものを求めたいなぁ
7を見る限りなぜかJJにはそういうの超えてくれそうな期待感がある

97 :Order774:2016/05/08(日) 22:33:12.93 ID:wMGPCWmz0.net
>>94
良かった!
アナキンの孫の二人が表と裏の主人公、これぞ王道スターウォーズって感じだ

98 :Order774:2016/05/08(日) 22:36:08.33 ID:f+iua9b7K.net
慌てて後からうやむやな方に訂正してたから
出てきてないんだろうなw

99 :Order774:2016/05/08(日) 22:41:45.06 ID:wMGPCWmz0.net
おとなしくEp8を待ってます

今年はローグワン!

100 :Order774:2016/05/09(月) 08:08:37.10 ID:1fwn7js20.net
>>86
カイロがもしハンと血の繋がりがないフォースの子(笑)ならレイアの言い分は成り立たないだろうな
ジェダイであるルークより父親であるハンの方が繋がりや責任も強いって意味だろう

「あいつ」の下りは日本語訳の限界かもね
英語だと「I saw him. Leia I saw our son.」
だから違和感のある話し方ではないと思う

これは完全に想像だけど、カイロは幼い頃から制御しきれない状態でフォースの力を発揮してたから、フォースを使えないハンは距離を置いた接し方をしただろうし、レイア自身も訓練してないから上手く教えられなくてルークに任せて、自分はレジスタンス活動に集中してたのかと

…もしこんな家庭なら、ベン君がグレない理由が見つからないわな
テロはやり過ぎだけど

101 :Order774:2016/05/09(月) 08:31:25.62 ID:hKi/XBM0a.net
もう全員主役クラスは、処女のままお母さんから生まれましたで良くね

102 :Order774:2016/05/09(月) 09:49:26.75 ID:TlhJ0GuAK.net
ちっちゃな話

103 :Order774:2016/05/09(月) 14:46:58.23 ID:mRwJYX/s0.net
>幼い頃から制御しきれない状態でフォースの力を発揮してた

超能力を持って生まれてきてしまった苦悩は、幼い頃からあっただろうな。
コントロール出来ない強烈な力、向き合ってくれない両親、厳しいジェダイ、、
そこにヴェイダーを餌にスノークからの誘惑、、、新サーガは主人公のレイもかわいいけど、
俺にはカイロ・レンの方が魅力的なキャラに思える。今後が非常に楽しみ。

104 :Order774:2016/05/09(月) 15:49:14.48 ID:mkmF3G48a.net
>>103
あの顔は強そうに見えない

105 :Order774:2016/05/09(月) 16:08:03.52 ID:/ULcH65T0.net
シスに入り込めないカイロがフォースが強過ぎる訳ないだろ

106 :Order774:2016/05/09(月) 17:46:31.28 ID:t1aSeaPF0.net
主人公だけはスカイウォーカーがいいな、というのはあるけど、それ以外はなんの血筋でもなくフォース強くていいよな。
じゃあ123の名のあるジェダイはみんな親がフォース強い人だったのかよ?親がフォース強いマストなんだったら結婚禁止でどうやってジェダイ維持できんのよ?ってなるし。

107 :Order774:2016/05/09(月) 19:01:54.96 ID:suCugMfh0.net
ジェダイであるルークより父親であるハンの方が繋がりや責任も強いって意味だろ

108 :Order774:2016/05/09(月) 19:10:01.57 ID:suCugMfh0.net
>>100
>ジェダイであるルークより父親であるハンの方が繋がりや責任も強いって意味だろう
父親とか母親ってのはたとえ血のつながりなんかなくても「父親」であり「母親」なんだぜ
そういう家庭ではあなたは血のつながりはないから少し絆は薄いけど父親よなんて絶対言わない
家族全員が一生口に出さない 俺がいいたいのはそういう家族の絆

ただ一番根拠としたいのは顔なんだよなぁ
ルークの生き写しってくらい似たレイ役を探し出せたのにソロとレイアの両面影を残す顔なんて楽勝だろう
でも敢えて両方に似てなくしていると勘ぐっちまうんだよ

109 :Order774:2016/05/09(月) 19:19:37.28 ID:xxXDMDWL0.net
レイがルークの子供だとして、母親は今後出てくるかな?

110 :Order774:2016/05/09(月) 19:33:40.76 ID:suCugMfh0.net
うーん今までのスターウォーズだったら
あんな隠遁生活のルークに急に初登場の奥さんがかつていたって話はなんか合わないよな
ただ今年からスピンオフ映画多いから連動して少し世界感広げにくるかもしれないからわからないな

111 :Order774:2016/05/09(月) 19:59:34.55 ID:qncxyzE/0.net
まだ妄想続けるの?

112 :Order774:2016/05/09(月) 20:21:37.69 ID:5QBATJnpM.net
>>109
マズカナタが言ってるけど、
帰ってこない人と帰ってくる人がいる
母は死んだんだよ

113 :Order774:2016/05/09(月) 20:44:44.88 ID:TlhJ0GuAK.net
ルークは8、9で死なないでレイさんとアカデミーを1から建て直してほしい

114 :Order774:2016/05/09(月) 21:21:02.26 ID:CTuCkgdU0.net
Magicコードの特別映像って何が見れるの?

115 :Order774:2016/05/09(月) 22:03:15.62 ID:1fwn7js20.net
>>108
なぜそこまでベン君をハンの血縁と認めたくないのかwww
育ての親でも親って話は解るけど、実子じゃなければ尚の事、幼い頃からルークに任せたと思うけどね

顔が似てないとか言い出したら、レイアはアナキンにもパドメにも全く似てないし、ルークも似てる…かもなぁ?ってレベルだし

116 :Order774:2016/05/09(月) 22:29:10.45 ID:TlhJ0GuAK.net
叩かれ気味のハンとレイアの名誉のために
本編の口振りからしておそらく10代半ばくらいまではちゃんと自分で世話してたと思うよ

117 :Order774:2016/05/09(月) 23:01:02.78 ID:XyqnlEbQ0.net
>>114
今のところ
ローグワン特報
反乱者たちの予告と1話
あとレゴの短編か

118 :Order774:2016/05/10(火) 01:27:51.82 ID:aBmM2rno0.net
これってマジ?

http://i.imgur.com/s5PgJNb.jpg

119 :Order774:2016/05/10(火) 01:49:48.80 ID:8SLKnI4d0.net
ファズマよ・・・いくら出番確保したいからって

120 :Order774:2016/05/10(火) 02:13:19.74 ID:sRUK+YH20.net
ファズマがレイの母親説はあり得なくはないと思う
ファズマの親がオビワンは突飛すぎる気がするけど

121 :Order774:2016/05/10(火) 02:29:37.28 ID:sFkxsgBoa.net
グウェンドリンクリスティーが37才でデイジーリドリーが24才なんだから親子は無いだろう

122 :Order774:2016/05/10(火) 06:57:14.58 ID:ln6Rjuxj0.net
役者の年齢は関係ないだろ
実写バカボンなんてママとバカボンの役者は同年齢だぞw

123 :Order774:2016/05/10(火) 07:34:03.33 ID:3WFX+WYD0.net
親子説はトンデモだけど、そういえばレイとファズマってまったく接点ないよね。
少なくとも観客に見えるところでは1秒も会ってないんじゃないか

124 :Order774:2016/05/10(火) 08:33:35.73 ID:TUVjvAMya.net
うへへへhttps://youtu.be/66muPsZ0zvQ

125 :Order774:2016/05/10(火) 17:11:16.07 ID:rXAv02+10.net
レイがスカイウォーカーの血筋というのは単純すぎるけど、逆に違ったら何か嫌だな
アナキン→ルークのライトセイバーは家系で繋がっててほしい
アナキンのように自然に誕生したとかっていうのも、2人目かよ!ってことで神秘的なものが失われてしまう
王道お決まりパターンでいいから世界観を思いっきり楽しませてほしい
カッコイイ宇宙船やエイリアンを登場させてくれー!

126 :Order774:2016/05/10(火) 17:14:34.56 ID:Efoj/REGd.net
>>118
パドメとレイアをひとつの画像で一緒にするとか残酷すぎるだろw

127 :Order774:2016/05/10(火) 19:46:47.76 ID:vOqcq8530.net
幼いレイの手を引っ張ってたのはアンカーだよね?ハンソロはアンカーの事は知ってたし、
レイの母親がルークから隠すのにジャクーのアンカーに預けたってのもあるかもよ
いろいろな説があって楽しいけど、やっぱレイ・スカイウォーカーじゃないと!

そろそろレイは皇帝関係生まれ説か、帝国のクローン研究所説の人が来そうですな
最近のトレンドはアナキンの生まれ変わり説ですかねw

128 :Order774:2016/05/10(火) 19:55:25.04 ID:mTRDuJlc0.net
生まれ変わりならアナキンに霊体が出る話はなくなるな

129 :Order774:2016/05/10(火) 19:58:26.42 ID:ZZZVy0Tpa.net
スカイウォーカーなら7bフ間にそう言い瑞リってエンドロ=[ルをRey Skywalkerにしてくると思うから違うんじゃないかと

130 :Order774:2016/05/10(火) 20:06:18.90 ID:LzwWXhws0.net
だよね?じゃないと!
またおまえか

131 :Order774:2016/05/10(火) 20:07:28.38 ID:sRUK+YH20.net
個人的にはレイはソロとレイアの娘な気がする
てか原案がそうだし

132 :Order774:2016/05/10(火) 20:20:47.19 ID:yn0OKFI10.net
もうソロとルークの娘でいいよ

133 :Order774:2016/05/10(火) 20:55:53.74 ID:vOqcq8530.net
>>130
は?なんだきさまは

134 :Order774:2016/05/10(火) 21:00:16.74 ID:cLAvuqJV0.net
レイのライトセイバーのスタイルって「突き」とかが皇帝と同じじゃね。

135 :Order774:2016/05/10(火) 21:05:54.69 ID:vOqcq8530.net
レイのライトセーバーでの戦い方って、大振りで素人っぽい感じに見えましたけど
そんなに突きしてましたっけ?

136 :Order774:2016/05/10(火) 22:08:27.97 ID:ln6Rjuxj0.net
どっちかっつーとアナキンぽい力押しに見える

137 :Order774:2016/05/10(火) 22:33:42.60 ID:g2KU1Wiqr.net
女子トルーパーかわいい

138 :Order774:2016/05/10(火) 22:34:15.07 ID:O2SzW0O+0.net
ドロイドたちと喜ぶどっかのおっさんの図

ttp://a.dilcdn.com/bl/wp-content/uploads/sites/6/2016/05/ffcwrap-06-1024x629.jpg

139 :Order774:2016/05/10(火) 22:35:51.52 ID:mTRDuJlc0.net
めっちゃナードっぽい格好じゃねぇかハミルww

140 :Order774:2016/05/10(火) 23:00:45.12 ID:6atW5jL/0.net
>>127
いろいろ詳しそうだねw
レイがスカイウォーカーなのはほぼ確実だね。
後は、スノークの正体とレンのダークサイドに落ちた理由が
少しぼやけてるかな。

141 :Order774:2016/05/10(火) 23:04:13.07 ID:sRUK+YH20.net
スノークとルークは一戦交えた事ある気がするなぁ...
スノークの顔がボロボロでルークの右腕の義手が変わってるの見ると何となくそんな気がする

142 :Order774:2016/05/10(火) 23:14:03.35 ID:6atW5jL/0.net
>>141
右腕の義手が変わってるって鋭いね。
ルークとスノークは会ってるよ。

143 :Order774:2016/05/10(火) 23:46:01.55 ID:hu4BS0940.net
7のブラスターとかセイバーの音、めっちゃ低音が響いてたよね
あれ結構よかったと思う

144 :Order774:2016/05/11(水) 00:10:33.29 ID:6VBJ/GiTa.net
実はハドメもレイアもヤリマンだったんだよ。そこら中にフォース強い奴がいるんだよ。パドメはアナキンと出会う前彼氏10人はいて産みまくった。レイアは結婚してから不倫しまくって産みまくり

145 :Order774:2016/05/11(水) 00:13:59.85 ID:0WKBuiLL0.net
>>142
映画を観た人は皆知ってるよ

146 :Order774:2016/05/11(水) 02:08:29.80 ID:B0YG+H41r.net
アナキンの父は?

147 :Order774:2016/05/11(水) 02:31:35.41 ID:zV2FGXWNK.net
オナキン

148 :Order774:2016/05/11(水) 02:33:52.53 ID:MtNCF/an0.net
くっだんね−wwwwwwwwwwwww

149 :Order774:2016/05/11(水) 03:16:34.98 ID:6VBJ/GiTa.net
>>146


150 :Order774:2016/05/11(水) 04:38:37.61 ID:RFkWdEjBa.net
【映画】スター・ウォーズBDが2週連続1位 実写映画歴代2位25.5万枚 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462907497/

151 :Order774:2016/05/11(水) 08:24:53.56 ID:oA5JtHDDr.net
奴隷だからいろいろまわされたのでしょうか

152 :Order774:2016/05/11(水) 10:28:18.04 ID:i1lwbv0g0.net
レイアのクローンでいいだろレイは
美人なのは初期アークトルーパーばりの魔改造したから

153 :Order774:2016/05/11(水) 13:19:08.10 ID:21xCfVYS0.net
>>152
レイアのクローンだとどっからDNA持ってきたってなるから
切り落とされたルークの腕から初期アークトルーパーばりの魔改造して女の子にしたってことにしよう
そうすればライトセーバー回収も納得できる

154 :Order774:2016/05/11(水) 14:08:44.59 ID:viv/DLK50.net
劇中で

「クローン兵を使おう」
「いや、わたしの兵士達は優秀だ。」

みたいな台詞あったよね。
もしかしてクローン技術って無くなってないんじゃね?

155 :Order774:2016/05/11(水) 15:13:59.75 ID:i1lwbv0g0.net
クローン技術自体はなくなってないだろ
ただコスパが悪過ぎただけで

156 :Order774:2016/05/11(水) 20:16:35.20 ID:S3jABYCl0.net
「最高指導者はクローン兵を使えと」って言ってたから、スノークはクローン軍を持ってるんだろう
ベニチオさんがファーストオーダーを立て直し、スノークのクローン軍も動き出して、レン騎士団とマズ海賊団が登場、
レイはルークと修行、レジスタンスにはウェッジとランドが合流、面白黒人系のままのフィンが恋愛関係も担当、相手はポーか、新たな少女か、
うーん、うーん、面白い話が思いつかんw

157 :Order774:2016/05/11(水) 21:03:17.13 ID:7gyAAWnQ0.net
>>156
セリフを聞き違えてるよ

「指導者スノークはクローン軍を使うべきだ」…というカイロの意見であって、EP7の時点ではクローン軍は居ないか居ても温存してるって事になる

クローン軍が存在してるかどうかは微妙だけど、スノークは使えと言ってない

158 :Order774:2016/05/11(水) 21:16:45.99 ID:S3jABYCl0.net
スマン、勘違いしてたようです
そうか、カイロレンが思ってただけなのか・・
劇場では5回見たけど、DVDでは一回見ただけ、今から見直します

159 :Order774:2016/05/11(水) 22:33:17.67 ID:oKq+ZvHv0.net
話の流れからして、「(ドロイドを捕まえるのに、今からでも)クローン兵を使うべきだ」ってことだと思うから、クローンの軍隊はあったんじゃない?

160 :Order774:2016/05/11(水) 22:53:20.54 ID:S3jABYCl0.net
途中飛ばしつつ見なおした
カイロレンがハックスに対して皮肉っぽく言ってるように聞こえた
「(裏切り者が出たようなトルーパー達にやらせて大丈夫なのか?)最高指導者はクローン兵を使うべきだな」
って感じ?勉強になりました

161 :Order774:2016/05/11(水) 23:20:43.87 ID:7gyAAWnQ0.net
改めて見ると、わざとなのか偶然かわからないけどあいまいなままの事が多いよね

例えばフィンだけでも8以降も活躍するのか、ジャージャー路線を辿るのか…
ジェダイの素養があるのか無いのかとかね

クローンについてのカイロとハックスの会話で確定できるのはハックスの部下はクローン部隊ではないって事だけで、ファーストオーダーにクローンが居るのか居ないのかは判らないんだよね

162 :Order774:2016/05/11(水) 23:52:41.53 ID:S3jABYCl0.net
ミディ・クロリアン的なのはわざと避けたんだろうね
偶然もあるだろうけど、あいまいなままの事が多くて好きだな

新サーガのスタートとしては大成功だと思う
EP8の情報もぼちぼち出てきてるし、来年の今頃には予告も見れるだろうし

163 :Order774:2016/05/11(水) 23:55:25.40 ID:MtNCF/an0.net
もしクローンいたらだれの遺伝子だろう

164 :Order774:2016/05/12(木) 00:00:25.59 ID:WkFdX+Ao0.net
小熊なら食料も戦利品で調達できるからコスト安

165 :Order774:2016/05/12(木) 09:35:13.11 ID:Wir9eeip0.net
やっぱボバあたりなのかね

166 :Order774:2016/05/12(木) 12:08:11.49 ID:J8YxhIp7a.net
セブンのレジに売ってるの?

167 :Order774:2016/05/12(木) 12:31:51.74 ID:a3bzHPux0.net
今現在の時点でファルコン号の持ち主は誰なの?チューバッカ?

168 ::2016/05/12(木) 13:26:53.12 ID:JkNiFA4m0.net
レイ

169 :Order774:2016/05/12(木) 14:21:16.38 ID:pGfIqBcE0.net
外伝映画ぜんぜん騒がれてなくて吹いたw
ダースベイダーとかシスとかみたいなキャラもいないし最近の若い俳優ってそこらの微妙な個性もないのばっかだしな

170 :Order774:2016/05/12(木) 15:56:54.54 ID:a3bzHPux0.net
>>168
そうか。
>>169
まだ予告編ちょびっとだけだし黒いトルーパーみたいなのは気になるが。

171 :Order774:2016/05/12(木) 16:37:21.89 ID:Jc8L/icK0.net
ローグワンでワイルディングがダースベイダーやるんじゃなかったのか

172 :Order774:2016/05/12(木) 18:12:23.53 ID:9rHhfyQ+0.net
ベイダーやるのはヘイデンじゃないの?

173 ::2016/05/12(木) 19:26:38.63 ID:JkNiFA4m0.net
http://i.imgur.com/Ts6KCMH.jpg

174 :Order774:2016/05/12(木) 21:07:40.03 ID:ofrv2f5OM.net
この写真だとレイア普通にかわいいな

175 :Order774:2016/05/12(木) 22:20:01.23 ID:ioAXygUX0.net
BDでレイの吹き替えだけど多少やり直してる?
劇場と印象が違う台詞がいくつか

176 :Order774:2016/05/13(金) 00:57:21.15 ID:xjnBv6rn0.net
最近洋画の吹き替えがクソクソ言われてるけど今回はどうだったん?
俺吹き替え観ないし、多分観ても良し悪しとかわかんないから…

177 :Order774:2016/05/13(金) 01:05:23.66 ID:EnD2o46Q0.net
分からないならどうでもいいだろが ボケ

178 :Order774:2016/05/13(金) 05:33:42.34 ID:hqoqSvzZ0.net
>>176
オッサンキャラ少ないからかアニメっぽい声だった。演技は上手。C-3POはレモングラブ伯爵の人

https://www.youtube.com/watch?v=ay5cD-yjrSE

179 :c3po:2016/05/13(金) 06:36:48.93 ID:Jqj31Dq90.net
http://i.imgur.com/UQJUhUA.jpg
http://i.imgur.com/3O6cWYe.jpg
http://i.imgur.com/DG7py5t.jpg
http://i.imgur.com/kf0TuFy.jpg

180 :Order774:2016/05/13(金) 07:22:02.75 ID:WCAT3gti0.net
何このキモ男

181 :Order774:2016/05/13(金) 08:41:39.17 ID:1aCywe6dM.net
>>161
いろいろと絶妙に曖昧にしてるよ

182 :Order774:2016/05/14(土) 01:01:08.10 ID:X3NNvNkO0.net
まぁ実際ベンくんこんなレベルでベイダー崇拝してんだろうなw

183 :Order774:2016/05/14(土) 06:08:37.87 ID:RcgMgjfV0.net
キモ男は黙ってろ

184 :order444:2016/05/14(土) 06:11:42.21 ID:Cq51oMrm0.net
燃やしたはずのヴェイダーのマスクを毎日眺めながらオナニーしてそう

185 :Order774:2016/05/14(土) 14:03:24.84 ID:18iG/VsL0.net
「フォースの覚醒」ひさびさに見てみたけど
映画館ではミレニアムファルコンとかアガったけど
DVDであらためて見てみるとホント詰まらん話だよな。

>>131
レイがソロとレイアの娘っちゅうことは、カイロレンの妹かよ。
もう兄妹とか親子とか、そういうのやめてほしいわな。
しかし作中フォース持ってる設定がルークとレイアしかいないんだから
どのみちどっちかの娘ということになりそうだけど。

186 :Order774:2016/05/14(土) 14:13:18.68 ID:rDq/PwD30.net
ガンジンの孫とかオビワンの孫とか
いくらでも可能性はあろう

187 :Order774:2016/05/14(土) 14:27:27.44 ID:FAieJDZ40.net
フォース持ってるのがルークとレイアしかいないなんて設定ないから
帝国はフォースの強い子供を拉致って若い芽を摘んだりしてるんだし

188 :Order774:2016/05/14(土) 15:40:37.74 ID:maJjXWk60.net
ソロ家+ルークでグチャグチャ過ぎるもんねw

189 :Order774:2016/05/15(日) 11:35:06.31 ID:ek0qMH2V0.net
レイがアナキンの生まれ変わりだのルークの右腕クローンだのよりはいい

190 :Order774:2016/05/15(日) 13:28:11.12 ID:K82ERVeW0.net
ルークには弟子を増やして
また頑張ってほしい

191 :Order774:2016/05/15(日) 14:44:35.29 ID:ZhZYw0Rz0.net
カイロ・レンはレイに「フォースを教えてやる!」って言ってたよね。続編だと弟子とか作ってるのかな?

192 :Order774:2016/05/15(日) 17:30:18.76 ID:wv1TCBUga.net
ルークが暗黒卿になれよ

193 :Order774:2016/05/15(日) 19:06:23.54 ID:Djd0NmWhr.net
なるほど

194 :Order774:2016/05/15(日) 21:44:09.09 ID:B8TLG5FRK.net
人材不足ウォーズ

195 :Order774:2016/05/15(日) 21:52:28.48 ID:78doeruT0.net
もしレイがルークの子なら、最終的にレイはカイロ・レンを救い、
カイロ・レンはレイを助けてライト・サイドに戻って死にそう。
捻り無しでベタ過ぎだが、王道なのがスター・ウォーズだし。

196 :Order774:2016/05/15(日) 23:25:43.31 ID:8K0kL37h0.net
それでいいのだ

197 :Order774:2016/05/16(月) 00:36:09.14 ID:5hay0INe0.net
ベンくんが電撃食らってしゃれこうべ見せるのか

198 :Order774:2016/05/16(月) 05:45:16.80 ID:Gz40zMPma.net
【悲報】スターウォーズ エピソード8 また監督が代わる ライアン・ジョンソンへ [無断転載禁止]©2ch.net [574550718]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463344748/

199 :Order774:2016/05/16(月) 06:58:50.24 ID:PLvQGlB30.net
>>198
元からじゃなかった?
変わったの?

200 :Order774:2016/05/16(月) 09:13:59.51 ID:IXnyHzQr0.net
元からライアン・ジョンソンだよな
DVDが出て、新たなニワカアンチが湧いているようだ「カイロ弱えー、4のパクリー、ソロ殺すな生きてるー」

201 :Order774:2016/05/16(月) 11:08:52.76 ID:zukq/p9u0.net
>>195
ディズニーだからレンとレイが新しい時代の王様とお姫様になるんじゃね。

202 :Order774:2016/05/16(月) 12:03:49.64 ID:36b0V22l0.net
元々スターウォーズの監督が変わることくらい珍しいことでもないのに騒ぐにわか野郎は切り落とされたら良いのに

203 :Order774:2016/05/16(月) 23:36:13.65 ID:5hay0INe0.net
ベンくんが言ってたベイダーが始めたことってなんだ?

204 :Order774:2016/05/16(月) 23:43:43.40 ID:36b0V22l0.net
とりあえず挙げるだけ上げて絞り込んでみようジェダイ及び反逆者の抹殺と圧政と星破壊と、なんだっけ

205 :Order774:2016/05/17(火) 00:30:59.04 ID:IytAIQMS0.net
皇帝を倒すこと?

206 :Order774:2016/05/17(火) 00:33:09.39 ID:iZCXa34M0.net
なんか職場潜入で言ってなかったっけ?

207 :Order774:2016/05/17(火) 01:40:25.97 ID:aeGS7mDa0.net
ベイダーなりにフォースにバランスをもたらそうとしていたのかも知れない

208 :Order774:2016/05/17(火) 01:55:16.40 ID:pEWoWIja0.net
アイドルに入れ込みすぎて暴走するキモオタみたいだな

209 :Order774:2016/05/17(火) 09:00:51.09 ID:iQVD9clO0.net
レイアとレイとレンって字面が似ててごっちゃになってまう…

210 :Order774:2016/05/17(火) 14:08:51.21 ID:jzANqRz/0.net
>>203
フォースの光と闇は宇宙を二分するものではなく人の心の中に共存するものであり人自らがコントロールせねばならない(ディズニー風)。

211 :Order774:2016/05/17(火) 21:37:24.30 ID:1GBBgbUp0.net
>>204
パドメを生き返らせる方法の発見

212 :Order774:2016/05/18(水) 08:43:37.33 ID:Nruxt2EFM.net
>>204
パドメにチョークかける前に
パドメに話したことだと思う

213 :Order774:2016/05/18(水) 09:29:41.18 ID:Kbn5Xcpw0.net
>>212
皇帝を倒して二人で銀河を支配することだっけ

214 :Order774:2016/05/18(水) 22:31:33.55 ID:qjb1B6Fp0.net
>>195
むしろレイは家族をだしにシスとして覚醒
レンはドゥークーみたく始末されそうになる所をルーク達に助けられライトに復帰

Ep9へ続く

215 :Order774:2016/05/19(木) 00:31:45.56 ID:KAUhXV3P0.net
EP8「シスでも覚醒」www
主人公が節操なくフラフラするのをディズニーが許すわけねーだろ

216 :Order774:2016/05/19(木) 01:36:06.02 ID:G70XA3uH0.net
この板にもレイは闇堕ちする!っていってはしゃぎながらスレ立ててたアホがいたな

217 :Order774:2016/05/19(木) 02:53:32.75 ID:FDb9HCkS0.net
ミスリードに決まってる

218 :Order774:2016/05/19(木) 09:15:49.64 ID:DEONMt6q0.net
すでにエズラがフラフラしてるんだが

219 :Order774:2016/05/19(木) 09:50:48.61 ID:gEU2xb7Ba.net
やっぱ生後間もなく洗脳するというジェダイのやり方は正しかったんだな

220 :Order774:2016/05/19(木) 10:32:41.33 ID:dhTgpcqC0.net
ヨーダさん乙

221 :Order774:2016/05/19(木) 12:25:13.20 ID:LZsJ8ZNmr.net
ルークは童貞のままなのか、それが問題だ。

222 :Order774:2016/05/19(木) 15:47:25.18 ID:SYuhJ7pa0.net
>>215
ディズニーは「アナ雪」で本当は悪役のエルサを途中でヒロインに変えちゃったからなぁ。

223 :Order774:2016/05/19(木) 19:27:11.29 ID:KAUhXV3P0.net
そうだな、続きがどうなるのかなんて誰にも判らないんだし、

アホな妄想もアリの方向で後1年半待ったほうがいいかもね

224 :Order774:2016/05/19(木) 22:41:17.80 ID:mEzocwyLa.net
マスターになったら結婚して良いとかにすれば良いのに。

225 :Order774:2016/05/19(木) 22:51:58.69 ID:KAUhXV3P0.net
愛を知ったアナキンは最強のジェダイだった。仲間、妹を守り父を救ったルークも強かった
ファミリーがテーマのレイは・・・ファミリーを作るのかな?それとやっぱカイロ・レンを救うと思う
次では手を切られて負けるだろうけど

226 :Order774:2016/05/19(木) 23:51:24.82 ID:hqdedp3iK.net
ソロ家問題はルーク師匠にまかせよう
あんまり面白そうに思えないしw

227 :Order774:2016/05/20(金) 00:37:14.52 ID:d+GMseaW0.net
今度は手首じゃなくて腕一本落とすくらいの活躍魅せようぜベン君!

228 :Order774:2016/05/20(金) 05:36:52.87 ID:4nuQG/lxa.net
グリーバス将軍 喘息キャラ
ダースベイダー 喘息キャラ
EP7〜9で喘息キャラ未だ?

229 :Order774:2016/05/20(金) 09:25:30.03 ID:8Wb4aRdy0.net
8で機械化したレン

230 :Order774:2016/05/20(金) 11:33:37.25 ID:Qe00MwXsM.net
>>228
いい着眼点だね
もうでてるジャン

231 :Order774:2016/05/21(土) 22:39:11.81 ID:CsDez4xR0.net
最後、ポーが「穴が空いてる!突入だ!」って入ったところって、レンが親父をぶっ刺したところ?

232 :Order774:2016/05/21(土) 23:59:28.66 ID:QPTByZPI0.net
ハン達が爆薬を仕掛けた所に穴が開いたんだろうから、あの辺だろうね。

233 :Order774:2016/05/22(日) 00:45:58.75 ID:MnS3GatB0.net
「ふさがってて突入できない!」
ソロ「おっしゃ爆破してくるわ」
ってわけであそこにいたんやで

234 :Order774:2016/05/22(日) 00:52:07.02 ID:sidmrakv0.net
8のサブタイトルが「Fall of the Resistance」に決まったって本当ですか?

https://youtu.be/dWdn8ejSDIU

235 :Order774:2016/05/22(日) 01:22:23.32 ID:NJmgPGV/0.net
>>234
本当なら、良くも悪くもep5に似た感じになるんだろうか

236 :Order774:2016/05/22(日) 01:41:32.07 ID:1e1VAKtI0.net
フィンがピンチになって修業中のレイがベスピン的なとこに行くのか

237 :Order774:2016/05/22(日) 10:29:08.27 ID:l2JCVVJNa.net
2、5、8は恋愛ものと決まってる

238 :Order774:2016/05/22(日) 11:29:20.72 ID:SEAlm6Rg0.net
ルーク「お前の父は私だ」
レイ「Noooooo!」

239 :Order774:2016/05/22(日) 15:17:04.04 ID:kIqbMDYw0.net
アクバーとレイアが草むらでラブラブゴロゴロします

240 :Order774:2016/05/22(日) 15:46:59.82 ID:4I9LeY4P0.net
レジスタンスがピンチなのに、
ラブシーン満載のエピソードになるのですね

241 :Order774:2016/05/22(日) 16:31:56.97 ID:oVfr2i4Lp.net
ファズマたそが恋愛してるパターンじゃね?

242 :Order774:2016/05/22(日) 17:28:59.39 ID:iXtu21tI0.net
これじゃ本格的に旧3部作の二番煎じじゃん

243 :Order774:2016/05/22(日) 17:36:39.05 ID:xMDIzDHv0.net
>>242
今までに無い映像になるみたいには言ってたような。

244 :Order774:2016/05/22(日) 18:19:55.11 ID:kIqbMDYw0.net
俺たちの貧弱な想像力とお決まりのパターンを
外しにきてくれることを祈るw

245 :Order774:2016/05/22(日) 18:21:52.18 ID:6JRITMX40.net
レジスタンスがやられようがファーストオーダーがやられようがそんなことどうでもいいんだけど
ルーク・レイア・チューイ・レン君がどうなるかしか興味無い
正直他の奴は全員死のうが一向に構わない

246 :Order774:2016/05/22(日) 19:21:42.98 ID:NJmgPGV/0.net
ルークの立ち位置が気になる
レジスタンスに参加するのか、ジェダイとしてレンのとこに説得しに行くのか、その前にレイに訓練させるか、とか
あと、レンと一緒に育ててたっていう新しいジェダイも出てくるかな

247 :Order774:2016/05/22(日) 19:26:13.42 ID:c1TACasAM.net
とにかく殺陣が見たいわ
今回の殺陣は設定上しょぼいのは仕方ないとして次回はEP3並みのガチバトルを見てみたい

248 :Order774:2016/05/22(日) 19:42:26.67 ID:NJmgPGV/0.net
>>247
それな。個人的にルークとレンが戦うのを期待したい
あとルークは、ep6の緑のライトセーバーじゃなくて、レイから受け取った青い方を使うのかな?

249 :Order774:2016/05/22(日) 20:51:50.19 ID:AIPMZ3Ala.net
レイの素性を推測する材料的に
なんらかの理由で親元(あるいは育ての親)の元から離さないといけないなんらかの理由があった
カナタがハンに対して「あの子は誰だい?」のセリフ直後の場面転換
レイアとレイの初対面でハンソロを亡くしたという状況だとしても初めて会った見ず知らずの他人に対する抱擁とは思えないハグだった
やっぱりソロやレイアはレイの素性を知っているんじゃないかな?

250 :Order774:2016/05/22(日) 21:01:09.81 ID:qDLcQN0A0.net
http://boards.theforce.net/threads/knights-of-ren-discussion-thread.50037222/page-17

レン騎士団が修行中のルークとレイを襲撃するみたいだな

251 :Order774:2016/05/22(日) 21:30:22.07 ID:vZbaxWVpK.net
どうせやられ役でしかないならファズマにでもやらせとけばいいのに

252 :Order774:2016/05/22(日) 23:46:21.98 ID:5IhHqS6la.net
十字の出来の悪いライトセイバーのギザギザがなくなるのか

253 :Order774:2016/05/22(日) 23:53:02.35 ID:1e1VAKtI0.net
レン騎士団って率いてるのがベン君だろ?w
残りの奴らたかが知れてるだろw
ルークに全員ボッコボコにされそう

254 :Order774:2016/05/23(月) 00:49:57.44 ID:0MYElSi70.net
熟女のライトセーバーは火花飛んでないと逆にダサくないか?

255 :Order774:2016/05/23(月) 01:55:53.53 ID:ZDq+K7dX0.net
ルークに魅力が無くなったから殺してどうぞ
やっぱ新世代を活躍させてくれ

256 :Order774:2016/05/23(月) 01:58:13.48 ID:flhKCVnp0.net
キングスマンのころより痩せてたけどまだちょっと太かったしな

257 :Order774:2016/05/23(月) 04:28:33.55 ID:QquQUz2Fa.net
>>255
俺もそう思う。ルークがヨーダになるって言うなら別だが太りすぎ

258 :Order774:2016/05/23(月) 05:56:34.40 ID:83cvYVdK0.net
>>257
同意仮にもジェダイがデブってるとか最悪
物語以前の問題だよね

259 :Order774:2016/05/23(月) 11:30:29.43 ID:Bfc/wg7wK.net
ルークは便ソロと相討ちで一緒に死亡だな

260 :Order774:2016/05/23(月) 11:41:50.25 ID:VKP/rlKT0.net
厚着してるだけだぞ

261 :Order774:2016/05/23(月) 14:09:27.02 ID:R/Hd/0Km0.net
あの年なら貫禄があっていいじゃん

262 :Order774:2016/05/23(月) 15:11:21.48 ID:03I0f+1Y0.net
模型ファンとか見たらウットリしてしまうんじゃないだろうか。
http://www.28dayslater.co.uk/star-wars-viii-movie-set-millennium-falcon-surrey-2016.t103253

263 :Order774:2016/05/23(月) 15:16:19.68 ID:G2ubvrzq0.net
レンの騎士団って、みんな何とか・レンって言うそうだよ
カイロはレン騎士団の一員だが、リーダーってわけでもないと

264 :Order774:2016/05/23(月) 15:22:54.22 ID:G2ubvrzq0.net
>>262
Ep8用の実物大セット!Ep7のあの島にファルコン置いてあるんだね
しかしファルコンがあったら見つかって襲撃されるわな
ルークはレイを庇いながら戦うわけだ

265 :Order774:2016/05/23(月) 16:54:31.49 ID:az/3QhwK0.net
>>253
ベン君がコネ入社のお飾り社長の可能性もある
ベン君以外のメンバーはクッソ強いかもしれない

266 :Order774:2016/05/23(月) 17:52:26.27 ID:Xaxq2lfRr.net
レンくんのお友達はルークに瞬殺されそう

267 :Order774:2016/05/23(月) 18:14:44.22 ID:0MYElSi70.net
多分レイVSレン騎士団とルークVSカイロレンが並行して戦うような気がする
流石にルークVSレン騎士団だとレン騎士団壊滅しそうだし

268 :Order774:2016/05/23(月) 18:26:30.54 ID:vvcNDQTKM.net
レン騎士団は三兄弟

269 :Order774:2016/05/23(月) 18:31:43.73 ID:ABtkuJsrd.net
ランとリンとレン

270 :Order774:2016/05/23(月) 23:44:05.40 ID:flhKCVnp0.net
レン騎士団全員あのだっさい仮面被ってるぽかったよなw
一瞬出たシーンからの推測だけど

271 :Order774:2016/05/23(月) 23:49:23.74 ID:kfO8Srtl0.net
レン騎士団の中にボバが!って言ってる人いるけど似てるってだけでボバの可能性は低いよね?
生きてたって賞金稼ぎつまり一匹狼を続けてるだろうし

272 :Order774:2016/05/23(月) 23:56:05.40 ID:flhKCVnp0.net
ボバ入ってたらすげぇげんなりするわw
ダサすぎる

273 :Order774:2016/05/24(火) 00:01:08.73 ID:fnaoo01P0.net
ボバワナビーじゃね
レンがヴェーダーワナビーだし

274 :Order774:2016/05/24(火) 00:51:29.36 ID:9sbmiNeyK.net
コスプレなりきり集団かよ

275 :Order774:2016/05/24(火) 01:11:35.14 ID:+n1yxUcy0.net
相手は超絶有能集団レン騎士団にクローン兵だろ?
レジスタンスに勝ち目ねぇなこりゃ

276 :Order774:2016/05/24(火) 02:55:31.08 ID:RXmS2Get0.net
ルークお爺ちゃん動けなさそうだし
フォースメインで団員のリアクション芸頼みになるのか

277 :Order774:2016/05/24(火) 03:40:33.59 ID:4BOXVMlR0.net
フォースで全て片付けるフォースおじさんにはなってほしくない

278 :Order774:2016/05/24(火) 03:46:52.16 ID:NSU56xdY0.net
R2にセーバーを付けてフォースで操作します

279 :Order774:2016/05/24(火) 03:50:05.56 ID:2cfZV8Qfa.net
もうルークは若手を使え

280 :Order774:2016/05/24(火) 08:21:34.07 ID:+L8rWUjO0.net
スノークがルークが戻ればジェダイもまた集まるとか言ってなかった?
レイ以外のジェダイ候補出てくるんじゃないか

281 :Order774:2016/05/24(火) 08:27:21.12 ID:eg0zSNpkr.net
ルークは童貞?

282 :Order774:2016/05/24(火) 10:12:32.61 ID:H98W1jtG0.net
8ではすでにオーダーが出来上がってそう
オールドリパブリック並に混戦バトルが見れるかもと期待している

283 :Order774:2016/05/24(火) 11:18:45.53 ID:9sbmiNeyK.net
ルークは週2でソープランド行ってるよ

284 :Order774:2016/05/24(火) 15:32:19.68 ID:ZFJLiRSLa.net
オーダー69復活して欲しい

285 :Order774:2016/05/24(火) 16:06:39.66 ID:Okf91cRh0.net
>>271
マンダロリアン?のヘルメット見つけて被ってるんじゃね?

286 :Order774:2016/05/24(火) 16:48:34.77 ID:vDOVHcV/r.net
ベイダー厨の奴がリーダーだしマンダロア厨が部員にいてもおかしくない

287 :Order774:2016/05/24(火) 20:36:55.11 ID:lWtalAa4d.net
ベイダー「自分のナリを見ろ」

ベイダー「わしが戯れにやった仕事で君たちはすごい時間をムダにした」

ベイダー「君達は一体いくつだ?自分に何をした?」

騎士団「…」

ベイダー「君は30近い。女性とキスしたことは?」

ベンくん「…」

288 :Order774:2016/05/24(火) 23:06:12.48 ID:v6wqKipy0.net
やめてやれや…

289 :Order774:2016/05/25(水) 01:03:52.76 ID:7Kxz5Rja0.net
アナキンからすると理解できないカテゴリーの連中かもなw

290 :Order774:2016/05/25(水) 13:01:09.53 ID:YiZ8JPo20.net
エピソード3でパルパティーンが
プレイガスはミディクロリアンを操り生命を創造することができた、他人の死の運命を救うことをできた
ただし自分の命は救えなかったって言ってたんだが

この言葉が事実なら生命を創造で生まれたのがアナキンだが
もう一つのほうのプレイガスが他人の命を救うところをシディアスが目撃したはず

死亡するところをプレイガスに救われたのがスノークだったんじゃないか?
全身が歪んでいるのは復活の際の副作用だったり

291 :Order774:2016/05/25(水) 13:51:50.70 ID:veUuMg690.net
>>290
ディズニー作品になってから話は繋がってなさそう。

292 :Order774:2016/05/25(水) 15:31:36.22 ID:fuYYVLR9a.net
>>290
プレイガス=スノーク
シディアス=パルパティーンと同じだと思う。小説だと確かパルパティーンが液状で誰かに乗り移る

293 :Order774:2016/05/25(水) 15:49:18.98 ID:AKQwQudC0.net
言っとくけどプレイガス=スノーク説はルーカスフィルム設定担当が公式に否定してるぞ。
https://twitter.com/pablohidalgo/status/734299892122681344

ややこしいけど、これまでのレジェンズ設定ではシスはジェダイと鏡合わせの存在として
100年先の世界でも互いに対立しバランスを保つ…みたいな感じだった。
でもそれだとアナキンとルークが多くの犠牲を出してまで皇帝を倒したのはなんだったの?ってことになるので、
カノン設定ではシスは皇帝とベイダーを最後に完全に根絶された、ということになった。

なのでスノークもカイロ・レンもレン騎士団も「ダース・◯◯」とは名乗らない。
出自は不明だがスノークはシスとは全く違う存在。

294 :Order774:2016/05/25(水) 16:09:09.84 ID:mcsVOvhS0.net
Blu-ray買って久しぶりに見たけど、やっぱり終盤の演出が酷すぎる
マジでEP7作り直してほしいぐらいだわ

295 :Order774:2016/05/25(水) 16:56:21.89 ID:YiZ8JPo20.net
スノークがプレイガスの実験体の一人とかだったなら(だがシスの称号はもらってない)
暗黒面に通じていても不思議じゃないんだがなあ

296 :Order774:2016/05/25(水) 17:38:43.11 ID:s60OMN6z0.net
>>294
演出のなにがどう酷いと思ったのか書かないと言いたいことが伝わらんぞ

297 :Order774:2016/05/25(水) 19:11:56.85 ID:veUuMg690.net
日本のアニメならスターキラーは普通は惑星の状態で発射するときにだけ惑星が割れると思う。

298 :Order774:2016/05/25(水) 19:42:18.39 ID:EerGKXpLM.net
>>293
そのシスを根絶したっていうカノン設定は、
どこかに正式に書かれているの?

299 :Order774:2016/05/25(水) 19:54:02.88 ID:AKQwQudC0.net
>>298
http://starwars.wikia.com/wiki/Sith
この記事を隅から隅まで読みましょう。

そもそも師と弟子、一子相伝で伝えられてきたんだから
皇帝とベイダーが死んだ時点でもう途絶えている。
レジェンズだと皇帝がクローンを作って生き延びていた…とかあったけど
もちろんカノンではそういう事はないので。

300 :Order774:2016/05/25(水) 20:00:04.85 ID:cnuOnNXT0.net
スノークがシスじゃないのなら
レンの修行を終わらせる時が来た
とか言っていたのはなんなのだろうか。。。
修行を終えたレンは何者になるのかな?

301 :Order774:2016/05/25(水) 20:08:57.02 ID:39SRnXAZd.net
師と弟子の2人のシスが何組かいるってことじゃなくて
いつの時代もシスは同時期に2人しか存在しないってこと?

302 :Order774:2016/05/25(水) 21:05:42.82 ID:XyoVi1Q0a.net
スノークは元々はルーク側にいたんじゃ?もちろん後々裏切る為に近寄ったんだろうけど

303 :Order774:2016/05/25(水) 21:38:42.39 ID:AKQwQudC0.net
>>301
CWで生き返ったダースモールが弟を「弟子」にして別の派閥のシスを名乗って暴れてたら
案の定シディアスが直々にやってきてボッコボコにされたじゃん


スノークの正体は不明だけど少なくとも銀河帝国の興亡をずっと見てきたこと、
組織としてのファーストオーダーは皇帝やベイダーを崇めていること、
その敗因はベイダーが内なるアナキンの善の感情に負けて皇帝を殺したことだとしていること、
それくらいが今明かされてる情報のすべて。

あとは、アフターマスで「暗黒面の源が銀河系の外から感じられる」という一文があったから
銀河の外からの侵略者説(レジェンズのユージャン・ヴォングの焼き直し)ってのもある

304 :Order774:2016/05/25(水) 22:00:15.81 ID:39SRnXAZd.net
>>303
あまり詳しく知らないんだけど
シスの設定は>>301で合ってる?

305 :Order774:2016/05/25(水) 22:01:39.51 ID:h73ao+020.net
スノークが師匠であればマスターって呼ぶはずでは?
前から思ってたけどカイロは「シスの暗黒卿」なのか?シスにしては、怒りだとかそういう負の感情を武器にしてるようには見えない

306 :Order774:2016/05/25(水) 22:07:41.01 ID:/Dg+mF0W0.net
http://i.imgur.com/IBZ7xJe.jpg

307 :Order774:2016/05/25(水) 22:18:38.34 ID:v7+7/Qx+K.net
>>303
やっぱシめるやつがいないとダメだな
パルパティーンは生き返ってFOをボコボコにしてくれ

308 :Order774:2016/05/25(水) 22:24:56.23 ID:TRRUX9zSa.net
パルパティーンが抱きまくったから子供一杯要るだろうし、アナキンも父親いないとか言ってたし父親はダースプレイガスかダースシディアス

309 :Order774:2016/05/26(木) 00:00:35.34 ID:hz1JPsSKd.net
>>118
雑だな(笑)

310 :Order774:2016/05/26(木) 00:26:06.22 ID:hz1JPsSKd.net
>>208
現実になってもうたな

311 :Order774:2016/05/26(木) 00:42:40.45 ID:aQD1hjjH0.net
スノークは高位の尋問官じゃないかね
こっそり古代シスの秘術を勉強して力を付けたからシスじゃないけどシスと同等の力を持ってるとか

312 :Order774:2016/05/26(木) 02:09:33.71 ID:y9Gwb0sD0.net
シスオタクか・・・
ロアサンテッカとかいうフォース&ジェダイオタクもいたな

313 :Order774:2016/05/26(木) 04:59:44.37 ID:Bf0iDiPO0.net
EP8ルーク「ワシのじゃ!ワシのじゃ!」

314 :Order774:2016/05/26(木) 06:45:44.82 ID:r3Q1Y7S/a.net
シス何てジェダイ上がりなら簡単になれるだろフォースに怒り入れれば良い訳だし

315 :Order774:2016/05/26(木) 06:46:43.11 ID:r3Q1Y7S/a.net
>>313
BB-8か

316 :Order774:2016/05/26(木) 06:51:36.93 ID:asSnwYYJa.net
>>313
ヨーダ「やめろ」

317 :Order774:2016/05/26(木) 08:40:38.22 ID:QT/Wjo44M.net
>>299
そのサイトは公式なの?

318 :Order774:2016/05/26(木) 10:42:23.10 ID:hHeaIWIEd.net
>>296
レイとレンの間に地割れがおきる演出とか、ラストカットの空撮とかその他もろもろたくさんよ

319 :Order774:2016/05/26(木) 11:05:37.97 ID:OQF4kDf8p.net
空撮さえなければ色々許せたけどね
アレはちょっとねえ

320 :Order774:2016/05/26(木) 11:08:53.86 ID:y9Gwb0sD0.net
空撮部分はカットでよかったな

321 :Order774:2016/05/26(木) 11:19:32.97 ID:zcjEqazhr.net
空撮は氷室ックのリスペクトでしょ

322 :Order774:2016/05/26(木) 12:41:21.39 ID:zXEElyJq0.net
アニメシリーズでジェダイシス以外のフォースの使い手いっぱい出たな
惑星モーティスのザ・ワンを代表に
ライトサイド
・バードッタの神秘主義
・アリーンの地下世界の住民
・ラサットの預言者の精霊アシュラ
ダークサイド
・ダソミアの魔女
・フランゴール・カルト

だからスノークがシスとまったく関係ないフォースの暗黒面の使い手でもおかしくはない>>311

323 :Order774:2016/05/26(木) 13:38:14.78 ID:swEjNzpua.net
シスって単なる肩書きみたいなもんだろ?
ダークサイドに堕ちた奴らのなかでの

324 :Order774:2016/05/26(木) 13:42:09.22 ID:E9dhnVYX0.net
肩書きの意味わかってて言ってんのかねw

325 :Order774:2016/05/26(木) 15:30:27.87 ID:ty9w8NDP0.net
いや師匠に認められないとシス名乗れないだろ
勝手に名乗ってたら本家がしばきに来るし

326 :Order774:2016/05/26(木) 15:34:51.40 ID:MZupnMPGa.net
EP8レンとレイのラブストーリーだなそして黒人との三角関係。EP9でレイはレンの妹と判明。スノークがレンにワシがお前の父だ。マジかよ

327 :Order774:2016/05/26(木) 15:35:55.97 ID:MZupnMPGa.net
>>325
アニメだとショボいシス擬一杯要るのにな

328 :Order774:2016/05/26(木) 15:42:19.55 ID:Ey3Xm+P+0.net
>>317
ソースとして公式にリンク貼ってるの読めないの?読めないかえいごだから。


>>322
それに加えてEP7でマズ・カナタまでフォース感知者だもんね。
スノークはシスとは無関係ではないだろうけど全く別のラインで暗黒面に精通してるんだと思う

329 :Order774:2016/05/26(木) 16:51:41.14 ID:3um+Y88Da.net
すんなりファーストオーダーの最高指導者になってるって事は
帝国時代から軍に関わりがあったのかもしくは帝国の将校とかと繋がりがあったってことだよね?
それにルークの元で修業中のレンに近づけるような立ち位置に居たってことだと
ぽっと出で力ずく無理やり最高指導者になったとも考えにくいね

330 :Order774:2016/05/26(木) 18:27:13.07 ID:/kpxPKds0.net
millennium falcon episode 8 新銃座
http://www.gamesradar.com/new-star-wars-8-set-images-reveal-millennium-falcon/

331 :Order774:2016/05/26(木) 18:44:34.49 ID:DvzwsLDla.net
>>328
マズ・カナタは「フォースは使えないけどフォースは知ってる」と言ってる
初期の脚本だとフォースが使えた設定だったが

332 :Order774:2016/05/26(木) 18:58:44.41 ID:QT/Wjo44M.net
>>328
そのソースのリンク先がwikiになってる。
本当に公式の見解なの?確認したの?

333 :Order774:2016/05/26(木) 19:21:36.30 ID:Ey3Xm+P+0.net
>>332
なんで俺がえいごも読めないお前のために確認してやらなきゃなんねーんだよアホか
足りねぇ脳みそ総動員してSourcesからリンク辿って公式のデータベース見てみろやクズが

334 :Order774:2016/05/26(木) 19:47:19.86 ID:sr1YNnq70.net
>>330
銃身が普通の真っ直ぐなものに変わってるな。
昔のは一本一本が途中で分岐して二股に別れてたが・・・。

335 :Order774:2016/05/26(木) 20:07:13.29 ID:Fi8yqLzIM.net
>>329
根拠なく話する人と違って鋭い洞察だね。その辺りの立ち位置でスノークの正体が見えてくるように思える。

336 :Order774:2016/05/26(木) 21:02:13.95 ID:3um+Y88Da.net
>>335
ありがとうw
1番の疑問はなぜルークやレン君に警戒されずに近づけたかというところだよね
ヴェーダーのことを知ってて(それを餌にレン君をダークサイドに引きずり込んだだろうから)
でも味方として近づけるって例えばランドみたいな一時期はヴェーダーと関わりがあってハンやルークとも近い人物か(ランドは絶対ありえないだろうけど)
もしくは共和国の要人か帝国に囚われていた(それを装ってるかも)重要人物で
レイアやらの仲介で(ジェダイもしくはヴェーダーのことを詳しい人物と紹介されて)ルークやレン君に近づいたのかなと

337 :Order774:2016/05/27(金) 03:31:06.20 ID:nhB867pn0.net
>>336
なるほど
ネズミーチームがちゃんとルーツまで考えてくれてればいいけど。
ポッと出とか、謎のままにされたらバカ呼ばわりだもんな

338 :Order774:2016/05/27(金) 08:59:01.46 ID:/T0GiBem0.net
>>327
尋問官もヴェントレスも暗黒面の使い手だがシスだと名乗ったことはないぞ

339 :Order774:2016/05/27(金) 09:01:22.01 ID:RpUBGdQP0.net
ファーストオーダーのトップに立てるんだからそれなりの地位なり繋がりのある人物だとスノークがショボく見えちゃうからな
だからといってルークたちに近い人物だと身内合戦になっちゃうし
落としどころ難しいぞ

340 :Order774:2016/05/27(金) 09:01:53.61 ID:RpUBGdQP0.net
だと、じゃくて
じゃないと

341 :Order774:2016/05/27(金) 10:13:38.04 ID:QFIS2G/N0.net
スノークには帝国の皇帝みたいに「歩いてるの見た!」って人いなそう

342 :Order774:2016/05/27(金) 13:41:48.46 ID:3E3YHZZi0.net
職場にスターウォーズは一応知ってるけど、んなに好きでもない。レンタルで借りるか、テレビで見たくらいってレベルの奴がいて、
DVDを貸してやった。

そしたら「演出ガー」「脚本ガー」って言っててワロタよ

343 :Order774:2016/05/27(金) 14:13:46.00 ID:LGM0DrWD0.net
なにがどうワロタなのかまったく伝わってこない

344 :Order774:2016/05/27(金) 15:44:32.41 ID:KcnYz9isa.net
>>338
ハゲが活躍する映画で言う2と3の間のアニメ。アナキンが宮殿で雨の中倒した女の二刀流の奴、自ら私はシスって名乗ってたよ。

345 :Order774:2016/05/27(金) 15:53:44.26 ID:H0OKV3Ja0.net
>>344
お前ホントにそのアニメ見たの?
「私はシス」って名乗った直後にドゥークーに笑われながら
「シスではないわ!シスのように戦うがシスにはないものを感じる…
そなたには恐怖がある」って言われて
あくまでシスの教義は知らずダークサイドに染まってるだけの
ダーク・ジェダイでしかないって見ぬかれてるじゃん

346 :Order774:2016/05/27(金) 16:49:32.24 ID:/T0GiBem0.net
>>344
まさかそれクローン大戦の方か?
あっちはレジェンズ行きだから正史じゃないよ

347 :Order774:2016/05/27(金) 17:35:00.39 ID:RpUBGdQP0.net
今はカノンかノンカノンなんて話じゃないだろ
要は自称でもシスを名乗ってる奴がいるってことを>>344は言ってるわけで

348 :Order774:2016/05/27(金) 17:47:55.82 ID:/T0GiBem0.net
自称シスならレジェンズだと腐るほどいるからキリがない

349 :Order774:2016/05/27(金) 19:46:10.43 ID:5z5v9a2SM.net
帝国が続いたのではなく、
一度分散した残党が再集結したのだから、
新たな指導者でも違和感はない

350 :Order774:2016/05/27(金) 20:50:52.11 ID:XeL0lJhv0.net
>>342
ファンじゃない人から見た演出や脚本の穴が是非知りたい。
ファンなら何が不満点なのか予想できるけど・・・。

351 :Order774:2016/05/27(金) 22:15:36.31 ID:8kdZgCsd0.net
スノークはジェダイオーダーの再建を手伝うとか言ってルークやレンに近づいたんじゃないかな?
妄想だけど

352 :Order774:2016/05/27(金) 23:07:53.78 ID:1VjVksWZa.net
オーダー69

353 :Order774:2016/05/28(土) 00:21:13.75 ID:/fyUmY8Ba.net
>>314
それだとただの「ダークジェダイ」だろ
シスではないわ

354 :Order774:2016/05/28(土) 19:46:43.64 ID:yiGKpqtx0.net
>>350
そもそもSWは映画としては全作が駄作でしょ。
でも俺はSWが好きだから駄目だと思う所は一つも無い。
与えられた物を受け入れて自分なりに勝手に解釈して楽しんでる。

ゴッドファーザーだってPart3だけ観て傑作だと思うのは難しいと思うし・・
ゴッドファーザーが傑作って訳じゃないけど・・

355 :Order774:2016/05/28(土) 21:03:07.28 ID:LREChYp4M.net
>>865
まあSWは音楽と世界観とキャラが魅力的な作品だしね

356 :Order774:2016/05/28(土) 21:12:10.94 ID:LhR6ic+D0.net
EP4・EP5、ゴッドファーザーパート1・パート2は傑作だよ

357 :Order774:2016/05/28(土) 22:12:28.23 ID:TS2mCo670.net
リークが本当だとしたらレン騎士団がEP8冒頭でルークに壊滅させられていて笑える
ルークVSレンとレイVSレン騎士団の方が面白いと思うんだけどな

358 :Order774:2016/05/28(土) 22:17:03.61 ID:L8f24qqN0.net
>>357
そこまでレイは強くない気がする。女の子だからパワー負けしそう

359 :Order774:2016/05/28(土) 23:52:06.15 ID:50xkHJUN0.net
>>356
パート3は最後の場面だけでも見る価値はあるな

360 :Order774:2016/05/29(日) 01:40:08.71 ID:RPQn2Bc1a.net
ルークって小説だと暗黒面と言うか欝みたいにならなかった?

361 :Order774:2016/05/29(日) 02:27:06.44 ID:E6ZI0z/h0.net
>>357
ルークかっけえつええを演出するためだけに用意された
ヤラレ役集団なんだよ

362 :Order774:2016/05/29(日) 08:12:57.52 ID:RPQn2Bc1a.net
EP7でデブだからもうデブで行くんだろうな

363 ::2016/05/29(日) 08:59:57.94 ID:3oCEetbS0.net
http://i.imgur.com/Uo7VQA1.jpg

http://i.imgur.com/NQC9PEr.jpg

http://i.imgur.com/5Yjworl.png

364 :Order774:2016/05/29(日) 11:17:40.01 ID:LCVmtADV0.net
>>357
さすがにルーク以外のジェダイ生き残りも出ると思うけどなあ
今アニメでテンプルガード推しだし新テンプルガードVSレン騎士団とか見たい
あとレジェンズでよくあった元尋問官から光の誘惑に落ちた奴とか

365 :Order774:2016/05/29(日) 12:13:31.26 ID:UT+ek3KZaNIKU.net
ジェダイのホワイトベイダー型も作れ

366 :Order774:2016/05/29(日) 12:20:04.04 ID:CQhgZNEW0NIKU.net
>>364
ルーク以外のジェダイって居るのかな?
オープニングロールとかハンソロはルーク以外全滅って言ってなかった?

367 :Order774:2016/05/29(日) 12:50:16.49 ID:E6ZI0z/h0NIKU.net
バトルマンガじゃあるまいし

368 :Order774:2016/05/29(日) 14:29:47.76 ID:xlRCb00XMNIKU.net
>>333
あなたはそれを確認しないでシスが絶滅したって言ってるの?
バカなの?

369 :Order774:2016/05/29(日) 21:41:18.54 ID:3gU+q7ym0NIKU.net
>>331
フォースでトルーパーやっつけてなかったっけ

370 :Order774:2016/05/30(月) 10:32:11.53 ID:LVuDbFXO0.net
>>366
反乱者たちみたいにパダワンとかなら生き残っててもセーフだろ

371 :Order774:2016/05/31(火) 21:14:24.63 ID:TmQlRdgM0.net
今更だけど、PVで使われたシーンとかセリフとか映画では結構使われてなかったよね
そういうもんなの?

372 :Order774:2016/05/31(火) 23:03:54.45 ID:vn6Xf1SBa.net
3のベイダーの吹替えの声と
4のベイダーの吹替えの声と違うよね?

373 :Order774:2016/06/01(水) 08:57:33.61 ID:y8IqXtP/0.net
>>371
映画なんてそんなもんよ
それは実写、アニメ問わずね

374 :Order774:2016/06/01(水) 12:51:56.38 ID:ha1o1Iej0.net
>>371
ディズニーは特に多いよ。「アナ雪」のティーザー予告なんて悪役のエルサ出てくるもの。

映画『アナと雪の女王』日本版ティーザー予告編
https://www.youtube.com/watch?v=rcRzQOPxcqI

http://2.bp.blogspot.com/-q9cX3glGK9E/UvGaa0F8III/AAAAAAAABGo/lDLB885V5o8/s1600/Elsa_08.jpg
http://i.imgur.com/pRAEvop.gif
http://media-cache-ec0.pinimg.com/736x/2d/5b/74/2d5b74219cbcdae5e03eb9d8ff2da412.jpg

375 :Order774:2016/06/01(水) 18:32:09.32 ID:OlM7/Q6n0.net
予告編はまだいいが
パンフに名前と写真が載ったのに
本編未登場のズヴィオ

376 :Order774:2016/06/01(水) 19:35:29.54 ID:aSBj0nGVr.net
>>375
レイがライトセイバー触った時の回想シーンでレンの騎士団に殺られてた気がするかもだ

377 :Order774:2016/06/01(水) 20:16:34.35 ID:edB9jJcH0.net
>>376
陣笠被ってれば誰でもズヴィオかよ
ズヴィオは新世代のジェダイパダワンだったのかよ

実際ズヴィオは一瞬だけ本編に映ってたけど
それはトルーパーに見つかったフィンがレイの手を引いて
ジャクーの町中を駆ける時
カメラ動いてるからぶれててハッキリ映らない

378 :Order774:2016/06/02(木) 00:09:59.07 ID:rOKCR9l20.net
BDの未公開場面にもなかったなあ<ズビオ
フィギュアも出てるのに

379 :Order774:2016/06/02(木) 11:51:59.16 ID:LbKuEXW50.net
バッサリ切った20分の中には出番あったのかもな

380 :Order774:2016/06/02(木) 17:45:00.08 ID:ePTD5+2Aa.net
あの若い女性の主人公、レイだっけ?
何だか「加賀美セイラ」にそっくりだよね。

381 :Order774:2016/06/02(木) 21:36:21.07 ID:Pq7K59rG0.net
急な出費でお困りの方是非ご活用下さいm(_ _)m
http://komattarasoudan.seesaa.net/article/438189153.html

382 :Order774:2016/06/03(金) 05:55:26.43 ID:FKllEZJca.net
>>380
玲はメイクしない方が美人

383 :Order774:2016/06/05(日) 20:58:03.83 ID:SBKQWyPgK.net
フィンいい人で出川さんよかったな

384 :Order774:2016/06/06(月) 19:12:41.00 ID:cDOpuFFk00606.net
ようやっと見たけど駄作だな

金掛ってない
脚本うんこ
カイロレン雑魚すぎ
ベイダーいない
女が主人公

いろいろ厳しい

385 :Order774:2016/06/09(木) 23:11:47.08 ID:0muI1NyF0.net
フィンのパズルのキャラ説明でランドの息子って書かれてるらしいな

386 :Order774:2016/06/09(木) 23:13:06.13 ID:0muI1NyF0.net
フィンランドw

387 :Order774:2016/06/10(金) 07:39:18.07 ID:yHrfgKd10.net
母親の名前はシーで

388 :Order774:2016/06/13(月) 20:47:34.08 ID:0npRbRR40.net
レイ・スカイウォーカー
http://imgur.com/a/oGfDM

389 :Order774:2016/06/13(月) 23:33:36.40 ID:3AoppAl10.net
ライトセーバー前の方が好きだったな
なんであんなエネルギーぼうぼう揺らいで熱々ぽいんだ

390 :Order774:2016/06/14(火) 01:25:41.68 ID:w6rBF07Ha.net
>>389
十字ライトセーバーは修行不足で欠陥だよ。レイが持ってる方はちゃんとなってるから

391 :Order774:2016/06/14(火) 08:55:19.35 ID:sn+YaWHJ0.net
割れた石使ってるからしょうがないね

392 :Order774:2016/06/14(火) 10:27:16.00 ID:CfF92Zolr.net
>>388
どういう意味なんですか?

393 :Order774:2016/06/14(火) 10:37:49.11 ID:sn+YaWHJ0.net
>>392
カイロレンの使ってるライトセーバーは不安定な出力のために今までのジェダイがシスが使ったようなまっすぐ綺麗に伸びてるライトセーバーじゃないんだよ
映画館で見たことあればカイロレンのライトセーバーだけやたらと音がうるさくなかった?

394 :Order774:2016/06/14(火) 12:36:15.52 ID:qs/q4RW9E.net
>>388
フィンランドのバレ方よりましかなw
でもフィンもレイも意外じゃないからふーんてかんじ

395 :Order774:2016/06/14(火) 18:06:52.01 ID:XNCiMQ2wd.net
出力じゃなくてライトセーバーの中のクリスタルが傷ついてるからじゃなかったか
十字型なのも古代のライトセーバーの製法真似たからだし

396 :Order774:2016/06/14(火) 19:23:46.01 ID:CKp1n7dGE.net
中のクリスタルが傷ついてるから出力が不安定なんじゃないか
扱うの大変そうだよな

397 :Order774:2016/06/14(火) 20:46:57.28 ID:WZlLxsfz0.net
レイア姫冒頭で死ぬかもだそうだ
https://stormtrooperlarry.com/2016/06/11/star-wars-episode-viii-leia-written-out-in-opening-sequence/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:01f04635812d57fe821efdcd4ccb128a)


398 :Order774:2016/06/14(火) 22:07:20.56 ID:Y74MqD9i0.net
赤いのは人工クリスタルのはずなのになんで割れとるんだろうな
加工中に割っちゃったのかな

399 :Order774:2016/06/14(火) 22:52:45.80 ID:yNYB+dG8a.net
壊れかけの剣

400 :Order774:2016/06/14(火) 22:54:23.32 ID:yNYB+dG8a.net
通常ライトセーバー ブーン音と側も綺麗に光る
欠陥ライトセーバー バチバチ音と側ギザギザ

401 :Order774:2016/06/14(火) 23:34:57.31 ID:SNJP3HQD0.net
>>393
説明ありがとうございます。

でも、レイ・スカイウォーカーの件で・・

402 :Order774:2016/06/15(水) 00:22:07.88 ID:WsdwPZc6a.net
>>401
ルークがジェダイトップになって最高権限で抱いて産ましたとかそんな所だろ。後だしじゃん拳でいくらでも

403 :Order774:2016/06/15(水) 01:36:46.12 ID:uev6ZWMt0.net
ピシュゥゥィインが3までのセーバー
バヅヅヅッッバヅッッがレンセーバー
ジャィィィイインンが7セーバー

404 :Order774:2016/06/15(水) 02:16:22.51 ID:BPtXqUGl0.net
5と6はセーバー起動音が「プギャー!!」これ結構好き

405 :Order774:2016/06/15(水) 05:24:28.92 ID:WsdwPZc6a.net
ガンダムのビームサーベルはライトセーバーの真似
シャアのヘルメットはダースベイダーの真似

これ豆

406 :Order774:2016/06/15(水) 05:34:40.32 ID:fz5RHT/C0.net
ピシュウウウウウウやろ

407 :Order774:2016/06/15(水) 05:49:20.30 ID:WsdwPZc6a.net
頼むダースモール復活させてくれ

408 :Order774:2016/06/15(水) 18:35:31.13 ID:CSphbXEX0.net
とっくに復活してる定期

409 :Order774:2016/06/15(水) 18:41:58.29 ID:Hzxa9iAR0.net
復活してまたやられたやん

410 :Order774:2016/06/15(水) 18:58:19.89 ID:7rcw+Wchd.net
ファイターに乗って逃げてたじゃん

411 :Order774:2016/06/16(木) 04:02:02.26 ID:klgD1qwh0.net
ダースモールの種族の寿命ってどれくらいなんだろうな?

412 :Order774:2016/06/16(木) 13:45:48.85 ID:Qb7pQDjX0.net
復活したモールは何で小者化した上に全裸の変態になってしまったのか

413 :Order774:2016/06/20(月) 00:22:37.27 ID:YlcN8GYg0.net
レイのおっぱいが気になる

414 :Order774:2016/06/20(月) 08:29:30.90 ID:5gSwzMI6r.net
洗濯板ですが

415 :Order774:2016/06/21(火) 08:39:59.00 ID:CDOFjm3jM.net
マズカナタ城から抜け出すとき、ゆれゆれだったよ

416 :Order774:2016/06/22(水) 04:11:33.83 ID:s45Nafb20.net
レイがスカイウォーカーの血族ってのは正直嫌だし無いと思うけどなぁ
J・J・エイブラムスも「スターウォーズは狭い世界の話ではない」みたいなこと言ってたし
そもそもジェダイの掟抜きにしてもあんな辺境に娘置き去りにして放置してるルークなんて想像したくねえわ…

417 :Order774:2016/06/22(水) 04:23:13.49 ID:7w0drg19a.net
9ぐらいで実はジェダイの生き残りが子供達をジェダイ教育して大群でシスをやるってのが良いな。クワイガンとかオビワンとかでも良いし

418 :Order774:2016/06/22(水) 09:01:48.58 ID:a67Jh9MZ0.net


419 :Order774:2016/06/22(水) 23:47:03.17 ID:DsBdzs1H0.net
マズ・カナタ城でレジスタンスに報告してたドロイドがカッコ良い

420 :Order774:2016/06/22(水) 23:59:59.21 ID:UJz5ncnXM.net
>>419
かっこよくないけどなぜか気になるよね

421 :Order774:2016/06/23(木) 00:28:50.06 ID:qmWrYOTG0.net
ロボットなのに電話してた。カッコ良い。

422 :Order774:2016/06/23(木) 03:43:06.61 ID:TEs5nZGr0.net
http://vignette3.wikia.nocookie.net/starwars/images/0/09/GA-97_puppet.png
画像見たら子供くらいの背丈しかなくてワロタ
Pepperくんと同じくらいか?

423 :Order774:2016/06/23(木) 03:53:46.63 ID:qmWrYOTG0.net
そのとき変なイモムシみたいなの居たよね。あれもお酒飲みに来てるの?

424 :Order774:2016/06/23(木) 12:10:58.91 ID:FlkA+T2g0.net
そもそもシミ・スカイウォーカーの系統ってなんなんだろ
シミの親はどっからスカイウォーカーの苗字になったのか

425 :Order774:2016/06/23(木) 12:44:41.81 ID:hj1yOx8FM.net
予言の子がたまたまかっこいい苗字を受け継いだだけじゃない?

426 :Order774:2016/06/24(金) 00:01:55.07 ID:vyg4Kq0FM.net
スカイウォーカー≒地に足がついていない≒

427 :Order774:2016/06/24(金) 18:18:27.46 ID:qQPcfPH60.net
【悲報】ホモ15のグラがヤバい [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1466737231/

428 :Order774:2016/06/24(金) 23:06:17.17 ID:weAKBt7Ca.net
子供に健康診断受けさせてミディクロリアン調べてスカウトしたら?又シミスカイウォーカー見たいに処女で出産しましたって奴が出たらその息子は当たり。

429 :Order774:2016/06/25(土) 00:22:55.40 ID:6HiSeNXP0.net
マズカナタの酒場にIG-88みたいなドロイド居たね。蚊みたいな宇宙人とご飯食ってた。

430 :Order774:2016/06/26(日) 21:15:58.02 ID:7UwaDaD/0.net
ep7にも当然賞金稼ぎみたいなのはいるわけだよね?
5に出てた連中はどうなったんだろう

431 :Order774:2016/06/26(日) 21:56:40.02 ID:HCuTWXkYa.net
アメリカ映画って、一つ注意点がある

ジロジロ見るなって台詞好きだよな

432 :Order774:2016/06/27(月) 11:51:29.61 ID:IkHs1P1v0.net
>>430
プラスティックみたいな顔の女性は賞金稼ぎ?タレコミ屋?
EP5の賞金稼ぎはもうお爺ちゃんになっちゃったんじゃないかな。隠居生活。

433 :Order774:2016/06/27(月) 12:10:45.86 ID:IkHs1P1v0.net
このキャラは人なのね。ドロイドだと思ってた。

バジーン・ネタル
http://ja.starwars.wikia.com/wiki/%E3%83%90%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AB
http://vignette2.wikia.nocookie.net/starwars/images/1/18/Bazine.png

434 :Order774:2016/06/27(月) 15:25:39.57 ID:H209epTUa.net
四週連続ハリポ見たらスターウォーズみたいになってワロタ

435 :Order774:2016/06/27(月) 18:17:49.83 ID:Uvx8MD9bM.net
反乱者たちの女尋問官となんとなく似てる

436 :Order774:2016/06/27(月) 20:22:47.46 ID:91NQjVYjM.net
>>433
愛人みたいな雰囲気だったけど?

437 :Order774:2016/06/29(水) 19:28:27.04 ID:xjsknnnU0NIKU.net
一昨日初めてフォースの覚醒観たけど結構良かった
ネットでの評価が低かった割には楽しめた

438 :Order774:2016/06/30(木) 01:59:27.73 ID:4qxXDJO/0.net
レゴゲームのハンのボイスはハリソン本人がやるとか
ギャラいくら払ったんやw

439 :Order774:2016/06/30(木) 12:29:52.05 ID:gLry3+x20.net
ネットで酷評して得意になってる奴なんざ、だいたいどんな餓鬼なのか判るわ
楽しめたのなら何よりだ。俺も楽しめた、ep8が待ち遠しい

440 :Order774:2016/06/30(木) 22:11:59.05 ID:sEnfssix0.net
デイジー・リドリーはじめ新しいキャストもいいね

441 :Order774:2016/07/06(水) 18:01:57.65 ID:M/P+MGHXM.net
>>397
スターウォーズは各話一人は重要人物が死ぬ。
次はルークかレイヤでしょ。
敵はハックスかファズマか?

442 :Order774:2016/07/06(水) 19:05:15.25 ID:/N4qIeJn0.net
>>441
チューバッカかなぁ。カイロと確執できたし。

443 :Order774:2016/07/06(水) 20:21:40.08 ID:tbYLVmlS0.net
EP8は帝国の逆襲オマージュで行くと思うんだけど
帝国の逆襲で誰か重要人物って死んだっけ。ソロのあれは死んでないし。

444 :Order774:2016/07/06(水) 22:31:12.78 ID:hfq7XdZ4M.net
エピソード2もめぼしい重要人物はシミとジャンゴフェットだったか
言うほどか?

445 :Order774:2016/07/06(水) 23:06:06.60 ID:OSFH4xqia.net
余計なDisk要らないからEP1〜7コンプリートボックス3990円で出さないかな?

446 :Order774:2016/07/06(水) 23:14:48.08 ID:R0r1RrBT0.net
>>445
中途半端だよ。1〜9まで待った方が良い。

447 :Order774:2016/07/07(木) 00:33:46.43 ID:/2REFFGJ0.net
>>441

レイアはモン・モスマのポジションになるから死なないでしょ

ハックスはターキン臭がするが、ピエットみたいに終盤まで出る可能性がある

448 :Order774:2016/07/07(木) 01:13:04.46 ID:lCjfPR5y0.net
オビワンが死んだように、ルークかレイアのどっちかは死ぬ可能性あると思う
もしくは両方

449 :Order774:2016/07/07(木) 03:43:34.08 ID:updE2JoBK.net
死ぬならバングラテロ犯みたいなしょぼい息子じゃなくて
もっと強いやつに殺されないと盛り上がらないだろな

450 :Order774:2016/07/07(木) 07:07:47.10 ID:LzSLdmgpa0707.net
>>397
レイア ババア過ぎるから
ルーク 太り過ぎだから
ソロ お爺ちゃんだから
旧メンバー全員死んだ方が作りやすい

451 :Order774:2016/07/07(木) 09:00:30.51 ID:0fjYZz5700707.net
じゃあ最初から出すなって話になりそう

452 :Order774:2016/07/07(木) 09:21:00.46 ID:6ocSRfPt00707.net
出さなきゃ話がつながらん

453 :Order774:2016/07/07(木) 12:03:36.67 ID:0oTTyloX00707.net
ベンソロが死ねばいいじゃない

454 :Order774:2016/07/08(金) 04:21:19.84 ID:9+VKysU6a.net
ソロは遊び人隠し子いてルークに預けてジェダイになってる。もしくはルークトップになってヤリチン。ジェダイの子供一杯

455 :Order774:2016/07/08(金) 12:27:59.77 ID:yoxSppPuK.net
>>441
ファズマ、9までいるとか。ソース不明やけど

456 :Order774:2016/07/08(金) 14:24:20.93 ID:uxVdRa2H0.net
レイを帝国軍から逃がして匿ったのがファズマ

457 :Order774:2016/07/08(金) 23:19:58.35 ID:TeJyHOuZa.net
ルークの戦闘シーンが観たいなあ
雑魚相手でもいいから
無理かな

458 :Order774:2016/07/09(土) 02:15:09.50 ID:+/RPoi4l0.net
今のCG技術ならルークをテクスチャにしてスタントに合成できるんじゃない?
若いときの姿も同様に

何かシスとジェダイの合成から不老不死って言うのが出てきそうな予感がする

459 :Order774:2016/07/09(土) 10:28:21.03 ID:B8b6+AWu0.net
>>457
次回作で騎士団と断崖絶壁の海岸線上に追い詰められつつ戦うシーンの写真が漏れてたような

460 :Order774:2016/07/09(土) 12:56:57.24 ID:RWOqLZd6K.net
団員とかどう見てもルーク無双用に用意された連中だよなw

461 :Order774:2016/07/09(土) 13:13:25.64 ID:mahkIHV0d.net
>>441
Vって誰も死んでなくね?

462 :Order774:2016/07/09(土) 13:49:37.04 ID:B8b6+AWu0.net
>>461
ハンソロが仮死状態

463 :Order774:2016/07/09(土) 14:49:35.91 ID:mtauKTi8a.net
>>461
ダックスやキャプテンニーダ、オゼル提督に謝れww

まあ…主役級は死んでないな

ついでにEP2でもせいぜいジャンゴ止まりだから、シリーズ二作目では大物が死んでない実績があるね

464 :Order774:2016/07/09(土) 14:52:08.14 ID:GgYRLTgN0.net
ジャンゴは大物ではないメモメモ

465 :Order774:2016/07/09(土) 21:03:23.53 ID:NDwRAkOIa.net
>>458
ドゥークは顔だけ俳優で体はスタントマン

466 :Order774:2016/07/11(月) 09:50:20.97 ID:Adm383o30.net
一作ごとに大物が一人死ぬっていうのは別に決まりもないしすでに5で破綻してるし正直微妙すぎ

467 :Order774:2016/07/11(月) 19:27:16.57 ID:3yDNijtd0.net
フィンって撮影終わって帰ったんだよね?出番少ないのかな?

468 :Order774:2016/07/11(月) 20:50:33.97 ID:hGBbfDH4M.net
こりゃ結構長いこと寝るなフィンは

469 :Order774:2016/07/11(月) 21:47:49.07 ID:FtezkNcf0.net
三年寝太郎かよ

470 :Order774:2016/07/12(火) 02:28:52.64 ID:J4HituKtd.net
>>463
Uはシミ死んだじゃん

471 :Order774:2016/07/12(火) 07:33:44.46 ID:cVAj9l+D0.net
ルークは死ぬだろうな
てかこいつが死ななきゃレイの成長なんてあり得ん

472 :Order774:2016/07/12(火) 15:47:04.76 ID:RaYjKtZba.net
シミって凄い名前だな若くてもシミだらけ

473 :Order774:2016/07/12(火) 20:13:38.64 ID:baOh7Noq0.net
そら砂漠に住んでるからシミもシワも多かろう

>>467
あとはスタジオに作ったセット内での撮影なのでは?
EP7も雪の中のライトセーバー戦だけでかなり時間かけてたっぽいし
フィンはEP8じゃライトセーバー持たないかもしれないけど
でもレイ(とルーク)以外で持つならフィンだよな

474 :Order774:2016/07/12(火) 21:15:47.90 ID:RwG4sRwM0.net
>>470
素で忘れてたわ

475 :Order774:2016/07/12(火) 21:25:27.00 ID:AfHXXdSrM.net
そらアナキンにとっちゃ彼を一段と強くした重要人物だけど世界や物語全体として見るとどうかな……
クワイガンやアミダラ、オビワンヨーダに比べたら全然弱い
ジャンゴも然り
ルークの養父母だっていつの間にか焼き討ちされてるが本人からしたらアナキンに負けないくらいショックだろ

よって各エピソードごとに重要人物が死ぬっていうジンクスはこじつけ
というかVの時点で崩れてる

476 :Order774:2016/07/12(火) 22:36:36.54 ID:XovfVH+Ua.net
ルークが消えた

マジかよお前らが虐めるから

477 :Order774:2016/07/13(水) 00:20:53.79 ID:NrD8DDxe0.net
Twitterで「ルークが消えた」に関する面白い英語のコラを見たんだけど忘れた
〇〇

〇〇

ルークが消えた

みたいな

478 :Order774:2016/07/13(水) 00:26:46.27 ID:mgw+qPRm0.net
>>475
さらっと流されてるけどルークの叔父叔母の件やオルデランごとレイアの養父が殺された件とか二人にとってはそれこそ世界がひっくり返るような大事件だよな

479 :Order774:2016/07/13(水) 11:58:35.64 ID:pdBYQ15b0.net
レイとシミって似てるよな

480 :Order774:2016/07/13(水) 12:51:16.17 ID:oHE/sNjxa.net
>>466
代わりに6の冒頭でハットとヨーダ死んでるな

EP2でも、大物は死んでないけど代わりにEP3の冒頭でドゥーク伯爵が死んだし

481 :Order774:2016/07/13(水) 15:07:26.40 ID:d33kn4ed0.net
>>478
そこまで悲しんでる描写ってアナキンくらいしかないし、あの世界だと命ってめっちゃ軽いんだろうな
知り合いが明日亡くなってもそれが当たり前、みたいな感じか

482 :Order774:2016/07/13(水) 15:10:37.81 ID:iFfR384oM.net
だって戦争の話だし……
触れても可哀想にくらいのもんよ

483 :Order774:2016/07/13(水) 15:23:06.96 ID:CXq/Z73y0.net
>>481
テンポ重視にしただけだろ
本当はすごくショックだったと思うけど延々とルークが泣いてたらいつになってもファルコン発信できないじゃん
そしてそのテンポの悪さが新3部作で叩かれた要素の一つ

484 :Order774:2016/07/13(水) 15:29:37.97 ID:d33kn4ed0.net
>>483
まぁ映画だからテンポ重視なのはわかるけどさ
ただその描写があまりにも少ないからそう捉えてもおかしくないかなーって

485 :Order774:2016/07/13(水) 15:39:58.61 ID:lR7Xg/7dr.net
>>479
シミにも似てるしよく見るとep1アナキンにも似てる
本当に凄い人材見つけてきたと思うわ

486 :Order774:2016/07/13(水) 15:51:15.01 ID:SjpjpkIMa.net
ルーク「お前の父だ」
レイ「Noooooo」
一般人「ジェダイの癖に童貞じゃないのかよ」

487 :Order774:2016/07/13(水) 16:09:38.76 ID:Jd8Q4jKKM.net
シスだろ

488 :Order774:2016/07/13(水) 17:08:51.23 ID:mgw+qPRm0.net
ルークの叔父叔母の件はベンの元に戻ってくるまでの空白があるからいくらでも想像出来る
あの短時間じゃ立派な墓は作ってやれないだろうけど弔ってやったんだろうなとか
レイアの場合は嘆き悲しむ暇もなく自分の処刑が決まってもう神頼みしかないって状況だろうな
とにかく二人ともあの表彰式のあと漸くゆっくり考える余裕がもてたって感じかもね

489 :Order774:2016/07/13(水) 18:38:58.20 ID:3cY++07e0.net
>>478
レイアなんて故郷のオルデランが破壊されて何万もの人々が死んでも涙一つ流さないもんなwソロが死んだときは悲壮感出してたのに

490 :Order774:2016/07/14(木) 12:27:46.17 ID:2a+alMgG0.net
その辺レイアは冷酷!とか突っ込みきて
小説だか漫画でフォローしたらしいw

491 :Order774:2016/07/14(木) 15:28:12.98 ID:HRMmty81r.net
EP.8の副題って、FALL OF THE RESISTANCEで決定なんですか?

492 :Order774:2016/07/17(日) 02:36:56.58 ID:l4+6SVgVa.net
新たなるライトサイド
ダークサイドの逆襲
ギャラクシーピースの帰還

493 :Order774:2016/07/18(月) 15:21:31.34 ID:Sr0zvO1Fa.net
誰かSTAR WARS展行った人いない?

494 :Order774:2016/07/18(月) 17:54:04.29 ID:/zpMZ+Zj0.net
スターウォーズ・セレブレーションで判明した『スターウォーズ/エピソード8』新情報まとめ
http://beagle-voyage.com/movie-star-wars-episode-8-trivias-2016.html

495 :Order774:2016/07/18(月) 19:44:08.50 ID:jcbf6KL20.net
>>477
EP6 レイア「ルーク逃げて。出来るだけ遠くへ!」
EP7「ルークが消えた」

これや

496 :Order774:2016/07/19(火) 19:18:48.03 ID:lXbzQZ/9K.net
>>493
東京のは行ったな、去年

497 :Order774:2016/07/19(火) 23:16:12.37 ID:+FTMW+e6a.net
EP7ルークが消えた
知らんがな
EP8ハンソロが消えた
息子に携帯で聞けよ
EP9レイア議員が消えた
ババアだから死んだだけだろ

498 :Order774:2016/07/19(火) 23:35:27.75 ID:0pjd/VBxM.net
こいつらもはや重要人物殺したいだけちゃうんか

499 :Order774:2016/07/19(火) 23:36:29.34 ID:gZYS/r6o0.net
>>492
EP5はそんな感じの暗い副題だし、
あってるんじゃね?

500 :Order774:2016/07/20(水) 01:13:08.75 ID:8LewMf0y0.net
悲壮感出す=誰か殺す
なんて短絡的なことはしないで欲しい

501 :Order774:2016/07/20(水) 01:37:10.42 ID:94ze/IudM.net
そう考えるとEP5は殆ど登場人物殺さずに絶望感出してたからすげーわ

502 :Order774:2016/07/20(水) 02:04:55.47 ID:cEy3YXVl0.net
ちょっと意味が変わるけど、ピエット目線だとEP5って物凄い絶望的な話だろうな

ちょっとでもミスを犯したら容赦なく窒息死させられる立場にさせられたんだからな…胃に穴空きそう

503 :Order774:2016/07/20(水) 03:17:13.65 ID:3rMzLvqwa.net
>>496
良かった?

504 :Order774:2016/07/20(水) 07:36:02.14 ID:/R2s3d9aK.net
>>503
良かったよ。コンセプトアートや、使われた衣装とか。ライトセイバーの現物比較とか。ミニチュアも多数展示されていたし。ベイダーのマスクの内側見られたし。
フォースの覚醒関連はカイロレンのライトセイバーぐらいしかなかった。
ファズマ推しだからそこは不満だった

505 :Order774:2016/07/20(水) 11:22:29.51 ID:bc/vKEcQ0.net
ファズマだったら公開時に日テレでやってたSW展にコスチューム並んでて良かったな
入場無料だったし

506 :Order774:2016/07/20(水) 12:28:31.92 ID:/R2s3d9aK.net
あっちはレプリカだったね。マントの紐やポケットなかったし。もち行った。あの衣装、あの後どうしたんだろ。

本物はスターウォーズ展にあると思ってて、ディズニーのイベントの奴とスターウォーズ展混同してたのよね

507 :Order774:2016/07/20(水) 12:34:24.68 ID:C+Ac+y1g0.net
>>504
見てて楽しかったけど、
ほとんどレプリカでしょ
ミニチュアも、映画で使われたものじゃないし
フォースの覚醒は一部、映画でも使われたものだったかも
あとは、様々なアーチストが書いた絵が大量にあったな
(去年・東京
入口入ってすぐの高い天井につられたデス・スターは良かった
よく似ると、Xウイングやタイファイターもあった。
とりあえず、映画で使われたものはほとんどなかったけど、大満足ではあった。

508 :Order774:2016/07/20(水) 12:41:49.03 ID:QOvbRyc10.net
あれがレプリカってお前の目は節穴か、係員の話を聞いていなかったかどっちかだな。
展示されてたどの衣装も小道具も実際の撮影で使われたものだったぞ?
そうでなきゃ高い入場料とって内部撮影禁止にする意味ないだろ。
ジオラマとかは市販のプラモで作ったやつだろうけど。

509 :Order774:2016/07/20(水) 15:35:34.01 ID:waVoRITba.net
次はラブストーリー

510 :Order774:2016/07/20(水) 17:52:02.11 ID:wV05gfeQ0.net
フィンとレイ?まさかね

511 :Order774:2016/07/20(水) 19:37:36.23 ID:JokK2UNK0.net
ベニチオデルトロがランド的なキャラで出てきそうかもだ

512 :Order774:2016/07/20(水) 22:43:19.91 ID:EZmUNV28a.net
>>510
チューイとレイ

513 :Order774:2016/07/20(水) 23:19:56.03 ID:4sX3wOpQ0.net
展示されてた衣装も実際に撮影時に役者が着てた奴なのか?
にしてはえらい小綺麗だったけど
あとヘルメット類は見た感じ被った時の視認性ゼロっぽかったんだけどあれも実際に使ってたやつなの?

514 :Order774:2016/07/21(木) 22:05:49.15 ID:XWWSOunv0.net
もし本物なら全世界でSWイヤーだった去年から今年にかけてずっと日本に衣装があるってことになるけど
他国のSWファンはそれでいいのか
日本はどんだけ金払って借りてるんだろう
海外のSWファンと比べると日本にはさほどファンの数いなさそうなのにね

515 :Order774:2016/07/21(木) 23:46:51.26 ID:b/8qwZxQK.net
日本は100万近いR2D2冷蔵庫とかポンと買っちゃう
金払いいいファンがかなりいるからな

516 :Order774:2016/07/22(金) 00:36:03.17 ID:7gqMFbsWM.net
そういうのが売れちゃうのはスターウォーズの年齢層の厚みゆえかね
流石というほかない

517 :Order774:2016/07/22(金) 01:10:17.59 ID:Bpc8DcJkK.net
使った衣装って同じものが複数あるんじゃないの?

518 :Order774:2016/07/24(日) 01:52:06.12 ID:2vPeqeOc0.net
>>508
ライト・セイバーも、全部レプリカだよ?

519 :Order774:2016/07/28(木) 18:34:11.18 ID:QB98E8KS0.net
デイジー・リドリーは、そばかすをオープンにしているのが良いですよね。Twitterに載せたりして。日本の女優も見習ってほしい所ですね。
ではここで一曲お聞き下さい。JUDY AND MARYで、そばかす。

520 :Order774:2016/07/28(木) 20:14:24.62 ID:cAZtazx00.net
ツマンネ

521 :Order774:2016/07/28(木) 22:02:55.06 ID:3nvB6zfo0.net
そばかす〜なんて〜きにしないわ〜
はなぺちゃ〜だってだってだって〜おきにいり〜

522 :Order774:2016/07/29(金) 00:02:30.48 ID:Hl45tUQdd.net
Xウィングの機銃でハンソロの横にいるストームトルーパーを狙い撃ちしたのって無理があり過ぎない?
地面に撃って3人ぐらい吹っ飛ばす程の威力だし

523 :Order774:2016/07/29(金) 00:06:04.58 ID:21bly1e80.net
実話じゃないのに何言ってるの?
映画の中の出来事ってのは全て作った人の脳内都合で成立してるんだよ
知らなかった?

524 :Order774:2016/07/29(金) 00:56:54.22 ID:+R31zO3e0.net
>>522
多分レーザーの威力って調整できるもんなんじゃない?
まとめて吹っ飛ばしたいときは最大にして、ピンポイントで狙う時とかは小さくして
プラス、トルーパーを狙い撃ちした時はポー(だと仮定して)の腕もあったのかなと

525 :Order774:2016/07/29(金) 02:10:34.37 ID:6zEjv3kL0.net
ハナから揚げ足取りのつもりで見てるからロクに考えもせず「無理がある」なんて言葉が簡単に出てくる

一方も一方で開き直って「フィクションだから」と身も蓋もないこと言ったら相手を黙らせるだけの言葉の暴力だ

とりあえず起こっている現象が正しいと見て「どうしてこうなるんだろう」と考えるのが想像力を鍛えるコツだよ

526 :Order774:2016/07/29(金) 02:50:48.74 ID:21bly1e80.net
偉そうに カスが

527 :Order774:2016/07/29(金) 10:31:52.23 ID:WSsJob1E0.net
どっちがカスかよくわかる流れだな

528 :Order774:2016/07/29(金) 23:12:27.62 ID:Hl45tUQddNIKU.net
何喧嘩してんだお前ら

529 :Order774:2016/07/30(土) 02:53:01.84 ID:MVEVt4Gb0.net
うんちw

530 :Order774:2016/07/31(日) 11:29:37.95 ID:9C7mq2uhd.net
>>529
ぶりぶりw

531 :Order774:2016/07/31(日) 13:56:59.33 ID:qLHx4Gk0M.net
>>508
本物はILMにしかないのでは?
https://youtu.be/Ri8mGaMdILA

532 :Order774:2016/07/31(日) 14:18:55.16 ID:rZ00poYta.net
>>509
役回りを考えると、
ポーとフィン?!

533 : ◆Bsmnbn38vo :2016/07/31(日) 19:08:09.91 ID:n2hnuapb0.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

534 :Order774:2016/08/01(月) 07:33:11.58 ID:a3BbKcxMK.net
流れがよくわからんのだが、ファズマ様最高ってことでいいのか?

535 :Order774:2016/08/01(月) 12:41:09.37 ID:B3964oLNp.net
>>50
ほんとこれ
ジェダイは基本的に執着の元となる妻子を作っちゃダメなのにね
アナキンは妻への独占欲、不信感、愛情や執着が決定打となってダークサイドに堕ちたのに
他のジェダイがそれやったらSWの倫理観、説得力がぐちゃぐちゃになるね

536 :Order774:2016/08/01(月) 12:42:32.03 ID:B3964oLNp.net
>>535
キアディムンディみたいな例外もいるけどあれはあくまで種族を絶滅させないために仕方ない措置だし

537 :Order774:2016/08/01(月) 14:41:19.98 ID:XzZuX1dEd.net
まあアナキンがライトサイドに戻ったのも息子への愛ゆえだし

538 :Order774:2016/08/01(月) 15:02:05.69 ID:dvmLGcOP0.net
旧三部作のときにジェダイは結婚しちゃだめって設定あったん?

539 :Order774:2016/08/01(月) 15:06:24.38 ID:WUkZR0840.net
そもそもあれはジェダイ評議会のルールであってジェダイのルールじゃない

540 :Order774:2016/08/01(月) 15:34:54.56 ID:M/ZTongia.net
父親に続き、母親もやれば真のダークサイドになれる。ルークもやればマスターにしてやる

541 :Order774:2016/08/01(月) 18:50:39.49 ID:H49FjGJ50.net
ルークは評議会のルールなんて知らないわけだし、>>537の言う通りむしろ親子愛で父を救ったくらいに思ってるだろうから、もう結婚しちゃダメみたいな決まりはないんじゃない?

542 :Order774:2016/08/01(月) 22:24:10.36 ID:wnyPiLurp.net
>>541
まあルークならまだ仕方ないかな、と思ってるわ
新しいジェダイの価値観作っていく、というなら筋は通るかも
ただ昔のジェダイはダメだね
オビワンに子どもがいるとかはありえない

543 :Order774:2016/08/01(月) 23:12:44.80 ID:nDozQU2Jd.net
スターウォーズは親子の物語だからな

544 :Order774:2016/08/02(火) 00:11:07.73 ID:EKSBNGNap.net
>>543
スカイウォーカー家の物語、って感じやね

545 :Order774:2016/08/02(火) 00:56:57.33 ID:l9dKs7IYa.net
>>543
親子喧嘩ね

546 :Order774:2016/08/02(火) 01:11:10.23 ID:H1THZtPSd.net
親を殺すのは喧嘩の範疇を超えてるだろ

547 :Order774:2016/08/02(火) 02:12:11.72 ID:1whAvDKS0.net
オタクvsハンのイベントの微妙さで
銀河を揺るがしたベイダー&ルークはやっぱ特別だったと再認識したw

548 :Order774:2016/08/02(火) 07:14:36.31 ID:YkS/2J2fK.net
ベイダーは旧三部作では過去が伝聞でしか語られなかったからなー
新三部作観た後では、自業自得やろ……豆腐メンタルが。としか

549 :Order774:2016/08/02(火) 11:20:05.40 ID:yPq0UTtZM.net
まあな・・
マニアなら関連アニメやら小説やら買いあさっていい方に補完してくれるが
大半はそういう風な印象になっちゃうよな

550 :Order774:2016/08/02(火) 14:42:56.34 ID:NYddJWnc0.net
豆腐メンタルとは思わんだろ

551 :Order774:2016/08/02(火) 18:08:13.92 ID:sFS4Taag0.net
>>536
キアディの子供設定もレジェンズ行きで結局子供持ってる旧ジェダイはアナキンだけ

552 :Order774:2016/08/02(火) 18:38:04.83 ID:EKSBNGNap.net
>>551
そうなん?
ジェダイの結婚の話になると必ずと言っていいほどキアディムンディの例外の話が出てくるから事実として扱われてるのだと思ってたわ

553 :Order774:2016/08/02(火) 19:49:07.13 ID:Oe7y7LaKa.net
ジェダイ粛清でほとんどいなくなって、ジェダイの規律なんて関係ないでしょ。
レイはスカイウォーカーの血を引く。
つまり、ルークの娘。
その疑問より、スノークが誰なのか?
そこが気になる。
ある程度予想は付いてるが。。

554 :Order774:2016/08/02(火) 20:29:56.93 ID:alLWprUQ0.net
>>522
てか狙い撃ちできるのが凄いなと思った。ポーにもフォースがあるとか?生きる人全てにフォースがあるとかそんな話になるのかな。

555 :Order774:2016/08/02(火) 20:37:01.54 ID:/wYFd923M.net
自覚がない系か
確かにポーの操縦技術は明らかに飛び抜けてるからな

556 :Order774:2016/08/02(火) 20:37:13.18 ID:RnCkud1S0.net
>>553
ダース・プレイガスじゃないの?

557 :Order774:2016/08/02(火) 21:08:27.95 ID:1tOSH1G3p.net
>>556
プレイガスだったらパルパティンの師匠だし相手に不足ないね

558 :Order774:2016/08/02(火) 21:39:14.43 ID:Oe7y7LaKa.net
>>556
プレイガスは100%ない。

何故なら、スノークは、
帝国が滅びたことを見たと
言ってるから。

シディアス以降のシスだと思う。

559 :Order774:2016/08/02(火) 21:46:09.38 ID:1tOSH1G3p.net
>>558
見た、は歴史を目撃したくらいの意味で影で帝国崩壊を見守ってたとかじゃないの?

560 :Order774:2016/08/02(火) 22:35:33.03 ID:brYAJH9ia.net
パルはスライムになって乗り移るんじゃなかった?

561 :Order774:2016/08/02(火) 22:50:19.75 ID:ul9Q0/YS0.net
プレイガスではない、とストーリーグループのパブロ・ヒダルゴ氏が明確に答えている。
シスはアナキンの犠牲で皇帝、ベイダーを最後に根絶された。(ルークは弟子にならなかったし)

とはいえ、帝国の樹立と崩壊を見ていたということ、暗黒面のフォースのマスタークラスの実力者ということで
シディアスやプレイガスと全くの無関係ということもありえない。

562 :Order774:2016/08/02(火) 23:26:57.24 ID:22mNOY4uK.net
残るはモールの弟子?

563 :Order774:2016/08/02(火) 23:53:59.28 ID:ul9Q0/YS0.net
少なくとも確実なのは「シスではない」ということ。
だから弟子のカイロ・レンもダースの称号は付いていない。

モールの弟子は、今反乱者たちのシーズン3で主人公のエズラがダークサイドの誘いを受けて
モールに弟子入りしかけてるね。
でも旧三部作、その後を描いたアフターマスなどの小説でも影も形もないということは…

564 :Order774:2016/08/03(水) 00:10:48.72 ID:jQkFAK8zp.net
>>563
カイロ・レンは修行終えてないからどのみちダースの名はつかないんじゃないか

565 :Order774:2016/08/03(水) 08:59:59.34 ID:ukkOWagf0.net
レジェンズだとシス卿でもダース持ってない奴いっぱいいたからなぁ

そもそもモールだってシディアスのアプレンティスなのにダース貰ってるやん

566 :Order774:2016/08/03(水) 11:06:24.14 ID:ZvcRHV240.net
モールとエズラはどちらかというとレンの騎士団の開祖になりそうな。
スノークの正体であと疑わしいのはモーティスのサン、アフターマスでいきなり出てきたユープ・タシュあたりか。

567 :Order774:2016/08/03(水) 11:20:38.07 ID:8r4OzXEm0.net
>>565
ダース名乗っていいのはシスの師匠とその弟子の二人だからモールが称号貰えるのは正しい
シディアスに制裁されてからはモールもダースと名乗ってない

568 :Order774:2016/08/03(水) 11:57:42.72 ID:yjEu4VVIa.net
アソーカやエズラが関わってくるっことあんの?

569 :Order774:2016/08/03(水) 12:09:41.04 ID:f2Mb+Kpl0.net
2万%ありません

570 :Order774:2016/08/03(水) 17:41:57.95 ID:ukkOWagf0.net
>>567
それは知ってるよ

>>565のやつは>>564に向けてね
分かりづらくてスマン

571 :Order774:2016/08/04(木) 18:19:10.02 ID:qmyWAiPV0.net
スノークではない(見方による)

572 :Order774:2016/08/04(木) 20:35:51.92 ID:Ub/qK+gIr.net
>>562
小物感があって嫌だな

573 :Order774:2016/08/05(金) 04:28:17.97 ID:H3AIzkqzM.net
>>552
今のところレジェンズ発の設定は簡単に覆るけど明確に新たな事実と反するまではとりあえず生きてる設定として見るべきじゃね
レジェンズとカノン分かれたからって設定全部作り直したわけじゃないのは見てりゃ分かるし

574 :Order774:2016/08/11(木) 05:26:35.58 ID:OjhzJObF0.net
New Star Wars: The Force Awakens Blu-ray will feature J.J. Abrams commentary
http://www.ew.com/article/2016/08/10/star-wars-force-awakens-new-blu-ray-jj-abrams-commentary

575 :Order774:2016/08/11(木) 10:34:07.34 ID:Mo6JceDQ0.net
またいつもの世紀末系サイトだと思ってたんだが
読むと気が溢れ出すとか書いていたから暇潰しに読んだら
マジで足から気っぽい何かが来るわwwwwww

お前ら騙されたと思って暇潰しに読んでみろよ 面白いぞ

http://hirohifumiyamato.blog.fc2.com/

576 :Order774:2016/08/11(木) 17:39:33.69 ID:aTFZZRCz0.net
マズカナタが宇宙海賊だったころのエピソードとかもやるのかな

577 :Order774:2016/08/14(日) 11:20:57.60 ID:YxWpFU3A0.net
ケニーベイカーが亡くなったって

578 :Order774:2016/08/14(日) 12:43:16.68 ID:syCsHZWF0.net
r2の人だよね
8はもう撮り終わってるんだろ?

579 :Order774:2016/08/14(日) 18:17:37.00 ID:v8j3gpC0p.net
8はおろか7にすらケニーベイカーは出てないが

580 :Order774:2016/08/14(日) 18:24:50.66 ID:tSUF5JXV0.net
一応、7ではアドバイスはしてる

581 :Order774:2016/08/14(日) 19:24:51.61 ID:j/1Vw+hn0.net
チューバッカの中の人は3人くらい居たらしい。もうお爺ちゃんお婆ちゃんの人は退場かな。

582 :Order774:2016/08/16(火) 12:34:05.84 ID:YnlGV2/i0.net
スター・ウォーズの世界でも世代交代の波が押し寄せているのですね。

583 :Order774:2016/08/17(水) 07:39:25.41 ID:yiTfqKfra.net
R2は岡村で

584 :Order774:2016/08/17(水) 14:37:42.91 ID:TG+N9gF80.net
R2はふなっしーで

585 :Order774:2016/08/18(木) 02:20:27.81 ID:qyxPD/m20.net
のび〜る君でもえぇんでない?

586 :Order774:2016/08/25(木) 17:46:21.98 ID:AUHp79/x0.net
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6213.html
もうおせちの予約始まってる
ってかストームトルーパーのピックが可愛いw

587 :Order774:2016/08/26(金) 15:46:40.19 ID:Yo8NIzQHD.net
スターウォーズのレビューを書きました。
一番、目を引くのはどこですか?

http://takatomovietheater.blog.jp/archives/55507498.html

1. REVIEW
2. ANOTHER STORY
3. その他(どこでしょうか?)

よろしくお願いします。
ブログを書くのが大変で、へこたれていまして…見てないならどこか削れないかなぁと思い質問しました。

588 :Order774:2016/08/27(土) 09:49:31.95 ID:0HQqqTYpa.net
>>586

すげー。しかし正月の家族団らんの場で食べるのにだれが買うんだ?w

589 :Order774:2016/08/27(土) 09:51:04.55 ID:0HQqqTYpa.net
>>587
全体的に冗長、ブログでは一般論ではなく、あなたの意見を聞きたい。

590 :Order774:2016/08/28(日) 02:10:23.11 ID:9Ir6UieDa.net
R2の動きぐらいもうラジコンで余裕だろうな
たま〜にやるジタバタする動きが難しいだろうけど無きゃ無いで困らんし

591 :Order774:2016/08/28(日) 22:34:18.17 ID:guoX5eWZ0.net
>>586
一人で食べる寂しいおせち

592 :Order774:2016/08/29(月) 12:32:36.19 ID:WAaB4dBfaNIKU.net
ニュージェダイオーダーの話とごちゃごちゃになってますますわからなくなった

593 :Order774:2016/08/29(月) 19:12:20.92 ID:wYm7lKNn0NIKU.net
>>586
ダースベイダーのムースも凝ってていいね

594 :Order774:2016/08/29(月) 22:59:27.02 ID:MRPlagFe0NIKU.net
クリスマスケーキはないのか

595 :Order774:2016/08/29(月) 23:42:07.57 ID:y/7xUgDlaNIKU.net
>>586
カイロレンとクローンがいないのが
イマイチだな。

596 :Order774:2016/08/30(火) 00:45:10.96 ID:M9X5xYUna.net
自分流にスターウォーズおせち作るのも楽しそうだな
キャラ弁作るようなノリで

597 :Order774:2016/08/30(火) 07:13:04.26 ID:avLw05QZK.net
>>596
キャラ弁用の海苔って簡単にカットできて形が作りやすいよね。

598 :Order774:2016/08/30(火) 08:32:42.04 ID:3S1Vo3Lwr.net
ジャージャーのキャラ弁
蓋を開けたとたん壁に投げつけそうだ

599 :Order774:2016/08/31(水) 16:48:04.62 ID:tQH7QJTN0.net
>>597
トルーパーとか楽そうだな

600 :Order774:2016/09/02(金) 11:40:08.49 ID:nGTwW+HL0.net
3D今頃発売かよ!
エディションもでるし卑怯な商売やで

601 :Order774:2016/09/02(金) 12:05:13.58 ID:r9Gezu/Hd.net
3Dの特典映像って前と同じかな?

602 :Order774:2016/09/02(金) 20:20:34.31 ID:p8GqTTVIr.net
レイのシャワーシーン付き!

603 :Order774:2016/09/02(金) 20:41:20.18 ID:VLoLhOaW0.net
>>602
レイアのシャワーシーンで我慢してね

604 :Order774:2016/09/02(金) 22:05:50.60 ID:rj2A/w1p0.net
レイアはベッドシーンもあったし

605 :Order774:2016/09/03(土) 00:34:08.53 ID:+Pq15XDC0.net
3Dは秋くらいに発売って当初出てたけどあれはなんでそんなリークが出てたんだ?

606 :Order774:2016/09/03(土) 08:54:59.36 ID:4HbvVYUdM.net
>>600
いつか3D版出るのはわかっていたから、通常版手出さなくて正解だったわ

オーディオの仕様はATMOS無しなのは、もう一回出し直しするのかね?

607 :Order774:2016/09/03(土) 11:05:48.45 ID:Zwonnddz0.net
>>606
喜んでる所悪いけどこれ、待ってたあんたが正解か?といわれるとそうでもないんだよな
今までのセット3200円で買えてそれに2160円で3D版まで買える
今度の3Dのセットはどこを見ても7560円から
+30分の特典がつくみたいだが
30分の特典の為に2000円高い
しかも通序盤の人は数ヶ月前から何度もみれてた

608 :Order774:2016/09/03(土) 13:17:01.73 ID:4NECV/0ra.net
砂漠の星に住んでて水は貴重品だろうし
生活ぶりも豊かじゃなさそうなレイって多分3日に1回ぐらいのペースでしかお風呂入ってないんだろうな
それで廃品回収の肉体労働してるしきっとレイって臭いんだろうな

609 :Order774:2016/09/03(土) 16:01:31.18 ID:0dtLE43B0.net
砂漠って乾燥してるからあまり体洗わなくても臭くならないんじゃなかったか

610 :Order774:2016/09/03(土) 17:18:13.86 ID:fUfS7VEd0.net
それよりはあの砂漠の格好のままで熱帯雨林の広がるタコダナに行ったり
雪が降りしきるスターキラーベースに行ったり、よく体調崩さないなーと思った

611 :Order774:2016/09/03(土) 17:48:38.04 ID:p8cQfEMGM.net
>>607
確かにそういう考え方もできるか・・・

しかし、ATMOS対応版待とうとすると今度は3D版の入手が困難になりそうだしなぁ。流石ディズニー、やり方が汚い。
ATMOSのアンプの導入は延期かな・・・

612 :Order774:2016/09/03(土) 22:54:44.59 ID:8DPbh3ou0.net
へんなサイみたいなの水飲んでたからオアシスみたいなのはあるんじゃね。

613 :Order774:2016/09/03(土) 23:09:21.54 ID:8TxwLkmi0.net
砂漠で暮らしてるのに
あんまり焼けてないね

614 :Order774:2016/09/04(日) 06:15:26.13 ID:GWjfl5ip0.net
紫外線が無い世界なんじゃね

615 :Order774:2016/09/04(日) 07:30:35.18 ID:1Se/3ZBm0.net
地球じゃなきゃまして太陽系ですらないからいくらでも言い訳できるな

616 :Order774:2016/09/04(日) 08:28:17.48 ID:IsqgLI/e0.net
一緒にパーツ磨いてる婆ちゃんは
真っ黒だったけどな

617 :Order774:2016/09/04(日) 13:24:36.50 ID:SSXytAOwa.net
でもやっぱりレイは臭いと思う

618 :Order774:2016/09/04(日) 15:48:37.68 ID:qxoLGWoM0.net
なんでや!いい匂いやろ
http://i.imgur.com/Yx9uZrW.jpg

619 :Order774:2016/09/04(日) 15:50:55.10 ID:87NYSuAI0.net
臭い(確信)

620 :Order774:2016/09/04(日) 19:09:20.17 ID:246BmMQer.net
やっぱep1のアナキン坊やに似てるわ

621 :Order774:2016/09/04(日) 19:23:07.95 ID:wy9Wziku0.net
砂漠は汗かかないんじゃ?

622 :Order774:2016/09/04(日) 19:36:42.94 ID:VJSJVkC1d.net
>>621
汗かかなかった死ぬわ。

623 :Order774:2016/09/04(日) 19:38:22.84 ID:wy9Wziku0.net
>>622
すぐ蒸発するから臭くないんじゃない?ってこと

624 :Order774:2016/09/04(日) 20:15:00.94 ID:4hrNveHwM.net
何より乾燥してる砂漠地帯なのは間違いないのでよほど嗅ぐ人が鋭敏な鼻でも持ってない限りはそれほど臭わないはず

625 :Order774:2016/09/04(日) 20:16:27.63 ID:SSXytAOwa.net
でもやっぱりレイは臭いと思う

626 :Order774:2016/09/04(日) 20:39:49.79 ID:wy9Wziku0.net


627 :Order774:2016/09/04(日) 22:09:59.01 ID:IV8qmp3L0.net
>>618
そしてこの顔である

628 :Order774:2016/09/04(日) 22:14:07.19 ID:BveUlvIj0.net
レイの体臭だけで、ご飯3杯食えるわ

629 :Order774:2016/09/05(月) 00:57:52.38 ID:bs1DoE0x0.net
>>618
どう見ても服がクサい

630 :Order774:2016/09/05(月) 07:28:04.37 ID:AB9XeCLCK.net
3D版、特典映像にファズマ入ってなさげだ
オーディオコメンタリーのために買い直すのもなあ……8の前にまた新しいの出そうだし。

631 :Order774:2016/09/05(月) 22:31:09.22 ID:FL0+5tpx0.net
眉毛整えて口紅(リップクリームかも?)塗って、ワキ毛や脛毛も手入れしてて…案外生活に余裕ありそうだからマメに風呂にも入ってるんだろ

632 :Order774:2016/09/07(水) 23:54:46.31 ID:POnvRc6Np.net
カイロレンって色々間抜けだけど一番間抜けなのは最後のレイ戦でマスク被ってないとこ
マスクいらない場面でよく被ってるのに顔面守らないといけない局面で素顔晒してるっていう

633 :Order774:2016/09/08(木) 00:21:53.35 ID:lH6NGV6tK.net
マスク落としたんだろう、ハンソロのとこで

634 :Order774:2016/09/08(木) 00:40:46.63 ID:VXf0FOIXp.net
>>633
その結果顔面大怪我するからな
やはりレンは間抜けキャラ

635 :Order774:2016/09/08(木) 13:10:44.84 ID:N8Tuv1/e0.net
もともと爺ちゃんに憧れて作った
おしゃれマスクだしな

636 :Order774:2016/09/08(木) 13:12:29.54 ID:6ghcq8E+d.net
いわゆる伊達マスクだからな。爺ちゃんみたいに必要に迫られてつけてるのとは違う。

637 :Order774:2016/09/08(木) 14:31:50.81 ID:wtxioHI0a.net
ベンがウキウキしながらマスク作ってる姿想像すると微笑ましい

638 :Order774:2016/09/08(木) 15:33:18.65 ID:lH6NGV6tK.net
あの崩れたベイダーマスクもベンの自作だったりして?
騎士団とファーストオーダーの戦力じゃクマさんからマスク奪えそうにない

639 :Order774:2016/09/09(金) 10:33:49.69 ID:+KVMf04wp0909.net
>>638
中二病で図画工作は得意、それがベン君w

640 :Order774:2016/09/09(金) 12:30:33.00 ID:hgz2PW2jr0909.net
オタクなんだな

641 :Order774:2016/09/09(金) 17:53:46.55 ID:5DrutAGYK0909.net
ライトセイバーは夏休みの工作レベル(部下評)だしな

642 :Order774:2016/09/09(金) 18:08:16.33 ID:6SloNF3+K0909.net
ウーキーのパダワンは木製のライトセーバー作ったくらいだから間違いではない。

643 :Order774:2016/09/10(土) 01:17:40.60 ID:xIfyfIyW0.net
すいません質問です。

フォースの覚醒のDVDとBDの違いを教えてください。
フォースの覚醒のDVDを買ったのですが、上下に黒い帯があります。BDは無いんでしょうか?。
よろしくです。

644 :Order774:2016/09/10(土) 02:17:35.95 ID:HPM6Wbc70.net
>>643
パッケージに表示されてるアス比と、自分が観ているTVあるいはPCディスプレイのソレとを、よく見比べてみましょう。

645 :Order774:2016/09/10(土) 16:33:06.58 ID:xIfyfIyW0.net
自分で調べたよ・・・。
映画館の画面は、16:9よりもさらに細長いのだね。

646 :Order774:2016/10/06(木) 15:50:16.76 ID:mp/ISNrY0.net
レイちゃんはパル爺の処女懐胎術で作ったのかプレイガスがアナキン作ったみたいに

647 :Order774:2016/10/14(金) 16:06:27.68 ID:Fh+rOYKZd.net


648 :Order774:2016/10/16(日) 23:03:39.36 ID:Txp5naXjd.net
過疎ってる…

649 :Order774:2016/10/17(月) 14:15:53.37 ID:vwdDAhJtd.net
ほんとだ

650 :Order774:2016/10/22(土) 19:57:00.85 ID:W2yERn01D.net
小説版出たのに・・

651 :Order774:2016/10/30(日) 09:08:36.49 ID:75XktsrVK.net
特に新情報なかったしなあ。キッズノベルのが補完あったレベル

652 :Order774:2016/11/27(日) 05:01:45.25 ID:IAa3iDQB0.net
ここ本スレじゃないし

653 :Order774:2016/11/28(月) 20:36:20.19 ID:SR2Rt85j0.net
本スレだし

654 :Order774:2016/12/09(金) 05:09:36.09 ID:JjTWJX+p0.net
映画館では泣くぐらい感動したのに、テレビで見たらなんでこんなにつまらないんだろう

655 :Order774:2016/12/09(金) 08:39:09.08 ID:MqT0zJcTa.net
>>654
それめっちゃわかる
映画館で観た時はこれエピソード4超えてね!?とか思ったけどテレビで観てみたらなんかイマイチだった

656 :Order774:2016/12/09(金) 12:21:10.43 ID:rJm9dXLsr.net
ボロいテレビで、見てるからだよ

657 :Order774:2016/12/09(金) 13:27:42.97 ID:xbvxasqcM.net
4K買おうぜそう思ったなら

658 :Order774:2016/12/09(金) 14:56:58.99 ID:Zcg+DtBj0.net
音楽が神

659 :Order774:2016/12/09(金) 23:28:37.62 ID:SC0JXklS0.net
曲は流石だけどタイミングなどは平淡な気も
スタトレでもそうだったけどJJひょっとして
劇伴に重きを置いてない?

660 :Order774:2016/12/10(土) 01:20:05.43 ID:PBNEdd8q0.net
今日ワイドショーでダースモール戦のBGMを流してたの見たけどやっぱり素晴らしい曲だった
旧三部作にも新三部作にも耳に残る良い曲はたくさんあるのにフォースの覚醒で耳に残ったのはレイのテーマくらい
それも今や忘れかけてる
ジョンウィリアムズが衰えてしまったのか、それともJJの使い方が悪かったのか
とりあえずルーカスは曲の使い方うまかったと思う
音楽だけでも物語がわかるくらいに重要視してた

661 :Order774:2016/12/10(土) 02:58:05.41 ID:aIVSDfZk0.net
反乱軍のテーマとレイのテーマくらいならすぐにフレーズが浮かぶぞ
カイロ・レンはイマイチ覚えてないけど

662 :Order774:2016/12/10(土) 10:19:59.56 ID:5RsVmCXF0.net
> ルーカスは曲の使い方うまかったと思う
EP5のベスピンでC3P3がワンダフルと叫ぶシーンとか
もはやミュージカルみたい

663 :Order774:2016/12/10(土) 16:27:09.23 ID:lQ72nd90a.net
>>654
限定的な話だけど、7はセイバーとかブラスターの音が映画館だとめっちゃ低音響いててうおおお!ってなったけど、DVDだと微妙だったな

664 :Order774:2016/12/10(土) 16:48:04.73 ID:ekaVyYjSM.net
ぶっちゃけセーバーの音はピシュゥイイン感を戻して欲しい

665 :Order774:2016/12/10(土) 19:09:28.77 ID:1nYscvjN0.net
セーバーの、ドーンっていう低音めっちゃ好き

666 :Order774:2016/12/16(金) 14:40:35.75 ID:nJWyEEV30.net
フォースの運命

667 :Order774:2016/12/16(金) 16:52:10.87 ID:O5kQ3dPQ0.net
EP7は駄作以外のなにものでもない
ハッピーエンドで終わらせとけば良かった
不幸な血筋の人達の話になっちまった

668 :Order774:2016/12/18(日) 21:07:20.56 ID:Dp3qB4eBd.net
真田丸が最終回を終わったが、大阪城が燃えてるシーンを見てEP3でジェダイ聖堂が攻めこまれてるのと被った

669 :Order774:2016/12/18(日) 22:25:47.50 ID:Fknb/3vv0.net
スターキラーベースの設計士もファーストオーダーに恨みがあってオシレーターを弱点にしたのかな

670 :Order774:2016/12/19(月) 01:01:51.14 ID:4jTu2t3/0.net
ユーチューブに上がっててワロタ
コメントにユーチューバーはこの動画で死んだって書いててワロタ

671 :Order774:2016/12/21(水) 15:14:34.43 ID:hMSzqhsTr.net
サブタイトルって、いつ頃決まるのかな‥?

672 :Order774:2016/12/24(土) 08:09:10.23 ID:isr1co7CxEVE.net
【12月24日 AFP】人気SF映画シリーズ「スター・ウォーズ」でレイア姫を演じた米女優のキャリー・フィッシャーさん(60)が23日、旅客機で移動中に心臓発作を起こした。報道によると深刻な容態だという。

 芸能情報サイト「TMZ」によると、フィッシャーさんは英ロンドンから米ロサンゼルスに向かっていた機内で着陸の15分ほど前に心臓発作を起こした。乗り合わせていた救急隊員によって心肺停止の蘇生救急措置を受け、着陸後に近くの病院に救急搬送された。

 米紙ロサンゼルス・タイムズは情報源を示さずに、フィッシャーさんは深刻な容態だと伝えている。(c)

https://www.google.co.jp/amp/www.afpbb.com/articles/amp/3112317?client=safari

673 :Order774:2016/12/24(土) 08:22:23.14 ID:cdlYciOu0EVE.net
レイア姫、亡くなったのか!

674 :Order774:2016/12/24(土) 10:03:46.64 ID:zqJ4jg7z0EVE.net
亡くなってないぞ
危険な状態は脱したと

675 :Order774:2016/12/24(土) 10:06:33.51 ID:Gw2HARpiaEVE.net
勝手に殺すなよ

676 :Order774:2016/12/24(土) 10:23:20.98 ID:Hv5TYOLF0EVE.net
弟さんがレイアがERから出たって言ってる

677 :Order774:2016/12/24(土) 11:13:26.40 ID:fNlPXziI0EVE.net
ローグワンで本人が居なくてもCGで役者は出せると証明した直後にこれ

678 :Order774:2016/12/24(土) 18:31:36.96 ID:V9O0PNfH0EVE.net
E8でレイヤいないと色々繋がらない

679 :Order774:2016/12/24(土) 18:35:57.36 ID:hK34SPATMEVE.net
A long time ago in a galaxy far, far away...
テーテテテー

レイア姫が死んだ!
激しさを増すファーストオーダーの(ry

680 :Order774:2016/12/24(土) 20:25:52.95 ID:pL/jl6gr0EVE.net
不謹慎とはいえ本当に亡くなったらどうすんだろうか
ルーク悲しすぎるしカイロレンも心置きなく闇堕ちするよな

681 :Order774:2016/12/24(土) 20:35:22.29 ID:Z/U0eglu0EVE.net
やっぱ体がボロボロだったんだろうか
減量で追い打ちかけちゃったのかねぇ…
助かったとしても復帰は無理そうだな

682 :Order774:2016/12/24(土) 21:06:00.17 ID:mc+jC/Zn0EVE.net
カイロレンは逆に光堕ちしやすくなるんじゃないか
おかんの代理で演説とか

683 :Order774:2016/12/24(土) 21:39:51.44 ID:tkG/T/SarEVE.net
フォースと共にあらんことを・・・

684 :Order774:2016/12/24(土) 22:29:13.96 ID:kEzQetaH0EVE.net
>>669
いうてスターキラーベースは結構頑丈だったぞ
ファズマさんがシールド解除して集中砲火してたのに耐えてたし
チューイの怒りの爆弾点火からの誘爆でやっと破壊された

685 :Order774:2016/12/24(土) 22:41:55.71 ID:CjZCSBPQ0EVE.net
エピ8でカイロ・レンがレイアを

686 :Order774:2016/12/25(日) 02:03:30.63 ID:/zyY2p6S0XMAS.net
>>684
あそこのチューイほんまかっこいい

687 :Order774:2016/12/25(日) 02:24:01.97 ID:zJukwywJaXMAS.net
フォースの覚醒チューイは全体的に妙にかっこいい

688 :Order774:2016/12/25(日) 22:32:55.91 ID:mmGieH/A0XMAS.net
>>681
若いうちに薬物依存とかアルコール依存だったんでしょ

689 :Order774:2016/12/25(日) 22:33:36.50 ID:mmGieH/A0XMAS.net
>>687
最後にレイを見つめる目が優しいくてカッコ良い。

690 :Order774:2016/12/26(月) 13:45:18.50 ID:snBZhYXsd.net
とりあえず、容体は安定だそうです。よかった。

691 :Order774:2016/12/26(月) 22:46:10.17 ID:7Kd8qPzp0.net
スター・ウォーズ フォースの運命

692 :Order774:2016/12/27(火) 12:41:06.06 ID:xX6uFYWR0.net
ルークがいる惑星無難にダコバにして欲しかった

693 :Order774:2016/12/27(火) 13:36:47.70 ID:XL94KTb60.net
ヘラヘラ笑いながら「おぉ〜〜〜ルーク!?ルークを探しとるのか!?」と騒いで変なやつ扱いされる老ルーク

694 :Order774:2016/12/27(火) 14:04:58.48 ID:oBustcoS0.net
次の映画の冒頭で変な木の根っ子みたいなの食わされたりして

695 :Order774:2016/12/27(火) 18:17:15.08 ID:L5dArbJ60.net
>>692
確かにあの謎のくるくる空撮なんかよりダゴバの方がそれらしかったかもな
あの景色地球っぽくて不評らしいが、そこは百歩譲っていいとしよう。広い銀河を探せば地球っぽい惑星もあるんだろうし
問題はあのよくわからん空撮だよ
レイがライトセーバーを差し出す
ルークがレイを見つめ返す
そこでいつも通りのエンディングに入ればよかったんだよ…

696 :Order774:2016/12/27(火) 19:32:39.91 ID:4AnnyaGH0.net
あの海ばかりの星で隠居ってかなり大変そう
ジェダイ寺院の中が広かったりするのかな

697 :Order774:2016/12/27(火) 20:20:26.16 ID:yiH81L8C0.net
あのルークの表情が空撮シーンの余韻に繋がるのに

698 :Order774:2016/12/27(火) 20:41:54.08 ID:h4dnzxl6M.net
ロケーションは別に綺麗だから良いんだけどくるくる空撮はマジで嫌い

699 :Order774:2016/12/27(火) 20:44:11.35 ID:CNXibWVR0.net
エピ8のトレーラーまだー

700 :Order774:2016/12/27(火) 22:45:37.15 ID:XDOTvOMMr.net
お前らフォースで語るな

701 :Order774:2016/12/28(水) 00:02:13.48 ID:C+rHzJ780.net
>>700
普通に日本語で語ってるけど…

702 :Order774:2016/12/28(水) 06:10:15.86 ID:MdF32o680.net
レイヤフォースとともに…

703 :Order774:2016/12/28(水) 06:27:08.45 ID:C+rHzJ780.net
ご冥福をお祈りいたします…

704 :Order774:2016/12/28(水) 08:37:52.96 ID:W0hMkwONa.net
8.9どうなる
レイア姫ありがとう

705 :Order774:2016/12/28(水) 10:18:57.47 ID:ETUhGx0yr.net
>>704
8は撮影自体は終わってるけど、ストーリーは変わってくるかもですよね…

706 :Order774:2016/12/28(水) 13:29:10.34 ID:ibaS22Re0.net
8でレイアが死んでなければ9でも重要な役どころになる予定だったろう
8で死んでればそれほど影響ないだろうけどきっとそんなことないよな

707 :Order774:2016/12/28(水) 13:36:34.24 ID:ibaS22Re0.net
8で死なないシナリオだったとしたら、次回大活躍フラグ立てといて9の冒頭「レイア・オーガナ将軍が死んだ」で始まるかもしれないんだよな
それ避けるためにちょっと8の内容かわる可能性もあるのか

708 :Order774:2016/12/28(水) 13:43:48.14 ID:Wc4ORjVj0.net
レイアは大怪我をして女版ダースベイダーとして復活した事にすればよし

709 :Order774:2016/12/28(水) 13:49:09.97 ID:7Cv2dW+N0.net
CG頑張ってくれ…いきなり霊体化は飛ばしすぎるぞ

710 :Order774:2016/12/28(水) 13:54:13.70 ID:j0mvveTs0.net
普通に考えれば7でソロが死んで8でレイアが死ぬっていうのは…
9でルークが死んで9のラストで焚き火の向こうで三人の幽霊が微笑みながら見守ってる、みたいな?

711 :Order774:2016/12/28(水) 14:49:59.58 ID:zPSISOSx0.net
レジスタンスってレイアの私費で運営してるんだよな
レイアが死んだらどうするんだろう
ファーストオーダーに暗殺される可能性が常にあるから
自分が死んだら遺産をどうするかは一筆書いて残しているとも考えられるが

712 :Order774:2016/12/28(水) 15:46:24.45 ID:vvytMDIV0.net
モンモスマはどうなったんだ?

713 :Order774:2016/12/28(水) 15:56:11.54 ID:zPSISOSx0.net
>>712
若く見積もっても7の時点で80過ぎてるだろう

714 :Order774:2016/12/28(水) 16:57:31.07 ID:Pg3RCusq0.net
モスマはEP3時点でパドメやベイルと同じ元老院議員で
没になってしまった共演シーンを見てもパドメと同じくらいか良くてほんの少し若いくらいだからレイアの母親世代だな

715 :Order774:2016/12/28(水) 20:50:48.91 ID:EJgefs3d0.net
旧作の主要メンバー全員死ぬって事はないだろうな
エピ8でルーク死ぬと思ってたんだけど

716 :Order774:2016/12/28(水) 21:04:44.60 ID:UdrUmAj2a.net
ルークはどう考えても9で死亡やろ

717 :Order774:2016/12/28(水) 21:12:24.63 ID:8MZj6TVAa.net
>>715
そういう意味でもし三人のうち誰かが生き残るとしたらそれはレイアじゃないかと思ってたから今回の件はショックだ

718 :Order774:2016/12/29(木) 00:07:58.87 ID:tts4/cNt0.net
レイア姫よりチューバッカ役の人のほうが老衰でやばそうに見えるけど
こちらは代役で殆ど演じてるのか…

719 :Order774:2016/12/29(木) 01:25:58.27 ID:dz6/ufIl0.net
若返りの再生手術を受けたことにしてナタリー・ポートマンに代役をやってもらおう

720 :Order774:2016/12/30(金) 03:18:45.21 ID:9/FBCDFt0.net
若返らせてもなあ・・・
きこりの泉にでも落とさない限りはナタリー・ポートマンにはできない

721 :Order774:2016/12/31(土) 00:03:45.10 ID:4TUA8SeZ0.net
マズ・カナタの所にいた見た目くっそかっこいい緋色の海賊キャプテンイサノ
あいつがかぶってたマスクがカリーシュ(グリーヴァスの種族)のだって最近はじめて気づいたわ
赤く塗っただけでわからんもんだわ
確かにマスクそっくり

722 :Order774:2016/12/31(土) 00:12:25.87 ID:0/zm831/0.net
よく見ると他にもプリクエル要素けっこう散りばめられてるのん?

723 :Order774:2016/12/31(土) 01:07:48.17 ID:ZqNn+hBc0.net
CWに出てた501大隊のキックスって衛生兵は
捕まって分離主義勢力の船に冷凍催眠されたままになってたのを
50年後にイサノの海賊団に発見されてクルーの一人になってるらしい

724 :Order774:2016/12/31(土) 05:26:14.43 ID:x2q3cdQi0.net
>>702
おまえずーっとレイヤって書いてんな。無知なのにSWファン騙ってるのか、それともわざとなのかどっちだ?

725 :Order774:2017/01/01(日) 12:03:42.23 ID:3kDIJiF40.net
>>715
同じく生き残るならレイアだと思っていたが
EP8はダークになるらしいからカイロレンが父に続いて母まで殺しちゃって
完全に後戻りできないって話になるのかね
(殺されるのがルークならやり合った末なので多分そんなにダークにはならない)

726 :Order774:2017/01/01(日) 14:30:31.67 ID:PygSaJmN0.net
レイアのフォースも覚醒

727 :Order774:2017/01/01(日) 15:47:30.86 ID:OPXxxduGa.net
両方死ぬパターンはくそすぎる
どっちかならソロでレイアは普通に9まで絡む予定だったろうに…フェードアウトさせずに続けて欲しいな

728 :Order774:2017/01/01(日) 17:23:40.11 ID:5ghwDW3Ta.net
さすがに父親のみならず母親まで殺しちゃ誰もカイロレンに共感出来なくなるし悪役としてそれはさすがに厳しすぎる
ベイダーでさえ共感出来る部分が多少なりともあってそこが人気の秘訣なのに
ただの冷酷無慈悲、極悪非道な悪役だったらあそこまで人気出てない
極悪非道も極めれば人気キャラになりうるけどEP7でのカイロレンの描写を見るにそれは無理

729 :Order774:2017/01/01(日) 18:09:47.49 ID:oCGw5EZ7p.net
>>728
レンは皇帝みたいな絶対悪とはどう考えても違うからね
素質ある一方未熟で幼稚、悪い奴で父親にまで手をかけた程だがライトに還ってくる仄かな期待をしてしまう、果たしてこれからどうなるのか?というのが彼の役割だしね

730 :Order774:2017/01/01(日) 22:47:52.48 ID:D0xpkisha.net
パドメのようにレイアがベンの心には光があるってもう伏線張ってるからなぁ…

731 :Order774:2017/01/01(日) 23:39:44.21 ID:jzrxPpTWp.net
ベン自身も光をまた感じましたとか祖父のマスクに告白してたしね

732 :Order774:2017/01/01(日) 23:42:25.40 ID:YIPc0a980.net
光の誘惑とかいう謎のセンス

733 :Order774:2017/01/02(月) 01:46:12.68 ID:i/2unSiXd.net
実際カイロって人気あるのか?ごり押しではないのか?

734 :Order774:2017/01/02(月) 01:47:54.74 ID:fiiqDBx70.net
ネタキャラとしては人気ある

735 :Order774:2017/01/02(月) 08:18:49.47 ID:2751Mg7g0.net
ネタとしてはもちろん単純に成長が楽しみな奴ではあるぞ

736 :Order774:2017/01/02(月) 11:51:39.51 ID:hqDlmScnd.net
モールやベイダーみたいな路線にしたいのか、ヘタレにしたいのか成長キャラにしたいのかよくわからないんだよね
個人的にはマスク取ったのは失敗だったとおもう

737 :Order774:2017/01/02(月) 12:02:56.27 ID:5KCwRKv00.net
マスクキャラはファズマが居るんでカイロはマスクつけないほうが良かったかも。
カイロはマスクつける意味がワカラン。ベイダーファンだから?

738 :Order774:2017/01/02(月) 14:01:53.59 ID:5byrPHZI0.net
もう、8以降はマスクは着けないでしょう。

739 :Order774:2017/01/02(月) 14:08:18.98 ID:e2Aq3ceP0.net
きっと面長なベイダーマスクを被ってくるよ

740 :Order774:2017/01/02(月) 15:50:14.27 ID:EJFAMf+W0.net
マスク置いてきちゃったしなぁ…
ベイダーのマスクも?
他の場所に保管してたベイダーのライトセーバーをレンが使う展開あったらやばいな

741 :Order774:2017/01/02(月) 16:24:28.64 ID:VwF1Ax6RM.net
モールみたいに顔にペイントすればいいんだ!

742 :Order774:2017/01/02(月) 16:26:11.77 ID:zX7kb+M/0.net
顔に傷があるからマスク無しのほうが怖さが出そう

743 :Order774:2017/01/02(月) 18:05:43.11 ID:hqDlmScnd.net
でもマスクないと人気でないよ

カイロは、個人的にルックスとキャラが会ってないんだよなあ
ルックスだけはほら、こういうのが好きなんだろ?みたいな感じがいまいち

744 :Order774:2017/01/02(月) 19:20:28.41 ID:5byrPHZI0.net
>>741
モールはペイントじゃなく刺青だよ

745 :Order774:2017/01/02(月) 20:10:01.88 ID:5QtzabMrd.net
1〜6はアナキンの物語かもしれないけど、主人公は1〜3がオビワン4〜6がルークだと思ってる
だから、レイはケノービでもスカイウォーカーでもなくていいかなーと思ったりする
当然、異論は認める

746 :Order774:2017/01/02(月) 20:10:12.45 ID:EGASa3MY0.net
モール誕生みたいな絵画でもうあの顔だったと思うけどあれ生まれつきじゃねえの?

747 :Order774:2017/01/03(火) 21:41:14.51 ID:p+JaY0gv0.net
エピ8ではサングラス
エピ9ではオールバックで行こう

748 :Order774:2017/01/04(水) 00:16:43.01 ID:sqsAdupx0.net
暁の出撃とエピ4デススター攻撃比較動画

ttps://youtu.be/lNdb03Hw18M

749 :Order774:2017/01/04(水) 01:34:10.72 ID:1TctOz8rK.net
確かに同じような声だがグリーヴァスって元人間のサイボーグなんじゃないの

750 :Order774:2017/01/04(水) 14:56:55.40 ID:m6fqCAVHa.net
>>718
座ってるシーン以外は若い代役の人だったかと

751 :Order774:2017/01/05(木) 23:01:02.68 ID:KkoGOeT70.net
>>745
123はアナキンだと思うけどな
そもそもプリクエルで一番描きたかったのは「アナキンがベイダーに闇堕ちした過程」のはずで、オビワンは一番身近にいる脇役に過ぎない
…ってのが自分の考え

752 :Order774:2017/01/06(金) 18:13:18.35 ID:02GVFCOG0.net
>>718
あの人杖ついて歩くでしょ。

753 :Order774:2017/01/06(金) 22:45:53.12 ID:a2+07L8mp.net
「沈黙-サイレンス-」の日本人キャスト陣が素晴らしかった。
中でも我らが塚本晋也監督とイッセー尾形氏が主役を食う程の存在感。
それにしても行方不明の司教役がクワイ=ガン・ジンで、彼を探しに行く弟子2人がスバイダーマンとカイロ・レンというハリウッド陣のキャスティングが偶然でも出来ずぎ。

754 :Order774:2017/01/07(土) 14:14:41.34 ID:hwKa4zdwd.net
>>751
それも含めてアナキンの物語だと思うんだよね
主人公っていい方がアレなのかもしれないけど
でもその考えも正しいと思う。その場合だと7からの3部作もスカイウォーカーが主人公になるんじゃないかなって

755 :Order774:2017/01/07(土) 15:15:51.97 ID:h7N/0Vfur.net
>>754
恐らく>>751は釣ろうとしてるんだと思う…

756 :Order774:2017/01/08(日) 01:06:44.33 ID:9lxNCB9dd.net
>>755
完璧にやられた
シディアスかよ

757 :Order774:2017/01/08(日) 01:16:18.01 ID:ttQ0zpI/p.net
>>751のどこが釣りに見えるんだ…

758 :Order774:2017/01/08(日) 12:30:46.10 ID:pRLvBRTzr.net
>>757
ジン達ローグ・ワンのメンバーの目的はデススターの設計図を盗みだそうとしてるのかも
…ってのが自分の考え

759 :Order774:2017/01/08(日) 12:58:24.02 ID:hCg+1Awfp.net
なにこのアスペの集まり

760 :Order774:2017/01/08(日) 14:55:36.06 ID:hHmAeVvOM.net
末尾rくんガイジやん

761 :Order774:2017/01/09(月) 00:11:54.86 ID:hiTnJbBc0.net
>>758
さすがです

762 :Order774:2017/01/09(月) 10:45:57.57 ID:tkSLBKCi0.net
気持ち悪いスレ

763 :Order774:2017/01/09(月) 13:12:41.00 ID:u58YX1ex0.net
ガチアスペの臭いがする

764 :Order774:2017/01/10(火) 00:59:03.49 ID:f0pEEJ2op.net
で、レイはともかくフィンもジェダイの騎士になるのかな
二度もルークとアナキンのライトセイバーを振るったんだし
駄目駄目だけど善良な弟子になれそう

765 :Order774:2017/01/10(火) 01:16:11.79 ID:BCDiktu/0.net
なってほしいけどなったらなったで今フィンをボロクソに言ってる連中が文句言うだろうから難しいところだな
性格としては多少ヘタレなくらいでいざというときには勇敢にもなれる素直でお人好し
お調子者なのが玉に瑕なキャラクターとして描かれてるからジェダイになるのも悪くはなさそう
ダークサイド落ちが不安視されてるレイや揺れてるレンと違ってずっとライトサイドにいてくれそうな安心感はある

766 :Order774:2017/01/10(火) 01:17:21.90 ID:B0Zj2cIO0.net
フィンはなんか拳銃の名手になる気がする。

767 :Order774:2017/01/10(火) 01:27:48.58 ID:NpuT31Cqa.net
タイファイターでもファルコンでも砲手をやってたからポーやレイと組んで飛ぶも良し
ストームトルーパーだったから歩兵になっても良し
ライトセーバーぶん回したからジェダイになっても良し
フィンは将来の道がほぼ決まってる他のキャラと違って選択肢が幅広いな
ジェダイ一本道しかなかったレンはそういうところにも不満があったのかなとふと思った
ベンがライトサイドに戻ってくるなら親父のファルコン受け継いで飛んでほしい
ジェダイはレイに任せろ

768 :Order774:2017/01/10(火) 01:34:59.36 ID:Gy/RhwiK0.net
なんだかポーがミレニアム・ファルコン引き継ぐ気がする

769 :Order774:2017/01/10(火) 01:44:11.28 ID:lDTXAbwS0.net
キャリーの死によって、ストーリーの改変、改変を最小限にしたとしてもCGでは難しいできなかったシーン本来やりたかった撮影がなくなったと思うと残念で仕方ない

770 :Order774:2017/01/10(火) 02:04:51.18 ID:NpuT31Cqa.net
>>768
ポーはXウィングのままでいてほしい
あとハンが死んだ以上ハンとある程度関わり合いのあったキャラに継いでほしい
EP7では最終的にレイが乗ってたが、ハンが気に入ってる描写もあったし納得出来た

771 :Order774:2017/01/10(火) 04:35:35.76 ID:sVQoBuAP0.net
チューイ兄貴しかいねえな

772 :Order774:2017/01/10(火) 10:47:18.77 ID:VrYVSYmWd.net
>>770
カルリシアン男爵だな

773 :Order774:2017/01/10(火) 10:47:26.41 ID:X34CnQsC0.net
フィンはランドの息子なんだからフィンがファルコン継げばいいじゃない

774 :Order774:2017/01/10(火) 11:00:11.42 ID:RE4IRXJn0.net
ストーリー上ファルコン全損とかなったら許せなかったりする?

775 :Order774:2017/01/10(火) 14:34:00.42 ID:sVQoBuAP0.net
ぶっちゃけ7でぶっ壊れてもおかしいとは思わなかった
そらなくなったら悲しいけど

776 :Order774:2017/01/11(水) 00:37:13.21 ID:/bz7GgGh0.net
アルティメット・スター・ウォーズ(完全保存版大百科)を持っている方に聞きたいのですが、「反乱者たち」に関しては、どの辺まで網羅してますか?

777 :Order774:2017/01/11(水) 11:28:01.39 ID:6gU3gKPB0.net
>>776
シーズン1のものしか載ってないよ、時期的に
おまけ程度だと思った方が

778 :Order774:2017/01/11(水) 19:48:08.68 ID:/bz7GgGh0.net
>>777
ハンマーヘッドコルベットが見つからなかったもので…
ありがとうございます!

779 :Order774:2017/01/13(金) 14:38:32.56 ID:2ao3V4Ia0.net
そういえばルークって霊体化の修行してそうだからオビワンのように消えるのかもなぁ…アナキンの子どもだから修行はいらん?

780 :Order774:2017/01/13(金) 23:55:42.85 ID:MS1ipgMa0.net
霊体ルークが若ルークだったらまた一悶着おきそう

781 :Order774:2017/01/14(土) 12:22:44.82 ID:5yUyjC2CM.net
なぜ若くなると思うのか意味がわからない

782 :Order774:2017/01/14(土) 12:26:14.65 ID:vvY32sikr.net
逆に、それはそれで良いかも知れない…

783 :Order774:2017/01/14(土) 12:38:44.53 ID:mSXsehRaM.net
6のラストがヘイデンクリステンセンになったからだろ?

784 :Order774:2017/01/14(土) 16:40:49.06 ID:9Eh4n7v5d.net
>>780
個人的にはヘイデンを老けメイクで出せば完璧だった

785 :Order774:2017/01/14(土) 18:37:45.84 ID:KwVX19WEa.net
>>784
ほんとそれ
ルーカス的にジェダイに帰還したからジェダイだった若い頃の姿って設定なのかもしれないが
それならばせめてEP6の霊体アナキンに使う映像撮影するよとヘイデンに伝えてから撮って欲しかった
EP3撮影時の適当なカットから持ってきた顔だから目つき悪くて微妙すぎる
説明されてりゃ役者なんだからそれ相応の父親らしい表情も出来ただろうに

786 :Order774:2017/01/14(土) 20:50:58.07 ID:Qu34UqMl0.net
>>783
だから意味が分からないのよ…

787 :Order774:2017/01/14(土) 21:08:56.39 ID:TTtn26Pc0.net
こんな感じでEP3のアナキンみたいに似せれば良いのに
http://loyalkng.com/wp-content/uploads/2010/05/darth-vador-unmasked.jpg
http://www.rebelscum.com/GG/Darth-Vader-TFU/header.jpg

788 :Order774:2017/01/14(土) 22:14:06.84 ID:8Ld72HNMr.net
>>779
どうだろうな
ヨーダはクワイガンから、オビワンはヨーダから習ってるけど30年の間にどの霊体が教えてるかな
クワイガンの霊体化は半端だから姿をだせないんだっけ?

789 :Order774:2017/01/15(日) 00:17:45.03 ID:GMX4eqiPa.net
死後の修行だから声だけだっけ
リーアムニーソンが断ったからこんな曖昧な設定に?

790 :Order774:2017/01/15(日) 04:29:37.19 ID:+obaEYbE0.net
>>789
断っても断らなくても姿を現せないって設定は変わらないのでは
だってEP6で姿を現わすのは三人だけだし
辻褄合わせるならクワイガンは姿を現せないって設定にしとくでしょ

791 :Order774:2017/01/15(日) 12:10:51.41 ID:z2OexoKN0.net
ヘイデンに説明したって父親らしい顔なんかできんだろう
どうせ同じような表情だわ

792 :Order774:2017/01/15(日) 12:46:45.86 ID:Lo72ZEQMM.net
爽やかな笑顔をグリーンバックで1回撮るだけの話ちゃうんか

793 :Order774:2017/01/15(日) 14:42:23.97 ID:25oAeyBta.net
>>790
そうだった

794 :Order774:2017/01/15(日) 15:38:43.48 ID:y/cdoa6a0.net
娘連れてけばできるんじゃない

795 :Order774:2017/01/16(月) 00:35:46.38 ID:S+3bwuLKr.net
キャリーがなくなったからといって、ストーリ変えるのやめてほしい、陳腐になりそうだから、CG でもそっくりさんでも良い

796 :Order774:2017/01/16(月) 00:56:08.62 ID:lpYgz+Xi0.net
レイアは9まで生きてたネタバレの上にストーリー改変でもうスターウォーズは終わった

797 :Order774:2017/01/16(月) 01:03:44.68 ID:Wx5KNq1E0.net
エピ8でカイロレンにブスりとされちゃう

798 :Order774:2017/01/16(月) 07:20:08.12 ID:L0Uva4kdK.net
ルークは死んでもレイアは生き延びるんだろうなって予想してた人多いんじゃない?
ネタバレには違いないけど

799 :Order774:2017/01/16(月) 08:04:52.77 ID:sb5Mxq3c0.net
レイアは戦いに必要な人というより戦いが終わった後に必要な人だからな
全てが終わってレイアを代表とした新共和国の誕生で終わるみたいな予想は多かっただろうね
あと旧三部作の三人が全員劇中で死ぬのは流石に悲しすぎるし一人くらい残ってほしい。残るとしたら前線に出ないレイアかなって予想もEP7当時よく見た

800 :Order774:2017/01/16(月) 16:43:13.02
ep8には過去のジェダイ達が霊体で現れるってリーク情報あり。

801 :Order774:2017/01/16(月) 16:04:55.95 ID:4id5aOMT0.net
5の時もハミルの怪我で内容変更あったし多少はね?
まあ多少で済まないだろうけど

802 :Order774:2017/01/16(月) 21:18:26.41 ID:ZBpADwWt0.net
わけが違うだろ

803 :Order774:2017/01/19(木) 10:13:22.58 ID:1Z/w2Ohdr.net
やっぱり、レイは8で腕を切られるらしいね…

804 :Order774:2017/01/19(木) 10:27:05.61 ID:Fk3eG80d0.net
今出てる情報なんてどうせデマレベルの噂でしかない

805 :Order774:2017/01/19(木) 11:07:25.49 ID:cxrxf+Bw0.net
レイは足。

806 :Order774:2017/01/19(木) 12:23:59.72 ID:Z977JrKtr.net
レイは股間に切れ目が入ります

807 :Order774:2017/01/19(木) 12:57:46.85 ID:cxrxf+Bw0.net
ローグワンのデストルーパーってのは死んだトルーパーをツギハギして作ったやつらしい。
あんがいクローン技術は残っててレイは皇帝のクローンだって噂もあるしで
レイはたぶん手足切れても生えてくる。

808 :Order774:2017/01/19(木) 15:11:54.72 ID:1Z/w2Ohdr.net
クローンて男から女でも出きるの?

809 :Order774:2017/01/19(木) 15:54:20.87 ID:Fk3eG80d0.net
レイが皇帝のクローンて夢無さすぎだろ

810 :Order774:2017/01/19(木) 16:54:31.57 ID:I5RlvHgpM.net
まったく似てないから無理です

811 :Order774:2017/01/22(日) 23:32:21.91 ID:MvVcvipl0.net
「アルティメット・スター・ウォーズ 完全保存版大百科」を持ってる人に聞きたいのですが、ロイヤル・ガードが見つからないのですが、別名で載ってるんですかね?

812 :Order774:2017/01/23(月) 08:06:37.96 ID:oMQB69I60.net
レッドガードじゃないの?

813 :Order774:2017/01/23(月) 22:50:11.34 ID:L5C8L+fs0.net
>>812
レッドガードでも載ってませんでした…

814 :Order774:2017/01/24(火) 08:19:00.16 ID:QySnUbWHr.net
ザ・ラスト・ジェダイなんてセンスのないサブタイ考えたやつは小一時間説教な

815 :Order774:2017/01/24(火) 08:49:38.76 ID:xREz2g0GM.net
ルークもレンも死んでスカイウォーカーとかいう傍迷惑な血筋途絶えろ

816 :Order774:2017/01/24(火) 08:51:01.29 ID:elI7tR3Z0.net
まだもう一人おる…

817 :Order774:2017/01/24(火) 09:49:11.32 ID:P/5qQzK/0.net
ルークは何も悪いことしてないだろ!いい加減にしろ!

818 :Order774:2017/01/24(火) 10:21:51.54 ID:79UF3FWMr.net
http://www.starwars.com/news/the-official-title-for-star-wars-episode-viii-revealed

819 :Order774:2017/01/24(火) 10:29:20.60 ID:GLSRDP4lp.net
今までが冒険活劇っぽいタイトルだったのに対し今回のは妙にファンタジーっぽい

820 :Order774:2017/01/24(火) 10:38:39.12 ID:ks5CAyBqr.net
>>817
後継者を育てるのに失敗している。
本人も気にして引きこもってる。

821 :Order774:2017/01/24(火) 11:12:27.71 ID:F4ymbZ8s0.net
ベイダーを更正させたのに甥っ子にやられて引きこもりとか糞ダサいよな

822 :Order774:2017/01/24(火) 11:40:08.72 ID:4VL+0Om5d.net
甥っ子を妹夫婦に無理矢理押し付けられたルークとそのパダワンたちは被害者

823 :Order774:2017/01/24(火) 12:12:52.26 ID:kSIJ1We40.net
>>818
最後最後詐欺でしょ

>>822
ルークの所に来てからおかしくなったんじゃなくて
おかしくなったからルークの所へ押し付けたって、ソロだったかレイアだったか言ってたもんね
ジェダイを戸塚ヨットスクール扱いする人間の屑

824 :Order774:2017/01/24(火) 13:47:07.87 ID:HpBfS/LQd.net
レイはレンの娘だよ

825 :Order774:2017/01/24(火) 15:09:59.88 ID:79UF3FWMr.net
>>824
寒すぎる…((( ;゚Д゚)))

826 :Order774:2017/01/24(火) 16:36:42.76 ID:X1WoTmqsa.net
恋愛を禁じるジェダイが滅びるのは当然の結末と言える

827 :Order774:2017/01/24(火) 17:09:49.09 ID:Oj5fiV5mM.net
ルークまでその辺禁じてるかはまだ分からんだろ
アレはジェダイ評議会のルールだ

828 :Order774:2017/01/26(木) 12:31:31.16 ID:k+PvAE9mr.net
ローグワン、ブルーリボン外国作品賞おめ

829 :Order774:2017/01/27(金) 22:37:45.79 ID:vHTAZ6od0.net
何回見てもスターキラー強襲〜破壊までが酷過ぎる
地表に到達されて初めて「敵襲だ!!」と騒ぎだすファーストオーダー(制空圏とかないのか?)
何のピンチもなく簡単にコアにたどり着いて、やっつけ仕事の様に何にも邪魔されずに弾撃ちまくるポー

830 :Order774:2017/01/27(金) 22:52:13.35 ID:NM/Jcy2D0.net
>>829
惑星を宇宙船で守るってのが不可能な気がする。

831 :Order774:2017/01/28(土) 00:53:43.46 ID:FrCw392I0.net
>>829
ファズマ姐さんがシールド切った上にデススターと違ってでか過ぎるせいで防衛システムも雑
さらにスーパーレーザー起動中だったせいでどこかが壊れたら誘爆間違いなし
FO将校の描写を見る限り爆発まで脱出する時間が十分ありそうなくらいかなスターキラーがデススターよりいい点

832 :Order774:2017/01/28(土) 12:55:28.13 ID:Gyz8K6hlr.net
ザ・ラスト・ジェダイの邦題はやく決まって欲しいな…

833 :Order774:2017/01/28(土) 13:28:48.23 ID:FrCw392I0.net
最後のジェダイ王()かな

834 :Order774:2017/01/29(日) 06:14:20.73 ID:N9Dt/q6s0.net
ジェダイ王?

835 :Order774:2017/01/29(日) 06:30:20.32 ID:oGgDtDn40.net
まあナイトもいるからキングもいるんでしょう

836 :Order774:2017/01/29(日) 08:28:04.58 ID:7ro1/+Nu0.net
ジェダイ王に、オレは

837 :Order774:2017/01/29(日) 10:17:51.73 ID:SXrUJ8NMr.net
ジェ大王

838 :Order774:2017/01/29(日) 10:45:16.44 ID:kaRjj6yC0.net
クイーンもおるんか?

839 :Order774:2017/01/29(日) 14:52:00.07 ID:cggvNyEg0NIKU.net
レイはルークのクローン説

840 :Order774:2017/01/29(日) 14:55:22.54 ID:MMPikee20NIKU.net
トランスフォーマーの最新作のタイトルがザ・ラストナイトで
邦題が最後の騎士王だから調子のってました

841 :Order774:2017/01/29(日) 15:04:03.48 ID:SXrUJ8NMrNIKU.net
そういう事でしたか…
いずれにせそ早くタイトルが決まって欲しいですね。

842 :Order774:2017/01/29(日) 15:35:30.50 ID:6wqyAARn0NIKU.net
ザ・レイドのあの2人組はEP8でカンフーアクション見せるのかいな?

843 :Order774:2017/01/30(月) 08:27:37.42 ID:4PfF5QaUr.net
何でもラストって付ければいいってもんじゃないよ

844 :Order774:2017/01/30(月) 09:09:01.22 ID:c50MlGJ4r.net
「ザ・ラスト」には「最新の」とか「最上の」って意味もあるから「最後の」とは限らない。

845 :Order774:2017/01/30(月) 10:28:56.60 ID:U7yzQl4M0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

846 :Order774:2017/01/31(火) 12:55:48.08 ID:/a6rlHjdr.net
「ハン・ソロ」の撮影クランク・インしましたね

847 :Order774:2017/01/31(火) 14:10:17.90 ID:LGTTquHt0.net
正直、つまらなそう

848 :Order774:2017/01/31(火) 15:07:28.42 ID:iA0ACNXad.net
フォースの覚醒もローグワンもつまらなかったからな

849 :Order774:2017/01/31(火) 18:17:52.44 ID:ixDL4TnW0.net
>>848の人生もつまらなさそうw

850 :Order774:2017/02/01(水) 01:14:57.77 ID:NdcbtBt1p.net
フォースの覚醒は糞だけどローグワンは素晴らしかったよ

851 :Order774:2017/02/01(水) 04:05:03.99 ID:Ca8YfvxL0.net
片方をけなして何かを褒める行為はもう片方も一緒におとしめているってわかんない人多いよね

852 :Order774:2017/02/01(水) 08:25:31.23 ID:53oH2Ln6r.net
エピ1に比べれば何でも傑作になります

853 :Order774:2017/02/01(水) 10:19:26.23 ID:spK1Hxrr0.net
ep1は子供に見せたら大喜びしてた

854 :Order774:2017/02/01(水) 14:38:09.99 ID:TN+SsbHV6.net
フォースの覚醒もローグワンもつまらんけどローグワンの方が出来が悪い

855 :Order774:2017/02/01(水) 17:27:58.26 ID:2W2oLj8or.net
そもそもスターウォーズ自体つまらない
キャラが魅力的だったりかっこ良いシーンがあったりと小ネタが面白いだけ

856 :Order774:2017/02/01(水) 18:52:30.08 ID:MIdxXOv5d.net
4と5はスローテンポなパートもあるけど十分面白いよ

857 :Order774:2017/02/01(水) 22:54:04.09 ID:yM3GuSc10.net
こえーよ

ttp://image.rakuten.co.jp/auc-amecos/cabinet/swmaskkitfit.jpg

858 :Order774:2017/02/02(木) 12:25:06.82 ID:a+6/1y4/r0202.net
トレーラーまだ?

859 :Order774:2017/02/02(木) 13:47:08.71 ID:VR5z43CMa0202.net
アナキンセーバー回収されてるなら腕も回収されてるよな…

860 :Order774:2017/02/02(木) 15:54:55.96 ID:6kfevmDfM0202.net
腕なんて保管してどうするのよ

861 :Order774:2017/02/02(木) 17:40:50.98 ID:CXi7mDt100202.net
クローンを作る

862 :Order774:2017/02/02(木) 17:57:34.60 ID:Lf31Q+Fm00202.net
ルゥク・スカイウォーカー?

863 :Order774:2017/02/02(木) 20:41:22.83 ID:Lx8fCQizp0202.net
フォースの覚醒は空中戦がしょぼかったけどローグワンは燃えたよ

864 :Order774:2017/02/02(木) 21:29:43.71 ID:9fI6DVFXd0202.net
>>863
しょぼすぎて笑えるレベル
良かったのは予告だけ

865 :Order774:2017/02/02(木) 23:28:00.80 ID:CXi7mDt10.net
数日後にティーザーが出るみたい…

866 :Order774:2017/02/03(金) 06:58:16.38 ID:1BX9botv0.net
邦題決定「最後のジェダイ」
http://www.oricon.co.jp/news/2085416/full/

867 :Order774:2017/02/03(金) 08:09:06.34 ID:zKObVoa+r.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

868 :Order774:2017/02/03(金) 12:53:05.69 ID:qNVSO7Htr.net
スター・ウォーズ/最後のジェダイ

869 :Order774:2017/02/03(金) 20:53:56.98 ID:1BX9botv0.net
スター・ウォーズ/エピソード8の邦題がついに発表
http://starwars.disney.co.jp/news/20170203_01.html

870 :Order774:2017/02/04(土) 00:00:28.32 ID:jQgykZDQr.net
邦題が決まったといっても予告が出ないと話が進展しないね

871 :Order774:2017/02/04(土) 13:04:38.62 ID:AbNUCM7z0.net
>>859-961
ローグワンのデストルーパーてのが死んだクローントルーパーと機械をツギハギして作ったサイボーグゾンビらしいからありえるかもしれん。

872 :Order774:2017/02/04(土) 19:04:08.59 ID:Xd5JcX+d0.net
>>871
ずいぶん先までレスしたね‥w

いずれにせよ、レイがクローンだったら残念だ…

873 :Order774:2017/02/05(日) 05:29:01.69 ID:M7PSeWZn0.net
最後のジェダイてルークの事なんかな?

874 :Order774:2017/02/05(日) 10:57:26.10 ID:56fRvqGJr.net
レイも含めて最後のジェダイ達って意味じゃないの

875 :Order774:2017/02/05(日) 12:24:21.84 ID:U2QIwI/Ua.net
レイがクローンてことになったら
バイオのアリスとかぶっちゃうw

876 :Order774:2017/02/05(日) 13:24:01.13 ID:56fRvqGJr.net
ベタだけどレイはルークの娘であって欲しいな

877 :Order774:2017/02/05(日) 15:44:09.60 ID:QIofN6Pl0.net
ローガンのクローンx-23みたいにy染色体がないだけのやつ

878 :Order774:2017/02/05(日) 16:20:53.58 ID:56fRvqGJr.net
>>877
うん、ローラともカブるね‥SWの主人公がクローンて嫌だな…

879 :Order774:2017/02/05(日) 16:39:04.78 ID:MifU3MI7a.net
フォースアンリーシュド2の主人公ってクローンじゃなかった?

880 :Order774:2017/02/05(日) 17:13:27.94 ID:56fRvqGJr.net
レジェンズに関しては、もう考えないようにしている…

881 :Order774:2017/02/05(日) 19:49:32.79 ID:KEDlMzfF0.net
でも、レジェンズからカノンになるキャラも居るよ。
ところで、「キャラクター事典 完全保存版」てカノンらしいけど、載ってるレジェンズのキャラはカノンになったという解釈で良いのかな?

882 :Order774:2017/02/06(月) 10:15:49.29 ID:cblfI+aKr.net
ウーキーだと正史になってるよ

883 :Order774:2017/02/06(月) 12:11:34.84 ID:A2+j7TV60.net
レイがルークやパルパタインなどの男性キャラのクローンで女性キャラとかは
ディズニーの事だからLGBTネタに絡めてくるんじゃないかと思う。

884 :Order774:2017/02/06(月) 15:12:38.34 ID:cblfI+aKr.net
そんな、ややこしいキャラにはしないと思う

885 :Order774:2017/02/06(月) 18:19:43.01 ID:9ZYKQK9o0.net
SWは単純明快なところがウケたって部分もあるからね
政治色が強かった新三部作が一部で評判が悪く、ファンが単純明快な旧三部作路線を求めてるってのはディズニーも把握してるはず
メインキャラに複雑な要素は持ってこないでしょ

886 :Order774:2017/02/06(月) 18:53:47.91 ID:mf6efLyz0.net
うん、レイに関しては単純明快であって欲しい
普通にルークの娘で8でダークサイドに堕ちて9で帰ってきて欲しい

887 :Order774:2017/02/06(月) 19:00:27.88 ID:wBiG+XCE0.net
堕ちんでもええやろ
つーか母親は誰やねん

888 :Order774:2017/02/06(月) 19:22:26.17 ID:8WYND1Cc0.net
>>887
ローラダーンでしょ

889 :Order774:2017/02/06(月) 19:53:15.27 ID:xunaDbr80.net
ルークの処女懐胎

890 :Order774:2017/02/06(月) 19:54:23.16 ID:cblfI+aKr.net
じゃあ父親はベニチオ・デル・トロか

891 :Order774:2017/02/06(月) 20:07:03.49 ID:wBiG+XCE0.net
>>888
ケリー・マリー・トランちゃうんか

892 :Order774:2017/02/06(月) 20:27:45.86 ID:mf6efLyz0.net
レイの母親にしては若すぎる…

http://i.imgur.com/E8HQUYs.jpg

893 :Order774:2017/02/06(月) 21:18:47.14 ID:9ZYKQK9o0.net
レイがベンの妹説は下火だけど個人的にはまだある気がしてる
ジャクーへ置き去りとかレイアたちは何やってんだよって話だが
レイアたちはベンの他に妹もルークに預けていて、妹はベンに殺されたと思っていた
でもベンは妹を殺せずジャクーへ置き去りにした
それが光の誘惑とか

でも妹を殺した(と思われてる)ベンに「まだ善の心が…」とかいうレイアはちょっとおかしいか

894 :Order774:2017/02/06(月) 22:26:32.81 ID:L7fcBGFC0.net
でもルークの娘だった展開だと今度はルークが幼い娘を砂漠の星に置き去りにした酷い親ということになるが

895 :Order774:2017/02/06(月) 22:52:47.37 ID:n5T3yQ6H0.net
>>885
新三部作が政治色が強いってピンと来ない
キャラに政治的な思想も感じないし

896 :Order774:2017/02/06(月) 23:01:38.00 ID:mf6efLyz0.net
>>893
だとしたら7の時点でレイアとソロが黙ってるのも変だし‥レイアがレイに何かを感じてるのは分かるが…

>>894
それには、それ相当の理由を付けてくると思うよ

897 :Order774:2017/02/06(月) 23:11:38.80 ID:mf6efLyz0.net
>>895
元老院なんて議会が在るだけで政治的な気がする…

898 :Order774:2017/02/06(月) 23:24:48.68 ID:Xu1IoeqYr.net
いずれにしてもフォースが強すぎることにつじつまを合わせてほしいもんだな

899 :Order774:2017/02/06(月) 23:25:30.54 ID:9ZYKQK9o0.net
>>896
ハンがレイを気に入ったのは娘が生きてたら同じくらいだったから、とか
レイアはおっしゃるとおり何か感じてると言われれば確かにそうも見えるし
まだどうとでもなりそうではある
けどやっぱり無理か…
いっそスカイウォーカーの血筋とは無関係ってのもアリな気がする

>>895
予定してたよりも政治劇はかなり削られてるらしいな
大幅カットしてもまだ政治色が濃いとか言われるんだから客はSWに小難しい話は求めてないんだろう
自分はパルパティーンの暗躍とか戦犯ジャージャーとか言われる議会のシーン好きだけどね

900 :Order774:2017/02/06(月) 23:52:45.38 ID:Xu1IoeqYr.net
マズカナタとハンソロのやり取りで
両者ともレイのこと知ってる感じだったの忘れんなよ

901 :Order774:2017/02/07(火) 00:25:01.40 ID:1KlOvmL20.net
個人的にはレイがスカイウォーカー家とは無縁の関係であることを望むなあ。パルパティーンの子孫とかクローンなんかの既に予想されてる一例じゃない展開で度肝を抜かしてほしい

902 :Order774:2017/02/07(火) 00:34:25.66 ID:YOvBxU+n0.net
>>899
大幅カットがあったのか
そのあたりはパルの正体を知ってるからこそ楽しめるところだよな
EP2の冒頭の議長室でのやり取りとかEP3のジェダイによる議長スパイ作戦はもっと掘り下げてほしかったかな

903 :Order774:2017/02/07(火) 06:59:50.49 ID:lVVLboaG0.net
大幅カットの穴を埋めてるCWのせいで政治色が強いと言われてるんじゃないの?
あとSWはスカイウォーカー家の物語なんだからレイはスカイウォーカーだよ

904 :Order774:2017/02/07(火) 10:29:25.85 ID:PbvwjN7xr.net
俺もレイはスカイウォーカーであって欲しい

905 :Order774:2017/02/07(火) 17:46:20.66 ID:uPObMkSWM.net
むしろ俺はやめてほしいな
タダでさえEP7は懐古趣味だったのにわざわざそういうとこまで似せられたら萎えるわ
そもそもジェダイって婚姻禁止だろ

906 :Order774:2017/02/07(火) 19:15:11.65 ID:PbvwjN7xr.net
そういえば、JJはインタビューでレイの両親はEP7に出ていないって言ってたんだっけ・・

907 :Order774:2017/02/07(火) 19:47:27.30 ID:5F/OGgQKa.net
>>905
懐古とか以前に「スターウォーズはスカイウォーカーの物語」っていうのもあるし、多分ルークは婚姻禁止って知らないんじゃないか

908 :Order774:2017/02/07(火) 20:13:21.71 ID:PbvwjN7xr.net
SWは懐古趣味で良いと思う。
そうでなければ、今以上に批判されたと思う。
未だにベイダー卿だって人気があるし。

909 :Order774:2017/02/07(火) 21:59:52.26 ID:lVVLboaG0.net
> JJはインタビューでレイの両親はEP7に出ていないって言ってた

すぐ訂正入ったって聞いた

910 :Order774:2017/02/07(火) 22:18:54.05 ID:shrtULfxr.net
>>909
それは知らなかった!
でもガッカリしてたところだから訂正されて良かった!ありがとう!

911 :Order774:2017/02/08(水) 00:23:30.87 ID:ufksG7hk0.net
スカイウォーカー家の最大の謎はアナキンの出自
実際にシミが父親なく身ごもって創造主がミディクロリアンだとかなんだとかであれば
遺伝子操作してシミを母体として生まれたミディクロリアン増しのデサイナーベビーみたいなことかね?
レイもそんなのだったりするんじゃないの
アナキンの遺伝子をベースに作られたとか

912 :Order774:2017/02/08(水) 00:35:03.26 ID:Sj36tiR90.net
>>911
レイはジンと安堂の娘なんじゃね

913 :Order774:2017/02/08(水) 00:46:29.93 ID:4S/wub8U0.net
いつ生んだんだよww

914 :Order774:2017/02/08(水) 00:51:43.42 ID:KyVSz0J60.net
>>911
その線あるかもしれない。つまりヴェイダーの生まれ変わり

915 :Order774:2017/02/08(水) 01:49:46.68 ID:l0Sd2AlZ0.net
>>911
なるほどね
俺は1でシミがクワイガンに処女受胎的なキリスト的な話するから
奴隷ってタイヘンだねみたいに思った 

916 :Order774:2017/02/08(水) 12:22:14.85 ID:6MrS5Z1lH.net
>>914
そう言う人が多いけど俺は嫌だな
だったらスノークの娘の方がまだまし

917 :Order774:2017/02/08(水) 12:27:04.67 ID:hG5ok3zyr.net
ルークの切り落とされた腕かれ作られたクローンと言うことで

918 :Order774:2017/02/08(水) 13:48:44.03 ID:efT02chCa.net
アナキンの生まれ変わりならレンが嫉妬しそう

919 :Order774:2017/02/08(水) 15:08:20.76 ID:6MrS5Z1lH.net
>>918
現に必要以上にレンはレイに執着してるよね

920 :Order774:2017/02/08(水) 18:51:09.07 ID:SU3pEgBVa.net
女子の目が気になる年頃なんだろ

921 :Order774:2017/02/08(水) 19:30:15.06 ID:xbISVuwe0.net
レイに対してもそうだけどただの新兵(しかも掃除係w)だったフィンに対しても裏切り者ォォォォとか執着がすぎるというか必死すぎる
自分には出来なかった正しいことをさらっとやってのけたのがムカつくんだろうか

922 :Order774:2017/02/08(水) 19:44:03.72 ID:m7//SFrY0.net
> フィンに対しても裏切り者ォォォォ
映画史上屈指の「お前が言うな」だったな

923 :Order774:2017/02/08(水) 19:54:32.71 ID:x7fcwLIp0.net
>>922
??

924 :Order774:2017/02/08(水) 20:27:24.42 ID:Zi/LICn0a.net
レンもジェダイを裏切った「裏切り者」だからだろ?

925 :Order774:2017/02/08(水) 20:36:44.94 ID:x7fcwLIp0.net
カイロレンが裏切り者とは、まったく思いもしなかった
親に反発した非行少年ぐらいの認識

926 :Order774:2017/02/08(水) 21:09:21.90 ID:GcG06mUV0.net
>>922
ワロタ

927 :Order774:2017/02/08(水) 22:49:04.48 ID:DFMS6NOD0.net
父親殺しが何ほざいてんだとは思った

928 :Order774:2017/02/08(水) 23:21:13.93 ID:Baf+fLYZ0.net
トレーラーは4月頃になるみたいだね
短めのティーザーは今月中って話もあるけど

929 :Order774:2017/02/09(木) 10:06:17.89 ID:WgAdC3m8r.net
明日はいよいよ予告編公開か!?

930 :Order774:2017/02/09(木) 11:25:12.57 ID:+Qt/0+na0.net
>>921
そもそもフィンの直接の上官でも無いし関連性が薄いからあの激昂も、全てが上手くいかない事への苛立ちにしか見えないんだよな
フィンに対して、「恐ろしい追跡者役」が必要だったんだよ。これがあったらだいぶ緊張感が増した
トルーパーの中でも特に優秀なヤツが良いな。白人でコイツもちょいちょいマスクを取って顔出し。人気キャラ確定
そんなキャラに「裏切り者」発言させれば完璧

931 :Order774:2017/02/09(木) 12:14:29.40 ID:WgAdC3m8r.net
>>930
トンファー君にやらせれば良かったのかな…

932 :Order774:2017/02/09(木) 12:26:52.96 ID:WgAdC3m8r.net
どうやら、デル・トロとケリー・マリー・トランはレジスタンス側らしい

933 :Order774:2017/02/09(木) 13:39:31.67 ID:GcfaM3qt0.net
>>931
というかファズマがトンファーの役割もこなしつつ追跡者になればあんなゴミバケツ呼ばわりされずに済んだ
ファズマなんもいいとこないじゃねえか

934 :Order774:2017/02/09(木) 14:29:15.07 ID:ytB+7HGg0.net
流出した初期脚本では、ジャクーでフィンを追跡するトルーパーはファズマだったんだけどな。
それにタコダナでレイを連れ去るのにも一働き見せる予定だった。
そしてシールドの解除は脅されてポチッと押すなんていうしょうもない展開じゃなくて
レジスタンスがスターハンマーっていうハンマー型巨大戦艦をスターデストロイヤーとシールド発生モジュールにぶつけて破る予定だった。(あれ?これって…)
でも全部カット。一つは多分尺の都合、もう一つは多分活躍すると見せかけて特に何もしない変なキャラにすることで
カルト的人気を呼びたかった、みたいなしょうもない理由。

935 :Order774:2017/02/09(木) 14:41:02.72 ID:Qpl+UwmE0.net
へえ
マジならローグワンに引き継がれたわけか

936 :Order774:2017/02/09(木) 20:58:46.84 ID:7rt5ykOGr.net
もうちょっとで10日だけど本当に予告出るかな‥?

937 :Order774:2017/02/09(木) 21:28:43.67 ID:UN5TfEAU0.net
http://i.imgur.com/71EQOp0.jpg
こんな感じの予告で

938 :Order774:2017/02/09(木) 21:59:22.02 ID:FB7La4wfH.net
America

939 :Order774:2017/02/09(木) 22:45:44.81 ID:b2KXyihq0.net
>>932
それどこ情報よ?

940 :Order774:2017/02/09(木) 23:04:36.79 ID:/JjVSu2M0.net
悪役って聞いてるけと…

941 :Order774:2017/02/10(金) 00:15:28.18 ID:uBgdhAxuK.net
>>934
人気はあるんじゃねえか、ファズマ
ネタ方面で

942 :Order774:2017/02/10(金) 07:34:00.54 ID:yyXUeOwu0.net
あんな無活躍でもパンフの表紙を飾れるという
前例を作ったのは功績か

943 :Order774:2017/02/10(金) 09:39:51.45 ID:KKs+MMnf0.net
今年は最後が多いな…

トランスフォーマー 最後の騎士王

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊

スター・ウォーズ 最後のジェダイ

944 :Order774:2017/02/10(金) 09:55:28.59 ID:KoWUqaUq0.net
>>943
しかもトランスフォーマーもスターウォーズもこの続編が出るって確定してるっていう

945 :Order774:2017/02/10(金) 12:36:19.44 ID:uBgdhAxuK.net
宇宙戦艦ヤマトパターンか

946 :Order774:2017/02/10(金) 12:47:26.33 ID:RwAyYvDea.net
>>943
たった3作品で多いのか

947 :Order774:2017/02/10(金) 12:54:28.49 ID:JrulQYdsr.net
感じ方の問題かも知れんが、俺は2つでも多いと感じる。

948 :Order774:2017/02/10(金) 13:48:45.54 ID:zT/MDMIud.net
普通に多いだろ
それも3つ共に有名どころ

949 :Order774:2017/02/10(金) 14:30:38.96 ID:JrulQYdsr.net
以前だったら、「ジェダイの復讐」と「スタートレック カーンの復讐」とカブって、ルーカスフィルムはパラマウントに抗議して「カーンの逆襲」に変更かせたなんて事もあったね…

950 :Order774:2017/02/10(金) 14:33:57.55 ID:9XFeY81J0.net
変更かせたんだ〜

951 :Order774:2017/02/10(金) 14:36:20.40 ID:JrulQYdsr.net
馬鹿が指摘してくると思ったw

952 :Order774:2017/02/10(金) 14:44:19.81 ID:uBgdhAxuK.net
タイトル変更させるのかよ。日本の配給会社同士でそんな圧力が

953 :Order774:2017/02/10(金) 17:17:38.36 ID:KKs+MMnf0.net
8の予告まだ〜

954 :Order774:2017/02/10(金) 20:46:34.81 ID:KKs+MMnf0.net
4月らしいよ

955 :Order774:2017/02/10(金) 20:56:02.83 ID:KKs+MMnf0.net
やっぱり予告は4月らしいね。

ディズニーのCEOが8の大まかな映像を試写した感想は・・「スカイウォーカー家の偉大なる次章だ!」らしい…

956 :Order774:2017/02/10(金) 21:17:22.39 ID:/RtHd95tD.net
スカイウォーカー家・・・。
それってもうレイ・スカイウォーカーって事でアレなんですかね?

957 :Order774:2017/02/10(金) 21:35:10.60 ID:38oQILTH0.net
レイはスカイウォーカー家の終わりを見届ける役になるって気がする
レイもフィンも本筋に関係ない巻き込まれ型主人公で終わるんじゃないかなあ

958 :Order774:2017/02/10(金) 21:36:23.77 ID:KKs+MMnf0.net
レイは主役だし‥そうとれますよね

959 :Order774:2017/02/10(金) 21:44:26.84 ID:KKs+MMnf0.net
>>957
でも「偉大なる次章だ」ってスカイウォーカー家が続くという意味合いに取れますけど…

960 :Order774:2017/02/10(金) 23:23:01.07 ID:q+C/t71U0.net
スカイウォーカー家の偉大なる次章って…
ベンくん平気?子孫残せる?女の子と話したことある?
ゴミ漁りとのあれは会話として成り立ってないからね
ちゃんと目を見て話せる?

961 :Order774:2017/02/10(金) 23:44:11.44 ID:yiLRPjRS0.net
たしかにベンもスカイウォーカー家の血筋かも知れないが、親を殺した奴がジェダイになる事はないでしょ。

962 :Order774:2017/02/10(金) 23:55:08.44 ID:uWBRkojyr.net
結局予告編は公開されなかったな

963 :Order774:2017/02/11(土) 02:19:35.83 ID:DS/ZDbnoK.net
アメリカはまだ金曜じゃない?

964 :Order774:2017/02/11(土) 04:28:02.24 ID:Hnatis5V0.net
そういうことか…

965 :Order774:2017/02/11(土) 11:07:07.22 ID:jMPESBtd0.net
>>961
それはどうだろうね

966 :Order774:2017/02/11(土) 11:16:45.16 ID:ONz/cDr80.net
明朗快活な話にするんだったらレンのライトサイド復帰は必須
レイアをスノークに殺されて心変わりとかどうかな

967 :Order774:2017/02/11(土) 12:24:15.13 ID:Hose+rRqr.net
たとえ心変わりをしてジェダイになったとしても、ソロを殺した奴を生かしては置けない‥誰かと相討ちで消えて欲しい。

968 :Order774:2017/02/11(土) 12:38:17.48 ID:+LlKx3kz0.net
ハン・ソロあれ死んで無いと思うね
EP7制作時に、旧ファンに異常に気を使ったと言うのなら、明らかに小物の憎まれキャラにハンを殺させるとはちょっと思えない
どうせ、生きてましたパターンだよ。生きてて、ベイダーみたいな呼吸器つけて再登場して、
それを見たベンが号泣改心して仲間になるんだろ

969 :Order774:2017/02/11(土) 20:09:48.33 ID:rLKvAAK50.net
ハンソロは生きてるわけないし
レンもジェダイにはならないと思う
もしハンソロが生きてたらシラケるよ

970 :Order774:2017/02/11(土) 21:48:45.95 ID:4QHmT47q0.net
インフィニティ・ウォーの方が先に映像出しちゃったよ

971 :Order774:2017/02/11(土) 23:51:55.27 ID:rLKvAAK50.net
やっぱり4月まで待たせるのかな?
スター・ウォーズ新聞もその頃かな…

972 :Order774:2017/02/12(日) 10:02:30.12 ID:MgURs5Rwr.net
予告が遅いのはアダム・ドライバーのせいだ!

973 :Order774:2017/02/12(日) 12:57:19.83 ID:MgURs5Rwr.net
今日はローグ・ワン終了までの最後の日曜だから、ちょっと混んでる…

974 :Order774:2017/02/12(日) 16:17:46.28 ID:85WLlYaWr.net
ローグワンのBlu-rayはそろそろ発表か

975 :Order774:2017/02/12(日) 16:46:51.36 ID:j2nrEjTXa.net
ローグワンのDVDにはきちんとマルチエンディング仕様にしてほしいな
フォースの覚醒もハンソロ死なないバージョン欲しかったし

976 :Order774:2017/02/12(日) 17:40:13.45 ID:zzrhayqm0.net
>>975
マルチエンディングRPGでもやってろ

977 :Order774:2017/02/12(日) 17:42:24.89 ID:L05SeHDT0.net
DVDの発売は4月になってからでしょうね。
4月28日って噂もあるね…

978 :Order774:2017/02/12(日) 17:49:37.57 ID:JPZyH50m0.net
予告のお蔵入りシーンはお蔵入りシーンって言えないほど
有名になっちゃったからマルチEDはともかくとしても
何らかの形で入れて欲しいよねえ

979 :Order774:2017/02/12(日) 18:25:02.51 ID:L05SeHDT0.net
出来れば撮り直しになったシーンは全て入れて欲しい

980 :Order774:2017/02/12(日) 20:12:28.96 ID:cNUU2YJc0.net
ローグ・ワンのスピンオフ小説が出るらしいけど、早く邦訳して欲しい…

981 :Order774:2017/02/12(日) 20:20:50.31 ID:/C2UGgrHD.net
マルチエンディングとかアホなの?
フォースの覚醒にまでバージョン違いとかw
ゲー無脳って怖いな。

982 :Order774:2017/02/12(日) 21:30:24.94 ID:thAXGnQ2K.net
フォースの覚醒、膨大なファズマのカットシーンがって期待してたがそもそも撮影してなさそう

983 :Order774:2017/02/12(日) 23:10:46.72 ID:L05SeHDT0.net
またDVD付きで発売されるのかな?

984 :Order774:2017/02/13(月) 00:37:54.11 ID:ma3dSnrP0.net
>>981
次スレよろしく

985 :Order774:2017/02/13(月) 00:53:22.80 ID:TBhkpi4Q0.net
ここ使えばええやん
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1455725016/

986 :Order774:2017/02/13(月) 05:11:26.70 ID:1Vyg1yhz0.net
次スレ
【Episode [】スター・ウォーズ総合 4【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1486764052/

987 :Order774:2017/02/14(火) 10:09:04.66 ID:SqoVUVg2rSt.V.net
今日含めて、あと4日で終りだけど、ムビチケが3枚残ってる…行けても1日だな…

988 :Order774:2017/02/14(火) 19:01:41.43 ID:8CuE+GaN0St.V.net
オクで売れば良かったのに

989 :Order774:2017/02/14(火) 20:41:47.78 ID:JxK9lxEu0St.V.net
マズ・カナタはヨーダと同じ種族?

990 :Order774:2017/02/15(水) 06:10:14.35 ID:Orlb6piD0.net
ヨーダの姉じゃないの

991 :Order774:2017/02/15(水) 08:56:36.91 ID:Orlb6piD0.net
新作の画像が流失してるけど、この画像は誰かの葬儀ですかね?

http://i.imgur.com/ka6XM34.jpg

992 :Order774:2017/02/15(水) 12:13:19.25 ID:iZ0bRNFgr.net
この変な動物に乗ってるのフィンだよね
http://i.imgur.com/9rkMGL2.jpg

993 :Order774:2017/02/15(水) 12:43:56.81 ID:J22v6wjPM.net
>>991
ハンソロじゃないのやっぱ

994 :Order774:2017/02/15(水) 13:54:21.75 ID:2sV0fyny0.net
>>992
フィンだろうけど二人で乗ってるぽいね。女性と一緒に乗ってるっぽい。

995 :Order774:2017/02/15(水) 17:00:57.75 ID:Orlb6piD0.net
>>993
そうだよね‥やっぱりハン・ソロの棺だよね…

996 :Order774:2017/02/15(水) 20:05:01.12 ID:0LSGB6vcr.net
レイは黒っぽい服装のが有るけど、やっぱり闇落ちだな

997 :Order774:2017/02/16(木) 07:05:22.11 ID:GRMiPWBo0.net
スーパースターデストロイヤー再び

998 :Order774:2017/02/16(木) 08:26:37.91 ID:8gDWyle3r.net
ウルトラスーパーデストロイヤーがでます

999 :Order774:2017/02/16(木) 09:15:19.84 ID:l8aagkt30.net
ウルトラスーパービッグマキシマムグレートストロングスターデストロイヤー

1000 :Order774:2017/02/16(木) 13:58:25.23
>>
999
しょうもな

1001 :Order774:2017/02/16(木) 12:04:11.71 ID:J50sHkSjr.net
May the Force be with you

1002 :Order774:2017/02/16(木) 12:05:12.61 ID:J50sHkSjr.net
閉店ガラガラ

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200