2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP9【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI

1 :Order774:2017/09/17(日) 11:45:21.09 ID:5vz6D1wQ0.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
Han Solo (Anthology Series)
2019
STAR WARS: Episode \
2020
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP8【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1502201873/

210 :Order774:2017/09/23(土) 23:43:35.56 ID:hH3vDEIgp.net
タイムマシンは流石に勘弁

211 :Order774:2017/09/23(土) 23:48:02.75 ID:MdpR0oGBr.net
蘇りはあるかも知れないが‥SWに過去や未来に行くような事はない様な…

212 :Order774:2017/09/23(土) 23:50:24.40 ID:xp7jJrX50.net
転生の概念とか

213 :Order774:2017/09/24(日) 00:22:48.41 ID:2FOZ49GY0.net
>>210
そこまでやるとスタートレックだもんなぁ
未来と過去は視るだけにしといたほうが良い

214 :Order774:2017/09/24(日) 09:14:34.32 ID:LYfJdVrC0.net
4と7に昔ファルコンがケッセル・ランを12パーセクで飛んだというエピソードが出てくるけどハン・ソロのスピン・オフでそのシーンが出てくるらしいね

215 :Order774:2017/09/24(日) 09:18:53.29 ID:h8qpYJxC0.net
パーセクって時間の単位?速さの単位?それ以外?

216 :Order774:2017/09/24(日) 09:25:30.29 ID:LYfJdVrC0.net
距離を測る単位なのかな‥1パーセクが約3.26光年だって

217 :Order774:2017/09/24(日) 09:43:02.07 ID:Lcq6GK9ma.net
ルーカスの勘違いだかで距離のことなんだよな
ソロがフカしてるって後年たと言ってるが

レジェンズだと危険なブラックホール星団をショートカットしたことになってる

218 :Order774:2017/09/24(日) 11:34:35.47 ID:WpaNDtam0.net
そこはEP7で訳が判らなくなった所だね

公式の解説では田舎者には判らないだろ、ってハンが適当な事を言ってふかしたけど、バレバレでオビワンが訝しげに見るって流れとも辻褄があってた(実際12パーセクがどうとかってやり取りはこの時だけだった)
他にも、暴走族が「高速道路で(時速)200キロで走った」…って感じで自慢話の時に単位を省略して話してたって解釈も出来た

ただ、EP7でのレイとのやり取りで12パーセクがでまかせではなかった事、14パーセクと言われて12だ!…とムキになるから数値が小さい方が凄いので、単位時間辺りの移動距離で速度を語っているわけでもないのが確定した
レジェンズ小説のショートカット説を採用するつもりなのか、また何も考えずに雰囲気重視で嘘に嘘を重ねたのか…どちらかだろうね

219 :Order774:2017/09/24(日) 12:09:03.23 ID:RrgxoZJAr.net
何も考えずに雰囲気重視で映像化するんだろうな…

220 :Order774:2017/09/24(日) 13:50:35.28 ID:inPv5VDs0.net
ケッセルランの最短距離を走ったって解釈なんだと思ったな7観たとき

221 :Order774:2017/09/24(日) 17:01:06.30 ID:SvYYra4I0.net
そういえばSWにブラックホールって出てきてないですね

222 :Order774:2017/09/24(日) 17:18:43.98 ID:px4EB5Nl0.net
モー星団

223 :Order774:2017/09/24(日) 18:41:15.60 ID:RrgxoZJAr.net
レジェンズだけどね
でも映画で使われるかも知れないね

224 :Order774:2017/09/24(日) 19:23:37.34 ID:bzWofTTf0.net
ソロがちゃんと計算しないとブラックホールにごっつんことか
言ってた

225 :Order774:2017/09/24(日) 21:05:50.02 ID:UObfZo4Bp.net
ピエロガイジ今日は来ないの?

226 :Order774:2017/09/24(日) 22:51:21.51 ID:GIBnT902p.net
そうやっていつまでも粘着して煽ってる方がガイジに見えるよ

227 :Order774:2017/09/24(日) 22:58:40.09 ID:lXhZ3zgqr.net
もうピエロの事は忘れよう

228 :Order774:2017/09/24(日) 23:01:12.69 ID:deAvJIla0.net
再来年(2019年)に公開予定のエピソード9は、J・J・エイブラムスさんが
監督を務める事になったみたいだけど、個人的にライアン・ジョンソンさんに
監督を務めてもらいたかったな・・・

229 :Order774:2017/09/24(日) 23:02:48.16 ID:S8ASpeMgD.net
エイリアンは見に行った?面白かったよ!
ブレランのムビチケも買ってきたぞ。
Ep8までポイントためて、5回は見に行きたい。

230 :Order774:2017/09/24(日) 23:09:27.86 ID:lXhZ3zgqr.net
>>228
ライアンは断ったらしいよね

231 :Order774:2017/09/24(日) 23:12:49.76 ID:Q/8pTaSh0.net
もう北野武監督で良いよ

232 :Order774:2017/09/24(日) 23:16:27.32 ID:LYfJdVrC0.net
だったら村西監督で良いよ

古いか…

233 :Order774:2017/09/24(日) 23:17:57.99 ID:S8ASpeMgD.net
JJに戻って良かったって思ってんの俺だけ?

234 :Order774:2017/09/24(日) 23:25:08.89 ID:lXhZ3zgqr.net
俺もJJで良かった
最終章をどんな形で閉めるかお手並み拝見したい

235 :Order774:2017/09/24(日) 23:50:02.98 ID:bzWofTTf0.net
JJはまあ無難としか
せっかくルーカスがアップを始めてたのにw

236 :Order774:2017/09/25(月) 00:03:01.23 ID:3Fgbr++yr.net
昔、ルーカスが最初と最終話だけ自分で撮って他は他人に任せるとか言ってたし‥12は是非ルーカスに撮って貰いたい

237 :Order774:2017/09/25(月) 07:41:07.91 ID:BIkSNqIJd.net
ルーカスが監督をとまでは言わないけど何らかの形で関わって欲しい

238 :Order774:2017/09/25(月) 08:16:21.40 ID:Qs1/6gSor.net
ルーカスは低予算でTHX1138みたいのの作ってればいいんだよ
大作向きじゃない

239 :Order774:2017/09/25(月) 08:48:06.69 ID:jatEqeX+0.net
もしルークのスピンオフやるなら俳優はこの人で決定やね
https://i.imgur.com/5AFImq7.jpg

240 :Order774:2017/09/25(月) 10:01:27.16 ID:di9EKpaQ0.net
>>234
それ良く目にするけど、EP7でもう充分ポンコツぶりは最終確認出来たんだから、
クソの畳み方をどうするかとか、わざわざSWでやらないでほしいわ

241 :Order774:2017/09/25(月) 10:25:21.96 ID:DFuncjUDd.net
>>239
これ誰?6の10年後くらいが舞台なら全く問題なさそうだ

242 :Order774:2017/09/25(月) 10:44:10.42 ID:mcYv9xiPr.net
セバスチャン・スタン 現在35歳
https://i.imgur.com/yHEI2jP.jpg

243 :Order774:2017/09/25(月) 10:54:56.75 ID:mcYv9xiPr.net
でも俳優として成功したいなら本人は嫌がるだろうね

244 :Order774:2017/09/25(月) 11:38:48.48 ID:MYdiTh3Wa.net
似てねーよウィンターソルジャーじゃねーか

245 :Order774:2017/09/25(月) 12:29:39.00 ID:+48N1lewa.net
少なくともハンソロスピンオフのハンやランドよりはよっぽど似てるけどな

246 :Order774:2017/09/25(月) 15:31:27.90 ID:xIr/15Nh0.net
ウィンターソルジャー意外と似てるんだな
映画で見たときは気付かなかった

247 :Order774:2017/09/25(月) 18:17:13.31 ID:BozlZk240.net
ルークは主役だからスピン・オフは無いと思うけど

248 :Order774:2017/09/25(月) 18:42:17.76 ID:mcYv9xiPr.net
サウジアラビアの教科書に誤って元国王の隣にヨーダが…
すぐ回収されたらしいが…
https://i.imgur.com/j64DlqF.jpg

249 :Order774:2017/09/25(月) 18:43:58.98 ID:rImAAvek0.net
大阪芸術大学の教壇にヨーダが…っていうのもありそう

250 :Order774:2017/09/25(月) 19:01:11.02 ID:VA7fYTRi0.net
>>214
マッドマックスみたいにずっと移動しっぱなしだったりして

251 :Order774:2017/09/25(月) 19:09:32.48 ID:We8mWU3Vp.net
どういう誤りだよwwwww

252 :Order774:2017/09/25(月) 21:39:26.52 ID:pap/qZzp0.net
昔はルーカスもこれこれからインスパイアされたとか
言ってたんだけど、版権ゴロにたかられてからは
なに聞いても知らん知らんしか言わなくなったな

253 :Order774:2017/09/25(月) 21:50:12.23 ID:mcYv9xiPr.net
これとかね
https://i.imgur.com/HQfXtTJ.jpg

254 :Order774:2017/09/25(月) 23:08:54.06 ID:wb2NIhl40.net
インスパイアなのかパクリなのか
このブログでの比較はなかなか興味深い

ttp://www.lakestarwalker.com/entry/2017/08/26/213000


こっちは動画での比較検証

ttps://youtu.be/lNdb03Hw18M

255 :Order774:2017/09/26(火) 00:06:09.80 ID:VAHfc70Z0.net
スター・ウォーズ シリーズの中で、恋愛要素が全くないシリーズは
どれだろう?「エピソード4 新たなる希望」?「エピソード3 シスの復讐」?

256 :Order774:2017/09/26(火) 00:08:24.95 ID:FZAl/YkS0.net
ep4はレイアのベッドシーンもあるじゃん
寝てるだけだけど

257 :Order774:2017/09/26(火) 00:10:09.77 ID:VAHfc70Z0.net
>>256
嘘をつくなよ。そんなシーン、一つもないわ。

258 :Order774:2017/09/26(火) 00:30:26.43 ID:FZAl/YkS0.net
デススターの監獄のベッドで寝てたよ
ルークに小さいって言ってた

259 :Order774:2017/09/26(火) 00:52:31.56 ID:9uJvhZwn0.net
ハンソロの方が大きい

260 :Order774:2017/09/26(火) 05:42:22.43 ID:PhzNQNW9r.net
ランドの方が大きい

261 :Order774:2017/09/26(火) 07:35:45.17 ID:BkPSWRN7d.net
ナニのサイズ??

262 :Order774:2017/09/26(火) 11:18:53.19 ID:RRoUat5k0.net
>>257
今どんな気分?
こういうのが1番恥ずかしい

263 :Order774:2017/09/26(火) 12:04:04.27 ID:tFjoWKtk0.net
フリーメーカーの兄ちゃん帝国につかまって独房であのポーズで寝てて笑ったわ

264 :Order774:2017/09/26(火) 12:21:38.84 ID:71/61+3Ba.net
>>254
要はドラゴンボールを元にした珍遊記みたいなもんでしょ?

265 :Order774:2017/09/26(火) 12:37:09.55 ID:PhzNQNW9r.net
>>264
なんでドラゴンボールなんて元に出来るの?

266 :Order774:2017/09/26(火) 12:38:50.07 ID:BkPSWRN7d.net
ベニチオ・デル・トロは日本の俳優の古谷一行に何か似ているわ。

キャリーフィッシャーのレイア姫は玉ねぎ頭の黒柳徹子ぽい感じもする。

267 :Order774:2017/09/26(火) 12:53:49.73 ID:lcLZMf4B0.net
>>265
ギャグマンガだからとしか言いようがないような

268 :Order774:2017/09/26(火) 15:51:17.12 ID:n0l2+Mffa.net
>>265
珍遊記と西遊記を読み間違えた?

269 :Order774:2017/09/26(火) 16:22:17.28 ID:z2tufb7H0.net
>>254
ルーカスの年考えたらまじで参考にした可能性あるな

270 :Order774:2017/09/26(火) 16:22:47.83 ID:PhzNQNW9r.net
いや、ドラゴンボールの方が後から作られた作品なのに…

271 :Order774:2017/09/26(火) 19:50:14.99 ID:2XaOBGhJa.net
>>270
ちゃんと読もうか…264は「珍」遊記で90年頃にジャンプで連載された漫画太郎の不条理ギャグ漫画で、「西」遊記じゃないぞ
言うまでもないだろうが、ドラゴンボールは連載初期の設定やストーリー展開に西遊記を参考にした内容がある85年頃に原作漫画、アニメがスタートしてる

だから西遊記→ドラゴンボール→珍遊記…で順番はあってる
珍遊記にドラゴンボールの影響があるかは知らん

272 :Order774:2017/09/26(火) 20:17:34.72 ID:J/tiT4Ok0.net
影響というかフリーザのセリフとコマ割りそのままパロったシーンがある
それの事かと

273 :Order774:2017/09/26(火) 20:21:19.05 ID:mRpeypDo0.net
>>271
たぶん>>270はお決まりのボケを言ってくれたんだと思うんだ…

274 :Order774:2017/09/26(火) 22:30:53.22 ID:4tamkKzZd.net
ドラゴンボール例えはもういいよ

275 :Order774:2017/09/26(火) 23:15:58.74 ID:p4YfUlOyr.net
>>273
ごめん‥ありがと

276 :Order774:2017/09/27(水) 04:37:43.04 ID:v4zVJSX40.net
8の予告第2弾まだかな
ハンソロの予告もそろそろでしょ

277 :Order774:2017/09/27(水) 09:14:21.49 ID:3+nstWvvd.net
6ラスト、リビングフォースでよみがえったアナキンはヘイデンに変更されたけど、
レン君が崇拝している祖父は
リビングフォースで蘇った若きアナキン?
それとも改心する前の憎しみのベイダーなの?

リビングフォースで蘇ったアナキンを老セバスチャンを取り下げて、敢えて若きヘイデンにしたのは何かの伏線が今後に用意されているのかな?

リビングフォースでのよみがえり自身、善人だった頃の姿にリセットされる…どう説明すればよいのだろ。

278 :Order774:2017/09/27(水) 09:38:24.99 ID:o50UdYTa0.net
そもそも老人となったアナキンがジェダイの服を着てる姿自体
現実には存在してなかったんだからおかしいだろ?

279 :Order774:2017/09/27(水) 09:38:52.62 ID:3+nstWvvd.net
なぜ、時間が止まった若いヘイデン姿で蘇ったの?
CGで、ベイダー期間分、老けたヘイデンにしなかったの?

280 :Order774:2017/09/27(水) 10:04:54.91 ID:grWtBFaO0.net
幽霊がヘイデンならお面取ったときもヘイデンに変えりゃいいのに
あ、ヘイデンが老けてから再撮影すればいいのか

281 :Order774:2017/09/27(水) 10:25:42.53 ID:YeHvqzSYr.net
瞳の色はヘイデンと同じ色に変えてるけどね

282 :Order774:2017/09/27(水) 10:55:51.67 ID:FfV6bL+Ma.net
>>243
テレビ上がりの俳優としては十分成功してるだろ
顔はハミルに似てるけど、彼の方が実力派だし普通に断られるだろうけど笑

283 :Order774:2017/09/27(水) 12:15:07.74 ID:DgLY6qYT0.net
「I AM YOUR FATHER / アイ・アム・ユア・ファーザー」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=qrTq1ICA_Bs

284 :Order774:2017/09/27(水) 17:46:52.95 ID:t7xZA6hJp.net
>>281
なんか中途半端なんだよね、
思い切ってあのカットはヘイデンで撮り直して入れ替えて欲しい

285 :Order774:2017/09/27(水) 18:29:08.80 ID:v4zVJSX40.net
全てヘイデンに変えたらセバスチャン・ショウが可哀想だよ

286 :Order774:2017/09/27(水) 18:40:58.91 ID:86UEqZP+0.net
じゃあep8以降にCGセバスチャンの霊体だそう

287 :Order774:2017/09/27(水) 18:46:15.43 ID:YeHvqzSYr.net
そんな事したらヘイデンが可哀想だよ

288 :Order774:2017/09/27(水) 20:21:01.33 ID:/t2rBkUS0.net
特別編の追加映像やら改変は基本「造物主ルーカスの意志なんだから好きにやりゃあええ」派なんだけど
6ラストのヘイデンだけ受け入れられなくて辛いわ

289 :Order774:2017/09/27(水) 20:23:07.24 ID:jnS2eYx80.net
オリジナルの変更してない版をちゃんとブルレイセットで出してくれれば、
むしろ半端な変更じゃなく、バシバシ変えてくれって思う

290 :Order774:2017/09/27(水) 20:30:26.56 ID:v4zVJSX40.net
>>288
8でヘイデンが出てきたら考えが変わるかも

291 :Order774:2017/09/27(水) 20:31:27.29 ID:/t2rBkUS0.net
ED自体は熊さん祭りよりコルサントとか映ってるヴィクトリーセレブレイションのほうが好っきゃねんけどな
劇場公開したverの特別編BDが欲しいわ
それなら熊さん祭り変更かつヘイデンではないからマイベスト

292 :Order774:2017/09/27(水) 20:52:02.55 ID:grWtBFaO0.net
いくら変えてもいいからオリジナルも残せ
ブレランをみならえ

293 :Order774:2017/09/27(水) 21:19:09.62 ID:YeHvqzSYr.net
>>291
8以降にヘイデンの霊体が出てくると思うから、ヘイデンの方が繋がりが良いと思うけど…

294 :Order774:2017/09/27(水) 21:38:53.01 ID:/t2rBkUS0.net
ヘイデンという役者は全く嫌いではないし別に新作出る分には一向に構わないと思ってる
新作に出るなら霊体なのに若干老けてそうだが
むしろ6ラストもCGでベイダーの年齢相応に老けさせてくれたらまだよかったな

295 :Order774:2017/09/27(水) 22:21:07.33 ID:5P0xCyrm0.net
コルサントやナブーの入ったEDはおれも好き
でもそれはおれがプリクエル世代だからであって、やっぱりおっさんたちは嫌なんだろなあ

296 :Order774:2017/09/27(水) 22:34:38.12 ID:NZ9VUza/d.net
>>295
同じくプリクエル世代の自分は、ヘイデンへの差し替えすらGJと思ったよ。感動すらしたので、ネットみるまで嫌がられてるなんて想像もしなかった。
初めてここに書き込みました。叩かないで下さい笑

297 :Order774:2017/09/27(水) 22:53:54.50 ID:grWtBFaO0.net
ヘイデン差し替えはともかくクレジットに切り替わるときの
音楽の処理が残念極まりないことに 森の木陰でドンジャラホイが
完璧だっただけに無念

298 :Order774:2017/09/27(水) 22:54:50.89 ID:YeHvqzSYr.net
>>296
逆にプリクエル世代だから嫌じゃないんだと思う
嫌がってる人達は主にオリジナル世代の人達だから

299 :Order774:2017/09/27(水) 23:09:56.67 ID:SeLoM6JSp.net
地味にドラえもんネタいれてくんなやw
でもオリジナルの熊祭り曲ひどくなかったか

300 :Order774:2017/09/27(水) 23:33:49.32 ID:5P0xCyrm0.net
>>298
逆ってなに?
プリクエル世代だから嫌じゃないってそのまま言ってるよ。

あの音楽ひどいよね。
エンディングのぶつ切り具合もひどい。
だからおれは旧三部作好き!ってまとめて言う人全員信用してない。
当時から6は賛否両論あったっての。

301 :Order774:2017/09/27(水) 23:42:23.04 ID:ujttqfZ40.net
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/t_original/kibqmjcuvnztpoxqc5bt.jpg

↑ この元ストームトルーパーの脱走兵 : フィンの横にいるアジア系の女は誰?

302 :Order774:2017/09/28(木) 00:25:02.47 ID:/4lTFNVD0.net
>>301
いやおまえ全部知っててわざとネタバレ画像貼ってんだろ

303 :Order774:2017/09/28(木) 01:58:25.13 ID:b+i1fPW/0.net
差し替え前の小熊祭りの曲ってあの劇団四季のミュージカルみたいな曲かー

304 :Order774:2017/09/28(木) 02:19:40.75 ID:Xa6cMwQQ0.net
あの曲は正直差し替えられても仕方ない気がする

305 :Order774:2017/09/28(木) 07:47:10.44 ID:mgw4Limtp.net
オラッ ピピププ パピッパ プーパーラー
うりゃリャうりゃうりゃ
パピッパパプー にゃっは
パピッパパプー にゃっは

306 :Order774:2017/09/28(木) 08:27:47.91 ID:a6mN9czxr.net
下痢止めが必要ですね

307 :Order774:2017/09/28(木) 11:38:18.06 ID:SwDuSB480.net
あのエンディングの曲に関してはリアルタイムの人は旧曲の方がいいって言うし、特別編以降から見始めた人たちは新曲の方が好きって言うな
自分は新曲が好きだけど
ルークが最後に霊体のアナキン見るシーンとか曲と相まって哀愁がある

308 :Order774:2017/09/28(木) 11:40:56.78 ID:k8HcAqiKd.net
epi3中盤
メイスがパルを追い詰めている。
アナキン:「無防備な者を斬るのはジェダイの掟に反します。」
メイス:「こいつを生かしては危険だ。」
アナキン:「彼(パル)が必要なんだ。」
パルパチン:「小熊かジャージャー、どっちか選べ…」
アナキン:「どちらもアホ過ぎて、選べません!」
:
:
アナキンはメイスの右腕を切り落とす。
パル:「無限のパワーを喰らえ!」
パルの腕から、無数の小熊が沸いて出て来てメイスに一斉に襲いかかる。
メイス:「ウワーッ(悲鳴)」
メイスは小熊達諸とも窓の外に吹き飛んで行く。
アナキン:「ジャージャー選んでたらどうなっていたのだろ。」

309 :Order774:2017/09/28(木) 11:52:48.54 ID:GLjd5pR2d.net
オビワンとヨーダも差し替えとけばいい

310 :Order774:2017/09/28(木) 11:55:14.85 ID:JtOL7QTma.net
マックスレボバンドの曲は圧倒的に旧版がいい

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200