2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP9【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI

1 :Order774:2017/09/17(日) 11:45:21.09 ID:5vz6D1wQ0.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
Han Solo (Anthology Series)
2019
STAR WARS: Episode \
2020
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP8【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1502201873/

29 :Order774:2017/09/18(月) 02:30:09.87 ID:4tR9+dJO0.net
>>24
こんなにどうでも良いと思ったのは初めてかもしれん
でも本編では良いキャラなんだろうなぁ

30 :Order774:2017/09/18(月) 03:14:59.15 ID:4tR9+dJO0.net
>>28
そりゃあルーカスが外れたからだろうな
かっこいいキャラを作ろうとしてないだろうし
まあディズニーが親会社だから仕方ない

31 :Order774:2017/09/18(月) 05:00:34.84 ID:EN0wJBuur.net
>>24
> (悪い意味で)好奇心旺盛。
ジャージャーやんけ

32 :Order774:2017/09/18(月) 05:29:43.35 ID:V0rIO/hba.net
bb8

33 :Order774:2017/09/18(月) 08:51:10.15 ID:DEUZu+Q+r.net
https://i.imgur.com/IgPlxEJ.jpg

34 :Order774:2017/09/18(月) 09:28:39.42 ID:+I+9se8f0.net
>>28
一体どういうつもりなんだろうね
不思議

ストームトルーパーは近未来的なシュッとしたデザインにしたのにフィンみたいな体型崩れた俳優に着せてチグハグだし
アニメもキャプテンレックスっていう人気キャラを復活させたがビール腹爺さんの造型にするし
7、ローグワン、ゲームと立て続けに女主役だし
8で覆面のリニューアルチャンスなのにカイロレンはまさかの素顔出演だし

わざとフィギュア売れないよう売れないよう気をつけて作品作ってるとしか思えない
ディズニーになんか恨みでも買ってんのかねハズブロは

35 :Order774:2017/09/18(月) 09:48:05.78 ID:quyKHYZU0.net
BB-9Eとポーグが居るよ

しかし新しいキャラを作ったら作ったでディズニーはグッズの売り上げ目的の為にとか言う人も居るし難しいね‥

36 :Order774:2017/09/18(月) 09:57:56.96 ID:9p7jc57+0.net
>>14
自分だったら、キャリーが亡くなった事で
ep8に変更が成されたか(ep9の繋ぎとして)、再撮影が行われたか質問した

37 :Order774:2017/09/18(月) 11:34:07.78 ID:pckDpyUa0.net
>>24
まんまFFのモーグリだな
EP7もまんまモルボル出てきたし、今頃ディズニーはFFにハマってんのかよ
ダセーやつら

38 :Order774:2017/09/18(月) 11:48:44.22 ID:RAfXiEfS0.net
昔からFFは人物名とかデザインをSWからパクりまくってるから、きっとネズミが怒ってパクリ返したんだよw

39 :Order774:2017/09/18(月) 13:19:15.17 ID:kfTpcoCr0.net
>>25
ジュラシックワールドはないわー

40 :Order774:2017/09/18(月) 14:17:51.05 ID:DEUZu+Q+r.net
>>25
難しくもないよ
自我を通さなければ解決する

41 :Order774:2017/09/18(月) 15:09:22.98 ID:3FKtoQqWd.net
帝国の逆襲は、公開時の評価はどうだったのだろう?
確か雑誌ロードショーは、評価は高かった記憶が…
(一部、しょせんSF空想映画!という、当時は文芸作品しか認めない評論家もいたけど)

最後のジェダイは、最初から意見が割れる。と断り入れているので、作風か、ジェダイの扱い(ミディークロリアンみたいに物理的に解明させたり)、新旧の主役級に理不尽な扱いがあるのかも。

42 :Order774:2017/09/18(月) 16:25:22.87 ID:quyKHYZU0.net
5はSWシリーズの中では評価が高いけど映画としてのSWの評価はそれほどでもない様な‥SFでも2001年とかメトロポリスとかは評価が高いけど…
というかSWって映画とは違う別の物の様な…

43 :Order774:2017/09/18(月) 16:34:26.62 ID:kfTpcoCr0.net
公開当時は尻切れで終わったから叩かれたという情報が
映画で続きは次の作品ってやるのまだ珍しかったんでしょ

44 :Order774:2017/09/18(月) 17:02:03.08 ID:QRqRHDTIp.net
ファンタジー映画だからね

45 :Order774:2017/09/18(月) 18:03:41.43 ID:DhLVzdMma.net
今でこそアメコミ映画なんかで続きから始まってつづくで終わる映画なんか当たり前だけど、当時は完全にそのはしりで賛否がそこに集まったとは聞いた。

46 :Order774:2017/09/18(月) 18:23:16.17 ID:n5/QgXjp0.net
>>41
帝国の逆襲の評価は高かった。そしてジェダイの復讐(当時タイトル)はボロクソだった。
ただ一般受けはジェダイの復讐の方がよかったヨーダ。

47 :Order774:2017/09/18(月) 18:27:27.67 ID:quyKHYZU0.net
>>44
ファンタジーやアニメだからといって評価が低いとは限らない
ディズニーの白雪姫やファンタジアは評価が高い

48 :Order774:2017/09/18(月) 18:50:22.28 ID:yYDdkk5N0.net
>>41
アニメ系の設定やキャラがガッツリ絡んでくるとかもあるんかね
ニュアスン的には昔からのコアなファンからしたら納得いかない設定や展開がある感じかな

49 :Order774:2017/09/18(月) 19:21:22.82 ID:6FDBR5App.net
イウォークとかいう土人のせいだろそれw

50 :Order774:2017/09/18(月) 19:49:38.74 ID:aIVjoxxyr.net
>>49
>>48は最後のジェダイの事でしょ

51 :Order774:2017/09/18(月) 20:11:50.19 ID:aMHqSrYL0.net
【閲覧注意】クマに食べられる男性・・・

https://www.youtube.com/watch?v=SzDEhbVhbmE

52 :Order774:2017/09/18(月) 20:25:36.49 ID:1IycSE++r.net
https://i.imgur.com/8zr9F4k.jpg

53 :Order774:2017/09/18(月) 21:31:26.75 ID:+I+9se8f0.net
>>39
そういうのはよく分かるけどアプローチが好きだったんだよね
作りが恐竜目線になってて、人間は恐竜を倒せない、恐竜を止められるのは恐竜だけっていうファンタジーな切り口が好きだった
人間ごときが恐竜を飼い慣らせると思うなよっていう子供が喜ぶ作りが気に入って
この人がスターウォーズ作ればスターウォーズが子供の手に戻るんじゃないかと期待した
まあでも次の映画で大コケしたらしくどうでもよくなったけど

54 :Order774:2017/09/18(月) 22:57:42.09 ID:kfTpcoCr0.net
>作りが恐竜目線になってて、人間は恐竜を倒せない、恐竜を止められるのは恐竜だけっていうファンタジーな切り口が好きだった
>人間ごときが恐竜を飼い慣らせると思うなよっていう子供が喜ぶ作りが気に入って
でも最後はTレックスが人間のために戦ってるのみてテーマがブレブレじゃん
あんなんただのチープなファンタジー

55 :Order774:2017/09/18(月) 23:27:11.30 ID:SUrSmILQM.net
キャスリーンケネディってなんなん?ep1〜6公開時は名前聞かなかった。
フォースの覚醒から急に出てきた印象。ルーカスが揉めるなら分かるけど
知らないおばさんがSWを私物化してる感じ。

56 :Order774:2017/09/18(月) 23:38:16.98 ID:quyKHYZU0.net
キャスリーンはETほかスピルバーグ映画のほとんをプロデュースした人でルーカスフィルムに入ってからはルーカスが信頼していた人でしょ

57 :Order774:2017/09/19(火) 00:07:17.97 ID:HTWBnyPX0.net
「エピソード8 最後のジェダイ」は、前作より面白い映画になると思う。

58 :Order774:2017/09/19(火) 01:01:47.77 ID:PB9ppiJh0.net
という夢を見た

59 :Order774:2017/09/19(火) 05:12:50.40 ID:cKvOe0y8r.net
>>55
>>56
プロデューサー病だな
天才に囲まれアゴで使ってるうちに自分も天才だと勘違いしてしまう
万能感と無能感のギャップを埋められないから監督を次々クビにする

60 :Order774:2017/09/19(火) 07:02:42.71 ID:nCC3xSqm0.net
リック・マッカラムは、ただのyesマン

61 :Order774:2017/09/19(火) 10:11:41.90 ID:JNWB/WGA0.net
正直もうスカイウォーカーの葛藤みたいなのはお腹いっぱい。
1〜3はアナキンのダークサイド堕ちを描くために暗くなるのは仕方がなかったとして、今回も暗〜い感じで行くのは勘弁。
4〜6は明るい田舎少年が軸で、たとえ苦悩があってもウジウジせず成長してジェダイになるっていう明るいトーンだったから好きだわ。
シークエル三部作はルークを最初から主人公にして水戸黄門みたいに各エピソード完結の放浪記がよかったな

62 :Order774:2017/09/19(火) 12:21:54.14 ID:ni6UC4HkM.net
キャスリーンさん(ディズニー)守りに入りすぎてんじゃないの?
だからJJお気に入りで無難なSWにしたがる
一見さんには分かりやすいのかもしれんけどマニアには物足りない
ジョージだったら良い意味でも悪い意味でももっと冒険したと思う

63 :Order774:2017/09/19(火) 12:29:19.74 ID:JgqAkWdIr.net
ルーカス終わってるだろ
製作した近作は誰も観てないぞ

64 :Order774:2017/09/19(火) 12:36:04.85 ID:ZsvSDgTRr.net
>>62
そう思いたい気持ちも分かるが‥あれだけ批判されて冒険どころか作る事さえ放棄したのに…

65 :Order774:2017/09/19(火) 16:32:19.25 ID:bZxZsbUfp.net
ピープルVSジョージルーカスを見る限り
オタクの万国共通な捻くれっぷりもクリエイターとしてのルーカスが置かれてる状況も
両方ともどうしようもないし
グダグダになってるのは残念ながら当然な気がする

66 :Order774:2017/09/19(火) 16:34:33.98 ID:wqPvxWPg0.net
ルーカスが新三部作で叩かれて引っ込んだって言うけどクローンウォーズは
ルーカス直々に製作総指揮やってるし、続三部作も最初はルーカスが脚本と監修やるつもりだったんだよ
クローンウォーズでは不自然なほどジャージャーが活躍する回があるけど、あのへんはルーカスが
世間から叩かれてもジャージャーを失敗とは認めないという強烈な意思表示に感じる

67 :Order774:2017/09/19(火) 17:35:28.60 ID:dSO7wpp60.net
アニメシリーズはアナキンにパダワンのアソーカを出したり自由にやれたけど
実写映画の方に携わるのは厳しいだろうね
EP3はベイダーをやっと出せてスタジオの連中は安堵してたけど
1の9歳アナキンの物語、2の恋愛編の製作はスタジオの連中に猛反対されて
自分は物語の話をしてるんであって、映画に付随してどんな影響あろうと
会社側で責任を取ってもらうしかないって言った、しかし連中は、それでもダメだと。
つっぱねて自費だから作れた、そうでもしなければ絶対に作らしてもらえなかった
ってインタビューに答えてるから 
インデペンデント自主映画だけど世界一金かかった自主映画だったし
ルーカスフィルムの関連子会社に影響するしね ルーカスが好きに作れなくなった理由もわかる

68 :Order774:2017/09/19(火) 17:40:50.21 ID:P/LWLdHKd.net
ルーカスが7を撮るなら絶体ルークを主人公にしてた

69 :Order774:2017/09/19(火) 17:52:36.33 ID:ZsvSDgTRr.net
>>66
現にジャージャーが一番思い入れのあるキャラだって言ってるしね

70 :Order774:2017/09/19(火) 17:57:27.33 ID:+CiA7DB+0.net
>>66
>続三部作も最初はルーカスが脚本と監修やるつもりだったんだよ

「やるつもり」というか「やらせてもらう」つもりだろ

71 :Order774:2017/09/19(火) 18:00:47.00 ID:+CiA7DB+0.net
>>68
そう思いたい気持ちも分かるが
それは絶対無いと思う

72 :Order774:2017/09/19(火) 18:01:12.17 ID:dSO7wpp60.net
>>68
それがあるサイトで読んだけど、ラストジェダイ表紙のあれはイギリス映画雑誌だったかな
マークハミルのインタビューによるとルーカスはハミル達に7の前に召集かけたけど
君達で次の三部作を撮るとは最後まで明言しなかったって
ハミルが言うにはどうも新キャストにバトンを渡すカメオ出演ぐらいの出番だったようだよ
ハミルの見立てだから真偽は分からないけどね
仮に事実ならディズニーとキャスリーンのスタジオ側が脚本を嫌がるのも無理はない
新しいキャストと物語のみで勝負できるほど現スタジオに実力が備わってないしね

73 :Order774:2017/09/19(火) 18:18:24.00 ID:Kx43ZnnJd.net
ディズニーにルーカスフィルム売却決定!

ルーカス:「イヤな予感がする」

ディズニーがepi7でeqi4を捏造する

ルーカス:「あんたが憎い」

epi7が全米興行歴代1位、全世界興行歴代3位に

キャサリン・K:「地の利を得た」

epi9もJJ節に決定

キャサリン:「これでトレッキー(スタトレ・ファン)も完全に取り込めるわ」
「世界興行歴代1位の座は、やはりチャイナ増やさないとね!」

ルーカス:「これで俺の目のクロい内にSWは終わらなくなってしもうた。
大好きなハンバーガー止めて、長生きしないとな…」

74 :Order774:2017/09/19(火) 18:21:40.13 ID:dSO7wpp60.net
ルーカスのビジョンを実現するには実力派のスタッフを揃えないと
スタジオがサボってきたツケって感じ
5の監督のアーヴィン・カーシュナ― 脚本ローレンスカスダン
デザインはジョージョンストンとかマコーリーみたく優秀スタッフ揃えないと、本気で

75 :Order774:2017/09/19(火) 18:42:16.26 ID:RPwM6H5W0.net
カスダンはハンソロで監督とケンカして降りたよ

76 :Order774:2017/09/19(火) 18:52:39.26 ID:dSO7wpp60.net
また!? なんか常に揉めてる感じ

77 :Order774:2017/09/19(火) 18:57:09.37 ID:1Mb4R5M/r.net
>>75
ロン・ハワードと揉めたの?
にわかに信じられない…

78 :Order774:2017/09/19(火) 19:00:06.54 ID:+CiA7DB+0.net
>>75
息子も降りたの?

79 :Order774:2017/09/19(火) 20:44:38.34 ID:RPwM6H5W0.net
>>77
ロンハワードの前だよ
フィル・ロード&クリス・ミラーが降りたときにこれでSWから引退宣言した
カスダンはケネディ同様フィル・ロード&クリス・ミラーの脚本が気に食わなかったらしい

80 :Order774:2017/09/19(火) 21:27:03.55 ID:+CiA7DB+0.net
>>79
カスダンは当初からハン・ソロの脚本をもってSWから引退するって言ってたよ

81 :Order774:2017/09/20(水) 01:06:33.73 ID:jYotQeuX0.net
http://digitalspyuk.cdnds.net/16/21/768x463/gallery-1464010053-thomas-brodie-sangster-petty-officer-thanisson.jpg

↑ この人は、エピソード8 最後のジェダイで出るのかな?

82 :Order774:2017/09/20(水) 02:33:53.15 ID:TLCOxyL90.net
ルーカスが総括してた時代は気楽にやれてたんだろうな
当たり前だけど

83 :Order774:2017/09/20(水) 06:14:55.33 ID:JLS0gpEM0.net
>>81
出ないでしょ
7にはカメオで出ただけだから

84 :Order774:2017/09/20(水) 07:09:11.23 ID:eyxxvzdgr.net
>>82
ルーカスは気楽だったと思うけど周りの人達は気楽じゃなかったと思うよ
ルーカスは気難しい人だから

85 :Order774:2017/09/20(水) 09:04:25.88 ID:KtHPytIu0.net
>>82
プリクエルのときルーカスが共同監督誘ってもみんな断った
全然気楽じゃない

86 :Order774:2017/09/20(水) 09:46:38.34 ID:/uGCTytBd.net
ルーカスがパナソニックのCMに出ていたのは懐かしい。

レーガン大統領が「SDI(通称スターウォーズ計画)」発表して、ルーカスが「子供の夢を壊さないでくれ。」と言っていたね。

87 :Order774:2017/09/20(水) 12:16:12.34 ID:MS2I0AEA0.net
第2のジャージャー爆誕

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000027-nataliee-movi

88 :Order774:2017/09/20(水) 14:01:15.92 ID:0qBFOCMw0.net
とうとうポケモンとコラボか

89 :Order774:2017/09/20(水) 19:03:22.00 ID:JLS0gpEM0.net
>>87
そんな事はないと思うよ
ジャージャーと違って気持ち悪さが無いし
世界中の皆から可愛がられると思う

90 :Order774:2017/09/20(水) 19:18:40.56 ID:p502+Nes0.net
>>89
好き嫌いがはっきり別れそうだから、皆が好きとはならないと思う…少なくとも俺はどちらかと言うと嫌い、どうでもいいキャラ
ただ、本編で出番が多くなればなるほど俺は嫌いになると思う

91 :Order774:2017/09/20(水) 19:37:24.03 ID:HLzmkDQl0.net
イォークと変わらんだろ?見た目は可愛いじゃん
あとは映画を見てからの判断だな
>>90には嫌われても、世界中のちびっ子達に人気出ればイイよ
SWは気持ち悪いオジサンのものだけじゃないからね

92 :Order774:2017/09/20(水) 19:47:14.49 ID:c2lQVYxIr.net
>>90
嫌いと、どうでもいいは違うよ
どうでもいいと思う人は多いと思うけど、少なくともジャージャーみたいに憎まれはしないと思う
私は色違いで2匹買ってしまったし‥出番が多いほど嬉しいな

93 :Order774:2017/09/20(水) 19:58:19.32 ID:HLzmkDQl0.net
ポーグはいつの間にかファルコンに乗ってしまっていた、って感じなのかな?
ナイン・ナンみたいな喋り方だったら可愛いかもwでも鳥みたいな鳴き声なんだよね。
私もポーグ好きです。うちのシー・ズー犬にも似てるし。ちびっ子も可愛い!って言ってる。

94 :Order774:2017/09/20(水) 20:10:39.63 ID:p502+Nes0.net
>>92
反対意見書くなら良く読んでくれ
「どちらかと言うと嫌い」で区切った後に「どうでもいい」と書いてるだろ

>>93
操縦の邪魔をして、怒ったチューイに叩き潰されそうなシチュエーションだな
ついでに言えば、イウォーク自体も当時からかなり叩かれてたがな

95 :Order774:2017/09/20(水) 20:37:14.53 ID:TFKQQzcd0.net
世界中のSWオタクの怒りの捌け口になるのがすでに確定しててかわいそう

96 :Order774:2017/09/20(水) 20:47:29.80 ID:HLzmkDQl0.net
実はポーグはフォースのバランスの神様の使いでの、
お前達がどんな風に接するが試しておったのじゃ!
ルークとそのパダワンよ、お前達は合格じゃ、フォッフォッフォッ

97 :Order774:2017/09/20(水) 21:25:05.86 ID:KtHPytIu0.net
ベンドゥ「あ?」

98 :Order774:2017/09/20(水) 21:40:59.69 ID:0qBFOCMw0.net
ポーグとローズは今回限りにしてね

99 :Order774:2017/09/21(木) 00:47:47.37 ID:OIdQtYEH0.net
そこでエピソード9はジャージャの出番です

100 :Order774:2017/09/21(木) 03:46:23.73 ID:fVbK0Xztr.net
https://i.imgur.com/78hMgOc.jpg

101 :Order774:2017/09/21(木) 07:25:26.59 ID:s7aU/NxAa.net
ジャージャーと違ってまったく話題にもならず、ただの魅力ゼロのゴミとして消えて忘れ去られるだけだから問題ない^^

102 :Order774:2017/09/21(木) 07:52:34.30 ID:3Mb8zEH/0.net
>>100
ネバーエンディングストーリーとかダーククリスタルに出てきそう

103 :Order774:2017/09/21(木) 09:23:14.25 ID:J6WD+Xti0.net
カメみたいでキモいわ

104 :Order774:2017/09/21(木) 10:22:24.58 ID:0g4ZH7dO0.net
>>101
ジャージャーは凄いよ
SWのどんな悪役よりも嫌われてその叩かれっぷりは他の作品でもネタになるレベル
SW至上最大の敵といってもいい
もはや神の領域

105 :Order774:2017/09/21(木) 10:27:35.24 ID:rHzGd4ux0.net
渋いマスタールークがしゃべてるシリアスな場面の
後ろの背景に亀シスターとポーグが見切れてるショットとかあったらお茶噴く

106 :Order774:2017/09/21(木) 12:27:03.18 ID:fVbK0Xztr.net
ルーカスはジャージャーをグーフィーからイメージしたらしいね
https://i.imgur.com/wPTvjYJ.jpg

107 :Order774:2017/09/21(木) 12:39:32.25 ID:7ckpyhMF0.net
えっしゅん

108 :Order774:2017/09/21(木) 12:41:13.47 ID:J6WD+Xti0.net
グンガン族はふつうにかっこいい奴もいるのに
なしてあげなヘンチクリンを主役にせんと
アカンのやろう でもまあ子供には受けたとの
話もあるけどなあ

109 :Order774:2017/09/21(木) 13:11:40.04 ID:Qe+UEjgjp.net
正直普段からネット見る習慣のない人はジャージャーがそんな嫌われてるって聞いたら驚くと思う
俺はそうだった

110 :Order774:2017/09/21(木) 14:01:39.06 ID:hhxJwBP20.net
ジャージャーは可愛くないけど、ポーグは可愛い
ジャージャーは喋るけど、ポーグは鳴くだけ(だと思う)
大きな違いだ
俺はポーグ好き、一匹欲しい

111 :Order774:2017/09/21(木) 14:39:32.76 ID:hhxJwBP20.net
ポーグのドジでピンチになったり、ポーグの失敗が逆に敵をやっつけたり…
そんなアホな演出は無いと思う。ライアン監督ならね。ジョージ監督はやりまくってたけどねw

112 :Order774:2017/09/21(木) 14:44:15.26 ID:R2/8pKcEd.net
BB8やポーグは愛でキャラとして存在するが、それとは別に物語はズシリと残酷に動く。
SWのいつものパターン

113 :Order774:2017/09/21(木) 15:17:35.21 ID:2RK7lPnGr.net
>>111
トレボロウだったらやってたかもね

114 :Order774:2017/09/21(木) 16:00:27.40 ID:nWRXxUQPd.net
>>108
123はシリアスになりすぎるからアホを配置したんだろうね

例えばナブーの水の中をボンゴで冒険したときジェダイ二人は何が起こっても動じないから絵的に面白くない
だから観客目線のジャーを配置した

ところが演出が下手すぎて全く機能しなかった

115 :Order774:2017/09/21(木) 16:07:31.78 ID:f+Dsr3QX0.net
ep2のカーチェスではそのジャージャーポジがオビになってたね
1もそれでよかったのに(´・ω・`)

116 :Order774:2017/09/21(木) 16:49:07.61 ID:fVbK0Xztr.net
JJは当初7でグンガン族の骨を砂漠に撒き散らしておこうと考えていたらしいね

117 :Order774:2017/09/21(木) 17:31:47.19 ID:2kcHv7trd.net
ジャージャー自体はアホなイラッとするキャラでいいと思うけど戦いで活躍したり議員になったりしたのが大失敗だと思う

118 :Order774:2017/09/21(木) 18:36:43.22 ID:rHzGd4ux0.net
ジャージャーはハンソロみたいな道化役のトリックスターの立ち位置を狙って
出したと思うけど容姿と性格をおふざけキャラに作り過ぎたかな

考えても見ると旧三部EP4もトリックスターのハンソロが居ると居ないとでは
大違い フォースやジェダイに代表される新造SW用語で溢れる映画の中で
フォース?お目にかかったことねえ的な一歩引いた観客目線の疑問符の皮肉を
直接ぼやいてくれるキャラだったから、一気に映画に感情移入できた面もあるしね
悪態をつくハンと痴話喧嘩する高飛車レイアが居なくてオビワンとルークだけだったら
会話ドラマパートはそこまで評価されなかったと思う
ジャージャーをもう少しノーマルなエイリアンにしてハンソロみたくリアリストの
皮肉屋に作ってたらEP1はもっと評価されたし面白くなった気がするね

119 :Order774:2017/09/21(木) 18:55:06.06 ID:B4zrF4zI0.net
ジャージャーという失敗を知ってる制作陣が、ポーグで同じ過ちをするとは思えないけど。
個人的にはサレシャス・クラムみたいなのが好きなんですが、ポーグは可愛い系の演出が楽しみ。
ファルコンに乗っててもいいけど、操縦の邪魔はしないでね。なんとなく偶然に故障を修理しちゃったりとかも無しでお願いします。

120 :Order774:2017/09/21(木) 18:55:09.60 ID:wWHvCQ210.net
性格やキャラは、あのままで良いと思うが‥1番の問題は外見、容姿でしょ

121 :Order774:2017/09/21(木) 18:57:53.51 ID:wWHvCQ210.net
>>24の(悪い意味で)好奇心旺盛ていうのが気になる…

122 :Order774:2017/09/21(木) 21:16:20.94 ID:ThO4dNElp.net
サレクラ好きとか異端すぎるわwww
あいつきもちわりぃしうざいしで大嫌いだわ

123 :Order774:2017/09/21(木) 21:22:01.56 ID:J8G2xkqr0.net
は?サレシャスクラム普通にかわいいだろ
ポーグなんかとは比べものにならんぞ

124 :Order774:2017/09/21(木) 23:07:46.31 ID:OIdQtYEH0.net
>>110
ああ見えて小熊より肉食らしいぞ

125 :Order774:2017/09/22(金) 00:36:31.41 ID:xSSSlRKo0.net
>>122
ジャージャーより全然マシだよ

126 :Order774:2017/09/22(金) 00:45:41.82 ID:Ww1EVeokr.net
>>124
肉食系なの?

127 :Order774:2017/09/22(金) 01:24:49.52 ID:BweerIe90.net
エピソード9では、スターキラー基地を強化した
「第2 スターキラー基地」が出てきそう。

あと、スターキラー基地の内部構成 すご過ぎ。↓

【スターキラー基地の内部構成】
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91cKqx2gHkL.jpg

128 :Order774:2017/09/22(金) 05:44:12.10 ID:Ww1EVeokr.net
>>127
8には出ないの?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200