2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP19【クローンウォーズ〜反乱者たち】

1 :Order774:2018/08/08(水) 11:32:04.36 ID:oVabP5by00808.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP18【クローンウォーズ〜反乱者たち】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1528895674/

248 :Order774:2018/08/25(土) 14:28:29.97 ID:/ndcFXsq0.net
サヴィーヌとアソーカのエズラを訪ねて珍道中を観てみたいが、二人とも年齢が行きすぎてて、ちょっと人気出なさそうだなあ。

249 :Order774:2018/08/25(土) 14:44:49.33 ID:8cYxVk7t0.net
エロ要素を加えれば秘かな人気を呼ぶかも

250 :Order774:2018/08/25(土) 15:04:42.32 ID:nAAjCbKHa.net
みんながみんな日本のオタクみたいにロリコンじゃないんだから平気でしょう

251 :Order774:2018/08/25(土) 15:26:33.45 ID:yGuKnq7I0.net
>>248
エンドアの戦い終わってるしな。

252 :Order774:2018/08/25(土) 17:14:26.90 ID:/ndcFXsq0.net
>>251
エンドアの戦いの時点でアソーカ39歳、サヴィーヌ25歳か。
面白そうなんだよなぁ。
「エズラを見かけた」という情報を元に行ってみて、様々な海賊だのエイリアンだのと戦って、結局いなかった、というパターンで無限に作れるぞ。

ありがちなパターンではあるが。

253 :Order774:2018/08/25(土) 17:17:31.29 ID:/ndcFXsq0.net
一生懸命サヴィーヌって書いてたけど、Sabineだから、普通にサビーヌでいいのか。
俺、あほや。

254 :Order774:2018/08/25(土) 17:25:29.60 ID:0Xyi91450.net
開き直ってジャージャーヴィンクスとかヴォヴァ・フェットとか言おうぜ

255 :Order774:2018/08/25(土) 17:46:20.43 ID:QP2Z79z00.net
夏でもサビーヌ

256 :Order774:2018/08/25(土) 17:53:25.98 ID:8cYxVk7t0.net
>>252
やっとエズラを見つけたら暗黒面に堕ちててスノークになってたという嫌な結末か

257 :Order774:2018/08/25(土) 18:06:38.23 ID:/ndcFXsq0.net
>>254
分かった。
これからは、オヴィワン・ケノーヴィって言うわ。

258 :Order774:2018/08/25(土) 18:23:45.21 ID:yGuKnq7I0.net
ア゛ウァア゛ゥア゛ウウ

259 :Order774:2018/08/25(土) 18:24:55.71 ID:3QPcQhX2a.net
ダース・ヴェイダー

あら?

260 :Order774:2018/08/25(土) 19:27:36.09 ID:ZUcEqh1QM.net
結局ローグワンもアニメも旧エピで大団円迎えるから見れるんだよな

261 :Order774:2018/08/25(土) 20:57:13.40 ID:JORyyxmQ0.net
>>247
シーズン5でマンダロリアンのアーマーを着て潜入作戦行って、サティーンと一緒に逃げる時に
ブラスターを笑顔でバシバシ連射してるシーンがあってな

262 :Order774:2018/08/25(土) 21:00:34.08 ID:/ndcFXsq0.net
>>261
なんだかんだでグリー『バ』スを倒したのはブラスターだしな。
実は最強の武器なんだよ。
ルークはその辺が分かってない。

263 :Order774:2018/08/25(土) 21:04:33.46 ID:kFtSgrtdd.net
>>258
タスケン・レイダー乙

264 :Order774:2018/08/25(土) 21:38:20.91 ID:ud+cDam80.net
>248
旅芸人に扮して毎回入浴シーンがある

265 :Order774:2018/08/25(土) 21:47:30.82 ID:JORyyxmQ0.net
>>262
いやオビワンもやむを得ずブラスターでグリーヴァスを仕留めた後、「何て野蛮な……」とか吐き捨てながら
ポイ捨てしてたり、基本的にジェダイは誇りとするライトセーバー以外のハイテク武器を好まんので

レジェンズ時代になると、効率的だからんな拘り捨てようや。ってことで実戦でブラスター採用し出すが

266 :Order774:2018/08/25(土) 22:48:36.98 ID:BxCeVmyUd.net
あくまでやむなくって感じの主義だろうな
ただ、基礎的な射撃の英才教育は受けてるだろうから状況に応じて使いこなすこともできるんだろう

267 :Order774:2018/08/25(土) 22:58:09.36 ID:DVRz/yOo0.net
ロストミッションのウータパウ3部作じゃオビワン確か死ぬほどブラスター嫌がってなかったっけ?
アナキンは大喜びして複数選んでたけど

268 :Order774:2018/08/25(土) 23:03:36.30 ID:KZe+6NB8M.net
>>261
>>266
そもそもあの時点だと評議会に共和国としてはマンダロアに内政干渉は出来ないって言われたので個人的に秘密で勝手にサティーン助けますって話なんだからライトセーバー振り回す訳にゃ行かんからな

269 :Order774:2018/08/26(日) 00:18:41.52 ID:VhBv7ive0.net
>>265
オビワンはEP4でセイバーをブラスターのように野蛮なのじゃないと言ってるしね

270 :Order774:2018/08/26(日) 00:24:24.58 ID:eYFUtEXu0.net
>>242
扉一枚向こうの雑魚海賊の存在をフォースで察知も出来ずにばったり対面する師弟とドゥークー
とか、流石に話の都合で間抜け化し杉だろって場面はまあ確かに多かったな

271 :Order774:2018/08/26(日) 10:58:42.93 ID:pdGkEGrD0.net
>>264
アソーカ:由美かおる

272 :Order774:2018/08/26(日) 11:11:49.56 ID:tzHZ1Rs4r.net
エズラをたずねて三千パーセク

273 :Order774:2018/08/26(日) 12:17:53.63 ID:qcSfHG0J0.net
>>270
ドゥークーの弟子?クワイガン?
ドゥークーとオビワンとアナキンが捕まって協力して牢を出る話は面白かった
ドゥークーがオビワンを褒めてるし

274 :Order774:2018/08/26(日) 12:38:23.85 ID:s5g72KSU0.net
クローンコマンドーがライトセーバーを見て
「全く優雅な武器だ、時代錯誤も甚だしい!」みたいな感じで
ディスってるシーンがゲームであった気がする
CWにもちょっとだけ登場してたが

275 :Order774:2018/08/26(日) 14:23:45.19 ID:tlOCWq/l0.net
セイバーでブラスターの弾を跳ね返せる原理がわからない
セイバーの技術を使ったシールド作ればいいと思うが
今のシールドだとブラスターは防げてもダメージ蓄積すると破られるし
跳ね返す事が出来たら敵も倒せる

276 :Order774:2018/08/26(日) 14:30:34.31 ID:4XVtpS4iM.net
そもそもセイバー作りには超高級品のクリスタルが必要だから仮にライトセイバー技術を流用したシールドを作ったとしても量産できんやろ

277 :Order774:2018/08/26(日) 16:24:25.63 ID:SHUW2hqN0.net
デススターは大量のカイバークリスタル使ってる
何千人といたジェダイが一本づつセイバーを持ってたことを考えるとそれほど希少ではないでは?

278 :Order774:2018/08/26(日) 16:52:39.06 ID:0/RnZl9od.net
その何千人がクリスタルを希少だと認識してたからこそ、何千人分の量を管理維持できてたんだろう
たぶんそんな精神持ってない人がするとあっさり枯渇するんじゃね
デススターもあくまでクリスタルの知識持ってる皇帝たちが指揮してるし

279 :Order774:2018/08/26(日) 21:03:22.95 ID:Ddt8aLuy0.net
>>277
違うよ。
でっかいクリスタル使ってるんだよ。
反乱者たちS4 4話に出てくるし、S1でもクリスタル爆破ミッションとかあった。

280 :Order774:2018/08/26(日) 21:06:02.35 ID:Ddt8aLuy0.net
>>278
シスとかダークジェダイが使う赤いブレードのクリスタルは人造のクリスタル。
ジェダイが使うクリスタルは天然物。

281 :Order774:2018/08/26(日) 21:26:18.89 ID:0/RnZl9od.net
>>280
ごめん、それは前から知ってる
その人工クリスタルで事足りるならそれで満足するだろうけど、天然物が必要ならある程度管理を徹底する必要があると思った

282 :Order774:2018/08/26(日) 21:29:16.45 ID:rw5iB9Uj0.net
ああぁー はてしないぃー♪

283 :Order774:2018/08/26(日) 21:44:08.43 ID:7JjiIbjO0.net
>>282
ボーカルの二人、絶縁状態らしいな。

284 :Order774:2018/08/26(日) 21:46:41.99 ID:XdNZUZhC0.net
なんとなく

285 :Order774:2018/08/26(日) 21:59:33.17 ID:cNzNltip0.net
>>280
ドヤってるところ申し訳ないが、それレジェンズやで

286 :Order774:2018/08/26(日) 22:04:48.81 ID:rw5iB9Uj0.net
>>283
オビワンとアナキンみたい

287 :Order774:2018/08/26(日) 22:06:41.96 ID:rw5iB9Uj0.net
>>284
柴田恭兵が歌っていたらしい

288 :Order774:2018/08/26(日) 22:36:16.96 ID:FvxIfsWI0.net
>>278
皇帝が「クリスタル採り過ぎると枯渇するぞ控えめにな」とか言うのかよ

289 :Order774:2018/08/26(日) 22:44:51.81 ID:rw5iB9Uj0.net
パルパティンは悪者だけど政治はきちんと行ってた印象

290 :Order774:2018/08/26(日) 23:29:32.82 ID:VUtZ9zgI0.net
吉良上野介みたいな

291 :Order774:2018/08/27(月) 01:30:17.97 ID:WEpv1smo0.net
カイバークリスタルってフォースがなくても発見できるのか

292 :Order774:2018/08/27(月) 13:51:01.36 ID:lbD/a5Lmr.net
>>233
わかる
W 自分がはじめごっちゃになってたからww

293 :Order774:2018/08/27(月) 14:08:54.87 ID:n67geaTJM.net
>>289
皇帝になるまでは非の打ち所ないで
皇帝になった後は満足してちょっと趣味に走った感ある

294 :Order774:2018/08/27(月) 15:46:35.51 ID:R9bnD74/0.net
>>293
独裁者の典型

295 :Order774:2018/08/27(月) 21:17:05.87 ID:rGPH8Hzu0.net
今日の雷は凄かった
数秒に一度は稲妻が光って何発も落ちてた
思わず上空に牛さんを探してしまった

296 :Order774:2018/08/27(月) 22:55:06.02 ID:8FnLqxXm0.net
ちょっと趣味に走る程度で抑えてくれるのって典型どころか貴重じゃね

297 :Order774:2018/08/27(月) 23:11:11.87 ID:QNUx+W1W0.net
カイバークリスタル、ジェダではざくざく取れたんだよね
それを破壊してしまうなんて、帝国もアバウトすぎる

298 :Order774:2018/08/27(月) 23:13:14.42 ID:ZMpNqQq/M.net
starwars resistance
サムズアップ1.1万 
サムズダウン8.5万
かつて予告だけでこれほど嫌われたアニメがあるろうか
フィローニも馬鹿な事したわ

299 :Order774:2018/08/27(月) 23:19:15.56 ID:Ej3Z24V10.net
バカはライアンだろ
アニメ制作段階では8がゴミだって教えてくれなかったんだから

300 :Order774:2018/08/28(火) 00:52:43.17 ID:vJ1bFEa40.net
何でもライアン出してくるのな

301 :Order774:2018/08/28(火) 07:11:03.54 ID:KSkpFkvJ0.net
>>298
ファンはシークエルに対して不信感しかないんだな
おなじ空戦モノでもクローン戦争や銀河内戦なら期待も違っただろう

302 :Order774:2018/08/28(火) 07:50:56.70 ID:z6R3FEfy0.net
メジロライアン

303 :Order774:2018/08/28(火) 15:10:27.11 ID:lNdBpYTOa.net
危うし! ライアン仮面

304 :Order774:2018/08/28(火) 16:14:43.96 ID:9FKv/R7d0.net
海外の反応を見てると、シークエルを見たくないというファンも多いからライアンにも責任の一端はある

ただし、それ以上に叩かれてるのはその絵柄だ

305 :Order774:2018/08/28(火) 23:42:02.95 ID:AkljPZi20.net
絵柄嫌われてるねぇ
なぜだろう。日本人としてはさほど違和感ないけど
今更2Dっぽいからか

“ZELDAlike”って言ってるサイトもあったな。
カトゥーンゼルダも最初は叩かれたけど
今は受け入れられてるから、そのうち慣れるでしょ

306 :Order774:2018/08/29(水) 00:08:39.96 ID:7FqomdGb0.net
日本人でもトゥーンレンダリングは嫌だよ
ディズニーなんだからディズニーアニメと同じくらいのクオリティー出せるだろ

307 :Order774:2018/08/29(水) 00:11:48.17 ID:LV0q6BxH0.net
ローニャも当時絵柄でめちゃくちゃ叩かれたからなあ
絵の具でベタッと塗ったような締まりのなさが悪いのかも

308 :Order774:2018/08/29(水) 02:55:08.05 ID:0zsKyulur.net
なんかさわやか
https://pbs.twimg.com/media/DlstmSfX4AEu217.jpg

309 :Order774:2018/08/29(水) 03:28:43.32 ID:j6XYM0/k0.net
暗い話をやる絵柄ではないよな

310 :Order774:2018/08/29(水) 03:37:17.94 ID:O5PZNbEXa.net
ちょろいファンだからケル・ドアが出てきただけで2割くらいは期待値が回復した

311 :Order774:2018/08/29(水) 07:16:24.62 ID:V3AgV2gG0.net
スターウォーズってどこか薄暗い空気感があって、
こういうカラっと明るいノリは合ってないと感じるのかな

312 :Order774:2018/08/29(水) 08:18:17.68 ID:o6AP+4x60.net
さわやかアニメ

313 :Order774:2018/08/29(水) 08:18:48.56 ID:o6AP+4x60.net
磐田にでも行くか

314 :Order774:2018/08/29(水) 08:33:15.11 ID:74OHYPh3a.net
クローン・ウォーズや反乱者たちも、初めは爽やかだった。。。

315 :Order774:2018/08/29(水) 10:59:20.62 ID:X6oc2bEr0.net
>>308
絵本
https://jedi-bibliothek.de/blog/wp-content/uploads/2018/08/9781368044523-683x1024.jpg

316 :Order774:2018/08/29(水) 13:45:53.15 ID:mBFurbB40NIKU.net
レジスタンスなんてクローンウォーズ最終章までの繋ぎだし

317 :Order774:2018/08/29(水) 14:55:17.08 ID:vWTGMI8zaNIKU.net
スターウォーズ版トップガンみたい感じなのかね

318 :Order774:2018/08/29(水) 16:11:35.61 ID:pYwEtoXDaNIKU.net
スパイの話ならいくらでも陰惨にできるけどこの明るい青空をバックにどこまでやるかね
ていうかこの青空の場所はレサジスタンス基地なのかな

319 :Order774:2018/08/29(水) 17:45:00.95 ID:WbaOS2cx0NIKU.net
レゴのフリーメーカーみたいな感じかな

320 :Order774:2018/08/29(水) 17:46:18.44 ID:s+5TpIF20NIKU.net
何気にフリーメーカーの悪口は聞かないな

321 :Order774:2018/08/29(水) 18:57:33.93 ID:LV0q6BxH0NIKU.net
>>320
作中でさんざんdisられてるからなw

322 :Order774:2018/08/29(水) 19:31:38.93 ID:dvqi4NNNaNIKU.net
フリーメーカーはいつもハイテンションな皇帝ベイダーコンビと
愚痴りながらも健気に働く元バトルドロイドラジャーの愛らしさにめろめろですよ私は

323 :Order774:2018/08/29(水) 20:30:13.13 ID:mlyVJtFb0NIKU.net
カノンじゃないってのもあるんじゃないの

324 :Order774:2018/08/29(水) 21:07:18.04 ID:g+44YZzxaNIKU.net
不満を言ったところで「レゴアニメにマジになっちゃうの?」ってなるだけだしな

325 :Order774:2018/08/29(水) 23:31:14.14 ID:OQpUs8cs0NIKU.net
>>308
右の女の子はどこかキーラに似てるな
娘とか…

326 :Order774:2018/08/30(木) 01:39:40.10 ID:n4fVwn220.net
今度出るラジャーが表紙のドロイド本でフリーメーカーがどこまで正史扱いになるのか気になる

327 :Order774:2018/08/30(木) 14:44:02.10 ID:RHCL4R/P0.net
レジスタンスがアニメ(日本風)っぽいとかいうけど、あっちにはそうみえるんやなあ・・・
こちら側からしたら全然そうは見えないんだけど
あと本当は手描きにしたかったけど、そうすると予算とクオリティが厳しいからトゥーンレンダリングにしたみたいな妥協感はある

328 :Order774:2018/08/30(木) 15:09:40.57 ID:MXjP6hSxa.net
ガンダムかマクロスかといわれても疑わない

329 :Order774:2018/08/30(木) 15:11:57.78 ID:pGprR7N6d.net
フォースオブデスティニーと比べるとだいぶ日本っぽいよ

330 :Order774:2018/08/30(木) 17:43:30.12 ID:PuwL1y890.net
如何にも日本のアニメスタジオ製って感じだな

331 :Order774:2018/08/30(木) 18:30:27.82 ID:CJ9CbZ93a.net
どこが日本風なんだディズニーあたりの幼児番組の拙い作画っぽいけどな

332 :Order774:2018/08/30(木) 19:10:48.38 ID:AyoUAn89a.net
確かに日本のアニメっぽい

333 :Order774:2018/08/30(木) 20:00:34.64 ID:otIX1vcca.net
キャラクターの顔が平たくて陰影がないのが日本アニメっぽい

334 :Order774:2018/08/30(木) 20:06:36.32 ID:hiY/Txgma.net
主人公の声優の顔が出てたけど東アジア系の人だったな
主人公の名前の響きが日本人ぽいって言われてたけど外見もコマンダー・サトーみたいにスペースアジア人を意識してるっぽい

335 :Order774:2018/08/30(木) 21:09:22.18 ID:xhghOM6A0.net
いやぁ、飛行機が飛んでるのをみるだけでワクワクする
これはキャラとか演出はディズニーだけど、まぎれもなく日本アニメのDNAを継いでるよ
雪風のOVAみて以来だなぁ。
「風立ちぬ。」が好きじゃないのは、飛行機が飛んでるのをみてもわくわくしなかったから

336 :Order774:2018/08/30(木) 21:46:25.71 ID:worJcRWy0.net
日本アニメ会社が作ってるんだからDNAもクソも
むしろクローンウォーズより濃いぞ

337 :Order774:2018/08/30(木) 22:29:28.88 ID:n4fVwn220.net
>>335
離陸のプロセスを丁寧に見せるのは日本アニメらしさがあるよね
マクロスのopっぽい感じ

338 :Order774:2018/08/30(木) 22:42:14.35 ID:ikexK7Qxd.net
ずっと気になってたんだけどクローンウォーズの頃から日本の会社が作ってると言われてきたけど、日本人が作ってるの?あるいはそういう日本の指揮の下に制作チームがあるとか?
なんか海外の拠点での制作とかも言われてきてたけど

339 :Order774:2018/08/30(木) 23:09:30.97 ID:worJcRWy0.net
クローンウォーズ時代は下請けの1つ
レジスタンスはメイン

340 :Order774:2018/08/30(木) 23:17:23.83 ID:ikexK7Qxd.net
下請けだったのか
じゃあ今作からいよいよ日本人の制作が始まる感じなのね

341 :Order774:2018/08/30(木) 23:51:55.25 ID:zhWSJb9U0.net
ディズニーも古くから日本に外注してたしな
ダックテイルズとか現トムスでしょ

342 :Order774:2018/08/31(金) 00:57:34.42 ID:qT/Me4zd0.net
https://www.disney.co.jp/tv/news/20180823_01.html
日本でも、放送してくれるようだな。

343 :Order774:2018/08/31(金) 06:40:08.81 ID:Pg5hOzPg0.net
ほう、そうなのか

344 :Order774:2018/08/31(金) 07:37:39.71 ID:VAcq/+980.net
>>339
メインの下請けだろ?
日本人が制作してるわけじゃない

345 :Order774:2018/08/31(金) 07:40:55.57 ID:edA5EL+Yd.net
おれもその状態での制作を日本が制作って表現はなんか違和感ある
参加してる日本人技術者はすごい人なんだろうけど(素人目線)

まあせっかくだから今後の作品に期待

346 :Order774:2018/08/31(金) 10:03:19.73 ID:0RnOOO6X0.net
発注を受けて作ってるだけだからな
それで日本製になってしまうとiPhoneとかは中国製ってことになるし

347 :Order774:2018/08/31(金) 11:30:55.04 ID:yfQ7ssHo0.net
ずいぶん前には国産品にサムスンの部品が使われてたら韓国製品だって大騒ぎするやつ結構いたけどなー
国産部品なんて珍しくなって中韓当たり前の今ではすっかり大人しくなったが

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200