2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP19【クローンウォーズ〜反乱者たち】

1 :Order774:2018/08/08(水) 11:32:04.36 ID:oVabP5by00808.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP18【クローンウォーズ〜反乱者たち】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1528895674/

309 :Order774:2018/08/29(水) 03:28:43.32 ID:j6XYM0/k0.net
暗い話をやる絵柄ではないよな

310 :Order774:2018/08/29(水) 03:37:17.94 ID:O5PZNbEXa.net
ちょろいファンだからケル・ドアが出てきただけで2割くらいは期待値が回復した

311 :Order774:2018/08/29(水) 07:16:24.62 ID:V3AgV2gG0.net
スターウォーズってどこか薄暗い空気感があって、
こういうカラっと明るいノリは合ってないと感じるのかな

312 :Order774:2018/08/29(水) 08:18:17.68 ID:o6AP+4x60.net
さわやかアニメ

313 :Order774:2018/08/29(水) 08:18:48.56 ID:o6AP+4x60.net
磐田にでも行くか

314 :Order774:2018/08/29(水) 08:33:15.11 ID:74OHYPh3a.net
クローン・ウォーズや反乱者たちも、初めは爽やかだった。。。

315 :Order774:2018/08/29(水) 10:59:20.62 ID:X6oc2bEr0.net
>>308
絵本
https://jedi-bibliothek.de/blog/wp-content/uploads/2018/08/9781368044523-683x1024.jpg

316 :Order774:2018/08/29(水) 13:45:53.15 ID:mBFurbB40NIKU.net
レジスタンスなんてクローンウォーズ最終章までの繋ぎだし

317 :Order774:2018/08/29(水) 14:55:17.08 ID:vWTGMI8zaNIKU.net
スターウォーズ版トップガンみたい感じなのかね

318 :Order774:2018/08/29(水) 16:11:35.61 ID:pYwEtoXDaNIKU.net
スパイの話ならいくらでも陰惨にできるけどこの明るい青空をバックにどこまでやるかね
ていうかこの青空の場所はレサジスタンス基地なのかな

319 :Order774:2018/08/29(水) 17:45:00.95 ID:WbaOS2cx0NIKU.net
レゴのフリーメーカーみたいな感じかな

320 :Order774:2018/08/29(水) 17:46:18.44 ID:s+5TpIF20NIKU.net
何気にフリーメーカーの悪口は聞かないな

321 :Order774:2018/08/29(水) 18:57:33.93 ID:LV0q6BxH0NIKU.net
>>320
作中でさんざんdisられてるからなw

322 :Order774:2018/08/29(水) 19:31:38.93 ID:dvqi4NNNaNIKU.net
フリーメーカーはいつもハイテンションな皇帝ベイダーコンビと
愚痴りながらも健気に働く元バトルドロイドラジャーの愛らしさにめろめろですよ私は

323 :Order774:2018/08/29(水) 20:30:13.13 ID:mlyVJtFb0NIKU.net
カノンじゃないってのもあるんじゃないの

324 :Order774:2018/08/29(水) 21:07:18.04 ID:g+44YZzxaNIKU.net
不満を言ったところで「レゴアニメにマジになっちゃうの?」ってなるだけだしな

325 :Order774:2018/08/29(水) 23:31:14.14 ID:OQpUs8cs0NIKU.net
>>308
右の女の子はどこかキーラに似てるな
娘とか…

326 :Order774:2018/08/30(木) 01:39:40.10 ID:n4fVwn220.net
今度出るラジャーが表紙のドロイド本でフリーメーカーがどこまで正史扱いになるのか気になる

327 :Order774:2018/08/30(木) 14:44:02.10 ID:RHCL4R/P0.net
レジスタンスがアニメ(日本風)っぽいとかいうけど、あっちにはそうみえるんやなあ・・・
こちら側からしたら全然そうは見えないんだけど
あと本当は手描きにしたかったけど、そうすると予算とクオリティが厳しいからトゥーンレンダリングにしたみたいな妥協感はある

328 :Order774:2018/08/30(木) 15:09:40.57 ID:MXjP6hSxa.net
ガンダムかマクロスかといわれても疑わない

329 :Order774:2018/08/30(木) 15:11:57.78 ID:pGprR7N6d.net
フォースオブデスティニーと比べるとだいぶ日本っぽいよ

330 :Order774:2018/08/30(木) 17:43:30.12 ID:PuwL1y890.net
如何にも日本のアニメスタジオ製って感じだな

331 :Order774:2018/08/30(木) 18:30:27.82 ID:CJ9CbZ93a.net
どこが日本風なんだディズニーあたりの幼児番組の拙い作画っぽいけどな

332 :Order774:2018/08/30(木) 19:10:48.38 ID:AyoUAn89a.net
確かに日本のアニメっぽい

333 :Order774:2018/08/30(木) 20:00:34.64 ID:otIX1vcca.net
キャラクターの顔が平たくて陰影がないのが日本アニメっぽい

334 :Order774:2018/08/30(木) 20:06:36.32 ID:hiY/Txgma.net
主人公の声優の顔が出てたけど東アジア系の人だったな
主人公の名前の響きが日本人ぽいって言われてたけど外見もコマンダー・サトーみたいにスペースアジア人を意識してるっぽい

335 :Order774:2018/08/30(木) 21:09:22.18 ID:xhghOM6A0.net
いやぁ、飛行機が飛んでるのをみるだけでワクワクする
これはキャラとか演出はディズニーだけど、まぎれもなく日本アニメのDNAを継いでるよ
雪風のOVAみて以来だなぁ。
「風立ちぬ。」が好きじゃないのは、飛行機が飛んでるのをみてもわくわくしなかったから

336 :Order774:2018/08/30(木) 21:46:25.71 ID:worJcRWy0.net
日本アニメ会社が作ってるんだからDNAもクソも
むしろクローンウォーズより濃いぞ

337 :Order774:2018/08/30(木) 22:29:28.88 ID:n4fVwn220.net
>>335
離陸のプロセスを丁寧に見せるのは日本アニメらしさがあるよね
マクロスのopっぽい感じ

338 :Order774:2018/08/30(木) 22:42:14.35 ID:ikexK7Qxd.net
ずっと気になってたんだけどクローンウォーズの頃から日本の会社が作ってると言われてきたけど、日本人が作ってるの?あるいはそういう日本の指揮の下に制作チームがあるとか?
なんか海外の拠点での制作とかも言われてきてたけど

339 :Order774:2018/08/30(木) 23:09:30.97 ID:worJcRWy0.net
クローンウォーズ時代は下請けの1つ
レジスタンスはメイン

340 :Order774:2018/08/30(木) 23:17:23.83 ID:ikexK7Qxd.net
下請けだったのか
じゃあ今作からいよいよ日本人の制作が始まる感じなのね

341 :Order774:2018/08/30(木) 23:51:55.25 ID:zhWSJb9U0.net
ディズニーも古くから日本に外注してたしな
ダックテイルズとか現トムスでしょ

342 :Order774:2018/08/31(金) 00:57:34.42 ID:qT/Me4zd0.net
https://www.disney.co.jp/tv/news/20180823_01.html
日本でも、放送してくれるようだな。

343 :Order774:2018/08/31(金) 06:40:08.81 ID:Pg5hOzPg0.net
ほう、そうなのか

344 :Order774:2018/08/31(金) 07:37:39.71 ID:VAcq/+980.net
>>339
メインの下請けだろ?
日本人が制作してるわけじゃない

345 :Order774:2018/08/31(金) 07:40:55.57 ID:edA5EL+Yd.net
おれもその状態での制作を日本が制作って表現はなんか違和感ある
参加してる日本人技術者はすごい人なんだろうけど(素人目線)

まあせっかくだから今後の作品に期待

346 :Order774:2018/08/31(金) 10:03:19.73 ID:0RnOOO6X0.net
発注を受けて作ってるだけだからな
それで日本製になってしまうとiPhoneとかは中国製ってことになるし

347 :Order774:2018/08/31(金) 11:30:55.04 ID:yfQ7ssHo0.net
ずいぶん前には国産品にサムスンの部品が使われてたら韓国製品だって大騒ぎするやつ結構いたけどなー
国産部品なんて珍しくなって中韓当たり前の今ではすっかり大人しくなったが

348 :Order774:2018/08/31(金) 11:53:09.97 ID:AW26KYey0.net
製造が日本で設計がアメリカってことでしょ

349 :Order774:2018/08/31(金) 13:29:08.29 ID:IL6RRQjyd.net
>>347
でも実際に特アのコンデンサーはすぐ破裂したから大事なことだったぞ?

350 :Order774:2018/08/31(金) 14:19:31.51 ID:UbIpOQtK0.net
マーヴルのグウェンプールの人にデザインしてほしい。

351 :Order774:2018/08/31(金) 14:24:51.25 ID:uYBdE7qv0.net
クローンウォーズ やっとシーズン4の最後まで見たけどダースモール について質問
1. オビワン に半分に切られた後から蜘蛛の下半身になるまでの過程はどこかで説明されてるの?
2.魔女は魔法使うんだから下半身を生身にしてやればいいのになんでガラクタ集めて金属にしたの?

352 :Order774:2018/08/31(金) 15:26:41.89 ID:JNC2OxUt0.net
このアニメ作画が糞ジャップなの?
通りでつまらなそうだわ
ディズニーならモアナとかジャングルブックレベルのCGでアニメ出してくれよ

353 :Order774:2018/08/31(金) 16:01:17.50 ID:ye5ZjTaMr.net
クローン大戦に比べりゃ。

354 :Order774:2018/08/31(金) 19:53:30.69 ID:edA5EL+Yd.net
>>351
ミニアメコミのThe Sith Huntersで明かされてる
ググったら日本人のレビューも見つかるよ

下半身の件なんだけど、そもそもこのデザインにしたのはアメコミのビジョナリーズに収録されているサイボーグモールの復活する短編をまんま正式採用したからだと思う
ちなみにその短編時代は“レジェンズが公式だった頃”からあくまでパラレルのIFストーリーだった

355 :Order774:2018/08/31(金) 19:54:25.98 ID:edA5EL+Yd.net
× 短編時代

○ 短編自体

356 :Order774:2018/09/01(土) 11:33:10.22 ID:Wi+0tlukM.net
>>351
魔女の魔法とフォースは本質的に同じって後付け設定されてなかったか?

357 :Order774:2018/09/01(土) 22:44:15.72 ID:YZh/jfQK0.net
>>315
マスタープロの同属も出るのかよ珍しいな

358 :Order774:2018/09/02(日) 15:52:20.14 ID:EnWth6NSa.net
>>357
プロクーンとの関係も気になるわ。

359 :Order774:2018/09/02(日) 20:37:58.60 ID:m/PAJ8hA0.net
プロ・クーンって結構偉いんだよな
最高評議会の生涯メンバーだからオーダーのトップ5に入ってる
カノンでも生きてる設定かしらんけど

360 :Order774:2018/09/02(日) 21:19:37.32 ID:oI2y5xdfM.net
むしろレジェンズではあの墜落で生きてるのかよ

361 :Order774:2018/09/02(日) 21:37:38.83 ID:m/PAJ8hA0.net
プロ・クーンが評議会生涯メンバーという「設定」が
今もカノンで生きてるのか
無かったことになってないか、って意味ね

レジェンズでプロが生きてるってことではないw

362 :Order774:2018/09/03(月) 11:22:34.81 ID:g57WWof8M.net
我ながらふふってなった
そういう意味か

363 :Order774:2018/09/03(月) 12:42:34.18 ID:N750NVLU0.net
レジェンズではプロクーンも生きてるのかぁ(´・∀・`)ヘー

と思って俺も読んでた。いや、SWのスピンオフって逆に死ぬ方が難しいじゃん?

364 :Order774:2018/09/03(月) 13:58:08.30 ID:l3BZpwCd0.net
この設定もカノンで生きてるのか判らんけど
評議会メンバーになるとジェダイ最高将軍という地位になる
ピールの代わりにメンバー入りしたナイトのアナキンが
ジェダイマスターを「君」と呼んで指示を出したり
逆にマスターから「マスタースカイウォーカー」と呼ばれてるのを見ると
それが原因で地位の逆転現象が起こってるのかなと

365 :Order774:2018/09/03(月) 14:31:18.69 ID:XmMesg7F0.net
アナキンは勘違い自己愛野郎だから仕方がない

366 :Order774:2018/09/03(月) 16:15:03.22 ID:3L1E6giRM.net
>>364
なんかごっちゃになってない?
どっからツッコミ入れればええんや

367 :Order774:2018/09/03(月) 16:17:06.09 ID:l3BZpwCd0.net
>>366
ツッコミどころがあるならツッコんでくれ

368 :Order774:2018/09/03(月) 16:57:16.23 ID:7SMgN06uM.net
>>367
じゃあ一つだけ
アナキンが評議会に席を与えられたのはEP3だからクローンウォーズでマスターたちにナメた口きいてるのはそれ以前の出来事だぞ
「それが原因の逆転現象」だけは絶対にない

369 :Order774:2018/09/03(月) 17:15:31.43 ID:l3BZpwCd0.net
>>368
シーズン6でジェダイマスターのティプリーとティプラーに
「君は〜しろ」って命令出してるしティプリーから
マスタースカイウォーカーって呼ばれてるが?

絶対ない?????どこが?????

370 :Order774:2018/09/03(月) 17:20:43.23 ID:zzWLXR1JM.net
俺はこいつになんて声をかければいいんだ

371 :Order774:2018/09/03(月) 17:26:06.99 ID:FAvV7cHj0.net
○○先生みたいな尊称としての使い方じゃないのか

372 :Order774:2018/09/03(月) 17:33:48.89 ID:ONu42cddM.net
>>371
俺もそう思う
アナキンからは呼び捨てしてんのはアナキンがそういつやつだってのと、アソーカを弟子に取ってたことと戦争の功績から普通に尊敬を集める立場にはなってたのかなって

373 :Order774:2018/09/03(月) 17:35:02.93 ID:26WdF9BdM.net
>>369
お前自分のレスの二行目読めるか?
なんでお前のレスに乗っかって話してるのにお前から論点ズレるんだよ

374 :Order774:2018/09/03(月) 17:45:11.20 ID:IouC5T1Wd.net
>>369 の言ってることはおかしいけど、確かにそこら辺は違和感あるよな

ティプラーとティプリーがかなり腰が低いやつだったとしか思えないわ

375 :Order774:2018/09/03(月) 18:00:29.94 ID:R2+bBzaYM.net
ジェダイ的にはそういう控えめな態度で正解な気がする
アニーさん……

376 :Order774:2018/09/03(月) 18:23:25.37 ID:oHqN1/oy0.net
>>371
幕末にも相手のことを○○先生と呼んでた事もあるしなぁ
敵側にさえ先生使ってたりするし

377 :Order774:2018/09/03(月) 19:01:07.72 ID:2PmjxBida.net
アナキンなんてオビワンと殺しあってるときに「my Master」とか言ってたもんな

378 :Order774:2018/09/03(月) 21:42:05.88 ID:QAiSIPA80.net
ヨーダだってEP2のときのオビ=ワンをマスター・ケノービって言ってるね
ヨーダは逆に違和感がないけど

379 :Order774:2018/09/03(月) 21:49:00.72 ID:9cT+4ISCM.net
お医者さんを先生って呼ぶようなもんだ
一般人がパダワンをマスタージェダイって呼ぶけど患者からしたら研修医も先生や

380 :Order774:2018/09/03(月) 22:13:53.56 ID:kSDMZ5Sp0.net
客引きからはみんな、「社長!」って呼ばれるしね

381 :Order774:2018/09/03(月) 22:17:48.61 ID:ITGQKHUy0.net
ジェダイ・マスターの「マスター」と
マスター・ジェダイ(またはマスター・『名前』)の「マスター」と
アプレンティスがマスターを呼ぶ「マスター」とは
全部ちがう

382 :Order774:2018/09/03(月) 22:29:58.33 ID:I7TR713l0.net
コーヒーお願いマスター

383 :Order774:2018/09/03(月) 22:31:08.12 ID:kSDMZ5Sp0.net
ねえマスター作ってやってよ

384 :Order774:2018/09/03(月) 22:40:07.85 ID:b/dxiDWla.net
マスター
今だと国産アニメとかギャルゲのキャラが呼んでくるイメージ

385 :Order774:2018/09/03(月) 23:21:37.92 ID:Uf6NirAf0.net
>>381
上から
階級
呼称
敬称
って感じかな?

386 :Order774:2018/09/03(月) 23:31:55.04 ID:P1xLQNSa0.net
確かにリンゴヴィンダの戦いでのアナキンとティプラーの関係は微妙だね。
ティプラーは評議会から選ばれたマスター。一方、アナキンはナイト。
しかし、現場での経験はアナキンの方が上なので、リンゴヴィンダではアナキンが指揮を取ったのだろう。
現場で活躍して評議員に推薦されたのにマスターになれない。
アナキンがオーダーに不満を持った要因の一つだよね。

387 :Order774:2018/09/04(火) 00:51:40.76 ID:VqwAPD6W0.net
軍事での序列と評議会の序列は別なんじゃないか
あの戦いではアナキンが最高責任者だったから素直に従ったんだろ
公私混同しない双子はいい奴

388 :Order774:2018/09/04(火) 02:59:52.14 ID:ZBSGs7/v0.net
ヨーダもメイスもオビワンもアナキンも軍事の階級は皆将軍扱いだしな

389 :Order774:2018/09/04(火) 07:28:32.48 ID:OdNSj3AU0.net
せいぜいマスターどまりだ...

390 :Order774:2018/09/04(火) 11:10:08.20 ID:uTYpAySMM.net
>>385
違うよ
階級 パダワン、ナイト、マスターの階級
敬称 落語家に〜師匠とつけるのと一緒
師匠 弟子が自分の指導者を呼ぶときの言い方
だよ。

391 :Order774:2018/09/04(火) 12:40:13.98 ID:/Y7+yIuA0.net
オビワンが「親父さんはジェダイの騎士だった」と言ってるのはナイトだったってことか

392 :Order774:2018/09/04(火) 12:56:16.74 ID:0atkUSLZa.net
ティプリーティプラーがアナキンのことをマスターって呼んでるのはアナキンのことよく知らなくて既にマスターに昇格したと勘違いしてたのか
あるいは物売りがよっ社長とか師匠!って呼びかけるみたいにその場のノリでテキトーに言ってたのか

そういやアナキンがウィンドゥに向かってメイスって呼びすてで話すシーンもあってびっくりしたな

393 :Order774:2018/09/04(火) 13:07:43.11 ID:/Y7+yIuA0.net
まあマスター呼びは敬称でしょう
素行の悪いアナキンは倫理観に欠けていたんだろう
ダークサイドに堕ちるのは当然の流れ

394 :Order774:2018/09/04(火) 13:32:47.89 ID:VqwAPD6W0.net
外人は〜さんって呼び方があんまりないから
戦争中だし敬称略したんじゃない?

395 :Order774:2018/09/04(火) 14:58:17.73 ID:NcQKr0vpM.net
その通り
俺みたいに字幕なし英語でクローンウォーズ見てると今日の議論が腹痛くてしょうがない

396 :Order774:2018/09/04(火) 17:14:12.32 ID:LPcH35HhM.net
つっても字幕も吹き替えも監修してるから本来の意図から離れた訳にはせんだろう
流石に演技指導まではもうしてないだろうが

397 :Order774:2018/09/04(火) 17:20:56.15 ID:Wj0pijag0.net
何故か突然のマウンティングw

398 :Order774:2018/09/04(火) 17:43:26.26 ID:DpJnhYYbd.net
>>395
英語自身ニキ的にはティプラーたちがマスター・スカイウォーカーと呼ぶのには違和感ないのか?
パダワンの前以外でジェダイ・マスターがナイトにマスターを使うことって過去にあったか?
EP2のドゥークーはオビ=ワンにマスターをつかってたけど

>>396
いくらでも誤訳はあるぞ
オンダロンが独立星系連合から脱退とか最悪の誤訳だろ

399 :Order774:2018/09/04(火) 17:49:33.97 ID:oEVhD3K00.net
>>396
なっちゃん「つまり誤訳は監修の力不足かもだ」

400 :Order774:2018/09/04(火) 18:27:00.76 ID:m+RMfXFo0.net
反乱者たちの方でもカラーニ関連で訳わからん大誤訳があったなぁ…

401 :Order774:2018/09/04(火) 20:05:46.06 ID:QMzGl6ORM.net
ドロイド軍の回か
あれめっちゃ笑った

402 :Order774:2018/09/04(火) 23:49:22.80 ID:/mxwO5hZ0.net
EP3より

C3PO「マスターアナキンが聖堂に戻られたそうです」
子供「マスタースカイウォーカー、クローンが突然反乱を」

違うよなあ。

403 :Order774:2018/09/05(水) 00:19:41.64 ID:km2dlrGZa.net
マスターヨーダのフルネームが気になるところだな

404 :Order774:2018/09/05(水) 00:21:27.67 ID:Xy2H+ZqL0.net
ヨー・ダ

405 :Order774:2018/09/05(水) 00:45:05.46 ID:Z9AQXTf/0.net
姓ないんじゃないの

406 :Order774:2018/09/05(水) 03:30:58.12 ID:EAXUK90y0.net
>>402
スリーピオはご主人様という意味で使ってるし
子どもジェダイはアナキンのことを本当にマスターだと思ってる
評議会のジェダイはアナキンをマスター扱いしてないが
子どもたちからはマスターと呼ばれるという悲哀
そして自分を唯一マスター扱いしてくれた子どもを手にかけるアナキン……

407 :Order774:2018/09/05(水) 06:21:38.55 ID:3ki4hg3b0.net
>>350
グリヒル?
日本ぽさとアメリカぽさのバランスが丁度良くて好き

408 :Order774:2018/09/05(水) 07:40:42.57 ID:ntvJM5GPd.net
レジェンズのクローン大戦ノベルでも、パダワンの男女2人が雑談してたらアナキンが1人黙々とトレーニングしてることに気づいて恥ずかしそうに礼儀正しくする描写もあったし、目上の存在に敬称を使うのは万国共通なんじゃないかな

409 :Order774:2018/09/05(水) 08:03:47.91 ID:m5lONQQd0.net
そもそもあのヨーダの妙な喋り方は翻訳できねえよなあ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200