2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP20【クローンウォーズ〜反乱者たち】

1 :Order774:2018/12/12(水) 10:29:41.93 ID:x2zFFEB90.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP19【クローンウォーズ〜反乱者たち】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1533695524/

2 :Order774:2018/12/12(水) 11:56:11.98 ID:ok+3c5UEr.net
レジスタンス無視!

3 :Order774:2018/12/12(水) 13:04:21.86 ID:k84zUos8d1212.net
スレたて乙です
レジスタンスはこれからだよ、これから

4 :Order774:2018/12/12(水) 18:12:13.32 ID:85/8cHFJp1212.net
女の子キャラがドヤっててポリコレを感じますです。

5 :Order774:2018/12/12(水) 18:13:09.24 ID:wzMC0+j601212.net
始まる前から終わってるレジスタンス

6 :Order774:2018/12/12(水) 19:41:42.35 ID:vYmO02oo01212.net
2001年宇宙の旅へのオマージュを感じさせるオープニングといい、
ドッグファイトといい、
いやぁ、面白そうじゃないでっすか。

7 :Order774:2018/12/12(水) 20:57:13.03 ID:9ewyv4m6r1212.net
これをポリコレと言うのなら、今度公開されるスパイダーマンのアニメなんかポリコレそのものじゃないか

8 :Order774:2018/12/12(水) 22:17:32.43 ID:k84zUos8d.net
アメコミは女が強いから良いんだよ(断言)
日本のやたらスパイダーグウェン押しは原作ファンとしてはあまり好きじゃないけど

9 :Order774:2018/12/12(水) 23:27:53.30 ID:6RoCphOl0.net
>>4
SWの女子なんてレイアはじめみんな気が強いぞ

10 :Order774:2018/12/13(木) 02:47:03.30 ID:EXKWI2s1a.net
女が出てるだけでポリコレとか言ってるのは家から外に出たことない引きこもりだろ
世の中の半分は女だぞ

11 :Order774:2018/12/13(木) 08:20:33.72 ID:gmaV6CgZr.net
生物学的にはメスよりオスの方が多いらしいゾウ

12 :Order774:2018/12/13(木) 10:50:12.83 ID:1IEaM6MIM.net
ポリコレよりも艦これの方がいいです。

13 :Order774:2018/12/13(木) 11:33:38.38 ID:CqStCvMn0.net
>>12
ミレニアムファルコンやタンティヴWを擬人化するアニメですね

14 :Order774:2018/12/13(木) 12:53:03.21 ID:ZOco5TPVd.net
デススターは皇帝の顔が球体になるんだな

15 :Order774:2018/12/13(木) 13:09:09.32 ID:Qwz2FDner.net
ヤマトとSWてどっちが先だっけ

16 :Order774:2018/12/13(木) 13:16:09.26 ID:YKbIc6mf0.net
>>15
ヤマト

17 :Order774:2018/12/13(木) 14:04:38.49 ID:JGDLYMdPM.net
>>9
チューチーさんは気が強いとは思わないけど芯はしっかりしてると思う。

18 :Order774:2018/12/13(木) 14:10:57.36 ID:YsSwYJLba.net
>>15
スターかスクールかサマーかで答えが異なる

19 :Order774:2018/12/13(木) 14:35:22.19 ID:YKbIc6mf0.net
松村雄基か。

しかしこのスレでやるボケではないやろw

20 :Order774:2018/12/13(木) 14:35:58.25 ID:YKbIc6mf0.net
>>18
つか、全てにおいてヤマトが先だぞ。

21 :Order774:2018/12/13(木) 15:49:56.83 ID:vu2jPv+d0.net
この流れならデマ言える

デススター砲は波動砲のパクリ

22 :Order774:2018/12/13(木) 15:56:15.35 ID:YsSwYJLba.net
>>20
勉強になりました

23 :Order774:2018/12/13(木) 16:02:33.87 ID:YsSwYJLba.net
ということはR2D2もアナライザーの…

24 :Order774:2018/12/13(木) 16:26:45.93 ID:7xxFTg6u0.net
禁断の惑星って映画があってだな

25 :Order774:2018/12/13(木) 17:32:20.36 ID:nyvW+1eAM.net
おっさんばかりだな

26 :Order774:2018/12/13(木) 17:36:04.23 ID:Qwz2FDner.net
それなりに話題が膨らんだのでデススターをデスラーと空目したことは内緒にしておこう

27 :Order774:2018/12/13(木) 17:37:17.88 ID:YsSwYJLba.net
デスラーですら

28 :Order774:2018/12/13(木) 17:49:53.78 ID:YKbIc6mf0.net
暇だな。
次の放映までまだだいぶ時間があるから、暇つぶしにベイマックスの話でもするか、って意見が出たら、俺は反対しないぞ。
あれもぜんぜん新しい話やらないな。

29 :Order774:2018/12/13(木) 21:01:51.79 ID:399Vn4wW0.net
>>9
思えば、囚われのプリンセスを助けに行ってみれば、
計画の未熟さをなじられ、ダストシュートにけり込まれ…
じゃじゃ馬なんてレベルじゃね〜
おまけに微乳だがロリ顔でも絶世の美女でもねぇし

いっぽうヤマトは、100人あまりのムサイ男の中に
女はほぼ森雪ひとりでロボットのアナライザーにまで
セクハラしまくられる旧世代社会

スターウォーズはあらゆる意味で、画期的だったんだよ

30 :Order774:2018/12/14(金) 01:05:17.78 ID:o/wsRT+M0.net
リメイクされたさらばヤマトを見てみなよ
半分近くが女のキャラになってびっくりだよ
しかも最終章のキャッチコピーが衝撃に備えろだってさ

31 :Order774:2018/12/14(金) 05:42:45.88 ID:AHYndhAX0.net
女キャラが多けりゃいいってものでもないだろ
AKBとかプリキュアみたいなもので

しかも、若宮アンリはでてきても
ローズみたいなキャラは絶対に出てこないのが
日本のアニメ

32 :Order774:2018/12/14(金) 08:42:32.29 ID:ysyslFQf0.net
衝撃に備えろは今の沖田艦長がよく言うね

33 :Order774:2018/12/14(金) 09:38:15.11 ID:cCdEWi/n0.net
>>31
言うほど女子キャラ多いか?
レジスタンスでまともに出番あるのトーラ(ヒロイン)、タム、シナーラ、ファズマくらいじゃん
食堂のおばちゃんやフレヤ、レイアはほぼ話に絡んでこないし
これでポリコレ云々批判するのは無理がありすぎ

34 :Order774:2018/12/14(金) 13:24:06.16 ID:wv6cWLbvd.net
ローズとかホント誰特だったんだよ

少しは整備士で姉さんなヘラを見習え

35 :Order774:2018/12/14(金) 18:30:41.00 ID:6WLRnb68a.net
色白ぽっちゃり黒髪ツンデレ系の女子
なぜ不人気なのだろうか

36 :Order774:2018/12/14(金) 19:49:41.45 ID:AHYndhAX0.net
>>35
性格の悪さはともかく、やってることが支離滅裂だからだよ

37 :32:2018/12/14(金) 19:51:20.77 ID:AHYndhAX0.net
>>33
俺のレスは>>30に向けたもので、
レジスタンスのことではない

レベルズにしろレジスタンスにしろ、
ポリコレとはこれっぽちも思ってない

EPについては多少思ってるが

38 :Order774:2018/12/14(金) 19:52:07.28 ID:AHYndhAX0.net
×EP
○EP8

39 :Order774:2018/12/14(金) 21:01:55.92 ID:ysyslFQf0.net
>>37
ちょ32は俺だ

40 :32:2018/12/14(金) 23:50:07.01 ID:f1kHNSIN0.net
>>39
うそつけ

41 :Order774:2018/12/15(土) 00:15:35.19 ID:l93Xkbaz0.net
不思議なこと言う IDでわかるのに

42 :Order774:2018/12/15(土) 19:27:49.32 ID:2/ckoqjpd.net
>>34
ライアン得なのをライアン本人が言ってるだろいい加減にしろ

43 :Order774:2018/12/15(土) 23:41:58.64 ID:OhKd6vwmd.net
マジかよライアンレイノルズ最低だな
これにはXフォース解散不可避!

44 :Order774:2018/12/16(日) 01:06:56.31 ID:9ikFUiEX0.net
ブレードランナーがコケたのはライアンのせいじゃない

45 :Order774:2018/12/17(月) 03:47:34.37 ID:PJPD+yID0.net
>>9
気が強いのと男を見下すのとは違うし。

46 :Order774:2018/12/17(月) 03:48:45.24 ID:PJPD+yID0.net
>>23
いやそれまじで当時あった話で。
国内だけだけど。

X wingはコスモゼロってのもあったんだぞw

47 :Order774:2018/12/17(月) 18:28:10.41 ID:2khyqYKX0.net
白子健まだ生きていたのか?

48 :Order774:2018/12/17(月) 19:14:13.42 ID:1Bg1D++o0.net
そういや昨日二話だった?いきなり忘れてたな

49 :Order774:2018/12/17(月) 20:10:14.18 ID:pZnzIRqU0.net
ハンソロはキャプテンハーロックからのパクリってのもあったな

50 :Order774:2018/12/17(月) 20:33:59.00 ID:Clq8Qffw0.net
レジスタンスのことなら以後放送はXDで一月からじゃなかったっけ
Dlifeはしらん

51 :Order774:2018/12/17(月) 20:46:02.90 ID:1Bg1D++o0.net
>>50
そうなのかサンクス

52 :Order774:2018/12/17(月) 20:55:45.33 ID:H4zykPQ3a.net
メーテルは工藤静香だしね

53 :Order774:2018/12/17(月) 21:19:55.66 ID:ujpBhxZx0.net
クローンウォーズの続報何かないんか?

54 :Order774:2018/12/18(火) 09:08:26.58 ID:eD2wSFIva.net
>>53
クローン・ウォーズと反乱者たちを結ぶ物語になるらしい。
アソーカの横にマンダロリアンらしき人物がいるので、実写版マンダロリアンへの繋がりもありそう。

55 :Order774:2018/12/18(火) 12:08:12.24 ID:0VSkfE/da.net
あのマンダロリアンは今までのTCWに出てきてたボ=カターンだろ

56 :Order774:2018/12/18(火) 16:51:31.91 ID:Egf+9GHYa.net
ボカたん…

57 :Order774:2018/12/19(水) 17:37:05.30 ID:T4g/mjyva.net
>>55
女性っぽいんだけどサビーヌのヘルメットとは違うんだよね。。というかアソーカは若い頃にサビーヌとあってたの?

58 :Order774:2018/12/19(水) 19:47:44.27 ID:Crx9WeZC0.net
あれはボ=カターンと言われてるのにピンとこないならクローンウォーズ見るといいよ
その後反乱者たちにも出てくるし

59 :Order774:2018/12/19(水) 21:57:18.88 ID:nordSCAA0.net
ボ=カターンってサティーンの妹だよね。

60 :Order774:2018/12/19(水) 22:00:30.90 ID:aZKUkI1b0.net
きゃあネタバレ

61 :Order774:2018/12/20(木) 09:20:27.61 ID:qUulHqvG0.net
そういえばサビーヌはトリスタンの姉なのに未だに逆に書いてるところもあるね

62 :Order774:2018/12/20(木) 12:19:06.67 ID:1EUQOujE0.net
英語圏では姉妹を区別しないから

63 :Order774:2018/12/20(木) 18:25:20.25 ID:cL5psR+X0.net
どっちが上か明言されたのってフォースオブディスティニーだけだっけ?
ミニシリーズで見てる人が少ないのも正しい情報が行きわたらない要因かも

64 :Order774:2018/12/20(木) 20:31:51.29 ID:lfHb8Bc00.net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
いじめを隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね
他人事だと思わず気を付けてくださいよ

65 :32:2018/12/20(木) 20:32:57.22 ID:LMtO5P9p0.net
>>62
するときゃする

66 :Order774:2018/12/20(木) 21:15:32.55 ID:q4xPvLdS0.net
確かにフォースオブデスティニーのArt Historyってエピソードで
サビーヌがトリスタンに"Come on little brother"って言ってるね
https://www.youtube.com/watch?v=tT_p0j7znCk&t=13s
その後も、あなたはまだ赤ちゃんだったけど私は父に連れてきて貰ったとか言ってるな

67 :Order774:2018/12/20(木) 23:21:09.15 ID:KT61Xd0f0.net
ボ=カターンについてネタバレとか言うならもうネットやらないほうがいいね

68 :Order774:2018/12/20(木) 23:35:21.20 ID:wOjsiqgU0.net
きゃあマジレス

69 :Order774:2018/12/20(木) 23:47:30.16 ID:LFhRMf1p0.net
う〜ん、「レベルズ」のマンダロア回ではたしかに、兄っぽかったんだよな…トリスタン
思い込みって怖い
だからフォースオブデスティニーで「なんだ?」って思った

70 :Order774:2018/12/22(土) 00:40:40.35 ID:S95zMyX/0.net
トリスタンって弟だったのか
アニーヌだと思ってたわ

71 :Order774:2018/12/22(土) 00:52:46.02 ID:VGSpGdvb0.net
吹き替え版レベルズで明言はあった?
まあ無いにしても長幼の意識で演技かわるだろうし厄介だな

72 :Order774:2018/12/22(土) 06:01:10.06 ID:r63cVYkQ0.net
わいは弟だと思って見てた

73 :Order774:2018/12/22(土) 07:59:44.73 ID:LSpk2USl0.net
だってトリスタンって結構おっさんにみえるぜ
サビーヌはガキっぽいし

74 :Order774:2018/12/22(土) 12:01:21.91 ID:2STp+HeB0.net
つーかサビーヌ自身弟って言ってたよね。

75 :Order774:2018/12/22(土) 12:35:16.34 ID:PMXNinOM0.net
サビーヌ男だったか

と思ったじゃねえか

76 :Order774:2018/12/22(土) 13:44:16.64 ID:Hkh9bMuq0.net
双子だと思ってた

77 :Order774:2018/12/23(日) 07:59:30.85 ID:Y/VyAQNO0.net
吹き替え観直したら、ちゃんと姉と弟ぽいやりとりもあるね

78 :Order774:2018/12/23(日) 18:24:30.37 ID:QWUOBkMQ0.net
レジスタンスはクローンウォーズになれず
シークエルは終わりや

79 :Order774:2018/12/23(日) 18:30:22.04 ID:2H8BVpOp0.net
>>75
その設定も今風で良いかも

80 :Order774:2018/12/23(日) 19:22:57.47 ID:Sksc8whL0.net
>>77
吹き替えで姉弟とわかるようになってるってことは
原語でもネイティブならわかるのかな

81 :32:2018/12/23(日) 22:51:27.28 ID:Pyc5PgVs0.net
修飾ないと分からんのちゃうの

82 :Order774:2018/12/23(日) 23:41:08.95 ID:SDohGe0MM.net
wookieepediaでトリスタンレンを引くと
the younger brother of Sabine Wren(英語版)
サビーヌという名の妹がいた(日本語版)

おい日本語版間違ってるぞ

83 :Order774:2018/12/23(日) 23:52:58.78 ID:2H8BVpOp0.net
そろそろレベルズのBlu-ray発売して欲しい

84 :Order774:2018/12/24(月) 00:18:58.56 ID:JUNNzeZY0EVE.net
Blu-rayは出てる
シーズン4のことを言ってるなら例年通り4月頃だろう

85 :Order774:2018/12/24(月) 08:36:16.66 ID:cc517/s80EVE.net
俺、レベルズは基本原語で聴いてたから気が付かなかったのかもな>弟

86 :Order774:2018/12/24(月) 08:40:56.88 ID:pNW5HVWR0EVE.net
銀河ベーシックを理解できるのか
凄いな

87 :Order774:2018/12/24(月) 10:32:36.03 ID:cc517/s80EVE.net
去年のクリスマスに、サンタさんからC−3POを一台もらったんだ!!

88 :Order774:2018/12/24(月) 10:44:34.37 ID:zmsuDHK7dEVE.net
3PO「あの差し支えないようですが、あちらの青のアストロメクもお役に立ちますよ。今ならクリスマスセールでお得ですし」

89 :Order774:2018/12/25(火) 02:47:42.33 ID:5jjdyexRFXMAS.net
ぶっちゃけパイロットでもなければアストロメクなんかいらないよね

90 :Order774:2018/12/25(火) 07:32:13.96 ID:oYg9z+uJ0XMAS.net
>> 89
でも、プロジェクターになるんだよね
カーナビにもなりそうだから、欲しい
サンタさん、来年お願いします

91 :Order774:2018/12/25(火) 08:10:28.06 ID:XW6WmWw80XMAS.net
ラーズの農場でアストロメクをどう使うつもりだったんだろう?

92 :Order774:2018/12/25(火) 14:11:21.81 ID:aukt9D460XMAS.net
抱き心地がいいらしいぞ

93 :Order774:2018/12/25(火) 14:13:26.46 ID:Phy1ARUh0XMAS.net
あの世界は血の繋がった子供が欲しいと思わないんだろうか
オーガナ夫妻といいオーウェンおじさんといい

94 :Order774:2018/12/25(火) 15:06:37.91 ID:RzFoYt3baXMAS.net
皇帝陛下にも実子がいれば人間が丸くなったかも

95 :Order774:2018/12/25(火) 15:11:54.26 ID:RzFoYt3baXMAS.net
でも、孫をあやす姿は見たくないか…

96 :Order774:2018/12/25(火) 16:38:14.07 ID:oYg9z+uJ0XMAS.net
>>95
一瞬、ビリビリをみせたり、フォースで高い高いをするパルパティーン閣下の姿が目に浮かんだ

97 :Order774:2018/12/25(火) 18:40:19.26 ID:lAHW/+yMdXMAS.net
もし仮にアナキンの子どもの存在知ってたら、(誘拐強奪なんでもして)引き取ってそれはそれは可愛がりそう
ライトニングができるようになったご褒美に自らサンタになってクリスマスプレゼント届けにくるぞ

98 :Order774:2018/12/25(火) 20:19:36.31 ID:JuU8Gv17aXMAS.net
子供のころに引き取って育てたモールはゴミみたいに扱ってたぞ

99 :Order774:2018/12/25(火) 21:11:50.68 ID:slXdPnlKaXMAS.net
モールは外観がかわいくないから無理

100 :32:2018/12/25(火) 22:47:33.21 ID:CKv27qZX0XMAS.net
めちゃかわいいやん

101 :Order774:2018/12/25(火) 23:18:04.83 ID:oYg9z+uJ0XMAS.net
ダソミアってかわいそうだな
女は魔女になるしかなかろう

102 :Order774:2018/12/26(水) 00:27:49.38 ID:RqXZHDNc0.net
>>88
ワシがホントにほしいのはクリスマスにボッチ語がわかるドロイドだ

103 :Order774:2018/12/26(水) 01:21:37.25 ID:wbyC9D5V0.net
反乱者の子供大量誘拐事件で
イソーリアンの子供がいたが
話の流れ的に流石に血縁親子だろう

104 :Order774:2018/12/26(水) 01:56:25.09 ID:YgOnDA0X0.net
あいつらみんな同じ顔に見える

105 :Order774:2018/12/26(水) 10:36:18.52 ID:1gNucuIx0.net
>>94
いただろ!トライクロップスが

106 :Order774:2018/12/27(木) 06:39:46.56 ID:6/qzWEpr0.net
>>93
オーガナさんは、欲しかったけどできなかった
って感じだな

107 :Order774:2018/12/27(木) 21:47:49.13 ID:TREGC2Mk0.net
>>102
キミならドロイドに頼らずともボッチの気持ちはわかるはずだ

108 :Order774:2018/12/27(木) 22:47:06.17 ID:aZqH84eP0.net
>>96
CWで赤ん坊をあやすパルパティーンいたな。

109 :Order774:2018/12/28(金) 11:33:04.44 ID:CRgMKXKD0.net
CWのせいでいつのまにか、アサージ・ヴェントレスの種族がラタータッキからダソミアンになってた。

110 :Order774:2018/12/28(金) 16:22:05.06 ID:onUAHzeJ0.net
>>109
種別変更なんてよくあること。

111 :Order774:2018/12/28(金) 17:26:29.51 ID:IpsCH+4j0.net
>>93
血の繋がりとかきも

112 :Order774:2018/12/29(土) 01:39:51.71 ID:oJHCAnWb0.net
>>111
キミはキャベツのなかから生まれてきたのか

113 :Order774:2018/12/29(土) 11:18:45.76 ID:5rXfdsfnr.net
おいらは桃の中から

114 :Order774:2018/12/30(日) 15:49:09.00 ID:kJidYBZB0.net
ピーチ太郎

115 :Order774:2018/12/30(日) 22:16:18.28 ID:rlN2YnlJa.net
>>96
閣下×
陛下○

116 :Order774:2018/12/30(日) 23:52:15.36 ID:LQbl2FJ/0.net
議長の時点なら閣下でもいいと思うけど

117 :Order774:2018/12/31(月) 10:50:19.53 ID:nFxlxAr5a.net
デーモン閣下

118 :Order774:2019/01/01(火) 17:15:06.59 ID:vkAhI/PX0.net
スカパー!プレミアムの番組案内誌の表紙がレジスタンスだ。
力は入ってるようだな。
裏表紙はXDが出してる広告で、こちらはファズマが前面。

119 :Order774:2019/01/04(金) 22:22:14.86 ID:lmX3boTq0.net
レジスタンス誰も見てないのがね
実際つまらんし

120 :Order774:2019/01/05(土) 02:32:25.36 ID:oPnBwbEPF.net
>>119
もうやってたのか
最初の一時間スペシャルみたいなのしか見てないわ
ジェダイ抜きじゃまあこんなもんだろとしか思わなかったけどな

121 :Order774:2019/01/05(土) 11:17:41.78 ID:Juqr6cBbd.net
シーズン2まで見て評価するで

122 :Order774:2019/01/05(土) 11:29:12.40 ID:FDzGxsh+p.net
1話みてて、見続けるのが苦痛に感じた

123 :Order774:2019/01/05(土) 11:56:23.83 ID:Zx65xcnE0.net
反乱者たちの時も、おまえら最初おんなじこと言ってたよな。

124 :Order774:2019/01/05(土) 12:15:52.20 ID:qcmcEVu/0.net
緑のがなあ

125 :Order774:2019/01/05(土) 13:14:55.66 ID:+qzelpvPp.net
>>123
俺は言ってない

126 :32:2019/01/05(土) 13:33:41.46 ID:5PuMhmcL0.net
じゃあ俺かなあ

127 :Order774:2019/01/05(土) 13:36:00.29 ID:nm9VhkD20.net
俺だよ俺

128 :Order774:2019/01/05(土) 18:43:35.53 ID:/ckxcRFo0.net
次って3話であってる?

129 :32:2019/01/05(土) 19:05:29.53 ID:5PuMhmcL0.net
>>128
次って何のこと?

130 :Order774:2019/01/05(土) 19:54:06.23 ID:jBRoRHQOr.net
日本では、今度の放送は第1話。

131 :Order774:2019/01/05(土) 20:55:34.23 ID:kfFwUcCBa.net
反乱者たちは最初からおもしろかったよ

132 :32:2019/01/05(土) 21:19:39.98 ID:5PuMhmcL0.net
ケイナンが初セイバー出したシーンが一番良かった

133 :Order774:2019/01/06(日) 00:38:12.04 ID:yElnxzq90.net
股間のセイバーも一発必中でなかなかなもの

134 :Order774:2019/01/06(日) 02:24:34.69 ID:0lB65Ab50.net
>>129
見間違いだったら申し訳ないんだけど ディズニーXDの番組表
12日が前放送した話なんだけど、13日の放送は3話って書いてあるから2話はないのかと不思議に思ってる
スカウトが一時間だったから2話分ということでいいのかな

135 :Order774:2019/01/06(日) 02:27:31.36 ID:0lB65Ab50.net
スカウトが特別版で2話分みたいですね
お騒がせしました

136 :Order774:2019/01/06(日) 06:05:05.64 ID:xufs57DQ0.net
>>133
一発しかしていないとは限らない
…本当にいつヤってたんだか

137 :Order774:2019/01/06(日) 07:38:46.30 ID:s9JSMAO70.net
父親がケイナンとは限らない

138 :Order774:2019/01/06(日) 08:49:56.38 ID:PTYGqCnB0.net
あんななすび顔ケイナンでまちがいない

139 :Order774:2019/01/06(日) 08:51:58.17 ID:T8SShQ3j0.net
>>137
じゃあ誰なんだ
ヘラはカラコリにケイナンを加えたぞ

140 :Order774:2019/01/06(日) 08:56:25.19 ID:s9JSMAO70.net
>>139
さあ?
ランドあたりと浮気したのかも?

141 :Order774:2019/01/06(日) 09:34:40.92 ID:T8SShQ3j0.net
>>140
肘鉄くらわせてたぞ

142 :Order774:2019/01/06(日) 09:37:28.07 ID:7PHGxlpG0.net
穴さえあればなんでもいい年頃の若い衆が一人いたじゃないか。

143 :Order774:2019/01/06(日) 09:58:51.58 ID:s9JSMAO70.net
アズモリガン?

144 :Order774:2019/01/06(日) 13:46:42.79 ID:eKlwcZGy0.net
精子の冷凍保存でもしてるんじゃね?
戦場に行く前に渡すのが兵士たちの願掛なのかもしれん

145 :Order774:2019/01/06(日) 14:02:31.60 ID:NKlHbl86a.net
髪の色に特徴があるな

146 :Order774:2019/01/08(火) 01:51:30.31 ID:4VChdHum0.net
チョッパーをちょいと改造すれば採取から保存、注入まではできる

147 :Order774:2019/01/08(火) 12:18:16.27 ID:DUaC+/idr.net
アストロメクには挿入からピストン運動までお手のもの

148 :Order774:2019/01/08(火) 19:22:43.86 ID:t+hFzCoU0.net
やめてくれぇ〜タチの悪いエロ同人みたいな発想は…
ピンク板でなら聞いてやる

149 :Order774:2019/01/08(火) 21:25:40.18 ID:CbQLAkHoa.net
ローグワンに尋問が得意な触手の化け物がいたよね

150 :Order774:2019/01/08(火) 21:57:18.76 ID:qUFlTHjYF.net
レジスタンスが本格的に始まってないしクローンウォーズは続報無しだから当分こんな感じでしょ。

151 :Order774:2019/01/10(木) 01:51:40.23 ID:CbE+5vCza.net
>>85
すごくうろ覚えだが、英語でも確か余興のショートムービーでサビーヌがトリスタンをlittle brotherみたいに姉弟だと特定できることを言ってた気がする


当時俺もサビーヌが妹だと思ってたからそのセリフにびっくりしたことははっきり覚えてる

152 :Order774:2019/01/10(木) 02:08:11.36 ID:CbE+5vCza.net
>>119
レジスタンスはどこから盛り上がるんや
もう10話見たけど・・・

反乱者たちは最初からワクワクしっぱなしだったけどレジスタンスは緊張感がない・・・

アジア系ヒーローと黒人ヒロイン(どっちも容姿微妙)というポリコレここに極まれりみたいなキャラ配置だが
新鮮な組み合わせにちょっと期待してたんけどなあ
もうシーズン半分消化してるだろうに展開遅くて大丈夫か


スレチですまんが、以前アメリカ旅行した時に日本人男と真っ黒な肌のめちゃ美女のカップルを空港で見たが、
良くみたら目鼻立ちからしてインドかスリランカ系の女だったわ

今回のヒロイン見ても思うが、純黒人で可愛い女の子ってやっぱおらんのかなあ

153 :32:2019/01/10(木) 12:30:46.36 ID:/tZw3jN2r.net
>>152
純黒人が何を指すのか分からん

154 :Order774:2019/01/10(木) 12:47:56.60 ID:K6EKlZKc0.net
その辺は好みだし

個人的には人間の多種多様な人種を出すよりも、人間は人間で一括りでいいんで多種多様なエイリアンを出して欲しいれす

155 :Order774:2019/01/10(木) 13:31:42.98 ID:zECCd5500.net
>>152
緊張感ある展開きたぞ、いっきにフォースの覚醒までいくっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=m7Pls-vYWwM

156 :Order774:2019/01/10(木) 17:39:05.22 ID:ASK/QVhSd.net
少し面白くなりそう
https://youtu.be/m7Pls-vYWwM

157 :Order774:2019/01/10(木) 17:39:41.27 ID:ASK/QVhSd.net
リロードしたらがいしつだった…

158 :Order774:2019/01/10(木) 23:52:00.03 ID:nOblGXCya.net
>>153
ダークスキン黒人とライトスキン黒人の違いやな

アメリカのライトスキン黒人は全員他人種との混血
アメリカ黒人は個人差あれ平均20%白人の血が入ってる実質的には混血人種

オバマ大統領やメーガン・マークルさんで半々程度

アフリカの番組に出てくる黒人はもっと黒い

まあ、レイシズム絡むから深入りしない方がいいことだが

159 :Order774:2019/01/10(木) 23:55:42.97 ID:nOblGXCya.net
カズ、フォース使うの!?

オールドタイプのまま優秀な凡才として頑張るパイロット路線かと思ってた

160 :Order774:2019/01/15(火) 13:33:44.82 ID:8EbaFJC00.net
>>155
絵が見るに耐えない

161 :Order774:2019/01/22(火) 20:56:32.06 ID:c/Z1Ci2A0.net
今さらだけどルクって、
おびき寄せて倒す→トドメは刺さずに落書きしたリリースする→最終回で普通に敵側で参戦して活躍してる
ってどうなん?
トドメ刺さなかったんならもうそこで物語から退場させないと、単に詰めが甘いだけのアホにならん?

162 :Order774:2019/01/22(火) 21:06:14.75 ID:vYevMMBh0.net
>>161
誰のことだ?
ルクって、こいつだぞ。
http://ja.starwars.wikia.com/wiki/ルク

163 :32:2019/01/22(火) 23:56:08.45 ID:c+xhqDZV0.net
>>161
何のことを話してるのか分からん

164 :Order774:2019/01/23(水) 01:50:07.51 ID:IDWIo3cI0.net
>>161
ならん

165 :Order774:2019/01/23(水) 03:07:15.02 ID:1nICohTI0.net
>>162-3
こいつのことでしょう
ttps://starwars.fandom.com/ja/wiki/ルク

反乱者たちのラストでサビーヌとゼブに凹られて
サビーヌ得意のスプレーアート施されてスピーダーで
巣に送り帰された奴

ゼブとの戦闘中にへたうって死んだ、って形にしたのは
どうあってもゴーストチームが直接的に命を奪うシーンを描きたくない
デズニーの意向かね

166 :Order774:2019/01/23(水) 20:03:29.43 ID:O0+hwVYK0.net
復讐はジェダイの道に反するという事で仇討ちを躊躇って帰した、だけの事
反乱者的にはジェダイの教えはどうでもいいもののはずなんだが
不本意ながら反乱に加担し死んだケイナン愛されてましたね

167 :Order774:2019/01/23(水) 21:25:04.44 ID:qHOzxjPRd.net
>>165
でもシーズン3の最初の方の話でエズラが普通にトルーパー斬殺してるし絶対にやっちゃ駄目って訳でもないみたい

168 :Order774:2019/01/23(水) 21:48:38.55 ID:pMGBbzz90.net
決闘の行きがかり上仕方なく死んでしまった場合はともかく、積極的には命を奪わない方針なんでしょうよ
それをやっちゃうと帝国と変わらなくなって大義が失われる
ローグワンでキャシアンが悩んでいたのもまさにそこだし

169 :Order774:2019/01/23(水) 22:19:19.60 ID:mBQlNj5y0.net
さびーぬ
「ポチッ」「ちゅどーん」

170 :Order774:2019/01/23(水) 22:57:02.02 ID:fmpHgQZ90.net
ラムちゃんか

171 :Order774:2019/01/24(木) 02:48:15.55 ID:MIYyIvYQ0.net
>>168
しかし結局はロザルに派遣された帝国軍は全滅の皆殺しendだよねアレ

172 :Order774:2019/01/24(木) 03:54:16.02 ID:/JJA6bxI0.net
レジスタンスの見どころはBB8の可愛さだけだな

173 :Order774:2019/01/24(木) 07:06:36.45 ID:lBk6CSJI0.net
全く見る気がしないレジスタンス
SWの映像作品でこんなの始めてだ

174 :32:2019/01/24(木) 07:32:58.03 ID:rox3K41h0.net
さすがのスターウォーズに寛容な俺も堪忍袋の緒が切れそうだ

175 :Order774:2019/01/24(木) 08:11:38.34 ID:mSAS8r2hr.net
一方マンダロリアンは早く観たくてウズウズする
もうアニメは初見の子供向けにシフトするんだろうな

176 :32:2019/01/24(木) 09:08:08.54 ID:6dwn+lXOr.net
ていうか主人公(名前すら覚えてない)図体デカいのにどんだけ子供なんだ

177 :Order774:2019/01/24(木) 10:32:12.51 ID:hNpnM7m70.net
オリジナルシリーズは相手が人間だからジェダイ無双の描写としては面倒だよな
CWなら機械だからコミカルに斬って斬って斬りまくれるんだが

178 :Order774:2019/01/24(木) 12:10:57.32 ID:HMnqbMS+d.net
ドロイドにも権利を〜

179 :Order774:2019/01/24(木) 13:54:16.30 ID:Mn5jp0lV0.net
これだけ宇宙が広ければドロイドだけで自給自足してるのもいそうだがな
機能停止しなかったスーパー戦術ドロイドとその旗下の軍勢みたいに

180 :Order774:2019/01/24(木) 18:54:44.34 ID:IsHf0y7SM.net
レジスタンスオワコンだな
エピソード丸々YouTubeに上がってるのに1万超え位しか試聴されてない
フリーメーカーさえ5万位は見られてるのに
打ち切りもありうるな

181 :Order774:2019/01/24(木) 20:50:25.53 ID:3xVafvkE0.net
そうかなぁ…
個人的には凄く期待してるから盛り上がってほしい

ep9にどうつながるかで、本編映画シリーズにも希望が見いだせる

182 :Order774:2019/01/24(木) 22:50:14.28 ID:hNpnM7m70.net
微妙な扱いだったプリクエルの補完を見事にしたCWのようになるのだ

183 :Order774:2019/01/24(木) 22:56:58.21 ID:K79XMqXY0.net
映画クローン・ウォーズ 2008年 アソーカ初出
反乱者たちシーズン2 2016年 アソーカベイダー戦

俺たちが泣くのはまだだいぶ先だ

184 :Order774:2019/01/24(木) 23:53:15.46 ID:XS7G8y4qd.net
本当に面白くなるのはシーズン2になってから

反乱者だってレックス登場の時は勢いあまって裸踊りしたもんだ

185 :Order774:2019/01/25(金) 13:26:04.16 ID:TY2aDxMo0.net
レジスタンスお気楽なノリが好きだけどな

186 :Order774:2019/01/25(金) 22:02:25.96 ID:tbSl6ht40.net
>>184
アソーカ登場、
レックス登場
クローン・トルーパーとケイナンの和解
クローンと戦略ロボットの和解
カラスの帰還
ケイナンの死…

もう何度ムネアツになって涙したことか

レジスタンスもまだ、期待してるよ
だってフィローニだもの

187 :Order774:2019/01/25(金) 22:11:16.93 ID:xhqdj9qEa.net
レジスタンスは主人公の出身地のホズニアン星系が破壊されてからが本番でしょ

188 :Order774:2019/01/27(日) 19:21:55.37 ID:kT/LUnmy0.net
ちょっとずつおもしろくなってきたじゃないか。

189 :Order774:2019/01/28(月) 13:02:00.19 ID:P28Rmvfm0.net
反乱者たちはシーズン2のレックス登場から盛り上がって最終回が最高潮で、そっから先はそんなに…
ってな感想の自分はやっぱりクローンウォーズが好きだったんだなあって
クローンウォーズ新作本当期待してる。いつ見れるのかわからんけど

190 :Order774:2019/01/28(月) 17:31:55.36 ID:xbzl314IM.net
レベルズはシーズン1のエンディングでアソーカ登場とベイダー前線参戦で震えが来たが、レジスタンスにシーズン2を待ち焦がれされる引きが強いキャラいないからな

191 :Order774:2019/01/28(月) 18:30:38.43 ID:vkemeDzh0.net
アンチ乙
キャプテンファズマがいるから

192 :Order774:2019/01/28(月) 18:36:09.06 ID:6znYo2ZRM.net
キャプテンファズマww
人間的背景も思い入れも何もないキャラじゃないか

193 :Order774:2019/01/28(月) 19:24:28.80 ID:2sdVPi8n0.net
>>192
シークエルではさんざん期待させといいて、全然活躍の場がなかったからね
なんとか顔を立てないと

個人的にはイエーガーの過去は興味があるし
ニクも歴代おとぼけキャラのなかでは、まだいいと思う

194 :Order774:2019/01/28(月) 20:29:39.83 ID:yFzrLaOl0.net
ファズマ役の女優さん、ゲースロ並みに活躍するかと思ってたら…全然でガッカリだったわ
せめてアニメぐらいでは活躍させてやれ

195 :Order774:2019/01/28(月) 20:53:44.59 ID:/M6EkSk7d.net
ファズマはんの何がひどいって翻訳された小説「ファズマ」から想像する本来の性格だと
7のシールド解除時の心理が「こうなりゃファーストオーダーのことなんか知ったことか、自分だけでも助かったる」的なこと考えてた節があるのよね

196 :Order774:2019/01/28(月) 22:22:36.50 ID:hmaR4qv20.net
レジスタンスは年明け以降のは面白いと思う
カズの性格は微妙に修正入ったのかな

でも前評判的にはもっとレースなりドッグファイトして欲しいと思う

197 :Order774:2019/01/28(月) 22:30:43.92 ID:Em3blPVK0.net
>>196
本国版の年明け?
日本放送分?

198 :Order774:2019/01/28(月) 23:02:24.44 ID:2sdVPi8n0.net
>>197
日本の放送分って…
去年やったのは1話2話の特別篇だけじゃん

199 :Order774:2019/01/28(月) 23:10:26.99 ID:hmaR4qv20.net
>>197
本国放送分で12話以降のこと
日本だと最速で3月17日放送になる
遅ければ例年通り5月4日前後

200 :Order774:2019/01/29(火) 02:14:36.58 ID:sCXIFxTa0.net
レジスタンスはクライマックスでep7と同時進行になりそうだから
レイ、フィン、ローズあたりの顔見世はあると思うが
カラスやチョッパーレベルのサプライズを期待してしまう

201 :Order774:2019/01/29(火) 03:00:04.16 ID:hypLn8ngd.net
この先ジェイセンとチョッパーは来るかもしれない

202 :Order774:2019/01/29(火) 19:55:24.50 ID:M+aPi6q4aNIKU.net
EP7以降が見たいんじゃなくてEP6〜7を見たいんだがな…

203 :Order774:2019/01/29(火) 20:08:39.96 ID:OhRi6CWxaNIKU.net
>>202
バトルフィールド

204 :Order774:2019/01/29(火) 20:15:08.78 ID:S4FK5DGj0NIKU.net
>>201
そのままep9にまでなだれこまれたらやだなぁ…
最近ちらちら出てる画像とかをみてると
ギリシャ悲劇を気取ってるんじゃないかと、心配

205 :Order774:2019/01/29(火) 21:02:21.23 ID:sI94DrvP0NIKU.net
>>203
バトルフロント2じゃなくて?

206 :Order774:2019/01/29(火) 21:14:42.37 ID:EL8Cf/AqdNIKU.net
>>205
でもあれ何年後~で片付けられてなんもわからんじゃん

207 :Order774:2019/01/29(火) 21:57:47.18 ID:s1Aby6J30NIKU.net
>>205
バトルフロントだわw
でも結構重要なこと描いてるよね

208 :Order774:2019/01/30(水) 08:02:39.36 ID:Pbr8rqej0.net
あれも酷い脚本だったな

209 :Order774:2019/01/30(水) 18:57:49.05 ID:W8ajbL+Ud.net
今更だけど
どうせ3〜4の物語でヴェイダーのマスク破損イベントがあったんなら頭部の傷跡のオリジンとかもこの際だから描写してほしかったな

210 :32:2019/01/31(木) 12:57:44.35 ID:dx7thyUQr.net
アソーカのモデルってこれ?
https://m.imgur.com/pw5Aa.jpg

211 :Order774:2019/01/31(木) 23:47:04.37 ID:Kt+B4z2ra.net
アソーカのモデルはサンじゃなかった?

212 :Order774:2019/02/01(金) 13:14:39.54 ID:plHVR96N0.net
俺ってスターウォーズで言うとアナキンっぽい
よくオビ=ワンを睨む時のアナキンの顔しちゃう

213 :32:2019/02/01(金) 13:39:44.02 ID:A+iymM8F0.net
それを言うならウォーズマンってダースベイダーぽくない?

214 :Order774:2019/02/01(金) 14:36:00.36 ID:UMnFa4hYa.net
EP4の頃のアナキンに似てるのかな

215 :Order774:2019/02/01(金) 19:04:48.91 ID:WFJDVKlZd.net
俺なんてプレ・ヴィズラそっくりやで

もちろんs4以降の

216 :Order774:2019/02/02(土) 11:20:23.22 ID:6oc7WOqqp0202.net
おれはメイスだよ、頭だけだが

217 :Order774:2019/02/02(土) 12:25:37.83 ID:VFOZpUSOd0202.net
みんな自分のことをジェイソン・ステイサムだと思え
かっこよく思えてきただろう?

218 :Order774:2019/02/02(土) 14:17:46.30 ID:lK72OMrxr0202.net
日本人の禿は見苦しい

219 :Order774:2019/02/02(土) 14:57:17.92 ID:LILpTy+x00202.net
>>218
作務衣を着て頭に手ぬぐいをまけば
それなりになるよ、みんな

220 :Order774:2019/02/02(土) 15:02:01.70 ID:vghKujiB00202.net
俺も作務衣にブーツ履いてルーク・スカイウォーカーやろうかな

221 :Order774:2019/02/02(土) 15:24:35.19 ID:6Qyn4pW9a0202.net
鏡で見るとなぜかクリリンが

222 :Order774:2019/02/02(土) 23:32:16.26 ID:ov4qCIyd0.net
>>217
https://imgur.com/a/I3bA2Yo
https://imgur.com/a/dBjpUHU

223 :Order774:2019/02/03(日) 13:58:01.49 ID:52ChPcgx0.net
アソーカとサビーヌがエズラを救いに行く続編て作られるんですか?

224 :32:2019/02/03(日) 14:50:01.83 ID:2WJlu5wm0.net
ない

225 :32:2019/02/03(日) 14:50:26.62 ID:aqWEOYO+0.net
ないある

226 :Order774:2019/02/03(日) 23:03:23.00 ID:F0s3Blv20.net
>>223
見てみたいけど、
作ったら野暮、ってことだろうな
小説補完でもいいんだけど

227 :Order774:2019/02/04(月) 00:01:17.28 ID:2R9o1uRs0.net
ネタに困ったらやるっしょ。アソーカ主人公でいけるし

228 :Order774:2019/02/04(月) 20:30:47.64 ID:v1Gg2HU70.net
レジスタンスがエピ9とつながり始めたな

229 :Order774:2019/02/04(月) 22:57:13.08 ID:akNN2ukp0.net
CWファイナル・シーズンだけだな楽しみなのは
EP9もレジスタンスもドラマもこれっぽっちもワクワクしない(´・ω・`)

230 :Order774:2019/02/05(火) 00:56:18.77 ID:Ip4WT5Sj0.net
あんなキモいキャラの何処がいいんだよ

231 :Order774:2019/02/05(火) 01:12:41.86 ID:oJ0w9T4p0.net
いい加減ルークを軸にしたアニメシリーズやれよ
変にイキってオリキャラオンリーでやらないでCWくらいのオリキャラと映画キャラの割合でいけ

232 :Order774:2019/02/05(火) 03:58:18.77 ID:dJAL7XRy0.net
反乱者たち一気に見たが
シーズン3のネタがエピソード8に流用されてそうなのは気のせいかな

233 :32:2019/02/05(火) 07:52:25.94 ID:DpG0clUV0.net
>>232
どっちも忘れてるから何のことかさっぱり

234 :Order774:2019/02/05(火) 16:57:59.10 ID:P8k6xZ860.net
話が自分の中だけで終わってて、どの部分がどこでどうなってるのかを伝えないお手本のようなコミュ障

235 :Order774:2019/02/05(火) 17:19:25.08 ID:cVJDRCXBd.net
>>232
気のせいだから黙っといたほうがいいよ

236 :Order774:2019/02/05(火) 18:05:22.30 ID:VUOxoqT8d.net
スローンとエズラの行方を早くプリーズ
マジでレジェンズのスローンみたいに未知領域でハンド帝国建設ルートするつもりか

237 :Order774:2019/02/05(火) 19:21:58.27 ID:gQaSF0QN0.net
シーズン4の書き間違いだろう
ロスウルフとウルプテックスの道案内の共通点

238 :Order774:2019/02/05(火) 19:28:04.85 ID:5eHsSFFK0.net
>>237
あれはまじで、どっちが先に立案されたんだ、って思ったね
俺は個人的にロスウルフのほうが先だったんだ

239 :Order774:2019/02/05(火) 19:29:17.22 ID:gQaSF0QN0.net
俺もロスウルフ見たのが先だったのでEP8見た時かなり不可解な気持ちになったよ

240 :Order774:2019/02/05(火) 19:30:52.57 ID:gQaSF0QN0.net
それでヒダルゴがいるからなにかあるんだろうと思ってたんけど現状なにもなさそう

241 :Order774:2019/02/05(火) 19:54:52.74 ID:LhDxxlR00.net
うろ覚えだけどEP8のは案内というより狼がいるなら通り道があるはず…みたいな感じじゃなかったっけ?

242 :Order774:2019/02/05(火) 20:12:19.28 ID:gQaSF0QN0.net
俺もEP8の細かい描写は忘れたけどなにか根本的に別物だぞっていう印象は当時全く持たなかったなあ
どっちかいうと似すぎてるコレみたいな覚えしかない
今更見比べようとも思わんしね

243 :Order774:2019/02/05(火) 20:45:30.13 ID:kTsn8xry0.net
>>232
クローン・ウォーズ、反乱者たちからネタは結構あるよ

アニメ見てない人は認めることできないけどw

244 :Order774:2019/02/05(火) 20:48:20.77 ID:kTsn8xry0.net
>>231
ルークは所詮スターウォーズ全体でいったら一時的な主人公。ルークはバトルフロントで十分だとおもう。

245 :Order774:2019/02/05(火) 21:16:20.03 ID:5eHsSFFK0.net
>>242
ロスウルフに先導されて反対側に半球にでるシークエンスのワクワク感が
EP8には全くなかったのだけは確かだ

246 :Order774:2019/02/05(火) 21:25:36.42 ID:uh9PHlMLd.net
ディズニーはプリクエル好きじゃないのかな
CW以外はアニメも映画もオリジナルかシークエルばっかりだもん
ハンソロなんかep3から10年たってない設定なのに新三部作要素なんかほぼないからな

247 :Order774:2019/02/05(火) 22:40:16.35 ID:OZIKxG0Z0.net
ぶっちゃけ、ロスウルフもロスキャットもパーギルもコンヴォアも
ウルプテックスもポーグも
あの辺はみんな嫌い

248 :Order774:2019/02/05(火) 23:21:08.86 ID:8Z7qT7JH0.net
ロスインディオス

249 :232:2019/02/06(水) 15:09:16.18 ID:C1kwa2JP0.net
返信が遅くなったが
ケイナンが宇宙で凍りながら生還
タナカが死にゆく仲間を見て残りの仲間を生かすため戦艦で特攻
フォースで雷を起こす、とか同じである

そういやウルフもいたか

250 :Order774:2019/02/06(水) 15:56:51.96 ID:Z1ANUU6/a.net
タナカじゃなくてサトーだろ

251 :Order774:2019/02/06(水) 16:11:49.12 ID:XBsXfWuC0.net
スズキじゃないか

252 :Order774:2019/02/06(水) 17:29:07.87 ID:Z1ANUU6/a.net
サトーの特攻もホルドーの特攻も今までうんざりするほど使い古された「艦長/指揮官は船と最期を共にする」というトロープ以外の何物でもないんだが
ホルドーの場合はダラダラ退屈な追跡のすえ視覚的な見せ場を作るためだけにこれまでの世界観を破壊するハイパードライブ特攻をやったからタチが悪い

253 :Order774:2019/02/06(水) 18:24:59.38 ID:epXdRIIkd.net
ぶっちょけあの紫おばさんのやり取りは無理やり特定人物を有能に描写してしまった悪い典型例だと思う
ポーなんかシンプルに王道をいくパイロットとしてのキャラを期待してたのに、無謀な英雄願望キャラになってしまった
7でルークの探索という特殊すぎる任務を任されるポーはいずこ

254 :Order774:2019/02/06(水) 19:06:08.75 ID:sK5Zry0td.net
アンドシルヴィア

255 :Order774:2019/02/06(水) 20:37:00.38 ID:zqnqO/w10.net
そもそも論でいくなら、
パイロットみたいにどっちかといえば派手目(という先入観をもたれがちな)のキャラに
スパイ任務は似合わないと思う
「レジスタンス」でスパイ活動の指揮者になるポーも
そのポーからスパイ活動を請け負うカズも
ぜんぜんタイプじゃない
ま、子どもむけだから目をつぶってるけど

ストーリー自体はそんなに悪くないし
EP8はストーリーが詰まんなかったから許せないんだ

256 :Order774:2019/02/06(水) 20:40:51.83 ID:jNqn4IPl0.net
ハイパードライブ特攻は、今までの過去作全部にそんなんできるんならそれやれよと突っ込まないといけなくなったもんな
アレがありならローグワンとかもっと楽に終わってた

257 :Order774:2019/02/07(木) 00:23:22.76 ID:DyJahwa80.net
少し前のスレみろよ

258 :Order774:2019/02/07(木) 07:23:14.02 ID:4R/Ic7Iyd.net
逆に特攻かけて当たる前にハイパードライブで逃げるシーンなかった?

259 :Order774:2019/02/07(木) 08:59:26.74 ID:74yhO37M0.net
>>256
何が問題なのかまるでわからん
スカリフのシールドゲートに突撃してもデス・スターに特攻かけてもぶつかった側が大破して終わるだけ
ましてや帝国の圧政を批判することで正当性を担保する反乱軍がそんな人間魚雷じみた手段を講じるのは悪手でしかない

260 :Order774:2019/02/07(木) 10:00:34.10 ID:YOMNcgVKH.net
「小ワープだ」

261 :Order774:2019/02/07(木) 11:22:30.76 ID:XDS4zL2za.net
ぜんぶオビワンが悪い

262 :Order774:2019/02/07(木) 12:15:29.72 ID:M5hRMxEda.net
>>259
>スカリフのシールドゲートに突撃してもデス・スターに特攻かけてもぶつかった側が大破して終わるだけ
その通り 実際ローグワンでもハイパースペースに逃げようとした同盟軍の船が突然出現したスターデストロイヤーにぶつかって壊れていたが
ぶつかられたスターデストロイヤーは無事だった
だから8でファーストオーダーの超巨大な旗艦がラダスに破壊されたのは今までの描写と矛盾してるからおかしいだろって言われてるの

人間魚雷をしなくても事前に準備期間が少しあれば遠隔操作でハイパードライブ特効はやれるだろう
EP6の第二デススター戦はわざわざ小型艦を潜り込ませずにそうすればよかったじゃんということよ
ハイパードライブ特効という戦術が成り立つ世界ならデススターとかスプレマシーのような格好の的はそもそも作られないはず

263 :Order774:2019/02/07(木) 16:10:31.33 ID:/zL0MfdB0.net
>>262
ローグ・ワンのやつはスター・デストロイヤーもハイパージャンプして来てるから問題ないだろ
質量でも慣性でもスター・デストロイヤーのほうが上なんだから

264 :Order774:2019/02/07(木) 20:42:19.92 ID:iEWZQJE6d.net
クローンウォーズ見始めたんだけど、アナキン性格違くない?これじゃまともなジェダイじゃん

265 :Order774:2019/02/07(木) 21:05:40.83 ID:gCda82bz0.net
>>264
パドメが出てくるときだけは映画と同じ性格。

266 :Order774:2019/02/07(木) 21:08:36.82 ID:ohTjTH1S0.net
パドメが絡むと映画のアナキンになるから

267 :Order774:2019/02/07(木) 21:56:34.98 ID:yV3xdvCU0.net
>>264
安心してくれ
だんだんグレ始める

268 :Order774:2019/02/07(木) 22:00:45.33 ID:2Bk1/46Xd.net
>>262
あの世界ではラダス以前に実行されなかったと言う事実が確定しているので戦術として成り立たないってことでしょ

269 :Order774:2019/02/07(木) 22:20:50.53 ID:2F7+bfQMd.net
最終シーズンだけまだ見てないんだけど
有料配信サイトではどこも扱ってないのね
もしかしてディズニー版権だからこれからも絶望的?

270 :Order774:2019/02/07(木) 22:28:12.93 ID:yV3xdvCU0.net
>>269
アメリカでは今年の秋に公開

271 :Order774:2019/02/07(木) 22:58:03.09 ID:Rp57aEUG0.net
無理矢理探すとどこかにあるかもしれん

272 :Order774:2019/02/07(木) 23:09:51.24 ID:2F7+bfQMd.net
>>270
あーファイナルシーズンはシーズン6だと思ってたけど
未完成のシーズン7が予定されてるのね
ゴメン、自分が探してるのはシーズン6だ
ネット配信に慣れ過ぎてもはや家にはメディア再生する機械がない

273 :Order774:2019/02/07(木) 23:14:39.87 ID:K0Nim3Ui0.net
ディスク借りた上でネカフェかなんかで見てきたら

274 :Order774:2019/02/07(木) 23:21:13.97 ID:gCda82bz0.net
PC持ってないのか。

275 :Order774:2019/02/07(木) 23:26:27.55 ID:XpQnP+wYd.net
>>274
SurfaceとfireTVとスマホしか持ってない

まぁなんとか見れる環境作ってみるよ

276 :Order774:2019/02/08(金) 01:59:54.15 ID:6mZqvqyt0.net
またep9公開間近になったらhulu配信やるんじゃね?

277 :Order774:2019/02/08(金) 12:17:46.79 ID:0L/4tsqOd.net
>>265
>>267
シーズン1のプロクーンが行方不明になる話しまで観たんだけど、弟子へのフォローもしつつ冷静に行動してるし、「暴走」と言っても致命的なラインは越えないように配慮してたし。
クソガキ→ジェダイ→基地外へと変化するアナキンを楽しみにします。

278 :Order774:2019/02/09(土) 08:14:49.55 ID:IrOMfJ1r0.net
反乱者たちの最終回にでてきたハイパースペースに入る生物?もハイパースペース特攻というか衝突事故しちゃうのかな?

279 :Order774:2019/02/09(土) 10:44:53.08 ID:gp5jn7zi0.net
>>278
彼らと交信できるのも、エズラのジェダイ能力のひとつ

フォースがどんな力として発現するかは、
ジェダイによって違うらしいね

280 :Order774:2019/02/09(土) 11:04:02.59 ID:MbK/+j1Sd.net
この前発売したヴェイダーコミック、エズラがみたら間違いなくガチ切れしてダークサイドまっしぐらな描写だったね

281 :Order774:2019/02/09(土) 11:24:49.25 ID:AWbKThKv0.net
>>278
ハイパースペース内にはリアルスペースの質量の影が落ちているので安全と判明しているルート以外を通るのは極めて危険で自殺行為
宙図上にハイパースペース航路やジャンプポイントが設定されているのもこのため
パーギルは生態からして自分たちでそれらを感知、回避できる能力を備えた生き物なんだろう

282 :32:2019/02/09(土) 13:00:49.21 ID:x4JTvyml0.net
>>281
質量の影が落ちるってのはどういうこと?

283 :Order774:2019/02/09(土) 13:16:36.20 ID:cbijtV1Y0.net
シャドウズオブ質量

284 :Order774:2019/02/09(土) 14:22:53.04 ID:AWbKThKv0.net
>>282
これを読みなされ
https://starwars.fandom.com/ja/wiki/マス・シャドウ

285 :284:2019/02/09(土) 14:25:40.91 ID:AWbKThKv0.net
URLこっちだった
https://starwars.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6

286 :Order774:2019/02/09(土) 14:29:59.04 ID:8ro/Wtko0.net
なるほど
英語のニュアンスは分からんでもないけど日本語は酷いな

287 :Order774:2019/02/11(月) 09:12:31.04 ID:72rOvlSXd.net
ジャンゴフェットが灯台守になってた!

288 :Order774:2019/02/11(月) 15:41:14.48 ID:3VDZ5cZy0.net
次のクローンウォーズ、もしかしてケイナンとデパ・ビラバ(ケイナンの師匠)出るのかな

289 :Order774:2019/02/11(月) 16:39:41.72 ID:oU1qYiXW0.net
次のって何のことを言ってる?

290 :Order774:2019/02/11(月) 16:46:25.66 ID:4N1cTpiB0.net
XDのレジスタンスはやっぱり途中で1話に戻るみたいだな
向こうの正月休みがあるから仕方ないとは言え、毎週最新話見てたいんだがなあ
もう少し放送開始を遅らせるとかはできないんだろうか

291 :Order774:2019/02/11(月) 16:52:59.88 ID:L8X5p0xf0.net
出来ない

292 :Order774:2019/02/11(月) 16:59:56.43 ID:9ofdA2bWd.net
>>288
話数も限られてるだろうし難しいかも
ぶっちゃけこの2人に関してはアメコミが詳しく描写してるから、そっちで十分だろうし

293 :Order774:2019/02/11(月) 19:11:51.96 ID:PjDIjd7Xa.net
>>288
出ないだろ。出なくていい

294 :Order774:2019/02/11(月) 19:18:16.39 ID:dJn2pLAld.net
>>229
これだよなあ
まだなのかなー

295 :Order774:2019/02/11(月) 19:19:43.95 ID:dJn2pLAld.net
>>243
ねーよしつこい奴だな
前から言ってるやつ?どこかも言えないじゃないですかあ

296 :Order774:2019/02/11(月) 20:53:55.03 ID:CKBXsUO6F.net
>>295
>>232

297 :Order774:2019/02/12(火) 19:49:06.11 ID:pLTiXkAZ0.net
【速報】反乱者たちシーズン4、4月24日発売決定

298 :Order774:2019/02/12(火) 23:08:31.03 ID:IpgCrPKKa.net
デパ・ビラバは元々打ち切り前にTCWに出る構想があったよ
未完成のウータパウの話
https://www.starwars.com/tv-shows/crystal-crisis-on-utapau-concept-art-gallery

299 :Order774:2019/02/12(火) 23:12:41.36 ID:5Xnlatdf0.net
>>287
今日観てきたw
若い頃のカツラ感半端なかったw

300 :Order774:2019/02/13(水) 00:07:42.73 ID:lEoKU/3w0.net
Galaxy of Adventuresの最新のやつ何だこりゃw
誇張しすぎだw
https://www.youtube.com/watch?v=6xAcbqnaIsQ

301 :Order774:2019/02/13(水) 01:32:54.33 ID:1ueg9W9Yd.net
>>296
だからどこだよ?

302 :Order774:2019/02/13(水) 14:18:56.92 ID:S4z0HS2e0.net
>>300
誇張ってかパロ

303 :Order774:2019/02/13(水) 19:40:15.16 ID:GZC8VHWHa.net
クローンウォーズの新作放送ではウータパウやバッドバッチの話の完成したのも見られるんだろうか

304 :Order774:2019/02/13(水) 20:59:06.97 ID:kxUXUsurd.net
スター・ウォーズ 反乱者たち ファイナル・シーズン Blu-ray & DVD | ジャパン スター・ウォーズ ドットコム
https://www.japanstarwars.com/topics/2019/02/13.html

305 :Order774:2019/02/13(水) 21:29:11.42 ID:koYRux0U0.net
>>304
情報ありがと
4月末かー
待ち遠しい

306 :Order774:2019/02/14(木) 03:08:44.97 ID:5UFor5y90.net
>>303
バットバッチは確定だと思うけど、ウータパウは入らない気がする

307 :Order774:2019/02/16(土) 09:43:02.13 ID:rUbCiOKI0.net
ウータパウでアソーカについて話す二人のシーンは何とか入れてほしい

308 :Order774:2019/02/16(土) 14:38:13.46 ID:uV4RX/Rg0.net
>>304
1〜4のBOXマダー?

309 :Order774:2019/02/16(土) 16:07:21.35 ID:seK93W9x0.net
バットバッチ
レックス、ウォルフのチップ除去
マンダロア包囲戦
クローンウォーズ新作はこの三つ

310 :Order774:2019/02/16(土) 18:11:10.89 ID:eZVNYDkxa.net
せっかくディズニーチャンネルやるんだから構想があった話は全部完成させればいいのに

311 :Order774:2019/02/17(日) 02:33:57.01 ID:9KjWp+UH0.net
本当はあと52話残ってるって話だから、全部やって欲しいよな

312 :Order774:2019/02/17(日) 03:15:46.78 ID:VSIqe+Qz0.net
ぶっちゃけもうエピソードVの時期に入る寸前ぽいから
新たな話を作るのは難しそう

313 :Order774:2019/02/17(日) 08:28:12.89 ID:7q2yyKfQ0.net
アニメ版のクローン大戦と同じエピソードでかまわないから議長誘拐事件をきちんと作り直してほしい

314 :Order774:2019/02/17(日) 10:57:33.64 ID:qJHG0vL2d.net
議長をグリーヴァスから逃がす為に単身残ろうとするシャアクティに対して

議長「シャアクティ・・・そなたの尊い自己犠牲の精神は永くジェダイの歴史に語り継がれるであろう〜」

という流れホント素晴らしい

315 :Order774:2019/02/17(日) 11:44:05.49 ID:vfo/kkfq0.net
何話だっけ?

316 :Order774:2019/02/17(日) 13:50:48.93 ID:zWcOOOFc0.net
スターキラーがレジェンズに葬られたことでシャクアティも葬られて笑うわ

317 :Order774:2019/02/17(日) 16:09:12.80 ID:RtE0n4G80.net
クローン大戦の議長誘拐は作り直して欲しいが
メイス・ウィンドゥの無双は・・・要らないな

318 :Order774:2019/02/17(日) 16:20:15.77 ID:tZOCie7B0.net
レジスタンス、だんだん面白くなってきたじゃん。

319 :Order774:2019/02/17(日) 16:50:21.33 ID:LbyJGySKM.net
大戦のグリーバスは不気味さ凄みあって最高だったな
ウォーズの小物臭と違って

320 :Order774:2019/02/17(日) 17:14:45.05 ID:o2wJCLx9M.net
サンオブダソミアさえ映像化されてればマザータルジン殺害するグリちゃんという金星も見れた筈なんだけどなぁ…

321 :Order774:2019/02/17(日) 17:34:16.26 ID:J8zurGmW0.net
大戦作ってたスタッフはグリがこんなヘタレだと思っていなかったのだろう

322 :Order774:2019/02/17(日) 17:38:12.59 ID:zWcOOOFc0.net
テレビにする以上誰かをロケット団にしないといけないからな

323 :Order774:2019/02/17(日) 18:36:20.07 ID:7U1GHj8za.net
タルジンて本当に死んだと思えないけど
ダソミアがグリーヴァスに襲われて他のシスターが皆殺しになったときもあっさり生き延びてその後モールを治したりしてたし

324 :Order774:2019/02/17(日) 18:56:48.86 ID:qJHG0vL2d.net
フォースを使うもの同士だと力がお見通しになるのかもね
あのドゥークーが手も足も出なかったのに対して皇帝陛下にはさすがに勝てなかったのかな

325 :Order774:2019/02/17(日) 18:59:09.86 ID:3ZyMvJ980.net
いやあでもダソミアの話はパルパルもいるから死んだだろう
決着って感じ

326 :Order774:2019/02/17(日) 20:21:54.53 ID:bvlXVCCr0.net
>>323
ラストミッションでのジャージャー回のアレがタルジンを弱体化させた大金星なんだよね

327 :Order774:2019/02/17(日) 21:23:20.57 ID:estBexjPa.net
悪の迷宮をそのままアニメ化してほしいな
あれを埋もれさせてしまうのは勿体ない

328 :Order774:2019/02/17(日) 22:19:07.79 ID:FznAjO7Aa.net
>>326
あージャージャーの彼女のフォースを奪い取ろうとしてたカルトってタルジンの手先だったんだよなあ
すっかり忘れてたw

329 :Order774:2019/02/17(日) 22:45:21.04 ID:ulMQqNYI0.net
タルジンってヨハネクラウザー2世にそっくりだよな。

330 :Order774:2019/02/18(月) 18:00:34.50 ID:NEEwPW42M.net
https://i.imgur.com/7r0w605.jpg
https://i.imgur.com/BnosxSj.jpg
https://i.imgur.com/VVjOXYb.jpg
https://i.imgur.com/xDSnGuK.jpg
レジェンズのナイトシスターはなかなかなんだがな
ディズニーがあんなパンクにしてしまったからモールもかわいそう

331 :Order774:2019/02/18(月) 19:36:42.49 ID:tOdcDDm6a.net
レジェンズのコミックでクインラン・ヴォスがダソミアに行ったときは微妙な絵柄も相まってそんなセクシー姉ちゃん達じゃなかったよ
もっとおどろおどろしい系

332 :Order774:2019/02/18(月) 20:54:57.25 ID:yC+/WVc40.net
こんなシスターが迫ってきたら堕ちちゃうわw

333 :Order774:2019/02/18(月) 20:56:22.09 ID:h0nvacYA0.net
>>330
この絵柄でヴェン子を見てみたい。

334 :Order774:2019/02/18(月) 22:03:23.93 ID:1kL6KyWJ0.net
とうとうフォースの覚醒前夜まで来たな
面白くなってきた

335 :Order774:2019/02/19(火) 08:23:56.28 ID:QxeEhptnr.net
>>330
クローンウォーズがこの絵柄だったら(;´Д`)ハァハァできたのに

336 :Order774:2019/02/19(火) 08:37:36.78 ID:pRKQs29Ja.net
いらねー キモオタが寄ってくるだけだろ

337 :Order774:2019/02/20(水) 08:58:37.07 ID:pu10j0j90.net
>>335
こんなこゆーい絵柄じゃ胸焼けして見続けられないわ

338 :Order774:2019/02/20(水) 09:26:38.77 ID:knh7gEfp0.net
マジレスするとクローンウォーズはカノンでありレジェンズでもある

339 :Order774:2019/02/20(水) 09:43:56.40 ID:l5Qiduvja.net
TCWがレジェンズの正史でもあるせいで
それ以前に書かれた膨大なクローンウォーズ小説やコミックの位置付けが微妙なことに

340 :Order774:2019/02/20(水) 09:46:16.98 ID:l5Qiduvja.net
TCWのなかでもディズニー以後のロストミッションとレガシーものはレジェンズに入らないのだろうか

341 :Order774:2019/02/20(水) 12:04:21.65 ID:n+6wzkSAa.net
意味がわからない

342 :Order774:2019/02/20(水) 12:34:51.83 ID:jC1UoeHgr.net
よかった俺だけじゃなかった

343 :Order774:2019/02/21(木) 15:24:10.03 ID:5y4V4sYhd.net
📢日本初放送!「LEGO スター・ウォーズ/オールスターズ」が、ディズニーXDでいよいよスタート。

ハン・ソロ、チューバッカ、マズ・カナタ、イウォーク、カイロ・レンなど、人気キャラクターが続々登場✨お見逃しなく!

2/24(日)13:00〜放送⇒ https://t.co/9GpcS7X565
#スターウォーズ
https://t.co/A0VnEls6vz

https://twitter.com/starwarsjapan/status/1098462340222115846

なんかキター 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

344 :Order774:2019/02/21(木) 16:58:33.06 ID:ZmpUdzIfa.net
サビーヌ
http://www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/sp/

345 :Order774:2019/02/22(金) 14:05:39.00 ID:qFKUsuWv0.net
>>344
銃夢じゃねーか

346 :Order774:2019/02/22(金) 14:34:41.73 ID:DsD0nBTqd.net
ep9に噂されているカノン版マラが登場し、
ep9後に作られるアニメシリーズでルーク、レイア、ハン、ベン、スノーク、マラ、スローン、アソーカ、エズラ、ジェイセン総登場で
カノン版のスローン三部作やジェダイアカデミー三部作、さらにレン騎士団やファースト・オーダー勃興みたいな話をまとめてやってep6とep9ブリッジと予想している

347 :Order774:2019/02/22(金) 19:19:45.45 ID:pyvkEllId.net
そういえばレシェンズスレで知ったけど、スローン三部作の新装版が翻訳されるらしいね
もし本当に出るならみんな買えよ!

348 :Order774:2019/02/22(金) 20:38:31.19 ID:5EfEELdh0.net
エズラが生還したがスローンも帰ってきてスローン三部作に繋がる可能性・・・

349 :Order774:2019/02/23(土) 11:40:36.31 ID:sC42NeQH0.net
Star Wars Galaxy of Adventuresを観てたんだけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=YJYRSIDelWU

惑星スカリフ(ローグ・ワン)→惑星ホス(EP5)→惑星ロザル(反乱者たち)
→惑星ガレル(反乱者たち)→惑星エンドア(EP6)→惑星スカリフ(ローグ・ワン)→?

これで合ってる?

350 :Order774:2019/02/23(土) 14:04:59.45 ID:aHGGY1R8M.net
>>349
EP7邪空
EP7高田馬場

351 :Order774:2019/02/24(日) 14:29:00.33 ID:aOpLK28S0.net
サビーヌちゃんは髪染めない方が可愛いよね
だいたいマスク被っちゃうけど

352 :Order774:2019/02/24(日) 21:48:00.59 ID:SVYdccNy0.net
>>349
ホスの次のシーンはローグ・ワンのジェダじゃない?

353 :Order774:2019/02/25(月) 00:45:07.63 ID:RxUL3eFc0.net
地毛は黒?

354 :Order774:2019/02/25(月) 07:05:21.04 ID:GG0MDYlh0.net
>>353
家族はだいたい黒だから黒で
あとゴーストの人間は肌の色からして地球人基準で言ったらみんな褐色よね

355 :Order774:2019/02/25(月) 07:47:02.30 ID:klFpOqqa0.net
エズラはユダヤ系
サビーヌは中国系?

356 :Order774:2019/02/25(月) 12:16:36.24 ID:bRAwtHAFr.net
サビーヌってステンレスの刃物みたいなイメージから名前が付けられたってホント?

357 :Order774:2019/02/25(月) 12:20:58.77 ID:Y5owV+39r.net
ステンレスで錆びないから、サビーヌなんだね

358 :Order774:2019/02/25(月) 12:33:10.46 ID:GfYwB5qZM.net
エズラの卵

359 :Order774:2019/02/25(月) 19:28:11.79 ID:pHKUJlEIa.net
LEGOスター・ウォーズ/オールスターズ面白いな
ラジャーのウザさがフリーメイカー時の3倍増しで味わいが深い

360 :Order774:2019/02/25(月) 19:38:03.26 ID:xyc/iWn5a.net
笑えるウザさなのがまだいい
ローズとかいうゲロブスストーリークラッシャーは笑えない

361 :Order774:2019/02/26(火) 08:21:39.56 ID:Gz16HdlQr.net
>>360
蒸し返すな

362 :Order774:2019/02/28(木) 14:37:40.96 ID:KGEGr3aC0.net
アリータが中国でヒットしているみたいだがSWはさっぱりだな

363 :Order774:2019/03/01(金) 01:53:48.06 ID:W7pWQlCr0.net
中国は単純明快でマンガチックなものじゃないと大ヒットしない

364 :Order774:2019/03/01(金) 05:17:00.61 ID:Ck276mq90.net
星球大戦じゃ誰も興味を引かれないだろう
日本でも惑星大戦争にならなくてよかったよ

365 :Order774:2019/03/01(金) 09:20:31.21 ID:totXzwCWM.net
>>364
中国は直訳するのが多い
英語だって意味そのまんまじゃん

366 :Order774:2019/03/01(金) 13:03:01.59 ID:WbpKkwSm0.net
Dlifeで四月からレジスタンス

367 :Order774:2019/03/01(金) 17:11:46.70 ID:LoWspD9sa.net
情報サンクス

368 :Order774:2019/03/01(金) 17:39:03.99 ID:P/15tAX2r.net
>>367
礼には及ばんよ

369 :Order774:2019/03/01(金) 23:58:41.15 ID:AgafxFhF0.net
6のあとだっけ?
どう足掻こうが7、8に繋がるのに何が面白いのさ(嘲笑)
まあ見てみたいんだけど

370 :Order774:2019/03/02(土) 00:36:33.26 ID:YWvsgd+J0.net
>>369
6の後というか7の直前
本国では来週の回でスターキラーがホズニアンプライムにぶっ放す

371 :Order774:2019/03/05(火) 02:05:43.36 ID:fBxXQS9vM.net
反乱者たち見返してたんだけどEP8ってシーズン3終盤の丸パクリやな
なんで反乱者たちパクっといてあんなつまらなくアレンジできるんだろう

372 :Order774:2019/03/05(火) 07:03:23.16 ID:pApyDFQh0.net
おまーじゅ

373 :Order774:2019/03/05(火) 08:08:12.81 ID:ri7R7ezd0.net
サビーヌちゃんがいないから

374 :Order774:2019/03/05(火) 08:31:35.18 ID:5CHR6+t0a.net
かわりにローズちゃんがいたじゃん

375 :Order774:2019/03/05(火) 09:21:39.60 ID:FPmBlegd0.net
ep8アンチうぜぇ
その話題つい100レス前にやったばかりじゃんよ

376 :Order774:2019/03/07(木) 02:56:46.43 ID:eU5VQWg90.net
うるせーよ、豚

377 :Order774:2019/03/07(木) 22:15:56.99 ID:DUPO2Eaa0.net
新しくできたDisney DELUXEで
スター・ウォーズも月額700円で見放題になるらしい

378 :Order774:2019/03/07(木) 23:38:18.61 ID:bkcyXoML0.net
スターウォーズ・セレブレーション行きたい
シカゴに行きてぇ〜

アニメ3作のキャラについて、思い切り語り合いてぇ

379 :Order774:2019/03/08(金) 00:52:54.72 ID:uFkRlI9u0.net
>>377
配信内容は米のDisney+と同じなんかね?

380 :Order774:2019/03/08(金) 07:08:25.68 ID:Imws/Y8Q0.net
ニュースサイト見るとはっきりと別物だと書かれてますよ

381 :Order774:2019/03/08(金) 07:42:37.74 ID:hdMLjF7n0.net
クローンウォーズもおそらく今後配信されるだろうが
せっかくだから今度のXD一挙放送で録ってしまうつもり
BDは買ってないので

382 :Order774:2019/03/08(金) 07:43:44.39 ID:yhG4WRsXa.net
BDがいいのは特典映像も見れること。

383 :Order774:2019/03/08(金) 08:02:52.50 ID:hdMLjF7n0.net
ディズニープラスと新作の配信時期が分かれたり配信されなかったりするとネタバレ対策がめんどうだな今後

384 :Order774:2019/03/08(金) 11:08:39.45 ID:cLZCbIPjd.net
>>377
アニメにクローンウォーズはないぽい。
反乱者たちとフリーメーカーとレジスタンス

385 :Order774:2019/03/08(金) 12:43:10.38 ID:+iCpwaO7a.net
ディズニー買収以前に作られたクローンウォーズは配信しないんじゃね

386 :Order774:2019/03/08(金) 14:15:01.41 ID:OTa5Dwvod.net
>>207
どこが?
ジャクーの戦いは前からわかってたことだし…

387 :Order774:2019/03/09(土) 01:32:55.77 ID:spGSY1BL0.net
>>385
それだと困るな
クローン・ウォーズは新作もあるんだし、見てない人が困惑する

388 :Order774:2019/03/09(土) 02:05:50.27 ID:C8OuBJoD0.net
https://youtu.be/w3KenQcX79M

なんだこのアニメ
CGとかの立体感がCWそっくりなんだけど
アニメ会社がSW見限って別の作品に行ったのか?

389 :Order774:2019/03/09(土) 05:49:28.11 ID:z9pe62wW0.net
>>388
んなもん3DCGのアニメなんて似たようなもんじゃねーか。
DreamWorksとピクサーアニメーションの違いとかわかんねーし。

390 :Order774:2019/03/09(土) 07:01:37.30 ID:NB7EHjWp0.net
調べたら、東京喰種とかキリンの巨大ガチャピンのCMのCGを手がけた
ニュージーランドの会社らしいよ

391 :Order774:2019/03/09(土) 07:08:01.21 ID:pjggimU80.net
かげのつけかたのとくちょうでそうだとおもってた

392 :Order774:2019/03/10(日) 21:57:15.26 ID:y7oqCy4g0.net
クローンウォーズにそっくりだ
フォロワーなのかも
反乱者たちには似てない

393 :Order774:2019/03/10(日) 22:08:11.16 ID:dLvM5mhkd.net
>>392
それはない

394 :Order774:2019/03/15(金) 16:34:34.05 ID:eRYGIZN/d.net
サン・オブ・ダソミア邦訳決定
『スター・ウォーズ: ダース・モール ダソミアの後継者』
6/28日発売(通販限定商品)
https://twitter.com/vb_amecomi/status/1106457533932171265?s=21
(deleted an unsolicited ad)

395 :Order774:2019/03/15(金) 17:14:18.24 ID:Rm9JeOrgd.net
大韓民国国家情報院?







それなに?

396 :Order774:2019/03/15(金) 17:15:41.22 ID:Rm9JeOrgd.net
大韓民国国家情報院?







なにそれ?

397 :Order774:2019/03/15(金) 17:16:44.50 ID:Rm9JeOrgd.net
なになに?






大韓民国国家情報院??

398 :Order774:2019/03/15(金) 17:17:37.30 ID:Rm9JeOrgd.net
教えて







大韓民国国家情報院って?

399 :Order774:2019/03/15(金) 17:19:13.51 ID:Rm9JeOrgd.net
大韓民国国家情報院だってさ







どういう意味?

400 :Order774:2019/03/15(金) 17:20:22.36 ID:Rm9JeOrgd.net
なんなの?






大韓民国国家情報院って?

401 :Order774:2019/03/15(金) 17:22:43.78 ID:Rm9JeOrgd.net
書かれてたんだけど







大韓民国国家情報院って

402 :Order774:2019/03/15(金) 17:23:42.93 ID:Rm9JeOrgd.net
気になる






大韓民国国家情報院?

403 :Order774:2019/03/15(金) 17:25:29.90 ID:Rm9JeOrgd.net
13レスも書かれてた







大韓民国国家情報院っての

404 :Order774:2019/03/15(金) 21:33:38.35 ID:M0cWgJCE0.net
>>394
これずっと読みたかったからありがたい
後はダークディサイプルとアソーカも邦訳されれば最高なんだが

405 :Order774:2019/03/15(金) 22:12:36.10 ID:B/kLqmjdd.net
なんやそれ






大韓?

406 :Order774:2019/03/15(金) 22:13:07.41 ID:q+ox4dHVd.net
大韓か?





それなんや?

407 :Order774:2019/03/15(金) 22:13:41.77 ID:q+ox4dHVd.net
説明してくれ







大韓なんとかの

408 :Order774:2019/03/15(金) 22:14:12.94 ID:mfnjF5kVd.net
俺も知りたい






大韓ってなに?

409 :Order774:2019/03/15(金) 22:15:22.16 ID:GgjNzguhd.net
大韓国国家なんとか?







キャラ?

410 :Order774:2019/03/15(金) 22:15:26.43 ID:Jd53RWFF0.net
くっだらねぇ

411 :Order774:2019/03/15(金) 22:16:13.46 ID:JlH+94l5d.net
新キャラ?







大韓オーダー?

412 :Order774:2019/03/15(金) 22:16:44.50 ID:ELBvC7pZd.net
教えてよ







ねえ?

413 :Order774:2019/03/15(金) 22:17:58.36 ID:t7RVveyid.net
なんだろう?







大韓国国家…?なんだっけ?

414 :Order774:2019/03/15(金) 22:20:06.99 ID:EDXufhZ8d.net
>>410
くだらねえよな、ほんとに







なんだっけ?だい…かん?

415 :Order774:2019/03/15(金) 22:23:38.96 ID:8HJZZXB7d.net
え?







大韓はるーくの故郷なの?

416 :Order774:2019/03/16(土) 09:22:35.99 ID:r9zSBkYkd.net
>>404
フジサンによる通販限定だから買う時は気をつけてね
アメコミ原作ファンからはなんか買いづらい公式ページと評判()

417 :Order774:2019/03/16(土) 18:12:32.05 ID:poX3uEy30.net
レジスタンスどうなん?まっっったく話題になってないけど本国とかでは人気なのかな
てかファンの間ですら話されないって大丈夫なのかよ

418 :Order774:2019/03/16(土) 19:11:25.40 ID:tGFgxY2q0.net
>>417
今のところ視聴方法が限られているから
ファンでもよほど前のめりのひとじゃないとみられない
のも、盛り上げに欠ける一因だろうね。

個人的には好きだ
エースパイロットの発進シーンがたまらない
けど、回を追うごとにエピ7の前日談だってことが
はっきりしてくるから、シークエル・シリーズ全体の
底上げに使おうっていうデズニーの戦略がミエミエなのが
なんとも…

419 :Order774:2019/03/16(土) 20:23:27.48 ID:1hlNuT3Nd.net
普通にEP6直後から始めてルークソロレイアチューイの中にアソーカレックスみたいなオリキャラ入れた話が見たい
出来れば俺をモデルにしたキャラクター、ホークをルークの弟子にしてほしい

420 :Order774:2019/03/16(土) 20:26:09.23 ID:/iqybvJta.net
モデルなら既にジャバザハットがいるだろ

421 :Order774:2019/03/16(土) 20:29:28.78 ID:bHOKcENJ0.net
>>417
シークエル自体がヒエヒエだから仕方ない
個人的には反乱者の最終シーズンでも感じたけどひとつの星に長々と留まるのは好みじゃない
あとせっかく未知領域が舞台なんだからこれまでにないような星を見せてほしい

422 :Order774:2019/03/16(土) 20:33:22.11 ID:y2VJECged.net
>>417
最初は微妙だったが慣れてくると登場人物がバカやってるのが楽しくなってくる
カズに対するBB-8の塩対応でいつも笑ってしまう

423 :Order774:2019/03/16(土) 21:03:50.09 ID:ZrlmzZ53d.net
スレチだろうけど、マークハミルって9で出るの?

424 :Order774:2019/03/16(土) 21:06:19.02 ID:6QnvVHdMd.net
>>423
俺もそこは気になるな、
もう霊体だけどヨーダはフォースが使えたから活躍するかもな

425 :Order774:2019/03/16(土) 21:07:42.56 ID:BQ5d8P8Td.net
霊体フォースプッシュで加勢するとかあるかもなw

426 :Order774:2019/03/16(土) 21:10:09.29 ID:re+AJtlxd.net
ないだろ・・・?
いやまだ分からんか
マークさんは出演してるらしいからなにか期待できそうな予感

427 :Order774:2019/03/16(土) 21:14:19.96 ID:f6MCUJYqd.net
え?まじ?そんなことあるの?ルークの最期の舞台だからそれだけで見たくなっちゃうわ。

428 :Order774:2019/03/16(土) 22:36:33.68 ID:L6+MBJVcd.net
ところで、マークハミルって清掃のバイトしてたの本当なの?
コンビニバイトだっけ?
なんか噂で聞いたけど

429 :Order774:2019/03/16(土) 22:46:46.18 ID:p5SjK+jmd.net
>>428
確か時給100円のバイトだとか?、どこかのスレでマークハミル100円の話をしてる人が居たような気がします、勘違いかも知れませんが

誰か詳しいこと知りませんか?

430 :Order774:2019/03/16(土) 22:48:09.81 ID:nmC1jYiI0.net
赤影の人が京都で魚屋やってるっていう都市伝説あったな。

431 :Order774:2019/03/16(土) 22:49:39.60 ID:63aBZgDyd.net
マークハミル100円wwww

432 :Order774:2019/03/16(土) 23:16:01.73 ID:Ml5gePnHd.net
税込みで100円なら買ってもいいがな(笑)

だがしかしあの100円マークハミル崇拝豚なんておらんやろ?

ゴミ漁りしていたようなつまらん役者に何か俳優の神秘を見い出したなんて頭がおかしいとしか言いようがない

それ自体は好みだからいいよ?

だが、そんなものに共感することを強いられても、誰もおまえなんかに同調しないからな
それだけは覚えておけ、三流役者マークハミル、それが厳然たる現実であり事実だからな

その感性が自分独自のものであると自覚して孤独に耐えなきゃならん

それが「個」としての発露でもあるから頑張るんだな

433 :Order774:2019/03/17(日) 11:42:38.43 ID:90f2NgPF0.net
>>422
#11とか、もろに「フォースの覚醒」につながるしね
ポーに対するレイアの態度も、「最後のジェダイ」を踏まえたものに
なってる気がする
個人的には、ライアンの尻拭いをフィローニがやらされてるって気がして
ならないんだが

434 :Order774:2019/03/17(日) 11:57:24.17 ID:Z7h5B0GZd.net
CWもルーカスの尻拭いみたいなもんだろ
あれがあるとないとでEP3のアナキンに対する印象がまるで違う

435 :Order774:2019/03/17(日) 12:00:36.60 ID:pe6OxKCU0.net
それを言ったらルークはヨーダの尻拭いをさせられたわけでヨーダがすべて悪いことになる

436 :Order774:2019/03/17(日) 12:21:02.17 ID:90f2NgPF0.net
>>434
ただCWはルーカスもかなり関わってるから
フィローニはルーカスの傍で仕事をしてきたから、
その意図を一番理解していると思われているらしい
(むこうのファンの間では)

437 :Order774:2019/03/17(日) 12:29:45.37 ID:YetnVQwpa.net
フィローニも日本でも評価高いでしょ。

438 :Order774:2019/03/17(日) 13:12:58.71 ID:TFGBvX5JM.net
もうライアンジョンソンはスターウォーズに関わる事はないだろう

439 :Order774:2019/03/17(日) 23:47:41.04 ID:63iqzC/n0.net
ライアン・ジョンソン監督のサスペンス映画にヨーダの中の人がでるそうな
公開は11月下旬らしいけど強敵ディズニーのアナ雪2とSW9のコンボが立ちはだかるなかヒットするのか

440 :Order774:2019/03/18(月) 06:40:34.51 ID:WJn0kdkV0.net
マーク・ハミルはSW後は声優として成功して3人の子供を育て上げてるから
コンビニバイトなんてやったりせんだろ
ゴミ漁りしてタバコ拾ってるところを撮られたのは本当だが、
自車のBMWから降りての行動だから、
金に困ってというより、単にタバコ買いに行くの面倒だっただけみたい

441 :Order774:2019/03/18(月) 08:22:26.11 ID:Rh8fA2cOr.net
働かなくてもお金ガッボリ貰ってるらしいぞ

442 :Order774:2019/03/18(月) 13:58:06.37 ID:YoV5DuvI0.net
>>439
土曜日にルーパーがBS-TBSでやるけど観てみる

443 :Order774:2019/03/18(月) 22:46:26.07 ID:xPC+8k+gd.net
バットマンのジョーカーとして誰が最適配役だったかで必ずマークハミルが挙がるのはすごい

444 :Order774:2019/03/18(月) 23:06:06.63 ID:Jc7ksF2kM.net
ルークは愛されてるからいいけど、アナキン、レイ役の人は悲惨だよ

445 :Order774:2019/03/19(火) 00:06:28.78 ID:a34z7UiRd.net
ヘイデンって声が微妙なのかな
ネイティブじゃないから声の抑揚で演技までは判断しがたいけどいまいち覇気のない発声ではあるよな
CWでもオビワンは寄せてるけどアナキンの声優はヘイデンの声にあんま似てない

446 :Order774:2019/03/19(火) 02:00:38.16 ID:wSIxYzWg0.net
ヘイデンが棒読みだから日本語吹き替えも棒読みな人が選ばれたのか
表情のつけ方も常に大げさな感じで微妙なニュアンスが表現出来てないように思うけど
あれはアナキンが常に感情のメーター振り切ってる不安定な奴って演技なのかな
だとしたらそこはうまいな
どの表情も感情も強火しかなくて弱火がないって感じ

447 :Order774:2019/03/19(火) 15:15:32.95 ID:wdO0r8uSr.net
レジスタンス新作いつから再開?

448 :Order774:2019/03/19(火) 15:15:53.45 ID:wdO0r8uSr.net
ディズニーDXで

449 :Order774:2019/03/19(火) 20:46:10.82 ID:y1BQ8Qn+0.net
USでやってるエピのトレイラーをみると
もう、ワクワクが止まらないんだが
今世紀になって、絶えてひさしく忘れてた感覚だ

450 :Order774:2019/03/20(水) 05:34:04.97 ID:3UWEUwjm0.net
>>444
レイ役の人って悲惨なの?

451 :Order774:2019/03/21(木) 08:00:46.05 ID:L5jQHC2Ud.net
>>450
このままだとそうでしょ
更に言えばヘイデンはイケメンのままだけどデイジーは…

452 :Order774:2019/03/21(木) 08:55:49.01 ID:+350hDio0.net
XDの番宣番組でレジスタンスの吹き替え部屋見たけど
けっこう普通の部屋に小さいテレビ見てやってんのね
録音スタジオみたいなのイメージしてたけど全然違った

453 :Order774:2019/03/21(木) 09:13:24.86 ID:+350hDio0.net
今後は配信あるからディズニーDXでも通じちゃうな 
XDとDX ややこしい

454 :Order774:2019/03/21(木) 12:12:54.90 ID:CC0BwKdWd.net
クソアニメなんて誰も見んやろ?

455 :Order774:2019/03/21(木) 13:11:26.49 ID:XBgPXTmvM.net
“LucasArts”復活?ディズニーが「Lucasfilm Games」の求人を開始
https://www.gamespark.jp/article/2019/03/21/88326.html
かつて、PCゲーム業界において多数のタイトルで知られたルーカスフィルムの
ゲーム部門「LucasArts」。ディズニーにルーカスフィルムが買収された後に閉鎖と
なった同スタジオですが、その後継と目される「Lucasfilm Games」の動きが報告されました。

海外メディアPCGamesNによれば、これはディズニーの採用募集ページに「Lucasfilm Games」
に関連した複数の求人が告知されていたというもの。告知内容では、「Lucasfilm Games」が
モバイルだけでなく、PlayStaion/Xbox/ニンテンドースイッチの現行コンソールのほか、
PC/Mac、AR/VRなど多岐にわたった内容を手がける予定のほか、ブランドマーケティング
コーディネーター募集要項などでは『スター・ウォーズ』関連ゲーム作品の制作についても
触れられています。

プロデューサーからアナリスト、エンジニアまで幅広い職種が募集されている詳しい求人
内容についてはこちらのページからアクセス可能です。

456 :Order774:2019/03/21(木) 13:43:42.15 ID:VzbWXx290.net
>>446
浪川は棒でもないし下手じゃないむしろ演技うまい声優だと思うが…
指輪物語のフロドとかと同じ人だ

457 :Order774:2019/03/21(木) 14:11:26.06 ID:+350hDio0.net
俺もベイダーの仮面が割れた時に聞こえてくる声は浪川ボイスでゾクッときたよ

458 :Order774:2019/03/21(木) 14:19:43.12 ID:tGB6cmP5d.net
坂本真綾のパドメアラミダ好き
そりゃアナキンも母性を見いだすわ

459 :Order774:2019/03/21(木) 14:20:10.73 ID:tGB6cmP5d.net
アミダラだった

460 :Order774:2019/03/21(木) 17:19:34.62 ID:GPSSoLO5M.net
俺は英語勉強してるから字幕なし原語で7、8割は聞けるけど

461 :Order774:2019/03/22(金) 00:49:27.96 ID:Esdoolc70.net
俺もウーキー語勉強してたから、チューバッカが何言ってるか7・8割位わかるけど...

462 :Order774:2019/03/22(金) 01:28:44.40 ID:LDYbiU9l0.net
>>461
ホリデースペシャル訳してくれ

463 :Order774:2019/03/22(金) 11:14:05.30 ID:EiH4ZfL60.net
モールがマラコアで、最後にもし1人でホロクロンにたどり着いて知識を全部得てたらどうなってたの?
すさまじいパワーが注入されて、ドーピングでもされて強くなるのかな?
それとも凄い量の知識が入って来るだけなのか、
もしくはここを本拠地にするとか言ってたし、寺院と意識が一体化して、寺院のビームとか撃ち放題で敵を迎撃とか出来たのかな?

シディアスはこんな重要な遺跡を、モールより先に発見することが出来なかったのか

464 :Order774:2019/03/22(金) 14:46:15.44 ID:yhxlEmKva.net
モールのコミックであの寺院をモールに教えたのはシディアスだっていう回想がなかったっけ?
シディアスがそのまま放っておいたのは彼にとってあまり利用価値がなかったってことでは

465 :Order774:2019/03/22(金) 17:46:55.19 ID:D6/UyzJVd.net
>>462
祝日行事

466 :Order774:2019/03/22(金) 20:04:41.28 ID:3ri1vCnAa.net
特殊な休日

467 :Order774:2019/03/22(金) 20:37:46.62 ID:yhxlEmKva.net
LEGOスターウォーズ/オールスターズ面白い
フリーメイカーと地続きの話なんだな
ずっと見てるとグラバラ・ザ・ハットも愛しくなってくる

468 :Order774:2019/03/22(金) 20:56:07.33 ID:Ogjtou1Ed.net
めっちゃホリデー?

469 :Order774:2019/03/22(金) 21:33:27.24 ID:5Nlo+Sznd.net
>>463
どの道「2人のシス」が揃わないといけなかったから結果論だけどモールは無理だったろうし
あるいは皇帝のことだからモールの存在をフォースを通して監視してたのかもね

470 :Order774:2019/03/23(土) 00:09:08.02 ID:HL6978yEd.net
フォースアンリシュードやってたら反乱軍ジェダイのkotaがヨーダの隠居生活をディスってるの見て
ふとアソーカやケイダンはどう思ってるのかと気になった
ダゴバで引退生活してねーで手伝えよ緑虫とか思わないのかな

471 :Order774:2019/03/23(土) 07:00:39.01 ID:HVocqjV20.net
>>470
正直ルーク以外おまけみたいなもんでしょ

472 :Order774:2019/03/23(土) 08:34:02.45 ID:NuBf/1uvM.net
オビワンのエズラに対するつれない態度見ると、ルークさえ立ち上がれば、昔のツテ求めて俺がいくらでも反乱軍集めてまとめてやる位の自信があったんだろうな

473 :Order774:2019/03/23(土) 10:06:14.76 ID:A26VyasT0.net
>>468
あやや乙

474 :Order774:2019/03/23(土) 16:31:35.85 ID:7ywOP9kcd.net
『ゲーム・オブ・スローンズ』のショーランナーが手がける「スター・ウォーズ」の新作映画では旧共和国時代が舞台に?(IGN JAPAN) - Y!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00000006-ignjapan-movi

実際こうなればこの時代の隙間のアニメも創られるかな?

475 :Order774:2019/03/23(土) 18:06:00.97 ID:NGgQ1ACs0.net
ゲームオブスローンズってエログロがひとつの売りなんだけど、SWにもその要素を取り入れるのか

476 :Order774:2019/03/23(土) 21:29:41.32 ID:wzM95H6y0.net
でも所詮ディズニーだろ

477 :Order774:2019/03/23(土) 21:38:15.37 ID:/7MvqyDwd.net
ところでホリデースペシャルってなに?

478 :Order774:2019/03/23(土) 21:41:39.13 ID:89spfnvUd.net
あややだろ

479 :Order774:2019/03/23(土) 21:46:47.82 ID:+Lb1r0ndd.net
それめっちゃホリデー・・・

480 :Order774:2019/03/23(土) 21:52:20.01 ID:kXA83gRr0.net
ウーキー語で説明しようか?

481 :Order774:2019/03/23(土) 21:56:14.73 ID:zSHJcoRtd.net
>>477
特殊な休日

482 :Order774:2019/03/23(土) 22:05:20.79 ID:qduszQkCd.net
ホリデースペシャルってテレビ番組のじゃないの?

483 :Order774:2019/03/23(土) 22:06:53.19 ID:Q1gHIzKmd.net
ミュージカルなんだっけ?

484 :Order774:2019/03/23(土) 22:18:09.65 ID:NGgQ1ACs0.net
Yeah!めっちゃホリディ

ttps://youtu.be/ecalDRGlbP4 ttps://youtu.be/ZX0x-I06Fpc

485 :Order774:2019/03/23(土) 22:24:05.48 ID:9PJz6PJkd.net
>>484
いいねw

486 :Order774:2019/03/23(土) 22:28:28.69 ID:C4DamFcYd.net
旧三部より良いな

487 :Order774:2019/03/23(土) 23:16:07.77 ID:CRFbeL+e0.net
あややはマエケンとかはるな愛などのオカマにモノマネされやすい。

488 :Order774:2019/03/24(日) 11:11:33.81 ID:ngyVShuL0.net
>>475
過激な表現はシーズン6から無くなった
CGをあまり使わないのが売りの作品

489 :Order774:2019/03/24(日) 11:28:14.03 ID:Zystrpjn0.net
>>477
帝国の逆襲公開より前に放送されたSWのテレビスペシャル
キャッシークにいるチューバッカの家族がメインの話でルーク、ハン、レイアも出てくる
あまりの酷さにルーカスが封印してソフト化されていない

490 :Order774:2019/03/24(日) 12:03:55.13 ID:ha7pxchgd.net
エピソード8もそうなればいいのに

491 :Order774:2019/03/25(月) 12:58:37.37 ID:a4YLm+sc0.net
>>490
少なくともレジェンズでは正史扱いだから
仮にEP8が封印されたところでカノンからなくなるわけじゃないぞ

492 :Order774:2019/03/25(月) 13:09:39.75 ID:JV22LkX10.net
EP6より後はもうパラレルでいいよ
正史だとしても蛇足でしかない

493 :Order774:2019/03/25(月) 17:05:15.64 ID:7OtqsN1xd.net
死ね日本くんなよクソゴミ野郎

494 :Order774:2019/03/26(火) 12:23:58.39 ID:LRipJ8e+0.net
今日始まったDisney deluxe てのは、クローンウォーズの続編やりますよって言ってた配信サービスのやつ?

495 :Order774:2019/03/26(火) 12:26:01.55 ID:tQoUDEc9r.net
それはまだ始まってない

496 :Order774:2019/03/26(火) 12:26:31.22 ID:9Q8GSEJ70.net
別物と考えてください とディズニーのえらい人が言っていた
だから新作が扱われるのかはわからない

497 :Order774:2019/03/26(火) 14:08:08.55 ID:Ukm0wYvgp.net
ディズニーデラックスの配信タイトルの中に反乱者たちショーツってあるけどこんなんあったっけ
ソフトにも入ってなかった気が

498 :Order774:2019/03/26(火) 15:38:18.64 ID:GzDIMtZ90.net
これ

気まぐれドロイド
https://www.youtube.com/watch?v=dgoDwquiwRM
戦う芸術家
https://www.youtube.com/watch?v=2dSJRKB8x9E
戦いを呼ぶ者
https://www.youtube.com/watch?v=9pxyXtBuXHM
惑星ロザルの少年
https://www.youtube.com/watch?v=yy9waYcrE8k

499 :Order774:2019/03/26(火) 16:06:09.10 ID:9Q8GSEJ70.net
おおクローンウォーズ全て配信きてるじゃん

500 :Order774:2019/03/26(火) 16:19:09.34 ID:o4TdXvk00.net
スター・ウォーズ レジスタンス/スカウト
スター・ウォーズ レジスタンス

スター・ウォーズ/フォース・オブ・デスティニー
LEGO スター・ウォーズ/フリーメーカーの冒険

スター・ウォーズ 反乱者たち
スター・ウォーズ 反乱者たち ショーツ
スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ (TV)
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ (劇場版)

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
スター・ウォーズ/最後のジェダイ

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー


ハン・ソロがないのはいいとして、なぜかエピソード4がないのが気になるw

501 :Order774:2019/03/26(火) 16:48:38.37 ID:ySf2PvvN0.net
初報ではハン・ソロも少し遅れて配信するって書いてあったね

502 :Order774:2019/03/26(火) 18:39:43.45 ID:Ukm0wYvgp.net
>>498
ありがとう
プロモーションらしいね

ブルーレイにも入れて欲しかったな

503 :Order774:2019/03/26(火) 18:40:29.40 ID:Ukm0wYvgp.net
>>500
一作目の配給権は20世紀FOXが持ってるからなんかな

504 :Order774:2019/03/26(火) 18:47:40.58 ID:wfOMhxE0a.net
>>502
入ってる
このあいだ見た

505 :Order774:2019/03/26(火) 20:00:13.05 ID:Ukm0wYvgp.net
>>504
シーズン1のボックスに入ってるんですかね
よく見てなかった、申し訳ない

506 :Order774:2019/03/26(火) 20:27:03.86 ID:EGQnnT1td.net
ルーク「See you around, kid.」

507 :Order774:2019/03/26(火) 20:28:22.67 ID:iQhZvy2U0.net
>>505
チョッパーに消去されたのかも

508 :Order774:2019/03/27(水) 09:06:49.79 ID:nLUmhaBfa.net
>>500
フォースオブデステニーもあるじゃん。

509 :Order774:2019/03/27(水) 12:22:12.53 ID:g1jXdYijd.net
これでまたニートが加速するわ

510 :Order774:2019/03/28(木) 19:25:17.69 ID:Ff/F0Epk0.net
デラックスで見直してるんだけどヨーダが大活躍するのって最初のエピソードと最後のエピソードだけだっけ?

511 :Order774:2019/03/28(木) 20:25:37.07 ID:bLYg0l+l0.net
>>456
そのフロドの外の人のイライジャ・ウッドは大のSWファン
レジスタンスのちょいと癖のあるキャラの声をあてている

といっても、英語版の話だから日本人には全く関係のない話

512 :Order774:2019/03/28(木) 21:21:39.61 ID:Bv4EXTrO0.net
あの盗人か

513 :Order774:2019/03/28(木) 21:22:40.19 ID:Bv4EXTrO0.net
シナーラとか
クリー人の殺し屋かよ

514 :Order774:2019/03/28(木) 22:18:15.51 ID:bLYg0l+l0.net
名前忘れた
カズに一杯食わせようとしたプラチナブロンドのケーハクなパイロット
落ちぶれてタワーでボーイをやってた奴

515 :Order774:2019/03/28(木) 23:20:23.47 ID:JLrsekXp0.net
>>510
シーズン5のヨーダもいいぞ。

516 :Order774:2019/03/29(金) 12:17:22.44 ID:3+RJuJnFdNIKU.net
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするhttps://timebank.jp/

A 招待コード入力画面からVaDJ3gを入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う

517 :Order774:2019/03/31(日) 16:45:12.85 ID:A8kRwXjgM.net
よし
予想通りライアンジョンソンがスターウォーズから追放決定
二度と関わらんでね

518 :Order774:2019/04/01(月) 18:13:32.41 ID:p9OQ4gjt0.net
ルーパーはT2のパクリのような気がする

519 :Order774:2019/04/01(月) 22:33:57.33 ID:RkW0NkQ00.net
ウーパー

520 :Order774:2019/04/08(月) 14:52:08.16 ID:puDuP0ay0.net
ターミネーターの新作が11月だけど負けちゃいそう

521 :Order774:2019/04/08(月) 16:50:37.60 ID:y0B+ZE/xr.net
レジスタンスの新作いつから再開?

522 :Order774:2019/04/08(月) 21:26:44.35 ID:6koBwPH+0.net
>>521
4/21に12話があるぞ XD

523 :Order774:2019/04/09(火) 00:43:34.19 ID:wTEjUmAJ0.net
>>521
ディズニープラスの方が先行しているらしい

524 :Order774:2019/04/09(火) 00:46:05.67 ID:wTEjUmAJ0.net
>>523
デラックスだったわ

525 :Order774:2019/04/09(火) 08:05:31.56 ID:bMTnIzQH0.net
>>524
ディズニーデラックス入ってるけど11話までしかないよ
11話の終わりで次のエピソード12話に移ってもこの動画は再生できませんになる
XDと誤差が少ないようにしているかも

526 :Order774:2019/04/09(火) 12:15:00.19 ID:gHXbVpFk0.net
スターキラーでカズの故郷星破壊されたけど、親父さんもあっさり逝ったのかな

527 :Order774:2019/04/11(木) 08:49:45.37 ID:iqmeCT2hM.net
>>526
ルークもアナキンもエズラもスターウォーズ世界では主人公の親は死ぬのがデフォだからな

528 :Order774:2019/04/11(木) 10:59:46.65 ID:mN2UGZVe0.net
日本時間だと

\ 13日 3:00〜4:00
CLONE WARS 15日 7:30〜8:30
Phantom Menace 16日 3:00〜4:00

Mandalorianはいつだ

529 :Order774:2019/04/12(金) 07:30:38.45 ID:KrB1u0u00.net
パドメの親は死んでないよ

530 :Order774:2019/04/12(金) 18:11:15.21 ID:BRZjtBTq0.net
ディズニー+は11月からだって

531 :Order774:2019/04/12(金) 18:51:01.03 ID:hsiC5dv2a.net
問題は日本でディズニーデラックスとの兼ね合いで見られる作品のラインナップがどうなるのか、新作を本国とタイムラグなしで見られるかだよ
本国での新作リリースと同時に日本語字幕や日本語吹き替えをつけろとは言わないから
英語音声英語字幕で日本でもすぐ見られるようにしてほしい

532 :Order774:2019/04/12(金) 22:09:11.00 ID:mS3J2AEa0.net
CW S7だけ見れれば良いんだ

533 :Order774:2019/04/13(土) 11:23:57.56 ID:A4rWvl6t0.net
EP9はJJって感じ

534 :Order774:2019/04/13(土) 20:27:46.86 ID:OCEB5hf80.net
しかしまあ全くワクワクせんなw

最後の笑い声でこっちが大爆笑だわ

535 :Order774:2019/04/14(日) 11:50:10.04 ID:Rt7QoDqGd.net
EP9楽しみやで

でも今俺が1番求めてるのは反乱者コンプリートボックスの発売なんですよ

536 :Order774:2019/04/14(日) 11:54:46.45 ID:k13+6vNR0.net
セレブレーションのパネルで、ジェイソンの登場に中の人たちも相当混乱した、
みたいな話をしている。

537 :Order774:2019/04/14(日) 11:59:01.34 ID:LXBXaaCv0.net
ルーカスのアドバイスは単なる皮肉だった可能性あり

538 :Order774:2019/04/14(日) 12:41:42.99 ID:fH4l0uAja.net
ジェイソンて誰?

539 :Order774:2019/04/14(日) 13:31:32.05 ID:HprGnvDq0.net
13日の金曜日だろ
言わすなよ恥ずかしい

540 :Order774:2019/04/14(日) 13:33:19.37 ID:Rt7QoDqGd.net
ステイサムかもしれない

541 :Order774:2019/04/14(日) 15:50:22.24 ID:LzPrYJksp.net
ジェイソン・ボーンかと思った

542 :Order774:2019/04/14(日) 17:14:01.47 ID:F8CgLCNSd.net
ゲームのほうで女尋問官でてくるね。
また生き残りパダワンとの闘いか

543 :Order774:2019/04/14(日) 17:44:03.16 ID:tyyRPJbGa.net
あれバリスじゃねーのかな

544 :Order774:2019/04/14(日) 17:58:02.90 ID:SQI+XiGNd.net
結局ジェイソンって誰なんや…

545 :Order774:2019/04/14(日) 19:59:48.71 ID:tyyRPJbGa.net
生き残りのジェダイパダワンと尋問官の戦いって最近どこかで見た気がするんですけど

546 :536:2019/04/14(日) 22:58:18.22 ID:k13+6vNR0.net
おまいら厳しいな、ちょっとした誤字ぐらい流せよ
ジェイセン・シンドゥーラにきまっとろうが

547 :Order774:2019/04/14(日) 23:11:34.08 ID:ZwhrGmhY0.net
>>545
そりゃ生き残りのジェダイを狩るために作られた役職が尋問官だからね

548 :Order774:2019/04/14(日) 23:12:39.00 ID:3I7d3NN70.net
シンドゥーラのリスト?

549 :Order774:2019/04/15(月) 07:50:32.49 ID:2zAJNrL30.net
アソーカが青のライトセイバーって新鮮だなw

550 :Order774:2019/04/15(月) 08:47:39.37 ID:6IIlqTbuM.net
これコルサントの戦い描かれるじゃん!

551 :Order774:2019/04/15(月) 09:03:04.97 ID:QXSI6ewxd.net
https://youtu.be/tdneJYfn0PA

552 :Order774:2019/04/15(月) 12:53:44.77 ID:PVCY+MYM0.net
その後のアソーカ物語なのかな?
シーズン6トレーラー部分
https://youtu.be/Dx9CMSPMfRs
ナンバリング7じゃなく6だからロストミッションの1つ扱い?
それともロストミッションはシーズンカウント無しになるのかな?

クローンウォーズセッション
https://youtu.be/I0XlB2EJZuA
1st clip 22:10
2nd clip 30:31
3rd clip 40:45
trailer 52:21
trailer encore 57:23

553 :Order774:2019/04/15(月) 18:58:59.25 ID:iQvFnJJhM.net
なんかアソーカの顔つきが慈悲深過ぎて気持ち悪いな

554 :Order774:2019/04/15(月) 19:04:30.79 ID:R8qwqKm20.net
個人的には、クローン・ウォーズはアソーカの生死が焦点だったから
先の結末がわかってる時点で、かなり興味が薄れてる
もちろんエピソード3にきっちりつなげてくれるならそれに越したことはないけど

555 :Order774:2019/04/15(月) 19:28:07.52 ID:IgmJwBtR0.net
しかし映像見た感じじゃアソーカ速攻で戻ってきてる?

556 :Order774:2019/04/15(月) 21:17:03.71 ID:5QnjHRdD0.net
>>554
反乱者たち2のラストの出来が異常だったしね

557 :Order774:2019/04/15(月) 21:41:15.51 ID:jw503tck0.net
今回のイベントで色々公開されたけど
CWはやっぱ密度が段違いだな

558 :Order774:2019/04/15(月) 21:49:28.56 ID:6BKl0BrKa.net
アソーカを見たときのレックスの笑顔がね…

559 :Order774:2019/04/15(月) 22:14:14.79 ID:rDvmm5cx0.net
>>556
クローンウォーズから通してアニメシリーズではあそこが一番の盛り上がりだったわ
本音言うと正直そこから先は惰性で見てた

560 :Order774:2019/04/16(火) 18:06:21.84 ID:PjuVEDerd.net
それでも俺はスローンが出てきてくれて泣いたぞ
今読んでるアメコミの「Thrawn」も非人類の偏見が続く帝国の環境で着々と頑張るスローンや、(明らかに美化されてる)若い頃のプライス達を応援したくなる

561 :Order774:2019/04/16(火) 18:49:13.39 ID:QBRn6IR0F.net
>>31
銀魂見れば?

562 :Order774:2019/04/16(火) 19:50:16.50 ID:PQ0mpBs7a.net
コミックの若い頃のプライスかわいかったねw

563 :Order774:2019/04/16(火) 21:30:23.96 ID:qBgKKC130.net
セレブレーションの
クローンウォーズのステージは凄かったなぁ…

ここではバッド・バッチ好きが多いんだろうけど、
アソーカの帰還もなけるぜぇ

564 :Order774:2019/04/16(火) 21:37:06.59 ID:8xJioz8y0.net
そんなデータしらんぞ

565 :Order774:2019/04/16(火) 23:50:35.02 ID:3KAeK/Lsd.net
「スター・ウォーズ」伝説的スピンオフ小説が27年ぶり復活!「帝国の後継者」新訳で登場(アニメ!アニメ!) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000019-anmanmv-ent

566 :Order774:2019/04/17(水) 17:59:45.31 ID:VCwwQbtYd.net
なお昔の古い翻訳仕様の模様
これについてはレジェンズスレでも賛否両論なんだよね
というかあのイカすセンスの3冊を合体できる新装版が欲しかったんすよ

567 :Order774:2019/04/17(水) 18:30:20.52 ID:FSR8eEEuM.net
ルークの前からオビワンが消えちゃう所で泣けるんだよ
読み始めてすぐだけど

568 :Order774:2019/04/17(水) 18:56:49.00 ID:C9S7RDqr0.net
確か日本で最初に翻訳出版されたスピンオフだよな、
帝国の後継者

569 :Order774:2019/04/17(水) 18:57:14.05 ID:C9S7RDqr0.net
>>568
続編モノとしてだけど

570 :Order774:2019/04/17(水) 19:12:21.86 ID:VCwwQbtYd.net
>>567
スローン3部作読み終わったら、中古でもいいから「オビワンケノービの伝説」を買うんやで
そのオビワンの感動が2倍になるから

571 :Order774:2019/04/17(水) 20:39:58.90 ID:zCjiGfQa0.net
トレーラーのモールは最後なんて言っとるの?
ケノービどこだ!って言っとるの??

572 :Order774:2019/04/17(水) 21:00:55.91 ID:L0AVKU2X0.net
ケノービだとよかったんだがなぜお前がここにいるんだって感じ

573 :Order774:2019/04/17(水) 23:28:37.77 ID:I/cFDVmI0.net
そりゃ世間的には「\」のトレイラーの方が人気だろうけど
個人的にはクローンウォーズのパネルの方が数倍楽しかった

クローンウォーズが、旧三部作、プリクエル、シークエルと
カノンやレジェンズを含むスターウォーズユニバースを結びつける
役目を担っていること、
その指揮をとっているのが、まさにマスターとパダワンみたいに
常にルーカスの傍にいて、その考え方ややり方をつぶさに見てきた
フィローニだってことがよくわかったよ

574 :Order774:2019/04/18(木) 00:19:32.93 ID:pXrgGpFo0.net
>>570
レジェンズ書籍の中でも特にプレ値が付いている作品じゃないですかー

575 :Order774:2019/04/18(木) 06:37:01.49 ID:3PULdR6xd.net
あの小説はベンケノービがR2と再会した時に覚えていて6部作の矛盾をきちんと補完してたり エンドア後のアナキンのオビワンがレイタイの世界で謝罪しあって本当の意味で和解したりと、もうこれアニメで映像化してほしいってほど泣けるんだよな

576 :Order774:2019/04/18(木) 10:42:44.24 ID:8WcaLPTs0.net
これからのシーズン7のモールの時期って、もちろん反乱者たちより前だし、クリムゾンドーン結成より前だし、
逆にほとんど動きがない時期だろうからキャラが窮屈そうな気がするなぁ
シーズン6は、コミックでやったシディアスに捕らえられた後の大脱出とかの後になるのかな??それともそれをアニメでやるのか

577 :Order774:2019/04/18(木) 10:44:20.06 ID:8WcaLPTs0.net
間違えた、シーズン7は、ね

578 :Order774:2019/04/18(木) 12:47:14.10 ID:+hvd+7+E0.net
S5ラストからS2反乱者のアソーカとアナキンに繋げた方が自然ってならないといいが

579 :Order774:2019/04/18(木) 14:52:16.32 ID:/dhdrYc10.net
確かに

今回のS6がCWの最後になるんだろうけど
アナキンとアソーカの別れが描かれるのか気になるな

580 :Order774:2019/04/18(木) 15:11:46.85 ID:5f3GvnnOr.net
>>575
よく分からんけど死後の世界で和解ってこと?
なんだかな、て感じ

581 :Order774:2019/04/18(木) 17:03:52.00 ID:lDyYxkrBM.net
死後に2人が和解しても相当殺戮してるんだから世間からは許されないでしょ

582 :Order774:2019/04/18(木) 17:19:43.97 ID:ExCdKuY5d.net
アニメとかゴミまだやってんの?

583 :Order774:2019/04/18(木) 17:32:29.29 ID:5f3GvnnOr.net
>>582
お前みたいな多様性が認められないゴミは断固排除する(自己矛盾)

584 :Order774:2019/04/18(木) 17:48:51.25 ID:ExCdKuY5d.net
ガキの妄想は多様性とは言わないわな

585 :Order774:2019/04/18(木) 17:57:27.39 ID:ucHiwXimd.net
>>580
うん、そんな感じで死後の世界で和解してる
その時に霊体になれることを伝授しようとしてる
読んでみるとこれが泣けてくるのよ
何も悪くないはずのオビワンが「自分が間違っていたこと」について謝罪してアナキンを受け入れる流れは人間性が出てて泣ける
何が間違っていたのかは是非ともいつか本を読んでみてほしい

586 :Order774:2019/04/18(木) 19:00:35.87 ID:5f3GvnnOr.net
>>584
お前は多様性というものを何一つ理解してない

587 :Order774:2019/04/18(木) 19:37:11.52 ID:xf2lo8gK0.net
ダジャレを多用せい

588 :Order774:2019/04/18(木) 19:47:52.65 ID:ExCdKuY5d.net
>>586
否定する事から入る奴が潰しに来るからね、滅茶苦茶な感情論でね。
それに見合う対応に変えただけの事だよ。
そもそもただの感想に対して何も触れたりしていないし、基本的には読むだけだよ。
本当にお前が思うように多様性を潰すような考え方で参加しているのなら、こんなにのんびりと小出しにレスをしていないよ。
俺がどれだけ抑えて時間を掛けているか分かってないね。

589 :Order774:2019/04/18(木) 20:00:23.56 ID:VIFKOPBX0.net
>>588
わかるわけないじゃん

590 :Order774:2019/04/18(木) 20:26:57.82 ID:tzdB6OTf0.net
死ねゴミ

ID:ExCdKuY5d

591 :Order774:2019/04/18(木) 23:07:05.29 ID:zOBX3EBt0.net
シーズン6の予告見るに、クローンウォーズのいい意味で画面がごちゃごちゃしてるのがちゃんとそのままで嬉しい。スケール感よく出てる
反乱者たちは画面に映る人物やオブジェクトの数があまりにも少ない低予算感丸出しなの残念だったし

592 :Order774:2019/04/19(金) 00:47:49.60 ID:FbdrQG080.net
>>591
反乱者作るときのディズニーからの条件だったらしいからね
クローンウォーズみたいなコスト高アニメは駄目だと

俺もクローンウォーズのゴチャゴチャ画面好きだわ
何物にも変えがたい

593 :Order774:2019/04/19(金) 02:04:33.47 ID:HS6dUS4U0.net
これ言っちゃ元も子も無いけど、ドゥークーもアソーカもモールとかも、その他諸々の主要人物もこの時期に死なない事は分かりきってるし、
チャンバラやってもどうせ毎回良きところで双方引く、の繰り返しだろと思い、緊張感は無いよな

隙間の物語を埋めるのは楽しいだろうけど、欠点も結構ある

594 :Order774:2019/04/19(金) 02:41:11.08 ID:yKB1sKqs0.net
確かにそれを言っても仕方ないが、言いたいことは分かる

595 :Order774:2019/04/19(金) 02:59:51.89 ID:CTOIZgN80.net
レックスがチップを抜く件のほうが楽しみだな

596 :Order774:2019/04/19(金) 08:15:39.17 ID:Qu8U3ARdd.net
監督はじめスタッフがレジェンズやSE作品大好きで作りたいものはたくさんあるってのは伝わってきたな
でも風呂敷広げすぎてる傾向もあったから、強制的に終わらせて作らなきゃいけない作品のみを作る環境にしたのはある意味正解なのかも
自由にやらせたらそれこそ200話突破してそうw

597 :Order774:2019/04/19(金) 11:07:38.52 ID:vPkoaqFA0.net
まあS8で終わり予定だったみたいだから無限にはいかんだろう

598 :Order774:2019/04/19(金) 11:58:10.53 ID:HwBFdQS30.net
ディズニーを甘く見てはいけない

599 :Order774:2019/04/19(金) 13:06:38.84 ID:gewxOPCj0.net
クローンウォーズのBDボックス買おうと思ったらえらく値上がりしてるな
かなり前に1万円の時に買っておけばよかった

600 :Order774:2019/04/19(金) 13:31:27.08 ID:/bKSxtQO0.net
>>593
SWって基本的にそういうものだから
はちゃめちゃやってとっ散らかった設定を強引に整合性つけていくのが楽しさ

601 :Order774:2019/04/19(金) 13:38:24.99 ID:MZw7Obcu0.net
とはいえ一万五千くらいだろう
配信も簡単に見れるしそれでも手元に置きたい方はって感じかな

602 :Order774:2019/04/19(金) 14:00:11.05 ID:rrJyt9Sld.net
ディズニーの定額のやつ入れば見れるし700円だけどネットレンタルは高い
全話見るならBlu-ray買った方が安かったはず

603 :Order774:2019/04/19(金) 14:12:58.02 ID:MZw7Obcu0.net
700円で定額だろ
ただ別にBD買いたい人もいるだろう

604 :Order774:2019/04/19(金) 15:13:23.27 ID:mVs37oDoM.net
モールやヴェントレスのコミックや小説が無ければ、フィローニ流の解釈でその後の2人をいずれ見せてくれた可能性もあったのにな

605 :Order774:2019/04/19(金) 15:16:56.15 ID:/bKSxtQO0.net
>>604
ただでさえ尺がないのでキツキツになってハブられるだけだと思うぞ

606 :Order774:2019/04/19(金) 16:04:26.91 ID:rrJyt9Sld.net
>>603
定額は700円
レンタルだと一話200円くらいする

607 :Order774:2019/04/19(金) 16:09:04.78 ID:lGmCRuSHa.net
ヴェントレスの小説は小説だからこそ心理描写が細かくできてアニメの表現法が内容に合ってたと思う
アニメでも見たかったけど

608 :Order774:2019/04/19(金) 16:27:19.20 ID:1ySpByZxr.net
>>601
配信はいつもやってるって訳じゃないよ
現時点でやってるところあったら教えてほしいくらいだ

609 :Order774:2019/04/19(金) 16:27:58.09 ID:1ySpByZxr.net
>>602
ディズニーの配信って11月からだっけ?

610 :Order774:2019/04/19(金) 16:37:32.96 ID:tR4a1N9vd.net
>>608>>609
言ってる意味がわからんのだけどディズニーデラックスって定額700円で全シーズン今でも即見れるよ
初回ひと月無料なんだから入って試してみればいい

611 :Order774:2019/04/19(金) 17:54:42.95 ID:L0JHAR51d.net
アソーカってジェダイオーダーは去ったけど、共和国軍人ではあるから復帰できたっこと??
なんかそのへんの組織構造がわからない

612 :Order774:2019/04/19(金) 21:25:42.89 ID:QlP04uQg0.net
アソーカは「コマンダー」って呼ばれてるから
軍人扱いなんだろうね

どうしてそうなったのかが、今後描かれるわけだ

613 :Order774:2019/04/19(金) 21:26:30.65 ID:QlP04uQg0.net
けど、アソーカのほうは「もうその呼び方はやめて」みたいなこともいってるし、
やっぱりわかんないや

614 :Order774:2019/04/19(金) 21:51:35.92 ID:5ImdGWSad.net
たぶんだけどレックスをはじめとしたトルーパー達が自分たちの意思でアソーカを敬称してコマンダーと呼んでるんじゃないかな
組織のしがらみとは別の、信頼関係が成せる結果だと思う

615 :Order774:2019/04/19(金) 22:11:12.07 ID:/yMQpLPA0.net
>>612
パダワンは自動的にコマンダーじゃないの
ジェダイ・ナイトは自動的に将軍で

616 :Order774:2019/04/19(金) 23:42:38.49 ID:CTOIZgN80.net
俺妄想の中でよくジェダイになるんだけどいつも暗黒面に落ちてるわ

617 :Order774:2019/04/20(土) 00:28:52.22 ID:WZ9d8X2/M.net
ジェダイオーダー抜けたからってライトセーバーがすぐ白くなる訳じゃないんだな

618 :Order774:2019/04/20(土) 06:06:11.56 ID:r/Gw4hI10.net
アソーカのセーバーが白いのはシックスブラザーから奪ったクリスタルを浄化して使ってるからでしょ

619 :Order774:2019/04/20(土) 09:35:06.26 ID:ZxjyYOTs0.net
カイバークリスタルがフォース感応で色変わるよ設定はEp3のアナキンが赤になっちゃうからなんかなぁ…

620 :Order774:2019/04/20(土) 11:33:07.29 ID:YZ4Ar/pz0.net
>>619
ダークサイドの使い手が元々の持ち主との絆を断ち切ったときにクリスタルが血を流して赤くなるんだから
アナキンのセーバーをアナキンが使うぶんには色は変わらないよ

621 :Order774:2019/04/20(土) 15:52:20.29 ID:oHOs0jgQ0.net
ダークサイドのライトセーバーが赤いのはカイバークリスタルが人工石だからじゃなかったっけ?
ジェダイは天然石だから色んな色がある。

622 :Order774:2019/04/20(土) 15:59:55.43 ID:JbhgFOZ0d.net
ディズニーに版権が移ってカノンが始まってから、その設定もあくまでレジェンズになったみたいなのよ
ちょうどこの前翻訳本が発売したヴェイダーのアメコミで、正義のクリスタルがダークサイドに染まって赤になる過程を描いてるから読んでみそ

623 :Order774:2019/04/20(土) 16:14:24.87 ID:oHOs0jgQ0.net
>>622
ウーキーみたら書いてあった。

624 :Order774:2019/04/20(土) 16:16:12.99 ID:lx0zq05S0.net
クリスタルに血とかHba1cが気になる

625 :Order774:2019/04/20(土) 16:49:07.59 ID:WsSZgeH40.net
>>620
アレってダークサイドはクリスタルと呼応出来ないからパクるしかなくて、絆を断ち切られたクリスタルはフォースに呼応した色から血の色に云々って話だけど、もともとライトサイドにいた奴がダークサイドに墜ちた後も色変わらないって変な感じがある

ダークサイドとは親和性が低いなら持ち主が堕ちた時点で変質してるやんと

626 :Order774:2019/04/20(土) 16:49:27.61 ID:Zy0rAFy90.net
ムスタファーでセイバーが青なのはアナキンに善の心が残ってたからって設定らしいけど
子どもを虐殺していくような奴に善もクソもないよな

627 :Order774:2019/04/20(土) 17:36:34.09 ID:yZbLkC7I0.net
背景マグマで赤セーバーは見栄えが悪いからだぞ

628 :Order774:2019/04/20(土) 17:37:35.97 ID:kzJROrfb0.net
自分の妻と子のためなら他人の子なんていくらでも……って意味じゃダークな善だな
そのあと妻を絞め殺そうとするから完全に悪堕ちだけど

629 :Order774:2019/04/20(土) 18:29:45.77 ID:oHOs0jgQ0.net
>>624
お前が糖尿だってことは分かった。

630 :Order774:2019/04/20(土) 18:50:04.66 ID:vlI5/uv30.net
透明セーバーが最強

631 :Order774:2019/04/20(土) 20:07:59.45 ID:5s9A2n6s0.net
反乱者たちのシーズン4BOXは来週だな
シーズン1から見直してるけど、序盤の背景がスカスカすぎて笑う
アソーカが登場してレックスが仲間になった頃が一番ワクワクしてたな

632 :Order774:2019/04/20(土) 20:51:34.82 ID:UGzLztF80.net
ライトセーバーの色問題はあくまで作製時の話で
完成品の色は変わらないって話だったと思うけど

633 :Order774:2019/04/20(土) 21:04:14.05 ID:OjKJkuMu0.net
黒のセーバーはなんで黒いの?

634 :Order774:2019/04/20(土) 21:08:20.72 ID:rJ7QYAwJd.net
暗黒面相手だとギャザリング回みたいにクリスタルがこちらの呼び掛けに反応して出てくるようなことがないから他人からパクるしかないってことじゃないの?
最初から自分で精製できているものに対しては不要かと

あと赤いセーバーを手に入れること自体が最初の儀式みたいなところがあるので
いつまでも青や緑を使っている=未熟という意味合いだと考えれば
EP3のアナキンはまだまだシスになり切れていないのでセーバーの色もジェダイ時代のままってことなんだろう

635 :Order774:2019/04/20(土) 21:43:12.09 ID:GHwQVVFud.net
ヴェントレスとかサヴァージはドゥークーからライトセーバー貰ってるから色で未熟だなんだはないと思う

636 :Order774:2019/04/20(土) 23:22:51.15 ID:JbhgFOZ0d.net
>>633
わかんね
古代のセーバーで、わりと今現代のセーバーとは構造や使ってるクリスタルが違うのかも

637 :Order774:2019/04/20(土) 23:35:46.00 ID:Zy0rAFy90.net
2人の掟って言うけど弟子に殺される師匠が2人もいるせいで結局意味がないんじゃないかと思えてしまう
それともあれが例外でモールみたいな忠誠心によって従ってる人間のほうが基本なのかな

638 :Order774:2019/04/20(土) 23:53:05.17 ID:ML4ifBSva.net
>>627
セイバーが赤だとオビワンが拾ってルークに渡せないからじゃなかったか

639 :Order774:2019/04/21(日) 02:50:43.62 ID:gU6k7zf30.net
あれこれ理由や設定を捻り出してる中、サミュエルの希望だからという理由一点突破するメイスってやっぱすげぇや

640 :Order774:2019/04/21(日) 03:00:44.02 ID:/YEqRZ2Ud.net
なんで血の色だからって赤いの?
人間基準すぎない?
他のエイリアンだって肌の色からして違う色ばっかだし、なんでクリスタルの血の色が赤なんや。教えてマスター

641 :Order774:2019/04/21(日) 08:15:59.38 ID:IRqUTxn40.net
フォースの色設定好きじゃないわ
フォースが善悪を知っているというか宇宙の始まりから善悪が決まってる感じがして好きじゃない

642 :Order774:2019/04/21(日) 09:39:49.57 ID:kE99VDRn0.net
>>640
ネズミーのお花畑脳考えそうなことだ。

643 :Order774:2019/04/21(日) 16:42:01.60 ID:RyruLh4Md.net
>>641
パルパティーンもフォースへの探求者という意味では、それこそジェダイじゃヨーダぐらいしか敵いそうにないレベルの修行僧なんだよな
この人もある意味では純粋ではある
純粋な悪という意味だけど

644 :Order774:2019/04/22(月) 13:58:03.12 ID:GgITcWQb0.net
候補生の話好きなんだけど後でアナキンに殺されたのかと思うとNOOさせてやりたくなるわ

645 :Order774:2019/04/22(月) 17:23:07.84 ID:41r5AG9td.net
モールに、なんでお前がここに?とか言われてたけど、アソーカとモールって面識あったっけ?

646 :Order774:2019/04/22(月) 17:55:06.71 ID:OGgy8dX9d.net
S4〜5の時点でモールの情報がジェダイ全体に共有されてるしどんな存在かは知ってるとは思うけど
ちょうどその関わりの部分を最新作でやるんじゃないかな
戦ってるみたいだし

647 :Order774:2019/04/22(月) 23:08:27.65 ID:AEUWIqDQa.net
>>645
むかし付き合ってたとか?

648 :Order774:2019/04/23(火) 08:33:33.36 ID:FkFDAq8r0.net
想い出で顔を赤らめるアソーカとモール

649 :Order774:2019/04/23(火) 08:33:44.23 ID:ni+JQxWm0.net
ばかじゃねーの
アソーカは処女だろ
突き合うの間違いだろ

650 :Order774:2019/04/23(火) 12:22:34.43 ID:iuaXXwDJr.net
下半身がないモールに何が出来るのだろう

651 :Order774:2019/04/23(火) 14:02:43.52 ID:I0Uc9+4Wa.net
>>644
カトゥーニくらいは生き残って帝国の船を狙う海賊になりましたとかそんなスピンオフをやってもいいのにね
性格的にペトロは絶対聖堂に侵入してきた敵に挑んで死んだだろうなと思う

652 :Order774:2019/04/23(火) 14:35:00.33 ID:rsYQUW55a.net
>>650
愛のフォース・プレイ

653 :Order774:2019/04/23(火) 15:41:29.64 ID:+L47o+Fw0.net
トワイレックって日本で言うところのフィリピン人みたいに見られてそう
銀河にもそういう偏見があるに違いない

654 :Order774:2019/04/23(火) 17:47:06.14 ID:vbS7H8KjM.net
トワイレックと人間で子供できるんだね
ジェイセンとか見た目人間だけどそのうち角生えてくるんか?

655 :Order774:2019/04/23(火) 19:15:35.69 ID:eb8I93Q+0.net
>>654
あれ角なの?触手って書いてあったけど。
触感はあるのかな

触手はともかく、成長して祖父のチャムに似てしまったら
いろんな意味で不幸だなぁ

656 :Order774:2019/04/23(火) 19:56:30.42 ID:v/CPTsDCd.net
チャムさんはCW時代はイケメンだったのに、反乱者は明らかに顔の骨格とか変わってるよねw

657 :Order774:2019/04/23(火) 20:12:16.19 ID:xzahurr90.net
コーディって結局どうなったんだろうか
エピソード3以後の動向は何か語られてるの?

658 :Order774:2019/04/23(火) 22:42:49.64 ID:FAk/d5jyM.net
>>552
最初の動画の2分40秒位のアソーカの動きは笑わせに来てるのかと思う位に変な動きだな

659 :Order774:2019/04/24(水) 03:23:06.85 ID:dzFslqUL0.net
レゴものもここでいいの?

660 :Order774:2019/04/24(水) 05:41:57.02 ID:NT4c+RIK0.net
はい

661 :Order774:2019/04/24(水) 12:29:07.39 ID:fCspLLsza.net
もうアソーカウォーズに改名したら?
僕の大好きなアソーカ、僕の作った最高のキャラクターアソーカなんでしょ?

662 :Order774:2019/04/24(水) 13:02:05.31 ID:TaTGEiaf0.net
もうアソーカ人気はアニメの枠を超えてるよ。
映画版に登場してほしいしもっと盛り上がると思う

663 :Order774:2019/04/24(水) 13:18:15.56 ID:x7ekTGd6r.net
自分は好きなんだろうけど、超えてるとか盛り上がるとかいうのは妄想だな

664 :Order774:2019/04/24(水) 16:08:46.34 ID:uhFBhbR0d.net
あえて映画とかには絡ませずに、あくまでアニメ作品にとどめておくのが良いよ
それでいてアメコミやフィギュア、いつかゲームとかでも展開していくのが良い

665 :Order774:2019/04/24(水) 17:06:47.04 ID:RAil/BoZ0.net
>>661 
僕の〜とか言う奴まじで気持ち悪いわ

666 :Order774:2019/04/24(水) 17:40:30.09 ID:dSp7Ap/T0.net
早くルークがセイバー振り回して活躍するアニメシリーズを作ってくれ
EP6直後の話にすれば旧作ファンもシークエルファンも大満足

667 :Order774:2019/04/24(水) 17:56:31.09 ID:7EUOeNRSd.net
まあ、シーズン6のトレーラーはちょっとアソーカにフォーカスし過ぎてるとは思った

668 :Order774:2019/04/24(水) 19:28:51.20 ID:28gJhs2HM.net
あアソーカとアナキンの絡みがあるとちょいと危険だな
レベルズでの邂逅が安っぽくなっちゃう

669 :Order774:2019/04/24(水) 19:47:49.68 ID:wh0R+YBU0.net
反乱者たちのアソーカの台詞では、最後にアナキンを見たのは
議長救出のために議事堂を飛び出していったところって言ってたな

670 :Order774:2019/04/24(水) 20:03:54.90 ID:KgzyCqyVa.net
アソーカ小説でアナキンもマンダロアにいたところを議長誘拐の報をうけてアソーカに後を任せてコルサントに引き返したってことは判明してたんだよ

671 :Order774:2019/04/24(水) 20:06:37.64 ID:WChfH7fRa.net
アソーカは実写だとブサそう

672 :Order774:2019/04/24(水) 20:12:41.55 ID:x7ekTGd6r.net
今どきならアソーカだけ3DCGでも作れるやろ
でも他のキャラとかもCGの方が制約なくてやりやすいか
背景もCGでも違和感ないな
じゃあ新作映画は人物と背景3DCG版で

673 :Order774:2019/04/24(水) 20:13:10.88 ID:dSp7Ap/T0.net
反乱者で既にブスになってるのに

674 :Order774:2019/04/24(水) 20:18:18.63 ID:7j2Stq6sr.net
大人の女が分かってないから、未だに童貞なんだぞ。

675 :Order774:2019/04/24(水) 20:21:11.21 ID:WChfH7fRa.net
老け顔だけどブスではないと思う

676 :Order774:2019/04/24(水) 21:07:03.86 ID:uhFBhbR0d.net
俺はむしろあれぐらいのお姉さんが好きだぞ

677 :Order774:2019/04/24(水) 23:21:31.76 ID:Z0EaR02E0.net
フォースの惑星の時の未来アソーカで良かったのにな
大人アソーカ

Rebelsのデザインは何か残念

678 :Order774:2019/04/25(木) 00:01:20.03 ID:VXWDGdWN0.net
反乱者たちのアソーカ好きだけどなぁ

679 :Order774:2019/04/25(木) 00:18:12.07 ID:u7zchkyE0.net
だってもう30過ぎだし女の子忘れちゃってるでしょ

680 :Order774:2019/04/25(木) 06:41:51.09 ID:2aG53pPM0.net
しかし、これだけ見事に映画と切り離されたキャラはめずらしい>アソーカ
パルパティーンなんてなんのかんの言って、オリジナル、新旧三部作、
CW,レベルズコンプリートだぜ
シークエルのハックスですら、アニメに登場する世の中だ

681 :Order774:2019/04/25(木) 06:58:20.67 ID:TqVkvki40.net
アソーカは幼女時代がベストコンディション

682 :Order774:2019/04/25(木) 07:02:05.87 ID:tHnekjrH0.net
アニメのキャラで映画に出たのってソウゲレラくらいじゃないの?
チョッパーは人じゃないからカウントしてあげない

683 :Order774:2019/04/25(木) 07:42:46.44 ID:yNOEJko2d.net
ぶっちゃけソウゲレラもいやこれホントにアニメのキャラデザをリスペクトしてんのかってレベルだけどね
そのあと、反乱者で再登場したら案の定CWとは似ても似つかないようになってたし

684 :Order774:2019/04/25(木) 08:22:57.92 ID:a8vmQqROd.net
別にあれソウじゃなくてもよかったよな
ハンソロのモールもだけど

685 :Order774:2019/04/25(木) 10:36:38.83 ID:d6xmNCo40.net
ソウは独立反乱組織として持ってきたのは妥当でしょ
ビジュアルは違いすぎたけど

でこの話の時に忘れられがちなのがボバこっちはマンダロリアンであの再現まで来る

686 :Order774:2019/04/25(木) 18:27:35.39 ID:EqwuY1a9p.net
モヤっとして改めてシーズン3のオビワン出てくる回見直したんだけど全然釈然としなかった
なんでエズラはあんな易々とタトゥイーンから引き返したんだ

オビには使命があるのはわかる
ただその事をエズラは知らない

「帝国の打倒はお前たちでできる」みたいなことオビが言ってる割にはそのあとルーク連れて反乱軍に加勢しようとするし

687 :Order774:2019/04/25(木) 19:30:43.60 ID:N6bWFITYd.net
エズラのことだから「この人はそっとしておかなくちゃいけないんだな」と察したんだろう
ただせっかく会えたらジェダイに対してはオビワンなんだか淡白だなとは思った
え、これで終わりって感じでお別れしちゃったな

688 :Order774:2019/04/25(木) 20:25:37.22 ID:bFCwK1cQa.net
めんどくさい爺さん
ほんとに強いのかよ
と思ったのだろう

689 :Order774:2019/04/25(木) 20:26:57.24 ID:4ub+AdAGM.net
俺はルーク以外眼中にない冷徹なオビワンが好き
昔は冒険活劇の主人公として見てたエピ4ルークを親目線で見れる

690 :Order774:2019/04/25(木) 22:26:10.42 ID:4ub+AdAGM.net
https://youtu.be/NcOG-enwOfQ
コメント見ると喋れるモールに驚く人も結構いるんだな

691 :Order774:2019/04/25(木) 23:39:08.42 ID:2aG53pPM0.net
確かに
ep1の時はほとんど言葉を発してなかったのに
アニメではまぁべらべらとしゃべるしゃべる

イメージダウンだわ

692 :Order774:2019/04/26(金) 00:56:54.46 ID:PpQQCFE90.net
モールが寡黙設定だったのはEP1の役者の影響だったんじゃないの?
背も小さいしね

693 :Order774:2019/04/26(金) 01:24:11.73 ID:bNCy2ZBJa.net
20年前にファントム・メナスを見たきりの人ならモールにわずかながらもセリフがあったことも忘れてるのが普通だよ

694 :Order774:2019/04/26(金) 01:26:18.35 ID:UmGro4ik0.net
下半身失ってあんな虫みたいな姿で底辺彷徨ってたらああもなる

695 :Order774:2019/04/26(金) 02:48:13.24 ID:0PXi7Vn6a.net
初めてアニメ版モールの声を聞いた時は違和感あったな
寡黙である意味硬派なイメージがあったし、なにより吹き替えのおじいちゃんみたいな声に違和感がありすぎて

696 :Order774:2019/04/26(金) 06:51:08.70 ID:BeIHHvYZd.net
でもあの吹き替えは基本的に強キャラにピッタリの声優さんだし優遇はされてるんじゃないかな

697 :Order774:2019/04/26(金) 07:06:48.01 ID:Qqra7iznM.net
スタッフのお慈悲には感謝しないとね

698 :Order774:2019/04/26(金) 07:18:36.63 ID:3VPeODLNd.net
スター・ウォーズ レジスタンス Dlife 無料放送開始 | ジャパン スター・ウォーズ ドットコム
https://www.japanstarwars.com/topics/2019/04/26.html

699 :Order774:2019/04/26(金) 07:19:14.03 ID:KU6AzTHrp.net
ダースモールはカッコよかったな
烏天狗みたいな扮装に歌舞伎の隈取りみたいな顔、
孫悟空みたいなアクションで寡黙

700 :Order774:2019/04/26(金) 08:44:33.39 ID:Iqw1aggRa.net
>>698
情報サンクス!

701 :Order774:2019/04/26(金) 09:15:17.30 ID:ql/B3Pkl0.net
>>692
ハンソロでも同じ役者だよ
レイパーク。スタントマンでしょ?
会話はアニメの人が声あててる

702 :Order774:2019/04/26(金) 11:00:06.68 ID:lWjT8vSFa.net
>>699
そしてサソリみたいな脚

703 :Order774:2019/04/26(金) 12:24:15.59 ID:Mynv9ZLxr.net
そしてハンソロは無かったことに

704 :Order774:2019/04/26(金) 14:17:20.79 ID:Svnz5uLT0.net
>>703
続編は棚上げにはなったけどエンフィスネストがメインで続編来たりして
セレブレーションで反応良かったし

705 :Order774:2019/04/26(金) 15:49:48.40 ID:UmGro4ik0.net
なんでヨーダはルークを自分で育てなかったくせにいざ育てる段階になったら文句ばかりたれてんの

706 :Order774:2019/04/26(金) 19:18:06.48 ID:lWjT8vSFa.net
あいつの息子なんかヤバ過ぎて嫌だろう
しかも自分は老衰だし

707 :Order774:2019/04/27(土) 00:11:32.03 ID:02CqLQufF.net
新しい人材を求めたのはいいけど今までの弟子にはあり得ない言動に困惑したんじゃないの
ヨーダだって聖堂育ち以外の育成経験なんかろくにないだろう

708 :Order774:2019/04/27(土) 00:55:35.01 ID:h6JzI2Qwd.net
>>661
アソーカだけ特別盛り上がってるわけじゃない
映画がクソすぎてアニメが対照的に盛り上がってるだけ
そのアニメ人気もCW〜反乱者だけでFODやレジスタンスなんて空気だからな

709 :Order774:2019/04/27(土) 01:05:16.10 ID:7TcAlwTV0.net
おじいちゃんのために作ってるわけじゃないのさ。

710 :Order774:2019/04/27(土) 02:03:37.75 ID:q1t5Mb970.net
若いファンなんておらんやろ
みんなマーベル見てる
DCも少し持ち直してきたし

711 :Order774:2019/04/27(土) 02:18:57.69 ID:oYL5Ysh90.net
若いふりして「おじいちゃん」なんて書いてる奴も案外40過ぎのおっさんだろ

712 :Order774:2019/04/27(土) 02:24:05.76 ID:Zz/K88Rt0.net
EP9で再燃するから…(泣)
その後にやってくるライアン・ジョンソンによる新三部作でスターウォーズは永遠だぜぇ!

713 :Order774:2019/04/27(土) 06:07:28.48 ID:jUqFpL1p0.net
>>708
あれ、主役のキャラが軽すぎるのがあかんみたい
ディズニーのバカ王子みたいなんだよなぁ…>レジスタンス

メカとか背景とかは、震えがくるほどすきなんだが
女キャラも、酒場のおばはん以外はみな可愛いし

714 :Order774:2019/04/27(土) 15:52:36.29 ID:H61G32gxM.net
スターウォーズなのに惑星どころか一施設でドタバタドタバタやってるからな
ロマンが全くないわ

715 :Order774:2019/04/27(土) 16:51:01.69 ID:nsZuFO9Md.net
もう、ルーク外伝をつくって、8の撮り直しをしたらいい

あと、レゴのフリーメーカーで、カイザークリスタルってのが
あった。青色のライトセーバーだった気がした

716 :Order774:2019/04/27(土) 22:35:34.08 ID:zu2U8adK0.net
やっとファイナルシーズンのBlu-rayが届いた
何か違和感があると思ったら、原題はシーズン4なのに
日本版だけわざわざファイナルシーズンに変えてるのか

717 :Order774:2019/04/28(日) 13:34:52.69 ID:XyRA0zs3d.net
ギャラクシーオブアドベンチャーの予告を見てたら、吹き替えが昔の音源で、ベイダー大平透さん、オビワン納谷悟朗さんでびっくりした。

718 :Order774:2019/04/28(日) 15:56:53.32 ID:wjDy10r70.net
>>703
ハンソロでの経験から美人怖ぇと思ったソロが後にレイア姫とくっつく説好きだから、俺の中ではなかったことにはならない(キリッ

719 :Order774:2019/04/28(日) 18:28:09.20 ID:A2oIOfop0.net
ソロ29歳でレイア18歳とかなんだっけか?
現実世界でいうと微妙にまずい年齢差だな

720 :Order774:2019/04/28(日) 19:21:25.03 ID:i5Y310Dh0.net
>>708
ごめんごめん
スターウォーズ クローンウォーズを
スターウォーズ アソーカウォーズに変えたら?ということだから
君の大好きなスターウォーズはそのままだから安心してね

721 :Order774:2019/04/29(月) 00:11:42.01 ID:SpHLYbQa0.net
お前、気持ち悪い奴だな

722 :Order774:2019/04/29(月) 01:08:37.95 ID:CH1RAodC0.net
>>691
師匠の命令だけ聞いてりゃいい暗殺者を捨て、犯罪組織を自分で束ねなければならない様になったら、
むしろ喋らないとやっていけないよ。犯罪組織のボスなら、交渉とかも上手くやらないといけないしね
無口なだけじゃ、部下とも上手くやりにくい
むしろ、結構喋る方が本来のモールだろう

723 :Order774:2019/04/29(月) 05:54:58.69 ID:6Si4JFnB0.net
なぜ最後の一行に導かれるのか理解不能

724 :Order774:2019/04/29(月) 08:52:03.50 ID:Bc+jhsNSr.net
誰もresistanceの話題をしない

725 :Order774:2019/04/29(月) 09:33:03.29 ID:S8dT4KtT0.net
レジスタンスと言えば高校の頃の化学か何かで習ったような

726 :Order774:2019/04/29(月) 10:20:02.64 ID:Rga3eosm0.net
あと、見にくいというか
普通にテレビつけたらやってるってもんじゃないからね>レジスタンス

俺んちはたまたまケーブル入ってるからフツーにみられるけど
NHKの視聴料さえ出し渋ってる人たちには届きにくい

727 :Order774:2019/04/29(月) 10:43:52.91 ID:S8dT4KtT0.net
ネット動画の定額プランは入ってたりするけどな

728 :Order774:2019/04/29(月) 19:15:47.99 ID:/CiZdq29MNIKU.net
フイローニもTwitterでresistanceだけガン無視だから無理矢理作らされてるんだろ

729 :Order774:2019/04/29(月) 19:17:28.89 ID:n33QzlWh0NIKU.net
正直ライトセイバーやジェダイの出てこないスターウォーズってスターウォーズでやる意味あるのかと思う
ただの宇宙を舞台にした戦争映画じゃん、それだと
ハンソロみたいに主要キャラのスピンオフならまだ分かるけど

730 :Order774:2019/04/29(月) 20:07:34.26 ID:ORZM0G450NIKU.net
同感
シークウェルもライトセーバーは出てくるけど
新しいジェダイが出て来ない

731 :Order774:2019/04/29(月) 21:52:41.51 ID:1g4c95nh0NIKU.net
似たような絵面の戦争映画ばかりでも飽きるからレジスタンスみたいな新しいアプローチは必要
何もジェダイやシスや戦争だけがSWじゃない

732 :Order774:2019/04/29(月) 22:23:24.41 ID:4RdRHIZOdNIKU.net
数年前に開発中止になったアンチャーテッドのスタッフと共同開発してたバウンティハンターが主役のゲームとかならすごく面白そうな世界観なんだろうけどね

733 :Order774:2019/04/29(月) 22:53:29.55 ID:/IGJxe+W0NIKU.net
ギャラクシー・オブ・アドベンチャーの日本語吹替え版が公開されても誰も気にしてない

734 :Order774:2019/04/29(月) 23:34:03.22 ID:dL211WDa0NIKU.net
戦争ものじゃなくて、もっと違うものでSWのスピンオフ作れんのか?

735 :Order774:2019/04/30(火) 02:43:59.24 ID:6HqCc5Gmd.net
>>720
こいつきもすぎて笑うわ

736 :Order774:2019/04/30(火) 02:45:10.80 ID:6HqCc5Gmd.net
>>726
配信サービスもケーブルも契約してるけどNHKだけは払わないよん

737 :Order774:2019/04/30(火) 04:34:25.17 ID:FFuq0jR50.net
>>736
ケーブル加入してると、NHK団体契約で料金差っ引かれてる

738 :Order774:2019/04/30(火) 09:57:47.80 ID:5FqaubDlr.net
NHKはクローンウォーズを最後まで放送して欲しかったぞ

739 :Order774:2019/04/30(火) 18:58:22.00 ID:M77/Q1WvM.net
resistanceなんかの糞アニメでよりによって日系人の名前つけんじゃねぇ

740 :Order774:2019/04/30(火) 19:47:48.07 ID:EWbkwfOQd.net
>>733
だってわざわざ吹き替える必要もないくらい短い話だしここの人はとっくに英語版視聴済みなんじゃないの

741 :Order774:2019/05/01(水) 03:35:41.55 ID:WtQPAWppd0501.net
>>737
は?解約してくるわ

742 :Order774:2019/05/01(水) 07:19:46.04 ID:lCJp2H2y00501.net
>>741
解約しても受信料は払えよ

743 :Order774:2019/05/01(水) 16:29:11.28 ID:9ZAdn18700501.net
なんで反乱者のセーバーはあんなに細いんだ

744 :Order774:2019/05/01(水) 17:15:49.50 ID:jWPcEobZa0501.net
デイブ・フィローニがあれはオリジナル三部作の初期版のライトセーバーに基づいてると言ってた
後の改訂版ではもっと太くなってるけど70年代に公開されたのでは細くてフェンシングの剣に似たイメージだったと

745 :Order774:2019/05/01(水) 23:36:25.67 ID:uCY4BUhU00501.net
そういうオマージュはいらないんだよなあ

746 :Order774:2019/05/01(水) 23:40:08.98 ID:enHE0Q1m00501.net
70年代の劇場公開版のみのネタとか分かるわけねーだろ

747 :Order774:2019/05/02(木) 01:12:15.78 ID:0h6n3LgQa.net
ラルフ・マクウォーリーのコンセプトアートでも細いしな

748 :Order774:2019/05/02(木) 08:01:34.25 ID:fthqRCkD0.net
もともと細い棒に貼った銀紙に光当てて撮影したからね
それでも大半は後からフィルムに光を書き足したから
別に全部細く見えたわけじゃないけど

749 :Order774:2019/05/02(木) 08:22:57.99 ID:cGuchJhx0.net
知ってた

750 :池田直生:2019/05/02(木) 09:13:12.18 ID:/MkqBzG6a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スター・ウォーズ 反乱者たちのキャラクターのヌーマ役は豊口めぐみって、81プロデュースサイトに載ってあります。
https://www.81produce.co.jp/actor_search/index.php/item?id=252

751 :Order774:2019/05/02(木) 15:48:06.42 ID:UoUZCjczp.net
メルカリでメルpay決済の祭り開催中!!
https://i.imgur.com/c5Rf0BQ.jpg
https://i.imgur.com/HgXj0Vc.jpg
※ポイントバックは翌日付与

更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)

【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する

完了

うおおおお

752 :Order774:2019/05/03(金) 00:44:33.90 ID:LAY9qwd40.net
>>750
普通に豪華キャストだな

753 :Order774:2019/05/03(金) 12:09:56.46 ID:irHWEejz0.net
チューバッカ…
合掌

754 :Order774:2019/05/04(土) 04:37:17.98 ID:98q50uZl0.net
ターちゃん

755 :Order774:2019/05/04(土) 23:12:18.73 ID:rIl38moO0.net
ルークとレイアって顔が親に全然似てなくね
そもそもルークとレイアも似とらんけど

756 :Order774:2019/05/04(土) 23:44:57.55 ID:1jKFfCq2D.net
なんでや
ルークイケメンやろ

757 :Order774:2019/05/05(日) 18:01:18.75 ID:Q7+QsC8D00505.net
>>721
まあアソーカの存在によってEP3がかなり微妙になった部分があるのは事実だからな

758 :Order774:2019/05/06(月) 21:41:05.10 ID:9g4E3Lqyd.net
出来の悪い生意気なパダワンを持つマスターは苦労するよ

759 :Order774:2019/05/08(水) 12:11:07.19 ID:Gs5GUFVT0.net
テロ発覚したバリスとコルサントに戻ってきたルミナーラの絡みが見たい

760 :Order774:2019/05/08(水) 17:56:00.33 ID:yJGEMDLFd.net
反乱者でルミナーラの生存が発表された時は絶対にCWの一件の本心聞けると思ったのにね
バリスやコーディのその後とか、反乱者にはもっとCWの続編としての説明をしてほしかったぞ

761 :Order774:2019/05/09(木) 17:18:21.74 ID:tiQldkb8M.net
コーディはレックスやユラーレンに比べて出番少ないよな
オビワン殺そうとしたからフィローニも使い辛いんだろうが

762 :Order774:2019/05/09(木) 18:04:43.50 ID:G+KbenGzd.net
CWのS1〜2のレックスとの名コンビを見るに最初は活躍を見越してたけど、ファイブス達501部隊をはじめいろんなオリキャラができるにつれて、せっかくだからそっちのキャラが活躍する方針に変わっていった印象

763 :Order774:2019/05/12(日) 08:32:42.85 ID:AV4R+zWm0.net
レジスタンス、絵面(エヅラ)がダメだわ エレナ見ているほうが興奮する

764 :Order774:2019/05/13(月) 12:09:52.78 ID:l+wAXfVud.net
アニメなんて赤字の駄作だからな

765 :Order774:2019/05/13(月) 23:03:14.95 ID:yEJ2AX7o0.net
クローンウォーズより絵柄はいいと思うのだよ

766 :Order774:2019/05/13(月) 23:59:29.80 ID:eEMKrNyH0.net
>>757
信頼してるが不満や不信感もあって、それが時限爆弾として表出した。オビワンも一人のジェダイに過ぎなかった
っていうのがオビワンとの関係の肝だが、アソーカの場合全部解消しちまってるからな

アソーカがフォースの中で危機を感じて駆けつけて、パドメと一緒にムスタファーに説得に行けば全部解決したやんけ状態

767 :Order774:2019/05/14(火) 00:02:29.75 ID:DJ9TE0fh0.net
ムスタファーの時点まで進んでたらアソーカが何言おうと話聞かんだろ
パドメが反発したらブチ切れてるようなやつだぞ

768 :Order774:2019/05/14(火) 20:54:40.78 ID:BqBuZxT80.net
CWの新シリーズでは、アソーカとアナキンの関係はどこまで描かれるのか
少なくともアナキンとパドメが結婚した時には、表舞台から姿を消してたんだよね

769 :Order774:2019/05/14(火) 21:04:38.35 ID:4lNm7A5J0.net
ふたりが結婚したのはエピソード2のラストだってことを忘れてないか?

770 :Order774:2019/05/14(火) 23:23:15.28 ID:BqBuZxT80.net
そっか…
2と3の間かCWは

771 :Order774:2019/05/15(水) 17:48:54.86 ID:7M2Ezs/Q0.net
オールドリパブリックの方が先に映画化のようだ

772 :Order774:2019/05/15(水) 23:51:31.45 ID:hdx9fMaE0.net
>>767
あの時実際には自分が罪を犯したと自覚はしていて、それを必死に否定しようとしてる段階だから

映画でカットしてるが、主にブチ切れた要因は「オビワンがパドメを寝取った上で、ジェダイのクーデターの道具にしようと画策してる」
というパルパティーンの密告に対して半信半疑だったのが、ムスタファーでのオビワン登場で真実だったと誤解したからだし
「彼女は僕の物だ!」ってのもその名残

パドメ単独で説得続けていれば事情は違ったし、そこに柵も無いアソーカが居れば更に好転する

773 :Order774:2019/05/16(木) 00:20:36.29 ID:Tscvokesd.net
そんな台詞はないよ

774 :Order774:2019/05/16(木) 00:24:11.61 ID:nNKc/R1e0.net
ハゲ上司の手首を斬り落としたうえに、本拠地で子供達を含む仲間をほぼ全滅させた

アソーカがいようがオビワンがいなかろうが説得なんて有り得ないと思うけど

775 :Order774:2019/05/16(木) 00:33:55.18 ID:ynPTHDGL0.net
ザ・ワンズの件の時もアソーカなんて毛虫程も気にしてなかったろ

776 :Order774:2019/05/16(木) 00:38:36.45 ID:nNKc/R1e0.net
もぉっとつぅよくきみをだきしめたぁなぁらぁ♪

777 :Order774:2019/05/16(木) 00:48:15.78 ID:n9S4ef4pD.net
>>775
フォースの惑星とパダワン誘拐回でのアナキンほどアソーカを気にする回はないやろ

778 :Order774:2019/05/16(木) 01:12:17.45 ID:ynPTHDGL0.net
>>777
暗黒面化してたときの話な

779 :Order774:2019/05/16(木) 06:59:36.11 ID:nf0Rx/w2d.net
あれって息子に見せられた未来を変えることにのみ集中していただけで、オビワンとアソーカのことは後回しにしてるだけで別に眼中になかった的な解釈とは違くね

780 :Order774:2019/05/17(金) 00:55:42.57 ID:wqziAHouM.net
アソーカの白色ライトセイバーは尋問官シックススブラザーから奪った者だったんたな

781 :Order774:2019/05/17(金) 21:16:15.78 ID:HQPMUdGM0.net
本当にオールド・リパブリックやるなら短時間の映画じゃなくてアニメかドラマでやって欲しいなぁ
再構成するにしたってあれだけのボリュームある内容を短時間の映画でやりきるのはきついだろうし

782 :Order774:2019/05/18(土) 14:57:31.89 ID://GerNh+0.net
EP1で使ってたフォーススピードってその後で微塵も使われなかったな
それとも俺らにはスローに見えてるだけで実際には殺陣もフォーススピードを使った超高速の戦いなんだろうか

783 :Order774:2019/05/18(土) 15:01:30.20 ID:vdNzwsB5r.net
>>782
ついさっきEP3を見直してて、メイスとパルパティーンのもっさりした殺陣を眺めてたのだが、あれも実際は超高速なんかなあ。

784 :Order774:2019/05/18(土) 15:01:33.03 ID:bmmyQNqP0.net
ヨーダが使ってることにしよう

785 :Order774:2019/05/19(日) 08:38:09.57 ID:ePyle3LI0.net
>> 782
ジェダイでも得意不得意があって全然使わない力もあるとか
動物と交感してたの、これまででエズラだけだよね
若いジェダイが発見する新しい使い方があるのかもしれない

786 :Order774:2019/05/19(日) 08:42:54.99 ID:FSsG6A9k0.net
>>785
ケイナンは?

787 :Order774:2019/05/19(日) 11:05:59.29 ID:K4N+1ig/a.net
>>785
動物と交感は元はオビワンがやってた能力
EP3のウータパウのトカゲみたいな騎獣とか

788 :Order774:2019/05/19(日) 11:21:17.42 ID:w752XDGk0.net
ルークとワンパも交感していたな

789 :Order774:2019/05/19(日) 14:00:42.10 ID:yYKKfEAId.net
アナキンもEP2の処刑場でサイみたいな大型獣と交流して従わせてたよね(白目)

790 :Order774:2019/05/19(日) 16:12:36.93 ID:ePyle3LI0.net
>>787-789
そうでした

グリーバス戦でのトカゲさんは痛そうだった

791 :Order774:2019/05/20(月) 05:45:00.40 ID:+qLBBrhL0.net
ディズニーデラックス契約したのでレジスタンス見てみたけどこりゃ鑑賞に耐えんな
クローウォーズや反乱者たちは癖がある作画だったけど逆にそれが新鮮だったが、
こらは50年前の日本のアニメみたいな絵だな

792 :Order774:2019/05/20(月) 07:13:30.10 ID:oVhEQGrn0.net
そんな昔の日本にトゥーンレンダリングの技術があったとは驚き

793 :Order774:2019/05/20(月) 07:57:26.54 ID:PdYdqBIVd.net
50年前のアニメがわかんねーよw

794 :Order774:2019/05/20(月) 10:57:23.81 ID:r+tl/h0m0.net
慣れだよ慣れ
最初は違和感あったけど今では映像的には綺麗だし面白い取り組みだと思ってるぞ
まあ話しは今のところ可もなく不可もなくって感じだけど

795 :Order774:2019/05/20(月) 11:09:02.74 ID:dUolTQRo0.net
綺麗といえは綺麗だけど影が強すぎて違和感強い

796 :Order774:2019/05/20(月) 11:44:14.97 ID:Fv+3K5WL0.net
50年前のアニメ調べてみたらアタックNO.1やウメ星デンカだった

797 :Order774:2019/05/20(月) 12:16:33.76 ID:hbcS9Zqt0.net
>>780
そうだよ
アソーカのパダワン時代のセイバーは墓に埋めちゃったから、フォースだけでシックススブラザーを倒した
そしてカイバークリスタルをセイバーから取り出して血を流させて白色にした

798 :Order774:2019/05/20(月) 13:22:44.30 ID:BFfpoOyZ0.net
セル画の裏側みたいな絵だとは思う

799 :Order774:2019/05/20(月) 14:29:10.37 ID:BfPm5Zre0.net
なかなか話が膨らまないなぁ。ちょっと宇宙に出てもすぐにまた戻ってしまう。
あと何話あるんだっけ。そろそろここまでの登場人物の伏線の回収に入らないと。

800 :Order774:2019/05/20(月) 20:44:30.54 ID:BfPm5Zre0.net
>>791
絵としては、最近の流行では?
こんな感じのとか。
https://promare-movie.com/character/

801 :Order774:2019/05/20(月) 20:44:54.82 ID:2qJLxLZ70.net
>>799
ディズニーDXでは13話まで進んでる
これからおもしろくなるよ、うん、きっと
ぼくは信じてる

802 :Order774:2019/05/20(月) 20:51:22.76 ID:BfPm5Zre0.net
>>801
いや、おれもXDで観てる。
次週はポーが出てくるから少しは盛り上がってほしいが。

803 :Order774:2019/05/20(月) 23:02:22.76 ID:HmR8JdGK0.net
まあ反乱者たちもS1の頃は正直「ナニコレ」だったし
その後ちょっとずつ面白くなってきてS4ラストの頃にはめっちゃ好きになってたけど

804 :Order774:2019/05/20(月) 23:34:34.26 ID:oVhEQGrn0.net
ポリゴンピクチャーズ作品なんてみんなこんな感じだからね

ttp://www.ppi.co.jp/works/

805 :Order774:2019/05/20(月) 23:50:04.84 ID:7cMSn1Fu0.net
>>799
DX基準だといま15話まで放送した
シーズン1は全20話

806 :Order774:2019/05/21(火) 03:05:55.00 ID:ZyrpTiira.net
反乱者たちは最初から何かが起こりそうな期待値があったがレジスタンスは平坦すぎてつまらん
毎回カズにイラっとして気付けば終わってる

807 :Order774:2019/05/21(火) 08:39:21.73 ID:OS2cJWUFM.net
>>797
アソーカの小説日本語で読めないのは辛い
ヴェントレスとヴォスの話も日本人置き去りだし

808 :Order774:2019/05/21(火) 19:46:17.26 ID:I31i32xl0.net
>>807
勝手に訳してウpしたらおこられるよね

809 :Order774:2019/05/21(火) 22:43:21.20 ID:9EhjBFn60.net
>>805
DXとXDは別物なのね。
XDは16話まで進んだ。

810 :Order774:2019/05/22(水) 00:18:09.68 ID:fMpzqxg50.net
>>809
間違えた
XD基準で現在15話まで放送してた
そっちの認識と1話違うのは最初の話を1話にするか2話にするかの違いだと思う

811 :Order774:2019/05/23(木) 08:15:25.21 ID:J53p63e1M.net
https://youtu.be/n8OwhmRaTNA
シカゴのファンイベントにフィローニとアソーカ、レックス、エズラ、ヘラ、ケイナンの中の人も参加したようだな
凄い盛り上がりで羨ましいわ

812 :Order774:2019/05/24(金) 03:28:32.09 ID:7wE3CSKg0.net
最近やっとレジスタンス見れた
カズは育ちはスネ夫、声はジャイアン、性格のび太って感じだな

813 :Order774:2019/05/25(土) 04:57:01.02 ID:cMA5J6ckd.net
>>812
くそやんけ

814 :Order774:2019/05/25(土) 14:14:37.84 ID:45AjJMzhd.net
ドラえもん「みんなの悪いところだけ似ちゃったんだな〜」

815 :Order774:2019/05/25(土) 16:22:37.24 ID:Eym+ifb20.net
>>811
相変わらずアシュリー・エクスタイン可愛いな
アソーカの声されるだけで嬉しくなるわ

816 :Order774:2019/05/25(土) 23:39:30.63 ID:21m4m8gbM.net
やはり原語だよな

817 :Order774:2019/05/26(日) 02:08:05.65 ID:EN+/AFJV0.net
クローンウォーズの罠にあっさり嵌って不覚とりまくる情けないジェダイの図は死ぬほど嫌いだわ

特に、数メートル先の海賊の存在にすら気付かないドゥークーとアナキン達とか、レイにあっさり殴られるルーク並のだささ加減

818 :Order774:2019/05/26(日) 02:16:17.23 ID:GDVzIBZv0.net
フォースの設定を最大限に活かすと無敵になっちゃうからね仕方ないね

819 :Order774:2019/05/26(日) 05:43:03.46 ID:nHA7akWZ0.net
オーダー66の時にクローンの殺気にも気付かないアホなジェダイマスター達だぞ
過大評価してやるなよ

820 :Order774:2019/05/26(日) 07:06:26.32 ID:hxEhge4W0.net
スターウォーズで最強なのは小熊だからな

821 :Order774:2019/05/26(日) 13:25:19.26 ID:gCI7Qmf90.net
ヤブナブ

822 :Order774:2019/05/27(月) 19:46:02.46 ID:ic6PdA/e0.net
XDの番組予告から推察すると、これから話を動かして、シーズン2でようやく面白くなる感じか。

823 :Order774:2019/05/27(月) 20:23:15.11 ID:8aRKoKqXd.net
反乱者はS1である程度の安定感ある面白さを作って
S2で見事に大成功したけど

果たしてレジスタンスでもそれができるかなー

824 :Order774:2019/05/27(月) 20:39:12.83 ID:RHvwbzb5M.net
近所のゲオで反乱者達シーズン4のまだDVD出てないぞ
不安になったきたわ

825 :Order774:2019/05/27(月) 20:39:52.98 ID:lvDEea/dr.net
>>824
ツタヤはレンタルしてる

826 :Order774:2019/05/28(火) 03:14:07.89 ID:bj86Odh3d.net
>>821
お前のシーンだけは小学生の頃から早送りで飛ばしてたわ。消えろ

827 :Order774:2019/05/28(火) 08:20:59.03 ID:MpRUvEaBr.net
旧三部作のラストを飾るのが小熊のダンス
スピンオフも作られる人気者さ
レジスタンスにも出るかもよ
ヤブナブ!

828 :Order774:2019/05/29(水) 17:20:10.92 ID:/HFaet2rdNIKU.net
新装版の「帝国の後継者」読んだけど
スローンの洞察力ぜったいフォース使うジェダイ超えてるだろ
新共和国側が必死に考えた戦略を、次のページでスローンがあっさり予想してるという

829 :Order774:2019/05/29(水) 18:44:30.74 ID:BMCGyLxf0NIKU.net
新井和国に見えた

830 :Order774:2019/05/29(水) 19:45:06.09 ID:eOZ2jt1Z0NIKU.net
オビ=ワンが悪いってネタ扱いされてるけど
一周回ってやっぱオビ=ワンが悪い気がしてきた

831 :Order774:2019/05/29(水) 23:08:07.80 ID:wZlqIFRk0NIKU.net
>>811
熊ちゃんの中の人が普通に司会を務めるアメリカってすごい
クソなところも多いけど、尊敬すべきところもやっぱりある国だ
>>828
そのスローンとタイマンはるんだからエズラってすごいよね

レジスタンスは、カズのキャラがいかにもアメリカンで
そこで評価が大きく分かれるかも
「アラジン」とかアナ雪のバカ王子思い出すわ

サブキャラはいい味出してると思うけど

832 :Order774:2019/05/29(水) 23:09:42.94 ID:7sOwHG9b0NIKU.net
>>831
ニークがそんなに良いか?

833 :Order774:2019/05/29(水) 23:10:10.94 ID:7sOwHG9b0NIKU.net
>>830
普通にヨーダだろ。

834 :Order774:2019/05/29(水) 23:14:11.93 ID:otFXvt/k0NIKU.net
新三部作のヨーダはどう見ても悪人顔だ
旧続のおだやかな顔とは違ってる

835 :Order774:2019/05/30(木) 00:17:57.25 ID:ifRX/lyTa.net
何の過ちもおかさない人は何もしない人たちである。

836 :Order774:2019/05/30(木) 00:21:48.69 ID:LR+aao8U0.net
オビワンはいったい何を待ってたんだろうか
ルークが20歳になるまで放置した理由は何なんだ?
昔はとっくに帝国打倒をあきらめてしまったのかなとも思っていたけど
クローン・ウォーズや反乱者たちを見た後では、もっとやれることはあっただろうと言いたくなるね

837 :Order774:2019/05/30(木) 00:37:00.24 ID:OP+a9lC50.net
>>836
第二次性徴・・・もとい成長が見たかった。

838 :Order774:2019/05/30(木) 00:41:33.99 ID:HOC2PwkkD.net
カノンでもレジェンズでもオーウェンおじさんがルークに近づかせなかったようなもんですしおすし

839 :Order774:2019/05/30(木) 01:22:47.04 ID:JelKSm8Hd.net
反乱者たち観てるとルークの偉大さがわかるな

840 :Order774:2019/05/30(木) 10:51:25.62 ID:2p1N+Wvp0.net
ソロの続編もアニメ化もなさそうだな
インディージョーンズは他人に演じさせたくないから次が最後

841 :Order774:2019/05/30(木) 11:05:49.63 ID:fU23fn19r.net
>>836
4の当時は考えてなかった設定なんだろう

842 :Order774:2019/05/30(木) 12:21:23.23 ID:p78C6hiN0.net
ヨーダもオビワンもルークやレイアを無理にジェダイにするつもりはなかったから
ルークのことは本人が望むまで放置してレイアも放置してたのかなと思ったけど

いざルークがジェダイになる段階になると歳を取りすぎてるとかぶつくさ文句言うし
そのわりにはルークがダメならレイアがいるみたいな考え方だったりで
よく分からんなあの緑虫

843 :Order774:2019/05/30(木) 15:39:15.66 ID:TTwS3GT10.net
リアルの世界に飛び出したホンドー
https://twitter.com/eigacom/status/1133936930649829376?s=21
(deleted an unsolicited ad)

844 :Order774:2019/05/30(木) 17:57:36.40 ID:BJsoBTKld.net
>>842
俺はヨーダもオビワンもEP3ラストの時点でルークとレイアが悪を滅ぼす戦士になることを断定つけてると思ったわ
事情が事情だけに仕方ないけど、生まれたての赤ん坊の人生を決定づけるのは異なる視点から見ると異常かもと思ったもんだ
オーウェンがオビワンを拒絶したのも、ルークをみすみす殺すようなことを許せなかったんじゃねーかな

845 :Order774:2019/05/30(木) 22:06:44.21 ID:MHoxhysT0.net
>>832
うん。ああいう不思議キャラは日本のアニメにはいないから。
タムもイエーガーが好き
トーラの親父の過去話がどう展開していくかも
すっげぃ気になるし

846 :Order774:2019/05/31(金) 22:32:12.22 ID:GoePuzj5d.net
打ち切りだろ

847 :Order774:2019/05/31(金) 23:02:28.19 ID:fxSxC7zyM.net
もはや将来のカノンに期待できない今スローン三部作やエグザキューンとかのレジェンズ設定のアニメが見たい

ディズニーが絶対許さないだろうけど

848 :Order774:2019/05/31(金) 23:58:45.95 ID:9iwjmNQN0.net
どうやろ
ダース・レヴァンの旧共和国の騎士の映画化の企画動いてるみたいだし可能性は十分あるんじゃね
つうか旧共和国の騎士を含むオールド・リパブリックこそホントは映画じゃなくてアニメで見たい
ボリューム的に映画じゃ尺足りんやろ

849 :Order774:2019/06/01(土) 00:01:25.26 ID:n8vbcPT50.net
しかもアニメなら安心と信頼のフィローニが担当するから
誰が担当するかもわからん映画より内容に安心感あるしなぁ

850 :Order774:2019/06/01(土) 02:01:28.63 ID:0V1EfF8L0.net
>>847
むしろスカイウォーカーサーガ完結してからが本番じゃない?
古代共和国とかアンリーシュドみたいなのをどんどん作ってくれそう

851 :Order774:2019/06/01(土) 06:34:17.82 ID:AuYKp96+0.net
あんだけ金かけて広いエリアを増設したからねぇ…ネズミーも

ああ、だけどMF号をバックに、ルーカスとフォードとハミルが並んでる図をみると
泣けてきた…みんなジジイになりやがって

852 :Order774:2019/06/01(土) 09:24:43.69 ID:Tdysr4ixd.net
今のスターウォーズに足りないのは次の作品を引き継ぐことのできる若いキャラや
EP7で上手くいったと思ったら、EP8でなんかよくわからないキャラになってしまったし

だからエズラが帰ってくるまで待て

853 :Order774:2019/06/01(土) 09:54:33.85 ID:Pjh8ZYiHa.net
エズラは既に帰還してる
スローンと合体してスノークになった

854 :Order774:2019/06/01(土) 10:35:57.00 ID:W6DsjThs0.net
モールは真っ二つでもピンピンしてたけどスノークは爬虫類みたいな顔のくせに真っ二つで終わり?

855 :Order774:2019/06/01(土) 14:35:34.19 ID:aaCxdu/c0.net
別にディズニーが旧共和国をカノンですって言ってくれればそれでいいんだけど
そんな作り直しとかしてくれなくてもいいわ

856 :Order774:2019/06/01(土) 14:55:53.01 ID:Tdysr4ixd.net
ダース・マルガスさんはカノンになってほしい
やっぱり本当にかっこいいのはハゲててもかっこいいんですよ

857 :Order774:2019/06/02(日) 03:33:03.23 ID:fkA6YlKc0.net
選ばれし者だけがすごいんじゃなく、信じれば誰だってジェダイだぜ☆

みたいな感じの世界観にしたっぽいから別にスター性のあるキャラに拘らなくてもいいんじゃね?
うまく面白くできるのかはしらんけど

858 :Order774:2019/06/02(日) 04:44:31.13 ID:wWJxYeqr0.net
考えてみるとあのアソーカだって若い頃はカズに通じるチャランポランさ

859 :Order774:2019/06/02(日) 09:49:49.69 ID:3wOFNLgha.net
レジスタンスはカズはまだいいけど周りのやつらがなんというか…
まだ3話までしか見てないけどいつ面白くなる?

860 :Order774:2019/06/02(日) 10:00:02.41 ID:6IqluX6N0.net
>>847
時間の空白的にルーク、エズラ、スローン、おばちゃんアソーカ、赤ん坊カイロレン辺り絡ませられそうだけどな

ヒロインは人気のマラジェイド、ボスはクローン皇帝辺りレジェンズから拝借して

861 :Order774:2019/06/02(日) 10:22:32.02 ID:QxLINHlJd.net
アニメ版のCGは質感のカケラもない。
シマリが無くおよそ要領を得ない無駄な戦闘を延々と繰り広げることが多いが、昨今こんなものは子供でも喜ばないだろう。
絶滅寸前の古参ファンから小銭を稼ぐ為に製作されているのだろうが、
こんな無駄なものを垂れ流しにする感覚は、頻尿症とでも捉える他ない。
早期の打ち切りが妥当。
しかしまぁ同じ商法を繰り返し続けられる事には関心はするが、それが続けられるのも繰り返しを好む年配が居るからなのだろう。
刷り込みをして商品を売る通販番組のようなものだ。
在庫品を売るのに最も手っ取り早いのは、年配を狙うことだからな。
セオリー通りだ。

862 :Order774:2019/06/02(日) 11:03:40.69 ID:wHfGwpcp0.net
俺に飛ばせない船はない だったな
まっとうな訳だと思うけどどうせなら踏襲して欲しかった

863 :Order774:2019/06/02(日) 13:34:40.21 ID:I9NcIjaw0.net
>>861
若いのに淡泊だねぇ〜もう2,3年もしたら枯れて砂になって消えちゃうんじゃない?
コロッサスのエースパイロットの発進シーンみてるだけで
わくわくするんだけど

864 :Order774:2019/06/02(日) 13:40:10.97 ID:MWAtz2cC0.net
>>859
半分くらい見てキャラに愛着が湧いてくると楽しくなる
あとBB8の後任でカズの相棒になるCB23がめちゃ優秀

865 :Order774:2019/06/02(日) 14:32:25.61 ID:XbRb8FOg0.net
>>860
どうせならエクザキューン出せ
過去のシス亡霊とかいう美味しい悪役だった

866 :Order774:2019/06/02(日) 14:37:00.63 ID:Lmwx4S9B0.net
前回、ポーがジャクーに行く任務の前に…とか言ってたけど、そこからのコロッサス脱出組がタコダナって
時系列的に、行ってもタコダナの戦いに巻き込まれるかタコダナ破壊されてるかって感じなのか?

867 :Order774:2019/06/02(日) 14:50:31.08 ID:pkxchvV1M.net
>>860
スノークも出してせめてアニメでは持ち上げてやりたい
過去にルークと互角の戦いした感じでな

868 :Order774:2019/06/02(日) 14:50:40.22 ID:XbRb8FOg0.net
>>861
レジスタンスは8がヒットする前提で作られたっぽいからね
日本でもそうだけど一度アニメを製作依頼すると放送枠とかの関係で簡単に取り消せないから
視聴率やグッズ売り上げがクソでも作り続けるしかないと思う

869 :Order774:2019/06/02(日) 19:32:34.57 ID:wWJxYeqr0.net
9のトレイラー見たけど、レイだっけ?ジェダイもどきのくせに走りとろ過ぎ

870 :Order774:2019/06/03(月) 12:26:13.98 ID:YSlYW4GvM.net
YouTubeにクローンウォーズのトレイラーあったけど前から?
アソーカがジェダイから辞める頃の何かの会場発表の映像のようだけど

871 :Order774:2019/06/03(月) 12:32:21.66 ID:RAvqzigTd.net
>>796
なにそれ気になる

872 :Order774:2019/06/03(月) 13:25:26.08 ID:ALe3pNYt0.net
>>870
4/14のStar Wars Celebration 2019のやつだろう?

873 :Order774:2019/06/03(月) 15:06:02.99 ID:YSlYW4GvM.net
>>872
先々月か、ありがとう

874 :Order774:2019/06/03(月) 21:00:25.88 ID:ha8KoFfi0.net
>>856
そこはダース・マラックあげたれよ
禿だったり顎負傷して顎なしになるとか共通点多いし多分マルガスのデザインのベースはあいつやで
まあマラックあんまかっこ良くないけど

875 :Order774:2019/06/03(月) 21:12:01.76 ID:CKUqM1Ft0.net
ビビってチートでズルしたけどそれでもレヴァンに負けたオッサンって印象しかない

876 :Order774:2019/06/03(月) 21:43:17.92 ID:5lCYtdQD0.net
>>872
これ、盛り上がってたよね
時間が許す限りLIVEをみてたんだけど

ジェダイン・オーダーを飛び出たアソーカがまた戻ってきて
レックスたちに迎えられる
「もうコマンダーじゃないのに」とかアソーカがいっても
「コマンダーです」って

この信頼感にぐっとくる
人たちもみな和気あいあいだし
なんか、俺の好きなスターウォーズはこれだ、って感じたね

877 :Order774:2019/06/04(火) 08:21:31.46 ID:xE3zE2xQr.net
クローンウォーズはスターウォーズとは別物だと思ってるわ

878 :Order774:2019/06/04(火) 08:33:09.73 ID:hKSPglkVM.net
俺はEP8とレジスタンス

879 :Order774:2019/06/04(火) 14:27:15.10 ID:O3WQ1Id9d.net
レヴァンとかマラックってどんなやつなん
エグザ・キューンはなんとなく聞いたことあるけど

880 :Order774:2019/06/04(火) 15:34:13.78 ID:Y6I+6Q3B0.net
どっちも「Star Wars: Knights of the Old Republic」っていうまだディズニーに買収される前で
ルーカスアーツ(ルーカスフィルムのゲーム部門を担当する当時存在した子会社)が存在してた頃に同社から発売されたゲームの登場人物

舞台は映画の大体4000年前(エグザ・キューンとはほとんど同時代)で
二人とも元々はジェダイで古代共和国とマンダロアとの戦争に将軍として参加して古代共和国を勝利に導いたんだけど
その過程で保守的なジェダイ評議会に愛想つかしたりダークサイドに接近したり
その他まあ色々あって最終的にはシスに転向してジェダイ内戦っつう大戦争起こした連中

ちなみに反乱者たちS3でケイナンがサビーヌに言った「歴史から学べ、ジェダイはマンダロアとの戦争に勝った」って台詞は多分↑のこと
まあ↑は今やレジェンズだけどフィローニはレジェンズの設定拾い上げてカノン化するの好きやしね

あとシスの2人の掟は直接的には映画から約1000年のシスでCWにも幻影として登場したダース・ベインが作ったものだけど
ベインはレヴァンの残した教えを基に2人の掟を作ったって設定(まあこの設定も今やレジェンズだけど旧共和国の騎士映画化されそうだしされたらカノン化するかもね)

で、↓これがレヴァンとマラック

Darth Revan
https://vignette.wikia.nocookie.net/villains/images/2/2b/DarthRevan.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/310?cb=20171006204917

Darth Malak
https://vignette.wikia.nocookie.net/vsbattles/images/6/69/Darth_Malak.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/400?cb=20140509093154

881 :Order774:2019/06/04(火) 15:38:10.81 ID:UC+WyWMw0.net
知名度がゲームやってる人間だけだからな
厳しいな

882 :Order774:2019/06/04(火) 15:48:13.97 ID:O3WQ1Id9d.net
>>880
なるほど
面白そうじゃん

883 :Order774:2019/06/04(火) 16:14:51.71 ID:eUrivAKF0.net
スマホ版もリリースされてるみたいだからやってみるといい
バスティラもミッションちゃんも可愛い

884 :Order774:2019/06/04(火) 16:27:23.78 ID:O3WQ1Id9d.net
>>883
なるほど
ちょっと調べてみるわ

885 :Order774:2019/06/04(火) 17:51:57.66 ID:fdN+28zt0.net
エクザキューンは小説で有名
レヴァンとマラックはゲームで有名なシス卿だな
ファン層によって知名度は変わる

886 :Order774:2019/06/04(火) 17:56:01.94 ID:ZuybjA6od.net
ダース・ベインは映画の設定の肝となる2人の掟を定めためっちゃ重要人物だけどスピンオフ詳しく知らない人には曖昧な情報しか手に入らない現状からの、まさかのCWで映像化だからなー
良い時代になったもんだ

887 :Order774:2019/06/04(火) 18:06:07.76 ID:JifwKCzpa.net
日本語版があればなあ

888 :Order774:2019/06/04(火) 21:47:06.47 ID:tw2sviClM.net
レベルズもベイダー、アソーカ、レックスに救われたが、レジスタンスには誰もいない

889 :Order774:2019/06/04(火) 22:03:43.09 ID:EtrFpg7+0.net
ポーダメダメが

890 :Order774:2019/06/04(火) 22:55:37.10 ID:fBbj1VN90.net
ポーは自分がカッコよければいいと思ってる自己中なので

891 :Order774:2019/06/04(火) 23:53:21.35 ID:vYUnkNKW0.net
>>888
キャプテンファズマ、 ドーラ、ニーク

892 :Order774:2019/06/05(水) 00:12:58.40 ID:hTMFnlogD.net
ポーは7だとまっすぐなパイロットでこれからのスターウォーズで活躍するキャラだなと期待したんだが

どうしてこうなった

893 :Order774:2019/06/05(水) 02:16:45.55 ID:D8cHFEChF.net
エズラとアソーカを再登場させれば人気でるんじゃないの

894 :Order774:2019/06/05(水) 10:39:51.32 ID:KmV27qmDM.net
ダメズラとかクソーカとかアダ名付けられるのは悲しいからやだな

895 :Order774:2019/06/05(水) 11:31:20.94 ID:VE0bz3g9M.net
>>892
ライアンが糞だからの一言で説明つくよ

896 :Order774:2019/06/05(水) 12:25:37.35 ID:a4S///uqa.net
>>891
ニークは正直…

897 :Order774:2019/06/05(水) 15:17:32.93 ID:tHhnm6k2a.net
>>892
ぜんぶオビワンのせいだ

898 :Order774:2019/06/06(木) 06:31:23.33 ID:IGc39Brf00606.net
>> 896
そうかなぁ、めっちゃハイコンテクストを逆手にとった
ギャグをかますキャラだと思うけど
スター・トレックでいえば、スポックとかデータみたいなの

日本アニメだったら、銀魂のたまみたいに美形キャラにしてしまうから
反発が少ないんだろうね

899 :Order774:2019/06/06(木) 07:45:36.77 ID:JewJt8TTa0606.net
>>898
アレが美形でも同じくらい好きじゃない自信はある
ギャグどうこうではなく人の話聞かずに人を酷い目にあわせてる感じがどうも受け付けない

900 :Order774:2019/06/06(木) 08:18:22.23 ID:oI5Dho3Tr0606.net
ジャージャーのこと悪くいうな!

901 :Order774:2019/06/06(木) 12:32:23.43 ID:speJp8Vfd0606.net
ジャージャーは好きかと言われると好きじゃないし、話に要らんだろアイツとは思うけど
なんであそこまで嫌われるのかよく分からない

902 :Order774:2019/06/06(木) 12:47:58.39 ID:UfS6gqRLr0606.net
アイツのせいでピンチに陥るけど一人で美味しいとこ持っていくから

903 :Order774:2019/06/06(木) 13:26:34.29 ID:Fh0upM3vr0606.net
しかもいつの間にか女まで作りよってからに。

904 :Order774:2019/06/06(木) 14:22:02.73 ID:TtwR8S3PH0606.net
ジャージャーはただのトラブルメーカーじゃなくて味方を巻き込んで殺す実質的な死神みたいな奴だからめちゃめちゃ嫌われるのは分かる
まぁあそこまで嫌われるのはC3POっていう先達が居たのが大きい気がする

ようは失敗作だし

905 :Order774:2019/06/06(木) 14:54:26.68 ID:vHvom3WAM0606.net
自演が過ぎるぞよ

906 :Order774:2019/06/06(木) 17:31:43.28 ID:ulf/KcdLa0606.net
>>900
実はまだジャージャーのが好きとか>>899で書こうとしていた

907 :Order774:2019/06/06(木) 18:27:59.42 ID:rs+zaOJ500606.net
ジャージャーはアメリカではすげー不人気なんだってな。
俺は田の中勇さんが吹き替えやってたからそこまで嫌いじゃない。

908 :Order774:2019/06/06(木) 19:37:59.27 ID:6JpRdLDg00606.net
三ツ矢雄二かと思った

909 :Order774:2019/06/06(木) 20:58:13.59 ID:IGc39Brf00606.net
>>907
一瞬ジャージャーのふたつの目玉がオヤジになった

910 :Order774:2019/06/06(木) 21:06:16.13 ID:NdcPtG9yd0606.net
嫌いってわけではないんだけど

よく昔から言われてたEP2で議長に非常時特権を与えた流れは少ない描写で急に行われたからそこまで実感はなかった
それよりもCWの仲良し囚人3人組の回で、モタモタしてて同行した議員がそれを助けようとして墜落時に死んでしまった要因の方がやべーなと思ったな
元凶なホンドー達だけど
ジャージャーは味方にいたら最終的に成功する変わりに過程で誰かしら被害を受けるタイプ

911 :Order774:2019/06/06(木) 21:30:50.09 ID:rs+zaOJ500606.net
>>908
CWは三ツ矢雄二だね。
実写のEP1〜3は田の中勇さんだね。

912 :Order774:2019/06/06(木) 21:36:29.58 ID:SwKCUBgDH0606.net
>>910
あれは確かに嫌悪感凄かった
議員は完全にジャージャーいなかったら死ななかったし、議員自体も凄い善良な人っぽかったし

913 :Order774:2019/06/06(木) 23:12:31.47 ID:Q4OY6lvd0.net
メイスと仲良くなった回は好きだな

914 :Order774:2019/06/06(木) 23:43:04.04 ID:SwKCUBgDH.net
メイスとジャージャーの珍道中はアナキンも似たような長期任務にマンツーマンでメイスと放り込めばEP3の結末変わったんじゃね?みたいな感じだった

915 :Order774:2019/06/06(木) 23:44:07.54 ID:FCxSsuLXr.net
魔女なんて無敵やん
すすす素敵やん
とおもた

916 :Order774:2019/06/06(木) 23:51:19.79 ID:KTtx6Xp3D.net
>>914
仲良く生き埋めになっただろ!
あれで間違いなくお互いの距離が縮んだはず

917 :Order774:2019/06/06(木) 23:55:06.07 ID:VYFW1fvt0.net
>>916
距離が縮んだのはメイスとR2では

918 :Order774:2019/06/07(金) 00:57:34.91 ID:FjNOa+Ih0.net
>>907
今は違うよ
https://youtu.be/uesz2nChlWI

919 :Order774:2019/06/07(金) 12:32:23.34 ID:98PyR7tZ0.net
反乱者たちの制作者インタビューを見てると
日本語吹き替え声優の話も聞いてみたかったと思った

920 :Order774:2019/06/07(金) 13:44:28.23 ID:uVcetAFH0.net
ローズとかいう神キャラがジャージャーに本物を見せつけてくれたから

921 :Order774:2019/06/07(金) 15:19:02.31 ID:/vT+yAUWd.net
紫ヘッドおばさんもなかなか

あれは特定のキャラを美化するために特定の周りにいるキャラをダメに描く失敗作の典型例

922 :Order774:2019/06/07(金) 17:47:32.69 ID:MyAsuOvca.net
>>920
EP8はそこまで嫌いじゃない俺ですらローズ擁護は不可能
キャスティングから作中の行動まで大体文句がある

923 :Order774:2019/06/07(金) 20:00:12.70 ID:uVcetAFH0.net
ローズは役者まで叩かれてたけどジャージャーって役者はどうだったの?

924 :Order774:2019/06/07(金) 20:18:26.99 ID:u6mowvVMH.net
>>923
あまりにバッシングされ過ぎて辛くて自殺まで考えたけど、息子いるしなぁ…みたいな感じで踏みとどまったってインタビューがあったはず

925 :Order774:2019/06/07(金) 20:19:01.54 ID:uVcetAFH0.net
>>924
つれぇわ

926 :Order774:2019/06/07(金) 20:34:12.56 ID:/vT+yAUWd.net
ローズは全然好きじゃないけど、演じた人はこれからどうなるんだろうな

927 :Order774:2019/06/07(金) 21:58:59.25 ID:zqRWAiupd.net
ローズを嫌いになるなんてスターウォーズには出来ない事だろ
嫌う奴は絶対に真のファンではないな

928 :Order774:2019/06/07(金) 22:08:40.85 ID:zPIe2A76r.net
>>926
ローズは悪いのは脚本本人は守るという感じ

929 :Order774:2019/06/08(土) 07:39:37.60 ID:89vzZX9d0.net
ジャージャーの中の人は顔も出てないのに叩かれた
ローズは素だから可哀そうな気もするけど、
あのキャラはないわ
レジスタンスのタムはちゃんと整備士してるのに

930 :Order774:2019/06/08(土) 08:42:51.41 ID:jKYTJ+cdd.net
というかヘラねえさんがいろんな意味で完成されてる
比較するとローズがいかに他のキャラを犠牲にしても目立とうとしてるのがよくわかる

931 :Order774:2019/06/08(土) 09:05:48.19 ID:a8hvT9Wt0.net
ヘラはいつ受胎したのか

932 :Order774:2019/06/08(土) 09:12:45.95 ID:71eDfvrOr.net
フォース受胎なのだ

933 :Order774:2019/06/08(土) 14:58:58.36 ID:vg1Ii806d.net
種族も違うから妊娠期間もわからんしずっと前にしてたのかも

934 :Order774:2019/06/08(土) 15:03:49.71 ID:XCJuhOW20.net
エズラとサビーヌは微妙だけどケイダンとヘラのキャラは好きだな

935 :Order774:2019/06/08(土) 16:06:54.62 ID:u8IucjXM0.net
新キャラ誕生

936 :Order774:2019/06/08(土) 16:12:19.22 ID:tccoP0foa.net
好きなら名前くらいちゃんと覚えてやれ

937 :Order774:2019/06/08(土) 16:19:49.69 ID:u8IucjXM0.net
鼻が詰まってたんだよ

938 :Order774:2019/06/08(土) 16:21:32.55 ID:lrtzVjtP0.net
ケイラン

939 :Order774:2019/06/08(土) 17:08:23.00 ID:89vzZX9d0.net
ケイランソーメンは実はソーメンではない

940 :Order774:2019/06/08(土) 19:09:57.01 ID:lrtzVjtP0.net
反乱者たちをBlu-rayで一気に見た
やはり素晴らしいな

自分にとってはもはやこちらが本編
EP7-8がスピンオフ

941 :Order774:2019/06/08(土) 19:13:15.61 ID:lrtzVjtP0.net
地味に好きなシーンが、クローンを救いにきたエズラ達がウォーカーに飛び降りるところ
構図がCWのようで泣けてきた

942 :Order774:2019/06/08(土) 20:53:37.36 ID:CXWG2cCT0.net
アニメ見てない人って、最近のスターウォーズを楽しめるのかなぁ。。

943 :Order774:2019/06/08(土) 21:12:54.14 ID:jKYTJ+cdd.net
でも最近のスターウォーズにはローグワンがあるから・・・

944 :Order774:2019/06/08(土) 21:18:39.36 ID:3I+hCUuva.net
ハンソロもまあ普通に楽しかったぞ

945 :Order774:2019/06/08(土) 21:27:42.07 ID:/VchER0Ha.net
ハンソロ最初に見てるときは楽しかったんだけどなぜか特に見返したくならないんだよなあ
ローグワンは20回くらい見たけど

946 :Order774:2019/06/08(土) 22:39:11.32 ID:u8IucjXM0.net
ローグワンて評価高いんだな
俺は最後のベイダーのシーン以外あんまり覚えてない

947 :Order774:2019/06/08(土) 22:40:01.97 ID:u8IucjXM0.net
ていうかベイダーのシーンだけ20回くらい見た

948 :Order774:2019/06/08(土) 22:44:08.89 ID:jKYTJ+cdd.net
真のアニメシリーズファンなら実写の方にも抜擢されたソウゲレラも覚えてあげて

まあ事前情報無しだと絶対誰コレ状態になるけど

949 :Order774:2019/06/08(土) 23:09:07.50 ID:lrtzVjtP0.net
ソウゲレラはCWと風貌が違い過ぎて誰だか分からなかった

950 :Order774:2019/06/08(土) 23:11:37.63 ID:u8IucjXM0.net
ローグワンの後でCW見たからローグワンのソウ・ゲレラに何も感じなかった

951 :Order774:2019/06/08(土) 23:27:31.22 ID:md2j6QstM.net
あんなのにも名前があったの!? 映画『スター・ウォーズ』に登場したクリーチャー全種をカウント
https://www.gizmodo.jp/2019/06/starwars-creatures.html

952 :Order774:2019/06/09(日) 08:27:31.90 ID:4DADoejdr.net
クローンウォーズもそのうち実写化かリアル系CGでリメイクされるのだろうね

953 :Order774:2019/06/09(日) 08:40:51.31 ID:Zh7V3GKEM.net
レジスタンスもYouTubeの盛り上がりなさ見るとオワコンだなぁ

954 :Order774:2019/06/09(日) 09:14:35.82 ID:/bUBFrWid.net
正直もうアニメとアメコミと小説しか信じられない
翻訳してるアメコミシリーズにもアニメのキャラが登場してきてるしうれしいかぎり

955 :Order774:2019/06/09(日) 11:53:00.41 ID:xEBwe+JT0.net
>>924
中の人も黒人だろ
黒人差別を助長するような役をやれば叩かれるのは当然だろ

956 :Order774:2019/06/09(日) 15:07:21.16 ID:SLzXTmaz0.net
>>945
ソロは続編の予定もないし失敗作だと思うよ

957 :Order774:2019/06/09(日) 15:30:01.96 ID:M1l8fMrAa.net
続編の予定があるかどうかというのは関係のあることなんだろうか

958 :Order774:2019/06/09(日) 16:41:57.63 ID:geflnDCO0.net
今日のレジスタンス良かった
カズがようやく頼もしく見えた
ニークはジャージャーに通じるものを感じてたがジャージャーよりは知識があるよな…と

959 :Order774:2019/06/09(日) 19:48:06.58 ID:xfVAd9t+0.net
>>958
え?新作再開した?

960 :Order774:2019/06/10(月) 08:22:10.51 ID:wGMcyo0za.net
>>959
ディズニーXDで放送されてたシーズン1の19話

961 :Order774:2019/06/10(月) 14:29:50.33 ID:kmObuNcx0.net
新作のゲームにもソウ・ゲレラ出てくるみたいね
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=1wWkQXUMQYI

962 :Order774:2019/06/10(月) 14:33:48.78 ID:ONLEZEBv0.net
単独行動してる過激派だから自由に使いやすいんだろう

963 :Order774:2019/06/10(月) 14:35:36.27 ID:G+p3oq5jd.net
おまけにある時期(ローグワン)まで死なないことが確定してるからどんな危険な展開でも使いやすい
これはクローンウォーズのジャージャーも同じ

964 :Order774:2019/06/10(月) 16:07:44.70 ID:a8UORRT70.net
>>960
またソウゲレラかよ
ローグワンに頼りすぎやろ過労死するぞ

965 :Order774:2019/06/10(月) 16:08:22.05 ID:a8UORRT70.net
>>961だった

966 :Order774:2019/06/10(月) 20:53:08.19 ID:LzaYyKNc0.net
アニメのほうがキャラの魅力を掘り下げやすいからね…
けど、ルークやソロやレイアはやっぱり別格

967 :Order774:2019/06/11(火) 08:09:03.88 ID:ycoLGy/hd.net
EP8ポリコレポリコレ言われてたけど、あんまりポリコレってのがよくわからない

敢えてそういう目線で観ると、アジア人に不美人キャスティングして、前作で白人女といい雰囲気だった黒人男にあてがって有色人種は有色人種同士くっついてろ
そして主役の白人女は別の白人ヒーローといい感じにして白人様同士でくっつく…みたいな感じでむしろポリコレっぽくなくね?

968 :Order774:2019/06/11(火) 08:22:43.00 ID:lPCusBz5r.net
続三部作になってから非ヒューマノイド系キャラ減ったからそう言うの目立つのだろうね
そう言えばランドは黒人が出ていないと言う理由で出来たキャラだってさ

969 :Order774:2019/06/11(火) 08:24:10.48 ID:uoeGc2cjM.net
旧エピは初代ガンダムみたいなもんだからな
ベイダーやルークは3世代カバーできるから

970 :Order774:2019/06/11(火) 13:38:52.55 ID:k+1dfieZa.net
主役が美人の痩せた白人女でライトセーバー振り回してるジェダイなのに
平凡な顔で太っててひどい髪型でダボダボの服を着たアジア女を脇役に出して作中で役柄のエンジニアらしい仕事もしてなくて あんなのでアジア系アメリカ人の皆さんは喜べるんですかね

971 :Order774:2019/06/11(火) 14:07:10.86 ID:8EgOvcmjd.net
映画2作の中で知性持ってる人間と対等なエイリアンの登場シーンが少ないのよね
よくて孤島の焼き鳥とかぐらいしか目立ってない
そしてアクバー提督の使い捨てっぷり

972 :Order774:2019/06/11(火) 17:28:02.95 ID:ycoLGy/hd.net
EP7と8のエイリアン全然出てこないのはなんでなんだろうな?
昔よりはCGとかで描きやすそうなもんなのに

973 :Order774:2019/06/11(火) 18:45:37.35 ID:bcGjB28W0.net
節約のため

974 :Order774:2019/06/11(火) 19:30:20.66 ID:TwlngOzJ0.net
ジェダイはマスターに敬意を表してデザインの一部を取り入れたライトセイバーを作る。ただし、アナキンはグランドマスターヨーダのデザインを取り入れたってどこかで読んで、確かに

クワイガン→オビワン→ルーク

ヨーダ→アナキン→アソーカ

って共通点あるなって思ったけどわかる人いる?

975 :Order774:2019/06/11(火) 21:03:55.01 ID:JhXkpVxE0.net
何がわかる人?

976 :Order774:2019/06/11(火) 21:25:52.66 ID:bcGjB28W0.net
光るところだな。

977 :Order774:2019/06/12(水) 00:24:16.10 ID:7sU+dQ1y0.net
ヘタレなところ

978 :Order774:2019/06/12(水) 05:56:39.70 ID:WHhPUJzu0.net
セイバーがぐるぐる回転するところ

979 :Order774:2019/06/14(金) 01:23:45.94 ID:ps1Cy7Jup012345.net
【乞食速報】

メルペイの高還元祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/hc5WZrh.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/LNo8zm9.jpg

980 :Order774:2019/06/15(土) 10:55:17.46 ID:G8ncPCdh0.net
今週のギャラクシーオブアドベンチャーズでエンドアの老兵はレックスだと完全に確定したな

981 :Order774:2019/06/15(土) 10:57:51.80 ID:95FaH6sXa.net
いやいや、レックスのクローンかも

982 :Order774:2019/06/15(土) 10:59:22.20 ID:QLpaoj1Xa.net
クローンのクローンとは

983 :Order774:2019/06/16(日) 01:31:41.02 ID:B7pwdsqqa.net
今日のレジスタンスはシーズンフィナーレで2話放送か

984 :Order774:2019/06/16(日) 10:28:41.52 ID:7aIdbkss0.net
>>980
たぶん後付けなんだろうけど
なんだか嬉しい

985 :Order774:2019/06/16(日) 10:57:58.90 ID:9Wk0nGaFr.net
>>980
演じてた役者も当時は役名無しだからビックリしてそうだけど、まだ存命なのかね

986 :Order774:2019/06/17(月) 20:42:28.46 ID:aB05giZo0.net
録りためてたレジスタンス観終わった
なんというか、アニメに偏見がある人が可哀そうって感じ
フィローニは本当にいい仕事をする

987 :Order774:2019/06/17(月) 21:04:47.97 ID:MdBvU+i90.net
録めたから今度見てみるよ

988 :Order774:2019/06/17(月) 21:07:48.25 ID:bVUcP2vPa.net
おっじゃあちゃんと面白くなってくれるのか?

989 :Order774:2019/06/17(月) 22:49:41.67 ID:14+hqGF70.net
twitter.com/WookieepediaJA/status/1139910238809706496
結局確定じゃないってよ

990 :Order774:2019/06/17(月) 23:34:47.09 ID:/bEFWqjJ0.net
ストーリー・グループの一人の解釈ってだけで確定とも言いきれない気がする
ベイダーアメコミの例の描写はストーリー・グループ内でも解釈分かれてたみたいだし

991 :Order774:2019/06/18(火) 00:29:49.13 ID:LUOI7arfa.net
ベイダーのほうでパルパティーンがアナキンの出生に関わったと確定したなんて言ったストーリーグループの人がいた?

992 :Order774:2019/06/18(火) 00:46:48.69 ID:CNDjOADv0.net
ボバは例外としてそもそも成長が早く兵士として作られたクローンがそんなに長生き出来るのか疑問があるよね

993 :Order774:2019/06/18(火) 00:55:41.50 ID:dXhd1Epg0.net
いいえ、疑問無いです

994 :Order774:2019/06/18(火) 07:39:11.66 ID:JXxh7pUbd.net
兵士としての素質を見抜かれて反乱軍が冷凍保存→解凍して戦地へを繰り返してきたんだよ
タイトルはキャプテンレックス:ウィンターソルジャーでお願いします

995 :Order774:2019/06/18(火) 08:01:54.56 ID:NTkNjk6lr.net
同じディズニーだしな。
みんなみんなディズニーだ。

996 :Order774:2019/06/18(火) 08:11:04.55 ID:BeHeV5Nwr.net
長生きされるとクローンの老後問題が発生するじゃないか

997 :Order774:2019/06/18(火) 13:55:08.71 ID:evjUScBZd.net
サイフォディアスがクローン軍を発注したのがEP2の10年前くらいだっけ?
新三部作と旧三部作の間が20年くらいだとして、30年の2倍の老化速度で老兵レックスは60歳代とかかね

まあ、いけるじゃろ

998 :Order774:2019/06/18(火) 17:03:38.10 ID:rh09Rsxy0.net
旧帝国は、引退したクローンにちゃんと年金は払ってのかね
レックスたちはそれなりに、悠悠自適だったようにも見えたけど

999 :Order774:2019/06/18(火) 17:17:10.04 ID:fX2FBAHpa.net
>>989
何が書かれているの?

1000 :Order774:2019/06/18(火) 18:31:01.79 ID:JOfxdsJC0.net
次スレ誘導
スター・ウォーズ アニメ総合 EP21【クローンウォーズ〜反乱者たち】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1560850219/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200