2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP20【クローンウォーズ〜反乱者たち】

1 :Order774:2018/12/12(水) 10:29:41.93 ID:x2zFFEB90.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP19【クローンウォーズ〜反乱者たち】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1533695524/

620 :Order774:2019/04/20(土) 11:33:07.29 ID:YZ4Ar/pz0.net
>>619
ダークサイドの使い手が元々の持ち主との絆を断ち切ったときにクリスタルが血を流して赤くなるんだから
アナキンのセーバーをアナキンが使うぶんには色は変わらないよ

621 :Order774:2019/04/20(土) 15:52:20.29 ID:oHOs0jgQ0.net
ダークサイドのライトセーバーが赤いのはカイバークリスタルが人工石だからじゃなかったっけ?
ジェダイは天然石だから色んな色がある。

622 :Order774:2019/04/20(土) 15:59:55.43 ID:JbhgFOZ0d.net
ディズニーに版権が移ってカノンが始まってから、その設定もあくまでレジェンズになったみたいなのよ
ちょうどこの前翻訳本が発売したヴェイダーのアメコミで、正義のクリスタルがダークサイドに染まって赤になる過程を描いてるから読んでみそ

623 :Order774:2019/04/20(土) 16:14:24.87 ID:oHOs0jgQ0.net
>>622
ウーキーみたら書いてあった。

624 :Order774:2019/04/20(土) 16:16:12.99 ID:lx0zq05S0.net
クリスタルに血とかHba1cが気になる

625 :Order774:2019/04/20(土) 16:49:07.59 ID:WsSZgeH40.net
>>620
アレってダークサイドはクリスタルと呼応出来ないからパクるしかなくて、絆を断ち切られたクリスタルはフォースに呼応した色から血の色に云々って話だけど、もともとライトサイドにいた奴がダークサイドに墜ちた後も色変わらないって変な感じがある

ダークサイドとは親和性が低いなら持ち主が堕ちた時点で変質してるやんと

626 :Order774:2019/04/20(土) 16:49:27.61 ID:Zy0rAFy90.net
ムスタファーでセイバーが青なのはアナキンに善の心が残ってたからって設定らしいけど
子どもを虐殺していくような奴に善もクソもないよな

627 :Order774:2019/04/20(土) 17:36:34.09 ID:yZbLkC7I0.net
背景マグマで赤セーバーは見栄えが悪いからだぞ

628 :Order774:2019/04/20(土) 17:37:35.97 ID:kzJROrfb0.net
自分の妻と子のためなら他人の子なんていくらでも……って意味じゃダークな善だな
そのあと妻を絞め殺そうとするから完全に悪堕ちだけど

629 :Order774:2019/04/20(土) 18:29:45.77 ID:oHOs0jgQ0.net
>>624
お前が糖尿だってことは分かった。

630 :Order774:2019/04/20(土) 18:50:04.66 ID:vlI5/uv30.net
透明セーバーが最強

631 :Order774:2019/04/20(土) 20:07:59.45 ID:5s9A2n6s0.net
反乱者たちのシーズン4BOXは来週だな
シーズン1から見直してるけど、序盤の背景がスカスカすぎて笑う
アソーカが登場してレックスが仲間になった頃が一番ワクワクしてたな

632 :Order774:2019/04/20(土) 20:51:34.82 ID:UGzLztF80.net
ライトセーバーの色問題はあくまで作製時の話で
完成品の色は変わらないって話だったと思うけど

633 :Order774:2019/04/20(土) 21:04:14.05 ID:OjKJkuMu0.net
黒のセーバーはなんで黒いの?

634 :Order774:2019/04/20(土) 21:08:20.72 ID:rJ7QYAwJd.net
暗黒面相手だとギャザリング回みたいにクリスタルがこちらの呼び掛けに反応して出てくるようなことがないから他人からパクるしかないってことじゃないの?
最初から自分で精製できているものに対しては不要かと

あと赤いセーバーを手に入れること自体が最初の儀式みたいなところがあるので
いつまでも青や緑を使っている=未熟という意味合いだと考えれば
EP3のアナキンはまだまだシスになり切れていないのでセーバーの色もジェダイ時代のままってことなんだろう

635 :Order774:2019/04/20(土) 21:43:12.09 ID:GHwQVVFud.net
ヴェントレスとかサヴァージはドゥークーからライトセーバー貰ってるから色で未熟だなんだはないと思う

636 :Order774:2019/04/20(土) 23:22:51.15 ID:JbhgFOZ0d.net
>>633
わかんね
古代のセーバーで、わりと今現代のセーバーとは構造や使ってるクリスタルが違うのかも

637 :Order774:2019/04/20(土) 23:35:46.00 ID:Zy0rAFy90.net
2人の掟って言うけど弟子に殺される師匠が2人もいるせいで結局意味がないんじゃないかと思えてしまう
それともあれが例外でモールみたいな忠誠心によって従ってる人間のほうが基本なのかな

638 :Order774:2019/04/20(土) 23:53:05.17 ID:ML4ifBSva.net
>>627
セイバーが赤だとオビワンが拾ってルークに渡せないからじゃなかったか

639 :Order774:2019/04/21(日) 02:50:43.62 ID:gU6k7zf30.net
あれこれ理由や設定を捻り出してる中、サミュエルの希望だからという理由一点突破するメイスってやっぱすげぇや

640 :Order774:2019/04/21(日) 03:00:44.02 ID:/YEqRZ2Ud.net
なんで血の色だからって赤いの?
人間基準すぎない?
他のエイリアンだって肌の色からして違う色ばっかだし、なんでクリスタルの血の色が赤なんや。教えてマスター

641 :Order774:2019/04/21(日) 08:15:59.38 ID:IRqUTxn40.net
フォースの色設定好きじゃないわ
フォースが善悪を知っているというか宇宙の始まりから善悪が決まってる感じがして好きじゃない

642 :Order774:2019/04/21(日) 09:39:49.57 ID:kE99VDRn0.net
>>640
ネズミーのお花畑脳考えそうなことだ。

643 :Order774:2019/04/21(日) 16:42:01.60 ID:RyruLh4Md.net
>>641
パルパティーンもフォースへの探求者という意味では、それこそジェダイじゃヨーダぐらいしか敵いそうにないレベルの修行僧なんだよな
この人もある意味では純粋ではある
純粋な悪という意味だけど

644 :Order774:2019/04/22(月) 13:58:03.12 ID:GgITcWQb0.net
候補生の話好きなんだけど後でアナキンに殺されたのかと思うとNOOさせてやりたくなるわ

645 :Order774:2019/04/22(月) 17:23:07.84 ID:41r5AG9td.net
モールに、なんでお前がここに?とか言われてたけど、アソーカとモールって面識あったっけ?

646 :Order774:2019/04/22(月) 17:55:06.71 ID:OGgy8dX9d.net
S4〜5の時点でモールの情報がジェダイ全体に共有されてるしどんな存在かは知ってるとは思うけど
ちょうどその関わりの部分を最新作でやるんじゃないかな
戦ってるみたいだし

647 :Order774:2019/04/22(月) 23:08:27.65 ID:AEUWIqDQa.net
>>645
むかし付き合ってたとか?

648 :Order774:2019/04/23(火) 08:33:33.36 ID:FkFDAq8r0.net
想い出で顔を赤らめるアソーカとモール

649 :Order774:2019/04/23(火) 08:33:44.23 ID:ni+JQxWm0.net
ばかじゃねーの
アソーカは処女だろ
突き合うの間違いだろ

650 :Order774:2019/04/23(火) 12:22:34.43 ID:iuaXXwDJr.net
下半身がないモールに何が出来るのだろう

651 :Order774:2019/04/23(火) 14:02:43.52 ID:I0Uc9+4Wa.net
>>644
カトゥーニくらいは生き残って帝国の船を狙う海賊になりましたとかそんなスピンオフをやってもいいのにね
性格的にペトロは絶対聖堂に侵入してきた敵に挑んで死んだだろうなと思う

652 :Order774:2019/04/23(火) 14:35:00.33 ID:rsYQUW55a.net
>>650
愛のフォース・プレイ

653 :Order774:2019/04/23(火) 15:41:29.64 ID:+L47o+Fw0.net
トワイレックって日本で言うところのフィリピン人みたいに見られてそう
銀河にもそういう偏見があるに違いない

654 :Order774:2019/04/23(火) 17:47:06.14 ID:vbS7H8KjM.net
トワイレックと人間で子供できるんだね
ジェイセンとか見た目人間だけどそのうち角生えてくるんか?

655 :Order774:2019/04/23(火) 19:15:35.69 ID:eb8I93Q+0.net
>>654
あれ角なの?触手って書いてあったけど。
触感はあるのかな

触手はともかく、成長して祖父のチャムに似てしまったら
いろんな意味で不幸だなぁ

656 :Order774:2019/04/23(火) 19:56:30.42 ID:v/CPTsDCd.net
チャムさんはCW時代はイケメンだったのに、反乱者は明らかに顔の骨格とか変わってるよねw

657 :Order774:2019/04/23(火) 20:12:16.19 ID:xzahurr90.net
コーディって結局どうなったんだろうか
エピソード3以後の動向は何か語られてるの?

658 :Order774:2019/04/23(火) 22:42:49.64 ID:FAk/d5jyM.net
>>552
最初の動画の2分40秒位のアソーカの動きは笑わせに来てるのかと思う位に変な動きだな

659 :Order774:2019/04/24(水) 03:23:06.85 ID:dzFslqUL0.net
レゴものもここでいいの?

660 :Order774:2019/04/24(水) 05:41:57.02 ID:NT4c+RIK0.net
はい

661 :Order774:2019/04/24(水) 12:29:07.39 ID:fCspLLsza.net
もうアソーカウォーズに改名したら?
僕の大好きなアソーカ、僕の作った最高のキャラクターアソーカなんでしょ?

662 :Order774:2019/04/24(水) 13:02:05.31 ID:TaTGEiaf0.net
もうアソーカ人気はアニメの枠を超えてるよ。
映画版に登場してほしいしもっと盛り上がると思う

663 :Order774:2019/04/24(水) 13:18:15.56 ID:x7ekTGd6r.net
自分は好きなんだろうけど、超えてるとか盛り上がるとかいうのは妄想だな

664 :Order774:2019/04/24(水) 16:08:46.34 ID:uhFBhbR0d.net
あえて映画とかには絡ませずに、あくまでアニメ作品にとどめておくのが良いよ
それでいてアメコミやフィギュア、いつかゲームとかでも展開していくのが良い

665 :Order774:2019/04/24(水) 17:06:47.04 ID:RAil/BoZ0.net
>>661 
僕の〜とか言う奴まじで気持ち悪いわ

666 :Order774:2019/04/24(水) 17:40:30.09 ID:dSp7Ap/T0.net
早くルークがセイバー振り回して活躍するアニメシリーズを作ってくれ
EP6直後の話にすれば旧作ファンもシークエルファンも大満足

667 :Order774:2019/04/24(水) 17:56:31.09 ID:7EUOeNRSd.net
まあ、シーズン6のトレーラーはちょっとアソーカにフォーカスし過ぎてるとは思った

668 :Order774:2019/04/24(水) 19:28:51.20 ID:28gJhs2HM.net
あアソーカとアナキンの絡みがあるとちょいと危険だな
レベルズでの邂逅が安っぽくなっちゃう

669 :Order774:2019/04/24(水) 19:47:49.68 ID:wh0R+YBU0.net
反乱者たちのアソーカの台詞では、最後にアナキンを見たのは
議長救出のために議事堂を飛び出していったところって言ってたな

670 :Order774:2019/04/24(水) 20:03:54.90 ID:KgzyCqyVa.net
アソーカ小説でアナキンもマンダロアにいたところを議長誘拐の報をうけてアソーカに後を任せてコルサントに引き返したってことは判明してたんだよ

671 :Order774:2019/04/24(水) 20:06:37.64 ID:WChfH7fRa.net
アソーカは実写だとブサそう

672 :Order774:2019/04/24(水) 20:12:41.55 ID:x7ekTGd6r.net
今どきならアソーカだけ3DCGでも作れるやろ
でも他のキャラとかもCGの方が制約なくてやりやすいか
背景もCGでも違和感ないな
じゃあ新作映画は人物と背景3DCG版で

673 :Order774:2019/04/24(水) 20:13:10.88 ID:dSp7Ap/T0.net
反乱者で既にブスになってるのに

674 :Order774:2019/04/24(水) 20:18:18.63 ID:7j2Stq6sr.net
大人の女が分かってないから、未だに童貞なんだぞ。

675 :Order774:2019/04/24(水) 20:21:11.21 ID:WChfH7fRa.net
老け顔だけどブスではないと思う

676 :Order774:2019/04/24(水) 21:07:03.86 ID:uhFBhbR0d.net
俺はむしろあれぐらいのお姉さんが好きだぞ

677 :Order774:2019/04/24(水) 23:21:31.76 ID:Z0EaR02E0.net
フォースの惑星の時の未来アソーカで良かったのにな
大人アソーカ

Rebelsのデザインは何か残念

678 :Order774:2019/04/25(木) 00:01:20.03 ID:VXWDGdWN0.net
反乱者たちのアソーカ好きだけどなぁ

679 :Order774:2019/04/25(木) 00:18:12.07 ID:u7zchkyE0.net
だってもう30過ぎだし女の子忘れちゃってるでしょ

680 :Order774:2019/04/25(木) 06:41:51.09 ID:2aG53pPM0.net
しかし、これだけ見事に映画と切り離されたキャラはめずらしい>アソーカ
パルパティーンなんてなんのかんの言って、オリジナル、新旧三部作、
CW,レベルズコンプリートだぜ
シークエルのハックスですら、アニメに登場する世の中だ

681 :Order774:2019/04/25(木) 06:58:20.67 ID:TqVkvki40.net
アソーカは幼女時代がベストコンディション

682 :Order774:2019/04/25(木) 07:02:05.87 ID:tHnekjrH0.net
アニメのキャラで映画に出たのってソウゲレラくらいじゃないの?
チョッパーは人じゃないからカウントしてあげない

683 :Order774:2019/04/25(木) 07:42:46.44 ID:yNOEJko2d.net
ぶっちゃけソウゲレラもいやこれホントにアニメのキャラデザをリスペクトしてんのかってレベルだけどね
そのあと、反乱者で再登場したら案の定CWとは似ても似つかないようになってたし

684 :Order774:2019/04/25(木) 08:22:57.92 ID:a8vmQqROd.net
別にあれソウじゃなくてもよかったよな
ハンソロのモールもだけど

685 :Order774:2019/04/25(木) 10:36:38.83 ID:d6xmNCo40.net
ソウは独立反乱組織として持ってきたのは妥当でしょ
ビジュアルは違いすぎたけど

でこの話の時に忘れられがちなのがボバこっちはマンダロリアンであの再現まで来る

686 :Order774:2019/04/25(木) 18:27:35.39 ID:EqwuY1a9p.net
モヤっとして改めてシーズン3のオビワン出てくる回見直したんだけど全然釈然としなかった
なんでエズラはあんな易々とタトゥイーンから引き返したんだ

オビには使命があるのはわかる
ただその事をエズラは知らない

「帝国の打倒はお前たちでできる」みたいなことオビが言ってる割にはそのあとルーク連れて反乱軍に加勢しようとするし

687 :Order774:2019/04/25(木) 19:30:43.60 ID:N6bWFITYd.net
エズラのことだから「この人はそっとしておかなくちゃいけないんだな」と察したんだろう
ただせっかく会えたらジェダイに対してはオビワンなんだか淡白だなとは思った
え、これで終わりって感じでお別れしちゃったな

688 :Order774:2019/04/25(木) 20:25:37.22 ID:bFCwK1cQa.net
めんどくさい爺さん
ほんとに強いのかよ
と思ったのだろう

689 :Order774:2019/04/25(木) 20:26:57.24 ID:4ub+AdAGM.net
俺はルーク以外眼中にない冷徹なオビワンが好き
昔は冒険活劇の主人公として見てたエピ4ルークを親目線で見れる

690 :Order774:2019/04/25(木) 22:26:10.42 ID:4ub+AdAGM.net
https://youtu.be/NcOG-enwOfQ
コメント見ると喋れるモールに驚く人も結構いるんだな

691 :Order774:2019/04/25(木) 23:39:08.42 ID:2aG53pPM0.net
確かに
ep1の時はほとんど言葉を発してなかったのに
アニメではまぁべらべらとしゃべるしゃべる

イメージダウンだわ

692 :Order774:2019/04/26(金) 00:56:54.46 ID:PpQQCFE90.net
モールが寡黙設定だったのはEP1の役者の影響だったんじゃないの?
背も小さいしね

693 :Order774:2019/04/26(金) 01:24:11.73 ID:bNCy2ZBJa.net
20年前にファントム・メナスを見たきりの人ならモールにわずかながらもセリフがあったことも忘れてるのが普通だよ

694 :Order774:2019/04/26(金) 01:26:18.35 ID:UmGro4ik0.net
下半身失ってあんな虫みたいな姿で底辺彷徨ってたらああもなる

695 :Order774:2019/04/26(金) 02:48:13.24 ID:0PXi7Vn6a.net
初めてアニメ版モールの声を聞いた時は違和感あったな
寡黙である意味硬派なイメージがあったし、なにより吹き替えのおじいちゃんみたいな声に違和感がありすぎて

696 :Order774:2019/04/26(金) 06:51:08.70 ID:BeIHHvYZd.net
でもあの吹き替えは基本的に強キャラにピッタリの声優さんだし優遇はされてるんじゃないかな

697 :Order774:2019/04/26(金) 07:06:48.01 ID:Qqra7iznM.net
スタッフのお慈悲には感謝しないとね

698 :Order774:2019/04/26(金) 07:18:36.63 ID:3VPeODLNd.net
スター・ウォーズ レジスタンス Dlife 無料放送開始 | ジャパン スター・ウォーズ ドットコム
https://www.japanstarwars.com/topics/2019/04/26.html

699 :Order774:2019/04/26(金) 07:19:14.03 ID:KU6AzTHrp.net
ダースモールはカッコよかったな
烏天狗みたいな扮装に歌舞伎の隈取りみたいな顔、
孫悟空みたいなアクションで寡黙

700 :Order774:2019/04/26(金) 08:44:33.39 ID:Iqw1aggRa.net
>>698
情報サンクス!

701 :Order774:2019/04/26(金) 09:15:17.30 ID:ql/B3Pkl0.net
>>692
ハンソロでも同じ役者だよ
レイパーク。スタントマンでしょ?
会話はアニメの人が声あててる

702 :Order774:2019/04/26(金) 11:00:06.68 ID:lWjT8vSFa.net
>>699
そしてサソリみたいな脚

703 :Order774:2019/04/26(金) 12:24:15.59 ID:Mynv9ZLxr.net
そしてハンソロは無かったことに

704 :Order774:2019/04/26(金) 14:17:20.79 ID:Svnz5uLT0.net
>>703
続編は棚上げにはなったけどエンフィスネストがメインで続編来たりして
セレブレーションで反応良かったし

705 :Order774:2019/04/26(金) 15:49:48.40 ID:UmGro4ik0.net
なんでヨーダはルークを自分で育てなかったくせにいざ育てる段階になったら文句ばかりたれてんの

706 :Order774:2019/04/26(金) 19:18:06.48 ID:lWjT8vSFa.net
あいつの息子なんかヤバ過ぎて嫌だろう
しかも自分は老衰だし

707 :Order774:2019/04/27(土) 00:11:32.03 ID:02CqLQufF.net
新しい人材を求めたのはいいけど今までの弟子にはあり得ない言動に困惑したんじゃないの
ヨーダだって聖堂育ち以外の育成経験なんかろくにないだろう

708 :Order774:2019/04/27(土) 00:55:35.01 ID:h6JzI2Qwd.net
>>661
アソーカだけ特別盛り上がってるわけじゃない
映画がクソすぎてアニメが対照的に盛り上がってるだけ
そのアニメ人気もCW〜反乱者だけでFODやレジスタンスなんて空気だからな

709 :Order774:2019/04/27(土) 01:05:16.10 ID:7TcAlwTV0.net
おじいちゃんのために作ってるわけじゃないのさ。

710 :Order774:2019/04/27(土) 02:03:37.75 ID:q1t5Mb970.net
若いファンなんておらんやろ
みんなマーベル見てる
DCも少し持ち直してきたし

711 :Order774:2019/04/27(土) 02:18:57.69 ID:oYL5Ysh90.net
若いふりして「おじいちゃん」なんて書いてる奴も案外40過ぎのおっさんだろ

712 :Order774:2019/04/27(土) 02:24:05.76 ID:Zz/K88Rt0.net
EP9で再燃するから…(泣)
その後にやってくるライアン・ジョンソンによる新三部作でスターウォーズは永遠だぜぇ!

713 :Order774:2019/04/27(土) 06:07:28.48 ID:jUqFpL1p0.net
>>708
あれ、主役のキャラが軽すぎるのがあかんみたい
ディズニーのバカ王子みたいなんだよなぁ…>レジスタンス

メカとか背景とかは、震えがくるほどすきなんだが
女キャラも、酒場のおばはん以外はみな可愛いし

714 :Order774:2019/04/27(土) 15:52:36.29 ID:H61G32gxM.net
スターウォーズなのに惑星どころか一施設でドタバタドタバタやってるからな
ロマンが全くないわ

715 :Order774:2019/04/27(土) 16:51:01.69 ID:nsZuFO9Md.net
もう、ルーク外伝をつくって、8の撮り直しをしたらいい

あと、レゴのフリーメーカーで、カイザークリスタルってのが
あった。青色のライトセーバーだった気がした

716 :Order774:2019/04/27(土) 22:35:34.08 ID:zu2U8adK0.net
やっとファイナルシーズンのBlu-rayが届いた
何か違和感があると思ったら、原題はシーズン4なのに
日本版だけわざわざファイナルシーズンに変えてるのか

717 :Order774:2019/04/28(日) 13:34:52.69 ID:XyRA0zs3d.net
ギャラクシーオブアドベンチャーの予告を見てたら、吹き替えが昔の音源で、ベイダー大平透さん、オビワン納谷悟朗さんでびっくりした。

718 :Order774:2019/04/28(日) 15:56:53.32 ID:wjDy10r70.net
>>703
ハンソロでの経験から美人怖ぇと思ったソロが後にレイア姫とくっつく説好きだから、俺の中ではなかったことにはならない(キリッ

719 :Order774:2019/04/28(日) 18:28:09.20 ID:A2oIOfop0.net
ソロ29歳でレイア18歳とかなんだっけか?
現実世界でいうと微妙にまずい年齢差だな

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200