2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP20【クローンウォーズ〜反乱者たち】

1 :Order774:2018/12/12(水) 10:29:41.93 ID:x2zFFEB90.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP19【クローンウォーズ〜反乱者たち】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1533695524/

700 :Order774:2019/04/26(金) 08:44:33.39 ID:Iqw1aggRa.net
>>698
情報サンクス!

701 :Order774:2019/04/26(金) 09:15:17.30 ID:ql/B3Pkl0.net
>>692
ハンソロでも同じ役者だよ
レイパーク。スタントマンでしょ?
会話はアニメの人が声あててる

702 :Order774:2019/04/26(金) 11:00:06.68 ID:lWjT8vSFa.net
>>699
そしてサソリみたいな脚

703 :Order774:2019/04/26(金) 12:24:15.59 ID:Mynv9ZLxr.net
そしてハンソロは無かったことに

704 :Order774:2019/04/26(金) 14:17:20.79 ID:Svnz5uLT0.net
>>703
続編は棚上げにはなったけどエンフィスネストがメインで続編来たりして
セレブレーションで反応良かったし

705 :Order774:2019/04/26(金) 15:49:48.40 ID:UmGro4ik0.net
なんでヨーダはルークを自分で育てなかったくせにいざ育てる段階になったら文句ばかりたれてんの

706 :Order774:2019/04/26(金) 19:18:06.48 ID:lWjT8vSFa.net
あいつの息子なんかヤバ過ぎて嫌だろう
しかも自分は老衰だし

707 :Order774:2019/04/27(土) 00:11:32.03 ID:02CqLQufF.net
新しい人材を求めたのはいいけど今までの弟子にはあり得ない言動に困惑したんじゃないの
ヨーダだって聖堂育ち以外の育成経験なんかろくにないだろう

708 :Order774:2019/04/27(土) 00:55:35.01 ID:h6JzI2Qwd.net
>>661
アソーカだけ特別盛り上がってるわけじゃない
映画がクソすぎてアニメが対照的に盛り上がってるだけ
そのアニメ人気もCW〜反乱者だけでFODやレジスタンスなんて空気だからな

709 :Order774:2019/04/27(土) 01:05:16.10 ID:7TcAlwTV0.net
おじいちゃんのために作ってるわけじゃないのさ。

710 :Order774:2019/04/27(土) 02:03:37.75 ID:q1t5Mb970.net
若いファンなんておらんやろ
みんなマーベル見てる
DCも少し持ち直してきたし

711 :Order774:2019/04/27(土) 02:18:57.69 ID:oYL5Ysh90.net
若いふりして「おじいちゃん」なんて書いてる奴も案外40過ぎのおっさんだろ

712 :Order774:2019/04/27(土) 02:24:05.76 ID:Zz/K88Rt0.net
EP9で再燃するから…(泣)
その後にやってくるライアン・ジョンソンによる新三部作でスターウォーズは永遠だぜぇ!

713 :Order774:2019/04/27(土) 06:07:28.48 ID:jUqFpL1p0.net
>>708
あれ、主役のキャラが軽すぎるのがあかんみたい
ディズニーのバカ王子みたいなんだよなぁ…>レジスタンス

メカとか背景とかは、震えがくるほどすきなんだが
女キャラも、酒場のおばはん以外はみな可愛いし

714 :Order774:2019/04/27(土) 15:52:36.29 ID:H61G32gxM.net
スターウォーズなのに惑星どころか一施設でドタバタドタバタやってるからな
ロマンが全くないわ

715 :Order774:2019/04/27(土) 16:51:01.69 ID:nsZuFO9Md.net
もう、ルーク外伝をつくって、8の撮り直しをしたらいい

あと、レゴのフリーメーカーで、カイザークリスタルってのが
あった。青色のライトセーバーだった気がした

716 :Order774:2019/04/27(土) 22:35:34.08 ID:zu2U8adK0.net
やっとファイナルシーズンのBlu-rayが届いた
何か違和感があると思ったら、原題はシーズン4なのに
日本版だけわざわざファイナルシーズンに変えてるのか

717 :Order774:2019/04/28(日) 13:34:52.69 ID:XyRA0zs3d.net
ギャラクシーオブアドベンチャーの予告を見てたら、吹き替えが昔の音源で、ベイダー大平透さん、オビワン納谷悟朗さんでびっくりした。

718 :Order774:2019/04/28(日) 15:56:53.32 ID:wjDy10r70.net
>>703
ハンソロでの経験から美人怖ぇと思ったソロが後にレイア姫とくっつく説好きだから、俺の中ではなかったことにはならない(キリッ

719 :Order774:2019/04/28(日) 18:28:09.20 ID:A2oIOfop0.net
ソロ29歳でレイア18歳とかなんだっけか?
現実世界でいうと微妙にまずい年齢差だな

720 :Order774:2019/04/28(日) 19:21:25.03 ID:i5Y310Dh0.net
>>708
ごめんごめん
スターウォーズ クローンウォーズを
スターウォーズ アソーカウォーズに変えたら?ということだから
君の大好きなスターウォーズはそのままだから安心してね

721 :Order774:2019/04/29(月) 00:11:42.01 ID:SpHLYbQa0.net
お前、気持ち悪い奴だな

722 :Order774:2019/04/29(月) 01:08:37.95 ID:CH1RAodC0.net
>>691
師匠の命令だけ聞いてりゃいい暗殺者を捨て、犯罪組織を自分で束ねなければならない様になったら、
むしろ喋らないとやっていけないよ。犯罪組織のボスなら、交渉とかも上手くやらないといけないしね
無口なだけじゃ、部下とも上手くやりにくい
むしろ、結構喋る方が本来のモールだろう

723 :Order774:2019/04/29(月) 05:54:58.69 ID:6Si4JFnB0.net
なぜ最後の一行に導かれるのか理解不能

724 :Order774:2019/04/29(月) 08:52:03.50 ID:Bc+jhsNSr.net
誰もresistanceの話題をしない

725 :Order774:2019/04/29(月) 09:33:03.29 ID:S8dT4KtT0.net
レジスタンスと言えば高校の頃の化学か何かで習ったような

726 :Order774:2019/04/29(月) 10:20:02.64 ID:Rga3eosm0.net
あと、見にくいというか
普通にテレビつけたらやってるってもんじゃないからね>レジスタンス

俺んちはたまたまケーブル入ってるからフツーにみられるけど
NHKの視聴料さえ出し渋ってる人たちには届きにくい

727 :Order774:2019/04/29(月) 10:43:52.91 ID:S8dT4KtT0.net
ネット動画の定額プランは入ってたりするけどな

728 :Order774:2019/04/29(月) 19:15:47.99 ID:/CiZdq29MNIKU.net
フイローニもTwitterでresistanceだけガン無視だから無理矢理作らされてるんだろ

729 :Order774:2019/04/29(月) 19:17:28.89 ID:n33QzlWh0NIKU.net
正直ライトセイバーやジェダイの出てこないスターウォーズってスターウォーズでやる意味あるのかと思う
ただの宇宙を舞台にした戦争映画じゃん、それだと
ハンソロみたいに主要キャラのスピンオフならまだ分かるけど

730 :Order774:2019/04/29(月) 20:07:34.26 ID:ORZM0G450NIKU.net
同感
シークウェルもライトセーバーは出てくるけど
新しいジェダイが出て来ない

731 :Order774:2019/04/29(月) 21:52:41.51 ID:1g4c95nh0NIKU.net
似たような絵面の戦争映画ばかりでも飽きるからレジスタンスみたいな新しいアプローチは必要
何もジェダイやシスや戦争だけがSWじゃない

732 :Order774:2019/04/29(月) 22:23:24.41 ID:4RdRHIZOdNIKU.net
数年前に開発中止になったアンチャーテッドのスタッフと共同開発してたバウンティハンターが主役のゲームとかならすごく面白そうな世界観なんだろうけどね

733 :Order774:2019/04/29(月) 22:53:29.55 ID:/IGJxe+W0NIKU.net
ギャラクシー・オブ・アドベンチャーの日本語吹替え版が公開されても誰も気にしてない

734 :Order774:2019/04/29(月) 23:34:03.22 ID:dL211WDa0NIKU.net
戦争ものじゃなくて、もっと違うものでSWのスピンオフ作れんのか?

735 :Order774:2019/04/30(火) 02:43:59.24 ID:6HqCc5Gmd.net
>>720
こいつきもすぎて笑うわ

736 :Order774:2019/04/30(火) 02:45:10.80 ID:6HqCc5Gmd.net
>>726
配信サービスもケーブルも契約してるけどNHKだけは払わないよん

737 :Order774:2019/04/30(火) 04:34:25.17 ID:FFuq0jR50.net
>>736
ケーブル加入してると、NHK団体契約で料金差っ引かれてる

738 :Order774:2019/04/30(火) 09:57:47.80 ID:5FqaubDlr.net
NHKはクローンウォーズを最後まで放送して欲しかったぞ

739 :Order774:2019/04/30(火) 18:58:22.00 ID:M77/Q1WvM.net
resistanceなんかの糞アニメでよりによって日系人の名前つけんじゃねぇ

740 :Order774:2019/04/30(火) 19:47:48.07 ID:EWbkwfOQd.net
>>733
だってわざわざ吹き替える必要もないくらい短い話だしここの人はとっくに英語版視聴済みなんじゃないの

741 :Order774:2019/05/01(水) 03:35:41.55 ID:WtQPAWppd0501.net
>>737
は?解約してくるわ

742 :Order774:2019/05/01(水) 07:19:46.04 ID:lCJp2H2y00501.net
>>741
解約しても受信料は払えよ

743 :Order774:2019/05/01(水) 16:29:11.28 ID:9ZAdn18700501.net
なんで反乱者のセーバーはあんなに細いんだ

744 :Order774:2019/05/01(水) 17:15:49.50 ID:jWPcEobZa0501.net
デイブ・フィローニがあれはオリジナル三部作の初期版のライトセーバーに基づいてると言ってた
後の改訂版ではもっと太くなってるけど70年代に公開されたのでは細くてフェンシングの剣に似たイメージだったと

745 :Order774:2019/05/01(水) 23:36:25.67 ID:uCY4BUhU00501.net
そういうオマージュはいらないんだよなあ

746 :Order774:2019/05/01(水) 23:40:08.98 ID:enHE0Q1m00501.net
70年代の劇場公開版のみのネタとか分かるわけねーだろ

747 :Order774:2019/05/02(木) 01:12:15.78 ID:0h6n3LgQa.net
ラルフ・マクウォーリーのコンセプトアートでも細いしな

748 :Order774:2019/05/02(木) 08:01:34.25 ID:fthqRCkD0.net
もともと細い棒に貼った銀紙に光当てて撮影したからね
それでも大半は後からフィルムに光を書き足したから
別に全部細く見えたわけじゃないけど

749 :Order774:2019/05/02(木) 08:22:57.99 ID:cGuchJhx0.net
知ってた

750 :池田直生:2019/05/02(木) 09:13:12.18 ID:/MkqBzG6a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スター・ウォーズ 反乱者たちのキャラクターのヌーマ役は豊口めぐみって、81プロデュースサイトに載ってあります。
https://www.81produce.co.jp/actor_search/index.php/item?id=252

751 :Order774:2019/05/02(木) 15:48:06.42 ID:UoUZCjczp.net
メルカリでメルpay決済の祭り開催中!!
https://i.imgur.com/c5Rf0BQ.jpg
https://i.imgur.com/HgXj0Vc.jpg
※ポイントバックは翌日付与

更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)

【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する

完了

うおおおお

752 :Order774:2019/05/03(金) 00:44:33.90 ID:LAY9qwd40.net
>>750
普通に豪華キャストだな

753 :Order774:2019/05/03(金) 12:09:56.46 ID:irHWEejz0.net
チューバッカ…
合掌

754 :Order774:2019/05/04(土) 04:37:17.98 ID:98q50uZl0.net
ターちゃん

755 :Order774:2019/05/04(土) 23:12:18.73 ID:rIl38moO0.net
ルークとレイアって顔が親に全然似てなくね
そもそもルークとレイアも似とらんけど

756 :Order774:2019/05/04(土) 23:44:57.55 ID:1jKFfCq2D.net
なんでや
ルークイケメンやろ

757 :Order774:2019/05/05(日) 18:01:18.75 ID:Q7+QsC8D00505.net
>>721
まあアソーカの存在によってEP3がかなり微妙になった部分があるのは事実だからな

758 :Order774:2019/05/06(月) 21:41:05.10 ID:9g4E3Lqyd.net
出来の悪い生意気なパダワンを持つマスターは苦労するよ

759 :Order774:2019/05/08(水) 12:11:07.19 ID:Gs5GUFVT0.net
テロ発覚したバリスとコルサントに戻ってきたルミナーラの絡みが見たい

760 :Order774:2019/05/08(水) 17:56:00.33 ID:yJGEMDLFd.net
反乱者でルミナーラの生存が発表された時は絶対にCWの一件の本心聞けると思ったのにね
バリスやコーディのその後とか、反乱者にはもっとCWの続編としての説明をしてほしかったぞ

761 :Order774:2019/05/09(木) 17:18:21.74 ID:tiQldkb8M.net
コーディはレックスやユラーレンに比べて出番少ないよな
オビワン殺そうとしたからフィローニも使い辛いんだろうが

762 :Order774:2019/05/09(木) 18:04:43.50 ID:G+KbenGzd.net
CWのS1〜2のレックスとの名コンビを見るに最初は活躍を見越してたけど、ファイブス達501部隊をはじめいろんなオリキャラができるにつれて、せっかくだからそっちのキャラが活躍する方針に変わっていった印象

763 :Order774:2019/05/12(日) 08:32:42.85 ID:AV4R+zWm0.net
レジスタンス、絵面(エヅラ)がダメだわ エレナ見ているほうが興奮する

764 :Order774:2019/05/13(月) 12:09:52.78 ID:l+wAXfVud.net
アニメなんて赤字の駄作だからな

765 :Order774:2019/05/13(月) 23:03:14.95 ID:yEJ2AX7o0.net
クローンウォーズより絵柄はいいと思うのだよ

766 :Order774:2019/05/13(月) 23:59:29.80 ID:eEMKrNyH0.net
>>757
信頼してるが不満や不信感もあって、それが時限爆弾として表出した。オビワンも一人のジェダイに過ぎなかった
っていうのがオビワンとの関係の肝だが、アソーカの場合全部解消しちまってるからな

アソーカがフォースの中で危機を感じて駆けつけて、パドメと一緒にムスタファーに説得に行けば全部解決したやんけ状態

767 :Order774:2019/05/14(火) 00:02:29.75 ID:DJ9TE0fh0.net
ムスタファーの時点まで進んでたらアソーカが何言おうと話聞かんだろ
パドメが反発したらブチ切れてるようなやつだぞ

768 :Order774:2019/05/14(火) 20:54:40.78 ID:BqBuZxT80.net
CWの新シリーズでは、アソーカとアナキンの関係はどこまで描かれるのか
少なくともアナキンとパドメが結婚した時には、表舞台から姿を消してたんだよね

769 :Order774:2019/05/14(火) 21:04:38.35 ID:4lNm7A5J0.net
ふたりが結婚したのはエピソード2のラストだってことを忘れてないか?

770 :Order774:2019/05/14(火) 23:23:15.28 ID:BqBuZxT80.net
そっか…
2と3の間かCWは

771 :Order774:2019/05/15(水) 17:48:54.86 ID:7M2Ezs/Q0.net
オールドリパブリックの方が先に映画化のようだ

772 :Order774:2019/05/15(水) 23:51:31.45 ID:hdx9fMaE0.net
>>767
あの時実際には自分が罪を犯したと自覚はしていて、それを必死に否定しようとしてる段階だから

映画でカットしてるが、主にブチ切れた要因は「オビワンがパドメを寝取った上で、ジェダイのクーデターの道具にしようと画策してる」
というパルパティーンの密告に対して半信半疑だったのが、ムスタファーでのオビワン登場で真実だったと誤解したからだし
「彼女は僕の物だ!」ってのもその名残

パドメ単独で説得続けていれば事情は違ったし、そこに柵も無いアソーカが居れば更に好転する

773 :Order774:2019/05/16(木) 00:20:36.29 ID:Tscvokesd.net
そんな台詞はないよ

774 :Order774:2019/05/16(木) 00:24:11.61 ID:nNKc/R1e0.net
ハゲ上司の手首を斬り落としたうえに、本拠地で子供達を含む仲間をほぼ全滅させた

アソーカがいようがオビワンがいなかろうが説得なんて有り得ないと思うけど

775 :Order774:2019/05/16(木) 00:33:55.18 ID:ynPTHDGL0.net
ザ・ワンズの件の時もアソーカなんて毛虫程も気にしてなかったろ

776 :Order774:2019/05/16(木) 00:38:36.45 ID:nNKc/R1e0.net
もぉっとつぅよくきみをだきしめたぁなぁらぁ♪

777 :Order774:2019/05/16(木) 00:48:15.78 ID:n9S4ef4pD.net
>>775
フォースの惑星とパダワン誘拐回でのアナキンほどアソーカを気にする回はないやろ

778 :Order774:2019/05/16(木) 01:12:17.45 ID:ynPTHDGL0.net
>>777
暗黒面化してたときの話な

779 :Order774:2019/05/16(木) 06:59:36.11 ID:nf0Rx/w2d.net
あれって息子に見せられた未来を変えることにのみ集中していただけで、オビワンとアソーカのことは後回しにしてるだけで別に眼中になかった的な解釈とは違くね

780 :Order774:2019/05/17(金) 00:55:42.57 ID:wqziAHouM.net
アソーカの白色ライトセイバーは尋問官シックススブラザーから奪った者だったんたな

781 :Order774:2019/05/17(金) 21:16:15.78 ID:HQPMUdGM0.net
本当にオールド・リパブリックやるなら短時間の映画じゃなくてアニメかドラマでやって欲しいなぁ
再構成するにしたってあれだけのボリュームある内容を短時間の映画でやりきるのはきついだろうし

782 :Order774:2019/05/18(土) 14:57:31.89 ID://GerNh+0.net
EP1で使ってたフォーススピードってその後で微塵も使われなかったな
それとも俺らにはスローに見えてるだけで実際には殺陣もフォーススピードを使った超高速の戦いなんだろうか

783 :Order774:2019/05/18(土) 15:01:30.20 ID:vdNzwsB5r.net
>>782
ついさっきEP3を見直してて、メイスとパルパティーンのもっさりした殺陣を眺めてたのだが、あれも実際は超高速なんかなあ。

784 :Order774:2019/05/18(土) 15:01:33.03 ID:bmmyQNqP0.net
ヨーダが使ってることにしよう

785 :Order774:2019/05/19(日) 08:38:09.57 ID:ePyle3LI0.net
>> 782
ジェダイでも得意不得意があって全然使わない力もあるとか
動物と交感してたの、これまででエズラだけだよね
若いジェダイが発見する新しい使い方があるのかもしれない

786 :Order774:2019/05/19(日) 08:42:54.99 ID:FSsG6A9k0.net
>>785
ケイナンは?

787 :Order774:2019/05/19(日) 11:05:59.29 ID:K4N+1ig/a.net
>>785
動物と交感は元はオビワンがやってた能力
EP3のウータパウのトカゲみたいな騎獣とか

788 :Order774:2019/05/19(日) 11:21:17.42 ID:w752XDGk0.net
ルークとワンパも交感していたな

789 :Order774:2019/05/19(日) 14:00:42.10 ID:yYKKfEAId.net
アナキンもEP2の処刑場でサイみたいな大型獣と交流して従わせてたよね(白目)

790 :Order774:2019/05/19(日) 16:12:36.93 ID:ePyle3LI0.net
>>787-789
そうでした

グリーバス戦でのトカゲさんは痛そうだった

791 :Order774:2019/05/20(月) 05:45:00.40 ID:+qLBBrhL0.net
ディズニーデラックス契約したのでレジスタンス見てみたけどこりゃ鑑賞に耐えんな
クローウォーズや反乱者たちは癖がある作画だったけど逆にそれが新鮮だったが、
こらは50年前の日本のアニメみたいな絵だな

792 :Order774:2019/05/20(月) 07:13:30.10 ID:oVhEQGrn0.net
そんな昔の日本にトゥーンレンダリングの技術があったとは驚き

793 :Order774:2019/05/20(月) 07:57:26.54 ID:PdYdqBIVd.net
50年前のアニメがわかんねーよw

794 :Order774:2019/05/20(月) 10:57:23.81 ID:r+tl/h0m0.net
慣れだよ慣れ
最初は違和感あったけど今では映像的には綺麗だし面白い取り組みだと思ってるぞ
まあ話しは今のところ可もなく不可もなくって感じだけど

795 :Order774:2019/05/20(月) 11:09:02.74 ID:dUolTQRo0.net
綺麗といえは綺麗だけど影が強すぎて違和感強い

796 :Order774:2019/05/20(月) 11:44:14.97 ID:Fv+3K5WL0.net
50年前のアニメ調べてみたらアタックNO.1やウメ星デンカだった

797 :Order774:2019/05/20(月) 12:16:33.76 ID:hbcS9Zqt0.net
>>780
そうだよ
アソーカのパダワン時代のセイバーは墓に埋めちゃったから、フォースだけでシックススブラザーを倒した
そしてカイバークリスタルをセイバーから取り出して血を流させて白色にした

798 :Order774:2019/05/20(月) 13:22:44.30 ID:BFfpoOyZ0.net
セル画の裏側みたいな絵だとは思う

799 :Order774:2019/05/20(月) 14:29:10.37 ID:BfPm5Zre0.net
なかなか話が膨らまないなぁ。ちょっと宇宙に出てもすぐにまた戻ってしまう。
あと何話あるんだっけ。そろそろここまでの登場人物の伏線の回収に入らないと。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200