2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP20【クローンウォーズ〜反乱者たち】

1 :Order774:2018/12/12(水) 10:29:41.93 ID:x2zFFEB90.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP19【クローンウォーズ〜反乱者たち】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1533695524/

798 :Order774:2019/05/20(月) 13:22:44.30 ID:BFfpoOyZ0.net
セル画の裏側みたいな絵だとは思う

799 :Order774:2019/05/20(月) 14:29:10.37 ID:BfPm5Zre0.net
なかなか話が膨らまないなぁ。ちょっと宇宙に出てもすぐにまた戻ってしまう。
あと何話あるんだっけ。そろそろここまでの登場人物の伏線の回収に入らないと。

800 :Order774:2019/05/20(月) 20:44:30.54 ID:BfPm5Zre0.net
>>791
絵としては、最近の流行では?
こんな感じのとか。
https://promare-movie.com/character/

801 :Order774:2019/05/20(月) 20:44:54.82 ID:2qJLxLZ70.net
>>799
ディズニーDXでは13話まで進んでる
これからおもしろくなるよ、うん、きっと
ぼくは信じてる

802 :Order774:2019/05/20(月) 20:51:22.76 ID:BfPm5Zre0.net
>>801
いや、おれもXDで観てる。
次週はポーが出てくるから少しは盛り上がってほしいが。

803 :Order774:2019/05/20(月) 23:02:22.76 ID:HmR8JdGK0.net
まあ反乱者たちもS1の頃は正直「ナニコレ」だったし
その後ちょっとずつ面白くなってきてS4ラストの頃にはめっちゃ好きになってたけど

804 :Order774:2019/05/20(月) 23:34:34.26 ID:oVhEQGrn0.net
ポリゴンピクチャーズ作品なんてみんなこんな感じだからね

ttp://www.ppi.co.jp/works/

805 :Order774:2019/05/20(月) 23:50:04.84 ID:7cMSn1Fu0.net
>>799
DX基準だといま15話まで放送した
シーズン1は全20話

806 :Order774:2019/05/21(火) 03:05:55.00 ID:ZyrpTiira.net
反乱者たちは最初から何かが起こりそうな期待値があったがレジスタンスは平坦すぎてつまらん
毎回カズにイラっとして気付けば終わってる

807 :Order774:2019/05/21(火) 08:39:21.73 ID:OS2cJWUFM.net
>>797
アソーカの小説日本語で読めないのは辛い
ヴェントレスとヴォスの話も日本人置き去りだし

808 :Order774:2019/05/21(火) 19:46:17.26 ID:I31i32xl0.net
>>807
勝手に訳してウpしたらおこられるよね

809 :Order774:2019/05/21(火) 22:43:21.20 ID:9EhjBFn60.net
>>805
DXとXDは別物なのね。
XDは16話まで進んだ。

810 :Order774:2019/05/22(水) 00:18:09.68 ID:fMpzqxg50.net
>>809
間違えた
XD基準で現在15話まで放送してた
そっちの認識と1話違うのは最初の話を1話にするか2話にするかの違いだと思う

811 :Order774:2019/05/23(木) 08:15:25.21 ID:J53p63e1M.net
https://youtu.be/n8OwhmRaTNA
シカゴのファンイベントにフィローニとアソーカ、レックス、エズラ、ヘラ、ケイナンの中の人も参加したようだな
凄い盛り上がりで羨ましいわ

812 :Order774:2019/05/24(金) 03:28:32.09 ID:7wE3CSKg0.net
最近やっとレジスタンス見れた
カズは育ちはスネ夫、声はジャイアン、性格のび太って感じだな

813 :Order774:2019/05/25(土) 04:57:01.02 ID:cMA5J6ckd.net
>>812
くそやんけ

814 :Order774:2019/05/25(土) 14:14:37.84 ID:45AjJMzhd.net
ドラえもん「みんなの悪いところだけ似ちゃったんだな〜」

815 :Order774:2019/05/25(土) 16:22:37.24 ID:Eym+ifb20.net
>>811
相変わらずアシュリー・エクスタイン可愛いな
アソーカの声されるだけで嬉しくなるわ

816 :Order774:2019/05/25(土) 23:39:30.63 ID:21m4m8gbM.net
やはり原語だよな

817 :Order774:2019/05/26(日) 02:08:05.65 ID:EN+/AFJV0.net
クローンウォーズの罠にあっさり嵌って不覚とりまくる情けないジェダイの図は死ぬほど嫌いだわ

特に、数メートル先の海賊の存在にすら気付かないドゥークーとアナキン達とか、レイにあっさり殴られるルーク並のだささ加減

818 :Order774:2019/05/26(日) 02:16:17.23 ID:GDVzIBZv0.net
フォースの設定を最大限に活かすと無敵になっちゃうからね仕方ないね

819 :Order774:2019/05/26(日) 05:43:03.46 ID:nHA7akWZ0.net
オーダー66の時にクローンの殺気にも気付かないアホなジェダイマスター達だぞ
過大評価してやるなよ

820 :Order774:2019/05/26(日) 07:06:26.32 ID:hxEhge4W0.net
スターウォーズで最強なのは小熊だからな

821 :Order774:2019/05/26(日) 13:25:19.26 ID:gCI7Qmf90.net
ヤブナブ

822 :Order774:2019/05/27(月) 19:46:02.46 ID:ic6PdA/e0.net
XDの番組予告から推察すると、これから話を動かして、シーズン2でようやく面白くなる感じか。

823 :Order774:2019/05/27(月) 20:23:15.11 ID:8aRKoKqXd.net
反乱者はS1である程度の安定感ある面白さを作って
S2で見事に大成功したけど

果たしてレジスタンスでもそれができるかなー

824 :Order774:2019/05/27(月) 20:39:12.83 ID:RHvwbzb5M.net
近所のゲオで反乱者達シーズン4のまだDVD出てないぞ
不安になったきたわ

825 :Order774:2019/05/27(月) 20:39:52.98 ID:lvDEea/dr.net
>>824
ツタヤはレンタルしてる

826 :Order774:2019/05/28(火) 03:14:07.89 ID:bj86Odh3d.net
>>821
お前のシーンだけは小学生の頃から早送りで飛ばしてたわ。消えろ

827 :Order774:2019/05/28(火) 08:20:59.03 ID:MpRUvEaBr.net
旧三部作のラストを飾るのが小熊のダンス
スピンオフも作られる人気者さ
レジスタンスにも出るかもよ
ヤブナブ!

828 :Order774:2019/05/29(水) 17:20:10.92 ID:/HFaet2rdNIKU.net
新装版の「帝国の後継者」読んだけど
スローンの洞察力ぜったいフォース使うジェダイ超えてるだろ
新共和国側が必死に考えた戦略を、次のページでスローンがあっさり予想してるという

829 :Order774:2019/05/29(水) 18:44:30.74 ID:BMCGyLxf0NIKU.net
新井和国に見えた

830 :Order774:2019/05/29(水) 19:45:06.09 ID:eOZ2jt1Z0NIKU.net
オビ=ワンが悪いってネタ扱いされてるけど
一周回ってやっぱオビ=ワンが悪い気がしてきた

831 :Order774:2019/05/29(水) 23:08:07.80 ID:wZlqIFRk0NIKU.net
>>811
熊ちゃんの中の人が普通に司会を務めるアメリカってすごい
クソなところも多いけど、尊敬すべきところもやっぱりある国だ
>>828
そのスローンとタイマンはるんだからエズラってすごいよね

レジスタンスは、カズのキャラがいかにもアメリカンで
そこで評価が大きく分かれるかも
「アラジン」とかアナ雪のバカ王子思い出すわ

サブキャラはいい味出してると思うけど

832 :Order774:2019/05/29(水) 23:09:42.94 ID:7sOwHG9b0NIKU.net
>>831
ニークがそんなに良いか?

833 :Order774:2019/05/29(水) 23:10:10.94 ID:7sOwHG9b0NIKU.net
>>830
普通にヨーダだろ。

834 :Order774:2019/05/29(水) 23:14:11.93 ID:otFXvt/k0NIKU.net
新三部作のヨーダはどう見ても悪人顔だ
旧続のおだやかな顔とは違ってる

835 :Order774:2019/05/30(木) 00:17:57.25 ID:ifRX/lyTa.net
何の過ちもおかさない人は何もしない人たちである。

836 :Order774:2019/05/30(木) 00:21:48.69 ID:LR+aao8U0.net
オビワンはいったい何を待ってたんだろうか
ルークが20歳になるまで放置した理由は何なんだ?
昔はとっくに帝国打倒をあきらめてしまったのかなとも思っていたけど
クローン・ウォーズや反乱者たちを見た後では、もっとやれることはあっただろうと言いたくなるね

837 :Order774:2019/05/30(木) 00:37:00.24 ID:OP+a9lC50.net
>>836
第二次性徴・・・もとい成長が見たかった。

838 :Order774:2019/05/30(木) 00:41:33.99 ID:HOC2PwkkD.net
カノンでもレジェンズでもオーウェンおじさんがルークに近づかせなかったようなもんですしおすし

839 :Order774:2019/05/30(木) 01:22:47.04 ID:JelKSm8Hd.net
反乱者たち観てるとルークの偉大さがわかるな

840 :Order774:2019/05/30(木) 10:51:25.62 ID:2p1N+Wvp0.net
ソロの続編もアニメ化もなさそうだな
インディージョーンズは他人に演じさせたくないから次が最後

841 :Order774:2019/05/30(木) 11:05:49.63 ID:fU23fn19r.net
>>836
4の当時は考えてなかった設定なんだろう

842 :Order774:2019/05/30(木) 12:21:23.23 ID:p78C6hiN0.net
ヨーダもオビワンもルークやレイアを無理にジェダイにするつもりはなかったから
ルークのことは本人が望むまで放置してレイアも放置してたのかなと思ったけど

いざルークがジェダイになる段階になると歳を取りすぎてるとかぶつくさ文句言うし
そのわりにはルークがダメならレイアがいるみたいな考え方だったりで
よく分からんなあの緑虫

843 :Order774:2019/05/30(木) 15:39:15.66 ID:TTwS3GT10.net
リアルの世界に飛び出したホンドー
https://twitter.com/eigacom/status/1133936930649829376?s=21
(deleted an unsolicited ad)

844 :Order774:2019/05/30(木) 17:57:36.40 ID:BJsoBTKld.net
>>842
俺はヨーダもオビワンもEP3ラストの時点でルークとレイアが悪を滅ぼす戦士になることを断定つけてると思ったわ
事情が事情だけに仕方ないけど、生まれたての赤ん坊の人生を決定づけるのは異なる視点から見ると異常かもと思ったもんだ
オーウェンがオビワンを拒絶したのも、ルークをみすみす殺すようなことを許せなかったんじゃねーかな

845 :Order774:2019/05/30(木) 22:06:44.21 ID:MHoxhysT0.net
>>832
うん。ああいう不思議キャラは日本のアニメにはいないから。
タムもイエーガーが好き
トーラの親父の過去話がどう展開していくかも
すっげぃ気になるし

846 :Order774:2019/05/31(金) 22:32:12.22 ID:GoePuzj5d.net
打ち切りだろ

847 :Order774:2019/05/31(金) 23:02:28.19 ID:fxSxC7zyM.net
もはや将来のカノンに期待できない今スローン三部作やエグザキューンとかのレジェンズ設定のアニメが見たい

ディズニーが絶対許さないだろうけど

848 :Order774:2019/05/31(金) 23:58:45.95 ID:9iwjmNQN0.net
どうやろ
ダース・レヴァンの旧共和国の騎士の映画化の企画動いてるみたいだし可能性は十分あるんじゃね
つうか旧共和国の騎士を含むオールド・リパブリックこそホントは映画じゃなくてアニメで見たい
ボリューム的に映画じゃ尺足りんやろ

849 :Order774:2019/06/01(土) 00:01:25.26 ID:n8vbcPT50.net
しかもアニメなら安心と信頼のフィローニが担当するから
誰が担当するかもわからん映画より内容に安心感あるしなぁ

850 :Order774:2019/06/01(土) 02:01:28.63 ID:0V1EfF8L0.net
>>847
むしろスカイウォーカーサーガ完結してからが本番じゃない?
古代共和国とかアンリーシュドみたいなのをどんどん作ってくれそう

851 :Order774:2019/06/01(土) 06:34:17.82 ID:AuYKp96+0.net
あんだけ金かけて広いエリアを増設したからねぇ…ネズミーも

ああ、だけどMF号をバックに、ルーカスとフォードとハミルが並んでる図をみると
泣けてきた…みんなジジイになりやがって

852 :Order774:2019/06/01(土) 09:24:43.69 ID:Tdysr4ixd.net
今のスターウォーズに足りないのは次の作品を引き継ぐことのできる若いキャラや
EP7で上手くいったと思ったら、EP8でなんかよくわからないキャラになってしまったし

だからエズラが帰ってくるまで待て

853 :Order774:2019/06/01(土) 09:54:33.85 ID:Pjh8ZYiHa.net
エズラは既に帰還してる
スローンと合体してスノークになった

854 :Order774:2019/06/01(土) 10:35:57.00 ID:W6DsjThs0.net
モールは真っ二つでもピンピンしてたけどスノークは爬虫類みたいな顔のくせに真っ二つで終わり?

855 :Order774:2019/06/01(土) 14:35:34.19 ID:aaCxdu/c0.net
別にディズニーが旧共和国をカノンですって言ってくれればそれでいいんだけど
そんな作り直しとかしてくれなくてもいいわ

856 :Order774:2019/06/01(土) 14:55:53.01 ID:Tdysr4ixd.net
ダース・マルガスさんはカノンになってほしい
やっぱり本当にかっこいいのはハゲててもかっこいいんですよ

857 :Order774:2019/06/02(日) 03:33:03.23 ID:fkA6YlKc0.net
選ばれし者だけがすごいんじゃなく、信じれば誰だってジェダイだぜ☆

みたいな感じの世界観にしたっぽいから別にスター性のあるキャラに拘らなくてもいいんじゃね?
うまく面白くできるのかはしらんけど

858 :Order774:2019/06/02(日) 04:44:31.13 ID:wWJxYeqr0.net
考えてみるとあのアソーカだって若い頃はカズに通じるチャランポランさ

859 :Order774:2019/06/02(日) 09:49:49.69 ID:3wOFNLgha.net
レジスタンスはカズはまだいいけど周りのやつらがなんというか…
まだ3話までしか見てないけどいつ面白くなる?

860 :Order774:2019/06/02(日) 10:00:02.41 ID:6IqluX6N0.net
>>847
時間の空白的にルーク、エズラ、スローン、おばちゃんアソーカ、赤ん坊カイロレン辺り絡ませられそうだけどな

ヒロインは人気のマラジェイド、ボスはクローン皇帝辺りレジェンズから拝借して

861 :Order774:2019/06/02(日) 10:22:32.02 ID:QxLINHlJd.net
アニメ版のCGは質感のカケラもない。
シマリが無くおよそ要領を得ない無駄な戦闘を延々と繰り広げることが多いが、昨今こんなものは子供でも喜ばないだろう。
絶滅寸前の古参ファンから小銭を稼ぐ為に製作されているのだろうが、
こんな無駄なものを垂れ流しにする感覚は、頻尿症とでも捉える他ない。
早期の打ち切りが妥当。
しかしまぁ同じ商法を繰り返し続けられる事には関心はするが、それが続けられるのも繰り返しを好む年配が居るからなのだろう。
刷り込みをして商品を売る通販番組のようなものだ。
在庫品を売るのに最も手っ取り早いのは、年配を狙うことだからな。
セオリー通りだ。

862 :Order774:2019/06/02(日) 11:03:40.69 ID:wHfGwpcp0.net
俺に飛ばせない船はない だったな
まっとうな訳だと思うけどどうせなら踏襲して欲しかった

863 :Order774:2019/06/02(日) 13:34:40.21 ID:I9NcIjaw0.net
>>861
若いのに淡泊だねぇ〜もう2,3年もしたら枯れて砂になって消えちゃうんじゃない?
コロッサスのエースパイロットの発進シーンみてるだけで
わくわくするんだけど

864 :Order774:2019/06/02(日) 13:40:10.97 ID:MWAtz2cC0.net
>>859
半分くらい見てキャラに愛着が湧いてくると楽しくなる
あとBB8の後任でカズの相棒になるCB23がめちゃ優秀

865 :Order774:2019/06/02(日) 14:32:25.61 ID:XbRb8FOg0.net
>>860
どうせならエクザキューン出せ
過去のシス亡霊とかいう美味しい悪役だった

866 :Order774:2019/06/02(日) 14:37:00.63 ID:Lmwx4S9B0.net
前回、ポーがジャクーに行く任務の前に…とか言ってたけど、そこからのコロッサス脱出組がタコダナって
時系列的に、行ってもタコダナの戦いに巻き込まれるかタコダナ破壊されてるかって感じなのか?

867 :Order774:2019/06/02(日) 14:50:31.08 ID:pkxchvV1M.net
>>860
スノークも出してせめてアニメでは持ち上げてやりたい
過去にルークと互角の戦いした感じでな

868 :Order774:2019/06/02(日) 14:50:40.22 ID:XbRb8FOg0.net
>>861
レジスタンスは8がヒットする前提で作られたっぽいからね
日本でもそうだけど一度アニメを製作依頼すると放送枠とかの関係で簡単に取り消せないから
視聴率やグッズ売り上げがクソでも作り続けるしかないと思う

869 :Order774:2019/06/02(日) 19:32:34.57 ID:wWJxYeqr0.net
9のトレイラー見たけど、レイだっけ?ジェダイもどきのくせに走りとろ過ぎ

870 :Order774:2019/06/03(月) 12:26:13.98 ID:YSlYW4GvM.net
YouTubeにクローンウォーズのトレイラーあったけど前から?
アソーカがジェダイから辞める頃の何かの会場発表の映像のようだけど

871 :Order774:2019/06/03(月) 12:32:21.66 ID:RAvqzigTd.net
>>796
なにそれ気になる

872 :Order774:2019/06/03(月) 13:25:26.08 ID:ALe3pNYt0.net
>>870
4/14のStar Wars Celebration 2019のやつだろう?

873 :Order774:2019/06/03(月) 15:06:02.99 ID:YSlYW4GvM.net
>>872
先々月か、ありがとう

874 :Order774:2019/06/03(月) 21:00:25.88 ID:ha8KoFfi0.net
>>856
そこはダース・マラックあげたれよ
禿だったり顎負傷して顎なしになるとか共通点多いし多分マルガスのデザインのベースはあいつやで
まあマラックあんまかっこ良くないけど

875 :Order774:2019/06/03(月) 21:12:01.76 ID:CKUqM1Ft0.net
ビビってチートでズルしたけどそれでもレヴァンに負けたオッサンって印象しかない

876 :Order774:2019/06/03(月) 21:43:17.92 ID:5lCYtdQD0.net
>>872
これ、盛り上がってたよね
時間が許す限りLIVEをみてたんだけど

ジェダイン・オーダーを飛び出たアソーカがまた戻ってきて
レックスたちに迎えられる
「もうコマンダーじゃないのに」とかアソーカがいっても
「コマンダーです」って

この信頼感にぐっとくる
人たちもみな和気あいあいだし
なんか、俺の好きなスターウォーズはこれだ、って感じたね

877 :Order774:2019/06/04(火) 08:21:31.46 ID:xE3zE2xQr.net
クローンウォーズはスターウォーズとは別物だと思ってるわ

878 :Order774:2019/06/04(火) 08:33:09.73 ID:hKSPglkVM.net
俺はEP8とレジスタンス

879 :Order774:2019/06/04(火) 14:27:15.10 ID:O3WQ1Id9d.net
レヴァンとかマラックってどんなやつなん
エグザ・キューンはなんとなく聞いたことあるけど

880 :Order774:2019/06/04(火) 15:34:13.78 ID:Y6I+6Q3B0.net
どっちも「Star Wars: Knights of the Old Republic」っていうまだディズニーに買収される前で
ルーカスアーツ(ルーカスフィルムのゲーム部門を担当する当時存在した子会社)が存在してた頃に同社から発売されたゲームの登場人物

舞台は映画の大体4000年前(エグザ・キューンとはほとんど同時代)で
二人とも元々はジェダイで古代共和国とマンダロアとの戦争に将軍として参加して古代共和国を勝利に導いたんだけど
その過程で保守的なジェダイ評議会に愛想つかしたりダークサイドに接近したり
その他まあ色々あって最終的にはシスに転向してジェダイ内戦っつう大戦争起こした連中

ちなみに反乱者たちS3でケイナンがサビーヌに言った「歴史から学べ、ジェダイはマンダロアとの戦争に勝った」って台詞は多分↑のこと
まあ↑は今やレジェンズだけどフィローニはレジェンズの設定拾い上げてカノン化するの好きやしね

あとシスの2人の掟は直接的には映画から約1000年のシスでCWにも幻影として登場したダース・ベインが作ったものだけど
ベインはレヴァンの残した教えを基に2人の掟を作ったって設定(まあこの設定も今やレジェンズだけど旧共和国の騎士映画化されそうだしされたらカノン化するかもね)

で、↓これがレヴァンとマラック

Darth Revan
https://vignette.wikia.nocookie.net/villains/images/2/2b/DarthRevan.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/310?cb=20171006204917

Darth Malak
https://vignette.wikia.nocookie.net/vsbattles/images/6/69/Darth_Malak.jpg/revision/latest/scale-to-width-down/400?cb=20140509093154

881 :Order774:2019/06/04(火) 15:38:10.81 ID:UC+WyWMw0.net
知名度がゲームやってる人間だけだからな
厳しいな

882 :Order774:2019/06/04(火) 15:48:13.97 ID:O3WQ1Id9d.net
>>880
なるほど
面白そうじゃん

883 :Order774:2019/06/04(火) 16:14:51.71 ID:eUrivAKF0.net
スマホ版もリリースされてるみたいだからやってみるといい
バスティラもミッションちゃんも可愛い

884 :Order774:2019/06/04(火) 16:27:23.78 ID:O3WQ1Id9d.net
>>883
なるほど
ちょっと調べてみるわ

885 :Order774:2019/06/04(火) 17:51:57.66 ID:fdN+28zt0.net
エクザキューンは小説で有名
レヴァンとマラックはゲームで有名なシス卿だな
ファン層によって知名度は変わる

886 :Order774:2019/06/04(火) 17:56:01.94 ID:ZuybjA6od.net
ダース・ベインは映画の設定の肝となる2人の掟を定めためっちゃ重要人物だけどスピンオフ詳しく知らない人には曖昧な情報しか手に入らない現状からの、まさかのCWで映像化だからなー
良い時代になったもんだ

887 :Order774:2019/06/04(火) 18:06:07.76 ID:JifwKCzpa.net
日本語版があればなあ

888 :Order774:2019/06/04(火) 21:47:06.47 ID:tw2sviClM.net
レベルズもベイダー、アソーカ、レックスに救われたが、レジスタンスには誰もいない

889 :Order774:2019/06/04(火) 22:03:43.09 ID:EtrFpg7+0.net
ポーダメダメが

890 :Order774:2019/06/04(火) 22:55:37.10 ID:fBbj1VN90.net
ポーは自分がカッコよければいいと思ってる自己中なので

891 :Order774:2019/06/04(火) 23:53:21.35 ID:vYUnkNKW0.net
>>888
キャプテンファズマ、 ドーラ、ニーク

892 :Order774:2019/06/05(水) 00:12:58.40 ID:hTMFnlogD.net
ポーは7だとまっすぐなパイロットでこれからのスターウォーズで活躍するキャラだなと期待したんだが

どうしてこうなった

893 :Order774:2019/06/05(水) 02:16:45.55 ID:D8cHFEChF.net
エズラとアソーカを再登場させれば人気でるんじゃないの

894 :Order774:2019/06/05(水) 10:39:51.32 ID:KmV27qmDM.net
ダメズラとかクソーカとかアダ名付けられるのは悲しいからやだな

895 :Order774:2019/06/05(水) 11:31:20.94 ID:VE0bz3g9M.net
>>892
ライアンが糞だからの一言で説明つくよ

896 :Order774:2019/06/05(水) 12:25:37.35 ID:a4S///uqa.net
>>891
ニークは正直…

897 :Order774:2019/06/05(水) 15:17:32.93 ID:tHhnm6k2a.net
>>892
ぜんぶオビワンのせいだ

898 :Order774:2019/06/06(木) 06:31:23.33 ID:IGc39Brf00606.net
>> 896
そうかなぁ、めっちゃハイコンテクストを逆手にとった
ギャグをかますキャラだと思うけど
スター・トレックでいえば、スポックとかデータみたいなの

日本アニメだったら、銀魂のたまみたいに美形キャラにしてしまうから
反発が少ないんだろうね

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200