2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジェダイよりシスの方が優れてるよな

1 :Order774:2022/07/11(月) 13:07:35.65 ID:p+FDZvI50.net
霊体化のみのジェダイ(いつも出てこれるわけではない)

若く有望な他人やクローンに乗り移り続けられるシス(ずっと現世に干渉できる)
フォースドレインでエネルギーも吸い取って活力を取り戻すことも出来る



シスの秘儀の方が優秀じゃね?

2 :Order774:2022/07/12(火) 14:11:35 ID:0R0ObUje0.net
ジェダイは与える=フォースヒーリング

シスは奪う=フォースドレイン

この対比はEP9は上手かったな

3 :Order774:2022/07/12(火) 14:14:26 ID:0R0ObUje0.net
あと短期的な火力(政権や個人的的なパワー等総合)はシスが圧倒的に有利だが、
長期的な面ではジェダイが有利だと思う
怒りを常に持続させるのは難しいけど、穏やかな気持ちを持続させるほうは割とたやすいし

4 :Order774:2022/07/12(火) 22:47:28.47 ID:g7dhL3fo0.net
でも増えると殺し合うからふたりでしかいられないじゃん

5 :Order774:2022/07/13(水) 11:31:48.27 ID:zMeJ60WZ0.net
でも何千年か何万年か続いたシス帝国も過去にあったよな
結局、内乱が起きたのは結果論であって、
(ライトだろうがダークだろうがノンポジだろうが、人間って争うものだし)
シスが増えすぎると内乱起こしてヤバい、ってのは一概には言えないと思う

6 :Order774:2022/07/14(木) 20:48:13.32 ID:VTkx7Tev0.net
パルパティーンの帝国も30年持たずに壊滅しちゃったからねえ
シスは攻撃は得意だけど守りに弱い

7 :Order774:2022/07/14(木) 20:53:07.64 ID:VTkx7Tev0.net
そもそも人を恐怖で縛ろうとするシスの思想が間違ってるでしょ
特に高級士官でも裁判抜きにほいほい殺しちゃうヴェイダーのやり方を放置してたのも良くない
人材も育たないし反乱軍に行くやつも増える

8 :Order774:2022/07/15(金) 13:29:12.34 ID:jBih927K0.net
>>5
確か皇帝がメチャクチャ強すぎた気が。それで統率保ってたとか?
フォースで惑星破壊とかしてたような
うろ覚えだけど

9 :Order774:2022/07/17(日) 06:11:30.88 ID:IxzNzeS7d.net
パルパティーンは銀河帝国建国以後は、それまでと別人のような無能っぷりだからなあ
以前の忍耐力はどうした?と問いたい

10 :Order774:2022/07/17(日) 11:40:09.28 ID:xVIk5tu10.net
個人の能力が突出しちゃったから周囲の事はどうでも良くなったんじゃね
それこそ1人で惑星破壊の古代シス皇帝に近づきつつある
レイがいなかったら、1人でスーパーライトニングで反乱軍の艦隊全滅させてただろうし

あと、EP9は完全なる忠誠を誇るシス艦隊や、
最強のボランティア集団、シスエターナルもパル推しずっとしててくれたから

11 :Order774:2022/07/17(日) 14:15:57.64 ID:NdAPaj4N0.net
パルパルを語る上でEP9の内容を挙げるのはNG

12 :Order774:2022/07/17(日) 16:28:16.94 ID:xVIk5tu10.net
>>11
いやEP6の時点で、パルの関心は「個人の極み(永遠の命など)>>>>>帝国の拡大や維持」
になってるでしょ。ルークが最大の関心なんだから
だから自分1人が永遠に栄えたら帝国なんてぶっちゃけどうでも良いと思ってると思う

13 :Order774:2022/07/17(日) 16:33:16.93 ID:NdAPaj4N0.net
帝国の繁栄に興味がなかったってのは同意してるで

でもモーティスのサンとか見てる限り続三部作以外のカノンでは暗黒面のパワーってそんなに強くない気がする…

14 :Order774:2022/07/19(火) 13:37:28.41 ID:J/kufG9w0.net
ジェダイ
攻撃的フォース70
防御的フォース100

シス
攻撃的フォース100
防御的フォース70

五分

15 :Order774:2022/07/21(木) 07:54:05.62 ID:oaZU9ZJWa.net
嫁を助けてて言ってもなーんもしてくれないしな

16 :Order774:2022/07/21(木) 10:43:00.78 ID:9TF6EwfK0.net
ヨーダはそれを相談されて、死は喜ぶべきみたいな事言ってたので、
幼少時から洗脳教育されてないとこの教えは無理ですわ

17 :Order774:2022/07/23(土) 16:56:03.28 ID:UmMPi1Vm0.net
ジェダイが絶対とは思わんけど、
シディアスがベイダーにしたことを思うとシスが優れてるのも思わん
シスならパドメを救う術があるってのもハナから嘘だったし

18 :Order774:2022/07/26(火) 18:56:33.00 ID:w67kUFV4d.net
ミディクロリアンにフォースが作用して生命が生まれる世界だから
あながちウソというわけでも無いんじゃないの?
ジェダイの方は「死を受け入れろ」というばかりで、そっちの方には興味が無さそうだけれど

19 :Order774:2022/07/26(火) 19:40:21.97 ID:4Gnp3DHC0.net
執着はジェダイの道ではない

20 :Order774:2022/07/27(水) 11:25:08.56 ID:TU3modH/0.net
ヨーダ時代のジェダイ末期は「怖い事は考えるな(ダークサイドから目を背けろ)」
と言う現実逃避主義だったから、滅びた
執着しないという概念が「深く考えない」と言う概念にねじ曲がっていった

21 :Order774:2022/07/27(水) 18:08:34.22 ID:7rbnGnFsd.net
ジェダイの教義にまともに従ってたら
医学の進歩なんか1ミリも無さそうだな

22 :Order774:2022/07/27(水) 18:27:20.35 ID:Yd907jOY0.net
フォースヒーリングってジェダイの技じゃないよねどう考えても

23 :Order774:2022/07/28(木) 07:50:57.08 ID:I7IL/LNJa.net
それらの説明あればまだ良かったのにな

24 :Order774:2022/07/28(木) 08:12:15.18 ID:JvBH6wbm0.net
マンダロリアンで出したってことは何かしらの終着点は設定してるのかね

25 :Order774:2022/07/28(木) 10:33:54.60 ID:sMvYGRB40.net
>>22
いや昔のレジェンズ時代から回復のフォースはあるぞ
ただ、EP9みたいにあんな即効性のベホマはあったか知らんが

26 :Order774:2022/07/28(木) 10:54:07.30 ID:JvBH6wbm0.net
ジェダイに治癒の能力があるならクローンにも使えばいいじゃんってなるけど
そういう時も特に誰も使う様子がないし…

旧共和国時代にあったのなら正史で全く出てこない理由付けがほしいよねっていう

だから暗黒面やら何かしらの理由で封印されてるのかなと思いました

27 :Order774:2022/08/12(金) 00:39:01.16 ID:xG6Ql3OCr.net
ジェダイはセックスできない時点で糞

28 :Order774:2022/08/12(金) 15:51:50.15 ID:uXJ0fGSv0.net
しても良いけど執着しなければOK
つまり遊び人のセフレ感覚がジェダイに馴染む

29 :Order774:2022/08/12(金) 19:13:56.42 ID:fmqnlS1X0.net
ダークサイドの対極にあるライトサイド自体は普通に強いんだけど
ジェダイたちがまともに使いこなせてないから弱く感じる

30 :Order774:2022/08/12(金) 20:54:07.40 ID:1nGY3mEor.net
>>28
そこまでしてしたいと思うのがすでに執着なのでは?

31 :Order774:2022/08/13(土) 00:11:38.07 ID:yV7uHIXGa.net
本来のジェダイの強さが描かれていないのでよくわからないんだよな
執着無しだったらみんな怠惰な人生になりそうw

32 :Order774:2022/08/13(土) 01:13:02.78 ID:GWw2A6BM0.net
EP3ノベライズ版のヨーダは自分世代のジェダイの欠陥を反省してるんだよな

「極力人間の感情に触れないように育てる従来の教育方針では、暗黒面のフォースの流れを理解できない。
 暗い洞窟から外の世界を見ることは出来るのに対してその逆は一切出来ないように、
 自分のようなジェダイではこの敵(シディアス)には打ち勝てない」

「ジェダイは1000年変わらなかった。反面、シスは1000年ジェダイに勝つために自らをブラッシュアップしてきた
 この敵はセイバーでもフォースでも倒せない、ヨーダの光が強いほど闇もさらに濃くなるのだ」

33 :Order774:2022/08/15(月) 21:58:22.26 ID:vf0rm8cP0.net
恋愛禁止なのによくまぁ千年も続いたな

34 :Order774:2022/08/15(月) 23:36:30.78 ID:g8qwVwDjr.net
なんだかんだアナキン以外も恋愛してたりは結婚してたり、隠れてやってる

35 :Order774:2022/08/16(火) 10:03:47.77 ID:OaAxyWkS0.net
>>33
太古ジェダイはそこまで厳しくなかった気がする
現代のポリコレとかと同じで、時代が進むにつれて過剰ながんじがらめになっていった気がする

36 :Order774:[ここ壊れてます] .net
>>16
亀だけど
喜ぶべきことじゃなくて
生命の形態がかわる
言い換えると全ての命は
輪廻転生するんだから
そんなに悲しむなじゃなかったっけ?

37 :Order774:[ここ壊れてます] .net
>>35
いつぐらいからなんだろうね?
ダースベインの頃のオーダーも
そんな事無かった気がするけど。

38 :Order774:[ここ壊れてます] .net
>>30
どこまでを執着とするかは
それぞれ違うと思うけど。

だからこそ面倒臭いから
一切合切禁止ってしたんじゃ無い?

39 :Order774:[ここ壊れてます] .net
レジェンズ小説で、闇から逃げずに光と闇のいいとこどりを融合させて、ジェダイを革新させたのがルーク
シークエルではレイがそれに当たるんだろうけど、描写や演出が足りないので説得力が

40 :Order774:2022/08/19(金) 04:33:31.22 ID:N+LmaH9Q0.net
現実世界の宗教もぽこぽこ亜流が生まれて数百年も経ったら主流派も当初と全然違う教えになってたりするからな

41 :Order774:2022/08/19(金) 22:00:47.81 ID:mD9RMxI5r.net
そもそもレイはジェダイなんだろうか
作中でジェダイ扱いされてりゃジェダイでいいんだろうけど
修行期間短すぎだろ

ジェダイの教義とかそっち方面皆無じゃないの。力の使い方学んだらもうジェダイなんだろか

42 :Order774:2022/08/19(金) 22:16:47.90 ID:ZpkVsnS30.net
レ、レイアに学んだんでしょ(震え声)

43 :Order774:2022/08/19(金) 22:20:03.13 ID:EJq/z1nw0.net
>>41
修行の期間の短さはEP5のルークとどっこいどっこいだろう
ルークから教本パクって読んだり、レイアからも教わってるんでセーフ

44 :Order774:2022/08/20(土) 09:53:23.19 ID:BtxHulxWr.net
ルークはエピ6の出だしとかでなんとなくジェダイ風の落ち着きとかあったんだけど
レイは本当に最後までなにも雰囲気変わらなかったからな

いや、魔法で傷直したりしてたからルークよりよほど凄いはずなんだけど
演出の違いかねえ

45 :Order774:[ここ壊れてます] .net
そもそも元のジェダイコードって5行からなる短いものだし他の規律とか技術は後々から付け足されていったものでしょ

元のジェダイコードの理念に従ってればジェダイでええんじゃね?

46 :Order774:2022/08/29(月) 14:45:51.46 ID:lDeznWTorNIKU.net
なんでもやれるvs厳格
どっちもだめっつうこと
やつぱダーク・ジェダイしかない

47 :Order774:2022/08/30(火) 08:51:28.72 ID:emVozGxNd.net
>>46
ダークジェダイは大体シスの在り方に沿ってるんだよなぁ...

48 :Order774:2022/08/31(水) 00:13:54.03 ID:6OUAnLjN0.net
一般的なジェダイには出来てシスに出来ないことってなんかある?
霊体化って一般的なジェダイは使えないよね

49 :Order774:2022/09/01(木) 11:39:57.51 ID:EGuDLX5Y0.net
>>46
なんでもやれるで破滅したのが闇アナキンだからね

シスも欲望のままに獣の様な行動すると師匠に怒られるし
静かな怒りが大事やな

50 :Order774:2022/09/02(金) 11:35:38.50 ID:rOvxUkec0.net
でもシスって結局いつも最後は負けてますよね?
優れたものが勝つのではない
勝ったものが優れているのである

51 :Order774:2022/09/02(金) 11:40:35.52 ID:LjJeQIXd0.net
>>50
SW世界は光と闇の終わらない戦いだから、最後に負けた奴なんていないよ
ライトサイドとダークサイドが交互に勝って交互に負けるだけ
シス帝国もかなり長期間続いた事もあったし

52 :Order774:2022/09/02(金) 11:44:22.74 ID:rOvxUkec0.net
言うてもシスって銀河共和国程長く続いた政体打ち立てられたこと一度もないしなあ
旧共和国時代まで遡って眺めてみても結局いつも内ゲバかまして内部分裂→弱体化→ジェダイの反撃で崩壊とかそんなんやろ

53 :Order774:2022/09/02(金) 17:53:46.99 ID:cSH5HPbr0.net
まあ実際ジェダイがシスより優れてるところがあるとすれば徒党を組めることだよな
シスって暗躍してるときが一番強い気がするわ

54 :Order774:2022/09/02(金) 19:57:21.29 ID:LjJeQIXd0.net
ジェダイも権力持ったらドンドン腐敗していったんで、
少人数の村くらいのコミュニティでスローライフで修行してくらすのが1番良さそう
んで、たまに頼まれて人助け

55 :Order774:2022/09/03(土) 11:37:17.82 ID:efummSpn0.net
>>50
数かな
シスは沢山いるとすぐシス同士でケンカになるから

56 :Order774:2022/09/03(土) 12:07:56.91 ID:LtsD1aHU0.net
ざ...ザ・ワンズ...

57 :Order774:2022/09/07(水) 13:36:58.67 ID:NFECV3CP0.net
ドゥークーの精神の安定ぶりは異常
大体ジェダイからシスに転向したヤツは不安定だから

58 :Order774:2022/09/24(土) 14:13:06.23 ID:QgPAh4Gq0.net
ドゥークーはダークジェダイに近そう

59 :Order774:2022/10/03(月) 10:42:19.55 ID:qdEI8zCnM.net
はるか昔、遠いショーワ?のずっこけエスエフ?での
「暗黒面てそんなに強いんですか?」
「強いというより容易いのよ」
というやりとりには妙な説得力があった

後にシスは2人しかいちゃダメルールを知り
こっちもたいへんだなあと

60 :Order774:2022/10/03(月) 12:32:21.02 ID:guXYto/J0.net
パルが天下取った後はほぼグレーになったな
流石に弟子は1人しか持たないけど、半グレの尋問官も量産し始めたし

61 :Order774:2022/10/04(火) 12:47:49.63 ID:o2Kr/km40.net
モールを密かに訓練してた時点で掟破ってたからなぁ
でもまぁパル以前にも、師匠に秘密裏に弟子鍛えてた奴もいたっけか

潜伏時には2人の掟が良いのかもしれないけど、
天下取ったあとはトップの皇帝シス+弟子のシス四天王将軍、くらいで良いんじゃないか
裏切りが怖いなんて言ってたら、シスに限らず何も出来なくなるし

62 :Order774:2022/10/04(火) 12:49:36.32 ID:o2Kr/km40.net
12神将みたいな感じで12人いても良いカモ
12人がルールで、欠員が出れば補充していく感じ
該当者がいなければ長期間欠員とかでも

63 :Order774:2022/10/04(火) 13:17:04.44 ID:bzd2YNbxM.net
>>61
こっそり弟子育てて師匠を謀殺してこそ一人前のシスという風潮あるからな

64 :Order774:2022/10/04(火) 13:42:14.85 ID:jhoux7zCM.net
みなさまありがとうございます

なんでしたっけ?ヴなんとかさんってスキンヘッドのお嬢さん
てダーク・ジェダイ?とかにカテゴライズされるんですよね?
尋問官?とかもそうなんですよね?
クローン・ウォーズ観出してから気になってまして
あいつらいりゃいいんだなあ、的な

あれはダメこれはダメ
でようやく成り立ってるジェダイよりゃまだいんじゃね?
というですね。まあみんなわるものぽいのでしあわせにはなんなさそうですが

そりゃあんたグローグーちゃんもちゃんちゃんこ選ぶでしょうが
みたいの

65 :Order774:2022/10/04(火) 13:43:21.39 ID:jhoux7zCM.net
アサージ・ヴェントレスさん(変換候補で出てきた)
でよかったでしたっけ?

66 :Order774:2022/10/04(火) 22:28:41.86 ID:wA2Q4NmK0.net
グローグーは強力なフォース・センシティブだから、ジェダイにした方が宇宙のためではあるんだけども
年齢的にももう1のアナキンと変わらんし、本人的にもジェダイになることに乗り気ではないからなぁ

67 :Order774:2023/02/28(火) 21:55:11.77 ID:2iHzHaeKH.net
吉幾三って海外進出したら OK Let’s go になるの?

68 :Order774:2023/02/28(火) 22:01:07.09 ID:XPhz9xyR0.net
何の話?

69 :Order774:2023/04/18(火) 12:23:55.91 ID:Sfj28W8n0.net
>>62
それくらいが良いよな
大国になった後は、2人では人手が足らん過ぎる

70 :Order774:2023/04/20(木) 03:19:06.61 ID:AuKKUQsw0.net
>>54
これだな

71 :Order774:2023/04/27(木) 01:24:56.19 ID:/npqV3hM0.net
あれが最後の一匹のパルパティーンとは思えない

72 :Order774:2023/09/19(火) 19:57:18.98 ID:SfU1qrRP0.net
あっごめん、ハゲじゃなくて、ヒゲ!

73 :Order774:2023/09/21(木) 11:53:24.58 ID:kY/wntNC0.net
乱立荒らし対策age

74 :Order774:2023/10/12(木) 19:38:59.68 ID:FMvO/SkA0.net
ちょっと待てよ、それはマジかよ

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200