2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マンダロリアン The Mandalorian★17

1 :Order774:2023/05/17(水) 10:16:19.65 ID:iPq6yA/y0.net
『ジェダイの帰還』から5年後の物語。

※前スレ
マンダロリアン The Mandalorian★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1644049698/
マンダロリアン The Mandalorian★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1657070618/
マンダロリアン The Mandalorian★10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1677586012/
マンダロリアン The Mandalorian★11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1678843725/
マンダロリアン The Mandalorian★12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1679632815/
マンダロリアン The Mandalorian★13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1680404395/
マンダロリアン The Mandalorian★14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1681131232/
マンダロリアン The Mandalorian★15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1681650249/
マンダロリアン The Mandalorian★16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1682054033/

222 :Order774:2023/06/05(月) 12:40:56.67 ID:2BjPlGuRd.net
ep4のレイア好きだけどなぁ

223 :Order774:2023/06/05(月) 12:52:02.97 ID:WtnQVnJN0.net
ローズの見た目どうこうよりも脚本の方がヤバかっただろ
姉が特攻で死ぬ→脱走しようとしてたフィンをバチバチで止める→味方を助ける為に特攻するフィンにタックルしてキス→?????????

224 :Order774:2023/06/05(月) 13:08:01.20 ID:sVRMknIO0.net
ローズの中の人(よっしゃ~これで売れたで自分!)
結果無風

225 :Order774:2023/06/05(月) 13:10:25.24 ID:pIWsGnqhd.net
演者さんは普通に可哀想
ライアンはキャラのヘイトコントロールをもっと覚えてください

226 :Order774:2023/06/05(月) 15:29:05.85 ID:pQ3mE6Q5M.net
>>224
あの騒動を考えると
無風じゃなくてむしろ逆風

227 :Order774:2023/06/05(月) 15:31:07.12 ID:iZrlUHKT0.net
正直、女スパイはトランスかと思ってしまったわけだわ…

228 :Order774:2023/06/05(月) 15:31:49.76 ID:EDTcK+0zd.net
>>215
ガキかよってこっちのセリフだよ
ごめんね、ブスじゃないよ…

229 :Order774:2023/06/05(月) 15:33:32.31 ID:7b2yTLAaM.net
女スパイもキャラデューンもコスカも軍人らしさ重視で女優兼格闘家のキャスティングして成功したとおもったけど、そこに容姿でツッコミ入るとはなぁ

230 :Order774:2023/06/05(月) 15:35:05.04 ID:EDTcK+0zd.net
>>220
それな
世界で1番美しい女性で1位取った人3人もいるってすごいよ

231 :Order774:2023/06/05(月) 20:13:48.03 ID:CcyJyUOm0.net
キャラ保安官はほんと勿体無いな
あんな恵体で戦える女キャラめちゃくちゃかっこいいのに

232 :Order774:2023/06/05(月) 21:46:02.21 ID:ZD+sqGbo0.net
ep8が素晴らしいのは
メインはキラキラの美男美女出さないキャサリン,JJの方針を逆手にとって傍に美男美女を配した反骨精神
ローズの配役はそんな中で決められたので思いっきり振り切った普通の人すぎる配役に。。。
多分、フィンもそんな感じの配役でやつに決まったんだろう。。。

233 :Order774:2023/06/05(月) 23:40:42.64 ID:k3Zf6iFK0.net
そういやプラジール15でマンドー、ボカターンと共にヘルゲイト長官が黒幕であることを突き止めてくれた人おったやん?
あの役者さんも結構アレだよな
ディズニーらしいというか

234 :Order774:2023/06/06(火) 01:19:49.78 ID:c0fxdY+R0.net
新共和国って帝国残党に対してなんであんなに悠長なんだろう
内戦やった割に異様に余裕ぶってるのは続編のせいもあるけど徹底的に叩き潰さないとやばいって戦った連中は思うはずなんだけどなぁ

235 :Order774:2023/06/06(火) 02:10:51.05 ID:9JUtXyPc0.net
皇帝倒せてるから舞い上がっちゃたんだよな
帝国と違って1枚岩じゃないから
政権取れたら中で勢力争いする野党連合みたいなかんじ

236 :Order774:2023/06/06(火) 11:37:09.66 ID:grJkWZoC00606.net
>>234
ジャクーの決戦の後、帝国残党の穏健派みたいなのとは終戦協定みたいの結んで話はついてるんじゃないかな
知らんけど
残党抗戦派は、未知領域に逃げたから行方が分からんとか
スターウォーズ世界で未知領域は便利な言葉で悪事練り放題だから

237 :Order774:2023/06/06(火) 12:51:11.03 ID:Clw5c8hN00606.net
スピンオフだと皇帝死、帝国残党は後継者争いで内紛起こしてたから楽観視できてた
カノンはしらん。バカが何も考えずに今のカノンの設定を作ったから、何も考えてないだけだよ

238 :Order774:2023/06/06(火) 13:07:05.45 ID:mM62X+DWd0606.net
実害出てることを確認しないと動けないんやろ

239 :Order774:2023/06/06(火) 14:15:40.82 ID:9XnJRaQQd0606.net
ストーカー被害報告あったのに放置して後に事件になって叩かれる警察みたいだなw

240 :Order774:2023/06/06(火) 15:12:21.89 ID:bhQYWct200606.net
>>234
なんか、政権とったはいいけど後片付けに大わらわって感じだな
帝国は支配される側の意思なんて頓着いないからやりたい放題だけど、
いちおう民主的ってことになってる共和国側はそうはいかない…
自民党長期政権後の野党内閣みたいなもんかな?

で、帝国だろうが共和国だろうが関係なくカントバイトやオペラハウスで遊んでるみたいな奴らは何なんだろう

241 :Order774:2023/06/06(火) 15:16:17.20 ID:o6mldLZC00606.net
権力側につけば帝国でも共和国でもやることは同じなんだろう

242 :Order774:2023/06/06(火) 15:37:40.86 ID:mM62X+DWd0606.net
某車メーカーの社長みたいなもんやろ

243 :Order774:2023/06/06(火) 17:41:12.63 ID:iEnKb/0v00606.net
5年しか経ってないし政治的には各星系、惑星ごとに帝国システムからの移行が滞てるんでしょ。軍事的には、所詮新共和国軍自体が元々少なかった反乱軍だから帝国が防衛してた分を賄いきれない状態。帝国時代は各星系や惑星の自衛宇宙軍は解体されてただろうし、何もかも足りない状況だから、真偽不明の帝国残党は後回しになりおざるをえないよね

あとスター・デストロイヤーや軽クルーザーは帝国のものを流用してるけど、蟻の数のようにいたTieシリーズだけは使用しないみたい(普通に危険なので)だし、戦闘機不足なんだろうなと、マンダロリアンの海賊の回を見て思った。

244 :Order774:2023/06/06(火) 17:44:59.49 ID:o6mldLZC00606.net
敵は残党だけじゃなく海賊もいるしね
帝国の残党は表立って活動してないから
海賊対策の方が緊急性高そう

245 :Order774:2023/06/06(火) 19:39:09.23 ID:MeqrQZC400606.net
与党に慣れてない民主党の例が一番しっくり来た

246 :Order774:2023/06/06(火) 21:05:04.45 ID:wAQk8kSo00606.net
旧共和国からしてグダグダだったんだから新共和国がグダグダなのも必然

247 :Order774:2023/06/06(火) 21:32:40.75 ID:mSCtKv6fd0606.net
>>246
1000年以上平和が続いた共和国がグダグダだっただと?

248 :Order774:2023/06/06(火) 22:29:18.77 ID:N1YENEeiM.net
CW見たらグダグダだったじゃん

249 :Order774:2023/06/06(火) 22:35:46.64 ID:MeqrQZC40.net
CWなんて1000年のうちの3年だぞ

250 :Order774:2023/06/06(火) 22:58:37.15 ID:iJ5NNLng0.net
なんでパルパティーンが来るまで滅びなかったのかイマイチよく分からない共和国

251 :Order774:2023/06/06(火) 23:07:05.24 ID:5/i6bwk0M.net
1000年のうちの2年でも3年でもグダグダはグダグダ

252 :Order774:2023/06/06(火) 23:08:19.40 ID:o6mldLZC0.net
ジェダイもおかしなことになってたしね

253 :Order774:2023/06/06(火) 23:28:28.12 ID:lzh/ZHDs0.net
そら国が崩壊するときなんてそんなもでしょ
パックスロマーナとかさ

254 :Order774:2023/06/07(水) 00:05:45.64 ID:Kf0mySX6d.net
>>250
ダメなとこだけ見過ぎだろ
ジェダイのやり方はそれだけ効果があったんだよ
傲慢になったのと変化に鈍感になってただけで

>>251
1000年のうち3年グダグダな国と
35年のうち35年グダグダな国
何も前共和国のせいじゃないな

255 :Order774:2023/06/07(水) 00:23:21.11 ID:Kf0mySX6d.net
この地球よりはるかに多くの文明、星、人種があって1000年も大きな戦争が無かった
我々地球人は1つの星の中で
人種もヒューマノイドしかいないにも関わらず
テロや戦争、差別が絶えない
ジェダイと元老院の統治がいかに偉大かわからない?

それにシスはグダグダだろうと平和だろうと
手段選ばずにジェダイを滅ぼすのが目的なんだから荒れるのは当然

256 :Order774:2023/06/07(水) 01:36:37.91 ID:K2roOwnv0.net
とりあえずは現実と創作物をまぜこぜに語って判断基準にするのはやめよう…


そういやラストに出てきたプレトリアンガードってアイツラフォースとか使えないよね?、ただのチャンバラ上手い連中?

257 :Order774:2023/06/07(水) 02:05:01.81 ID:E0pv5OIWM.net
大きな戦争が無かったからって、グダグダではないとは言えない
旧共和国の末期は堕落した官僚主義と政治家で腐敗していた
この共和国の腐敗は、独立星系連合となる分離主義者たちが共和国から離脱した大きな理由でもある
そんな状態だったからこそ共和国はグダグダだったと言われてるのよ

258 :Order774:2023/06/07(水) 02:09:21.42 ID:ZwUvz4nq0.net
それ全部シスの口車に乗せられてたわけだけどな

259 :Order774:2023/06/07(水) 03:15:59.54 ID:jINExGpG0.net
パルパティーンが台頭してくるまで、1000年続いてたんだから、旧共和国がグダグダとかなにいってんだ?

260 :Order774:2023/06/07(水) 09:37:13.27 ID:qEYivGeyM.net
>>258
シスは分離主義者を利用しただけで、もとになった腐敗はシスの口車と関係ない

261 :Order774:2023/06/07(水) 09:41:19.83 ID:ZzyKcY3Mr.net
『腐敗してる腐敗してる』とパルパティーンが吹き込んだんでしょ。

シスに洗脳されてるやつがこのスレにもいるとは。

262 :Order774:2023/06/07(水) 09:51:01.65 ID:QWAhydya0.net
煽りあいじゃなくて具体的な例でも出そうぜ
俺?D+解約中なので無理です

263 :Order774:2023/06/07(水) 12:36:11.03 ID:LQR9JANja.net
ボッチ玉座の頃はマンダロリアン奪還なんて夢にも思ってなかった。今シーズンの展開スピードはすごかったな~。君の歌はまだないのシーンはチト泣きそうになった。ディンは心がキレイよね

264 :Order774:2023/06/07(水) 13:16:04.58 ID:qEYivGeyM.net
>>262
同じ事実を見ながら両者が反対を向き過ぎて具体的な例だしても無意味っぽい

265 :Order774:2023/06/07(水) 13:20:32.01 ID:cx5+8jWR0.net
>>262
一番質悪いな

266 :Order774:2023/06/07(水) 14:36:41.34 ID:bv4TIN5s0.net
>>261
ヨーダ自身も認めてるだろ
「最近はマスタークラスでも傲慢さが目立つ(恐らく自分も含めて)」とか、
パルに敗れた後は「ダークサイドを見ないフリを続けてきたジェダイの体制が間違ってた」って

これはパルの扇動とかと関係ない末期ジェダイの腐敗要因だぞ
そんなのが国の中枢にいたら、そらいつかは体制が終わるわな
お前は末期ジェダイに洗脳されそうだな

267 :Order774:2023/06/07(水) 14:41:51.20 ID:bv4TIN5s0.net
>>257も書いてるが、ジェダイ評議会抜きでも官僚も問題あったしな
分離主義者たちは全てパルが先導したとか思い込んでるヤツがいそうだな
それパルが作り出したんじゃなくて、自発的に共和国に不満を持ってた星系の奴らは、
パルの企みの前からいたわけだし

268 :Order774:2023/06/07(水) 15:04:12.66 ID:2USj7V7r0.net
共和国に属してても
星そのものは独裁の星も多いような描かれ方だしね

269 :Order774:2023/06/07(水) 15:42:12.21 ID:kOH/K0qp0.net
s3でボカターンとディンのキスシーンがカットされてたらしい
やっちまったな!

270 :Order774:2023/06/07(水) 16:06:59.17 ID:E3oMvrls0.net
>>269
どのタイミングでキスなんかするんだよ

271 :Order774:2023/06/07(水) 16:26:37.68 ID:mAgbpJGK0.net
キスシーンて…あれだけ言ったのにまたメット脱いだのか

272 :Order774:2023/06/07(水) 16:33:02.87 ID:JTaI0wMX0.net
>>271
泉に入ればなんでもありさ

273 :Order774:2023/06/07(水) 16:34:51.48 ID:nOZxxGpdM.net
キスというより溺れたディンにマウスtoマウスの人工呼吸→助かったぜ。あれ?顔見られたからもう一回浸かってくる→ゴボゴボゴボ、溺れたから人工呼吸→このループが延々と続くからカットしたのではないか

274 :Order774:2023/06/07(水) 16:50:14.28 ID:iv1G2GROa.net
ジンとキャシアンは若いから絵になったけど
熟年カップルのキスシーンなんかイラネ

275 :Order774:2023/06/07(水) 16:51:07.82 ID:51QhD0mzd.net
>>257
君の理屈は末期の話じゃん
だからシディアスのようなシスがいなかった何百年まとまったシステムとして成り立ってたんじゃないか
新共和国に比べればグダグダとは言えない

276 :Order774:2023/06/07(水) 16:51:33.77 ID:51QhD0mzd.net
>>273
めんどいなヘルメのルール…

277 :Order774:2023/06/07(水) 16:52:48.57 ID:51QhD0mzd.net
>>256
知らないけどプレトリアンガードがフォース使えてたら
グローグが逆に吹っ飛ばされてたと思うよ

278 :Order774:2023/06/07(水) 16:55:11.43 ID:RrslbEMHM.net
若いと熟年と言ってもディエゴ・ルナとペドロ・パスカルは年齢4つしか変わらんぞ

279 :Order774:2023/06/07(水) 16:55:57.31 ID:QWAhydya0.net
この世界海賊やら汚職政治家やらクーデターやらシス以外にも脅威はあるはずなんだが
何故共和国はシスが来るまで存続できたのか

280 :Order774:2023/06/07(水) 17:13:28.04 ID:echjppyBM.net
>>275
そのまとまったシステムとやらが腐敗した官僚主義や悪徳政治家を生んだわけだ
復活したシスはそのシステムの歪みや社会の不公正さを利用しただけ
パルパティーンにつけ込まれるようになったのは共和国がグダグダだったから

281 :Order774:2023/06/07(水) 17:13:28.86 ID:cx5+8jWR0.net
ジンとキャシアンてキスしてたっけ?

282 :Order774:2023/06/07(水) 17:16:31.38 ID:1iW5I8vQ0.net
マンダロリアン式でメットとメットごっつんしただけじゃねーの

283 :Order774:2023/06/07(水) 17:30:45.45 ID:kOH/K0qp0.net
ソース
https://bespinbulletin.com/2023/06/the-mandalorian-season-3-bo-katan-kryze-and-din-djarin-kissed-in-an-outtake/
ベスピンに釣られたかもしれん
ボカタンの中の女優本人のインタビューで。
ヘルメットごしにキスした。
中身はペドロでなくボディアクター。
台本になくなるふざけただけかも。
だと

284 :Order774:2023/06/07(水) 21:38:13.52 ID:VA8j+4bzd.net
>>279
ベースの体制としては立派だったんだよ
抑止力もあるだろうし
ヨーダも若くて柔軟だったろうし
他のジェダイも良くしようって燃えてたんじゃないの?
日本でも戦後は成長すごかったように
後半は平和ボケでしょ

285 :Order774:2023/06/07(水) 21:50:47.46 ID:QWAhydya0.net
でも優秀なジェダイがいるだけでは解決できない問題とかもあるじゃない
交渉は所詮交渉だし

286 :Order774:2023/06/07(水) 22:03:21.56 ID:VA8j+4bzd.net
>>280
うん、そのシステムがだんだんと
旧態依然になってったのはヨーダも言う通りだけど
>>246←この表現はおかしいと思うだけよ

新共和国はこの時の反省を全く活かしてる感じがしないどころか
巨大な組織を復活させちゃってるから
同列に語るのは変

287 :Order774:2023/06/07(水) 22:04:27.38 ID:VA8j+4bzd.net
>>285
そこはアグレッシブな交渉だろ!笑

288 :Order774:2023/06/07(水) 22:07:17.79 ID:QWAhydya0.net
>>287
反発もデカそうですねぇ……
まあ反発しようにもそこらの軍隊では歯が立たないのも事実なんだろうけど

289 :Order774:2023/06/07(水) 22:07:28.67 ID:SSHmBrz70.net
エピソード1だけ見たら
ジェダイて人並みレベルの交渉力もないように見える

290 :Order774:2023/06/07(水) 22:15:37.03 ID:zkOSYOHI0.net
>>289
フォースのマインドコントロールでねじ伏せる

291 :Order774:2023/06/07(水) 22:17:36.35 ID:SSHmBrz70.net
部品屋の親父すらマインドコントロールできなかったのに?

292 :Order774:2023/06/07(水) 22:31:46.52 ID:VA8j+4bzd.net
>>291
それは作品の都合というか運命でしょ
あそこで簡単にパーツが手に入ったら
アナキンを引き取るって物語にならなかった

あとTOJでは全くマインドコントロール使わなかったが
結果的に解決してる
何かあったら何でも斬れる剣を抜かれるんだから普通怖いでしょ
同じことができるシスしか対抗できないから抑えられた

293 :Order774:2023/06/07(水) 23:25:10.72 ID:QWAhydya0.net
EP6からジャバみたいな大物は効かないし
そこまでポンポン使える訳でもない気が

294 :Order774:2023/06/08(木) 00:47:37.73 ID:Hwy4hTpW0.net
>>283
どこまでボディアクターでどこまでが俳優本人なんだろ
激しいアクションシーンなんかはボディアクターなんだろうけど

295 :Order774:2023/06/08(木) 01:26:43.61 ID:ZgLRo0Cdd.net
>>293
そう
だから交渉術がある
それでジャバみたいに暴力的な行為に出たら
一巻の終わりってわけ

296 :Order774:2023/06/08(木) 01:31:32.25 ID:PxvlXkh10.net
>>291
トイダリアンはフォースが効かない種族

297 :Order774:2023/06/08(木) 04:14:35.38 ID:MDNfr37F0.net
>>266
なんでジェダイ騎士団と共和国を一緒のように語ってんだ?このバカ

ジェダイは確かに平和の時代が長すぎてライトサイドに傾倒しすぎて”腐敗”しているが、共和国の腐敗自体、全部パルパティーンが仕組んだものだぞ
ヴァローラム前議長だって普通に有能だったけどパルパティーンの土台にされて無能扱い、パルパティーン自身を有能のようにみせつけるためにヴァローラム時のときに不祥事やら裏でやりまくった。

298 :Order774:2023/06/08(木) 04:16:12.83 ID:MDNfr37F0.net
>>294
シーズン3はペドロ本人は声収録だけ。
シーズン長くなって顔出さないメットだけだとスタントマン大活用できて楽だな

299 :Order774:2023/06/08(木) 04:31:31.12 ID:Hwy4hTpW0.net
>>298
まじ?!それもう声優やん

300 :Order774:2023/06/08(木) 08:10:30.06 ID:v3azrExn0.net
グローグーちゃんワシの家に遊びに来ないかな〜

301 :Order774:2023/06/08(木) 08:24:08.65 ID:TQLCTAvdd.net
>>297
そうそう
パルパティーンが自分の目的のために動いたから
ああなったわけで元々は平和だったんだよな
あいつには世の中を良くしようなんて気持ちより
ジェダイへの憎しみしかないのに
なんで共和国を悪く言うんだろう

302 :Order774:2023/06/08(木) 08:25:09.69 ID:8FkmO7pOr.net
>>300
いいえ

303 :Order774:2023/06/08(木) 08:46:15.78 ID:YnhT4DKLd.net
パルパティーンは勿論悪だけど
パルパティーンにつけ入れられる共和国の体制にも色々問題があったんじゃないのって話でしょ

304 :Order774:2023/06/08(木) 09:02:16.42 ID:lRZ85bAa0.net
パルが来るまで共和国は一切腐敗してなかったってのはさすがに無理があるだろ

305 :Order774:2023/06/08(木) 09:03:52.37 ID:TQLCTAvdd.net
はい、ついに極端な意見が出てきましたー

306 :Order774:2023/06/08(木) 09:10:22.98 ID:TQLCTAvdd.net
誰がいつ一切なんて言葉を使いましたか?

307 :Order774:2023/06/08(木) 09:17:08.71 ID:6UwPsZMX0.net
うわ、チー牛同士でケンカしてるw

308 :Order774:2023/06/08(木) 09:18:17.88 ID:lRZ85bAa0.net
「共和国の腐敗は全部パルパティーンが仕組んだ」に対して「全部じゃないだろもともと腐敗してた」ってのが俺の意見
それだけなんだからそんなに鼻息荒くするなよ

309 :Order774:2023/06/08(木) 09:32:30.81 ID:PxvlXkh10.net
>>297
>共和国の腐敗自体、全部パルパティーンが仕組んだものだぞ

読解力ゼロで草
ほ〜。お前の脳内では、プレイガスとパルが暗躍し始めてから共和国が腐敗していった事になってんだ
SW関連作品全部見直せ
いい機会だぞ

310 :Order774:2023/06/08(木) 09:35:11.31 ID:PxvlXkh10.net
>>306
お前「全部パルが仕組んだ」ってレスに同意してんじゃん

最近色んなスレで明らかに幼稚なヤツが増えたな
全員同じ奴かよ

311 :Order774:2023/06/08(木) 09:51:52.30 ID:TQLCTAvdd.net
俺は共和国がずっとグダグダだったかのような言い方をする奴に反論してるだけ
晩年は腐敗してたが
パルパティーンが巧妙にそういう煽りをしていったことにも間違いはない

312 :Order774:2023/06/08(木) 10:14:11.61 ID:t72AujmKM.net
共和国の腐敗は全部パルパティーンが仕組んだとか、なんか必死に共和国の堕落や腐敗の原因がシスだと妄想してる奴いるけど
せめてWookieepediaで復習してくりゃいいのに恥ずかしい

313 :Order774:2023/06/08(木) 10:21:23.03 ID:Y4nYutucM.net
>>311
共和国がずっとグダグダだったかのような言い方をする奴?
そんな奴ってお前の脳内にしかいないだろ
自分で作った仮想的とは自分一人で折り合いつけてくれ、迷惑だから公共の場で戦うなよ
「ずっとグダグダ」なんて書いてる奴は1人もいない

314 :Order774:2023/06/08(木) 10:22:38.28 ID:PxvlXkh10.net
>共和国はますます力を付け、揺るぎない存在になった。
その結果、銀河系は何世紀もの間全面的な戦争を経験せずに済んだ。
しかし、政府を運営する元老院議員や官僚の多くが、
公共の利益ではなくそれぞれの私利私欲を優先するようになり、
政府の内部は、貪欲や腐敗、内部抗争によってゆっくりと蝕まれていった。
共和国の庇護が及ばず、海賊の侵略に苦しめられていた数多くの辺境惑星が、
特権を享受しているコア・ワールドに対して憤りを感じ始めた。
彼らは、社会経済にはびこる不正のしわ寄せが、銀河の中心領域ではなく、
自分たちに集まっているのだと考えた。
ジュディシアルが辺境領域の問題を中央政府に届け出ても、
無視されてしまうことが少なくなかった。共和国に期待できないことが分かると〜(ry



大局的な腐敗は、上記の様にシスの暗躍はほぼ関係ない長期政権の弊害による自然な腐敗
パルらはその腐敗を利用しただけで、シスの干渉のみで腐敗していったわけではない

315 :Order774:2023/06/08(木) 10:32:37.31 ID:mCOtWRWPd.net
めんどくさくなってきました

316 :Order774:2023/06/08(木) 10:40:29.73 ID:PxvlXkh10.net
>>297
つーか、腐敗した官僚らを統率できずにナブー封鎖対策もろくに出来なかったのだから、
決して有能ではないだろ。アミダラも不信任案出してんだから
経歴からして完全なる無能ではないようだが、優秀な政治家とまでは言えない
そもそもパルはその政敵を蹴落としただけであって、パルが腐敗を操ったとか言う妄想とは何の関係も無いんだが
バカはお前

317 :Order774:2023/06/08(木) 10:42:19.39 ID:6UwPsZMX0.net
すっげえ興奮しちゃってんじゃんw

318 :Order774:2023/06/08(木) 10:43:24.77 ID:TQLCTAvdd.net
>>313
俺は昨日もこいつのことを言ってるって言ったばかりなんだが>>246
お前ちょっと上のレスも読めないのか
バカは絡んでこないでくれ

319 :Order774:2023/06/08(木) 10:46:25.58 ID:EntN4DE4a.net
誰がいつずっとなんて言葉を使いましたか?

320 :Order774:2023/06/08(木) 10:47:40.30 ID:TQLCTAvdd.net
バローラムに対して
「経歴からして完全なる無能ではないようだ」

何目線だこいつ
怖っ
上から目線で嫌われてそう

321 :Order774:2023/06/08(木) 10:48:03.80 ID:Y4nYutucM.net
>>318
そのどこに「ずっとグダグダ」と書いてある?
お前は日本語のレスも読めないのか
バカは書き込まないでくれ

322 :Order774:2023/06/08(木) 10:49:54.87 ID:Y4nYutucM.net
バカはついでに>>251も読んどけ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200