2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part46

1 :Anonymous :2020/09/04(金) 01:52:10.49 ID:sLY44UYz0.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1596645231/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/
〇コンシューマのみ抽出
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2020/09/04(金) 11:59:53.89 ID:+2EkJ6Di0.net
和ゲーこれだけはやっておけベスト5

FF15
言わずと知れた日本で一番ホモホモしいゲーム
GMGで全DLC入りが1700円ほどで買える

ねぷねぷ
ゲーム自体は間違いなくクソゲーだが気付くとライブラリーに入っている不思議なゲーム

ニーア
ケツ

ネコパラ
ネコ好き必見の空前絶後の究極アルティメット癒しゲー

討鬼伝
和風モンハン
シナリオ良しキャラ良しアクション良しと三拍子揃った名作

3 :Anonymous (ワッチョイ 47b2-dn0E):2020/09/04(金) 12:24:29 ID:Jc3UYJQf0.net
討鬼伝は確かに面白いが
続編をほのめかしたこともあるのに
その後何の音沙汰も無い

4 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-EsR/):2020/09/04(金) 12:46:10 ID:dcfgoXCH0.net
何の面白みもないバレーを続けてようやくSSR確定チケットget

かすみこいかすみこいかすみかすみ。。。ッアーーーーーーーー

5 :Anonymous :2020/09/04(金) 12:57:30.58 ID:Yl3ikwnUa.net
FF15はルーナと金髪ギャル、妹が仲間にならなかったことが不満やな
カメラ小僧はアウトでええやろ・・・
ルーナも何故か殺されるし、なんで冒険の旅に出たのやら
ルーナへの性欲、これだけのためでっしゃろ?
なのに来世で一緒になりましょうエンドだってのが物悲しいっす、切ねぇっす
あと罵声浴びながら攻略するダンジョンもあるみたいだけど零式でもうやったっす・・・
それから凝ったと自慢してた料理なんだが、全然美味しそうじゃないっす、所詮ゲームなんす
リヴァイアサンよりか容量でかくなったとか言ってたけどリヴァイアサン手抜きしすぎってことっす
堪忍してくんろって感じっすわ、プレイしてないんだけどな

6 :Anonymous :2020/09/04(金) 13:02:59.81 ID:FziWl2eu0.net
俺ぐらいになると未だにメインPCにHD6850が入ってる

7 :Anonymous :2020/09/04(金) 13:15:15.70 ID:8KNtNiEt0.net
ウチはHD5850だけど勝ってるのか負けてるのかわからんな
ちなみに以前モンハンスレでモンハンワールドが動くのか質問したら
華麗にスルーされて結局EDF5買ったわ…

8 :Anonymous :2020/09/04(金) 13:27:09.40 ID:dcfgoXCH0.net
モンハンはGTX660で動かしてる

9 :Anonymous :2020/09/04(金) 13:39:18.03 ID:NH+X6zBDd.net
ライザは良かったよ

10 :Anonymous :2020/09/04(金) 13:42:16.01 ID:FD7X6CYS0.net
以前7dtdのスレ覗いたらオンボですべて最低設定10fps以下で300時間以上プレイしてる強者が居たな

11 :Anonymous :2020/09/04(金) 13:46:31.10 ID:EWAbcmHSM.net
意外と古いグラボ使って人多い
ライザとか推奨スペック微妙に高いけどどうなんだろ

12 :Anonymous :2020/09/04(金) 13:51:52.29 ID:yrDgh9cB0.net
げふぉのグラ簿はボチボチチェックしてるけど正直AMDのグラ簿は全くと言っていいほどなんも知らんわ
型番聞いても性能や世代とか連想出来る項目が全く出てこない

13 :Anonymous :2020/09/04(金) 13:54:24.78 ID:UX943h1r0.net
サンディ爺でしょ
グラボは1660

14 :Anonymous :2020/09/04(金) 14:16:15.26 ID:dcfgoXCH0.net
>>11
グラボよりCPUが古いと致命的な気がする

15 :Anonymous :2020/09/04(金) 17:54:44.19 ID:15W7gjje0.net
>>1
乙華麗

16 :Anonymous :2020/09/04(金) 20:06:52.19 ID:4zbk0meCa.net
きゅ〜うりべいべー
ありぞなぷりてぃがー

17 :Anonymous :2020/09/04(金) 20:13:02.89 ID:285TMYYJ0.net
マリオ3Dコレクションでドラクエ11まで保ちそうだな

18 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:13:04.71 ID:yrDgh9cB0.net
クラフトピア買ったわ

19 :Anonymous :2020/09/04(金) 22:08:19.08 ID:QCcRRwNi0.net
Higurashi When They Cry Hou
https://store.steampowered.com/bundle/709/Higurashi_When_They_Cry_Hou/
なんてのがあったのか
これはつまり
ひぐらしのなく頃に奉
追加のオマケシナリオは出ない可能性高そうだね

20 :Anonymous :2020/09/05(土) 01:15:56.77 ID:JZqMON+A0.net
FF13リターンズつまんねえじゃないか
出来の悪いスカスカオープンワールドゲーもうお腹いっぱい
ちゃんとRPGしてそうな無印にすればよかった

21 :Anonymous (ワッチョイ 4734-JFwp):2020/09/05(土) 01:30:09 ID:FmEkWgWO0.net
>>2
討鬼伝しか褒めてないやんけw
2極はもう絶望的なのかな・・・

>>20
何で無印をスルーしてリターンズから買ったんだよw

22 :Anonymous (ワッチョイ 5fbb-zy/9):2020/09/05(土) 01:31:54 ID:t3jLB61C0.net
無印もアレだがFF13-2とFF13LRが酷すぎるせいで無印が一番まともという

23 :Anonymous :2020/09/05(土) 02:22:36.94 ID:CwQr8iSN0.net
ハンブルのキャサリンROWじゃなくて有効化出来るWWの方だけど別に今更要らねえな
確か日本語は音声のみだった筈だし

24 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-Q6Op):2020/09/05(土) 03:29:32 ID:CJP6ZhHBM.net
FF13は2が一番面白かったじゃないか
いや面白いかどうかはアレだけどストーリーの意味が分かるのは2だけだった
やっぱ登場人物が何やってるかわからんままゲーム進めるのは苦痛だって

25 :Anonymous (ワッチョイ dfee-XrX+):2020/09/05(土) 03:30:30 ID:ZqBQJOT10.net
いや2が一番つまんねえだろ

26 :Anonymous (ワッチョイ bffd-XrX+):2020/09/05(土) 03:41:23 ID:dO6RbBuB0.net
13シリーズは無印しかやったことないけどLRが一番じゃなかったのか

27 :Anonymous :2020/09/05(土) 03:53:54.84 ID:4izdD0RpH.net
どれもつまんねぇよ

28 :Anonymous :2020/09/05(土) 05:23:15.24 ID:rAaGX7cE0.net
FFは鉄板が4,5,6が面白い。1,2,3が好きなのはDQ派ではないFF派、主に3が好きな人が多い
7,8,9が好きな世代はそこより下の世代だが、7だけは全世代ウケしてるらしいが自分はそうでもなかった
10は平成世代向けって感じ。10以前は昭和世代向け。1-3,4-6,7-9,10で区切られてる感じ

29 :Anonymous :2020/09/05(土) 06:40:20.12 ID:pR+YJP+U0.net
スーファミのFFが至高
7から迷走が始まった

30 :Anonymous :2020/09/05(土) 07:42:27.15 ID:rVKgShBxd.net
俺のFFは9で終わった
チャラ男とかいらないっす

31 :Anonymous :2020/09/05(土) 07:48:32.02 ID:w5HkxaGu0.net
FFVを皮切りにおま国解除されるの期待してたのに一向に動きが無いな

32 :Anonymous :2020/09/05(土) 13:19:25.06 ID:0GirPFhfa.net
Iからリメイクするのかもしんねえ

33 :Anonymous :2020/09/05(土) 13:23:08.99 ID:xB/i5BXlM.net
スマホ版をエミュレートするだけでしょ

34 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:06:29.10 ID:6U5SQEO5F.net
キャプ翼おま国おま語外してくれよ
PS4持ってるけど、起動するの怠すぎる

35 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:08:19.12 ID:fCj3gOkbd.net
なんかFFはもうね。DQも長いこと低迷してるし
今やペルソナの方が上感ある

36 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:20:35.89 ID:PxyNCUm+0.net
FF15は知らんけどDQ11は安定した面白さはあったよ

37 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:22:52.15 ID:XdGGbBjD0.net
安定したおま国

38 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:24:29.30 ID://TTdUrF0.net
FF13-2はギルガメッシュと戦うまでやり込んだら結構面白かった

39 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:34:09.68 ID:V0jmXdry0.net
ライトニングリターンズはどうなん

40 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:53:48.41 ID:2ZbDDlsn0.net
グラだけきれいでシステムで楽しめないゲームやっても退屈なんだよな
SteamでもMOBIUS FFあったけどアレホントつまらなかった…
ひどいことにグラ設定等弄る前に強制デモ垂れ流し中に追加データDL開始で地獄だった
落としきって遊んでみたがやっぱりつまらなくて消した
しばらくして2020年3月31日 サービス終了したが、まだ残ってた
https://store.steampowered.com/app/504730/MOBIUS_FINAL_FANTASY/

41 :Anonymous :2020/09/05(土) 15:42:46.64 ID:kz/CMwZcM.net
メビウスはスマホ課金ゲーじゃん

42 :Anonymous (ワッチョイ e76b-Q6Op):2020/09/05(土) 16:17:03 ID:zb61BKjZ0.net
FF13三作買ってやるぞーと頑張ったが一作目でギブアップした
全く先が気にならないストーリーに魅力の無いキャラクターたち
なんつーかもっとプレイヤ目線でゲーム作れよなと思った

43 :Anonymous (ワッチョイ c797-n8ne):2020/09/05(土) 16:29:07 ID:AeSTRNOq0.net
>>39

自分は無茶苦茶面白かった
でも前2作やってなかったらストーリーについていけないけど

でも個人的に一番好きなのは2なんだよなぁ

44 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-EdSN):2020/09/05(土) 16:42:00 ID:7x/Xy6woa.net
戦闘は面白いから……と思いきや、やり込むにつれてパターンの繰り返しなのに気づいてしまう
-2本編はなぜか更にヌルくなってるし

45 :Anonymous :2020/09/05(土) 17:09:53.65 ID:V0jmXdry0.net
>>43
1週目の花火を集めろみたいなとこでストップしてるんだけども2週目以降面白くなるの?

46 :Anonymous :2020/09/05(土) 17:10:38.58 ID:FmEkWgWO0.net
FF13無印は一本道すぎてなぁ
普通、一本道ゲーといえば自由度が無いゲームの事を指すのだがFF13はガチで一本道を進むゲーム
ムービー観てMAPのスタートからゴールまで決められた道を走ってボス倒してムービー観るの繰り返し
町も店も宿屋も無いとは驚いた。通販はあるけど

47 :Anonymous :2020/09/05(土) 17:10:46.66 ID:V0jmXdry0.net
DOAXランクBまで上げたけど次2000ポイントいるってとこでもう無理だわw

48 :Anonymous (ワッチョイ bfc5-XrX+):2020/09/05(土) 17:22:15 ID:FaPn47K40.net
スカイリムあたりのゲームは一本道かオープンワールドかで評価が決まるんだよな
13−2は同じMAPを行き来できるから自由度が高くて面白いとかそんなレビューばかりだった
特に和ゲーにたいする判断基準は自由度だった

49 :Anonymous (ワッチョイ 5f02-ALHH):2020/09/05(土) 17:23:08 ID:2ZbDDlsn0.net
>>46
だからチュートリアルが長いって言われてるんだよな
決められたことをただやるだけでそこに楽しさがない

50 :Anonymous (ワッチョイ c797-n8ne):2020/09/05(土) 17:23:29 ID:AeSTRNOq0.net
>>45
そこまでやりこんでないからなぁ
2週目はやってない

1週目トゥルーエンド難易度イージーだった
それでも自分には難しかった

51 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-Yk6D):2020/09/05(土) 17:26:29 ID:0GirPFhfa.net
>>47
手探りだとわからない部分多いから
ネットで調べたほうがいい
パネルミッションの受け取り方今日まで理解してなくて
危うく無料あやねをもらいそこねるとこだった

無課金だけど一週間でSSランク
女も6人手に入れた
目当てのなぎさが手に入らないが
課金が異様に高いから
逆に課金しないでいられる良心設計

52 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-Yk6D):2020/09/05(土) 17:28:43 ID:0GirPFhfa.net
みさきだった
なぎさも探したらいたけどかわいいな

53 :Anonymous :2020/09/05(土) 17:41:44.53 ID:GnwAQQXA0.net
>>51
俺もあやね取り忘れそうだったw

54 :Anonymous :2020/09/05(土) 18:27:14.50 ID:dO6RbBuB0.net
>>46
13の失敗で懲りたはずなのに7Rでまた一本道を繰り返すのはさすがに想像してなかったわ

55 :Anonymous :2020/09/05(土) 18:49:10.35 ID:o0j0lrqo0.net
野村関わってるのは一本糞ゲーだから買わない方がいい
奴が関わると10年に一本未完成品が出るかどうかだから分かりやすい

56 :Anonymous :2020/09/05(土) 20:09:16.45 ID:0XAWTJuAa.net
キャプテン次藤をプレイしたいなぁ

57 :Anonymous :2020/09/05(土) 23:29:29.77 ID:7Migs8hV0.net
ストーリーで言えばFF13が他のFFシリーズや今までプレイしたRPGの中で一番の名作だった
システム面で13-2やLRのような殴って先制が出来れば完璧だった

58 :Anonymous :2020/09/05(土) 23:48:13.43 ID:YNfaBS760.net
総合力→FF7
シナリオ重視→FF10、FF13
システム、やり込み重視→FF8、FF12、FF15、FF零式
老害向け→FF1〜6、FF9

59 :Anonymous :2020/09/05(土) 23:48:24.42 ID:GhFyeIj10.net
お、おぅ

60 :Anonymous :2020/09/06(日) 00:11:30.60 ID:ECdXlIDVd.net
FF10とかクロノトリガーとか公式が糞みたいな後日談を入れてくるのは何なんだろうな

61 :Anonymous :2020/09/06(日) 00:24:12.61 ID:hy8gLjmy0.net
>>60
ラジカルドリーマーズのことか

62 :Anonymous :2020/09/06(日) 00:46:56.59 ID:tb1N9JDx0.net
>>58
老害じゃないけど古いのでも2や3は今でもPSPので結構遊ぶわ
FFは4以外はどれも名作
4だけは今やるとマイナス点やツッコミ所が目立ちすぎる
唯一評価できる点は初めてATBを採用した事くらいか

63 :Anonymous :2020/09/06(日) 00:51:35.56 ID:G3Z1l58K0.net
>>60
続編を出したいんです!

64 :Anonymous :2020/09/06(日) 00:52:32.90 ID:eKtqEhz70.net
FF8か9出たあとに4やったらクソつまらなかったな
リアルタイムでやれば楽しめたかもしれんが

65 :Anonymous :2020/09/06(日) 00:59:36.77 ID:i7ONd3k00.net
零式は実績コンプ簡単だけど自己満レベルのやり込み含めるとエグいボリューム
完璧なデータ作った奴この世にいるのかってレベル

66 :Anonymous :2020/09/06(日) 01:25:19.39 ID:pRQkewzF0.net
>>58
13と15は逆じゃねえか?
15にやり込める要素なんかあったか?

67 :Anonymous :2020/09/06(日) 01:37:57.29 ID:WpYdBdEK0.net
FF15は最後まで走り切れたら再評価の目もあったのにな
田畑は悪くない、野村が悪いよ

68 :Anonymous :2020/09/06(日) 01:39:32.95 ID:1d380Tced.net
FF13三作だろうと15だろうと楽しめた俺でもSO5はマジで面白くなかった
steam版音沙汰ないけどほんとにくるの?

69 :Anonymous :2020/09/06(日) 02:02:46.76 ID:eKtqEhz70.net
>>66
シナリオとか戦闘批判ならまだしもやり込みがないはさすがにエアプすぎる

70 :Anonymous (ワッチョイ e7da-xKeI):2020/09/06(日) 06:51:11 ID:pRQkewzF0.net
>>69
絡んでくるなら具体的なやりこみを書けよカス

71 :Anonymous (ワッチョイ 5f7b-PbnW):2020/09/06(日) 07:39:33 ID:/yJycOUY0.net
総合力→FF6〜7
シナリオ重視→FF10〜12
オタク向け→FF5
マゾ向け→FF4
老害向け→FF1〜3、FF9
腐女子向け→FF15
クソゲー→FF8、FF13

72 :Anonymous (ワッチョイ 5f65-CwIz):2020/09/06(日) 07:45:13 ID:2+o6LJKr0.net
最近パソコン買ってなんかやるかと初めてこの板来たんだけど討鬼伝評価されててびっくり
2をPSでやってて途中で投げちゃったけどPCなら今でもマルチ要素とか問題なくやれるんかな

73 :Anonymous (ワッチョイ 5f16-vi+Z):2020/09/06(日) 07:50:18 ID:hy8gLjmy0.net
FF8をクソって言ってる奴の大半はネットの情報を鵜呑みにしてなるべくレベルを上げないプレイをしている

74 :Anonymous (ワッチョイ 5fb2-LA1R):2020/09/06(日) 08:31:25 ID:OwaCWn8H0.net
>>72
マルチはゲーム外のコミュとかスレで人を募集しないと集まらないよ
2に関してはフレームレートが60fpsという点だけが利点
その前の極は30fpsだからPC版である必要はない

それを差し引いても面白いとは思うけど
PSで投げたならやる必要はないんじゃないかな

75 :Anonymous :2020/09/06(日) 09:39:03.52 ID:gsC/niOr0.net
>>71
FF8もシナリオ重視だろ、もしくはオタク向け
腐女子向けがなければ、クソゲーの中は13シリーズと15

76 :Anonymous :2020/09/06(日) 09:39:16.36 ID:YbkcUuV20.net
やっと手に入れたSSRチケ
かすみキボンながらまたまたちんちくりんなガキgetです

77 :Anonymous (ワッチョイ 5f8a-AC8N):2020/09/06(日) 11:06:35 ID:qZW+1qLQ0.net
>>57
まじかよ
頭大丈夫?

78 :Anonymous (ワッチョイ e76b-Q6Op):2020/09/06(日) 11:15:27 ID:psfLgK0U0.net
FF13のどのシーンで感動したか教えて欲しい

79 :Anonymous :2020/09/06(日) 11:43:22.22 ID:quymUZBw0.net
そんなの人それぞれだろ
俺はFF13はクソゲーだと思うけど

80 :Anonymous :2020/09/06(日) 11:43:31.10 ID:SBJgFUqx0.net
1〜6とか、ロマサガもそうだけどBGMがカッコ良すぎる

81 :Anonymous :2020/09/06(日) 11:47:14.72 ID:t6fZTRYz0.net
ファイファン。

82 :Anonymous :2020/09/06(日) 12:06:48.67 ID:8nCd83ga0.net
洋ゲーと違ってアクションとか操作性に文句ないから本当にストーリーの価値観勝負になるんだよな
演出っていうかとにかくキャラが泣き叫ぶから印象に残る

83 :Anonymous :2020/09/06(日) 13:02:27.46 ID:uhiH8yvv0.net
エロバレー全然やってねーな
全くお前らのチンポには萎え萎えだ

現在のプレイヤー数
300
現在プレイ中
424
今日の最大
830
これまでの最大

84 :Anonymous :2020/09/06(日) 13:06:29.39 ID:P/drypRD0.net
課金しないと何十時間と掛かるゲームはちょっと

85 :Anonymous :2020/09/06(日) 13:18:39.20 ID:XrbGVrdO0.net
わざわざスチームでプレイする人が少ないんじゃないの

86 :Anonymous :2020/09/06(日) 13:19:11.04 ID:psfLgK0U0.net
MODで遊べよ
全水着簡単に手に入るぞ

87 :Anonymous :2020/09/06(日) 14:24:15.22 ID:YbkcUuV20.net
水着が欲しいんじゃない
かすみ入手キボン

88 :Anonymous :2020/09/06(日) 14:35:44.03 ID:2teTXuy70.net
エロバレー今更はじめるのもなあ特典も間に合わんだろうしと思ってすっぱいぶどうしていたら人いねえのかよ
ここだと頻繁にでるから人気なのかと思ったらサ終間近か?

89 :Anonymous :2020/09/06(日) 15:29:33.38 ID:oLEo/aODa.net
エロバレーはせっかくエロいのにVR無いのがなあ
それだったらカスタムメイドでええわ

90 :Anonymous :2020/09/06(日) 15:34:26.90 ID:aKZqAAZDd.net
俺はPSVR再利用してるw みさき最高

91 :Anonymous :2020/09/06(日) 16:48:50.59 ID:MWWxZLgD0.net
自分はDMMでだいぶ前からやってたからSteam版やれないんだよな
元からDMMでやってる人はSteam版やる意味がない

92 :Anonymous :2020/09/06(日) 20:20:47.32 ID:8nCd83ga0.net
複垢みたいになって時間盗られてるから今日からsteam版を断つ!

93 :Anonymous :2020/09/06(日) 21:50:21.34 ID:ToR7CPuB0.net
>>86
MODり方詳しく教えろや?オオン?

94 :Anonymous :2020/09/06(日) 22:18:02.47 ID:e/baEbZc0.net
>>93
俺がやってたのはもう1年以上前だから最新のやり方は知らないがloverslabだよ大体のファイルは
reshadeも入れると光源弄り易くて捗るぞ

95 :Anonymous :2020/09/06(日) 23:59:09.23 ID:1CfIowAZa.net
アホガキ臭パネェ流れ

96 :Anonymous :2020/09/07(月) 06:31:00.35 ID:qcoPFbpe0.net
エロバレーやってみたけどひたすら作業繰り返すだけで視姦出来る訳でもない
どうやって楽しめばいいのか分かんね

97 :Anonymous :2020/09/07(月) 06:57:17.11 ID:CIPjoU1w0.net
ホモバレーやってみたけどひたすら作業繰り返すだけで視姦出来る訳でもない
どうやって楽しめばいいのか分かんね

98 :Anonymous :2020/09/07(月) 07:04:10.72 ID:5I60XK6y0.net
適当に惰性で続けたりやめたりしてるのが丁度いい
お気に入りキャラ1人と相方キャラのペアを決めて毎日ログボと無料ガチャ
初期の頃に比べたらSSRばら撒きも増えたから昔よりキャラ入手簡単
使わないキャラはレッスン20時間コースやらせて素材回収とレベリング
初期はドリンク入手のために短時間回しを繰り返されてたが今はいらない
スタミナドリンクは後になれば余るほど残る
フェスはいけるところまで回しておけばいい。やってるうちに金と素材やら貯まる
あとは1人ずつでも好きなようにキャラ育成して自己満足で強化

99 :Anonymous :2020/09/07(月) 07:08:57.85 ID:h1CsGt4vd.net
エロバレーでさらっとここまで語れるのさすがにキメェわ

100 :Anonymous :2020/09/07(月) 07:25:36.63 ID:5I60XK6y0.net
中身はソシャゲだから同じことはどれでも言えるよ

101 :Anonymous :2020/09/07(月) 10:02:28.66 ID:a7T82y2g0.net
>>98
俺はつい2週間前からやってるがだいたいそんな感じ そこそこで止めておけば課金いらんし女の子可愛いしちまちま遊ぶにはコスパいい 何より死んでたPSVRをまた使うようになった
何万も金出してる人にはある意味感謝

102 :Anonymous :2020/09/07(月) 10:36:14.58 ID:5I60XK6y0.net
DMMよりSteamでやっててメリットあるとしたら
DMMだとあのクソプレイヤーは時間計測がザルなので
Steamの方がしっかりプレイ時間など計測してくれるってところだと思う

103 :Anonymous :2020/09/07(月) 11:34:15.01 ID:WZx40hrLH.net
VR対応はまだか

104 :Anonymous (ワッチョイ 5f90-GMPj):2020/09/07(月) 12:35:55 ID:+Rii/j9x0.net
今からやっても間に合う?早期特典みたいなやつ

105 :Anonymous :2020/09/07(月) 12:58:47.73 ID:bZf6B4cn0.net
ログイン7日でSSR確定チケットはもう無理だと思う

106 :Anonymous :2020/09/07(月) 13:31:12.97 ID:/w0TG1fA0.net
>>104
少し遅いけどパネルミッションであやねSSRが貰えるから実質3人スタート出来る
初日からやってれば最低でも6人くらいにはなってた

107 :Anonymous :2020/09/07(月) 13:34:10.75 ID:a7T82y2g0.net
>>104
急がなくても普通にログインしてれば結構SSR当たるし確定もある 5人ぐらいにはわりと直ぐなる
まー最初sランクになるまでちょっとしんどいけど

108 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-87FT):2020/09/07(月) 13:35:15 ID:a7T82y2g0.net
ブラステsteam公式では最安値?まだの人はオススメ

109 :Anonymous :2020/09/07(月) 23:32:32.38 ID:nt28Su+40.net
対魔忍のアクションゲーム出すのか

110 :Anonymous :2020/09/07(月) 23:50:32.15 ID:5I60XK6y0.net
初期のDOAXVVと比べたらはるかに楽なので最初だけちょっと我慢してやれば
昔よりは早くキャラ集まると思うよ。DMM勢だが先程Steamの方も始めてみた

111 :Anonymous :2020/09/08(火) 00:12:49.71 ID:/2ZLjcGRa.net
>>88
残り21日あるから余裕
パネルミッションの受け取り方知らずにいたが
一週間後に調べてわかってすぐ全部ゲットした

112 :Anonymous (ワッチョイ 5f02-ALHH):2020/09/08(火) 00:28:21 ID:++3taDLq0.net
インスト終わってチュートリアル終わって久々に序盤を見て新鮮な気分になれた
マリー選択(SR)→みさき選択(N)→SSRガチャx2でなぎさ、こころ→パネルでSSRあやね
無料ガチャの方はSSR出なかった。最低でもSSR3キャラで開始、5キャラスタートだな

初期なんて2キャラから3キャラ目増やすのに数ヶ月かかったしSSR全然出なかったからすごい緩和だ
FPすごい少なく感じるがマネー倍増フェスいつでもあるし遊びやすくはなってる

DMM版の方、オーナーLv100で課金キャラ2名以外は全部揃っててメインはLv53の2名くらい
金は1円も落としてない無料勢。というか金落とす必要もなく石とチケが来るからな…

113 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-Yk6D):2020/09/08(火) 00:49:30 ID:/2ZLjcGRa.net
課金額高いけどガチ勢はつぎ込みまくってるんだろうな
そのおかげで俺たちは無料で存分に楽しめる
神ゲー

114 :Anonymous (ワッチョイ 5f02-ALHH):2020/09/08(火) 01:10:55 ID:++3taDLq0.net
好きなキャラ選んでもSRスタート、相方選べばNからスタート
特に思い入れもないキャラ3名がSSRでくるっていうこのバランス
せめて序盤はお気に入りキャラをSSR2名でスタートに修正しとけばいいのに、ってのは思った
昔のしょっぱさが残ったままな部分。案の定、Steamの方が累計プレイ時間しっかり記録される
機能性ならSteamの方がいい。スクショやコミュはDMMより見やすいし…

115 :Anonymous (ワッチョイ 5f16-Q6Op):2020/09/08(火) 01:17:28 ID:8Rud5sl90.net
みんな遊んでるみたいだから俺も始めるか

116 :Anonymous (ワッチョイ 7f09-yTH+):2020/09/08(火) 01:34:13 ID:h4ed0K/w0.net
そういえばエロバレーログインしてないなと思って無意識に起動したら全裸の女が駆け寄ってきてちょっとビビった

117 :Anonymous :2020/09/08(火) 01:36:02.02 ID:nYFKe5iRM.net
そういえばホモサッカーログインしてないなと思って無意識に起動したら全裸の男が駆け寄ってきてちょっとビビった

118 :Anonymous (スップ Sdff-hMgK):2020/09/08(火) 03:21:28 ID:iHKqyw0/d.net
>>72
評価されてるのは1極の方だろう
2は色々練り不足で遊びにくく飽きやすい
極が出てれば違ったはず

119 :Anonymous :2020/09/08(火) 04:39:14.04 ID:lqZqkQVy0.net
エロバレーはみんなケツがでかすぎて俺好みじゃない

120 :Anonymous :2020/09/08(火) 05:47:37.15 ID:++3taDLq0.net
マリーもケツデカ?
https://game-maniax.com/assets/medias/posts/16291/20180604-13163.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190819/21/dtm-beamer/85/1e/j/o0667100014543550778.jpg

121 :Anonymous :2020/09/08(火) 05:51:13.39 ID:weyTzCo8M.net
グロ

122 :Anonymous :2020/09/08(火) 08:11:25.92 ID:L2GasdR90.net
ネットはロリコン多い

123 :Anonymous :2020/09/08(火) 08:17:41.20 ID:UyrsH4Rc0.net
エロバレーとランブルローズを融合したゲーム開発してくれ

124 :Anonymous :2020/09/08(火) 08:28:34.08 ID:K+eZmgT20.net
エロバレー寝ている間にダウソしていたらはじまって起こされた
とりあえず乳とケツが一番でかい女はどれだ?

125 :Anonymous :2020/09/08(火) 09:43:02.07 ID:NdgXuY5Z0.net
DOAXはSランク戦から勝てない

126 :Anonymous :2020/09/08(火) 11:09:17.09 ID:K+eZmgT20.net
SSRで引いた子のほうが激つよで最初に選んだ子使えないんだけどおかしくね?
あとロード長すぎてゲームにならんわすぐやめると思う

127 :Anonymous :2020/09/08(火) 11:10:29.58 ID:tGHjXZlzd.net
いい加減専スレでやれよ
あるんだろ

128 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-N1aa):2020/09/08(火) 12:09:13 ID:lDNRcaqVa.net
だから萌豚は嫌われんだよ

129 :Anonymous (スプッッ Sdff-87FT):2020/09/08(火) 12:14:57 ID:KC8PjKpQd.net
エロいの好きだけどね ライザもあれでレントあたりが主人公の熱血調合ゲーなら遊ばなかったな

130 :Anonymous :2020/09/08(火) 12:31:40.31 ID:27zVPB0GM.net
和ゲー不作の夏でしたね秋もないか

131 :Anonymous :2020/09/08(火) 12:38:52.97 ID:KC8PjKpQd.net
イース9あたりさっさとこいや

132 :Anonymous :2020/09/08(火) 12:59:23.86 ID:K+eZmgT20.net
ボンバーガールがやりたい

133 :Anonymous :2020/09/08(火) 14:09:22.19 ID:JP/amIy90.net
スイッチ/PC『風来のシレン 5plus』12月3日発売決定!
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/08/101964.html
ダウンロード版:2,709円+税

134 :Anonymous :2020/09/08(火) 15:09:16.03 ID:nu0Ztg+Y0.net
>>127
そうだそうだソシャゲ脳は隔離スレでやっとけ
あんなもんゲームじゃねえよただの集金装置だわマジで

135 :Anonymous :2020/09/08(火) 15:22:03.21 ID:++3taDLq0.net
はいよ
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 119日目【DMM/Steam[JP]】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1599229871/

136 :Anonymous :2020/09/08(火) 15:42:18.71 ID:9V8479yF0.net
あったのかよw
てか、Steamの方は接続数減っていってるっぽいよ?
MODでも導入して満足しちゃったのかもね

137 :Anonymous :2020/09/08(火) 15:44:42.01 ID:K+eZmgT20.net
12月って時間かかりすぎだし2700はちょっと強気だなペルソナ見習え
2000だとおっ買うかって気になるのに

138 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-XrX+):2020/09/08(火) 16:33:52 ID:AElcZNDz0.net
700円程度気にするようなら最初から買う気なんてねぇってことやろ

139 :Anonymous :2020/09/08(火) 16:47:39.00 ID:AFozeqLM0.net
2700円は税別やぞ

140 :Anonymous :2020/09/08(火) 16:56:46.21 ID:AFozeqLM0.net
あもんぐなんちゃらってなんだこれスパイアンドスパイか

141 :Anonymous :2020/09/08(火) 17:00:55.90 ID:Ia6qFPFl0.net
12月はドラクエ11が控えてるからスルー

142 :Anonymous :2020/09/08(火) 17:04:20.74 ID:uEyN5hX80.net
シレン3000円か
まぁ発売日に買うよ
多分最後のシレンになりそうだしな(売り上げ的な意味で)
PCで長く長く遊ぶことになるだろう

143 :Anonymous :2020/09/08(火) 17:05:52.12 ID:uV9zaAa1M.net
まじでドラクエとかぶりかよ
どっちからやるかな
シレンからやってドラクエはセール待ちにするか

144 :Anonymous (ワッチョイ 5fd5-ENUk):2020/09/08(火) 17:15:01 ID:JfqK+4uH0.net
ハマれば一生遊べるポテンシャルだから2700は破格だろシレン

社員じゃないよ

145 :Anonymous (スプッッ Sdff-87FT):2020/09/08(火) 17:19:54 ID:F7ueAMZEd.net
ならオメガラビリンスええで、と言いたいところだがPCのは色々醜いらしくてすすめられん

146 :Anonymous (ワッチョイ 5f90-GMPj):2020/09/08(火) 17:23:57 ID:K+eZmgT20.net
アスカだったら3000円でも躊躇なく買っていた持っているけど

147 :Anonymous :2020/09/08(火) 18:12:42.57 ID:RIrBUEgG0.net
2000円だと1500円ならって言って、1500円だと1000円ならって言ってそう
んで1000円で、セール来たら買うと言う

148 :Anonymous :2020/09/08(火) 18:16:21.54 ID:WEH0cxk40.net
したら買うって奴は買わないからな

149 :Anonymous :2020/09/08(火) 18:23:56.14 ID:AElcZNDz0.net
99円なら買ってやってもいいぞ

150 :Anonymous :2020/09/08(火) 18:25:52.18 ID:nu0Ztg+Y0.net
面白さは保証されてるし3000円以下ならいいよ買う
ペルソナが安すぎたんだわ考える間もなくぽちってたわ

151 :Anonymous :2020/09/08(火) 18:58:32.64 ID:TxuTHoXl0.net
配信しなくてもライブ探索表示機能が便利そうだわ
https://www.hmv.co.jp/news/article/2008261030/

152 :Anonymous :2020/09/08(火) 19:02:34.71 ID:If15EgeE0.net
ライザセール来たら買う

153 :Anonymous :2020/09/08(火) 19:04:59.32 ID:MRB3kHIT0.net
ライザええで
ソースはこのシリーズ初めてクリアした俺 まー話はこじんまりしてるけどあんま悪いやついないし2がスゲー楽しみ

154 :Anonymous :2020/09/08(火) 19:09:50.19 ID:0mMLMVxO0.net
ゼルダキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.4gamer.net/games/008/G000896/20200908022/

155 :Anonymous :2020/09/08(火) 20:28:29.60 ID:VxIpSmq4a.net
>>126
お気に入りの子を強くするより
強い女を強くしてそのおこぼれで
お気に入りにの子を充実させればいいと
早くも悟ったわ
ちなみに無課金だけど
かすみのヴィーナス・ケージをゲットして
やわらかエンジンTシャツをレベル90まで上げたあやねと組ませて
フェイント特化コンビでSSRを爆進中

156 :Anonymous :2020/09/08(火) 21:35:24.58 ID:iPf8wb4OM.net
>>154
いや、ジェルダ

157 :Anonymous :2020/09/08(火) 21:37:59.07 ID:wkaEGr9P0.net
地球防衛軍ってゲームは過去何度も発売されている
D3Pの奴がめちゃくちゃ有名なだけで
そもそも名前の元ネタは日本映画

158 :Anonymous :2020/09/08(火) 21:47:19.64 ID:JP/amIy90.net
お姉チャンバラORIGIN来月出るんだな

159 :Anonymous :2020/09/08(火) 23:04:41.26 ID:VxIpSmq4a.net
ORIGINはさっさとsteamに統合されればいいのに
サーバ代浮くし逆に利益増えてウホウホだろ

160 :Anonymous :2020/09/08(火) 23:19:45.91 ID:oAMGLxVua.net
搾取の酷いSteamよかマシだから続投中なんだろうさ

161 :Anonymous :2020/09/08(火) 23:31:46.03 ID:nUqKJMpH0.net
そういやD3Pのアレ・・そうそうお姉チャンコロはどうなった?

162 :Anonymous :2020/09/08(火) 23:34:45.18 ID:99nLkVn50.net
ペルソナは8年前でシレンは5年前だし同じように2000円で出せはちょっと酷
俺は3000円台だろうと予想してたぞ

163 :Anonymous :2020/09/08(火) 23:45:59.59 ID:OX24mq390.net
アスカ出せ

164 :Anonymous :2020/09/09(水) 00:50:44.18 ID:HMXavzVO0.net
あんたバカぁ?

165 :Anonymous :2020/09/09(水) 01:04:16.34 ID:XO0XNkY90.net
苗字を変えたら人気が急上昇した方のアスカさんは呼んでません

166 :Anonymous :2020/09/09(水) 01:44:57.73 ID:T3YR7DjP0.net
ViperGTRアスカ

167 :Anonymous :2020/09/09(水) 02:33:29.71 ID:3Q6O/K330.net
おっさん乙

168 :Anonymous :2020/09/09(水) 03:55:48.29 ID:prVI490U0.net
よけいな〜 ものなど〜 ないよね〜 Ahhhhhhhhhhhhhhhh

169 :Anonymous :2020/09/09(水) 05:22:40.51 ID:VSVM5DRC0.net
お、お姉くるんか

170 :Anonymous :2020/09/09(水) 05:29:31.82 ID:VSVM5DRC0.net
と思ったらおま国かよ

171 :Anonymous :2020/09/09(水) 06:10:52.66 ID:dJVrZPMR0.net
ストアページができるまではわからんよ

172 :Anonymous :2020/09/09(水) 07:56:49.95 ID:1GkkjFd50.net
2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か !?

173 :Anonymous :2020/09/09(水) 09:06:44.74 ID:+vhb4IVO0.net
お姉チャンバラはなんかつまらないんだよなカグラのつまらなさに似ている退屈

174 :Anonymous :2020/09/09(水) 09:11:11.96 ID:jDWFLolUa.net
わかる単調すぎてすぐ投げたわ

175 :Anonymous :2020/09/09(水) 09:26:19.62 ID:K0yhosEh0.net
タムソフト開発だとガッカリするわ
なんかロードも長いし

176 :Anonymous :2020/09/09(水) 09:44:06.86 ID:zjPy2OUuM.net
サマセで買ったペルソナ4長すぎね
今夏休みが終わったところまで来たんだけどもう50時間越えてるんだが?
これどこまで続くの

177 :Anonymous :2020/09/09(水) 09:45:04.70 ID:zjPy2OUuM.net
あ、ちなみに攻略情報は一切見ないで進めてます
そっちのほうがゲームって面白いよね

178 :Anonymous :2020/09/09(水) 10:05:38.37 ID:cwl3U2U+0.net
Steamポイントもらえた!

179 :Anonymous :2020/09/09(水) 10:24:19.57 ID:AjyJrHvB0.net
>>176
俺がVitaでトロコンした時は二周目から見たことあるイベントふっ飛ばして進めても150時間経ってたな

180 :Anonymous :2020/09/09(水) 10:35:35.79 ID:IIgnjx9va.net
ペルソナは面白くないことはないんだけど30時間もやればさすがに飽きた
気分転換にアクションでもやるかと討鬼伝に手を出したらそっちにハマって放置してる

181 :Anonymous :2020/09/09(水) 10:38:41.73 ID:xLenx2Kna.net
1995 風来のシレン(SFC)
2000 風来のシレン2(N64)
2002 風来のシレン外伝(DC)
2006 風来のシレンDS(DS)
2008 風来のシレン3(Wii)
2010 風来のシレン3+(PSP)
2010 風来のシレン4(DS)
2010 風来のシレン5(DS)
2012 風来のシレン4+(PSP)
2015 風来のシレン5+(PSV)
2020 風来のシレン5+(Switch,PC) New!

182 :Anonymous :2020/09/09(水) 10:39:33.32 ID:ryDaZbpg0.net
ペルソナ4トロコンしたんだけど、終盤は面倒だったのに終わり際はもうやれることが何もないと思うとペルソナロスになったわ。

183 :Anonymous :2020/09/09(水) 10:46:55.01 ID:cwl3U2U+0.net
フェラソナ!

184 :Anonymous :2020/09/09(水) 10:49:37.95 ID:+SXJCOPep.net
13はファングが好きだったな
ライトニングさんはどちらかというとブラスター寄りで、純アタッカーなファングを主力で使ってた

185 :Anonymous :2020/09/09(水) 12:20:14.83 ID:yJR6ZU9qM.net
ライザってSteamとGMGでしか売ってない?

186 :Anonymous :2020/09/09(水) 12:24:04.37 ID:K0yhosEh0.net
あとはhumbleにある

187 :Anonymous :2020/09/09(水) 12:28:54.52 ID:yJR6ZU9qM.net
HumbleはGMGと価格同じか

188 :Anonymous :2020/09/09(水) 13:26:16.03 ID:01oWPjCm0.net
>>176
初めてやってノーマルエンドだった時は80時間くらいだったな

189 :Anonymous :2020/09/09(水) 13:33:08.83 ID:7qVb8x+AM.net
HumbleとGMGのライザは今年1月以降は1度もセールしてないね
おま値だから迷わず飛び付いたが未だに日本では最安値更新なし

190 :Anonymous :2020/09/09(水) 22:00:47.63 ID:v5KoYtbG0.net
>>181
風来のシレンDS2(DS)が抜けてるぞ

191 :Anonymous :2020/09/09(水) 23:06:21.84 ID:4rMWIQKo0.net
昔のPC版シレンははがきが送られてきたんだよな

192 :Anonymous :2020/09/09(水) 23:55:45.21 ID:WXfnpppI0.net
>>181
2010年だけ勢いありすぎだろ

193 :Anonymous :2020/09/10(木) 04:25:50.04 ID:uAFN1MBY0.net
>>181
GBとか抜けてるようだが。羅列は移植

1995 風来のシレン (DS/1)2006年(VC)2007年 (And、iOS)2019年
1996 GB 月影村の怪物 (Win)1999年 (Winネット版)2002年 (And)2011年
2000 2 鬼襲来!シレン城! 
2001 GB2 砂漠の魔城 (DS/2)2008年
2002 外伝 女剣士アスカ見参! (Win)2002年
2004 シレン・モンスターズ ネットサル
2008 3 からくり屋敷の眠り姫 (PSP)2010年
2010 4 神の眼と悪魔のヘソ 4+(PSP)2012年
    5 フォーチュンタワーと運命のダイス 5+(PSVita)2015年 5+(Switch)2020年発売予定
2011〜2012年 虹の迷宮録(And)※ソシャゲ
        みんなで不思議のダンジョン(And、iOS)※ソシャゲ TDの亜種

他、携帯アプリもあるが割愛
作中年齢 2 (10)、外伝 (11)、1 (18)、GB (19)、4 (19)、GB2 (20)、5 (20)、3 (21)
ナンバリング的には2010年の5で止まっていて6はまだ出てないのか

194 :Anonymous :2020/09/10(木) 04:33:29.02 ID:OzAEHl8T0.net
サガスカ始めた当初はめちゃくちゃハマったけど
二人目終盤辺りから飽きるわ・・・
ほぼ戦闘が9割だからなあ

195 :Anonymous :2020/09/10(木) 05:31:11.63 ID:+T2CslAJ0.net
よくわからんけどシレン買わずに出来が良いと話題になった東方のやつ
買った方が幸せになれそう

196 :Anonymous (アウアウウー Sa21-pVuC):2020/09/10(木) 07:01:06 ID:NZwEkQEma.net
あれはダンジョンが同じようなものばかりなのと合成がポイント制なせいか
ローグライクとしては緩急が弱くてちょっとなあ
絵は可愛いのとUIは使いやすい

197 :Anonymous :2020/09/10(木) 07:19:52.84 ID:uAFN1MBY0.net
シレン・トルネコ以外でやったことあるのは
アリカのナイトメアオブザドルアーガ、ACに出てたモンスターゲートってやつと
あとはスマホのローグハーツやSteamにもでてるウィズローグとかかな…
どれも評判よろしくないけど、ローグよりガントレット系のハクスラがやりたい

198 :Anonymous :2020/09/10(木) 07:48:47.76 ID:bsaVg+FUd.net
ローグ系と言うか不思議のダンジョン系で唯一やってハマったのはフリゲのジョジョだなあ

199 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-ljrn):2020/09/10(木) 09:14:21 ID:7Li1ktBL0.net
俺はオメガラビリンスライフを勧めたい、がPCのは出来が酷いらしいからな それ見てからswitchの買った

200 :Anonymous :2020/09/10(木) 11:00:56.24 ID:3txknmH70.net
東方はえらい簡単だったわ
その割にプレイ時間長引くからだれる

201 :Anonymous :2020/09/10(木) 11:22:46.02 ID:wv+wIKfva.net
steamならこのスレでもたまに話題の出るドラゴンファングが面白かった
広場で戦った方が有利なのはいい発想

202 :Anonymous :2020/09/10(木) 12:01:34.07 ID:OzAEHl8T0.net
東方とか気持ち悪いんだが

203 :Anonymous :2020/09/10(木) 12:09:20.59 ID:hPvvgCTu0.net
ゆんやー

204 :Anonymous :2020/09/10(木) 16:07:38.07 ID:cY8q9uqF0.net
>>202
お前ジャズとクラシック以外の音楽なんてゴミとか言ってる奴と同じ思考の人間だな

205 :Anonymous :2020/09/10(木) 16:17:05.86 ID:SjhyU6LR0.net
簡単なのはボス戦でボム使ってるからじゃね?
アレ確かボム無しじゃないとスペルカードの取得出来ないんじゃなかったっけ?
しかも難易度によってボスの弾幕形態(スペルカード?)が増減するので、ルナティックのボス戦をノーボムで処理する必要あるんじゃなかったっけ?

206 :Anonymous (アウアウカー Sa55-tGmA):2020/09/10(木) 17:36:58 ID:Ny1OBhAka.net
くっさ

207 :Anonymous (ワッチョイ 6a90-caLh):2020/09/10(木) 17:55:39 ID:3xFFkHOc0.net
>>201
あれ買いきりじゃないやつはどうなの?

208 :Anonymous (ワントンキン MM7a-VpKX):2020/09/10(木) 18:58:44 ID:NlNYURJVM.net
東方はシレンと別ゲー過ぎるし、調合縛らないとヌルゲーだったのもある

SteamにあるのだとドラゴンファングZの方がまだ近くて面白かった
結局今でも一番遊んでるのはSFC版のシレンだけどね
一時間以内にフェイの最終問題クリアなんて慣れたもんよ

209 :Anonymous (ドコグロ MM6d-QBen):2020/09/10(木) 19:12:15 ID:trvldYtmM.net
東方やってみるか

210 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-MwrN):2020/09/10(木) 19:16:19 ID:ovmDGb0J0.net
東方神起ィィィッー‼

211 :Anonymous :2020/09/10(木) 19:31:00.43 ID:nwjk/jKX0.net
サリーちゃんのパパみたいな髪型しやがって

212 :Anonymous :2020/09/10(木) 21:16:38.33 ID:3ZVJ+jOD0.net
うたわれ-30%から下がらんなぁ

213 :Anonymous :2020/09/10(木) 22:57:26.10 ID:LFkvdpNA0.net
リトルバスターズが知らない間に日本語対応してた。イングリッシュエディションとかいうクソみたいな名前だったな。
-40%が底値っぽいから切ったら買うか

214 :Anonymous :2020/09/10(木) 23:01:06.03 ID:SjhyU6LR0.net
そうなの?
と思って確認しに行ったら、30%の部分よりも台湾と中華だけ価格設定が明らかに違う事に驚いたわ

215 :Anonymous :2020/09/10(木) 23:24:43.78 ID:qhlFNTUv0.net
リトバス見てみたら対応OS・・・Windows7までやん
せめて日本語対応するなら10対応しとけよと思う

216 :Anonymous :2020/09/11(金) 02:06:03.66 ID:El0asAvu0.net
>>211
おい…先輩
あんた…今おれのこの頭のことなんつった!

217 :Anonymous :2020/09/11(金) 02:22:50.18 ID:to+/ndAW0.net
シレン5対応OS10だけしかないけど8.1でもいけるよな

218 :Anonymous :2020/09/11(金) 03:50:53.65 ID:qfkpb7dp0.net
鰯閣下ようやく来たか
待ち遠しかったぜ

219 :Anonymous :2020/09/11(金) 07:25:28.26 ID:rBOSWTFi0.net
表示されたから

ああ、そういやリトバス日本語対応したんだっけか?

で見てみたけどさ

ええぇ……

ってなったんですが
7までじゃないじゃん

Windows 7 or higher

これくらいは読めるようになってくれよ
7以降だよ
厳密な所では、7は7でもSP1適用済みでないと駄目かもしれんが

220 :Anonymous :2020/09/11(金) 07:45:22.72 ID:rByWbpJe0.net
とりあえずクソ改行やめようか朝っぱらからうっとうしいわ

221 :Anonymous :2020/09/11(金) 07:49:02.17 ID:rBOSWTFi0.net
それを言い出したら>>215の書き込みが無ければ書き込んでないよ

222 :Anonymous :2020/09/11(金) 07:53:42.57 ID:CX5M4iSN0.net
何がそれを言い出したらかわからんが書き込むにしてもクソ改行やめたらいいだけだろ

223 :Anonymous :2020/09/11(金) 07:56:20.89 ID:eSB21JNP0.net
ライザDELUXEの方買った方がいいんかな?

224 :Anonymous :2020/09/11(金) 07:57:51.95 ID:rBOSWTFi0.net
だ・か・ら、>>215のせいでそのクソ改行をする羽目になったんだが
普段こんな書き方しないよ
言われるの分かってるんだから

225 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:00:14.61 ID:JW5iFcZX0.net
人のせいにしないで謝れよ

226 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:01:47.47 ID:o0MKXodLd.net
>>223
コスチュームはどうせmod使うから要らん気もするが、気になるなら買えば ちょっとしたお助けアイテムもあるし

227 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:06:09.38 ID:o0MKXodLd.net
あとmodコスチューム使う前提で話すとデラックスに追加されてるコスチューム数で着替えバリエーションが決まるから、例えばデラックス追加コス1には裸入れて追加コス2にはミニスカ入れてっ、て技が使えるから切り替えるのには便利 まーニッチな使い方だがw

228 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:12:24.34 ID:eSB21JNP0.net
MoDにエロい水着はある?
無ければDeluxe行くしかない

229 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:16:20.17 ID:o0MKXodLd.net
水着つか、ヒラヒラパンツの抱擁とかパンツ丸見え抱擁とか、ワカメちゃん抱擁とか バリエーション豊富
水着も結構あるし裸ももちろんあるがモロは飽きて結局ヒラヒラ抱擁に落ち着いた すまんな、抱擁の話しかしてないわ

230 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:17:38.94 ID:o0MKXodLd.net
分かってると思うがデータはあるからね、わざわざ買わんでも
単にコスチュームチェンジしやすさを書いたつもり

231 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:18:26.24 ID:eSB21JNP0.net
MoDで間に合いそうだな
無印買ってくるわ

232 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:19:16.88 ID:eSB21JNP0.net
アンロック商法かよ...

233 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:24:06.68 ID:o0MKXodLd.net
あーごめん、スンパスのやつとか一部はなかったかも

234 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:40:30.15 ID:rBOSWTFi0.net
謝るつもりはさらさら無いな
他のヤツが指摘しなかったんだから、自分が目立つ形でやらせていただいたワケで
じゃないと誤った報告が再発するからな

235 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:58:11.17 ID:gyKKPxpa0.net
ディスガイアとか剣の街の異邦人って英題表記じゃなかった?いつの間に邦題表記に
和ゲーでタイトルが元々日本語表記なのは良いと思うけど、ミラーズエッジ カタリストとかは英語表記の良いと思うなぁ

個人的な感想です

236 :Anonymous :2020/09/11(金) 08:59:44.58 ID:LDNadDRJ0.net
四国志でらっくすが気になってるプレイした奴おる?

237 :Anonymous :2020/09/11(金) 10:16:20.46 ID:Y+xv3kZEM.net
なんかペルソナ4めんどくさくなってきた
いつまで経っても終わらんぞこれ

238 :Anonymous :2020/09/11(金) 10:27:03.45 ID:73+zmf840.net
DECO:BLOCK SIMULATOR
https://store.steampowered.com/app/1416180/DECOBLOCK_SIMULATOR/?l=japanese
9月26日

レゴだな

239 :Anonymous :2020/09/11(金) 10:47:39.53 ID:zuoFaEZD0.net
ペルソナはダンジョンに入ってからが面白くない
戦闘パートが簡単すぎる

240 :Anonymous :2020/09/11(金) 10:49:28.66 ID:eRXsh90b0.net
ダンジョンはタブレットで映画でも見ながらやったほうがいい

241 :Anonymous :2020/09/11(金) 11:17:50.86 ID:DoI/xyKt0.net
>>212
なんと全部入りを買うと44%オフになっちまうんだ!

242 :Anonymous :2020/09/11(金) 11:35:44.46 ID:eoX4hYuRa.net
ディスガイア4出たのか
このシリーズは一作やったら腹いっぱいだしどうするかな

243 :Anonymous :2020/09/11(金) 11:38:27.94 ID:4l7yexQca.net
ディスガイア1はかなりやったけど、たしかにそれ以降は買ってもやってないわ

244 :Anonymous :2020/09/11(金) 11:45:27.50 ID:b+NxZGbR0.net
3も出してくれ

245 :Anonymous :2020/09/11(金) 11:57:22.10 ID:oFeiYQild.net
チームラのセールのお知らせ来てた
メガテンまでの繋ぎで久しぶりに剣街とかやり直すか

246 :Anonymous :2020/09/11(金) 12:09:57.25 ID:CTisAIi/a.net
2021年になってるけどvitaでしか出てなかったこれが出るな

蒼き翼のシュバリエ + 新釈・剣の街の異邦人
https://store.steampowered.com/app/1363840

247 :Anonymous :2020/09/11(金) 13:02:03.25 ID:6Hi2nK3m0.net
他人のせいで改行するはめになったとかこいつ頭大丈夫か?
気持ち悪い奴だな

248 :Anonymous :2020/09/11(金) 13:40:20.06 ID:y5ghQiZwr.net
新釈て何が追加されてるんだっけか

249 :Anonymous :2020/09/11(金) 14:11:34.10 ID:pzBkCMkja.net
イース8買い時か?2400円
バグやクラッシュは修正済みなのか?

250 :Anonymous :2020/09/11(金) 14:43:32.82 ID:hluCqDbFp.net
イース8のバグって何だっけ
ダーナちゃんが過去から現代に脱走するやつ?

251 :Anonymous :2020/09/11(金) 14:55:29.91 ID:7JIWrcB50.net
買おうとしてる人の前でネタバレすんな屑

252 :Anonymous :2020/09/11(金) 14:57:27.26 ID:PHHF+Vtua.net
イース8面白かったけどストーリーは糞どうでもいいから気にすんな

253 :Anonymous :2020/09/11(金) 15:09:41.13 ID:LAg35T000.net
ダーナは古代人で現代とクロスするって言うストーリーだったっけ?

254 :Anonymous :2020/09/11(金) 15:25:00.01 ID:nTr11xN5M.net
安定して嫌なことをいう人間

255 :Anonymous :2020/09/11(金) 15:29:43.76 ID:6K0FJg4WM.net
今さらファルコムなんてやる奴いねーよ

256 :Anonymous :2020/09/11(金) 15:40:00.42 ID:yPP4yJP70.net
イースらしいイースは2まで
3=フェルガナは最初はただの外伝、後付で6のガルヴァ竜繋がりになって黒き翼やらなんやら
4はハドソントンキンの2つに原案だけだして作らせたが、セルセタリメイク出してどちらも黒歴史へ
5はケフィンでかなり短いし独特のシステムでもはや別物。5だけ独立してるくらい浮いてる
6はかなり原点回帰してたが5の進化系→フェルガナ→オリジンに続くシステムの原型
今のイースは7がほぼベース

257 :Anonymous :2020/09/11(金) 15:44:59.06 ID:F2N35jyv0.net
ケフィンもVitaでリメイクするって話だったよな……遥か太古の話だが

258 :Anonymous :2020/09/11(金) 16:18:12.69 ID:gyKKPxpa0.net
PSPで出したリメイク版ブランディッシュの続きはどうした!
待ってるのに出ねーじゃねーか!

259 :Anonymous :2020/09/11(金) 16:27:52.82 ID:aXBwTf8I0.net
イース8はSwitch版買って放置してるからそっちでやるわ…

260 :Anonymous :2020/09/11(金) 16:37:56.76 ID:yPP4yJP70.net
ブランディッシュDRなあ。やってみたら分かるけど結構もっさり動作で遅い
もうちょっと速さが欲しかった。オリジナルやSFC版でもまだあれより早い
左右移動と回転の切り替えは出来たが、回転が画面切り替えじゃなかったので
割と見てて疲れる。一瞬で切り替えて良かった。音源選べた反面もったいない出来

261 :Anonymous :2020/09/11(金) 16:39:56.53 ID:yPP4yJP70.net
DRをSteamに出す予定がもしあるなら、ついでに那由多の軌跡もだして欲しいかな
つかPSP,Vitaに出したファルコムのものはSteamにも出すって流れで良かったと思うよ
まぁPC撤退した直後だったからおいそれとPC版出すかって感じだったけど

262 :Anonymous :2020/09/11(金) 17:46:59.36 ID:qJrXcARFd.net
イース8は大好きだが流石にps4でやり過ぎた、のとこの前2周目ちょっとやったけど流石にグラフィックか残念で放置
ウィッシュリストには何故か今でも入れてるけどw

263 :Anonymous :2020/09/11(金) 20:22:26.45 ID:eSB21JNP0.net
イース8初回だけ起動するが2回目から固まるんで投げたわ
閃3も安いがどうなんだ?

264 :Anonymous :2020/09/11(金) 21:55:38.74 ID:46wCIsRJ0.net
イース8セールかよ
しかも今までで一番安いんか

中々安くならんからなぁ

265 :Anonymous :2020/09/11(金) 22:03:23.22 ID:Emn1kmiB0.net
イース8は綺麗になったモバイル版待ってandroidエミュでやるのもアリだと思う
仲間追加されてるみたいだし

266 :Anonymous :2020/09/11(金) 23:50:06.21 ID:35N3GZxq0.net
セール中のアライアンスアライブってどうよ?

267 :Anonymous :2020/09/12(土) 00:27:42.17 ID:2iUqPyM/0.net
システムは好きだけど世界観がなんか空虚感がすごいある
なんかスカスカなんだよなあ虚しいというか

268 :Anonymous :2020/09/12(土) 00:43:02.77 ID:l6teg5Bc0.net
うーん、悩むな。。。

269 :Anonymous :2020/09/12(土) 00:51:22.93 ID:LSHIljNn0.net
イース1ではワクワク感すごかったんだけどなあ
空飛ぶ古代王国にその跡地である巨大クレーター
そして天まで伸びる巨大な塔に二柱の女神、徐々に語られていく伝説
なんか最初が壮大過ぎてそれ以降のアドルの冒険は微妙に感じてしまう

270 :Anonymous :2020/09/12(土) 01:15:44.83 ID:mNbldgRz0.net
PS2時代を思い出すような懐かしいグラフィックのゲームだな

271 :Anonymous :2020/09/12(土) 01:25:31.09 ID:wyydwXmj0.net
>>266
最近買ってやったけどシナリオ好き
この前セールしててhumbleで安く買えたぞチョイス割使って20ドル

272 :Anonymous :2020/09/12(土) 01:27:04.77 ID:uWHefSJp0.net
名前がライブ・ア・ライブ思い出すが調べたら、幻想水滸伝の人と旧スクウェア所属スタッフ関係か
https://store.steampowered.com/app/1027250/_HD/
レビュー少ないけど好評

同社レジェンドオブレガシーの開発スタッフの多くが参加
幻想水滸伝1・2のディレクション・シナリオ 村山吉隆
ロマサガ2以降のバトルデザイン 小泉今日治
サガフロ2とアンサガの作曲 浜渦正志 ←PVで聞いたらすぐ分かった
開発 メタルマックスシリーズのキャトルコール
他にも旧スクウェア所属だったクリエイターが名を並べる

273 :Anonymous :2020/09/12(土) 01:43:52.38 ID:HvWd6JrHM.net
アラアラは事前に持ち上げられすぎたね
幻想水滸伝の足元にも及ばない出来

274 :Anonymous :2020/09/12(土) 02:12:01.19 ID:l6teg5Bc0.net
ありがとう一晩寝て特に不評がなかったら買うわ

275 :Anonymous :2020/09/12(土) 03:58:10.57 ID:GcEcXXZ40.net
Craftopia売れとんな

276 :Anonymous :2020/09/12(土) 05:24:15.59 ID:w8NVRswQ0.net
バベル買ってシナリオの導入何かおかしいと思ったら
アビスを1学期までしか終わらせてなかった
1学期の展開もほとんど忘れてるし最初からやり直すか

277 :Anonymous :2020/09/12(土) 07:50:41.86 ID:LxjTBNd9d.net
ライブアライブやりたい
でも思い出補正強すぎて今やると多分現代編か西部編かSF編で飽きる

278 :Anonymous :2020/09/12(土) 08:05:30.95 ID:2iUqPyM/0.net
>>273
幻想水滸伝みたいな名作を出されてもなあ
サガシステム好きなら幻想水滸伝よりも上の出来
あとはまあ普通のRPGだアラアラ

279 :Anonymous :2020/09/12(土) 08:28:11.89 ID:HyKGsSTm0.net
あまり面白くないってわかってても絶体絶命都市かいたくなるわ

280 :Anonymous :2020/09/12(土) 09:26:04.08 ID:JShVW2Hwa.net
>>279
わかる、けど買ったら後悔するやつ

281 :Anonymous :2020/09/12(土) 10:08:51.13 ID:zwzMXo8n0.net
絶体絶命都市はフラグ立てがとにかく面倒だった感想
それを發見するまで、延々とつまらないモブとの会話や移動に忙殺される
1000円くらいなら我慢できる内容

282 :Anonymous :2020/09/12(土) 10:28:00.56 ID:N5ozIC7B0.net
イース8はリコッタのロリコンホイホイっぷりが真骨頂

283 :Anonymous :2020/09/12(土) 10:32:35.26 ID:LSHIljNn0.net
>>282
OK買ってくる

284 :Anonymous :2020/09/12(土) 11:37:47.67 ID:k+owoNEOM.net
ディスガイア5メチャクチャ軽いな
タンスに閉まってたボロWinタブでも動く
何故かマウスなんたらエラーでタッチだけ効かんかったからbtコントロー接続したが余裕でサクサクだわ
これで使い道無かったタブが壊れるまで外で遊べるな

285 :Anonymous :2020/09/12(土) 12:07:42.48 ID:a4FUURds0.net
デザインが子供すぎるのはだめだわ

286 :Anonymous :2020/09/12(土) 14:49:24.24 ID:k+owoNEOM.net
イース[モバイル去年の9月12日から続報無いのか…
マル一年無いとはなあ…

287 :Anonymous :2020/09/12(土) 16:36:32.71 ID:oJ9RC/jdM.net
イース8は今年初頭のアップデートで高解像度・高リフレッシュレート・ハイレゾテクスチャ対応、PS4版を超えた完全版に進化した
2400円なら迷わず買え

288 :Anonymous :2020/09/12(土) 17:07:41.67 ID:KquPBiEw0.net
>>287
キャラに関してはモデリングがローポリだからHDテクスチャの恩恵は薄かったわ
背景はかなり見栄えがするようになったが

289 :Anonymous :2020/09/12(土) 18:07:02.89 ID:mm5SPYt80.net
墜ちて修羅、鋼刃舞うは極夜の空 | 幻想迷宮書店
http://gensoumeikyuu.com/gn71/

290 :Anonymous :2020/09/12(土) 20:30:12.78 ID:mtysX1320.net
>>287
モバイル版は等身上がったモデルに作り直されて仲間も追加されてるからそっちが完全版になるんよ

291 :Anonymous :2020/09/12(土) 20:36:45.85 ID:1piC6Mli0.net
また完全版商法か

292 :Anonymous :2020/09/12(土) 20:40:24.80 ID:iFKNpNLN0.net
なるほどその為の価格改定か
一瞬でも気を許した俺が馬鹿だった

293 :Anonymous :2020/09/12(土) 21:01:40.57 ID:3p76g0k40.net
>>290
PC版はファルコムのデータを日本一が移殖してるだけだけど
モバイル版はLinekong Entertainment Technology Co., Ltd.(中国・北京市)
が開発してるから完全版か?といわれると別物ですとしか思わん

294 :Anonymous :2020/09/12(土) 21:16:32.61 ID:RBtPGy0W0.net
ドラクエのSwitch版みたいなもんかね

295 :Anonymous :2020/09/12(土) 21:21:52.32 ID:3p76g0k40.net
あとPC版イース8は、フルHD+標準設定ならオンボード(インテル UHD630)で60hzは出て動く。

高負荷設定にするとさすがにオンボードだときついけど
グラフィックカードいらないから、ノートPCとかでも手軽に遊べたりする

296 :Anonymous :2020/09/12(土) 21:53:21.93 ID:D1A0yq6x0.net
等身上がったら違和感凄そう

297 :Anonymous :2020/09/12(土) 21:58:24.89 ID:YHy+0F+s0.net
アラアラは音声なしなのか
まあいいけど

298 :Anonymous :2020/09/12(土) 23:37:12.72 ID:9fSnpr5h0.net
オリジナルにかなり手を加えたリマスターのバイオリベやFF10やFF12と比べると、
アライアンスアライブとかいう3DSゲーのただのリマスターが7000円は高杉だな
こんなもん50%OFFでも大して売れるとは思えん

299 :Anonymous :2020/09/12(土) 23:39:30.25 ID:l6teg5Bc0.net
わい買ったよ(*´ω`*)
一緒に買ったthe Hunterで時間が溶けて積みそう(*´ω`*)

300 :Anonymous :2020/09/13(日) 00:00:48.67 ID:HAGvrdjr0.net
普通にDOAやったほうがよくない?

301 :Anonymous :2020/09/13(日) 00:25:52.39 ID:OtxRddAbM.net
ペルソナ4で犯人テレビに突き落したらBADエンドになったんだがwwwwwwwww

90時間頑張った最後がこれって…

302 :Anonymous :2020/09/13(日) 01:13:47.99 ID:VDcHCfV30.net
どうみても犯人ちゃうやんそいつ

303 :Anonymous :2020/09/13(日) 01:25:32.63 ID:spA6plDAa.net
犯人はヤス

304 :Anonymous :2020/09/13(日) 01:52:02.43 ID:F1dO1K+C0.net
ヤス懐かしいな
蝶の入れ墨がかすかな記憶として残ってるんだが内容は全く覚えてない模様

305 :Anonymous :2020/09/13(日) 01:54:04.48 ID:C5WTvkoO0.net
シネや

306 :Anonymous :2020/09/13(日) 02:14:32.58 ID:b9ejDBRy0.net
>>301
あのクライマックスシーンはBADエンドに突き落とされる奴が多い
今までの出来事をよく思い返してみるんだ
そして冷静に仲間の言動に対応しろ

「落ち着け」

307 :Anonymous :2020/09/13(日) 03:34:25.09 ID:XFExe5qz0.net
犯人有名すぎて当時プレイ途中でネタバレされたわ
それがないのはラッキーだと思う

308 :Anonymous :2020/09/13(日) 07:07:06.90 ID:RDhA1r8A0.net
エアリス途中で死ぬらしいぜ
に比べたらどうということは無い

309 :Anonymous :2020/09/13(日) 07:29:16.99 ID:g4j2ONNf0.net
コードヴェイン買って損した臭い
ダクソとは全く違うもんだと割り切ってたけど、アクションRPGとして最初の触りに違和感覚えてどうも盛り上がらんから2時間やって放置
今後ハクスラ要素やスキル覚えて多彩なアクションで盛り上がってくんのかしら

デラックスが3000円だったから早まった
2000円でペルソナ4、ブラステ、和ゲーじゃないけど1が大ハマリしたディヴィニティシン2も買えたとなると金ドブやっちゃったで合ってる

310 :Anonymous :2020/09/13(日) 08:58:14.83 ID:BkK82QrW0.net
俺もコードヴェイン買ったけどビミョーだわ
てか二体目のボスが倒せなくて積んでる
しょうがないからえっちなmod入れたり入れなかったりしてる

311 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:01:52.87 ID:BkK82QrW0.net
てかブラステって面白い?
ちょっと気になってるけどこういう横スク2D系?メトロイドヴァニア系?はほとんどやったこと無いから買うか迷ってる

312 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:10:13.96 ID:80tgBGUa0.net
Bloodstainまあまあ面白いんだけど、それ系やったことないなら
洞窟物語+, HollowKnight, Rabi-Ribi, DeadCells(これはマップ固定じゃないけど)
あたりにした方がコスパいいと思う値段的に

313 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:11:24.93 ID:Q7pArhI0r.net
>>310
毒蝶は強いから先に縦穴下りてレベルと装備とスキルを充実させるのが良い

314 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:14:31.59 ID:kMp7hPMq0.net
というか毒蝶が一番きつい

315 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:17:17.02 ID:Q7pArhI0r.net
>>310
ついでに書くと、ボス戦の立ち回りとして回避はスキル(ホロウ)を使うといい
攻撃の予備動作みたらホロウ⇒棒立ちしてるボスをざくざく斬る
毒蝶なら毒耐性スキルと毒解除スキル、毒解除アイテム用意 これで勝てる

316 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:18:23.75 ID:HMc7eROF0.net
あれ距離有るからリトライもキツいんだよな
自分はプロ級だからガチで普通に倒したけど

317 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:26:04.18 ID:Z14z7K210.net
momodoraもおすすめ

318 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:27:49.43 ID:INkFzjW10.net
仁王2まだか

319 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:32:13.24 ID:llZI5k7J0.net
コーベは最初のボス2体(蛾と鎌女)が初回プレイ時は結構キツいからね・・・
しかもほとんどの人が拾った初心者救済の大剣使ってるせいで更にと

320 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:46:57.13 ID:igm2zKvI0.net
>>287
2400円って高すぎね? 本当にhistorical lowなの?

321 :Anonymous :2020/09/13(日) 09:49:03.14 ID:GuvuoBcL0.net
イース8はこれから完全版出るから今は買い時ではないって事でいいの?

322 :Anonymous :2020/09/13(日) 10:40:40.05 ID:k3oRBP+W0.net
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

323 :Anonymous :2020/09/13(日) 11:00:02.68 ID:Nvsa0ckUM.net
追加キャラいるしほんとに時期が悪い
ただドラクエ11みたいにCS→steam→CS完全版→steam完全版も有るかもしれないけど

324 :Anonymous :2020/09/13(日) 11:04:57.18 ID:b9ejDBRy0.net
>>320
大本がVita版でグラがプレステ2並とか言われたりもしたけど、俺的には2010年代で最高のARPGだった
俺はPS4版持っててPC版はセールで3000円の時に購入したけど、あの内容で2400円なら破格すぎんだろって思うよ

ま、あくまで個人の感想だけどな!どんな良ゲーでも感性で合わない人は一定数存在するから実際にやってみなきゃわからん
起動で躓くなんてレビューも見かけるしな

325 :Anonymous :2020/09/13(日) 11:05:53.53 ID:CB6e+Ehma.net
セガが自分でバグを発見して修正するシステムを作ったみたいだけど
日本語を外す、日本人が購入できないっていうバグは自動で修正されるんだろうか?

326 :Anonymous :2020/09/13(日) 11:12:31.41 ID:J2FOSO6Ia.net
日本語が入ってる、日本人が購入出来るって方がバグだからな

327 :Anonymous :2020/09/13(日) 11:37:48.01 ID:6xT7t4Hg0.net
バグじゃなくてセガの仕様です😊

328 :Anonymous :2020/09/13(日) 11:43:16.61 ID:nER5EZRx0.net
SEGAはバグじゃなくて仕様とかコンセプトが頭おかしいパターンのことが多いからなぁ……

329 :Anonymous :2020/09/13(日) 11:59:36.49 ID:INkFzjW10.net
コエテクのあれかと思った

330 :Anonymous :2020/09/13(日) 12:28:06.67 ID:xK3PHTdv0.net
まぁSEGAだし

331 :Anonymous :2020/09/13(日) 12:36:52.26 ID:WftI6Al70.net
コードヴェインは同行者が強すぎるから死にゲーの中では最も難易度低いぞ
あまりにも強いからもうこいつだけでいいじゃんレベル

332 :Anonymous :2020/09/13(日) 12:59:05.85 ID:bqlRHfvZ0.net
>>309
キャラデザが子供っぽいじてんで無理になってきた

333 :Anonymous :2020/09/13(日) 13:02:18.08 ID:cTFlS2yzM.net
そんなことはないミアとかすぐ死ぬ

334 :Anonymous :2020/09/13(日) 13:02:58.99 ID:IFf1vkww0.net
Killer is Deadは主人公が滝蓮三郎みたいでかっこよかったな
ゲームとしては意味不明だったが

335 :Anonymous :2020/09/13(日) 14:22:50.18 ID:kMp7hPMq0.net
イオの死亡原因は大体俺のせいだったな

336 :Anonymous :2020/09/13(日) 14:49:12.93 ID:80tgBGUa0.net
>>331
男キャラがわりと強いから、自分が女キャラでやってると姫プレイに目覚めそうになってくる

337 :Anonymous :2020/09/13(日) 14:56:45.38 ID:iUn4QVD70.net
>>325
>>日本語を外す、日本人が購入できない

それも自動です

338 :Anonymous :2020/09/13(日) 15:47:20.96 ID:iRnGkvuGr.net
>>331
ヤクモ>イオ>(1軍の壁)>エヴァ、ミア

339 :Anonymous :2020/09/13(日) 19:44:50.43 ID:HMc7eROF0.net
ヤクモ接待プレイしてればラスボスまで余裕だからな
自分は回避に専念するだけでいい

340 :Anonymous :2020/09/13(日) 20:02:38.87 ID:B+RlWtSE0.net
でもヤクモって生えてるんでしょ?

341 :Anonymous :2020/09/13(日) 20:24:23.78 ID:llZI5k7J0.net
クリア優先のときは八雲兄さんで普段連れ歩くのはミアだったな(声がいい
イオはダウナーキャラのせいで連れ歩いてるとテンション下がってきて・・・

342 :Anonymous :2020/09/13(日) 22:56:07.26 ID:B+RlWtSE0.net
閃の軌跡3安かったから買ったけど
これ単品でなんか意味あるのか

343 :Anonymous :2020/09/13(日) 23:07:23.07 ID:olDPdqWu0.net
>>342
買うなら1と2も買っとけ、日本語追加されてるし

ちなみに1と2はXSEED移殖+販売、3と4は日本一移殖+販売
イース8辺りから、日本ファルコムの版権を日本一が買うようになった。
https://store.steampowered.com/app/538680/The_Legend_of_Heroes_Trails_of_Cold_Steel/
https://store.steampowered.com/app/748490/The_Legend_of_Heroes_Trails_of_Cold_Steel_II/

344 :Anonymous :2020/09/13(日) 23:18:44.13 ID:F1dO1K+C0.net
拝啓セガ様
キムタクsteamに移植して下さいお願いします

345 :Anonymous :2020/09/13(日) 23:20:21.52 ID:9fODiAFWa.net
3やってみて面白かったら1と2買うといいゾ(*´ω`*)

346 :Anonymous :2020/09/14(月) 01:04:57.89 ID:ORuDUpbLM.net
3やってもいいけど過去作キャラが普通に出てきて楽しめるのだろうか?
遡ると空から

347 :Anonymous :2020/09/14(月) 01:15:07.47 ID:r7GS9FS90.net
旧作やって新作やるのはいいけど
逆はUIとかの劣化が気になってできない

シリーズやるなら1作目からやりたい

348 :Anonymous :2020/09/14(月) 01:17:31.19 ID:Ms/WYhBQ0.net
イースの古いやつ日本語追加してくれ

349 :Anonymous :2020/09/14(月) 01:29:06.22 ID:183AiXNB0.net
ファルコムスレで英伝4を新→旧やった人が旧はシナリオは大差なく
システムはクソゲー、思い出補正で旧持ち上げすぎといったことからスレ伸びてる

350 :Anonymous :2020/09/14(月) 01:37:35.83 ID:u4YP/Z6e0.net
英伝4の旧って96年発売の98ゲーだろ?
流石にレゲーを現在の基準で判断してクソゲー扱いはどうかと思うぞ

351 :Anonymous :2020/09/14(月) 02:26:32.54 ID:hu/2KTyr0.net
>>348
ファルコムの日本語化は声優の契約更新次第な所があるからなぁ

閃の軌跡1と2がPC版の日本語追加されたのもPS4でリマスター出た際に声優と契約更新されたから
イースセルセタも最近日本語が追加されたのもPS4でリマスターで契約更新されたから

ボイス使っていいのが他機種を考慮に入れてない契約なのがネックになってる

352 :Anonymous :2020/09/14(月) 03:13:36.62 ID:dTLMNlr90.net
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 って発売からもうだいぶ経つのにまだ不安定なのか

うーん、ちょっと気になってたけどPS4でプレイしたほうが無難か

353 :Anonymous :2020/09/14(月) 03:20:09.05 ID:bEn5oyE9a.net
ルフランといえばガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団とかいうやつ出るらしいな
今は対応プラットフォームにsteamはないけどそのうち出そう

354 :Anonymous :2020/09/14(月) 04:51:54.10 ID:BNw+HDjU0.net
>>352
環境によるのかしらんが普通に安定してたぞ

355 :Anonymous :2020/09/14(月) 06:10:19.70 ID:183AiXNB0.net
Ys1&2、6はPS2移植時にボイス追加 (3,4,5のタイトー版はおいといて)
Ys3リメイクのフェルガナはPSP移植時にボイス追加
オリジンだけVita/PS4/Xbox移植はボイスがつかなかった
そこで一旦仕切り直しで次のイースシリーズ(7以降)になる

古めのWin版(DL版などでよく見るやつ)でSteamに珍しくZwei!!は1もある
(1はPS2/PSP版だとボイスあり)ダイナソア、ソーサリアン等はない
Steamにこれそうでこれなかった群(PSP版などあるもの)は
ヴァンマスもPSPでボイス追加(青二)、VMJAPANはPS2移植時にボイス追加
ブランディッシュDR(PSP)はボイスなし。PCE-CD版では一部ボイスあり

その他、ローカライズ系のアークトゥルス、西風、幻想、月影なども権利が難しそう
アークトゥルスはUIや操作系を改めたらだいぶいいんだが、長くて話が重い

356 :Anonymous :2020/09/14(月) 07:05:37.32 ID:YwlPKO8L0.net
>>324
お前を信じて買うぞ

357 :Anonymous :2020/09/14(月) 07:38:48.04 ID:Y4P7rC3h0.net
>>342
何も分からずに買ったの?
3は空・零・碧・閃まで全部やってないと分からない総集編みたいな内容だよ

358 :Anonymous :2020/09/14(月) 07:43:14.68 ID:K4/GcCA90.net
ライザのズンパス、セールしないかな

359 :Anonymous :2020/09/14(月) 07:45:28.60 ID:oDGFN24s0.net
閃は更に4があって、そのまた更にそこまで全部やってるの前提みたいな創の軌跡が待ち構えているという地獄

360 :Anonymous :2020/09/14(月) 07:53:41.84 ID:lr4gRZgCM.net
どれも話がさっぱり進まない割に半端に繋がりが有るってのがな
今から話追うのはかなり厳しい

361 :Anonymous :2020/09/14(月) 10:49:02.46 ID:HfNaOY19M.net
>>355
1237Oは何時日本語つくんだろ
つけば安いし買うんだけどなあ
セルセタは買った

362 :Anonymous :2020/09/14(月) 11:29:59.28 ID:183AiXNB0.net
まだガガーブ3部作は5から始めない限りは3か4好きな方からどうぞって言えたのと
正直3作しかないんで5からやっても後追いで3,4やれば補完できる程度とは思ったが
軌跡はそうはさせない感があって○の軌跡じゃなくてもう全部ナンバリングで振っとけって思う

363 :Anonymous :2020/09/14(月) 11:30:44.14 ID:AkM4t2860.net
>>356
5ch関連スレはネタバレ前提になってるからクリアするまで近寄ってはダメだぞ

364 :Anonymous :2020/09/14(月) 11:48:28.69 ID:2we8kUaGa.net
イース8のDLCって
Ys VIII: Lacrimosa of DANA - Laxia's "Eternian Scholar" Costume
これだけ買っとけば良いんかな?
Ys VIII: Lacrimosa of DANA - Useful Accessory Set
これも気になるんだが

365 :Anonymous :2020/09/14(月) 12:12:29.33 ID:K4/GcCA90.net
やったのps4だけど別に困らなかった記憶 コスチュームもラクシャのは微妙かも vitaにあった水着欲しかった

366 :Anonymous :2020/09/14(月) 12:28:18.60 ID:AkM4t2860.net
SteamのYs8は無料DLCのみ取っとけばおk
衣装は1つしか出てないしアイテム系の有料DLCは一切必要ない

367 :Anonymous :2020/09/14(月) 13:10:05.98 ID:2we8kUaGa.net
>>365-366
サンクス
日本一ソフトへのお布施も兼ねて一応コスだけ買っとこう

368 :Anonymous :2020/09/14(月) 14:24:47.95 ID:cA/YDeX9d.net
iron harvestやってる人感想おしえて!

369 :Anonymous :2020/09/14(月) 14:33:44.50 ID:6jc/Ts9E0.net
和ゲーじゃない上に発売後に日本語対応表記消したやつじゃんか

370 :Anonymous :2020/09/14(月) 14:41:23.01 ID:cA/YDeX9d.net
スチームバンクの巨大ロボが戦うって面白そうなんだよなー

371 :Anonymous :2020/09/14(月) 16:27:13.69 ID:z3vvD8Vh0.net
知らんがな

372 :Anonymous :2020/09/14(月) 17:09:45.20 ID:JGl1IqfL0.net
スチームバンクか…ATMも蒸気機関で出来てるのかな…
と妄想が捗った

373 :Anonymous :2020/09/14(月) 19:40:51.10 ID:lwMcSH77a.net
ディスガイア5買ったけど攻撃ひとつするのに
攻撃>ターゲット指定>全体メニュー>攻撃確定って一体いつからこうなったんだよ
連携があるからとか宣ってるけどそんなのいいからサクサクプレイさせてくれよ

374 :Anonymous :2020/09/14(月) 21:17:39.79 ID:fEZ5bjL80.net
>>361
7は日本語

375 :Anonymous :2020/09/14(月) 21:58:06.77 ID:J8sCF+4Ba.net
お前ら〜RageCupに気をつけろよ
詐欺サイトだってよ
空気フレンドに助けてくんろ的なことをチャットで言われたからつい反応してしまった
泣けるぜ

376 :Anonymous :2020/09/14(月) 22:34:03.47 ID:YwSedBTy0.net
イース8でおっぱいが柔らかそうになるMODありませんか

377 :Anonymous :2020/09/14(月) 23:37:07.26 ID:AkM4t2860.net
女性プレイアブルキャラクター3人のうち2人がつるぺたなので無理です
もう1人も比較的おとなしめのバストなので諦めましょう

378 :Anonymous :2020/09/14(月) 23:55:39.91 ID:1KunRMfT0.net
>>377
興味出ました買います

379 :Anonymous :2020/09/15(火) 00:16:33.61 ID:SGizCzXT0.net
イース9まだかよ

380 :Anonymous :2020/09/15(火) 00:20:10.44 ID:BcBqQ6T40.net
イース4のPC-88版(98かも)の音源も収録されてるVer出して欲しい

381 :Anonymous :2020/09/15(火) 00:58:58.20 ID:S6Gs+iPf0.net
パンツァードラグーン:リメイク
Steam版9月25日配信。日本では時差で9月26日。

382 :Anonymous :2020/09/15(火) 01:26:54.98 ID:PBHLN2h40.net
>>380
Ys4のFM音源Verって確か「イースW J.D.K.スペシャルThe Dawn of Ys」ってサントラと思う
すごくいい出来ではあったが、ブランディッシュDRみたいに音源切り替えできたらいいかも

383 :Anonymous :2020/09/15(火) 01:41:00.39 ID:/rv0Y2sy0.net
レジェンドオブドラグーンリメイクはよSONY

384 :Anonymous :2020/09/15(火) 02:02:53.88 ID:PBHLN2h40.net
バハムートラグーン
ドラッグオンドラグーン
どっちもトラウマ要素あり

385 :Anonymous :2020/09/15(火) 02:04:38.41 ID:8gXZ4mG40.net
レーシングラグーンのリメイクを密かに待ってる

386 :Anonymous :2020/09/15(火) 02:16:27.71 ID:PBHLN2h40.net
くそ、そいつがあったか…オレも待ちたい

387 :Anonymous :2020/09/15(火) 07:22:30.91 ID:2gTqEhA0d.net
イース8ってずっとcoop出来んの?NPC増えた時だけじゃないの?

388 :Anonymous :2020/09/15(火) 07:47:29.76 ID:KvEGBFw00.net
まあ二人目を仲間にするまで見ててもらっても
それほど待たせることはないはずだよ

389 :Anonymous :2020/09/15(火) 09:21:38.68 ID:hnIK/1S00.net
英語でRPGとかやれれば捗るんだろうけどなぁ
そのレベルの英語力ってどうやったら備わるんだろうか

390 :Anonymous :2020/09/15(火) 11:10:13.79 ID:EhEloJB+M.net
>>374
6だったっけな間違えたか

391 :Anonymous :2020/09/15(火) 12:22:23.58 ID:9nxr39cO0.net
盛り上がってまいりました

ソニー、PS5生産台数を400万台削減、チップ生産苦慮−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-15/QGFJPPDWLU6M01?srnd=cojp-v2

 同関係者によると、SOCの歩留まりが50%程度に低迷していることなどから生産台数の見直しを余儀なくされているという。
歩留まりは改善傾向にあるものの、品質が安定する水準には達していないと話した。ソニーの広報担当はコメントを控えた。

392 :Anonymous :2020/09/15(火) 12:30:46.97 ID:3InwCEgOM.net
ゲフォRTXの性能上げ幅が誤算だったのとXsXに価格性能ボロ負けで売れる当てが無いから尻尾巻いて逃げたか
PS5が最後のプレイステーションになりそうだ

393 :Anonymous :2020/09/15(火) 12:33:25.89 ID:1HHUnn9vd.net
>>389
アメリカ人の恋人作れば英語なんてすぐマスターできるぞ

394 :Anonymous :2020/09/15(火) 12:36:12.90 ID:3InwCEgOM.net
箱の歩留まりを考えた2機種展開って先見の明が有ったんだな
PC屋のMSは格が違った

395 :Anonymous :2020/09/15(火) 13:04:44.96 ID:jjlIFxYM0.net
>>389
蘭学事始とか読んでみ
お前が恥ずかしくて死にたくなるようなこと言ってるのが分かるから

396 :Anonymous :2020/09/15(火) 13:08:57.73 ID:hnIK/1S00.net
>>395
何がいいたいのか分からないな
人生を楽しむための手段であって別に恥ずかしくないわ

397 :Anonymous :2020/09/15(火) 13:14:03.92 ID:BSide5lFa.net
東ザナフリーカメラ化するとセーブできねぇ

398 :Anonymous :2020/09/15(火) 13:41:15.08 ID:jjlIFxYM0.net
間抜けには難しかったかな

399 :Anonymous :2020/09/15(火) 13:50:10.74 ID:hnIK/1S00.net
>398 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-pVuC) [sage] :2020/09/15(火) 13:41:15.08 ID:jjlIFxYM0
>間抜けには難しかったかな

おいおいこんなスレで恥ずかしくねーの?
頭いいフリしてもこのスレに常駐してるだけでお前も同レベルだわ

400 :Anonymous :2020/09/15(火) 13:52:08.36 ID:/8xF/+Cra.net
こんなスレ言うなハゲ
まあ>>395は俺も意味がわからんかったら解説ほしい

401 :Anonymous :2020/09/15(火) 13:54:44.27 ID:hnIK/1S00.net
失礼こんなスレは失言か

ゲームスレで・・・難しかったかな?キリッ
とか見てる方が恥ずかしくなってくるわ

どの面で書き込んでるのか

402 :Anonymous :2020/09/15(火) 14:26:06.52 ID:VT4vyIr90.net
あぼーんになってたが、クソ改行でちょっと前に荒れた人だった

403 :Anonymous :2020/09/15(火) 14:39:28.56 ID:8gXZ4mG40.net
英語力がどうやれば備わるかに対して恥ずかしくて死にたくなるってレスがQAとして成り立ってないから日本語不自由なんだろう

404 :Anonymous :2020/09/15(火) 14:54:31.58 ID:U1HksIPm0.net
>>402
え、自分>>234以降書き込んでないんだが……
基本書き込む側じゃないんで

405 :Anonymous :2020/09/15(火) 14:58:00.43 ID:8PSSt9dba.net
ワッチョイ 7daa-pVuC
病気っぽいなこいつ

406 :Anonymous :2020/09/15(火) 14:58:05.73 ID:j+DY3aW1M.net
英語得意で日本語文盲か

407 :Anonymous :2020/09/15(火) 15:22:50.27 ID:J80u11Ia0.net
EIKO GO !

408 :Anonymous :2020/09/15(火) 15:38:28.31 ID:MpnbFLS9a.net
PSYCHOBREAK2の面白さがわからない

409 :Anonymous :2020/09/15(火) 16:09:16.84 ID:vkAonV9u0.net
カメラ翻訳とかすでにあるのにどうにかならんもんかね

410 :Anonymous :2020/09/15(火) 16:49:57.53 ID:J80u11Ia0.net
>>408
すごい面白かったよ
箱庭の街を探索して生存者見つけたりポルターガイストにあったりうろつくの楽しかった

411 :Anonymous :2020/09/15(火) 17:12:39.14 ID:8rxgVk0E0.net
あーケンカしてぇ

412 :Anonymous :2020/09/15(火) 17:29:22.51 ID:+dP+QDvhF.net
>>409
どうにかすればいいんじゃない?
なんで他人事なのよ

413 :Anonymous :2020/09/15(火) 17:45:26.03 ID:rCGhi71+0.net
>>377
空力抵抗に優れているとか他にも言い方があるだろう?

414 :Anonymous :2020/09/15(火) 19:43:14.65 ID:8gXZ4mG40.net
ノムリッシュファンタジー7リメイクってタイトルだったら納得の出来だったのにな

415 :Anonymous :2020/09/15(火) 19:43:44.32 ID:8gXZ4mG40.net
誤爆

416 :Anonymous :2020/09/15(火) 20:01:36.85 ID:7S5PBtNZ0.net
興味ないね

417 :Anonymous :2020/09/15(火) 20:31:05.54 ID:34tAt402M.net
>>373
キーボードでやれば?

418 :Anonymous :2020/09/15(火) 21:58:25.28 ID:6EQ2p9bva.net
>>408
ホラーではなくホラーVRを舞台にしたアクションだから緊張感が無いのよね

419 :Anonymous :2020/09/16(水) 00:14:20.08 ID:9ipqAr4O0.net
がんばれ!うんていロボ
https://store.steampowered.com/app/1391720/_/

420 :Anonymous :2020/09/16(水) 00:24:46.93 ID:JRHoBS3H0.net
ジョイメカファイトじゃん

421 :Anonymous :2020/09/16(水) 00:29:27.63 ID:TqxpGBuA0.net
VRで死んだらリアル肉体も死ぬ超リアル仕様なのが

422 :Anonymous :2020/09/16(水) 00:30:55.52 ID:nhUwfO+k0.net
いまこそブシドーブレードリメイクでれば大流行するはず

423 :Anonymous :2020/09/16(水) 07:15:50.63 ID:SacQ/xzd0.net
積んでたDEAD OR SCHOOLやってるけどこれ意外と長いな・・・
ドラクエまでにある程度消化しようと思ったけど全然減らねぇ

424 :Anonymous :2020/09/16(水) 07:19:17.75 ID:M8uNqirW0.net
糞スレ

425 :Anonymous :2020/09/16(水) 07:24:01.36 ID:TVDQCGJZ0.net
あーケンカしてぇ

426 :Anonymous :2020/09/16(水) 10:39:02.61 ID:RPfhD2sjd.net
久々に手頃に遊べるアクション買おうと思って無双シリーズ見たんだけどCS版とナンバリングずれてる?

427 :Anonymous :2020/09/16(水) 10:43:35.58 ID:JgNIMvmD0.net
国内はPS1の三國無双をナンバリングに入れてないけど国外はPS1の三國無双をナンバリングに入れてるから1個ずれてる

428 :Anonymous :2020/09/16(水) 10:45:31.33 ID:w+GUOHZG0.net
なんだっけな
海外だと完全版商法NGだから初代の完全版である魔王再臨で完全版じゃなくナンバリング増やして出してズレたとかじゃなかったっけ
オロチの話よな?

429 :Anonymous :2020/09/16(水) 10:59:18.33 ID:9ipqAr4O0.net
Monochro
https://store.steampowered.com/app/1397530/Monochro/

430 :Anonymous :2020/09/16(水) 11:24:57.46 ID:5d9KM5ov0.net
三国とオロチはズレてる

431 :Anonymous :2020/09/16(水) 12:56:37.69 ID:0L+6wl7u0.net
格ゲーの無双もちゃんと入れてるのか海外
あれ最初に店頭でやった時、光栄でもこういうの作れるのかってちょっと感動した
そのあと今の無双に変わったので格ゲーあれっきりかよって逆に残念だった

432 :Anonymous :2020/09/16(水) 14:59:27.55 ID:RldoYp7Bd.net
あざます
無双6買いました

433 :Anonymous :2020/09/16(水) 16:12:41.38 ID:x6Ewa16ZM.net
オペレーションアビスっておもろい?

434 :Anonymous :2020/09/16(水) 16:39:40.61 ID:MyVb2iDi0.net
無駄遣いし腐りやがって

435 :Anonymous :2020/09/16(水) 16:43:26.43 ID:iJWoj1Qd0.net
特に変わったシステムはない普通のwizライク
wizよりかはヌルい

436 :Anonymous :2020/09/16(水) 18:50:55.01 ID:jM1N261ZM.net
じゃあいいかな…ハロウィンまで待つか

437 :Anonymous :2020/09/16(水) 19:00:09.35 ID:+QoIKoy90.net
ハロウィンは和ゲーあんま出ないと思ってたが

438 :Anonymous :2020/09/16(水) 21:56:55.48 ID:qLGWHAWq0.net
和ゲーならハロウィンよりTGSセールの方が安くなるでしょ

439 :Anonymous :2020/09/16(水) 21:58:34.27 ID:sOCdO9+a0.net
>>422
ブシドーブレードっぽい一撃必殺のゲーム出るって最近見たな

440 :Anonymous :2020/09/16(水) 22:20:53.69 ID:Mf0lT4nX0.net
>>439
『ブシドーブレード』の影響を受ける一撃必殺対戦格闘『Slice, Dice & Rice』、『斬!斬!斬!』としてオンラインに対応しPS4で発売へ | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20171018-56256/

これじゃない新作か

441 :Anonymous :2020/09/16(水) 22:23:00.54 ID:Mf0lT4nX0.net
一撃必殺の剣戟アクション『ダイ・バイ・ザ・ブレード』ゲームプレイ映像! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2020/08/29/101685.html

これか

442 :Anonymous :2020/09/16(水) 22:24:21.69 ID:36Qaybt30.net
ブシドーブレードは開幕一秒で一撃必殺もあれば
お互いボロボロになりながら何十回斬っても死なない泥仕合もあったりして面白かったな

443 :Anonymous :2020/09/16(水) 22:31:23.55 ID:gUPPkuAp0.net
らぁくにしてあげましょぅ…

444 :Anonymous :2020/09/17(木) 00:16:31.26 ID:kuC31CJB0.net
お前の剣は仲間の血で汚れきっておる……それでこの儂を倒せぷぅ!!

445 :Anonymous :2020/09/17(木) 03:23:17.94 ID:jaCMCQ+o0.net
おっぱいは世界を救う

446 :Anonymous :2020/09/17(木) 04:02:54.53 ID:jnxQWT5+0.net
DOA5LRもDOAXVVもどっちも微妙で世界救えてない

447 :Anonymous :2020/09/17(木) 04:37:33.01 ID:OlshX9sd0.net
>>446
カグラの両備とか未来のおっぱいなら救える

448 :Anonymous :2020/09/17(木) 05:37:15.96 ID:TUzIfCpd0.net
カグラがすでに死にました

449 :Anonymous :2020/09/17(木) 06:36:35.51 ID:7p6TN1tE0.net
Final Fantasy XVI announced for PS5, PC
https://www.gematsu.com/2020/09/final-fantasy-xvi-announced-for-ps5-pc
プロデューサー吉田直樹
ディレクター井浩

FF16はPC版も同時発売だといいが
PS5は買いませ〜ん

450 :Anonymous :2020/09/17(木) 07:00:53.91 ID:xZzLQBpe0.net
野村が関わって無いならまともな出来で早めに遊べそうだな
プロデューサーは敏腕だしこれは期待大

451 :Anonymous :2020/09/17(木) 07:03:58.08 ID:Ks5eXSNa0.net
MMOのPならPCにも手広げそう

452 :Anonymous :2020/09/17(木) 07:14:43.68 ID:7p6TN1tE0.net
>>451
広げそうじゃなくて既にPCマルチは発表されている

453 :Anonymous :2020/09/17(木) 07:38:22.47 ID:R86Ifu4v0.net
FF16はPCが同発、ほかのコンソール(まぁXboxのことだろうが)が後発。
どっちも小さく文字を書いてる。どんだけPSに言われたんだか。

454 :Anonymous :2020/09/17(木) 07:55:37.12 ID:J5H5xlRO0.net
Demon’s Soulsのリメイク ローンチかよ
PS5買うしかねーわ

455 :Anonymous :2020/09/17(木) 09:06:38.67 ID:xPRwsria0.net
フロムが関わっていないリマスター物になんで期待できるのか

456 :Anonymous :2020/09/17(木) 10:05:10.57 ID:ISr9CCubM.net
PS3時代の骨董品のリメイクなんか今更要らんわ

457 :Anonymous :2020/09/17(木) 10:05:51.71 ID:U1u8/W810.net
PS4買っても結局置き物になってるから5は見送りかな

458 :Anonymous :2020/09/17(木) 10:06:30.73 ID:nbdjfWHY0.net
リメイクとリマスターは違うだろ

459 :Anonymous :2020/09/17(木) 10:16:19.16 ID:Xixy4Lq80.net
ゲーム、特に家ゲ絡みでリメイクという語が正しく使われることは99%ない
ただの移植+調整をリメイクと呼んで手間かかってるように見せかけるとこ多すぎ

460 :Anonymous :2020/09/17(木) 11:13:10.23 ID:m75kZZnH0.net
PS4と違ってPS5は間違いなく迷う価格
特にサンディ爺はな

461 :Anonymous :2020/09/17(木) 11:31:51.84 ID:pNyYNysFa.net
サブとしては買うかもしれんけどPC民がPCを捨てることはまずないわ
お前らの好きなエロゲもエロmodも無いんだぞ

462 :Anonymous :2020/09/17(木) 11:50:18.76 ID:D0gs6SRAM.net
ディスガイアもどんどん安くなったな
1000円位で買ったのに
ルフランも待っとこうかな

463 :Anonymous :2020/09/17(木) 12:10:37.82 ID:b2zd8GhNd.net
PS5はいらないや
スイッチとゲーミングPCで十分

464 :Anonymous :2020/09/17(木) 12:21:42.80 ID:m75kZZnH0.net
マザボとCPU交換して1660でPS5と戦う

465 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:05:25.84 ID:ns53XBin0.net
俺はPSVR2次第だな、ええ、これまでのエロバレー資産があるの
最近VVをsteamで始めたけど放置してたPSVR再利用してるw

466 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:18:16.06 ID:TK/6Q+R30.net
剣の街の異邦人ってやつ糞つまらんかった
絵柄がめっちゃ好みでウィザードリーも嫌いじゃない、なのに・・・
Wizを面白いと感じた時代は比較対象がしょぼすぎたのかな

467 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:26:53.57 ID:u2PR/EiY0.net
剣の街の異邦人はレベルが上がらなすぎる
飽き過ぎて投げた

468 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:27:42.88 ID:CNptGEPkM.net
PS5やっす!
買うわおまえらごめんな

469 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:34:15.40 ID:m75kZZnH0.net
ロードスより硬派で絶妙な絵柄だよな
でも前時代的なゲームしかない

470 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:51:25.97 ID:U1u8/W810.net
まぁゲームばっか出来る環境だったら買ってたかもなー

471 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:30:22.32 ID:czpRTs6f0.net
チームラのダンジョンRPGで面白いのはデモゲシリーズしか無いぞ
オペシリーズとか剣街とかは残念な部類に入る
なんというかまあ残念だったな

472 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:32:57.50 ID:w+ntB6Eh0.net
剣の街の異邦人はWiz系好きの自分はクリアまでは普通に出来たわ
Vitaではその後に遊んだルフランの方が面白かったけど

473 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:34:41.54 ID:6RAMwHUed.net
剣街はダンジョンのショートカットに定期的に敵がリポップして
また使えるようにしたきゃ歩いて解除しにいけって仕様がとにかく面倒だった
なんのためのショートカットだよ

474 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:39:10.88 ID:1qTUdlvrd.net
>>464
PS5にスペックぼろ負けのSandyおじさんだけど
あと3年戦う

475 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:49:53.85 ID:+ynEP9Ehd.net
BUSIN0が面白かった記憶があるから出して欲しいが
もう一回買ってまでやるかどうかは微妙

476 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:36:34.41 ID:i8pw41M+0.net
PS5DL専用版で4万とか安すぎて草萌ゆる
裏で動画やNOX起動しながらゲームするってのがメインだからゲーム機とか興味なかったけど安すぎるのと一大旋風巻き起こりそうなのが髪引くな

477 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:53:58.82 ID:jZpnOvRD0.net
当分クソうぜぇステマが続くんだろうな
箱もPSもびっくりするほど売れないだろうが

478 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:56:20.39 ID:WsJ/70KK0.net
CSとかアウトオブ眼中だわ

479 :Anonymous :2020/09/17(木) 18:12:56.37 ID:czpRTs6f0.net
PS5でやりたいゲームが無いわ

480 :Anonymous :2020/09/17(木) 18:37:36.19 ID:u2PR/EiY0.net
FPS対戦はCS機以外無理だわ
PCだとCODとか人いなかったりする

481 :Anonymous :2020/09/17(木) 18:48:14.74 ID:7p6TN1tE0.net
俺たちPCゲーマーの合言葉は「PS5なんていらない」

和ゲーのFF16もデモンズもPCがあれば遊べるんだ

482 :Anonymous :2020/09/17(木) 19:00:31.71 ID:xZzLQBpe0.net
XboxSXは値崩れしたら買うかもしれん

483 :Anonymous :2020/09/17(木) 19:10:35.39 ID:7bQflVW30.net
PS5は買うわ、いちゲーマーとして

484 :Anonymous :2020/09/17(木) 19:10:44.75 ID:Z/VUrtYT0.net
CSはチーター少ないからお気楽に遊べる

485 :Anonymous :2020/09/17(木) 19:26:06.30 ID:85vBz68K0.net
帰属意識がある人は大変そうだよね
やりたいソフトなりプレイなりができるやつ買って使い分けるだけなのに

486 :Anonymous :2020/09/17(木) 19:36:03.60 ID:T1Vl089B0.net
ソニーとスチームの垣根は無くなってきてpcマルチ多くなってきたし余程やりたい専売タイトルない限り買わんかな

487 :Anonymous :2020/09/17(木) 20:02:22.84 ID:xZzLQBpe0.net
宗教とかじゃなく性能がゴミ過ぎてやる価値が無い
60fpsでも動きが重くチラついて見えるのにそれ未満とかただの苦行

488 :Anonymous :2020/09/17(木) 20:09:36.14 ID:w+ntB6Eh0.net
PS5はロードがほぼ無くなる事が全てかな
普通に安いから買わない理由もないし

489 :Anonymous :2020/09/17(木) 20:18:40.74 ID:dhRYmh770.net
オンゲー遊びたいならCS機だろうな
ソロゲーしかしないならPCで十分

490 :Anonymous :2020/09/17(木) 21:16:32.09 ID:aLAvcJiT0.net
>>471
デモンゲイズやってみたいけどあれsteamに無いんだよなあ
vitaはもう処分しちまったよ

491 :Anonymous :2020/09/17(木) 21:17:35.36 ID:NBNma7SS0.net
デモンゲイズ1はおもしろかったけど2はなぜかやらずじまいだった
Steamにこないのかな

492 :Anonymous :2020/09/17(木) 21:47:52.73 ID:aYKnM5Sc0.net
CSでDL版主流になると中古ショップ死ぬな
新作速攻でクリアして売ってという最大のメリットが消えてしまう

493 :Anonymous :2020/09/17(木) 22:21:38.98 ID:TK/6Q+R30.net
俺もPS5はいつかは買うと思う
やっぱりゲーミングPC+PSじゃないと幅広くフォローできないし
ただ独占タイトルでやりたいのが何本か出揃ってからかな

494 :Anonymous :2020/09/17(木) 22:45:11.01 ID:5bZOV545M.net
やっぱゲームはゲーム機でやるべきだわ
PCじゃ変な強制フリーズとかあるし安心してできねーわ
PS5きたらsteam卒業だな

495 :Anonymous :2020/09/17(木) 22:46:49.07 ID:ns53XBin0.net
それはないわ
うちの2070sにさえ負けてるのに

496 :Anonymous :2020/09/17(木) 22:54:05.79 ID:13asZPtV0.net
その辺りは「ご自由にどうぞ」というところでは?
宣言する点についてはイマイチ理解しかねるが

497 :Anonymous :2020/09/17(木) 23:05:31.41 ID:TUzIfCpd0.net
和ゲー好きとしてはポリコレ規制ハードはちょっと

498 :Anonymous :2020/09/17(木) 23:12:04.85 ID:7p6TN1tE0.net
モンハン新作はスイッチ独占みたいだな
PS5が魅力ないのがこういうとこだよ
独占和ゲーが皆無だから買う気が起きない
性能もしょぼいし

499 :Anonymous :2020/09/17(木) 23:24:10.25 ID:5bZOV545M.net
PS5の性能がしょぼい…?
最強コスパと言っても過言じゃないスペックを要してると思うが俺の気のせいか?
あの性能で5万切るなら俺なら買い一択だけどな

500 :Anonymous :2020/09/17(木) 23:24:36.95 ID:7p6TN1tE0.net
ディスガイアセール、18日2時まで
https://nippon1.jp/topics/steamsale2020/

501 :Anonymous :2020/09/17(木) 23:25:25.71 ID:7p6TN1tE0.net
>>499
君、俗に言うサンディおじさんってやつか
すまんが俺のPCはRTX2080Superなのでね

502 :Anonymous :2020/09/17(木) 23:44:49.94 ID:iQuj42ZC0.net
コスパ良いってのは裏を返すと
ちょっと性能が低いのを持ってるなら買い替える必要性があるほど変化はないし
それより性能良いのを持ってるなら当然買う必要ないってことだからな
ゲーミングUMPC、ゲーミングスマホ、VR本体、ハイレゾヘッドフォンete...と
他に買いたいのあるユーザーだと優先度は落ちそう

503 :Anonymous :2020/09/17(木) 23:47:42.12 ID:NejjlMcja.net
おじちゃん君らみたいな貧乏学生とは違ってパフォーマンス重視で金に糸目はつけないンだわ

504 :Anonymous :2020/09/17(木) 23:52:52.35 ID:R6ZcrATOa.net
多趣味な奴、ゲームしかない奴で時間と金の割り振りは人それぞれだからどうでもいいわな

505 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:00:48.94 ID:NyHoUlZg0.net
PS・・・XBOXもそうだけど
PCと張り合った結果、加速度的にコモディティ化してしまったね

506 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:02:04.03 ID:9wjByMyE0.net
イワシ食べたくなってきた

507 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:10:00.47 ID:GRzJwZre0.net
イワシッ!!

508 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:16:19.92 ID:xtSrK6nR0.net
イワシ!ご期待ください

509 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:18:30.66 ID:I9icvtOv0.net
イワシはもはや高級魚

510 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:21:22.70 ID:RcuBVGC00.net
最近は養殖物の鯛が安いらしいぞ

511 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:25:52.22 ID:8B71zJSN0.net
デモンゲイズ2は角川が調子こいて声優ゴリ押ししてきたせいでキャラメイク出来なくなって萎えたね
あれでシリーズ毎ぶっ潰れたようなもん

512 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:39:22.53 ID:/z9LjHa40.net
PS5は独占タイトルに興味なければPCでいいしな

513 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:44:48.02 ID:Sy7TBMOUr.net
ゲーム機に4万は無理だわ

514 :Anonymous :2020/09/18(金) 00:56:29.44 ID:LbP/IPba0.net
テレビ持ってない・・

515 :Anonymous :2020/09/18(金) 01:15:52.09 ID:QvA062wp0.net
PS5は安くなったら買うわディスクあり版
XBOXは安くなったら買うわディスクレス版
使う機会少ないけどこういうデバイス好きやねんな

516 :Anonymous :2020/09/18(金) 01:16:54.81 ID:nIpxTNHoa.net
ディスガイア3のストーリー述べろって言われてすぐ出てくる人間0人説

517 :Anonymous :2020/09/18(金) 01:17:38.62 ID:XiRb5+pQ0.net
性能性能というけどゲーム特化のCS機と多機能のPCの性能を一緒に考えたらダメでしょ
過去スレでPS4の発売時の値段でのPCスペックを書いていかにPS4が低性能か力説してた奴がいたけど、
そのPCでFF15やMHWが動くのかよと突っ込んだら逃げ出したし

518 :Anonymous :2020/09/18(金) 01:31:24.82 ID:tucYT1MS0.net
PC用途がメインでグラボ載せれば次世代機超えのゲームがプレイできるが正しい

519 :Anonymous :2020/09/18(金) 01:34:25.77 ID:OoP2R0tB0.net
いやPS4はバラバラにすれば実際低性能よ?
特筆すべき点はメモリ帯域のみだったから
載ってるのJaguarだし
が、逆に言えば、APU相手にメモリ帯域を確保出来れば、真似事は可能だったワケだ
hUMAも使えば同等以上の結果を出せる状態にあった
そんな事するくらいならグラフィック用意した方がイイ状態なんだけどね
そんなメモリ帯域PCで用意出来ねぇよ!出来てもPCじゃなくなるし金掛かるよ!って状態だったんで

まぁAMDにとっては、SONYのもMSのも、都合のイイ実験場と化してると思うよ
今現在、DirectXの策定にも何故かNVIDIAがハブられててMSと共同だしな
箱のせいなのか、DirectX12のベースがMantleのせいなのか、その辺りは分からんがな

520 :Anonymous :2020/09/18(金) 01:45:26.02 ID:PTRbh4iy0.net
最近友人としかゲームやらんからPCでゲームやってないなぁ
やるとしても同人エロゲーだから性能なんざいらんし

521 :Anonymous :2020/09/18(金) 01:45:56.31 ID:9+nPNIR/0.net
>>517
PC版一部ゲームの最高設定だと動かないでしょPS4じゃ…

522 :Anonymous :2020/09/18(金) 01:50:28.20 ID:pg+ViEMk0.net
何言ってんだこいつ

523 :Anonymous :2020/09/18(金) 02:00:08.24 ID:9+nPNIR/0.net
分かりません=何いってんだこいつか?
PCと性能内で動かさないといけない制約があるCSとじゃ求めるもんが違うだろ
金あるんなら8Kとかでやりてぇわ

524 :Anonymous :2020/09/18(金) 02:13:10.83 ID:pg+ViEMk0.net
PS4と同スペックのPCで動くかどうかで
何でいきなり最高設定とか言い出したの自分?

525 :Anonymous :2020/09/18(金) 02:28:14.03 ID:OoP2R0tB0.net
ああ、そういや、Threadripper用のX399マザーが高い、って聞いた事ある人居る?
アレ多分クアッドチャンネルに対応してるせいもあるんじゃないかな
それだけで少なくとも四万くらいは上乗せされるって聞いてるんで

526 :Anonymous :2020/09/18(金) 03:11:38.63 ID:MSneoVdw0.net
こんなゴミで戦わないといけないんだから大変だな
せいぜい鼻くそみたいな性能のSwitchに踏み潰されないようにがんばれよ

PS5のローンチタイトル
Demon's Souls
Marvel's Spider-Man: Miles Morales
Destruction AllStars
リビッツ!ビッグ・アドベンチャー
Astro's Playroom
Devil May Cry 5 Special Edition
Fortnite

527 :Anonymous :2020/09/18(金) 03:27:25.15 ID:tkbUweNR0.net
モンハン発表されてもう潰れたも同然だ

528 :Anonymous :2020/09/18(金) 03:29:11.37 ID:XiRb5+pQ0.net
ま〜たDMCは完全版だすのか
3、4も出したしこれはもう定番化するのかね
FF16もう発表かと驚いたが無印発売から4年経つんだよな・・・色々あって忘れてた
そしてモンハン新作はSwitch独占か

>>521
PS4と同じ価格帯で組んだPCでPS4で出てるPCゲーが動くのかどうかという話だぞ
2Dとか軽いゲームならいけるだろうがFF15とかMHWとか無理でしょ

529 :Anonymous :2020/09/18(金) 04:11:39.51 ID:FKJESxnZ0.net
PS5も買いたいんだが、それ以上にRTX3090を買うという使命があってだな・・・
定収入サラリーマンはつらいのぅ

530 :Anonymous :2020/09/18(金) 04:22:14.29 ID:E5J6OAC20.net
僕はワープアなのでXbox series Xだけ買います

531 :Anonymous :2020/09/18(金) 06:51:33.31 ID:ZsFqmXa60.net
Switchは持ってるけどやっぱモンハンはPCでやりたいな
あれもこれも電源入れるの億劫だわ

532 :Anonymous :2020/09/18(金) 06:55:51.97 ID:8N+ucx8w0.net
一桁~20fpsみたいな教科書の隅っこに書いたパラパラアニメ状態で動くと主張してるのがプレステ陣営だしなあ
コスパのパが伴ってない安いだけのハードには何の価値も感じない

533 :Anonymous :2020/09/18(金) 07:08:13.03 ID:Zt+Wlfyi0.net
>>532
おくすりちゃんと飲めよ

534 :Anonymous :2020/09/18(金) 07:08:32.71 ID:7/isL17+0.net
>>528
GTX1060でメモリ8GBならいけるんじゃないか?
中古ならもっと安く揃うがCSも同じか

PCは他にソフトも多くエログロ表現規制の差やMODは大きい
必要ならどっちも買えばいいな

535 :Anonymous :2020/09/18(金) 07:24:51.90 ID:N4coEXm6H.net
PCはMODで要求スペック大分落とせるからなぁ
ソフト動かせるかどうかなら大体OKだと思う

536 :Anonymous :2020/09/18(金) 08:25:22.19 ID:59JoV/Zf0.net
>>534
PS4発売当時に1060は存在しなかったんだからそれは不公平だろ
PS4の性能は7年前から止まったままなのになんでPCだけ7年後の性能と価格で比較してんだよw
比較すべきは2013年11月時点で、しかも4万円程度で手に入るPCと比較しなきゃダメだろ
7年前の4万円のPCではMHWはミリも動かんのは事実だろうね

537 :Anonymous :2020/09/18(金) 08:50:48.82 ID:7/isL17+0.net
>>536
それはPCみたいにどんどん新パーツを出さないCSに問題があるのでは
今遊べるのが重要だ

steamPC版FF15のシステム要件最低基準
i5 2500
メモリ8GB
GTX760
モンハンワールド
i5 4460
メモリ8GB
GTX760

i5の2500や4460とか性能低すぎるからRTX3070辺りをそこそこ活かせるものを買った方がパーツ全交換リスク減るかもね
中古やバルク品ならかなり安いし
CSはCSでゴーストオブ対馬とかかなり魅力的だがな
CSもPCみたいに規制緩くしてパーツ交換簡単にできるようにしてほしい

538 :Anonymous :2020/09/18(金) 08:55:32.93 ID:c9Va628Da.net
一度出たら低性能なゴミのままなのがプレイステーションちゃんの個性なんだからちゃんと受け入れないと

世間ではそういうハンディキャップ持ちを障害者って言うけどなw

539 :Anonymous :2020/09/18(金) 09:07:52.63 ID:A97S+tp/a.net
>>538
自分の人間性に疑問持ったほういいぞ

540 :Anonymous :2020/09/18(金) 09:11:57.20 ID:CAorBxOd0.net
時々ゲハが来るよねここ

541 :Anonymous :2020/09/18(金) 09:12:31.00 ID:GRzJwZre0.net
>>538
自己紹介乙

542 :Anonymous :2020/09/18(金) 09:19:52.51 ID:OoP2R0tB0.net
>>536
そんな事言い出したら、PCをカスタム化した方が反則だろwww
>>519とクアッドチャンネルが採用されない理由の>>525を確認してくれよw

特化機と汎用機じゃ元々比較対象にならないんだよ
余所でも言ったけど
月に行った当時のは、ファミコン程度の性能だったらしい
それも恐らく地上側な
で、そのファミコンで月に行けると思うかい?

他には……、そうだな、F1辺りか?
オイルやタイヤなんか一般と違って使い捨てレベルだしな
しかもフルオーダーメイドだ
維持費どうなると思う?

543 :Anonymous :2020/09/18(金) 09:54:33.82 ID:CemoCotX0.net
見えないものを見ようとしてー

544 :Anonymous :2020/09/18(金) 10:16:49.93 ID:OUeg4mbea.net
流れ無視な上に超亀レスだけど>>417サンクス
キーボードショートカット設定できるんだなディスガイア5
だいぶ遊びやすくなったわ

545 :Anonymous :2020/09/18(金) 10:28:51.20 ID:tkbUweNR0.net
コストを本体購入額だしたらパフォーマンスに何を置くかだね
勿論スペックもそうだし、ハード、ソフト互換、OS周りもごっそり違ってくる
そのあたり踏まえてもう一度コスパについて考え直してくださいね

546 :Anonymous :2020/09/18(金) 12:10:24.17 ID:xLWF12nsa.net
>>506-509
やめなされやめなされ!
惨い殺生はやめなされ!

547 :Anonymous :2020/09/18(金) 12:13:18.53 ID:cUzeZKpD0.net
PS5でも4kギリギリなんだよな

548 :Anonymous :2020/09/18(金) 12:23:57.29 ID:OL3fQ4zXa.net
>>547
デビルメイクライ5は4kだと30fpsみたいだね

549 :Anonymous :2020/09/18(金) 12:29:13.12 ID:bdI4OOp5M.net
みんな好きにすればいいじゃん
最適化して単一思考化したほうが気持ち悪い

550 :Anonymous :2020/09/18(金) 14:48:27.14 ID:hS8+nfwXa.net
>>526
これってPS5のロンチタイトル?
知らなかったが、ちょっと酷いなこれ

今思えば、PS4のロンチの時はFF14や龍が如く維新あったからまだ豪華だったんだな

下手すると初週すらスイッチに負けるんじゃないの?

551 :Anonymous :2020/09/18(金) 15:03:58.68 ID:0FMlzx5q0.net
TGSで和ゲーが何も発表されなかったらヤバイかもね

552 :Anonymous :2020/09/18(金) 15:06:21.58 ID:ReKpu16C0.net
>>453
ソニーに言われたかどうかは知らないけど
スクエニの方が物凄く恩義を感じてるらしいよ
どっかのインタビュー記事に出てると思う

553 :Anonymous :2020/09/18(金) 15:20:37.05 ID:0FMlzx5q0.net
FFを世界的にも売れるタイトルに育ててくれた恩でも感じてるのかねぇ
国内の人気は今やだいぶ落ちぶれてしまってるけどFF7R見る限りまだまだ自力は残ってるし

554 :Anonymous :2020/09/18(金) 15:21:57.74 ID:PTRbh4iy0.net
デモンズはPC版出たっけ?

555 :Anonymous :2020/09/18(金) 15:39:41.04 ID:0FMlzx5q0.net
何年かしたら出すんじゃない?

556 :Anonymous :2020/09/18(金) 15:46:17.87 ID:5hRZPQFG0.net
月ハンでこれだけ持ってたやつだったわ
欲しい人どうぞ

CATHERINE CLASSIC
ANBIG-5ZXN2-5CQRW

557 :Anonymous :2020/09/18(金) 15:51:57.93 ID:CAorBxOd0.net
デモンズはPC来ても一年後とかじゃない 俺は興味ないからいらんけど
FF16はちょっと面白そうだがまたホストパーティーとかやりそう、ならイランかな

558 :Anonymous :2020/09/18(金) 15:54:14.84 ID:DRX4vnJHM.net
プレステ→発売日くればすぐゲームできて友人との会話も花が咲く。
steam→プレステ版発売後から3年くらい経たないと配信されない。そのころ世間ではもう他の新しいゲームの話題でいっぱい

もうプレステでいいいじゃん
それでも俺はPCでしかゲームやらん!ってやつはどんなこだわりがあるの?

559 :Anonymous :2020/09/18(金) 15:56:50.90 ID:CemoCotX0.net
もうええっちゅーねん

560 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:00:34.85 ID:cz2HwHQHa.net
>>558
いちいち言われないと分からない人?
少しはその足りない頭で考えてみような

561 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:07:58.24 ID:DRX4vnJHM.net
いやたぶんね、PC派の人もなんで自分は頑なにPCにこだわってんだろうって人多いと思うんだ
理由を聞かれてもね、いいグラボ乗っけて綺麗な画面でやりたいって自己満くらいしか思いつかないんだよ
俺がそうだったから
だから他のやつってどんな理由があってPCのみにこだわってるんだろうと思って
煽りじゃないぞ

562 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:14:53.29 ID:/0eJ1jvS0.net
PC ゲーム以外にもいろいろできる
プレステ ゲーム映画だけ??

PCで十分

563 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:15:46.26 ID:tucYT1MS0.net
単純に1年の時限独占切れたらPCで完全版出るからでしょ

564 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:17:45.60 ID:qYEfaIleM.net
イリュージョンがPS5でだせるなら考えてもいい
ジンコウガクエン3はよ

565 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:27:53.34 ID:gGgz4drx0.net
ゲーム機じゃPCの代わりにならんもんなぁ

566 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:33:37.84 ID:cUzeZKpD0.net
PS5買ったらもってるPCは窓から投げ捨てるってかw

567 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:33:43.94 ID:MY8qRxfQ0.net
PS5は生産工程に重大な欠陥を抱えていてまともに出荷できてないから
いくらゴリ押しした所で売るものがないんだよな
ただでさえ日本のPS市場なんて死にかけだからまともに台数回してもらえてないし

568 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:34:10.31 ID:8Ux2T86c0.net
MODが使えないお子様用ゴミ箱なんて今更戻れないでしょ

569 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:34:21.14 ID:ZsFqmXa60.net
箱はOS入れたらバカ売れしたと思うけどね

570 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:39:38.02 ID:cUzeZKpD0.net
MODないときついのが洋ゲーなんだよな
UI、重量、アイテム数値っていうゲームの根幹が雑すぎてこっちで調整しないとストレスっていう

571 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:46:54.21 ID:OoP2R0tB0.net
洋ゲーな……
ポリコレに屈して、もはや自分たちはクリーチャーを作ってるんじゃないかと、日本に目を向ける度に思うらしい

572 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:50:56.16 ID:6mEbTfDA0.net
occulus quest2でVRゲー需要上がりそうだな

573 :Anonymous :2020/09/18(金) 16:56:08.40 ID:8HUI1bzr0.net
俺がPC派なのはエロゲの為であってゲームは二の次

574 :Anonymous :2020/09/18(金) 17:06:39.18 ID:goupPSr3p.net
エロ関係やエロMODはPC
オンラインで遊ぶならゲーム機、で使い分けかな

575 :Anonymous :2020/09/18(金) 17:25:35.02 ID:ZsFqmXa60.net
オンラインもCSは金かかるからなぁ
PS+なんて月800円だよね
単発加入層はとても価格に見合った恩恵あると思えない

576 :Anonymous :2020/09/18(金) 17:47:06.95 ID:ReKpu16C0.net
バランワンダーワールド
https://store.steampowered.com/app/1341050/?l=japanese

レトロな3Dプラットフォーマーかな
なんでこんなに強気な価格なんだろう

577 :Anonymous :2020/09/18(金) 17:52:00.46 ID:ReKpu16C0.net
連レス失礼

POPPIN' DONUTS
https://store.steampowered.com/app/1414220/POPPIN_DONUTS/?l=japanese

無料
専門学校の生徒さんの作品だな
ちょっとやってみるわ

578 :Anonymous :2020/09/18(金) 18:30:44.77 ID:xtSrK6nR0.net
>>558
PCがあるんだからゲーム機なんか必要ない
発売日にやりたいとかゲーム専用機が欲しいとかそこまでのガチゲーマーじゃない

579 :Anonymous :2020/09/18(金) 18:32:53.98 ID:09dMw/Cp0.net
買うとしても薄型が出て安くなってからだよな

580 :Anonymous :2020/09/18(金) 18:42:17.35 ID:CAorBxOd0.net
quest2でるのな 予約しちまったよw

581 :Anonymous :2020/09/18(金) 18:42:19.41 ID:F1owfNIy0.net
大正×対称アリス episode 2
https://store.steampowered.com/app/1336060/_episode_2/

582 :Anonymous :2020/09/18(金) 19:03:20.50 ID:SKTV2oV/0.net
ファルコムも結局DLC商法で水着なんだよな

■PS4「英雄伝説 創の軌跡」大型アップデート発表&DLC第4弾発売!
PSストアにおいて、《C》とラピスのオリジナル水着、ノエルの和装、クロウ用の分校制服、バックパックセットvol.2販売開始!
《C》の水着は仮面ありとなし両方をお楽しみいただけます。次回のDLC配信は、10/1の『支援課の夏休みパック』♪

583 :Anonymous :2020/09/18(金) 19:14:12.90 ID:NyHoUlZg0.net
>>575
おいおい、月800円って安く言いすぎだろ!ソニーの回し者か!

月850円です

モンハンワールドやるにもパブジーやるにもMinecraft遊ぶにもテラリア遊ぶにも月850円かかる

584 :Anonymous :2020/09/18(金) 19:56:36.82 ID:X0bKJwEh0.net
PS+は対人オンゲーやってなきゃあんま価値ないと思う
好きなゲームを長々やりたい人間は特に
自分はBF1チーターなしでやりたいからPS4買ったようなものだしなぁ
当時は和ゲースチーム少なかったからその点でも価値はあった
今結構スチームに来るしな

585 :Anonymous :2020/09/18(金) 19:58:25.18 ID:8N+ucx8w0.net
軌跡は1回ダイジェストでも挟まないと今から入るのは無理ゲーだろ

586 :Anonymous :2020/09/18(金) 21:07:09.08 ID:w5zCrjjg0.net
>>576
これが7600円なの?
草生えるw
誰が買うんだよ池沼か

587 :Anonymous :2020/09/18(金) 21:13:53.20 ID:5Vk3P9Bk0.net
Switch向けになんか企画しろと言われて出てきたのがあれなんだろ
普通にソフト出してもハードの制約が強すぎて売れない
幼児向けのグラにしてもやはり力が出せずに売れない
というのがトラップ満載の任天堂ハード

588 :Anonymous :2020/09/18(金) 21:19:42.62 ID:swSRES7eM.net
>>586
セールの時に9割引とかにすれば
騙されて買う人が出るかもしれない

589 :Anonymous :2020/09/18(金) 21:32:11.99 ID:yGzaPkRI0.net
>>585
意外と、今から空の軌跡やっても今でも楽しめるからなぁ

590 :Anonymous :2020/09/18(金) 21:41:06.19 ID:7XHV8NoH0.net
ソニックの生みの親が携わってるから海外のソニックファンは買うんでないの?
個人的にソニックもナイツもどうにも合わんかったわ

591 :Anonymous :2020/09/18(金) 22:45:24.07 ID:5rsyzUg2M.net
もうあんま覚えてないけど閃4に過去作のダイジェスト的なの入ってなかったっけ
スッパ抜きで4しかやった事ないけどああいうのシリーズとして続けてるんちゃうの?4だけ?

592 :Anonymous :2020/09/18(金) 22:55:13.34 ID:ZsFqmXa60.net
軌跡シリーズの商法ってどうなんだろうね
やったことないんだけど凄くうっすい感じがしてなんか取っ付きにくい
『3本買わないと完結しないんだよなぁ・・・』ってやる前から躊躇する

593 :Anonymous :2020/09/18(金) 23:02:51.27 ID:LbP/IPba0.net
空の軌跡三部作は2作目までは割と楽しめたけど
3作目で異世界っぽいのにすすんだところで投げた

594 :Anonymous :2020/09/18(金) 23:22:05.41 ID:RcuBVGC00.net
だけどアレやってないと零が色々とわけ分からなくなるんだよなぁ……
あ、自分は碧で飽きました

595 :Anonymous :2020/09/18(金) 23:33:12.58 ID:dwRZvM0j0.net
PCにろくな和ゲーが無かった00年代まではこれしか無い需要で当時のPS2ゲーと比べてもしょぼいファルコムのパッケージソフト買ってたけど、
steamにスクエニやカプコン等の大手各社が参入した今となってはもうファルコムのしょぼいゲームに手を出す必要が無くなった

596 :Anonymous :2020/09/19(土) 00:12:42.74 ID:xBWc4O0r0.net
>>583
いや普通1年単位で買うから
1ヶ月単位でちまちま課金してるやつとかおるん?

597 :Anonymous :2020/09/19(土) 00:35:44.69 ID:OqV61eZpa.net
Epicが重すぎる、神配布だからか?
それとも・・・

598 :Anonymous :2020/09/19(土) 00:40:36.89 ID:d8pIqiV00.net
>>596
オンが面白そうなゲーム買った時だけ
たまに1ヶ月とか短期間課金する事がある
CS機は基本オフゲしか遊んでないしね

599 :Anonymous :2020/09/19(土) 00:53:14.25 ID:lICo44IS0.net
まぁ850円でチートから守ってくれるってんならむしろ払わせろまである
ただしSteamでな

600 :Anonymous :2020/09/19(土) 00:53:49.03 ID:tH9EuOkU0.net
フリプつまみ食い対策も兼ねてるんだっけ、1ヶ月単位の値上げ
年会費5000円くらいだよね

601 :Anonymous :2020/09/19(土) 00:59:58.39 ID:sah9prCN0.net
>>596
普通って言われてもあれで一年もなにやるの??
PS4でしかできないことってあんまりない気がするんだが
フリプもたまーに人気タイトルきてあとは糞みたいなのばっかだよね

602 :Anonymous :2020/09/19(土) 01:01:25.45 ID:sah9prCN0.net
糞は言いすぎた
申し訳ない

603 :Anonymous :2020/09/19(土) 01:02:43.71 ID:fFGt4cf70.net
常にオンゲー入ってるなら分かるがオフゲーもするなら年会費無駄でしかないな

604 :Anonymous :2020/09/19(土) 01:02:55.25 ID:xBWc4O0r0.net
>>601
オフゲーやソロゲーはPCでやるけど、対人は普通にCSでやるわ
チーターの数もPCと比べると圧倒的に少ないし

605 :Anonymous :2020/09/19(土) 01:07:24.93 ID:OqV61eZpa.net
転売ヤーすげーな
50万でPS5売るってどんだけだよ
イランみたいに死刑にしてほしいんだがw

606 :Anonymous :2020/09/19(土) 01:09:11.13 ID:TXPDGnS+0.net
なんでお前が口出すんだ?
買いたい奴がいるならそれでいいだろ

607 :Anonymous :2020/09/19(土) 01:10:05.44 ID:d8pIqiV00.net
尼は流石に転売規制入ったらしいね

608 :Anonymous :2020/09/19(土) 01:13:47.56 ID:sah9prCN0.net
ダフ屋と変わらんのに何で法的に規制されないんだろね

609 :Anonymous :2020/09/19(土) 02:02:00.58 ID:aYiejg220.net
あー転売ヤーとケンカしてぇ

610 :Anonymous :2020/09/19(土) 02:43:42.76 ID:tH9EuOkU0.net
ガンダムトリスタン買い込んで発狂してる転売ヤーは見たい
クシャトリアリペアードはデカすぎて再販が難しいから狙い目とか言ったら面白そう

611 :Anonymous :2020/09/19(土) 02:45:15.70 ID:c9S5RyYf0.net
>>606
正規品を一般人が買える可能性が下がるんだから口を出す権利あるやろ
そんくらい理解しろや

612 :Anonymous :2020/09/19(土) 03:01:02.66 ID:7YG5+T/Y0.net
転売は昔から日本人好きだからなぁ
掛け軸とか茶器とかマスクとかイソジンとか
10倍ぐらいなら可愛いもんではある

値段落ち着いてから買うという発想が
熱狂する大衆にはない

613 :Anonymous :2020/09/19(土) 03:48:35.15 ID:QeTPUw3g0.net
>>612
昔は金持ちが多かったから中国とかの業者が転売やってたんだろ?
今は個人がメルカリで転売とかもうわけわかんねー
儲かってるとは思えないけど儲かってるから消えないんだろうな

614 :Anonymous :2020/09/19(土) 06:31:20.90 ID:/R5KAsKk0.net
PS5なんて不人気ですぐに在庫の山になって小売りがバタバタ潰れるのがいつもの流れだろうに

615 :Anonymous :2020/09/19(土) 06:50:18.16 ID:8ZDj0ptJa.net
ゲームの登録1万かかるんだよな
無料で出すのは何が目的なんだ

616 :Anonymous :2020/09/19(土) 07:56:47.23 ID:7YG5+T/Y0.net
steamに日本語オンリー無料でこういうジャンルのゲームを出せばどうなるか知りたい、
プレイして貰いたい、ユーザーの声や改善点を聞きたい、
まぁ同人ゲームなんてもとより赤字前提だしね


>>613
せどりとか蚤の市とかネット以前から個人転売業も盛んではあったけどね

ちなみにバブル時期は円高だから
日本がボジョレー・ヌーボー輸入したり
在留イラン人が日本人の仕事奪ってるって反波運動が活発になって
パスポートに制限かけたりしたけど
国内で活発だった土地の転売とかには外人関わってこなかった

617 :Anonymous :2020/09/19(土) 10:11:22.27 ID:lxCQ1yJS0.net
閃の軌跡2始めたらクソほど攻撃スカってクッソイラつくな
1はそんなことなかっただけに途中で投げそうファックファルコム

618 :Anonymous :2020/09/19(土) 10:51:29.33 ID:d8pIqiV00.net
命中付ければいいだけじゃん?

619 :Anonymous :2020/09/19(土) 11:30:46.90 ID:gJdlrg+E0.net
閃の軌跡4っていつ来るんやろ?

620 :Anonymous :2020/09/19(土) 11:37:38.36 ID:0zqA5TGV0.net
閃はもう終わったんじゃないのか今は創だろ

621 :Anonymous :2020/09/19(土) 12:29:40.74 ID:7Cfvk+9M0.net
たぶんPC版の事だろうが、1年空ける目的ぽいから、2021年3月やろな。
創の方はPC来るとしても2年後。

622 :Anonymous :2020/09/19(土) 13:17:23.21 ID:MzGZmrd90.net
軌跡は完結してから安くなったらやろうと思ってるけど
ここまで完結しないと1年や2年の誤差はどうでもいいな

623 :Anonymous :2020/09/19(土) 13:37:33.76 ID:k0pn+DIY0.net
>>608
生産者側からみたら利益が大きいから規制なんかする訳ない
中国なんかは金盾で家庭用ゲーム機は中国国内用はリージョンロックがきつくかかってるから
リージョンのゆるい日本製を買って中国で売る。そりゃ喜んで買うだろ
PS5もおそらく同様

624 :Anonymous :2020/09/19(土) 13:43:19.18 ID:k0pn+DIY0.net
中国人が大量に買うとして売るのは日本人じゃなくていい筈
ついでに売ってくれるかもしれんが

625 :Anonymous :2020/09/19(土) 13:55:18.19 ID:r21ZOItY0.net
>>617
3の恐ろしさ舐めんなよ
クリアまで130時間くらいかかったが地獄のような日々が続くぞ
イライラとアクビが止まらない

626 :Anonymous :2020/09/19(土) 14:14:49.68 ID:xCiG6UKZ0.net
何で町内マラソンが9割5分占めるこのクソゲーがこんな人気なんだろうと思いながら
閃の軌跡1クリアして2購入した

627 :Anonymous :2020/09/19(土) 14:21:13.59 ID:uuR8Q9720.net
1の制服デザインが凄く好きだったから
変わってしまった2以降はやってないわ

628 :Anonymous :2020/09/19(土) 14:57:17.40 ID:dp04tQ0er.net
閃って1は面白かったのでレベルだけは超人の域に達した主人公のノリで
2をやってみたら弱くなっててそこでやめてしまった
どこかで前作で上げたレベルまで戻るのだろうか
それともどんなにレベルを上げてクリアしても続編の主人公は
低レベルからスタートなのかな?そんなのでよくついてけるなファンはw

629 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:14:01.19 ID:AQQxaRP/0.net
主人公や他レギュラーメンバー変わらないナンバリングなら
前作データ引継ぎの方が面白そうなんだけど、開発側がバランス調整大変だろうからやらんよな
強くてニューゲームで話だけ楽しむにしても、育成Lv等に合わせて難易度選べるようにしたら
それでいいんじゃないかなと思うけど、違う作品で続編にデータ引継ぎあるのなんて
せいぜい昔のモンハンかPSUくらいかな

630 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:20:10.96 ID:tH9EuOkU0.net
赤毛のナンパ師からの伝統だからな、Lvリセット

631 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:25:49.05 ID:r21ZOItY0.net
>>628
戻らないから普通にやり直し
ストーリーは1より糞だけどバトルに関しては1より2の方がオーバーライズ使えてクラフトやアーツも豊富だから楽しいのは間違いない
3からは空零のキャラや話題が頻繁に出てくるのでプレイ前に空FCSCと零碧はやっておくことを勧める

632 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:27:22.30 ID:AQQxaRP/0.net
>>625
制作側がもう少し要領よく賢い話のまとめ方出来たら1/3くらいに圧縮できそうなものを
頭悪く3倍にして水増ししてるようなもんだろうな。RPGは長ければいいというのは害悪だと思う
長くクリアまで楽しめるなんていうのは自分はNOなので40時間程度でいいんじゃないかと

633 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:33:04.87 ID:dp04tQ0er.net
イースって最初の舞台の島と大陸とではモンスターも強さが違うって
設定を聞いたことあるようなないような???
後編みたいな2でレベルがリセットされたのもまあアドルは冒険家であって
場所が変わってしまえば心機一転、気合でレベル1ということかもしれんがw

634 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:36:49.31 ID:r21ZOItY0.net
>>632
それは思った
2も酷かったけど3は本当に物語自体退屈すぎて最後まで展開が盛り上がることなく終わったわ
釣りやカードゲームのコンプリートしたり会話マラソンしっかりやってたら余裕で100時間超えたけどつまらない冗長な話が多くて本当に苦痛だった
プレイしてちょっとやったら嫌になってやめるの繰り返しが30回くらいはあった

635 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:38:16.84 ID:8KVESxiR0.net
お前らいつもファルコムの話してるな

636 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:39:18.31 ID:xBWc4O0r0.net
愛と憎悪は表裏一体だから仕方がないんだ

637 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:44:27.30 ID:dp04tQ0er.net
>>631
そうかあ。2はVITAで買って3年位たってるので操作感も忘れてるので
暇なときに思い出したらやってみるかな。セーブデータもまだあるし
あそこからどう4とかまで続くのかよくわからんけどw
ペルソナ4Gも散々遊んだけどSteamで買ったら遊べたし

638 :Anonymous :2020/09/19(土) 15:55:46.40 ID:r21ZOItY0.net
>>637
vitaとかマップ出入りするのに30秒くらいかかるやろ
高速モード搭載のPS4かsteam版なるべく買った方がいい
4はCSしか出てないから最近買ってまだ序盤だけどなんというか今までのキャラオールスター展開だな
3よりさらにボリュームがあってプレイアブルキャラは50人以上
いきなりエステル、ヨシュア、ロイド、エリィ、レンが使えるのはちょっと感動

639 :Anonymous :2020/09/19(土) 16:01:30.79 ID:sah9prCN0.net
イースは8と9しかやったことないが両方面白かった

640 :Anonymous :2020/09/19(土) 16:19:54.95 ID:gJdlrg+E0.net
何だかんだで話題になるくらいには面白いよ

641 :Anonymous :2020/09/19(土) 16:41:21.01 ID:p17fJRVN0.net
のっぺらぼう
https://store.steampowered.com/app/1406900/_/

642 :Anonymous :2020/09/19(土) 17:35:26.80 ID:YeCtmKZJ0.net
イース9はやくpcだせよ
psだとガクガクすぎる

643 :Anonymous :2020/09/19(土) 18:18:59.73 ID:fSU7u90DM.net
もう出るんじゃない?

644 :Anonymous :2020/09/19(土) 18:22:28.63 ID:cz3g5FaLd.net
緑のアドルは常に鍛えてなければレベルは下がっていく世界だから基本修業とかしない主人公がレベル1から始まるのは道理
そのせいかは知らないが間が短い3→4はレベル1じゃ無かったような記憶

645 :Anonymous :2020/09/19(土) 18:25:51.13 ID:MzGZmrd90.net
>>633
この説一瞬納得しかけたけど
それだと最初の島に行ったのがアドルじゃなくてセルセタの一住民とかなら秒で解決してるよな

646 :Anonymous :2020/09/19(土) 18:37:43.33 ID:fSU7u90DM.net
今24歳だっけ?
イース30くらいはいけるな

647 :Anonymous :2020/09/19(土) 18:58:43.31 ID:7YG5+T/Y0.net
>>628
レベルは戻るけど前作のレベルに応じた
初期アイテムボーナス貰えるじゃん

強くてニューゲームは逆にクソゲーだし
そういうのはDLC追加の方がはるかに向いてるってWizardryが教えてくれた

648 :Anonymous :2020/09/19(土) 19:01:34.94 ID:vm6XCf7A0.net
なるほど、アドルはローグライクの世界にいると思えばいいんだな。

649 :Anonymous :2020/09/19(土) 19:26:40.84 ID:r21ZOItY0.net
イースは8だけやってるけどモンスター襲撃2回目の辺りで飽きてきて放置してる
アクションが結構ムズいし

650 :Anonymous :2020/09/19(土) 19:38:08.61 ID:xCiG6UKZ0.net
モンスター襲撃は正直いらんかった
やたら水増し多いし

651 :Anonymous :2020/09/19(土) 19:41:50.03 ID:LDoeaRNTM.net
>>645
たぶん誰かの冗談がいかにもそうなんだろうって話でも伝わったんだろうけど
大陸のほうには魔王級の存在がゴロゴロいて一般人でも身を守る力はある
魔王の城の近くの村の村人はすげえ強いってこと?みたいなものだな

652 :Anonymous :2020/09/19(土) 20:42:33.82 ID:7nhZsxAB0.net
デモンズのロードはえーなー

653 :Anonymous :2020/09/19(土) 22:20:31.96 ID:OIhQ60Jn0.net
ファルコムはラノベが楽しめる人じゃないと無理だわ。
おっさんにはついていけん。

654 :Anonymous :2020/09/19(土) 22:34:01.91 ID:gJdlrg+E0.net
ラノベ世代って40代くらいまでカバーしてるけどな

50歳以上はもうおっさんじゃなくてジジイだわ

655 :Anonymous :2020/09/19(土) 22:45:27.50 ID:gJdlrg+E0.net
SAO リコリスVer.1.09でようやく完成した感じっぽい?
有料デバッカー乙やで

SAOは最初バグが酷いけど、有望タイトルなのかちゃんとアプデで対応してくれるところは好感持てる

656 :Anonymous :2020/09/19(土) 22:50:11.94 ID:vm6XCf7A0.net
10年前の初プレイ時はなんとかなったけど、さすがにゼノブレイトですらリプレイ時には微妙な感じがでてきた。おっさんがもっと共感できる和ゲーないかなー

完全にスレ違いだが、ラスアス1は素晴らしかった

657 :Anonymous :2020/09/19(土) 23:18:56.26 ID:XlHdoHZ90.net
ロードスを学校の図書室で読んで育った世代だからファルコムとか余裕ですね

658 :Anonymous :2020/09/19(土) 23:25:16.13 ID:KnwgJCmv0.net
フォーチュンクエストみたいなRPGください

659 :Anonymous :2020/09/19(土) 23:27:13.16 ID:xCiG6UKZ0.net
販売会社と開発会社の違いがわからないころ
東芝EMIとファルコム同じ会社だとおもってた

660 :Anonymous :2020/09/19(土) 23:47:16.52 ID:0zqA5TGV0.net
要は出資者と開発者

661 :Anonymous :2020/09/20(日) 00:04:10.23 ID:ZUkX3YPX0.net
エニックスすげーっと、勘違いしてたときありました。

662 :Anonymous :2020/09/20(日) 00:15:10.08 ID:H3lncuyf0.net
ぶっちゃけラノベ世代ってもういい年じゃね?20-30代くらいでしょ
今はなろうとかネット小説じゃないの

663 :Anonymous :2020/09/20(日) 00:49:53.39 ID:I/tn7hjl0.net
>>659
家庭用のファルコム作品の移植の大半は、ビクターが多い
ハドソンのイメージもあるがPCE版のイース1・2・3やエメドラなどの開発はアルファ・システム
ハドソンは販売元。昔ってあまり開発側が目立たないようになってる

664 :Anonymous :2020/09/20(日) 00:52:54.81 ID:7uiMxWzY0.net
6の移植はコナミだったっけ
他のPS2版はタイトーが売ってた気がするが

665 :Anonymous :2020/09/20(日) 02:57:50.41 ID:vce9NZ4m0.net
>>652
PCでのM.2 SSDでもあんなに速くならんよな
正直まだ眉唾物だと思ってるけど

666 :Anonymous :2020/09/20(日) 02:59:05.89 ID:L/wpzljba.net
パズルボブルやりたい

667 :Anonymous :2020/09/20(日) 02:59:24.93 ID:2t9ohxi00.net
ソフトバンク流通(PC版販売)からコナミ流通(CS版販売)に移行していったのが2007年頃か
今やファルコムの大御得意様がコナミ、コナミが買ってくれないとファルコムは詰む

668 :Anonymous :2020/09/20(日) 03:07:16.35 ID:AOW5rJ7Z0.net
>>625
不穏なこと言うな

学園生活があるアクション、もしくはrpgってない?
ザナドゥと軌跡1だけとペルソナ4gはやった

669 :Anonymous :2020/09/20(日) 03:27:35.70 ID:UTEZi01h0.net
龍7待ってるんだが本当に出るのかな
内部のカタログには一応あるんだが

670 :Anonymous :2020/09/20(日) 05:59:55.34 ID:2t9ohxi00.net
>>669
SAOとか?

671 :Anonymous :2020/09/20(日) 06:00:08.91 ID:2t9ohxi00.net
>>668だった

672 :Anonymous :2020/09/20(日) 06:02:27.90 ID:30YDs4jc0.net
おま国を貫けるかどうかは名越がどれだけソニーのケツをペロペロ出来るかにかかっている

673 :Anonymous :2020/09/20(日) 09:21:24.16 ID:Hj5x0HFB0.net
>>655
なんか別にゲーム専門て訳でもない情報サイトでも「延々と続いた不満をようやく解消したようだ」とか挙げられててそこまでの事件かよと思って笑った

ただ不思議とこんなんでも関心惹かれる
元がかなり高いからいつか安くなれば買って見ようかな

674 :Anonymous :2020/09/20(日) 09:24:13.19 ID:AOW5rJ7Z0.net
>>671
あどみんちゃんぶちのめしたら飽きたわ
アニメでわくわくしてたからあの展開は萎えちった

675 :Anonymous :2020/09/20(日) 10:25:11.74 ID:bGypphyiM.net
サマセで買ったペルソナ4を2か月90時間かけてやっとクリアしたよ
と思ったらノーマルエンドだったらしい
これ面白いと評判だったけどイベント間の日常生活が作業感すごくてあんま面白くなかったよ
ペルソナ合体もシステムがいまいちよくわからんしクマと完二あんま好きになれんかったし

もう疲れたし糞長いからこれで終わっていい?

676 :Anonymous :2020/09/20(日) 10:41:42.46 ID:H1g2lxYe0.net
いいけどこのスレ出禁な

677 :Anonymous :2020/09/20(日) 11:11:55.87 ID:Qx8CU40E0.net
ペルソナ評価高いから期待してたけどやってみたら長いだけで言うほどでもない

678 :Anonymous :2020/09/20(日) 11:43:06.09 ID:MdIYD1SSa.net
キャプテン次藤 50万本突破って・・
steamで日本人にも売ってくださいや
お布施ってやるのに

679 :Anonymous :2020/09/20(日) 11:47:40.60 ID:5J55x+Hj0.net
ペルソナやるくらいならデビルサマナーやってくれよ
そして中華街で一生さまよって欲しい

680 :Anonymous :2020/09/20(日) 11:54:08.13 ID:bGypphyiM.net
RPGがやりたいって人にはペルソナ4は絶対おすすめできないな
高評価つけてる人ってのは信者かアニメ補正かな?
アドベンチャーゲーム好きでキャラがハマれば面白いのかもしれん
なんかリア充に憧れた中二病患者が書いたシナリオみたいで個人的にはあんま楽しくなかった

681 :Anonymous :2020/09/20(日) 11:56:51.95 ID:d4/ANHZx0.net
ペルソナシリーズ合わなかったら基本同じだからやらないほうがいいな

682 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:00:47.45 ID:EpIpXGsh0.net
シナリオに時間取られるのうざいとか
キャラメイクできないのありえないって層には合わんだろうな

683 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:04:19.63 ID:W2KHoO1IM.net
女神転生シリーズは好きだが
ペルソナシリーズは好きじゃない

684 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:12:54.49 ID:QkoFTR6X0.net
グラみてもうむり

685 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:14:38.44 ID:dneqsplq0.net
あのキャラが好きになれない人はペルソナ出来ないと思う

686 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:24:02.88 ID:ryvA5yts0.net
Midnight Castle Succubus DX
https://store.steampowered.com/app/1299320/Midnight_Castle_Succubus_DX/?l=japanese

dlsiteを見ると英語版も日本語版もあるみたいなんだけど
Steamだと英語しか書いてない

687 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:25:44.32 ID:UAI/kjSK0.net
ペルソナってRPG要素がある恋愛ゲーでしょ

688 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:31:18.68 ID:RCtlkpxaM.net
ペルソナ4はダンジョンと悪魔合体むちゃくちゃはまってシナリオパートは面倒だった 
だからRPGメインがやりたくてわざわざハードオフで3DS買ってやったらあんまりだった
仲間悪魔が戦闘できちん動いてくれないと寂しいな
3DSのただの絵だもん

689 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:38:33.65 ID:UTEZi01h0.net
P4は12年前のゲームだからな
無印もゴールデンも発売のタイミングでやったけど
両方で200時間はやったな
当然5も5Rもやった
5Rはぼったくり感がすごかったけどまぁ全部面白かった
俺信者なのかな

690 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:45:52.01 ID:ryvA5yts0.net
Rainy
https://store.steampowered.com/app/1414210/Rainy/?l=japanese
無料
専門学校の

ギセイヒーロー
https://store.steampowered.com/app/1367580/?l=japanese
10月1日
無料早期アクセス
女性向けっぽい雰囲気

691 :Anonymous :2020/09/20(日) 12:59:49.50 ID:UTEZi01h0.net
無音でサンプル見たら頭の中でColdPlayのdaddyが流れた

692 :Anonymous :2020/09/20(日) 13:21:17.60 ID:qw319zfo0.net
ペルソナやるならデスエンドリクエスト2やるわ

693 :Anonymous :2020/09/20(日) 13:44:21.37 ID:H1g2lxYe0.net
ちょうどデスエンドリクエスト2買おうか迷ってたけど買ってくるわ

694 :Anonymous :2020/09/20(日) 14:40:50.74 ID:uo4mdmiH0.net
>>686
一応、作者のページあるんだけど、Dlsiteは台湾人や中国人が作ってる時が
あって、見分けがつかない事がある。中国語が無いからたぶん日本人だろうけど

http://blog.livedoor.jp/pixelteishoku/

695 :Anonymous :2020/09/20(日) 15:05:48.53 ID:WlNRbfw3a.net
>>654
いや、さすがにそれは言いすぎだ
宮崎駿事件が起きるまでのアニメは
まさにラノベ的であった
80年代後半に20〜30歳として
60歳後半までは範疇に入る

ラノベを受け入れられない世代は
70歳以上だ

696 :Anonymous :2020/09/20(日) 15:43:59.51 ID:k8CAiPWk0.net
たんにそういうのがきらいなだけで世代とか関係ないでしょ

697 :Anonymous :2020/09/20(日) 16:22:23.56 ID:d4/ANHZx0.net
>>689
安心しろ間違いなく最高峰のjrpgだ

698 :Anonymous :2020/09/20(日) 18:19:21.39 ID:0t3anasxM.net
2のリファインまだかなあ
ジオ爺は女に変えて

699 :Anonymous :2020/09/20(日) 18:24:10.65 ID:leW9YBPG0.net
俺、幼女だけどラノベは嫌いだぞ

700 :Anonymous :2020/09/20(日) 19:51:42.85 ID:UThHGf3j0.net
は?お前らはマーチンスレと同じで赤ちゃんだろお

701 :Anonymous :2020/09/20(日) 21:01:17.44 ID:l6P5riNN0.net
>>695
アニメと小説は違うと思う
あと年を取ると嗜好が変化するというのもあるよ
俺も10代〜20代前半の頃はギャルゲーとか大ハマリしてたけど今はもう無理
やってて寒いというか白ける

702 :Anonymous :2020/09/20(日) 21:49:36.09 ID:/BfWB5WM0.net
PS5のソフト価格引き上げだってな
これに吊られてsteam版も高くなるんだろなやんなるわ

703 :Anonymous :2020/09/20(日) 21:54:06.01 ID:wvYRKM/z0.net
やるゲーム幾らでもあるし基本セール待ちで発売日に買いたくなるのは年に片手の指程度だしまぁ誤差だ

704 :Anonymous :2020/09/20(日) 22:03:43.82 ID:2t9ohxi00.net
1000円値上げしたってな、どうせセールでしか買わんやろ?
つまり3000円切らんと買わない人は買わない、定価でも買うやつは買う

メーカーには金が沢山入ってくれた方が良い物出来るやろう
半年〜1年後には定価なんてあってないようなもんや

705 :Anonymous :2020/09/20(日) 22:03:46.04 ID:3Q6edLsL0.net
今回負け確なのに殿様商売とな
北米じゃ既に予約で大差付いてるって聞いたが

706 :Anonymous :2020/09/20(日) 23:16:17.39 ID:9aCfXVIE0.net
おっあれ出るんか発売日に買うぞうおぉぉぉとかそんなピュアピュアな時期がオレにもありました

707 :Anonymous :2020/09/20(日) 23:35:36.43 ID:mjhXF/JU0.net
>>695
いくらパヤオがロリコンと言われてるからって勤と混同するなんて酷いよ

708 :Anonymous :2020/09/20(日) 23:45:13.04 ID:ww80yOKu0.net
女装神社を発売日に買ってる自分はまだピュアか

709 :Anonymous :2020/09/21(月) 00:21:08.25 ID:oQrxuhg30.net
女装神社はヌルいななによりチンコが小さすぎる

710 :Anonymous :2020/09/21(月) 00:41:16.91 ID:6kCv2eVM0.net
ゲーム価格気にするのは貧乏学生くらいだろ

711 :Anonymous :2020/09/21(月) 01:19:02.29 ID:+jNTte9B0.net
10万のグラボ買って、セール品ばかり漁ってたら笑えるな

712 :Anonymous :2020/09/21(月) 01:20:25.87 ID:Elc0ioYpa.net
なーに拗らせてんだよ

713 :Anonymous :2020/09/21(月) 01:22:32.09 ID:iO28NRB60.net
まあ開発費はどんどん上がってるらしいし多少価格に転嫁されるのも仕方ないやろ

714 :Anonymous :2020/09/21(月) 02:03:10.69 ID:wDG08cWF0.net
値段に見合ったクオリティならむしろ値段が高い方が箔がつく

715 :Anonymous :2020/09/21(月) 02:37:51.25 ID:+jNTte9B0.net
開発費=グラフィック費やろう

面白さには全く関係ないってのが笑えるけどな

716 :Anonymous :2020/09/21(月) 03:03:18.84 ID:VW05o1Gz0.net
ショボグラは没入感を著しく削ぐわ

717 :Anonymous :2020/09/21(月) 04:18:02.28 ID:mheADcY60.net
グラ派にしてみたらリマスターだらけの現状はクソゲの宝庫だろうな

718 :Anonymous :2020/09/21(月) 04:50:28.41 ID:hP83KkHha.net
俺はぐりかな

719 :Anonymous :2020/09/21(月) 04:59:18.15 ID:1fDX3tLR0.net
ははは(乾いた笑い)

720 :Anonymous :2020/09/21(月) 05:15:56.42 ID:0G6/Z8jH0.net
いまさらトゥームレイダー以下のグラに興味はない
ゼルダみたいならゲームとして遊べる

721 :Anonymous :2020/09/21(月) 09:04:57.16 ID:BR5qIlDx0.net
メーカーに金が入ってもクオリティには反映されないってソシャゲで学ばなかったのか

722 :Anonymous :2020/09/21(月) 09:55:55.24 ID:XAcClwV70.net
ソシャゲはゲームじゃねえけどな
あれはバカを釣って金を落とさせる集金装置だ

723 :Anonymous :2020/09/21(月) 10:11:40.38 ID:BSPMRJF5M.net
無課金で遊ぶ原神楽しみ

724 :Anonymous :2020/09/21(月) 10:35:39.75 ID:biOmcipva.net
無課金乞食にやらせるゲームはねえ!

725 :Anonymous :2020/09/21(月) 11:34:21.28 ID:IWlpkgFha.net
ネトゲ(笑)

726 :Anonymous :2020/09/21(月) 11:46:45.40 ID:HTaL8DQx0.net
MECHBLAZE
https://store.steampowered.com/app/1398500/MECHBLAZE/?l=japanese
Coming Soon
ヴァルケンみたいなやつ
同じ開発者で過去にもGIGANTIC ARMYっていう似たようなの出してる

Shooting Type
https://store.steampowered.com/app/1418650/Shooting_Type/?l=japanese
9月30日
R-TYPEみたいなやつ

727 :Anonymous :2020/09/21(月) 12:35:39.41 ID:aWECzJ5C0.net
ディードリット買おうかな

728 :Anonymous :2020/09/21(月) 12:44:11.35 ID:1qhqE0mBa.net
東京ザナドゥってどう?
ザナドゥは好きだったけどファザナドゥは好きじゃなかった

729 :Anonymous :2020/09/21(月) 12:57:37.31 ID:+iU8Dx9Pa.net
ザナドゥ要素を期待してるならゴミ
ザナドゥネクスト買っとけ

730 :Anonymous :2020/09/21(月) 12:58:06.19 ID:FCzTnfqH0.net
>>728
過去スレ見れないならココで聞くよりレビュー見た方が早い

731 :Anonymous :2020/09/21(月) 13:11:36.42 ID:aWECzJ5C0.net
東京イース
ともまた違うか

732 :Anonymous :2020/09/21(月) 13:17:43.43 ID:J8Y6WWp90.net
>>728
少しプレイ動画見てきたら分かるので感じたままその通りになる
単にキャラゲーやりたい感じなら構わないが…
ザナドゥ好きなら729が言ってるようにオレもザナドゥネクスト買う方が良いと思う
元は別のゲームとしての開発だったがよく出来てて面白かった
ブランディッシュが好きな人にもおすすめできる

733 :Anonymous :2020/09/21(月) 13:23:13.17 ID:TKn0J2R40.net
ファルコムの話題出すとキレる奴いたのに今はいないな

734 :Anonymous :2020/09/21(月) 13:45:47.38 ID:9EZaG8/70.net
アドベンチャーモードがややタルいけどアクション爽快だし俺は好き

735 :Anonymous :2020/09/21(月) 14:06:35.38 ID:aWECzJ5C0.net
まあノイジーマイノリティ居なくなったらそうなるんでないの
ゲームに飽きたんだろ

736 :Anonymous :2020/09/21(月) 14:07:12.35 ID:J8Y6WWp90.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1572853014/602-606
114 ザナドゥ・ネクスト 2005.10.27
115 英雄伝説 空の軌跡SC 2006.03.09
118 イース・オリジン 2006.12.21
119 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 2007.06.28
123 ツヴァイ2 2008.09.25 2009年12月『ツヴァイ2プラス』を最後にPC向け開発から撤退

現ファルコムの近藤社長が就任したのが2007年7月。PC市場からPSPに移ったのがそのあたり
それ以降の作品はほぼ軌跡だけになったので、ブランディッシュDR、那由多の軌跡など存在薄い
特に東亰ザナドゥも閃の軌跡のゲームエンジン流用で作られたとおおよその見方だったからな

単体の新作としたらザナドゥネクスト以降ってたぶんブランディッシュDRくらいしかないかも
那由多はツヴァイ2と近いが元はイース作ってたらツヴァイ2になって那由多にいなったらしいが

737 :Anonymous :2020/09/21(月) 14:08:05.26 ID:J8Y6WWp90.net
どこのスレだろうとファルコムアンチ多いからしょうがない
PC-98だろうとPSPだろうとPCだろうとアンチが昔からいるので

738 :Anonymous :2020/09/21(月) 14:19:17.57 ID:dpQ2yaAB0.net
やる気がよく分からない方向に向かってるのと余計な発言が多いイメージはある

739 :Anonymous :2020/09/21(月) 14:32:03.75 ID:tfcp4n1n0.net
東ザナはこのスレでまあまあだよいとかイース?の3倍売れてるよとか言われて買ったんだよな・・・
いざ買ったよとか50時間で終わったよって書いたらゴミクソウンチ呼ばわりでアレ?ってなった

まあノーマルENDの終わり方が気に入ったし何より安かったけど
もうファルコムゲーは多分買わない

740 :Anonymous :2020/09/21(月) 15:27:58.74 ID:HTaL8DQx0.net
前々スレから何度も東京ザナドゥの質問が出るのはどうしたんだろ
ブームか

741 :Anonymous :2020/09/21(月) 15:28:50.13 ID:vd5snvtg0.net
フォルコムは結局CS行って今は売れなくなったから失敗だからな
ざまあみろだ
最近steamちらちら見てるのがまじアホだよな

742 :Anonymous :2020/09/21(月) 15:37:38.68 ID:J8Y6WWp90.net
ブームはないだろ。見た目はやってみたいが評価微妙だからやってない人がいて
PS4,Vitaで買うよりSteamを選びたいが値段考えて楽しめるか不安だから聞いてるという感じ

743 :Anonymous :2020/09/21(月) 15:39:02.02 ID:0HQomWXu0.net
例の公式のアホな発言がなければもうちょいマシな印象だったんだがなぁ

744 :Anonymous :2020/09/21(月) 15:41:17.44 ID:J8Y6WWp90.net
PC撤退は違法コピー多くて売上に影響という理由もあっただろうけど
結局CS行ってもそこらへんは変わらんし、軌跡シリーズファンが一定層いたけど
あまりに水増しと派生が増えすぎてうんざりした人が出てきた
頑張ってもイースくらいしか評価的に残ってないし、完全新作がまず成功してない
東京ザナドゥが成功してるなら続編作っててもおかしくない。でもないのでつまりそういうこと

745 :Anonymous :2020/09/21(月) 15:43:34.80 ID:J8Y6WWp90.net
これのことかな。Steam版日本語削除理由云々でリプが伸びてたやつ

https://twitter.com/nihonfalcom/status/554492366644457472
2015年1月12日
残念ながら単純に売れないからです。多分同じものを日本で出しても100分の1の2千本売るのも簡単ではありません
RT なぜ国内メーカーは日本語版を出さないのでしょうかね
(deleted an unsolicited ad)

746 :Anonymous :2020/09/21(月) 15:53:01.07 ID:TKn0J2R40.net
時間大事な人たちからしたら濃いゲームしたいんだろうけど、俺みたいな時間ある学生は閃の軌跡みたいなスカスカシナリオでも結構好き
あとフィーが可愛い

747 :Anonymous :2020/09/21(月) 16:08:28.71 ID:KmrGfZBeM.net
怒濤のレスしててワロタ

748 :Anonymous :2020/09/21(月) 16:39:07.90 ID:AKHInfUU0.net
軌跡はなんだかんだで今も普通に売れてるからね

749 :Anonymous :2020/09/21(月) 16:55:25.68 ID:+jNTte9B0.net
最新作の創の軌跡も15万本くらい売れてそうやしな
DL版が主流になってきたのにパッケ版の売上落ちてないし

750 :Anonymous :2020/09/21(月) 16:57:59.52 ID:mCZxTo+Ja.net
はじまりの軌跡はsteamにいつきますか…?

751 :Anonymous :2020/09/21(月) 17:07:55.08 ID:RM/pVDxXH.net
お前ら本当にファルコム好きだよな

面白く無いゲームはまず開始1時間くらいで投げるし
なんだかんだ言って最後までクリアするツンデレが多いな

752 :Anonymous :2020/09/21(月) 17:12:10.71 ID:oQrxuhg30.net
閃の軌跡4まだかよぐわああああああああああ

753 :Anonymous :2020/09/21(月) 17:16:20.74 ID:om5PBDRb0.net
〇〇の軌跡ってのが多すぎてもう英雄伝説って付ける必要有るのだろうか

754 :Anonymous :2020/09/21(月) 18:39:59.73 ID:SlDxoFpv0.net
大真面目に和ゲーってどんくらいの人がやってんの?

某東京都近郊の大きな市に住んでるのだが、近所の商店街が全部つぶれそうな勢いだ

昔はソープとかも多かったが、全部つぶれた マジで!

ゲーセンはいまだにあるが、最近はあんま人がいない
おれはかなりゲームが好きなのだが、本当に採算とかあってんの?

採算があってなくてもあってほしいが、どうなんか?
ゲーム会社も採算がどうだこうだっていうが、もう本当にソープとか全部廃業だぜ

あるだけましじゃん 欲が深すぎるぞ マジで!

755 :Anonymous :2020/09/21(月) 18:52:16.72 ID:mCZxTo+Ja.net
おちつけ

淘汰されるべき存在が淘汰されただけだ

756 :Anonymous :2020/09/21(月) 19:02:19.05 ID:FCzTnfqH0.net
>>754
川口だろ?
駅前以外何もねーじゃん。現実見ろよ
スーパーから遠い所に住んでる奴はアホ

757 :Anonymous :2020/09/21(月) 19:09:17.87 ID:BR5qIlDx0.net
川口って和ゲーどころか日本人すらほとんどいなくなってるってマジ?

758 :Anonymous :2020/09/21(月) 19:21:43.44 ID:qfbQW/ZV0.net
泡は廃業しても、Animal Video業界は栄えるのではなかろうか?
景気の具合によって、美人さんが増えたり減ったりするらしい
事実関係までは知らん

759 :Anonymous :2020/09/21(月) 19:31:08.84 ID:VF6yA1GPH.net
普通の美人は動かない美人だからAVでは通用しないといっていい
AV女優は話上手や豊かな表情など経験値によるところが大きいから
ただ美人なだけではただの素人に過ぎない(アントニオ猪木談)

760 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:05:37.94 ID:SlDxoFpv0.net
川口ではないのだが、本当は渋谷とか都内のくせにゲーセンもないじゃん

ゲーセンとか新宿や東京駅前にもないだろ
なんでここだけ和ゲーで盛り上がるんだろ さっぱ不明だ!

761 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:07:49.22 ID:SlDxoFpv0.net
さらに言えば、OH! PC!とか廃刊していて使用者がいないというのに

いつまでもゲームを作り続け、マジでどうなってんだ!
一時期はパソコンを売ってる店なんか日本国内で20件くらいだろ

それで売り上げ1000億円とかインチキ丸出し!
ずうずうしいんだよ! ふざけんな!

762 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:29:11.60 ID:2tK3GtNH0.net
アスペルガーが叫んでる!

763 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:30:37.63 ID:+YDP1Cpd0.net
おっさんいつまで過去に囚われてるんだよ
ついでにスレチだからもうくんなよ

764 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:31:16.05 ID:IEBItGsN0.net
あーケンカしてぇ

765 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:40:28.51 ID:SlDxoFpv0.net
コーエーの本社なんか20階建てだが、あれは間違いなく税金で建ってるが
外国から金もらってるだろ

パソコンなんか横浜市内でも売ってる店はほとんどないし、
静岡とか群馬とかヨドバシカメラでもパソコンとか売ってんの?

ソフトショップなんか専門店舗は秋葉原にしかなくて
売り上げがどうだこうだ?

ありえねーだろ!

ゼガなんかもっとひどくて国内向けに売ってませんとか

じゃあ、どうやって商売になるんだよ! 売ってないで売り上げあるわけねーだろ!

ふざけんな! 泥棒でもやってんのか!こら!

766 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:42:39.60 ID:SlDxoFpv0.net
日本のやばい、おばけ企業

ゼガ 子供むけゲームで自称売り上げ2000億円 実際には国内でも売ってません!
コーエー PC向け老舗 一時期、NECすら倒産しかけてパソコンすら売ってないで
     なぜかパソコンソフトだけで絶好調

おまえの商売は変すぎだ!

767 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:45:54.87 ID:SlDxoFpv0.net
日本のインテリはまじでインチキだろ

本が売れないで書店がないのに、なぜかまだ出版社と新聞社が営業してる
週刊誌なんか女子アナ特集だけ!
女子アナなんか野球選手とサッカー選手だけしか結婚しない

オリンピックがつぶれて野球もサッカーもお払い箱でいい!
女子アナは国外追放でいい!

それにインテリ・インテリって医学書なんか翻訳で
おまえは翻訳しただけだろ!

なまいきなんだよ!

768 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:46:12.04 ID:J8Y6WWp90.net
>>753
元は、ファルコム社員の木屋善夫が関わった作品の冠として
ドラゴンスレイヤーシリーズがあって、ドラスレ、ザナドゥ、ロマンシア、ソーサリアンとか
単体の名前があってもドラスレ1・2・3…とナンバリングがあって
唐突にドラゴンスレイヤー4(ドラスレファミリー)が出てきたりもした
PCEの風の伝説ザナドゥもドラスレシリーズに含まれて、最後がドラスレ英雄伝説1・2で終わる
確かドラスレ7か8くらいだった気がする

木屋氏が関わらなくなった後、ドラスレの冠が外れてシリーズは終了したが
英雄伝説として続けたいので英伝3白き魔女・4朱紅い雫・5海の檻歌のガガーブ三部作が出来た
そこが英雄伝説シリーズとしての仕切り直しで、ある意味今の英伝の雛形になってる
三部作なのでそこで完結。いわゆるドラクエのロトシリーズみたいな扱い

それでもなお英伝続けるぞってことで英伝6=空の軌跡から今度は英伝シリーズなんだけど
軌跡シリーズになって(ドラクエでいうと天空シリーズ的な?)だらだらと続いた結果
もう英伝の冠よりも○の軌跡でよくね?軌跡シリーズで通じるよねって状態になってる
英伝の名前がむしろおまけ。もう外してもいい。あと那由多の軌跡は強引に軌跡名乗らせただけ

769 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:51:33.21 ID:SlDxoFpv0.net
まじでセガは変だよね

ゲームは面白いのでだまってたが、セガのゲームは難しすぎ
あれで売れるのが不思議

ぜんぜん解けません

それでもいいのだろうが、国内で売らないとか
国内で売りたくないなら文句言うな! バーカ!

コーエーも歴史・教育って間違い多いだろ!

鉄砲の伝来とか元寇の時にあっただろ!
さらにキリスト教が!って元はキリスト教でないだろ!

うそつくな!

コーエー・慶応義塾は日本史0点だろ!

元はうそか本当かしらんが、仏教!

770 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:56:01.57 ID:SlDxoFpv0.net
トータル・ウォーでもキリスト教と鉄砲が一緒になってるが

キリスト教の団体が全部鉄砲を売ってきたわけでもなく!
堺で作ってるって有名な話じゃんか

近江の国友村でも作ってたんだろ

ぜんぶがおおうそおおはずれ! 理系とか慶応がやるから失敗ばっかなんだよ!
ばーか!

771 :Anonymous :2020/09/21(月) 20:57:37.47 ID:SlDxoFpv0.net
堺って大阪で大阪ではキリスト教はさほど流行しないじゃん

少なくとも大阪にある石山本願寺は仏教だろ
うそばっかしのゲームでビル20階建て!

772 :Anonymous :2020/09/21(月) 21:37:32.21 ID:773i3ZjD0.net
あーケンカしてぇ

773 :Anonymous :2020/09/21(月) 21:48:11.86 ID:SlDxoFpv0.net
アメリカのニューヨークでも行ってこい おまえにはお似合いだ

そんでなければ、六本木でも行ってこい

身長180、体重120キロくらいのがうじゃうじゃいんぜ!

やってこいよ!

774 :Anonymous :2020/09/21(月) 21:51:34.79 ID:SlDxoFpv0.net
アメリカのニューヨークなんか軍隊がうじゃうじゃしてんぜ!

マジで戦争だ! やってこい!

775 :Anonymous :2020/09/21(月) 22:53:27.02 ID:uEZ5OD2d0.net
久々にリストみたけどほんとうに何もないな…
いつ出るかわからない仁王2とバイオしか楽しみないじゃん

776 :Anonymous :2020/09/21(月) 23:20:02.49 ID:5rSCe2Qca.net
>>751
デドバイだって文句言いつつやめる奴ほとんど居ない
楽しんでるのにそれを認められない狭量が実に多い

777 :Anonymous :2020/09/21(月) 23:26:45.65 ID:0047FSTG0.net
ソニー信者が急にいなくなったけどなんかあったの?

778 :Anonymous :2020/09/21(月) 23:44:22.01 ID:tfcp4n1n0.net
ゲイツがベセスダ&ゼニマックス買収が原因かもね

779 :Anonymous :2020/09/22(火) 00:08:33.49 ID:xINgihze0.net
PCゲー関係はMSだから普通に出るし心配無いから安心なんだよな。

780 :Anonymous :2020/09/22(火) 00:18:08.37 ID:YCv1f8Fm0.net
MS「時限独占しとくぞw」

781 :Anonymous :2020/09/22(火) 00:44:43.85 ID:ubHFk0rq0.net
ファルコム粘着マン召喚の儀やめーや

782 :Anonymous :2020/09/22(火) 00:48:06.33 ID:GKA6WW8i0.net
そういや、ファルコムと言えば

空の軌跡FC、SC、3rdは英語版であるけど

零の軌跡、碧の軌跡は無いんだな?
Windows版をパッケで出してるから出せなくも無いと思うんだが?

閃の軌跡1、2、3は日本語ボイスまでついてあるけど4も日本語ボイス付きだろうし

783 :Anonymous :2020/09/22(火) 03:34:01.80 ID:pfd7+BRua.net
ファルコムはトレハンハクスラ作ってくれ

784 :Anonymous :2020/09/22(火) 04:16:15.63 ID:w1idQ3qaa.net
空FCしかやってないんだが最後いなくなった弟くんはどうなったん

785 :Anonymous :2020/09/22(火) 04:57:09.99 ID:+ak1g3Wma.net
>>784
それだけは空SCで解決するからやっとけ
それ以降は別にやらんでええぞ

786 :Anonymous :2020/09/22(火) 09:35:14.94 ID:w1/rjBbo0.net
>>784
SCで再会するけど別にやらなくてもいい
ほぼFCで終わっていい内容でSCや3rdは今の軌跡路線の元凶

>>783
今の近藤社長、元はファンサイトの管理人でその当時からファルコム側から評価されてたようで
入社してHPを閉鎖(BBSで採用された報告もしていたそうで)10年で社長になったんだが
復活させたいタイトルにソーサリアンとか挙げてるけど、とても今の社風では無理と思う

787 :Anonymous :2020/09/22(火) 09:37:08.51 ID:4H0StD1c0.net
おれはものすごいことを発見した

戦争ゲームは世界平和に役にたつんだよ
戦争ゲームに夢中になってれば、戦争する暇がないんだよ

反戦・平和主義者は戦争ゲームを作らせればいいんだよ

788 :Anonymous :2020/09/22(火) 09:52:37.46 ID:vJs6Fa1B0.net
このスレ読んでソープ全滅しか頭に残ってないんやが

789 :Anonymous :2020/09/22(火) 10:07:52.46 ID:g+7Viniy0.net
慰安ソープは数えきれないほどプール中でしょんべんしてんぞ?

790 :Anonymous :2020/09/22(火) 10:46:36.48 ID:/hs2C7xL0.net
>>788
とりあえず煩悩を発散させてこいw

791 :Anonymous :2020/09/22(火) 11:01:33.68 ID:BrHv6nv/0.net
>>788
ソープがほぼ死滅したが代わりにデリやパパ活が何処でもあるからな、その代わり病気率も跳ね上がってるけどw

792 :Anonymous :2020/09/22(火) 12:00:56.29 ID:6ggNWEu70.net
>>741
何言ってんだこいつw

793 :Anonymous :2020/09/22(火) 12:04:46.13 ID:nw5tl0biM.net
ファルコンなんてどうでもいい
インディーズよりグラへぼいからな

794 :Anonymous :2020/09/22(火) 12:13:02.45 ID:QhcdjQ9f0.net
アンリアルエンジンのストアで無料で配布されてる背景アセットの方が遥かに高クオリティという

795 :Anonymous :2020/09/22(火) 12:23:23.90 ID:bSIoquPhM.net
ドラクエ11Sの上限60fps撤廃を望む
4K狙いだと無駄にグラボパワー食うし

796 :Anonymous :2020/09/22(火) 12:29:27.15 ID:Fp2Llrmz0.net
設定できないの?.iniにも項目なし?

797 :Anonymous :2020/09/22(火) 12:31:54.26 ID:bSIoquPhM.net
まだ売ってないけどエンジン同じ海外版無印が30or60だしおそらくは60上限

798 :Anonymous :2020/09/22(火) 12:37:50.42 ID:5apgnTqV0.net
ゲームの良し悪しにグラが持ち出される時代なんだなあ

799 :Anonymous :2020/09/22(火) 12:43:25.52 ID:G+4MQCAY0.net
グラフィックはゲーム内容にも大きく関わるからね
リアル系グラフィックで現実離れした挙動になると違和感も大きい
ローポリなら許されてた腰の高さくらいの障害物も
リアルになるとなんで越えられないの?となる

800 :Anonymous :2020/09/22(火) 13:18:49.83 ID:Qq8R4OpT0.net
アトリエシリーズ未プレイにおすすめの作品ある?

801 :Anonymous :2020/09/22(火) 13:21:44.96 ID:eCAlw6Pn0.net
トトリかアーシャ
自由度が高い
他はストーリー通りや課題とかあって自由度そこまで高くない

802 :Anonymous :2020/09/22(火) 13:22:12.49 ID:qlLQrDV/0.net
なろう系異世界転生奴隷ハーレムガチエロゲーない?

803 :Anonymous :2020/09/22(火) 13:31:57.03 ID:lK7ctTxr0.net
>>800
メルル
目的が国の振興でわかりやすい、システム面も整備されてる
これより古いのはやめておいたほうがいい

804 :Anonymous :2020/09/22(火) 13:36:59.88 ID:uJvldzO40.net
>>800
個人的になライザ
トトリもソフィーも序盤で挫折したけどライザはこのシリーズ初めてエンディングまで行けた

805 :Anonymous :2020/09/22(火) 13:46:58.59 ID:HDp7Kr9m0.net
>>787
宮崎駿かな?

軍事マニアの九条護憲派

806 :Anonymous :2020/09/22(火) 13:55:18.12 ID:gk6GQjFT0.net
>>802
クリミナルガールズが近い

807 :Anonymous :2020/09/22(火) 14:00:07.15 ID:Qq8R4OpT0.net
ありがとう
挙げて貰った作品から発売順にやってみる

808 :Anonymous :2020/09/22(火) 14:18:25.93 ID:BfO79mZQd.net
ルルアも悪くないぞ

809 :Anonymous :2020/09/22(火) 14:21:12.37 ID:GKA6WW8i0.net
マリー、エリーのアトリエが一番面白い

810 :Anonymous :2020/09/22(火) 14:23:15.23 ID:BfO79mZQd.net
その辺はPC版はプレミア価格だろ

811 :Anonymous :2020/09/22(火) 14:27:47.37 ID:7e59m2Z8a.net
俺も初めてやったからかエリーは確かに面白かったけど今だとさすがに古いやろ
マナケミアおすすめ

812 :Anonymous :2020/09/22(火) 14:30:19.11 ID:W26MziCv0.net
かわいい妖精であるおいらも!マナケミアをおすすめするよぅ!!
ちなみに動画エアプレイ勢です

813 :Anonymous :2020/09/22(火) 15:06:37.73 ID:FFHscs9nM.net
アーランドやるなら新ロロナからやった方がいいと思うなあ
旧はさすがに古いけど新ならそんなに気にならないと思う

814 :Anonymous :2020/09/22(火) 15:47:08.66 ID:/hs2C7xL0.net
もはやどれがいいのか分からない状態ではなかろうか……

815 :Anonymous :2020/09/22(火) 16:17:16.31 ID:K65TjMZl0.net
中身大差ないから自分が気に入った萌え絵でやるのが一番いい

816 :Anonymous :2020/09/22(火) 17:10:30.73 ID:GKA6WW8i0.net
マリー、エリー、リリー以外は経営シュミレーション乙女ゲーから変わっていった
というかいつの間にか萌えゲーになってた

エルクローネのアトリエは乙女ゲーだったけど

イリス辺りでくっそつまらなくなった記憶がある
ロロナで盛り返した印象

817 :Anonymous :2020/09/22(火) 17:22:44.77 ID:7AjzcgqT0.net
一番どすけべなのは?

818 :Anonymous :2020/09/22(火) 17:30:48.70 ID:bB3IfjMt0.net
信長創造やってるんだけど、何をすればいいんだw

819 :Anonymous :2020/09/22(火) 18:30:58.33 ID:atltBrKi0.net
知らんけどまず明智光秀殺すべきだろ

820 :Anonymous :2020/09/22(火) 18:57:45.93 ID:5apgnTqV0.net
おおっ、おまえが光秀か
斬れっ

821 :Anonymous :2020/09/22(火) 20:02:09.74 ID:FFHscs9nM.net
>>815
ほんまにプレイしてるんか?本テーマは変わらないけど結構違うぞ

822 :Anonymous :2020/09/22(火) 20:07:37.00 ID:JUpytzLD0.net
一番おもしろかったのはマナケミアですね
日本のRPG全体の中で見てもかなり戦闘システム好きな方

823 :Anonymous :2020/09/22(火) 22:38:20.58 ID:MkgMbA6T0.net
アトリエは期限付きがほしいかほしくないか、かなー。あとは絵で選ぶ

824 :Anonymous :2020/09/22(火) 22:40:39.84 ID:Yt30ewoZ0.net
スマホ版マリーやって面白いと思ったらネルケおすすめ
妖精経営SLG路線の進化型

従来のアトリエでは新ロロナかセスカ&ロジーが良いと思う
どっちも期間課題タイプのアトリエの中でも難易度低めで世界観もアトリエ度が高い
不思議シリーズとかライザは期間なしだけど(フィリスは課題達成後だが)、
ストーリー進めないと調合の自由度低めなのが個人的には気になるポイント

825 :Anonymous :2020/09/22(火) 22:58:31.29 ID:VA/WFWyY0.net
トリスティアとネオスフィアは出さないんですか工画堂さん

826 :Anonymous :2020/09/22(火) 23:07:07.33 ID:GJNti7jA0.net
破邪の封印とアルギースの翼は出さないんですか工画堂さん

827 :Anonymous :2020/09/22(火) 23:24:50.00 ID:s02m3Y1/0.net
なついなw
破邪の封印のオマケのフィギュア、まだ実家のどこかにあるはず

828 :Anonymous :2020/09/22(火) 23:36:05.54 ID:Q3/Kg5up0.net
POWER DoLLSとSequence Palladiumと羅刹とブルーフロウとブルーブラスターと…

829 :Anonymous :2020/09/22(火) 23:52:26.60 ID:j1ciM6wO0.net
シークエンスパラディウムは俺が初めて難しさで諦めた萌えゲーだわ

830 :Anonymous :2020/09/23(水) 01:29:59.09 ID:nHiNuOj30.net
初めてやったPCゲーはルナティックドーンだったな
あれ今リメイクしたら結構面白いものになると思うんだが

831 :Anonymous :2020/09/23(水) 01:38:35.98 ID:s76QJudca.net
老人会やめろ

832 :Anonymous :2020/09/23(水) 01:40:09.54 ID:velf58Gd0.net
うん20代の俺には全くついてけない

833 :Anonymous :2020/09/23(水) 01:46:12.12 ID:nHiNuOj30.net
2chの平均年齢50だから俺なんてたぶん若輩者

834 :Anonymous :2020/09/23(水) 01:54:49.54 ID:CfTR2EfD0.net
黒い瞳のノア久しぶりに遊びたい

835 :Anonymous :2020/09/23(水) 02:33:38.25 ID:EkTu7Zf40.net
ねこさんちーむ

836 :Anonymous :2020/09/23(水) 03:18:03.96 ID:CfTR2EfD0.net
未だにシンフォニックレインが機種を変え延々と出されてる事実

837 :Anonymous :2020/09/23(水) 06:37:49.27 ID:8HpwFXGU0.net
工画堂シンフォニックレインの後も音ゲーっぽいの出してたんだな

838 :Anonymous :2020/09/23(水) 06:46:03.34 ID:rxXWMERg0.net
Mega39sまだー?

839 :Anonymous :2020/09/23(水) 07:11:16.28 ID:H8F1WvDQ0.net
>>838
出して欲しいなぁ
あと、ノクターンHDも

840 :Anonymous :2020/09/23(水) 13:30:24.61 ID:HqwRaNBn0.net
エンジェリックセレナーデが初パソゲーだったな
そこからイースとかファーランドシンフォニーとかエンジェリックヴェールに流れた
あの頃はパソゲー冬の時代だったからなあ

841 :Anonymous :2020/09/23(水) 17:14:41.65 ID:ol7f/SLx0.net
なぜイージーポーザーは頑なにパンツモードを搭載しようとしないのか
ユーザーニーズというものが全くわかっていないな

842 :Anonymous :2020/09/23(水) 17:27:08.56 ID:oab+wsWk0.net
イージーポーザーとか、絵スレの誤爆か?と思ったらsteamにもあるんだな

843 :Anonymous :2020/09/23(水) 18:24:51.52 ID:ikmKQuQK0.net
>>830
ルナ丼いいよな、硬派すぎてたまらん

844 :Anonymous :2020/09/23(水) 18:25:44.71 ID:ikmKQuQK0.net
>>828
前2つはDMMとかで売られてるけど、古い割に値段全然下がらんね
半額セールでもなかなかいい値段してる。動作の保証もないし厳しい

845 :Anonymous :2020/09/23(水) 20:49:04.88 ID:PDuMEfpb0.net
>>844
古いゲームだし1-5セットでの値段でも良いぐらいだよねー
x-4+のデザインは今でも上位に入るほど好きなのに2 complete Box買いそびれたのが悔やまれるわ

846 :Anonymous :2020/09/24(木) 03:59:50.38 ID:JJx6b7JyM.net
MGS1・2がくるって本当?

847 :Anonymous :2020/09/24(木) 04:22:14.08 ID:d+pJaq040.net
どうせならレガシーコレクションを

848 :Anonymous :2020/09/24(木) 10:47:19.36 ID:ceWGCCCy0.net
いつものことだがスクエニセールは半端なセールだな

849 :Anonymous :2020/09/24(木) 11:55:25.29 ID:jmcz6J2W0.net
とりあえずニーア買った
興味ないけどお前らが2Bのケツがどうとかうるさいから

850 :Anonymous :2020/09/24(木) 11:58:07.48 ID:tcthS1680.net
洋モノの3D動画見たほうがいいんじゃないのか

851 :Anonymous :2020/09/24(木) 12:03:03.54 ID:ZQNXlEPT0.net
ニーアじゃなくてちゃんとオートマタと言えとあれほど全然言ってない
9S君編がダルくて投げたけど気が向いたら再開したい

852 :Anonymous :2020/09/24(木) 12:08:24.25 ID:xLHBxejU0.net
オートマタ売れたらレプリカントHD出すって話はどうなったんだ

853 :Anonymous :2020/09/24(木) 13:51:34.27 ID:cqyDY2un0.net
レプリカントは今日のTGS番組で発売日発表じゃね

854 :Anonymous :2020/09/24(木) 14:23:49.34 ID:xLHBxejU0.net
>>853
マ?見てみるわサンクス

855 :Anonymous :2020/09/24(木) 21:03:49.03 ID:0uDnYu500.net
レプリカントはPS3でやったがあれで完成してるだろ
それより早くオートマタの続き出してくれ

856 :Anonymous :2020/09/24(木) 21:43:16.21 ID:tcthS1680.net
レプリカントは4周した記憶がある
シナリオ自体はオートマタより面白かった

857 :Anonymous :2020/09/24(木) 22:31:28.03 ID:cqyDY2un0.net
steamは4月24日発売だと

858 :Anonymous :2020/09/25(金) 06:34:30.20 ID:yFxx5PY/0.net
お前ら尻ゲー買いすぎて方々で笑いものになってるぞ
自重しろ

859 :Anonymous :2020/09/25(金) 07:29:47.95 ID:WoxjfjJw0.net
他人の目なんてどうでも良くない?

860 :Anonymous :2020/09/25(金) 08:05:53.65 ID:ilOnpqpJ0.net
ふとっももゲーも世界で売れてるし、皆モニターに写った自分に笑ってるようなもんだな

861 :Anonymous :2020/09/25(金) 08:46:03.07 ID:xF+ISK940.net
>>857
リマスターに毛が生えたレベルだから今年中に出ると思ったら来年かよ

862 :Anonymous :2020/09/25(金) 11:59:36.47 ID:52lhHxzg0.net
最近はそんな感覚で適当に放り出してボコボコにぶっ叩かれるケースも少なくないってか多いくらいだからな

863 :Anonymous :2020/09/25(金) 12:18:15.61 ID:MKXknod+0.net
ヴェスペリア70%オフか

864 :Anonymous :2020/09/25(金) 15:04:13.27 ID:SsEb5vdr0.net
ウイッシュ入れてたコードヴェインが4510円か
別に急いでねえから迷うが50%以上の値引きはあるんかな

865 :Anonymous :2020/09/25(金) 15:06:47.11 ID:hNg+Onnz0.net
コドベは超おま値だから外部で買わないと馬鹿を見る

866 :Anonymous :2020/09/25(金) 15:13:43.58 ID:GdfA8/1V0.net
code vein deluxeこの前3000円ちょっとだったでしょ
外部ストアで

867 :Anonymous :2020/09/25(金) 15:24:40.84 ID:SsEb5vdr0.net
2ヶ月前くらいにSteamデビューしたばっかで外部使いはハードル高いぜ
まぁそのうち手を出すだろうがおま国値はスルーすっか

868 :Anonymous :2020/09/25(金) 16:16:02.43 ID:+jxlmgB60.net
安いソフトでも買って今の内、外部とpaypalに慣れといたほうが良いかと
特にpaypal

869 :Anonymous :2020/09/25(金) 17:17:22.08 ID:xD+qWV8M0.net
スーパーリアル麻雀2〜7は
steamは来ないのかな?

870 :Anonymous :2020/09/25(金) 17:21:41.72 ID:HBkRoXG90.net
>>867
HumbleとFanaticalの低額のバンドル物買ってりゃすぐ慣れる

871 :Anonymous :2020/09/25(金) 17:32:25.87 ID:Po8GGi0G0.net
カグラまた安くなってるな

872 :Anonymous :2020/09/25(金) 18:38:45.71 ID:QXzXCHp50.net
steamで買うことがステータスなのだ

873 :Anonymous :2020/09/25(金) 18:38:53.53 ID:P4/oE2qnd.net
外部初心者にはGMGが個人的におすすめ

ってかニーアたけーなー
リメイクとまではいかないものらしいからもうちょっと安いもんかも思ってた

874 :Anonymous :2020/09/25(金) 18:39:19.94 ID:A4zl4fgEa.net
カグラピンボール元値変更したのかな?
以前はもっと高かったと思ったが

875 :Anonymous :2020/09/25(金) 18:40:14.98 ID:407ESmK20.net
GMG仕様変わったよなXPよく分からん

876 :Anonymous :2020/09/25(金) 18:48:20.96 ID:VF56E32e0.net
>>869
DMM

877 :Anonymous :2020/09/25(金) 19:01:31.96 ID:f/pE4jlG0.net
ニーアは500万本タイトルの続編と勘違いされるの期待して強気設定なんだろ
開発費安くてもそれで買ってくれる人がいれば大儲け

878 :Anonymous :2020/09/25(金) 19:08:27.86 ID:nL4OmKSO0.net
ニーアの発表って旧作リマスターとソシャゲ堕ち新作だけか


もう10年はまともな新作出ないな・・・

879 :Anonymous :2020/09/25(金) 19:14:52.73 ID:scQqWrFp0.net
斎藤とヨコオタロオを放送で見たらこいつらと仕事したくないぐらいには感じる

880 :Anonymous :2020/09/25(金) 21:10:43.12 ID:Nu4WaOx50.net
LIFE ALIVEがスクエニにしては捨て値にしてて笑えるw
それでもまだ高いし、誰も買わねーだろうけどw

881 :Anonymous :2020/09/25(金) 22:26:24.25 ID:0GAH7B3c0.net
ライブアライブかと思った

882 :Anonymous :2020/09/25(金) 23:08:15.20 ID:QsAfkqGQ0.net
え?リメイクじゃなくリマスター?

883 :Anonymous :2020/09/25(金) 23:12:12.78 ID:XQl755hT0.net
LIVE A LIVEのレイ・クウゴ キャラデザイン担当の藤原芳秀
https://img.atwikiimg.com/www30.atwiki.jp/niconicomugen/attach/5077/15076/rei.gif
https://img.atwikiimg.com/www30.atwiki.jp/niconicomugen/attach/5077/9985/ikemen.png
 ↓最近の先生が描いたレイ
https://pbs.twimg.com/media/EftDiURUcAkjoqn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Efv29Y_U4AAUbLM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ef3jEoEUcAIDIXV.jpg

884 :Anonymous :2020/09/25(金) 23:13:19.65 ID:MKXknod+0.net
鉄パイプの方だろ

885 :Anonymous :2020/09/25(金) 23:26:54.87 ID:iUD9ilnra.net
おお、もしかしてLIVE A LIVEもリメイクくるん?
伝説と名高いオルステッド魔王化イベントをキレイなグラフィックで見れる日が来るなんてマンモスうれピー!

886 :Anonymous :2020/09/26(土) 00:05:41.88 ID:cVewQEK6M.net
gogにclassic konami gamesてのが出来てるな

887 :Anonymous :2020/09/26(土) 01:13:30.03 ID:9Yt8pIUc0.net
>>883
拳児にしか見えない

888 :Anonymous :2020/09/26(土) 01:18:28.70 ID:17ez3M3x0.net
パンツァードラグーンは-10%か

889 :Anonymous :2020/09/26(土) 02:11:00.61 ID:WZHYvXKXd.net
和ゲー良作が次々とソシャゲ堕ちして吐きそうになるぜ

890 :Anonymous :2020/09/26(土) 02:50:17.27 ID:40KAUalX0.net
ソシャゲの利益で次作を出してくれることを願うんだ
なお

891 :Anonymous :2020/09/26(土) 03:18:03.25 ID:LjYukrZ4a.net
リトルウィッチアカデミア
つい昨日800円だったんかい!
マーフィーの法則ってやつか?

892 :Anonymous :2020/09/26(土) 03:20:49.37 ID:HKGVlUUh0.net
バーチャファイターが復活するらしいが、チャロンもサクラ大戦も散っていった今のSEGAに期待を持てない

893 :Anonymous :2020/09/26(土) 04:07:08.08 ID:od1b7DAC0.net
格闘ものはもう流行らないと思うんだよな
バーチャファイターなんて格闘ものの中でも一番動きがモッサリしてるし

894 :Anonymous :2020/09/26(土) 06:05:11.58 ID:6+hx8B1K0.net
あのPV見る限りじゃどういう復活かもわからんのよねVF5FS復活()だったらがっかり
新作でもない限りは盛り上がらないしかといってFSの延長線しか無いなら相当マンネリする
VF4〜エボあたりは相当盛り上がったのにな。あの頃まだ鉄拳の方は4か5だった

895 :Anonymous :2020/09/26(土) 06:37:55.48 ID:5CpmkeqR0.net
個人的にはバーチャは最後にやってた格ゲーだし
Steamに一本出してから死ねやって思ってたからSteamに一本出して死んでくれるなら嬉しい

896 :Anonymous :2020/09/26(土) 06:45:30.45 ID:HKGVlUUh0.net
龍が如くのどれかにミニゲームとして収録されてなかったっけ、バーチャ

897 :Anonymous :2020/09/26(土) 07:06:28.79 ID:hQ92/3mo0.net
>>893
シャキシャキ動いたVF2が好きだった

898 :Anonymous :2020/09/26(土) 07:07:47.06 ID:hQ92/3mo0.net
>>896
やまほど入ってる
最近だと7にVF2、キムタクにはVF5FSだったかな

899 :Anonymous :2020/09/26(土) 12:23:39.80 ID:WPe7Kqh70.net
チャロンにとある付けて売れると思うセガ今からでもいいから外したやつ売れ

900 :Anonymous :2020/09/26(土) 12:33:39.85 ID:VFIbF+rH0.net
ファイターもチャロンもいいけどコップも出してほしい

901 :Anonymous :2020/09/26(土) 12:36:40.47 ID:tA6iWXi+0.net
ガンコンが無いと・・・
ガンコン出すならガンバレット出してくれないと・・・

902 :Anonymous :2020/09/26(土) 12:59:30.90 ID:LurvT7//M.net
メタルギア5と0がセットで1000円ちょい
メタルギアって2までしか触ったことないけどコレ面白い?

903 :Anonymous :2020/09/26(土) 13:24:21.37 ID:f0mMro2E0.net
無難に面白いって感じ
mgsは3が一番面白い

904 :Anonymous :2020/09/26(土) 13:29:04.51 ID:OzmX/5400.net
今やると装備作成の素材足りなくてぐぬぅってなりそう・・・
当時トラック周回で集めてたけどそれでもはいだらぁぁあまで足りなかった

905 :Anonymous :2020/09/26(土) 13:40:47.21 ID:8kkwYfIU0.net
そういや4やってないから結局スネークどうなったのか知らねぇ

906 :Anonymous :2020/09/26(土) 13:44:52.96 ID:61YkbNke0.net
俺も4はやってないからsteamに来たら買う
まあ来ないだろうけどw

907 :Anonymous :2020/09/26(土) 13:52:33.59 ID:6+hx8B1K0.net
MGS4ってフォックスダイとかで老化してるやつだよな

908 :Anonymous :2020/09/26(土) 13:59:46.80 ID:jNoMvPGM0.net
>>907
ジジイスネークも悪くないけどムービーゲー過ぎて疲れた記憶
やっぱ3.5が面白いわ

909 :Anonymous :2020/09/26(土) 14:01:56.69 ID:f0mMro2E0.net
4はシナリオは悪くないけどムービー多すぎるよな
エンディングムービーとか1時間半ぐらいあった気がする

910 :Anonymous :2020/09/26(土) 14:04:07.87 ID:FbtbFdwY0.net
>>899
PS4にマスターピースありますやん
そりゃsteamに来れば嬉しいけど

そういやPS3で出たモデル2物は全然来ないな

911 :Anonymous :2020/09/26(土) 14:12:24.93 ID:9Yt8pIUc0.net
スナッチャーのラストもずーっと会話だけが続くんだよな
PCエンジン以降で追加されたパート
ゲームで会話送りポチポチするだけってのは苦痛だよ

912 :Anonymous :2020/09/26(土) 14:42:06.36 ID:Y2MstHFE0.net
>>902
面白いけどグラウンド0は後回しでいい
ファントムペインやってオモシロかったらやってみるくらい

913 :Anonymous :2020/09/26(土) 14:57:01.79 ID:QguQGaqz0.net
コジプロだとZ.O.E ANUBISの方はMARSで出たんだよな、VR対応ってやつ
でもこれ移植開発はサイゲが担当だったかでシャドバの方でもコラボ宣伝してたな
初代Z.O.EはHD版がPS3/360にあった気がするがパッチ当てないと処理落ちが

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS: M∀RS
スペシャルプロモーション! 9月29日 に終了
-75%\ 5,478 → \ 1,369

914 :Anonymous :2020/09/26(土) 15:13:51.86 ID:NKiDX5Oz0.net
MGS5ずっと買おうと思ってるけど踏み出せない誰か背中押して

915 :Anonymous :2020/09/26(土) 15:45:26.81 ID:oINGOEhB0.net
>>913
PS3向けにはパッチ用意したけど、360には支障無しと判断されてパッチ出なかったと思う
で、360ユーザーからは不平不満の声、という話を聞いたような

916 :Anonymous :2020/09/26(土) 15:56:41.24 ID:Om06n5kjM.net
>>914
途中まではめちゃくちゃ面白かったけど唐突に飽きた
同じ風景建物に同じ事の繰り返し
ただでかいだけのスカスカのフィール
グラは綺麗だしアクションも楽しいけどそれだけだった

917 :Anonymous :2020/09/26(土) 15:59:51.04 ID:vwHX08uJ0.net
>>902
1はできるここと、ゲームの作り込みがいいバランスでめちゃめちゃ面白かったけど、2でああなり、3はできることがめっちゃ増えたけど素手でも敵を無音で無力化できるセガールみたいな超人が、形の上だけステルスぽいことをやりながらどんどん進んでイベントをクリアしていくゲームになっちゃった
2でやめてる理由が1から2の落差に失望したってことなら、3以降も合わない

918 :Anonymous :2020/09/26(土) 16:06:37.87 ID:9oZwabLl0.net
SAOリコリス30%offやん、発売日に買った人はマジで有料デバッガーやん

はよ50%offにならんかな

919 :Anonymous :2020/09/26(土) 16:08:00.41 ID:NKiDX5Oz0.net
>>916
ありがとうそのあたりが怖くて買えずにいるんだよなあ

920 :Anonymous :2020/09/26(土) 16:13:39.59 ID:oINGOEhB0.net
ぎゃる☆がん りたーんず
初代ぎゃる☆がんのリマスター版
http://www.galgun.com/R/
必要環境
Nintendo Switch
XboxOne
Steam

『ぎゃる☆がん2』のBEST版がSwitch、Steam、DMM GAME PLAYERで発売【TGS2020】
https://www.famitsu.com/news/202009/26206527.html

一つだけ仲間外れの環境がありますね……

921 :Anonymous :2020/09/26(土) 16:30:10.68 ID:jMzbp7oP0.net
>>918
前作と同じパターンなら2年以内に70%offになるぞ

922 :Anonymous :2020/09/26(土) 17:35:22.00 ID:17ez3M3x0.net
三獄死13もセールしてるが買いたくないな

923 :Anonymous :2020/09/26(土) 18:04:25.85 ID:Y2MstHFE0.net
>>919
それでも面白かったよ

924 :Anonymous :2020/09/26(土) 18:33:31.27 ID:QguQGaqz0.net
>>917
自分もやってみて振り返るとやっぱりMGS1は中毒性高くて何度もやれたが
2はそんなに長くないが1回でもういいなとなる内容で
3はボリュームがありすぎて1回が長かったのでもうお腹いっぱい。MGS1は丁度いいんだよな
インテグラルのVRミッション全制覇とか妙な中毒性があってやってしまうくらいだったし

あとMSXのMG1を後追いでやったがアレも丁度いいくらいだったが
ソリッドスネーク(MG2)は頓挫。いつかクリアはしたいと思ったまま放置

925 :Anonymous :2020/09/26(土) 18:46:47.98 ID:BfW3jhQt0.net
ステルス風アクションが楽しかっただけで、芋アクションしたいわけじゃないんだよな
リアリティ求めすぎて面白くなくなった代表例だわ、3は面白いけどここらへんから何が基準で見つかってるかわからなくてイライラするよ

926 :Anonymous :2020/09/26(土) 18:54:52.60 ID:r2wWzmg00.net
>>914
過去のMGSを引きずってる層からはシナリオへの不満が出てる
それも日本人に集中してて世界的な評価はめちゃめちゃ高いよ
同系統好きなら間違いなく楽しめると思うけどな

927 :Anonymous :2020/09/26(土) 19:01:56.90 ID:QgNLlQYg0.net
グロズニィグラードって響きが一度覚えたらなかなか忘れられない

928 :Anonymous :2020/09/26(土) 20:02:59.77 ID:uL9uYeTu0.net
>>920
おっさん取れそうに無いから健全路線で子供取りたいんだろ
任天堂との勝負は避けて通れないと覚悟を決めたんだよきっと

929 :Anonymous :2020/09/26(土) 20:19:16.83 ID:uF17/qV+0.net
GOGにMGS2とか来てるけどおま国か
さすがKONMAI

930 :Anonymous :2020/09/26(土) 20:32:39.78 ID:QguQGaqz0.net
MSX2あたりのコナミ作品面白かったんだけど
アンティークコレクションはそれより古いし再現度にばらつきあった
MSXのコナミも良いもの沢山あったんだけど触れる環境があまりに少ない
ガラケーアプリへの移植多かったがガラケーも死んだし

931 :Anonymous :2020/09/26(土) 20:46:37.25 ID:OzmX/5400.net
これはMGS5ではない・・・MGSVだ

932 :Anonymous :2020/09/26(土) 21:06:06.25 ID:Y2MstHFE0.net
勝利のVを。。。

933 :Anonymous :2020/09/26(土) 21:35:08.06 ID:e6LVi8NBH.net
グラディウス2は出ないんかな
グラディウスUじゃなく2がやりたい

934 :Anonymous :2020/09/26(土) 21:44:56.58 ID:tA6iWXi+0.net
オトメディウスやりてー

935 :Anonymous :2020/09/26(土) 21:53:18.92 ID:QguQGaqz0.net
スペースマンボウが一番好きな自分です

936 :Anonymous :2020/09/26(土) 22:44:49.89 ID:/Hrvh0mj0.net
千円の大作迷うのはもう買いたくないってことじゃないのw
和ゲーのオープンワールドはスカスカじゃなくてギチギチのほうだろ
だから狭いという

937 :Anonymous :2020/09/26(土) 22:45:24.91 ID:QUoGqnrn0.net
ライザとかの一部コエテクセールきたな

938 :Anonymous :2020/09/26(土) 22:51:07.05 ID:uL9uYeTu0.net
明後日から原神始まるし今更来てもな

939 :Anonymous :2020/09/26(土) 22:57:14.94 ID:wkMIqj220.net
ガチャゲーやろ?興味湧かんなあ

940 :Anonymous :2020/09/26(土) 23:06:11.82 ID:QUoGqnrn0.net
中華ガチャゲーとかやる気しない

941 :Anonymous :2020/09/26(土) 23:21:05.13 ID:fV9unw4O0.net
見てくれは面白そうだと思ったけどガチャゲーだしsteamじゃ出ないんだろ?
たぶんやらんわ

942 :Anonymous :2020/09/26(土) 23:40:09.84 ID:82k5VSU90.net
ゼルダ丸パクリで更にガチャゲーの改悪までされてるからな
すぐサ終やろ

943 :Anonymous :2020/09/26(土) 23:57:06.60 ID:9oZwabLl0.net
ライザ、PS4版は無料でPS5へアプデされるようだ

PS4版買うか、steam版買うか悩むな

944 :Anonymous :2020/09/27(日) 00:17:21.83 ID:HrPtPeqm0.net
ニーアっていま最安値?

945 :Anonymous :2020/09/27(日) 00:43:01.94 ID:V1y1aYBT0.net
ニーア外部でも最安値は2000円前後だし買っていいんとちゃうか

946 :Anonymous :2020/09/27(日) 00:51:20.56 ID:ZxEIJ3Ak0.net
steamdbっていう便利なサイトがありますぜ

947 :Anonymous :2020/09/27(日) 02:50:21.41 ID:xLHByiV90.net
テキトーに新作順で新しい方から眺めていったんだが
またDOA6の追加モノか
というのを何度も繰り返して本体まで辿り着いた
もうテクモの方で18禁HENTAIコスでもバンバン追加したらいいんじゃないスかね?

948 :Anonymous :2020/09/27(日) 04:08:50.62 ID:KL3Rqvja0.net
バーチャは半回転とか投げ抜け仕込み横ステとかが付いていけなくなった

949 :Anonymous :2020/09/27(日) 04:21:20.44 ID:BpB28KW/0.net
ニーアはPS4版とsteamは価格同じ
PS4 PROでも2k60fpsは出るし
ダイナミックテーマ貰えるから悩んでる

950 :Anonymous :2020/09/27(日) 06:50:21.55 ID:wPwCWEUi0.net
ダイナミックなケツのテーマっすか?男のロマンっすね

951 :Anonymous :2020/09/27(日) 07:07:15.55 ID:5q9zVW1N0.net
ニーアってゲーム自体は面白いの?

952 :Anonymous :2020/09/27(日) 07:18:24.44 ID:dY4nd9pz0.net
>>948
VF2から足の位置もあった。平行、ハの字

953 :Anonymous :2020/09/27(日) 07:45:39.70 ID:6jUs5vN/0.net
>>952
せいぜいそれくらい、分かりやすかったよ2は
ガチャゲーは基本的にやらんから原神もパスパス
ただしエロバレーだけはまだ遊んでる いつかVR来ると信じてる

954 :Anonymous :2020/09/27(日) 08:42:39.39 ID:pADD7evU0.net
えろいよ

955 :Anonymous :2020/09/27(日) 11:45:57.53 ID:WR697cFna.net
このスレに感化されてエロバレーやりはじめたけど
無料でも女の子わりと解放できるのに有料コンテンツは高い割になんか貰えるもんがショボい
こんなんで金出すやついるのか

956 :Anonymous :2020/09/27(日) 11:53:48.08 ID:g5Kk7hrU0.net
初期のエロバレーは本当にキャラ手に入りづらかったんだぞ
3ヶ月くらいやっても3人くらいのままで全然増えなかった
SRばかりでSSRが今みたいにドンドン出るのは調整入ったからな
課金キャラも数ヶ月待てば無料落ちだし

957 :Anonymous :2020/09/27(日) 12:04:02.03 ID:rcMG9dZe0.net
エロバレー俺もやろうかなぁ
なんか評判がいいというか無課金でも楽しめそうだね

課金ゲームはしたくないんだよね
課金に切りが無いから

958 :Anonymous :2020/09/27(日) 12:09:29.08 ID:Txe6i6Ue0.net
ロードが長すぎてイライラするシコって消した

959 :Anonymous :2020/09/27(日) 12:18:49.61 ID:x//aAqou0.net
聖剣伝説3リメイクって何が面白いのかマジで分からん
しこれるだけで高評価なのか

960 :Anonymous :2020/09/27(日) 12:20:30.32 ID:bGQ/iSQ70.net
いきなりわからんってだけ言うやつって
否定したいだけなのか
教えて欲しいだけの教えて君なのかわからん

961 :Anonymous :2020/09/27(日) 12:53:12.02 ID:Cc40tVgG0.net
https://i.imgur.com/WrENDcI.jpg
討鬼伝2買ったけど、決定キャンセル逆だからクラ側で変更してもボタン表記がこれで固定だからごっちゃになるので返品した

962 :Anonymous :2020/09/27(日) 12:53:13.45 ID:K9c1v7mS0.net
エンカウントしないだけでも高評価

963 :Anonymous :2020/09/27(日) 13:02:19.94 ID:9AkCmSVWd.net
FF5おま国解放してよ

964 :Anonymous :2020/09/27(日) 13:33:54.13 ID:2MM8vAaM0.net
>>959
クラスチェンジするまではつまらんよ

965 :Anonymous :2020/09/27(日) 13:37:10.02 ID:2gDSlugO0.net
nier automataって目隠ししてる子のお洋服ひっぺがせますか?

966 :Anonymous :2020/09/27(日) 13:45:05.97 ID:WC3NXObn0.net
>>929
おま国だしおま語。(音声も)

967 :Anonymous :2020/09/27(日) 14:17:15.28 ID:xG3zm8af0.net
ニーアってPCに最適化されてないんでしょ?
フルスクリーンで出来ないとか
なんかいっぱいバグがあるみたいだが直ったの?

968 :Anonymous :2020/09/27(日) 14:25:11.56 ID:ugxFZHO80.net
修正されてない、Mod入れないとまともに遊べない

969 :Anonymous :2020/09/27(日) 14:33:16.37 ID:NQq6CK9h0.net
よく不具合が酷いって言われてるけど、バニラでクリアしたけど不具合なんてなかったけどなあ

970 :Anonymous :2020/09/27(日) 14:33:46.13 ID:xG3zm8af0.net
マジかよ
社長出すとかそんな阿呆なことやる前に直せやクズエニが

971 :Anonymous :2020/09/27(日) 14:45:55.53 ID:swha2BR00.net
スクエニのPC版に期待してはいけない

972 :Anonymous :2020/09/27(日) 14:51:34.64 ID:ugxFZHO80.net
発売してから3年間放置
ラデはドライバで対応させた

973 :Anonymous :2020/09/27(日) 15:03:21.81 ID:6tZwA1nR0.net
ちょっとライザ2の劣化が半端ないことになってるな
全員能面の風船みたいなモデリングになってる

コエテクさんよ、ゼルダ無双の仕事もらうためとはいえ、こんなにスイッチに忖度する必要あんのか
萌えゲーでモデル超絶劣化とか買う気失せるわ

974 :Anonymous :2020/09/27(日) 15:59:28.18 ID:9AkCmSVWd.net
>>967
FARの導入が必須だよ
あとNexusからテクスチャパック

975 :Anonymous :2020/09/27(日) 16:04:21.66 ID:uJIah0Zl0.net
『真・三國無双8 Empires』がPS5、PS4、Switch、XSX、PC向けに発売決定! 20周年記念作として2021年にリリース

https://www.famitsu.com/news/202009/27206630.html

976 :Anonymous :2020/09/27(日) 17:05:16.42 ID:+3PKkgbz0.net
やっぱり、ボタン問題は解決してほしいよな。押し間違いが多発する

977 :Anonymous :2020/09/27(日) 17:25:10.83 ID:cNUisl7q0.net
PCは下側が決定、CSは右側が決定で慣れたけど問題はプロコンよ
なんで同じXY表記なのに位置が入れ替わってんだ

978 :Anonymous :2020/09/27(日) 17:25:22.39 ID:SGjuYpea0.net
ぶっちゃけ任天堂ハードって誰も幸せにならないよな

979 :Anonymous :2020/09/27(日) 17:28:33.24 ID:5q9zVW1N0.net
>>961
接続がXinputだからじゃなくアイコンがそれしか用意されてないの?
ユーザビリティ低いなぁ
でもX決定は慣れたほうがいいよ
CS機もやるなら大変だとは思うが

980 :Anonymous :2020/09/27(日) 17:55:29.57 ID:g5Kk7hrU0.net
FC、GB、SFC、N64、GBA、DSあたりはよくやったが(64の時代あたりまでよかった)
GCホント触る程度で、残りWii、3DS、Switchはほとんどやってないな
バーチャルコンソールとWiiWareがもっと長生きしてくれたらWiiU買ってたんだがな…

981 :Anonymous :2020/09/27(日) 18:06:11.38 ID:wNxmEPbQ0.net
隙を与えたほうが悪い

982 :Anonymous :2020/09/27(日) 18:32:40.90 ID:swha2BR00.net
>>980
逆に今はswitchとPCさえあればほぼゲーム網羅出来るで

PS系は結局PCで良いやってなる

983 :Anonymous :2020/09/27(日) 18:45:40.05 ID:0Z9lvRx20.net
全機種揃えて結局PCとスイッチ、他に機種は2年以上起動してない身としては
次世代PS箱買うなら別の事に金と時間使うか、買うとしても上位モデル出て値下げされてからだろうな
新作世代ごとに減ってるしまたリマスター地獄なんだろどうせ

984 :Anonymous :2020/09/27(日) 18:52:07.91 ID:Mg9n7HTw0.net
3DSにあるメガテンシリーズとか世界樹とペルソナのコラボのとかは中古で買おうかな

985 :Anonymous :2020/09/27(日) 19:07:05.87 ID:wceNKEQM0.net
ゲーミングPCとスイッチがあればいいよね

986 :Anonymous :2020/09/27(日) 19:12:35.46 ID:olPosLdP0.net
それが最適解

987 :Anonymous :2020/09/27(日) 19:18:07.14 ID:g5Kk7hrU0.net
セガなんてだせーから帰ってプレステしようぜもいまや不要になったな
Steamに出してくれたらそれでいい。箱はマイペースだがSteamとめちゃかぶってる

988 :Anonymous :2020/09/27(日) 20:20:23.08 ID:jmBuRUnUM.net
アトリエって今買っても早期DLCはついてこないんだっけ?

989 :Anonymous :2020/09/27(日) 21:52:46.61 ID:swha2BR00.net
今買うってもうセール終わっとるで

990 :Anonymous :2020/09/27(日) 21:53:17.37 ID:V1y1aYBT0.net
ネルケ買ったよ他のアトリエも70%引きお願いします

991 :Anonymous :2020/09/27(日) 22:00:35.25 ID:meNgH2Hz0.net
>>955-956
SSR確定チケットが3人連続でダブった俺みたいな人もいるんですよ!

992 :Anonymous :2020/09/27(日) 22:14:02.10 ID:meNgH2Hz0.net
ついでに言うとガチャのSSRの排出率は変わってないぞ
steam版開始キャンペーンであやねとほのかのSSRを配った事と、
公式生配信関連でSSR確定チケットをバラまいたから錯覚してるだけ

993 :Anonymous :2020/09/27(日) 23:31:24.23 ID:sax/nI0m0.net
この前コードヴェインって言ってたけどgamebilletで安くなってる

994 :Anonymous :2020/09/27(日) 23:48:36.84 ID:rcMG9dZe0.net
次スレ

Steam和ゲー総合 Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1601218036/

995 :Anonymous :2020/09/28(月) 05:53:48.66 ID:HQJxbBRG0.net
閃軌跡2のラスボス前に買った20マンするアクセサリーつけたら知らないキャラになって草
しね

996 :Anonymous :2020/09/28(月) 08:34:28.37 ID:SYvWp3bj0.net
gmgからNieR Replicantの22%offクーポンきてる

997 :Anonymous :2020/09/28(月) 08:44:48.32 ID:P+cnWpXv0.net
>>994


998 :Anonymous :2020/09/28(月) 11:03:48.97 ID:pVqC7Aup0.net
和ゲーも割引限界っての増えてきたな
1〜2年渋りながら3年もすれば底値って感じか

999 :Anonymous :2020/09/28(月) 11:25:18.21 ID:fE36WbZIM.net
質問いいですよ

1000 :Anonymous :2020/09/28(月) 11:46:38.09 ID:Id9+TCoGa.net
だめです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200