2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part31

1 :Anonymous :2020/10/26(月) 10:52:02.41 ID:oAstlULB0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1599625164/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2020/10/26(月) 11:01:32.11 ID:I0PlmWKc0.net
the outer world
FOと聞いてほしくなってきた

3 :Anonymous :2020/10/26(月) 12:03:29.17 ID:zm15N8RBx.net
いちおつ

4 :Anonymous :2020/10/26(月) 12:22:32.90 ID:ixrI/a7TM.net
いちもつ

5 :Anonymous :2020/10/26(月) 18:24:23.77 ID:6rhd1yY10.net
いお

6 :Anonymous :2020/10/26(月) 20:16:45.82 ID:CnxMZHkka.net
いちおつ

7 :Anonymous :2020/10/26(月) 21:03:51.49 ID:aUUEXaQRM.net
ちゃっつ

8 :Anonymous :2020/10/27(火) 08:30:23.79 ID:mQz6nSov0.net
The one is good !!

9 :Anonymous :2020/10/27(火) 15:05:02.36 ID:7KAOaExa0.net
878 名前:Anonymous (ワッチョイ 2e25-Jhgt)[sage] 投稿日:2020/10/22(木) 19:46:11.49 ID:89QlVmjj0
ハロウィンセール: 10月29日〜11月2日

オータムセール: 11月25日〜12月1日

ウィンターセール: 12月22日〜1月5日

10 :Anonymous :2020/10/27(火) 15:23:06.66 ID:GcVZRcAvr.net
毎度毎度スタートダッシュしたところでどーせ繋がんねーんだよな

11 :Anonymous :2020/10/27(火) 15:23:13.30 ID:MvgjAyPqp.net
When is the next Steam sale?
https://steamdb.info/sales/history/

12 :Anonymous :2020/10/27(火) 16:09:05.35 ID:g/O7cKHr0.net
>>10
その時は、狩りに行くのも休んで買いに行くけど。こっちとらババアの安い年金が、収入なんだからさあ。
安く買う気ないならここにいる意味ないよね。

13 :Anonymous :2020/10/27(火) 17:29:36.04 ID:YVSEyMBT0.net
早くオータムセール来ないかなぁ
今のセール欲しいものが何一つない

14 :Anonymous :2020/10/28(水) 02:02:04.15 ID:U+TrDcvj0.net
糞ゲーサイバーパンクさん

またも発売延期wwwwww

かなりヤバイ出来なんだろうなぁ

15 :Anonymous :2020/10/28(水) 02:06:39.05 ID:yRaoJz/vr.net
>>12


16 :Anonymous :2020/10/28(水) 03:02:48.62 ID:CoZUi9xY0.net
>>9
SEKIRO GOTYが待ち遠しいぜ

17 :Anonymous :2020/10/28(水) 05:47:25.17 ID:U+TrDcvj0.net
2020年1月のCDPR「ゲームは完成してます。しかし品質アップのため9月に延期します」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1229715.html

2020年6月のCDPR「コンテンツとゲーム部分は完成してます。完成してますが(ゲフンゲフン」
https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/company/8831/

2020年10月12日のCDPR「天変地異が起きない限りこれ以上の延期は無い(キリッ」
https://twitter.com/homma_force/status/1315494185139671042

2020年10月27日のCDPR「あばばばwwwやっぱごめんwww延期っすわwwww」
↑今ここ
(deleted an unsolicited ad)

18 :Anonymous :2020/10/28(水) 06:40:58.74 ID:yC5SA3bz0.net
天変地異起きたからね

19 :Anonymous :2020/10/28(水) 07:12:44.11 ID:CoZUi9xY0.net
天変地異は起きていないように思いますが、12月10日に発売が延期されました。
ワロタ

20 :Anonymous :2020/10/28(水) 07:14:37.03 ID:zi20DI1u0.net
延期は良いけど中身グダグダだったら嫌だなあ

21 :Anonymous :2020/10/28(水) 07:26:45.67 ID:luFurmNtH.net
>>20
延期を繰り返すゲームは
中身よりバグ祭りの可能性が怖いな

22 :Anonymous :2020/10/28(水) 07:31:57.18 ID:BUeE03EU0.net
まあそれはない
馬鹿みたいに家ゲの対応機種増やすから…

23 :Anonymous :2020/10/28(水) 10:46:18.25 ID:KC301KyO0.net
これを思い出すから発売日直前の延期は…

最高品質の体験をお届けするには、さらに完成度を高めるために今しばらくの期間が必要との結論に至り、発売日を2016年11月29日に変更させていただきます。

24 :Anonymous :2020/10/28(水) 12:24:07.95 ID:hySbp7Kl0.net
殆ど出来てます、この言葉に騙される。
頂上が見えてるのに一向に辿り着かない地獄。

25 :Anonymous :2020/10/28(水) 12:24:51.02 ID:wXX0t1iH0.net
とはいえ某社みたくバグあっても俺が完成と言ったら完成なんだよどうせMODとかコミュニティパッチで勝手に治して遊ぶんやろっみたいになられてもなぁ

26 :Anonymous :2020/10/28(水) 14:22:56.33 ID:L4AD3EMnM.net
蕎麦屋の出前定期

27 :Anonymous :2020/10/28(水) 14:43:04.48 ID:KEovQGWp0.net
セール待ってるゲーム言ってくれるのありがたい

28 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:39:15.15 ID:CoZUi9xY0.net
ウィッシュリストがアップを始めました

29 :Anonymous :2020/10/28(水) 19:53:26.42 ID:mCTbU6C8d.net
セールでciv6買ってバニラが面白かったからdlc入れたら落ちまくる…なんだこりゃ

30 :Anonymous :2020/10/28(水) 21:23:19.53 ID:Gn6lgGis0.net
civ6をカートに入れながらセール中に買いそびれた俺の呪いだよ

31 :Anonymous :2020/10/28(水) 21:31:01.42 ID:esPJoLik0.net
ギャザリングストームが高い

32 :Anonymous :2020/10/28(水) 21:38:33.62 ID:+Mg0WrWr0.net
リングの貞子がテレビから出てくるやつくらいトラウマになるようなホラーゲームはないんか

33 :Anonymous :2020/10/28(水) 21:44:58.08 ID:FT1w/uq30.net
civ6プラチナが3600円とか凄い安くなってるな

34 :Anonymous :2020/10/29(木) 01:30:01.53 ID:Ld4z4pjz0.net
>>29
dx11でやってみ たぶん落ちなくなると思うよ。

35 :Anonymous :2020/10/29(木) 02:41:04.47 ID:WBItqNs/r.net
またバイオセールが始まるのか

36 :Anonymous :2020/10/29(木) 06:32:09.42 ID:+Gd6g1EB0.net
SEKIROがGOTY版になってんな
価格改定とか・・・なさらないんですか?ただでさえおま値だというのに

37 :Anonymous :2020/10/29(木) 10:57:39.43 ID:NpEdSU5S0.net
sekiro実績増えないのかな

38 :Anonymous :2020/10/29(木) 11:02:09.66 ID:iC0bNOxM0.net
セキロいらんからツシマ出せ

39 :Anonymous :2020/10/29(木) 12:06:57.99 ID:vfIs36N30.net
sekiroババアの妖怪の手前で半年くらい放置してたからもう操作もわからんなった
最初からやり直すかな

40 :Anonymous :2020/10/29(木) 12:32:22.96 ID:H42rB3ho0.net
前スレでインクイジションの件でpaypalで異議申し立てをしたらsteamからアカウントロックの嫌がらせを受けた
ゲームは出来るけど購入やコード入力が4週間出来ない。ロックを解除して欲しいならpaypalの異議申し立てを取り消せと言われたw
既にpaypalから銀行に1290円の返金を受けてるのに一緒に買ったバトルフロント2まで対象になってる
steamって客商売なのにこういう事する企業だったのかよ
https://i.imgur.com/itV33Qr.jpg

41 :Anonymous :2020/10/29(木) 12:44:55.55 ID:NBC9roVo0.net
>>40
まじかよ・・・

42 :Anonymous :2020/10/29(木) 12:50:45.81 ID:YFvuiiv5M.net
見えませんね

43 :Anonymous :2020/10/29(木) 12:59:14.10 ID:Tdet79J20.net
>>40
消したのか?消されたのか?

44 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:01:09.51 ID:H42rB3ho0.net
ごめん間違えてたから消した
https://i.imgur.com/JT0IkNE.jpg

45 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:03:47.23 ID:vfIs36N30.net
>>40
問題のあった日本語削除は元に戻されたわけだから申し立ても取り消しなさいってことなのかな

46 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:05:09.17 ID:RJ+dhY/x0.net
Steamには返金対応サービスがあるからそっち使えってことなんだろうな

47 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:12:29.17 ID:y4FJkfMR0.net
Steam側はDA:Iの日本語が突然削除された件を把握してるのか?
してなきゃすでに日本語入りに戻ってる問題ないコンテンツの事で異議申し立てされたって事になるな

48 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:13:08.70 ID:NBC9roVo0.net
>>46
それ拒否られたからPayPalに助けを求めたのでは?

49 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:15:39.72 ID:Tdet79J20.net
steamは日本語が削除されたのは自分のせいじゃないっていう立場なんだろう
それにしても、SWの分もpaypalから返金受けてるの?
決済一緒だから部分返金は無理って事?

50 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:24:11.17 ID:2xwBsGSK0.net
>>40
前スレの内容知らんがSteamの返金システム使えカスってことでは?

51 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:26:51.24 ID:RJ+dhY/x0.net
Steamに購入当時の条件でなくなったので返品したいというのは2週間とかすぎてもサポートのさじ加減次第のところはありそうだしやってみるとどうなんだろうな

52 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:28:41.82 ID:Ek730DeW0.net
盗難クレカやpaypal垢ハックとかで支払い関連で厳しくなるのは仕方がない
返金期間やプレイ時間超えてても日本語削除云々をサポートに訴えれば返金できたかもな

53 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:29:20.88 ID:H42rB3ho0.net
詳細を聞いたらこういう事らしい、steamの言い分も分かるけど対応が酷い
https://i.imgur.com/lFH3yFi.jpg

だからと言ってキーのアクチや購入が出来ないって困る
https://i.imgur.com/clDamHS.jpg

54 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:30:03.88 ID:y4FJkfMR0.net
あと返金処理された後もライブラリに残っててタダ入手状態だったかどうか
前スレ見ると残ってるように思えたが

55 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:35:07.86 ID:y4FJkfMR0.net
>>53
詳細の文面も購入不可なのもアカウントハックから保護する対応だな

56 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:42:39.69 ID:bhehnuzN0.net
お前の言い分もわかるけどそもそも日本語がないから返金したいって話だっただろうが
EAが折れたんだからお前も折れろよ、もしくはそんな会社もう信用できんから返金したいとか別の名目で返金しろやカスって話だろ

57 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:43:47.48 ID:H42rB3ho0.net
>>54
paypalの返金処理は終わったけど、steamは返金処理中って事だろうね
インクイジション(DLした後だから購入マーク)、バトルフロント2はライブラリから消されてる。データは残ってるからDRMフリーならexeを叩けば起動すると思う

58 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:46:49.14 ID:r6HXrG5c0.net
4週間ロックならまあええんとちゃうかな

59 :Anonymous :2020/10/29(木) 14:09:56.98 ID:yatQcGp+0.net
オータムセールで解除される積みゲー消化しなさいという配慮

60 :Anonymous :2020/10/29(木) 14:52:22.32 ID:xhYGfK/D0.net
返金カスざまぁwwwwwwwwwww

61 :Anonymous :2020/10/29(木) 15:08:35.35 ID:y3DbUFVb0.net
返金手続きじゃなくて、支払い拒否だからね。
普通はSteamの対応自体に納得できない場合以外はやらないでしょ。

62 :Anonymous :2020/10/29(木) 15:29:41.70 ID:2wgRNPI80.net
駄目って事じゃないけど返金サポートあるのに
決済会社の方で止めちゃったらそうなるわな

63 :Anonymous :2020/10/29(木) 16:49:14.41 ID:IRDjaT6z0.net
一番非難されるべきはEAゲームチャレンジエブリシンだぞ

64 :Anonymous :2020/10/29(木) 17:10:12.01 ID:+OaMb6o+0.net
Steamが返金に応じなかったから
こうなったんじゃないの?

65 :Anonymous :2020/10/29(木) 17:17:29.50 ID:vyHDMQEP0.net
モンペにみえたから止めたんだろ

66 :Anonymous :2020/10/29(木) 17:30:53.20 ID:7m89KICRa.net
ぺ?

67 :Anonymous :2020/10/29(木) 17:35:45.02 ID:AmS7sNDN0.net
ハロウィンセールって、銘柄がホラー限定で、割引も渋いやつ?

68 :Anonymous :2020/10/29(木) 17:37:50.82 ID:H42rB3ho0.net
>>64
そうだよ、返金処理だけで良いのに何で垢ロックまでする必要があるのかなって話しw

69 :Anonymous :2020/10/29(木) 18:41:50.35 ID:CM5UQ7nM0.net
>>66
ペヤング モンスター化してるよな

70 :Anonymous :2020/10/29(木) 18:52:52.12 ID:aYmlLB3K0.net
>>68
PayPalとsteamでちゃんと伝達出来てないんじゃないの?
PayPal側にも問い合わせた方が良い気がする

71 :Anonymous :2020/10/29(木) 19:00:36.99 ID:nOehf8GEM.net
それでsteamが本当に報復でやってたらPayPalも黙ってないだろうしな

72 :Anonymous :2020/10/29(木) 19:12:21.12 ID:qkjPvnnl0.net
セール開始するたびに1日くらい重くて開けないけど直す気ないのかな
売れるもんも売れねえだろ

73 :Anonymous :2020/10/29(木) 19:18:20.93 ID:y3DbUFVb0.net
このロックを嫌がらせというのはムリがある。

74 :Anonymous :2020/10/29(木) 20:16:15.26 ID:aYmlLB3K0.net
でもユーザーには何の責任もなくない?
まあ返金受けて品物を持ち続けてるのは駄目だけど
今日のスクショの人は2つ買って一つ返金受けたけど2つ共に消えたんだよね?
さらに垢ロックってsteam側が何か勘違いしてそう

75 :Anonymous :2020/10/29(木) 20:43:53.59 ID:ublci/QGM.net
バイオ7欲しいんだけど、これSteamストアだと変な規制修正あるよね
Gamesplanetあたりで海外版安くならんかな

76 :Anonymous :2020/10/29(木) 20:51:08.14 ID:SDAFQfAm0.net
嫌がらせだろ保護を謳うならpaypalが使用を止めるならともかくsteam側が止める理由になってない

77 :Anonymous :2020/10/29(木) 20:56:39.00 ID:trZVcWJ70.net
>>75
https://www.gamebillet.com/resident-evil-7-biohazard
今はここが8.82ドルで最安だな
俺は利用した事はないけどここでre2買った人の規制無し報告が過去にあったし表記もresident evil表記だから恐らく規制無しだろう

78 :Anonymous :2020/10/29(木) 21:51:20.52 ID:a/IjEKXp0.net
まさかEAの謎ダウングレードのせいでここまでの事になるとはな...恐ろしいわ

>>75
steamに拘らなければxboxPCのゲーパス使って100円で無規制版が遊べるけどね サブスクだけども

79 :Anonymous :2020/10/29(木) 21:59:39.22 ID:Nc6BKrcI0.net
Steamまでも恐怖政治か
一強はゴミしか生まんな

80 :Anonymous :2020/10/29(木) 22:33:03.39 ID:Tdet79J20.net
Epicでも最近遊べるゲーム出てるし無料でゲーム配りまくってるし多少はマシになると期待したい

81 :Anonymous :2020/10/29(木) 23:00:26.66 ID:TLloXhKz0.net
RE7は本編だけだと10時間もかからず終わっちゃうよ
DLC含めても+10時間ってとこだけど

82 :Anonymous :2020/10/29(木) 23:40:02.53 ID:qkjPvnnl0.net
一応日本の規制版を無規制版にするMODもあったはず

83 :Anonymous :2020/10/30(金) 00:46:10.82 ID:jeSK9pEm0.net
>>53
これは酷いなハロウィンセール直前で垢ロックとか嫌がらせだろうな

84 :Anonymous :2020/10/30(金) 01:08:32.03 ID:e0mqG3U00.net
まだか

85 :Anonymous :2020/10/30(金) 01:33:09.64 ID:LVEUZJfv0.net
本来はValveが消費者保護のために動かなきゃならない立場なのにな
日本語削除どころかEA中に逃亡したり
バグでまともに遊べない状態のまま放置しても知らぬ存ぜぬだもの

86 :Anonymous :2020/10/30(金) 01:48:02.05 ID:SZMXji0z0.net
特定の言語だけ消すなんて例外中の例外だから対応マニュアルがねえとか?
日本だけじゃね?CS版に配慮して言語消すとか

87 :Anonymous :2020/10/30(金) 02:01:58.74 ID:q1ZaxZbi0.net
だろうな・・・

88 :Anonymous :2020/10/30(金) 02:05:56.00 ID:l7b9YdiA0.net
EAも文句言いながらも泣き寝入りすると思って日本語抜いたのに誰も得しない結果になったな

89 :Anonymous :2020/10/30(金) 02:12:04.07 ID:6jYZEEMm0.net
ケチってウィッチャー3通常版買ったけど思ってたよりハマっちゃって後悔してる

90 :Anonymous :2020/10/30(金) 02:14:28.68 ID:TPnu7oWb0.net
ハロウィンセール来たな
けど買うもの無い

91 :Anonymous :2020/10/30(金) 02:20:13.62 ID:mAuYq6oA0.net
Little Witch Nobetaアップデートくるんかな・・・

92 :Anonymous :2020/10/30(金) 02:23:07.55 ID:eovMOZD90.net
いやこのValveの対応は酷いでしょ
日本語有りと明言されているから商品を購入したのに、
「いきなりだけど日本語消すわ。返金?受け付けねーよw」とか顧客を馬鹿にしてる
ついでに言うと>>68が利用したのは返金ではなくて顧客保護プログラムだからな
商品説明と実際の商品が違っていたとかいう場合にpaypalが顧客を守るための制度
今回のケースはまさにこれなんだから>>68は何も悪くない
悪いのは一方的に日本語を削除したEAと何にもしないValveの方だ

93 :Anonymous :2020/10/30(金) 02:31:45.12 ID:7VO6mnVvd.net
>>89
ゲーム内のカードゲームおもしろいよな音楽もいい

94 :Anonymous :2020/10/30(金) 02:50:23.40 ID:SZMXji0z0.net
悪いのはEAだとおもうけどなぁ
Steamには返金制度があり、問題があるならそこに持ち込めば事情を勘案してある程度柔軟な対応してくれるはず
本来なら期限切れだけど、こういう事情があるので対応してほしいと言ってみたら変わってたと思う
それでダメです、といわれたらSteamにも問題ありといえるけど

お店でクレカで商品買ってこれおかしいと思っていきなりクレカ会社に返金依頼してそれが通ったらお店も困ると思う

95 :Anonymous :2020/10/30(金) 02:54:38.89 ID:0UFIkRhl0.net
この対応がおかしいと思う奴がこんなに多いとは。
日本も劣化したな。

96 :Anonymous :2020/10/30(金) 03:01:23.91 ID:jeSK9pEm0.net
今回のハロセかなりいいな

97 :Anonymous :2020/10/30(金) 03:07:33.45 ID:jeSK9pEm0.net
バトルフロント2もSteamにアカウントロックされて遊べなくなったからPayPalに異議申し立てして返金して貰った方がいいな
ID:H42rB3ho0はなんも悪くないからな。悪いのはEAとvalve

98 :Anonymous :2020/10/30(金) 03:28:15.00 ID:0UFIkRhl0.net
クレカとか知らん請求があったら止めるだろ。
steamの対応もそういう事態に備えたもの。
この状態で野放しになってたら、悪人のいいカモになるだけだよ。
自分自身で買った場合でも停止するなら店との付き合いを切るくらいの覚悟はすべき。

99 :Anonymous :2020/10/30(金) 03:29:42.18 ID:Mgcx9sgR0.net
欲しいもんがねえ

100 :Anonymous :2020/10/30(金) 03:57:09.24 ID:eovMOZD90.net
>>94-95>>98
同じ事をもう一回書くけど、今回>>68が利用したのは返金ではなくて顧客保護プログラムなんだ
商品の説明と実際の商品が違った場合に顧客を守るシステムね
日本語表記があるから買ったのに何の説明もなく一方的に日本語削除なんだから顧客保護プログラム発動は当たり前
>>94が言っている返金ではないし、>>98が言っている悪人が利用できるシステムではないよ

101 :Anonymous :2020/10/30(金) 04:01:15.84 ID:eovMOZD90.net
「いきなりだけど日本語消すわ。返金?受け付けねーよw」
↑こんな顧客を嘗め切った態度をとるEAを放置しているValveにも責任はあるでしょ
今回、顧客側には一点の落ち度もないのにアカウントロックとか酷いだろ

102 :Anonymous :2020/10/30(金) 04:39:28.82 ID:q6JAW1wK0.net
日本語消えた事自体はミスじゃないかと思うけどな
絶対やっちゃ駄目だし全部返金案件になるのはEAだってわかってるだろう
サポートがクソリプ返してきてたらしいけど
サポートが現状把握できてないとかいうことは普通にあるし

103 :Anonymous :2020/10/30(金) 05:09:51.10 ID:0UxMYgaN0.net
steamの通常業務でない方法だから一応慎重になってるだけだと思うけどな
EAとsteamとPaypalの調整あってから本当の対応決まるんじゃね

104 :Anonymous :2020/10/30(金) 05:15:07.90 ID:0UFIkRhl0.net
>>100
だからこそだろ。
これがわからんアホがいるんだな。

105 :Anonymous :2020/10/30(金) 06:22:31.35 ID:LVEUZJfv0.net
>>102
Steamだとしばしばあるからな日本語削除

106 :Anonymous :2020/10/30(金) 06:38:10.15 ID:Yic7tXHbr.net
>>40
お前がケンカ売ったんだから仕方ない
なんでもすぐ裁判で争うお国柄の企業だぞ

107 :Anonymous :2020/10/30(金) 06:42:20.57 ID:eovMOZD90.net
>>104
今回の顧客保護プログラムは商品の説明と実際の商品が違った場合など、
明らかに売りて側の不手際がなければ利用できないシステムなんだよ
これでどうやって悪用するというんだ?
人をアホ呼ばわりまでしたのだから納得のいく説明をしてくれよな

108 :Anonymous :2020/10/30(金) 06:54:51.81 ID:DGJPO5Ze0.net
Steamって明らかに日本向けにやる気ないじゃん
たぶん担当者はチッめんどくせーなーまあ日本人は裁判起こさんやろうしそのうち諦めるやろw
みたいな感じだと思うよ

109 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:16:11.38 ID:zkgX/B4d0.net
垢ハク対策でそうせざるを得ない
それだけの事がまだ分かんねーのか

110 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:20:15.28 ID:jeSK9pEm0.net
Valve「喧嘩売りやがってボケが!罰として4週間アカウントロックな。嫌ならPayPalのプログラム取り下げんかい」

111 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:24:05.00 ID:+PIGC3SO0.net
EA「わしゃ知らん」

SEKIROはセール対象なのにPS4の改定より高いじゃねぇかよぉぉ(´・ω・`)

112 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:29:56.58 ID:eovMOZD90.net
>>109
paypalの顧客保護プログラムと垢ハクとどういう関係があるんだよ
悪人が垢ハクして他人になりすまそうが、売り手に不手際がない限り利用できないんだぞ

113 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:33:28.76 ID:0UFIkRhl0.net
>>107
はあ?
Steamにしたら一方的に支払いを拒否されたも同じだからだろ。
Paypalが代わりに闘ってくれるからと調子に乗るアホもいるだろ。
この状態で何事もなかったかのように取引してもまた同じことが起こる可能性が高いんだわ。
顧客を守るためにも一旦ロックは妥当な処置。

114 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:44:15.95 ID:HjqkD2m70.net
>>111
せめて最安更新してくれるかと思ったけどいつもの値引率だしな・・・

115 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:44:42.27 ID:1hT3aAui0.net
ゲーム機なんてものがあるからこんな無駄な争いが起きるんだ。

116 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:50:09.42 ID:SZMXji0z0.net
『Red Dead Redemption 2』8618円→5774円
GOTY版『SEKIRO』8360円→5434円

RDR2 Steam 40ドル
SEKIRO 同上 38ドル

117 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:51:01.17 ID:7nrT3UdaM.net
人類さえ居なければこんな争いは起こらない、私は人類を抹殺する事を決めたのだった

118 :Anonymous :2020/10/30(金) 08:16:33.84 ID:eovMOZD90.net
>>113
>Paypalが代わりに闘ってくれるからと調子に乗るアホもいるだろ
顧客保護プログラムというのは商品の説明と実際の商品が違った場合など、
「明らかに売り手側の不手際がなければ」利用できないシステムなんだよ
アホが調子に乗って安易に顧客保護プログラムを使用しようとしてもpaypalにスルーされて終わりなわけね
そうじゃなかったらこんなシステム長年やってられないよ
世界中の通販サイト等からクレームが来て終わりだ

119 :Anonymous :2020/10/30(金) 08:32:31.08 ID:0UFIkRhl0.net
>>118
Paypalは警察でもなんでもないからね。
Steamのポリシーに合致しなかったら返金しないだけでしょ。
Steamとどんな話をしたのか、しなかったのか知らんけど、
最終的にSteamの頭越しに解決しようとしてるのに
何事もなかったかのように関係が継続すると考えるほうが甘いよ。
ロックされても妥当としか思わんね。

120 :Anonymous :2020/10/30(金) 08:41:35.69 ID:0UFIkRhl0.net
結果、Paypalから金戻してもらったんでしょ?
頭越しに強行解決したリスクくらい取れよ。
永久凍結されたわけでもないし。
どこまで甘えてんだ。
アホか。

121 :Anonymous :2020/10/30(金) 08:50:24.39 ID:eovMOZD90.net
>>119
steamだってpaypalと契約している以上は顧客保護プログラムについて熟知していて当たり前
顧客保護プログラムが発動した以上は何かしらの不手際があったのだから原因を究明しようとするのが普通
少し調べればEAが一方的に日本語を削除したのは分かる事なんだから顧客のアカウントロックは筋違いだよ

122 :Anonymous :2020/10/30(金) 08:56:15.76 ID:eovMOZD90.net
>>120
金を取り戻すのは当然の権利なんだわ
日本語表記があるから買ったのに何の説明もなく一方的に日本語削除なんだからな
顧客側が負い目を感じる要素なんて微塵もないわけよ
そういう風にクレームをつける側にリスクが〜とか言い出すから日本人はメーカーから嘗められてるんだぞ

123 :Anonymous :2020/10/30(金) 09:17:41.18 ID:0UFIkRhl0.net
Paypalは警察じゃないって言ってるでしょ。
Paypalは顧客側に立ってやってるだけ。
あと、日本語云々は関係ない。

ようするに手続きの問題でしょ。
ここに書かれてる事だけ見てもSteam側が著しく妥当性を欠く対応をしたとまでは言えない。
書かれてない不都合な事もあるかもしれんし、顔真っ赤にしてSteamを叩くような事態じゃないね。

124 :Anonymous :2020/10/30(金) 09:27:57.35 ID:jeSK9pEm0.net
ゲーム内ハロウィンイベントも結構あるし不当に垢ロックされたら俺ならブチ切れてるわ
Steamでハロウィンセールも利用できないんだろ酷すぎる。しかも4週間アカウント停止とか長すぎるわ

125 :Anonymous :2020/10/30(金) 09:37:48.07 ID:7Af8WznAM.net
EAの社員かな?

126 :Anonymous :2020/10/30(金) 09:46:10.50 ID:BHlWzR8p0.net
STAR WARS? バトルフロント? II

これマルチ目的で買うのはどうなん
人おるんかな

127 :Anonymous :2020/10/30(金) 09:56:37.91 ID:+9fTAGwu0.net
社員乙・・
こういう奴はepicが同じ事したら鬼の首を取ったように非難する
まさに鬼畜米英の奴隷
そして訴訟文化が根付かず泣き寝入りする情けない国ニッポン
自称民度の高い国ニッポンの実態をよく知っているsteamの攻撃法だな
他国じゃ訴訟地獄になってもおかしくない。同じ有志を集めて
訴訟しようって気概はアカロック喰らった人にも無いだろうし

128 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:01:27.90 ID:0UFIkRhl0.net
主張するにしてもやり方がヘタ。
こういう流れになると、逆にスクエニのようなやり口が正しい事になってしまう。
韓国人のように焼身自殺しても何も変わらんよ。

129 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:07:51.73 ID:SE2Meb+z0.net
ハロウィンセールがかつてない量とかつてない値引きでびびる
ずっとウィッシュリストにあって10%オフから眺めていたのがついに75%、しびれるねぇ
さて悩むなーw

130 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:09:11.50 ID:65+GQzuzM.net
日本語復活したんだから返金されたなら払いなおすべきなんじゃないの?

131 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:19:56.94 ID:jeSK9pEm0.net
そりゃValveかEAが一言すまんかったと言えば日本語戻ったし払い直すかってなるけど、払わんと4週間垢ロックだぞと脅してきてるからな
Steam恐怖政治ですよ

132 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:27:56.82 ID:0UFIkRhl0.net
恐怖を感じるならもう相手しなきゃいいじゃん。
これまで買ったゲームだけやっとけ。

133 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:31:03.83 ID:djs58oLur.net
ハロウィンセールで買えるスケべゲーム教えてください(小声)

134 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:36:19.06 ID:F4fN+tr50.net
ゾンビゲーさがしゃいいだろ、ほぼ裸なんだし

135 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:37:06.02 ID:DGJPO5Ze0.net
大抵の有名どころにはNieRの2BのスケベMODがあるやろ(偏見)

136 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:38:20.57 ID:HjqkD2m70.net
Mirrorでも買ってどうぞ

137 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:48:27.28 ID:FtelFb6Z0.net
DMC5てジャップランドだけ無料じゃないの?

138 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:48:32.73 ID:EqeaqIuL0.net
Steamサポとやり取りしろと
前にやったときは結構融通効いたけどなあ

139 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:03:00.43 ID:zHbGSLMo0.net
最初にEA、次にSTEAMサポ、その次にPAYPALって順番で問い合わせなきゃいけない所を
steamサポすっ飛ばしてPAYPALに泣きついた人が垢ロックされてるとかじゃない?

同じ目に遭ってる人随分と少ないみたいだし事実確認も必要ってならまあ

140 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:14:00.15 ID:3cVLYFok0.net
一晩かけてレスバしてて草

141 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:21:08.66 ID:BHlWzR8p0.net
>>138
わしはサポに返金請求して日本語ありで買ったが現在削除されてプレイできないと理由を書いたがすぐメール来たよ
返金期限が切れています と
ちなその時プレイ時間は7分だった
1件ずつ慎重に検討していますと念押しされたw

142 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:23:31.40 ID:JI7HoM+R0.net
何の生産性もない争いをよくもまあこれだけ。

143 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:28:13.19 ID:SE2Meb+z0.net
ん?セールだから久しぶりにこのスレ来たけどセールじゃない話題で情報が流れてるね
荒らしじゃんこんなの、別のとこでやれよ

144 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:33:12.09 ID:kUqztEw80.net
セールで安く買った所で将来的にアカウントを一方的に占有されて凍結されたら目も当てられん
このまま抗議も無視してそのまま1ヵ月購入する権利を奪うような扱いを取るのかの顛末は知りたい

145 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:47:18.28 ID:SE2Meb+z0.net
別にいいけどスレ違うところでやってくんね?

全世界規模で長年サービスが続いてるsteamが、
例えばある日突然気が狂って多くのユーザーのアカウントを意味もなく凍結して回ったら
全世界規模のかつてないほどの大ニュースだわ

時代は変化するから例えば100年後には脳みそに直接ネット端末刺して
遊ぶゲームもガラッとかわったならsteamサービス終了はあるかもだが
今回騒がれてる件が増えることはない…w

146 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:49:41.32 ID:LNtMHyuBr.net
日本人なら日本の法律にしたがう
stram民ならstramの指示にしたがう
当たり前のおはなし

147 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:06:02.84 ID:UjfpTr2JM.net
ユーザーの権利を蔑ろにして言いなりになるだけは日本の政治だけで腹一杯
steamの殿様ぶりが個人垢に降りかかってくるとかクソだわ

148 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:13:57.99 ID:kOTkBdW40.net
そんなことより安売り情報をだね
ロードス島のやつアーリーでさらに安くなってるから今のうちに買っておこうかなあ

149 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:15:05.90 ID:65+GQzuzM.net
はぐれストラムがあらわれた

150 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:33:26.82 ID:SE2Meb+z0.net
ウィッシュリスト今見たらセールが増えてた
おっほっほ、迷うねー迷うねー

151 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:35:03.00 ID:q6JAW1wK0.net
ロードス島はEA抜けたら価格上がるタイプなんだろうか

152 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:35:48.47 ID:q6JAW1wK0.net
最終的には1.5〜2倍程度の価格になることを想定しています。
って書いてたわごめん

153 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:38:07.87 ID:BHlWzR8p0.net
Age of Wonders: Planetfall 面白そうだな

154 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:39:02.02 ID:DGJPO5Ze0.net
ハロウィンセールだから深夜廻がセール対象なのはわかる
けど同じメーカーのディスガイアが対象外という謎

155 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:59:56.51 ID:Jq6gWuqTa.net
>>151
EAが開発したロードスが発売されたのかと思っちまったよw

156 :Anonymous :2020/10/30(金) 13:47:44.62 ID:4eqQttaB0.net
Ratropolisで悩んでる、kingdom好きだったんだけどカードゲーム寄りなのかな?

157 :Anonymous :2020/10/30(金) 14:02:18.71 ID:/WwoAnwJ0.net
罪だけが増えていく

158 :Anonymous :2020/10/30(金) 14:05:23.76 ID:CgWn3C4S0.net
知らないという罪と積みすぎる罠

159 :Anonymous :2020/10/30(金) 14:35:28.00 ID:mAuYq6oA0.net
我々はおま国商法を許さない!

160 :Anonymous :2020/10/30(金) 14:58:45.73 ID:/IqsBf2l0.net
待ってるわけではないけどGジェネいつまでも高すぎ

161 :Anonymous :2020/10/30(金) 15:25:23.40 ID:+PIGC3SO0.net
>>154
ルフランを買いなさいって言う意志表示

162 :Anonymous :2020/10/30(金) 15:42:35.53 ID:P/pxkqg30.net
civi6がまたセールになっとるやん【やったー】
拡張パックも-50%なんだけど買っといたほうがいいかな?

163 :Anonymous :2020/10/30(金) 16:13:39.21 ID:eovMOZD90.net
>>123
>あと、日本語云々は関係ない。
関係なくないだろ
今回の発端はEAの一方的な日本語削除なんだからな
ようするにsteamが顧客の事を何も考えていないという事でしょ
少し調べれば一方的に日本語削除した事なんてすぐに分かるのに調べようともしない
悪いのはEAであって>>68は一片の落ち度もないのにアカウントロックとか酷すぎる

164 :Anonymous :2020/10/30(金) 16:15:13.58 ID:BHlWzR8p0.net
>>162
DLCは必須レベルじゃね
無印でやったら味気なかった

165 :Anonymous :2020/10/30(金) 17:43:47.20 ID:eZt4QF5uM.net
>>162
platinum edition必須

166 :Anonymous :2020/10/30(金) 17:45:04.50 ID:+PIGC3SO0.net
ハロウィンセールはSEKIROだけでいいかな(´・ω・)なんかいいのあったら教えてくれ
west of dead かなり面白かったから推しとく

167 :Anonymous :2020/10/30(金) 17:45:28.04 ID:eZt4QF5uM.net
civilization自体初心者なら、無印で慣れてからupgradeの方が良いかも。

168 :Anonymous :2020/10/30(金) 18:11:00.50 ID:aiXO2Y9zd.net
left4deadって今も人いるの?

169 :Anonymous :2020/10/30(金) 18:34:03.67 ID:DAavTAD00.net
ハーフライフ買ってええか?

170 :Anonymous :2020/10/30(金) 19:18:10.07 ID:coIobxdp0.net
ハロウィンセール見事に買うものねえ

171 :Anonymous :2020/10/30(金) 19:32:08.27 ID:MBdP1SOw0.net
sekiro欲しいけど、せっかくps5当たったからps5でやりたいんだよなぁ
デッドライジングって面白いの?
スカッとする系かクラフト要素のあるゾンビゲーやりたいんだけど、セールでおすすめある?

172 :Anonymous :2020/10/30(金) 19:40:28.41 ID:9o01sRLUa.net
steam垢ロックってプロフに接続禁止とか書かれちゃったりはしないん?

173 :Anonymous :2020/10/30(金) 19:49:59.64 ID:pBqeszfAM.net
>>171
デッドライジングは2までしかしらんがすかっとするよりは時間制限とかでいらっとした記憶しかない

174 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:03:54.45 ID:jqFXgkCw0.net
デッドライジング3積んでたけどこないだ消化した

なんで積んでたかっつーと面白いって評価なのに最序盤が無PERKで武器耐久値低すぎてしんどかったから
頑張って進めてコンボ武器作るところを越えてリトライ&チャプターセレクトをコンボ武器解放後の地点からできるまでいければようやく面白くなってくる

ヘタクソすぎて何度もチャプター0繰り返してたのセルフマゾプレイだったわ
チャプター1だか2まで進めればあとはモリモリLVアップできて10時間ほどでエンディングまではさっくり進む
あとは強くてニューゲームでいろいろ楽しむ感じ

175 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:04:41.48 ID:HKG6Cyys0.net
>>171
3はコンボ車両作れるところまで進めれば一度で数百体は殺せるからスカッとする
ただ30fps固定

176 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:07:28.87 ID:3cVLYFok0.net
>>168
おらん、というかマルチやりたいのなら1買う理由が無い
2はまだ行ける

177 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:08:12.56 ID:QCO9XQZI0.net
デッドライジングは助ける味方がすぐゾンビに絡まれてこっちの攻撃も当たってすぐ死ぬのでイライラしたな

178 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:09:43.45 ID:zHbGSLMo0.net
3は5wayライフルでライブ会場のごとき路上ゾンビ海を数千体なぎ倒して遊んでた記憶しか
4も対して変わらんかったけど日本語音声有りは良かったなたーまーぎーれー!!

179 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:12:17.87 ID:jqFXgkCw0.net
3はその点だいぶ改善されてたな

途中でフード手渡して任意で回復できるしPERK取ってけばライトセイバーで数十回斬りつけてようやく瀕死になるくらいまでは仲間強化されるし
終盤のストーリー展開で同行する重要キャラはほぼ不死身っぽいし
時間制限もゲーム内7日間はかなり余裕あった感じ
最終章までいくと時間制限も撤廃されてた


でも4はクソと聞いてるので手を出すつもりはない

180 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:15:19.60 ID:ZiWPfl+x0.net
自分のせいでスレが荒れて申し訳ないです。あれからpaypal、steamから返答があったので報告です

前スレでも説明したけど、steamで詳細を説明しても返金が通らなかったのでpaypalに異議申し立てしました
異議申し立てを解除する気はありません。そして俺のハロウィンセールは終わったw
paypal
paypal
https://i.imgur.com/HtcxXiy.jpg
steam
https://i.imgur.com/fIPs7lc.jpg

When a payment dispute occurs, the funds are revoked from Steam by the payment provider.
This voids the original transaction and automatically triggers a lock on the Steam account as well as a ban on the associated payment method.

Since disputing a charge is used to report charges as unauthorized, these restrictions are set in place to protect the account holder from further unauthorized purchases.
Please be aware that disputing a charge through your payment provider is not a valid means of obtaining a refund.

As previously mentioned, the official way to resolve this issue is to reverse the dispute with the payment provider. Please keep in mind that this process may take several weeks, depending on PayPal's dispute resolution policies.

That said, it sounds like you had only disputed part of the transaction. If you are not planning on reversing the dispute or are unable, please confirm and we will advise further.

181 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:37:31.99 ID:pBqeszfAM.net
>>180
お疲れ様、悪いのはUBIだ

182 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:38:29.02 ID:26uTM4HD0.net
アセットコルサ買った。
YouTubeで見てて欲しくなったんよ。

183 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:54:40.63 ID:fT5RTjqx0.net
もうゾンビはいいよ飽きた

184 :Anonymous :2020/10/30(金) 21:00:11.16 ID:3cVLYFok0.net
俺もアセコル買おうとしてるんだがDLCって買うべきなん?

185 :Anonymous :2020/10/30(金) 21:08:55.88 ID:ZiWPfl+x0.net
>>181
ありがとう。てかsteamと紐付けしてくれればUBIで買っても良いんだけどね

>>184
千円しないしAssetto Corsa Ultimate Editionを買っても良いと思うんだw

186 :Anonymous :2020/10/30(金) 21:13:31.23 ID:peGPVtja0.net
この時期のセールってあんま購買意欲出ないな。ホリデーまで待っちゃう。

187 :Anonymous :2020/10/30(金) 21:21:09.44 ID:jeSK9pEm0.net
アセコル始めるならAssetto Corsa Ultimate Editionをお勧めするよ間違いない

188 :Anonymous :2020/10/30(金) 21:25:24.34 ID:3cVLYFok0.net
あんがと
modがすべてを解決すると聞いてたから要らんかなって思ってたが買っとくわ

189 :Anonymous :2020/10/30(金) 21:31:06.39 ID:z72lyXE+0.net
しょっぱいセールだね 解散

190 :Anonymous :2020/10/30(金) 21:44:51.41 ID:Mgcx9sgR0.net
どうせ年末年始セール来るだろ

191 :Anonymous :2020/10/30(金) 21:47:13.76 ID:s59TSE4X0.net
>>190
十一月末にサンクスギビングセール、年末年始にニューイヤーセールが予告されてるね、恒例だけど。

192 :Anonymous :2020/10/30(金) 22:01:47.37 ID:gHFyqJel0.net
まぁハロセだから慌てて買わなきゃってはならんよなァ…

193 :Anonymous :2020/10/30(金) 22:22:58.66 ID:JRZdHdFb0.net
ホラー系以外は割引き率低い気もするが最安更新したソフトもあるから1本だけ買った
待てるならブラックフライデーらへんのセール待った方が良い

194 :Anonymous :2020/10/30(金) 22:51:43.56 ID:0gDpnycs0.net
Assetto Corsaちょいやったけど全然ハマらなかったな

195 :Anonymous :2020/10/30(金) 23:57:09.27 ID:tvbGEoZ/0.net
Assetto Corsaに首都高MOD入れてクルージングしたいけど360パッドしか持ってないからなぁ

196 :Anonymous :2020/10/31(土) 00:05:42.55 ID:zv67x0zs0.net
設定の自由度はあるからパッドでも遊べる

197 :Anonymous :2020/10/31(土) 00:12:50.78 ID:NMwiAEAI0.net
シム系以外の車ものがやりたくて最近気になってたcarx drift racing onlineってのを買ったけど面白い

>>195
グリップで走る分にはパッドで大丈夫

198 :Anonymous :2020/10/31(土) 00:33:39.19 ID:F53HhvRN0.net
>>180
あんたは少しも悪くないのだから異議申し立てを解除する必要はない
steamもEAも日本人を馬鹿にしすぎ

199 :Anonymous :2020/10/31(土) 01:03:30.42 ID:wRYTrGwp0.net
どうせハロウィンなんて陽キャのイベント
陰キャの俺にはかんけーし…

200 :Anonymous :2020/10/31(土) 01:07:36.55 ID:7V30qL4A0.net
昨日急にサバイバルゲーやりたくなって、ちょうどセールが始まってARK買ったわ

201 :Anonymous :2020/10/31(土) 01:23:41.58 ID:4b6iUEcd0.net
オタセに切り替えていく
HEARTBEATだけ買っとこうかな

202 :Anonymous :2020/10/31(土) 04:39:58.50 ID:g3GYPDqC0.net
日本が悪いんだからと勝手に資産凍結してくるバカ国家と同じ。
そりゃロックされるわ。
無責任にお前は悪くないから異議申し立ては取り下げるなと焚きつけてる奴もどうかしてる。
不満があるなら自分が闘えよ。

203 :Anonymous :2020/10/31(土) 07:01:01.71 ID:N1XRNy1i0.net
早朝から突然説教始めるおじさん

204 :Anonymous :2020/10/31(土) 07:29:39.78 ID:1dRt69QR0.net
もう終わった話題なんだよなぁ…

205 :Anonymous :2020/10/31(土) 08:28:22.03 ID:098LFghyr.net
句点おじさん

206 :Anonymous :2020/10/31(土) 09:00:30.12 ID:9fuCttMs0.net
CODE VEIN良さそう。ゴットイーター好きだったけど合うかな?

207 :Anonymous :2020/10/31(土) 09:02:38.00 ID:C4ZOBIWlr.net
ゴッドイーターとは操作感がかなり違っててもっさりよ

208 :Anonymous :2020/10/31(土) 09:04:03.97 ID:9fuCttMs0.net
>>207
ありがとう。もっさりなのか。
中二病好きには合うってレビューあったから惹かれたんだけどな

209 :Anonymous :2020/10/31(土) 09:10:27.62 ID:newTsN7u0.net
キャラクターグラフィックは結構可愛いしカッコいい
でも肝心のアクション部分が残念な出来

210 :Anonymous :2020/10/31(土) 09:18:26.62 ID:ozfSW1Cs0.net
最初の蝶にすんなり勝てると楽しめる
何度か死んでそれを楽しいと思えないなら終わり

211 :Anonymous :2020/10/31(土) 09:21:23.71 ID:5a3ATmv5r.net
コードヴェインは初期スキルのシフティングホロウを活用するかどうかで
難易度が全く変わってくる
こいつをローリングの代わりに使うことでスタミナ消費なしで回避しまくれる

212 :Anonymous :2020/10/31(土) 09:28:11.51 ID:4SvicCJw0.net
コードヴェインはダクソ系だと思って始めると勝手が違って辛い
ガードとパリィが弱いしバクスタも感知範囲が謎で決めにくい
すぐ敵に囲まれて死角からタコ殴りにされる
敵の攻撃の前兆と攻撃範囲が分かりづらい
個人的にアクションの立ち回りはダクソよりモンハンに近いと思う

213 :Anonymous :2020/10/31(土) 09:32:42.15 ID:Ini9cJBH0.net
>>180
もう来るなよ

214 :Anonymous :2020/10/31(土) 10:09:07.03 ID:g3GYPDqC0.net
あれれ?
昨日までSteamけしからん、Paypal様がお認めになったと息巻いてた輩どうしたの?
自分たちの間違いに気づいた?

215 :Anonymous :2020/10/31(土) 10:19:23.16 ID:1dRt69QR0.net
Visage
EA終わったみたいだけどどう?

216 :Anonymous :2020/10/31(土) 10:35:02.46 ID:wle73yGyM.net
ちんぽ

217 :Anonymous :2020/10/31(土) 10:36:28.03 ID:hl/oXgGC0.net
終わった話題を蒸し返しておいて反論がない!勝った!とか言っちゃってる人死ぬほどかっこ悪いな…

218 :Anonymous :2020/10/31(土) 11:51:53.26 ID:GalOnh9Sa.net
必死で草

219 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:20:52.52 ID:6mzjhH6G0.net
最初は大剣ゲー慣れると斧槍ステップゲーもっと慣れるとボスもパリィ吸血で完封ゲー
それが、コーベベイン・・・。

220 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:31:39.75 ID:MFAmouqsd.net
ここ10年、和ゲーはザナネクとダクソ系とベヨネッタしかやったことないけど、東京ザナドゥが1000円台になってるの見て買おうか悩んでる。
ザナドゥはネクストまで大好きだったけど路線違いそうだしなあ。

221 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:40:16.66 ID:g3GYPDqC0.net
あれれ?
異議申し立ては取り下げるなとかけしかけてる奴には何も言わないのに
気に入らない意見が出てくると「もう終わりだと」と?
実に都合のいい話ですね。

222 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:40:28.67 ID:6mzjhH6G0.net
東ザナは以前別スレでプチお勧めされたんでファナで買ったよ

悶絶する設定とか8割くらい音声付き人形劇を眺めるゲームだったけど
こういうのもたまにはいいかなと思いつつクリアまで50時間くらいかかった

223 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:45:21.38 ID:VtuR7zLT0.net
アクションは当時からしてテンポ悪いし爽快感も無いゴミ
ペルソナのコミュとか好きなら楽しめる

224 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:55:52.92 ID:1jgJxsby0.net
falcomゲーはイースしかやんなくなったな
9まだ

225 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:57:17.49 ID:MFAmouqsd.net
>>222
サンクス。アクションよりシナリオ演出が多いのか、、
公式サイト眺めて悩んでみますw

226 :Anonymous :2020/10/31(土) 13:00:55.63 ID:GWfNklt00.net
steamとEAが悪いって事で決着した話をしつこく蒸し返す池沼にうんざり

227 :Anonymous :2020/10/31(土) 13:04:23.58 ID:ois6fDXha.net
>>226
ブーメランになってるぞ

228 :Anonymous :2020/10/31(土) 13:05:34.44 ID:NMwiAEAI0.net
一部を除いてアーリーアクセスは悪くないだろいい加減にしろ

229 :Anonymous :2020/10/31(土) 13:50:57.55 ID:EYTj5zDh0.net
grimdawnの拡張買ってなかったから買うかなと思ったら安くないという罠

230 :Anonymous :2020/10/31(土) 15:31:25.91 ID:Nlyf4H3i0.net
オータムセールで本気出す

231 :Anonymous :2020/10/31(土) 16:02:38.33 ID:oXOrUwpC0.net
>>230
俺は、ダクソシリーズをやりこんだら、ハローワークでバイト探すよ。

232 :Anonymous :2020/10/31(土) 16:20:25.27 ID:dBrxyvBTr.net
>>231
ギルドにクエストを探しに行くのですね、わかります

233 :Anonymous :2020/10/31(土) 17:54:33.79 ID:EYTj5zDh0.net
ワンダのパクリゲーがSIEがPS5でパブリッシングするというのでsteamで買おうかと思ってしまった

234 :Anonymous :2020/10/31(土) 17:56:06.28 ID:d+hezSq80.net
7 Days to Die

面白いの?
マルチってどんな感じ奪い合うのかな

235 :Anonymous :2020/10/31(土) 19:56:57.49 ID:8CdGr78tM.net
格ゲーで対戦とかしないが遅延対策でロールバックネットコードとか努力してんだな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201031-141954/

236 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:00:18.85 ID:Eh6qKVSzM.net
>>77
gamebilletでバイオ7買ったよ
DLC別だからSteamでゴールドエディション買うより500円ぐらい高くなるけどまぁ良いかなと
謎規制が外れるなら500円ぐらいやむなし
https://i.imgur.com/gIYvaqb.jpg

237 :236 :2020/10/31(土) 20:09:46.70 ID:dQuGLtOrF.net
これ海外版のバイオ7買うと公式で通常規制版のDLCしか買えないっぽい
バイオ7(R指定版)のDLC買おうとすると本体持ってない扱いになる
おま国すぎる、、、

238 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:36:36.30 ID:wRLpuStZd.net
最初からゴールドエディション買えばいいのでは?

239 :236 :2020/10/31(土) 20:59:03.01 ID:Eh6qKVSzM.net
>>238
バイオ7に関しては規制の有無で演出が違うだけじゃなくストーリーも違うのよ
https://gigazine.net/news/20170217-how-biohazard-7-censored-in-japan/

240 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:00:04.75 ID:EYTj5zDh0.net
>>234
7日に1度のゾンビ襲撃があるので迎撃要塞を作るか
地面をくりぬいて落下トラップで処理するか
最近は無理だと思うけど、街の一番高いビルでクラフトで出入り口塞いで
歩行ダメージトラップを張り巡らせて最上階の自分の部屋を強化し
壁を突き破ってくる、何故か10m位下から飛んでくるゾンビを自分で処理してサバイバルするゲーム
なお、ゾンビは走ってくる

241 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:34:04.65 ID:Dtp4nqaF0.net
RE3もリリース当初からリージョンロックで返金のゴタゴタがあったしな
今でも海外鍵はリージョンロック表記のまま

242 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:36:21.67 ID:wbH7MTB5a.net
購入&アクチは出来るのかな?>RE3

243 :Anonymous :2020/10/31(土) 22:07:32.71 ID:d+hezSq80.net
>>240
よくわからんけど買ってみるかw

244 :Anonymous :2020/10/31(土) 22:20:13.19 ID:Wv+FlUNT0.net
マブラヴ オルタネイティヴって18禁版とどう違うんだ?
とりあえずハンドル版49%offだから、3セット買ってみようかなと

蒼の彼方のフォーリズムも気になってる

ただエロ抜いただけ?それか追加要素あるの?

245 :Anonymous :2020/10/31(土) 22:23:44.25 ID:pRM4LkoX0.net
>>234
マルチは奪い合ったり殺し合ったりするんじゃなくて、
共同作業で資材を集めてきては建物を建てたりするんだよ。

例えば一人が資材集めに行ってる間に片方が建築するとか (もちろん一緒に行動しても良いよ)
その辺りはマインクラフトと同じようなもので、襲われる時も一緒だから苦楽を共にするとか、
共同作業による連帯感なんかが生じてとても楽しい。

246 :Anonymous :2020/10/31(土) 23:18:51.08 ID:MEzqHMIb0.net
>>244
グロも抜けてる

247 :Anonymous :2020/10/31(土) 23:33:07.18 ID:5YeFXI3r0.net
>>237
本体海外ならDLC通常版でも規制なしとかにならんの?

248 :Anonymous :2020/10/31(土) 23:46:55.54 ID:X+nX4JXPM.net
>>244
op が2種類あるなど追加要素が入った全年齢版がベースになってます
r18パッチ入れれば、良いとこどりです
(頑張って探せばいれられます)

249 :Anonymous :2020/11/01(日) 00:10:16.19 ID:ttQCWi2E0.net
ホラゲーのcoop有の名作ってなんかないの
そいやバイオ7はマルチないけどなんか怖いっていうよりただ気持ち悪いだけだった

250 :Anonymous :2020/11/01(日) 00:31:05.26 ID:7iFosLoo0.net
>>234
7 Days to Dieは最新版よりα16以前を一度は遊んだ方が良い

251 :Anonymous :2020/11/01(日) 10:06:38.85 ID:8/yQjaJ10.net
>>249
huntセールしてるよ

252 :Anonymous :2020/11/01(日) 10:51:17.85 ID:OaLDxwoZ0.net
>>250
まあ最初の方がサバイバルしているよね
今のはゾンビ処理ゲーだし

253 :Anonymous :2020/11/01(日) 13:49:52.97 ID:yRYk9zZm0.net
>>246
>>248
それじゃ買ってR18パッチってのを入れれば問題無いのか
エロはどうでも良いけど、グロが抜けてるのは楽しみ減るからなぁ

というか探してみたけどR18パッチは海外からしか買えないのね
ワイには無理っぽかった…。

254 :Anonymous :2020/11/01(日) 14:21:42.49 ID:yRYk9zZm0.net
蒼かなは「Aokana_Data」で検索したら出てきた

マブラヴ諦めて、こっち買うわ

255 :Anonymous :2020/11/01(日) 15:02:24.13 ID:Mt1VdMXq0.net
PC組み立てるシミュレーションゲームか半額

256 :Anonymous :2020/11/01(日) 15:40:12.59 ID:hGkjrSHgM.net
>>255
これおもろいの?

257 :Anonymous :2020/11/01(日) 16:08:14.52 ID:FnxpnfA40.net
マシンパワー上げる為に組み立てとか増設するのが楽しいのであって、ただのシミュレートで組んでもなぁ

258 :Anonymous :2020/11/01(日) 16:32:37.92 ID:E85TvJjq0.net
客の注文ギリギリのパーツを用意して利益をあげたり無断で勝手にOCして要求スコア超えましたとか言いはったり
利益が見込めないなら依頼を断ったりそんな感じのゲームやで

259 :Anonymous :2020/11/01(日) 17:04:06.75 ID:nuqRmoZT0.net
フォレストは面白いの?

260 :Anonymous :2020/11/01(日) 17:47:25.53 ID:xYvZ3Key0.net
Darkest Dungeonのdlc最安値だな有志日本語化もあるし買っとくか

261 :Anonymous :2020/11/01(日) 18:12:02.06 ID:sqnaeTre0.net
血の方は結構理不尽だから気をつけろよ

262 :Anonymous :2020/11/01(日) 20:52:13.33 ID:8gqCTbqV0.net
>>225
もう買ったかもしれないが
東京ザナドゥは9割が町探索アドベンチャー
アクションは1割あるかどうかって感じだ

一応ステージに攻略目標とかあって
100%達成しようと思えば同じステージを何度かプレイすることになると思う

閃の軌跡をプレイ済みなら気付くと思うけど
軌跡システムを流用してることがすぐ分かる低コストゲーム

263 :Anonymous :2020/11/01(日) 20:55:04.59 ID:tVSZZqrf0.net
>>75
今更だけどグローバル版のゴールドエディションあるから
それ買えば規制なしで本編もDLCも遊べる
俺はgamivo.comで購入した。ちなみにEU版とUS版はリージョンロックで
アクティベートできないので購入間違いしないよう注意。

264 :236 :2020/11/01(日) 21:03:23.96 ID:0QcTIa9/M.net
>>263
さっきDLCまでクリアしたんだけど、本編がグローバル版買ってたらDLCをsteam公式国内版で買っても規制なかったよ
いうほどグロくもないしなんで規制したか分からんレベル

265 :Anonymous :2020/11/01(日) 21:20:36.94 ID:J6nQS0lW0.net
初代バイオハザード
発売当時に最初で挫折して
以来シリーズ未経験です

キャンペーンでRE:3手に入れたけど
どうせなら初代HDリマスターから始めた方が
楽しめますかね? いま1000円だからどうかなと

266 :Anonymous :2020/11/01(日) 21:21:56.60 ID:6E/NJa6e0.net
どうぞどうぞ

267 :Anonymous :2020/11/01(日) 21:26:23.18 ID:IyGgE8Mt0.net
>>255
本モノ組んでるからいらん

268 :Anonymous :2020/11/01(日) 21:42:33.02 ID:J6nQS0lW0.net
>>266
ありがとう
買いました!

269 :Anonymous :2020/11/01(日) 23:22:26.37 ID:OaLDxwoZ0.net
P4G買ってたのを始めたけど、P4とは結構違うのな
雪子城、長い。こんなに長くなかったと思うんだが

270 :Anonymous :2020/11/01(日) 23:27:19.80 ID:BxDAhVzN0.net
>>269
思い出補正じゃない?
追加のイベントとかしか変わってないと思う

271 :Anonymous :2020/11/01(日) 23:43:09.01 ID:99qfjjyW0.net
思いで方正
関係ないから!関係ないから!

272 :Anonymous :2020/11/02(月) 00:25:17.44 ID:QBV1a89Y0.net
>>256
Humble Choice にあったので「こんなん何が面白いんだ?」と思いつつやったら、
いつの間にかプレイ時間が 60 時間超えたくらいには面白かったよ。

やってる事は Car Mechanic Simulator なんかと大体同じ。PC の修理屋さん。
但し、後半になってくると、OC しては 3D Mark を走らせるという繰り返しになるのが非常にダルい。

ついでに、これは実際もそうだけど、ゲームにおいては CPU だのメモリ速度だのがいかに関係無いかが良く分かるゲーム。
数日前のアップデートで RTX 3090 辺りまで実装されたみたいだね。

273 :Anonymous :2020/11/02(月) 01:01:28.14 ID:Gmzru5WH0.net
P5はよ出して未プレイなんや

274 :Anonymous :2020/11/02(月) 01:11:22.95 ID:uM1lmM3+0.net
マブラヴ買ってみたけど、解像度が低すぎてかなり画像が荒いな…。
せめてフルHDくらいの画質を収録できなかったんだろうか?

蒼の彼方は解像度1440Pあったから綺麗だっただけに画質の差に驚いた

275 :Anonymous :2020/11/02(月) 01:38:42.16 ID:0X+yO8Ai0.net
何年前のゲームやっちゅう話なんだよなあ

276 :Anonymous :2020/11/02(月) 01:42:06.23 ID:/HmgVIg10.net
あの頃はフルHDのモニタすら存在してなかった SXGAとかだろ

277 :Anonymous :2020/11/02(月) 01:58:19.29 ID:45Ym4+iS0.net
塗りの作業時は倍の解像度でやったりもするけど当時のデータがなければどうにもならないな

278 :Anonymous :2020/11/02(月) 02:36:07.16 ID:o8JELvtJ0.net
humbleでTHE SURGE 2が$10.87で最安

279 :Anonymous :2020/11/02(月) 04:34:31.97 ID:5wTULzXW0.net
steamでマブラブ出たのは四年前だから、解像度上げて出してクレメンスってことじゃろ

280 :Anonymous :2020/11/02(月) 05:45:18.64 ID:TqWkOUbv0.net
解像度上げても無駄じゃろって事じゃろ

281 :Anonymous :2020/11/02(月) 05:59:44.75 ID:dMBPi3V50.net
gamersgateのukの方でバイオ7が5.94ポンドだけどVPN無しでアクチ出来るキーなのかな?

282 :Anonymous :2020/11/02(月) 06:54:10.64 ID:7xicpg5u0.net
>>281
もうだいぶ前に、VPN無しも有りも規制されて
アクチはできない。素直にグローバル版を買おう

283 :Anonymous :2020/11/02(月) 06:59:04.39 ID:dMBPi3V50.net
>>282
てことは7だとgamersgateはEUなキー売るのか
以前gamersgateのukで買ったre2はEUキーが存在するのにグローバルキーよこしたのによく分からんなぁ

284 :Anonymous :2020/11/02(月) 08:08:24.45 ID:7xicpg5u0.net
>>283
あ、ごめん、gamersgateは使ったことがないのでよくわからんが
EUキー、USキーだとアクチはできない。
昔はVPN無しでも各リージョンキーでアクチできたけど、規制が
入って、VPN経由でアクチしないといけなくなって、今はVPNも
規制が入ってVPN有でもアクチできない、アクチできるのは
グローバル版だけです。
裏技で別アカウントで住所を海外にするみたいな方法使えば
できなくもないみたい。

285 :Anonymous :2020/11/02(月) 08:09:08.36 ID:7xicpg5u0.net
なので、gamersgateで売ってるのがグローバル版なら
アクチできます。

286 :Anonymous :2020/11/02(月) 09:48:19.44 ID:dMBPi3V50.net
うん、大体は理解してる
一応steamdbでEU向けのキーの存在はチェックしてて、uk=イギリスのgamersgateがww以外のキー売ってる可能性を危惧してた
結局安全牌のgamebilletで買いましたけどね
dlcは珍しく露でリージョンフリーだったからシーズンパスを349rubで購入して規制無しのゴールドエディション相当を日本のsteamストアから買うより安く揃えられたよ

287 :180 :2020/11/02(月) 13:39:42.14 ID:mnnaabU50.net
一応報告
払い戻しカテゴリの払い戻しサポートリクエストは、2時間のプレイタイム14日間の審査基準で今回の件は例外なく拒否されるらしい
そこで今回のように商品説明と違う場合などの対応は、画面の右上にあるアカウント名をクリックし、[アカウントの詳細] をクリック、 [購入履歴の表示]をクリック
ここから、払い戻しが必要な取引を選択し、「この購入について質問があります」を選択すれば対応してくれるとの事


Hey thanks for contacting us back.

I apologize for any confusion on this issue.

If you request a refund on Steam and it ends up being denied, but you suspect that you should have gotten a refund due to the circumstances,
please open a different support request so we can investigate further. Refund requests are not thoroughly reviewed.
Rather a refund support request in the refund category are simply approved or denied based on the 2 hours of playtime 14 day eligibility.

If you request a refund, and it gets denied you can open a support request to get in contact directly with a support agent by going to your account history,
selecting the game in question, then choosing the 'I have a question about this purchase' (この購入に関して質問があります) category.

You can find this by clicking on your account name at the top right of the screen and selecting Account Details > View purchase history.
From here you can pick the transaction you need a refund for and choose 'I have a question about this purchase' (この購入に関して質問があります). This way we can look closer at the issue.

What you should not do is go to PayPal or your bank account and revoke the payment. If you do this your Steam account will get locked.
If you do this again in the future your Steam account may get locked permanently.

I hope this helps clarify.

Since this is the only time this has happened on your account I will make a one time exception and unlock the account.
Again please do not revoke payments in the future to prevent issues and permanent restrictions on your account.

Please let me know if anything is confusing I can try explain in better detail.

288 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:15:50.88 ID:o8JELvtJ0.net
>>287
一見すると丁寧な回答のように見えるけど、次PayPalに異議申し立てしたら永久にアカウントロックするぞって脅されてんじゃねぇか・・・

289 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:20:28.98 ID:FsFuOxAF0.net
PayPalに告げ口しやがって・・・みたいな事か

290 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:24:41.92 ID:mnfzs4/N0.net
まるでヤ〇ザだな

291 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:27:11.36 ID:Fehs6yxD0.net
>>287
やってはいけないことは、PayPalや銀行口座に行って支払いを取り消すことです。これを行うと、Steamアカウントがロックされてしまいます。
今後このようなことを繰り返すと、Steam アカウントは永久にロックされる可能性があります。

これが明確になることを願っています。

あなたのアカウントでこのようなことが起きたのは今回が初めてなので、私は一度だけ例外を設けてアカウントのロックを解除します。
問題やアカウントの永久的な制限を防ぐため、今後も支払いを取り消さないようにしてください。

何かが混乱している場合は、私はより詳細に説明しようとすることができます私に知らせてください。
(DeepL翻訳)

脅しで草!

292 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:31:43.27 ID:T613QrbC0.net
>>287

通常の基準以外の理由での払い戻し要求には購入履歴から行なうのが明確になったのはよかったんじゃね?
テンプレに追加してもいい気がする

293 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:35:23.49 ID:xWPq8nNA0.net
今まで買ったゲームとかを盾にとって言うこと聞かせようと脅してるわ。やっぱ企業を寡占状態にさせるのは駄目だな。epicとかの競合も育てないと。

294 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:57:18.87 ID:CEZ+f6EF0.net
epic育てたところでsteamで買ったものはそっちではプレイできないけどな
やっぱ現物持っておくのが最強だわ

295 :Anonymous :2020/11/02(月) 16:48:57.27 ID:T0KdnBBPr.net
スチ「嫌なら買うな」

俺ら「オーケー、鍵屋で買うわ」

296 :Anonymous :2020/11/02(月) 17:04:07.15 ID:TqWkOUbv0.net
おかしくないおじさん息してんの?

297 :Anonymous :2020/11/02(月) 17:34:15.50 ID:WaY0gS6S0.net
これまじで裁判してほしいわ
すげえ興味ある

298 :Anonymous :2020/11/02(月) 17:38:50.72 ID:tea51PTc0.net
>>287
いい情報サンクス

299 :Anonymous :2020/11/02(月) 17:46:53.33 ID:0to6qRtOM.net
外から見てる分にはいいけども、自分の立場だったらと思うと怖くてしゃーない
自分だったら日本語戻った時点で異議申し立てを取り下げてるわ

ARKをちょこっとやって返品したことあるから他人事じゃないで…
まぁこれはSteamの中でのことだから関係ないか

Steamで買えないのにhumbleでシェンムー1&2貰って有効化とかしてるから規約違反かな!?
とか割とビビってたり

300 :Anonymous :2020/11/02(月) 18:04:19.22 ID:45Ym4+iS0.net
>>287
日本語版に戻ったせいもあるのか
Steam側はなぜ異議申し立てをされたのか分かってないな

今後同じような事があれば「この購入について質問があります」って所からクレームいれればいいんだね
それでも拒否られたら炎上させちまえばいい
そもそもDAIの日本語が消された理由はなんだったのか

301 :Anonymous :2020/11/02(月) 18:13:33.69 ID:3+PK6/QDr.net
まあsteamの決めた手順お作法通りにやらずにいきなり法に訴えたら殴り返されるに決まってるわな
やっていい奴はやられる覚悟のあるやつだけだ(キリ

302 :Anonymous :2020/11/02(月) 18:34:57.64 ID:9lpyt4Oya.net
>>301
お前全然話把握してないのな
最初steamに返金申し込みしたのに取り合わないから仕方なくpaypal側の方で手続きしてるって書いてあるやん
どっちが先かっていったら顧客無視したsteam側が先だろ

303 :Anonymous :2020/11/02(月) 18:48:28.75 ID:dMBPi3V50.net
垢の生殺与奪をsteamに握られてるから、普通の物販と違って顧客は弱い立場なんだよね
いままで積み上げてきた財産人質だから

304 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:05:44.91 ID:acQ8Rvyj0.net
そんなの恐らく垢作るときの規約に書いてあるし
馬鹿なのはどちらかなんて言うまでもないでしょ
いつまでやってんだよ

305 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:09:48.52 ID:daaQi7sta.net
垢でライブラリを管理するから悪い
1作品ごとに垢を1個作れ
これテンプレにいれとけ

306 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:14:00.59 ID:/vUB86bv0.net
スチ垢BANされたらもう完全にゲーム卒業するだろうな

307 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:22:39.38 ID:XcNGB30A0.net
結局paypalの保護はもう二度と取引しない悪徳業者相手に使うもので
今後も取引していくとこに使うもんじゃないって事よね
事後の交渉とかしないんだろ

308 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:26:01.46 ID:dMBPi3V50.net
とはいえsteamとだけ交渉してたら、この場合ずっと無視されてたかもね

309 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:27:58.71 ID:dMBPi3V50.net
あと、ゲーム買うときは外部からキー買うようにすればいいか
問題があったら交渉するのは外部のショップになるし、そうすればpaypal強権使える

310 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:29:43.70 ID:khNSa5np0.net
あんまりpaypal振りかざして暴れるなよ
日本人まとめて締め出されるぞ

311 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:42:16.25 ID:mnnaabU50.net
>>310
お前みたいのが居るから日本人が舐められるんだよ

312 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:43:04.91 ID:3jVFmQE80.net
>>297
流石にアメリカまで行って裁判する奴はいないんじゃないかな

313 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:47:33.76 ID:5wTULzXW0.net
一応epicでもソフト買ってるけど、空気見たいな実績システムやランチャーを改修しないとダメだな

314 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:50:34.63 ID:g5wL8fnl0.net
ペイパルいじめんなよ
1000円分のポイントを200円で買えるクーポン
プリコネ課金にでもエロ本にでも
半端に残りそうだけど


【クーポン】PayPal(ペイパル)が「DMM.com」で使える800円割引きクーポンを配布中 | ジュウシマツの鳥小屋
https://jushimatsu.com/paypal-coupon-dmm/

315 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:57:26.38 ID:khNSa5np0.net
>>311
PayPalに怒られても反省しないなら永久BANだよ

316 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:08:01.19 ID:mnnaabU50.net
>>315
PayPalに怒られた事なんて一度もありませんが?

317 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:21:53.96 ID:61FNkhpV0.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > 喧嘩はやめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

318 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:25:41.13 ID:Hxb/g2uG0.net
スパロボが少し安くなった
買うか迷う

319 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:26:50.50 ID:6kJW7Pgi0.net
今回はEAが秒で引き下がったのもあるし最終奥義だからな
事態終息後に何の大義も最早無くなったのに祭りかなにかだと勘違いして濫用しまくった奴はBANされても何ら不思議ではない
結論EA「m9(^Д^)プギャーwwwwwww」

320 :Anonymous :2020/11/02(月) 21:48:40.51 ID:AMspTyK50.net
セールと関係ない話は他所でやってくれよ

321 :Anonymous :2020/11/02(月) 23:47:11.85 ID:k1RhsGk7a.net
セールは英語で販売なのでセール、セーフ

322 :Anonymous :2020/11/03(火) 00:36:47.51 ID:7BDjgvyWM.net
runtime error いい加減にしろよ

323 :Anonymous :2020/11/03(火) 00:57:46.16 ID:PtdiQqaW0.net
そもそもさ、steamはpaypalと契約している以上は顧客保護プログラムに関しても熟知しているはずなんだよな
それなのに何故paypalの顧客保護プログラムが発動したのかsteam側は一切調べようともしない
少し調べればEAが詐欺まがいのふざけた事をしでかしたのは分かる事なのに
EA側は一切お咎め無しで弱い立場であるユーザー側には垢banの脅しをかけるとかふざけてるわ

324 :Anonymous :2020/11/03(火) 00:59:32.63 ID:T/vhSNe9a.net
何故かって?弱い立場だからさ

325 :Anonymous :2020/11/03(火) 01:06:48.94 ID:zaH1K1220.net
いまsteam混んでるのか決済でエラー出まくり
二重決済が怖いな

326 :Anonymous :2020/11/03(火) 01:28:53.63 ID:Bh7P/+6e0.net
エラーで買えねええええ
早く寝かせてくれ

327 :Anonymous :2020/11/03(火) 01:42:45.56 ID:GxULOd5Q0.net
あと1時間ちょいで終わるなあ〜って眺めてたけどエラー出てるのか
そりゃ厳しい…。駆け込みで買おうにも買えないならやめとくか

328 :Anonymous :2020/11/03(火) 02:25:38.75 ID:XYLWfogz0.net
サマータイムが終わったから3時更新か

329 :Anonymous :2020/11/03(火) 02:39:36.65 ID:Ct+59+430.net
過去数時間の間に何度もご購入をお試しになっているようです。しばらく待ってから再度お試しください。

330 :Anonymous :2020/11/03(火) 02:55:17.53 ID:grPbzPXV0.net
俺もエラー出て買えない
憤死しそう

331 :Anonymous :2020/11/03(火) 02:57:57.38 ID:Ct+59+430.net
値引きを維持したまま72時間カートの内容保存されてるから寝るか

332 :Anonymous :2020/11/03(火) 03:00:05.77 ID:El+BJUTg0.net
購入キャンセルでわざとエラー起こしてカートの中身を72時間保存ってあったな

333 :Anonymous :2020/11/03(火) 03:16:30.10 ID:X2zc4mtSd.net
カートの中身無いんだが?

334 :Anonymous :2020/11/03(火) 03:17:21.65 ID:zYVGjhvJ0.net
bad gateway 502 → カートの中身の価格は変更されました
おう、やりやがったなやってくれやがったな

335 :Anonymous :2020/11/03(火) 03:22:27.83 ID:zwzrIr080.net
ギリギリまで体験版やってて敗北したわ…
セール終わりの買い物は余裕見なきゃなといつも思っているのにやってしまった

336 :Anonymous :2020/11/03(火) 03:38:24.09 ID:zYVGjhvJ0.net
まだ今月オータムセールあるから・・・
しょせん中規模のハロウィンセールなどシーズンセール中最弱よ…(遠吠え)

337 :Anonymous :2020/11/03(火) 03:38:33.89 ID:kSH7AfyA0.net
セール終了30分前に買おうとしたらエラーが出て買えんかったわ
失敗しても3日間はカートに残ってセール時の値段で買えるとか見たけど、
カートの中身が空っぽになってるやんけ・・・

338 :Anonymous :2020/11/03(火) 03:53:04.81 ID:UXjoXhL00.net
Kingdom: Classic
https://www.humblebundle.com/store/kingdom-classic-free-game

339 :Anonymous :2020/11/03(火) 04:58:01.11 ID:0SD2FT9P0.net
セール終わってセールの値段で買えるわけがないじゃん馬鹿だろ

340 :Anonymous :2020/11/03(火) 05:00:58.92 ID:EhAdRe8j0.net
買えなかったおかげでお金減らさなくてよかったわw

341 :Anonymous :2020/11/03(火) 05:01:50.87 ID:EhAdRe8j0.net
セール時の価格で買えるのはコンビニ支払いにした時やろ

342 :Anonymous :2020/11/03(火) 05:05:52.23 ID:b1w2WZvk0.net
>>336
中規模だったかな。
誰かもどこかで書いていたけど、今回のはかなり大規模なセールがかかってたと思うよ。
サマーなんかよりもウィッシュリストのセール品の数が多かった感じがした。

343 :Anonymous :2020/11/03(火) 05:41:56.51 ID:rlvmYH2lr.net
Little Witch Nobetaもうセール終わってた!ハロウィン絡みでの特別優待だったんだな

344 :Anonymous :2020/11/03(火) 06:52:19.31 ID:6weEYWl60.net
単にゲームの趣味がグロ系なんじゃねーの

345 :Anonymous :2020/11/03(火) 09:05:46.98 ID:q0AGiRvv0.net
>>338
ありがとう!!

346 :Anonymous :2020/11/03(火) 10:11:01.30 ID:KHnB3jZV0.net
DiRT Rally 2.0とか日が変わって更に割引されたのあったのな
エラーが出て結局買えなかったけど

347 :Anonymous :2020/11/03(火) 11:26:19.88 ID:b1w2WZvk0.net
>>344
むしろそういうのは避けてる方。
元々ウィッシュリストに入れてるのはそんな高くない古いゲームが多いからかも。

348 :Anonymous :2020/11/03(火) 14:17:33.01 ID:Lei/61h30.net
まあこの時期は、オータムとウィンターが控えてるから、そんなにストレスもたまらんわな

349 :Anonymous :2020/11/03(火) 17:10:13.03 ID:lTfNOrQc0.net
>>338
気になってたやつやんけもろたわさんくす

350 :Anonymous :2020/11/03(火) 17:10:29.53 ID:OOMab60n0.net
一昔前だとPaypalのクーポンとかよくあった記憶なんだけど、最近のPaypalがsteamを除外したキャンペーンばかりなのはなぜ?

351 :Anonymous :2020/11/03(火) 19:18:42.75 ID:kkjP+g+30.net
StramはPC買い換えたときのデータ移動はどうなってるん?
ワークショップのModとかまたポチポチ入れ直しなの?

352 :Anonymous :2020/11/03(火) 19:36:03.63 ID:RNpcTBEZ0.net
ワークショップも引き継がれてたよ

353 :Anonymous :2020/11/03(火) 19:58:08.23 ID:LP2w/0L+0.net
>>338
サンガツ

354 :Anonymous :2020/11/03(火) 22:34:15.30 ID:grPbzPXV0.net
購入失敗でセール価格72時間延長は助かるんだけど未だにエラー出るんだがどういう事???
Steamバグってるんだが

355 :Anonymous :2020/11/03(火) 22:52:15.67 ID:El+BJUTg0.net
>>354
コンビニ支払い使ったセール持ち越しはコンビニ支払いじゃないとあかんぞ
別の支払い方法使おうとするとエラー吐くから手数料払うの嫌でキャンセルしたいなら購入画面から取り消すしかない

356 :Anonymous :2020/11/03(火) 23:29:04.92 ID:grPbzPXV0.net
>>355
コンビニ支払い使った〜っていうのはよくわからないけど
PayPal認証まで終わって戻ってきた画面の後に失敗してる場合はどうなる?

試しにPayPal以外にコンビニ支払いを選んで続けてもダメだった
そうこうしてる間に「過去数時間の間に何度もご購入をお試しになっているようです。しばらく待ってから再度お試しください。」になってしまった
クソ・・・残り50時間ぐらいなのに・・・

357 :Anonymous :2020/11/04(水) 00:01:45.03 ID:FfIp/69j0.net
まず「カートに入れておけばセール期間が終わっても 72 時間はその価格で買える」
というのがデマというか、昔はそうだったかもしれないけどこれは修正されてるので無理。

コンビニ払いってのは、要はその時点で購入自体は確定するよね。
でもお金は支払ってないので、数日内にお金を支払いに行かないといけない。
この猶予期間の事を言ってるだけだよ。

総合して、セールが終わったら、今はどうやってもそのセール額で買う事なんてできない。

358 :Anonymous :2020/11/04(水) 01:44:10.56 ID:MpMO5wXR0.net
ヘルプ → サポート → 購入
購入失敗してる商品を選択して「まとめ買い〜」をクリック
「この保存されたカートを再度購入する」を選択

ビットキャッシュだけど、さっきこれで買えたよ
割引率はそのままだった(残り50時間だったけど)

>>356
PayPalダメならウェブマネー、ビットキャッシュ、Steamプリペイドカード
このどれかをコンビニで買ってくれば間に合うよ

359 :Anonymous :2020/11/04(水) 02:28:41.29 ID:iJA7nQTI0.net
ずれてるかもだがGooglePayでキー購入でええやん?

360 :Anonymous :2020/11/04(水) 02:50:09.19 ID:oXP7hEfZ0.net
>>358
締め切り間際にエラーで買えなかったのが履歴に残ってて買えたわ
どうもありがとう

361 :Anonymous :2020/11/04(水) 08:42:07.36 ID:AUgyhzn50.net
>>338
Steamでも期間限定で無料になったね

362 :Anonymous :2020/11/05(木) 08:50:58.07 ID:urCuaxdGd.net
無料だとトレカ落とさないからなぁ

363 :Anonymous :2020/11/05(木) 09:06:45.90 ID:CCf/1CAl0.net
ボダラン3もう70%引きかよ
発売からまだ1年しか経ってないのに$18.21だよ

364 :Anonymous :2020/11/05(木) 09:15:56.56 ID:ZkjZBhlo0.net
>>363
どこでじゃ

365 :Anonymous :2020/11/05(木) 09:22:35.60 ID:rUAQdxQ50.net
ボダラン3持ってるけどDLC前提みたいなゲームだよ
単体で買ってもほぼ無意味
ストーリーだけやりたいなら単体でも良いけど

366 :Anonymous :2020/11/05(木) 09:41:04.61 ID:CCf/1CAl0.net
>>364
GMGだがそうか単体じゃあれなゲームか

367 :Anonymous :2020/11/05(木) 10:32:11.54 ID:BTCcHwJW0.net
ボダラン3は発売日に買ったが残念なゲームだった、メインシナリオがゲームの邪魔にしかならんかった

368 :Anonymous :2020/11/05(木) 10:32:55.79 ID:9tpFh8Lr0.net
そこそこメジャーなタイトルはDLC揃えると本体より高くつくのが当たり前になってるよな

369 :Anonymous :2020/11/05(木) 11:54:28.67 ID:92Z28FOY0.net
ズンパスと併せて値段を考えないといけない時代
それに更なる信者課金を用意したのがコーエー
三國志14はズンパスとは別にPK用意しやがったw

370 :Anonymous :2020/11/05(木) 12:43:30.71 ID:BTCcHwJW0.net
個人的にはズンパス買ったのに買ってない奴とレベルキャップ一緒ってのが納得行かなかった、ディビジョン2の最初のズンパスもそうだけど平等精神が過ぎると買った人間が損した気分になるわ

371 :Anonymous :2020/11/05(木) 14:57:18.54 ID:x1/JlxMS0.net
ズンパスってかDLCってそう言うものでもないだろ>LVキャップ

372 :Anonymous :2020/11/05(木) 15:50:05.68 ID:rN5gEUmI0.net
AsFarAsTheEyeってシミュレーションが結構面白かった
シミュゲーの序盤の慌ただしさのみを追求したようなゲーム
100ターン位で強制移住させられるCivって感じ
かなり怪しいが日本語対応もしてる

不満点としてはえげつない自然災害が多いけどエフェクトがくっそ地味

373 :Anonymous :2020/11/05(木) 17:03:37.26 ID:DArCVs8M0.net
>>272
裏でブラウザゲー周回しながらアサシンクリードオデッセイ
やると普通にCPU100%張り付いて落ちるんだが
今までこんな事なかったしこの程度で落ちるのかとCPUパワー見直してる
ちなcorei7 6700kねオーバークロックするか

374 :Anonymous :2020/11/05(木) 18:11:58.69 ID:B8QoQVPzM.net
メモリ速度はアレだがCPUはゲームに大いに影響する
最近CPU変えてRDR2のFPSかなり上がったし
オデッセイはCPU変える前にRDR2より重くて返品しちゃったけどまた挑戦したい

375 :Anonymous :2020/11/05(木) 18:21:58.23 ID:ll2HYGXBM.net
>>373
6700kは時代の敗北者じゃけえ(家も使ってます)

376 :Anonymous :2020/11/05(木) 18:25:21.24 ID:HTj0e12K0.net
4コアCPUではもう最近のゲームでは厳しくなったからな

377 :Anonymous :2020/11/05(木) 18:34:21.88 ID:Li8oMsN40.net
6700K(4コア8スレ)とマザボ売ったお金で
10400(6コア12スレ)とマザボを買える

378 :Anonymous :2020/11/05(木) 18:46:36.93 ID:rUAQdxQ50.net
オデッセイってCPUバカ食いゲームじゃん
そりゃキツいわ

379 :Anonymous :2020/11/05(木) 18:55:07.04 ID:ZkjZBhlo0.net
DEATH STRANDING 面白いのかな

380 :Anonymous :2020/11/05(木) 19:00:35.34 ID:ll2HYGXBM.net
>>377
とりあえず第10世代マザボに乗り換えて後から良いCPUを買うってのはありだなあ

381 :Anonymous :2020/11/05(木) 19:13:01.72 ID:XdeWS/C4M.net
10世代のマザボに6700乗らんじゃろ

382 :Anonymous :2020/11/05(木) 19:16:07.81 ID:X+6l5qt60.net
オデッセイ2年くらい前のゲームだっけ
CPU負荷にびっくりした記憶あるな

383 :Anonymous :2020/11/05(木) 20:04:37.65 ID:QeXvGFbWM.net
10世代のマザボにセレロンやペンティアム載せて、後からi5なりi7なりを買えって意味だよ

384 :Anonymous :2020/11/05(木) 21:39:57.00 ID:H5Xcc8t+0.net
>>379
俺は割と楽しんだけど他人には10ドルくらいならおすすめする感じ

385 :Anonymous :2020/11/05(木) 21:47:33.37 ID:ZkjZBhlo0.net
そうか
10ドルまでまつわ

386 :Anonymous :2020/11/05(木) 21:48:30.01 ID:9tpFh8Lr0.net
>>373
どっちかにすりゃいいだけじゃないの

387 :Anonymous :2020/11/06(金) 01:57:55.15 ID:kY3RWmBA0.net
GMGの秋セールでDQ11日本版が33.59ドル
事前予約だけど多分しばらくは最安かと

388 :Anonymous :2020/11/06(金) 02:04:22.74 ID:x7qvEHz90.net
>>387
安いけど、英語でやってみたいんだよな

389 :Anonymous :2020/11/06(金) 06:56:16.09 ID:ds6uWtUD0.net
日本版でも英語入ってるやろ
ましてやGMGなんて海外サイトやがな

390 :Anonymous :2020/11/06(金) 07:10:28.69 ID:43wARuchr.net
GMGで世界版とジャップ版があるやろ

391 :Anonymous :2020/11/06(金) 07:11:01.31 ID:Dk71P2a60.net
公式HPによると日本版はテキストとUIは日本語しか入ってないみたいだ
ボイスは日本語と英語が入ってるらしい

392 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:03:02.04 ID:ZMlLVACu0.net
オデッセイは30FPSでやるゲームやろ

393 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:15:43.97 ID:8pDyfwIu0.net
>>379
ちゃんとゲームの方向を知っててやるなら悪くないと思う。アドベンチャーレースシミュレーターみたいなもの

394 :Anonymous :2020/11/06(金) 09:33:56.09 ID:LU7wWFXl0.net
FF4日本語来たんだな
好きだから買ってみたけどDSからの移植なのか

395 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:16:35.40 ID:kf+wMYnh0.net
>>394
面白い?
しょせんは昔のゲームではないの

396 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:17:34.43 ID:2GCPY/HAa.net
まあ豪鬼とかユリアンがあんなトリガー持ってたら文句言いたくなる気は分かるが、トリガー平均化したらそれはそれでおかしくなる

397 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:18:33.15 ID:2GCPY/HAa.net
誤爆

398 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:22:10.08 ID:EOaTcym10.net
ユリアンのビキニパンツの両サイドから手を突っ込み亀頭と竿を同時に刺激してパンツを脱がさずユリアンを射精させたい

399 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:32:52.35 ID:kf+wMYnh0.net
ちょうしのっちゃって!

400 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:41:45.10 ID:lXXjfPHoM.net
>>395
ff4なんて所詮は昔のゲームだぞ
というかff3にしても5にしても当時だったから面白いだけ

401 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:52:42.88 ID:Q4ldEfmS0.net
ゲームに昔も今もあんま関係ないと思うけどね
絶対的に違うのはグラフィックだけで
面白さの中身は大して変わってないでしょ

402 :Anonymous :2020/11/06(金) 11:07:15.67 ID:kf+wMYnh0.net
伊藤正則みたいなこというな

403 :Anonymous :2020/11/06(金) 11:10:08.98 ID:RWu/rdue0.net
しょせんは昔のゲームって言ってるやつは
スポーツでも政治でも映画でも
自分が老害になったことを気づかず
年取ったら自分の過去を忘れて最近の〜はけしからんって言ってるパターン多い
まぁ俺も昔のゲームは当時だったから楽しめたが今やると眠たいものも多いが
イチイチそういうことを言わず面白い語りをスルーして眺めるのがスマートだ

404 :Anonymous :2020/11/06(金) 11:15:42.06 ID:kf+wMYnh0.net
何言ってるかわからんw

405 :Anonymous :2020/11/06(金) 11:29:34.19 ID:poHdcgZc0.net
老害「老害ガー」

406 :Anonymous :2020/11/06(金) 11:50:57.73 ID:9QpWwxEO0.net
>>405
ほんとこれ
客観視出来ないんだろうな

407 :Anonymous :2020/11/06(金) 11:53:59.60 ID:FEeEHPS+0.net
面白いもんは古かろうと面白い
問題なのは今は更に面白いもんが誕生してるからわざわざそれをやる理由を探す必要がある事だ

408 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:17:08.22 ID:yHP7NZSqM.net
ぶっちゃけ昔プレイして面白かったと思ってても今やるとなんじゃこれってなるのばかり
所詮は思い出補正

409 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:31:19.12 ID:Z9U1wCMh0.net
>>402
なぜここでせーそくが出てくるんだw

410 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:35:21.58 ID:Je8R5EoLM.net
不意打ちマサイト登場わらた

411 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:36:27.66 ID:cFXgmnXI0.net
ちょっとでも否定されると発狂するヤツってどういう育ち方したんだか

412 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:53:21.36 ID:aCvWeh0Da.net
こんな昔のゲームですら今までおま国扱いだったのかw

413 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:01:23.61 ID:ds6uWtUD0.net
懐かしさも含めて楽しめよ(´ω`)FFとかなら携帯あたりでやればいいとは思うがな

414 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:03:36.79 ID:Q4ldEfmS0.net
スクエニがおま国の権化だった頃に移植されたゲームだからね

415 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:47:25.87 ID:Q0Sdessm0.net
えっスクエニさんって日本語完備でめっちゃまじいいメーカーさんじゃん(ニワカ・イケン

416 :Anonymous :2020/11/06(金) 15:34:35.92 ID:gE0cng5N0.net
デモエク35%止まりかスルー

417 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:56:47.62 ID:SzQ2TsBU0.net
普通は大昔のゲームが今のゲームより何倍も面白いなんて在り得ないけど
その道のレジェンドは不可能を可能にするから質が悪い

418 :Anonymous :2020/11/06(金) 19:06:02.96 ID:kuvsSjQqM.net
そもそも国内のゲームに関しては技術的には出来る事増えたけど規制で精神的に出来ない事多くなったからね

419 :Anonymous :2020/11/06(金) 19:07:00.20 ID:kuvsSjQqM.net
あとあれか、ゲーム会社からもゲーマーが居なくなってんだろう

420 :Anonymous :2020/11/06(金) 19:16:54.92 ID:gE0cng5N0.net
FF4持ち上げてる人らって糞みたいなエンカ率とバックアタック率を誇る雑魚戦の事忘れてるだろ

421 :Anonymous :2020/11/06(金) 19:36:44.54 ID:vtGy9B0k0.net
ds版は難しいらしいね
でも3に比べればだいぶ遊びやすかったぞ

422 :Anonymous :2020/11/06(金) 20:32:44.81 ID:G2rMWD3A0.net
シティーズスカイライン日本語こいy

423 :Anonymous :2020/11/06(金) 20:47:26.93 ID:6wmJnop20.net
FIFA21買うか
PES2016以来坂ゲーやってねえわ

424 :Anonymous :2020/11/07(土) 02:26:16.84 ID:2xrUwOcp0.net
>>417
例えばマリオ3よりおもんないゲームならどんどん出てくる…

425 :Anonymous :2020/11/07(土) 03:10:46.93 ID:hLm6fFT60.net
レゲーはリアルタイムでやったかどうかで評価がまったく違うだろ
今のゲーマーがFCやらSFCのゲームが楽しめるかって無理に決まってる
FCやSFC時代のゲーマーがApple版のWizやらウルティマを楽しめるかって無理に決まってる

例外としていつの時代にもレゲー好きというかレゲーに波長が合う珍しい人種はいる
俺の後輩にもレゲーを漁ってる奴いるわ

426 :Anonymous :2020/11/07(土) 03:13:15.06 ID:9ku6+3BT0.net
大抵貧乏人だけどね

427 :Anonymous :2020/11/07(土) 03:23:23.14 ID:2xrUwOcp0.net
ファミコンミニやらSwitchでレトロゲ増えてるしゲームの本質って変わらんと思うがなぁ…

428 :Anonymous :2020/11/07(土) 04:37:32.55 ID:hLm6fFT60.net
>>426
どうだろうな
俺の見てきたレゲー好きの奴らはレゲーだけが好きというわけではなくてその時流行ってるハードは所有してたし、
その時流行ってたゲームもプレイしていたな

>>427
本質はね
だけどゲームというのは良い意味でも悪い意味でも名作の模倣を繰り返して新しい作品が生まれていくんだよ
Wizやウルティマを模倣してDQやFFが生まれてそれらを模倣したRPGが爆発的に生まれてRPGブームが起こったようにね
マリオ3は確かにアクションゲーム史に残る名作だけど既にそれを模倣して数々の名作アクションゲームが生まれている
だから現在のゲーマーがマリオ3をプレイしても目新しさは全くないし、ただの古臭いレゲーでしかないんだよ
そしてそれは当然の事だし、だからこそ各メーカーは日夜新しい名作を作るべく試行錯誤しているわけだ

429 :Anonymous :2020/11/07(土) 04:45:29.18 ID:DcJPmAFp0.net
i7 6700kなんて化石かと思ったら意外と高く売れるんだなすげえ迷う
だが新しく買うのはまだ時期が悪い(ぶっ壊れるまでこのパターン)
オデッセイみたいなゲームそんなにないだろうし大丈夫かな

430 :Anonymous :2020/11/07(土) 05:23:59.03 ID:5k6yy6200.net
>>429
実際に換えてみたら分かるけど、「は?何も変わらんじゃん」ってなるだけだよ。
結局の所、グラフィックボードに依存しまくってるんだしね。

ハイエンドグラフィックボードで CPU が足を引っ張るというのは、
例えば 200 FPS で動作してるのが、CPU のせいで 180 FPS まで下がるという話。
60 FPS で良いなら依然として問題無いし、そもそも実際に 200 FPS を出せるモニタって何よって話になる。
4K だと 200 FPS じゃなくて 80 とかに下がるから、この時はもっと低い段階で CPU に頭打ちがくるけどね。

UBI のゲームは何故か CPU を食ってるように見えるけど、別に動作が重たくなる訳じゃないから気にしてない。

431 :Anonymous :2020/11/07(土) 05:49:13.24 ID:uYO3b5z/0.net
>>429
実際に4コアで動かすゲームばかりだからね、今でもハイエンドに4コア入れる人が結構いる
一部のマルチコア対応ゲームなんて片手に数える程度でCPUの能力を引き出せる技術者が非常に少なく
面白いのも少ないのが現実で、エンコや配信でもしない限り4コアで十分ってなる

432 :Anonymous :2020/11/07(土) 06:52:32.80 ID:5M5Hc4AK0.net
>>430
200出せるモニターって何よ ってどういう意味?

433 :Anonymous :2020/11/07(土) 07:43:17.62 ID:4jcMhrLqM.net
240hzモニタとかあるやん

434 :Anonymous :2020/11/07(土) 07:54:27.04 ID:qbAJ4HrH0.net
あっても違いがわからない

435 :Anonymous :2020/11/07(土) 08:29:27.80 ID:+gGbjb3E0.net
スーパーマリオとテトリスとグラディウスは今やっても面白いぞ。

436 :Anonymous :2020/11/07(土) 08:46:28.19 ID:uYO3b5z/0.net
俺はFHDで165HzのモニターなんだけどtheHunterとかは100FPSくらいまで下がるな
とは言ってもこんなゲーム60FPSで十分だけどなw

437 :Anonymous :2020/11/07(土) 08:58:42.19 ID:81s3fmbA0.net
>>431
シングルスレッドもRyzen最強のご時世に4コアCPU+3090なんてインテル信者でもやらないでしょ
ハイエンド構成で選ばれそうな4コアCPUってここ2年くらいだと3300Xくらいだし3300Xはもうディスコンじゃん

438 :Anonymous :2020/11/07(土) 09:32:43.16 ID:L9VwzqTPa.net
安売りで買ったアサクリ起動しようとしたら、UBIアカウントに接続できなくて止めた。安物買いの銭失いとはこの事かw

439 :Anonymous :2020/11/07(土) 10:35:07.67 ID:Ry4eOw0o0.net
6700高く売れるんかい今サブPCに入れてて使い倒すつもりだったわ

440 :Anonymous :2020/11/07(土) 11:43:58.16 ID:nYJ+w0Qu0.net
今後はサンディおじさんがスカイレイクおじさんに取って代わるのか
あと何年ぐらい使えるんだろ

441 :Anonymous :2020/11/07(土) 12:08:24.41 ID:Nf3AZhku0.net
新品のマザーとスカイセレが格安で手に入ったからサブで使い始めたけど
もう既に出てから5年経ってるのか

442 :Anonymous :2020/11/07(土) 12:10:34.52 ID:0XB1oinbM.net
>>387
ドラクエそこで買ったわ、thx

443 :Anonymous :2020/11/07(土) 14:12:59.53 ID:K6aXjx220.net
RTX3070が今、楽天Joshinで安かったから買った
70950円+ポイント12000くらいついてたからついつい買い替えてしまった。

オンボードの世界から、いろんなゲーム買えるようになった

444 :Anonymous :2020/11/07(土) 14:46:42.81 ID:tTwmU+H+0.net
オンボードの化石PCで電源足りるのか?
GPU内臓グラだったとしても700どころか500すら積んでないんじゃね

445 :Anonymous :2020/11/07(土) 14:57:26.77 ID:BlyBWh2P0.net
>>443
かなりお得な買い物だな

446 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:16:58.90 ID:Q8yToIGm0.net
実質6万円弱なら普通にありだな

447 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:39:48.36 ID:uYO3b5z/0.net
>>443
グラボは箱に入るのか?
オンボから3070なら全交換じゃね?

448 :Anonymous :2020/11/07(土) 16:28:00.49 ID:djMKG+rxa.net
1080tiから3080tiに乗り換えたい

449 :Anonymous :2020/11/07(土) 16:56:35.11 ID:g6NEQG030.net
まだまだ1060で行けますよ
だってユーザ数最多だし

450 :Anonymous :2020/11/07(土) 16:58:51.49 ID:gqWrGOLh0.net
6800xt買う予定だけど北米尼だより
アスク死ね
パワカラならもしかしたらマシな値付けかも知れないけど

451 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:27:26.61 ID:361+KRbJ0.net
オンボから3070は間違いなく電源とケースのキャパ超えだろうね
CPUは妥協すれば良いけど電源不足で起動出来ないケースに入らないはどうしようもない

452 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:29:10.46 ID:fmcqpYxn0.net
オンボってなんですか

453 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:38:53.26 ID:vmcSW4eor.net
オンボロってことさ

454 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:41:41.22 ID:ofWd9GLF0.net
>>451
私に良い考えがある、電源を筐体から出したまま使えばいい!(AAry
全裸と電源引き出し、どっちがマシかねえ…

455 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:44:03.51 ID:411xRIfu0.net
自作スレとかBTOスレとかで聞いてくるんだ
多分嫌味と余計な事も付いてくるぞ

456 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:48:41.78 ID:k4VrZyvL0.net
そこまでのGPU買うなら他も全部取っ替えたくなる

457 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:49:13.22 ID:JdfIi8Gn0.net
>>452
オンボードの事さ
つまりグラフィックカード無しってこと
最近のCPUは優秀だからグラボ無くても結構ゲーム出来てしまうんだよ

458 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:53:52.78 ID:361+KRbJ0.net
>>455
マジでここはスレチだから専門スレで相談した方が良いわな
煽りとかでなく安く買えたといえ安い買い物でもないだろうし無駄になる恐れが心配だわ

459 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:10:34.23 ID:K6aXjx220.net
楽天の買い回りセールって相変らず頭おかしいわ(楽天エディオン)
ttps://raffle.jp/upload/upl/QGHt31L0nTjaoc4UDs1M/00013.jpg

>>451
拡張性を考えてAntecGold650W買ってたから大丈夫なんだ

460 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:12:42.39 ID:YsfhrRuB0.net
ときどきPCのスペックうんぬんの話をしたがる人がいるけど
自作スレの強豪に相手にされないからこっちでスペック自慢したいとか
ここならニワカが多くてイキれるだろうwって奴しかいない

461 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:15:56.88 ID:411xRIfu0.net
今の時代必要スペックを調べて予算を決めたらBTOが楽ちんよ、メーカーは考えた方が良いけど大した知識も要らん
まぁスレチなので専用スレでやってね

462 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:16:29.45 ID:1JnIy4EdH.net
>>452
元々はマザーボードに直付けされてるという意味。オンボードね。
今ここでは、CPUにGPUが内蔵されているAPUを利用して外付けグラフィックカードを搭載していない事を言ってるけど、本来の言葉の意味から外れていてわかりにくいか。

463 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:21:50.95 ID:1VNs6Ngv0.net
3070コスパ最強な気がするけど実際はどうなんだ

464 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:29:29.15 ID:ofWd9GLF0.net
>>463
現在のレイトレには力不足。
スペック的には悪くないから、今後ドライバや開発キット、ゲームそのものが成熟していけばまあまあまでは行けそう、待てるなら待ったら?て立ち位置ぐらいっぽ。
コスパも現時点では最強かと、AMDだのTiだのが今後乱打戦になる噂があるから先は見えないが。

465 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:38:41.28 ID:YWwPmHRZ0.net
40xxを待て

466 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:46:16.88 ID:IEu/KdRba.net
時は20XX

467 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:54:00.59 ID:wHUoydgj0.net
3070はメモリ8Gってのがなぁ

468 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:54:39.52 ID:CSwfGbNe0.net
スレチすぎうせろ

469 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:58:00.29 ID:+/O/Volfa.net
お前が失せろ

470 :Anonymous :2020/11/07(土) 18:58:48.34 ID:wHUoydgj0.net
ちょっとでもスレチされると発狂するヤツってどういう育ち方したんだか

471 :Anonymous :2020/11/07(土) 19:00:37.13 ID:uYO3b5z/0.net
ee-って何処のスレでも発狂してるイメージしかない

472 :Anonymous :2020/11/07(土) 19:07:18.80 ID:w8FAUBEJ0.net
たった50レス程度なのにな

473 :Anonymous :2020/11/07(土) 19:32:44.83 ID:Xw2Gf+p20.net
まったくでございますな

474 :Anonymous :2020/11/07(土) 19:49:03.47 ID:VIIGwGoa0.net
セールやってない間はテンプレの如くこの流れの小競り合いが起こるな
オータムまで日があるんだからのんびりいこうぜ(´・ω・`)

475 :Anonymous :2020/11/07(土) 20:47:52.35 ID:to8Tv3aDa.net
>>428
でもシレンのバランスは初代シレンでしか成し得なく
今なおカリスマな訳だ
語り継がれるほどの完成品てのはそういうこと

476 :Anonymous :2020/11/07(土) 20:51:30.50 ID:eM8j7tKT0.net
>>428
雨後のタケノコの如く現れては消えていったけどな

477 :Anonymous :2020/11/08(日) 01:39:47.11 ID:lUjcoQjM0.net
>>471
>>472
ワッチョイ似てるけど同一人物ってこと?

478 :Anonymous :2020/11/08(日) 01:46:22.34 ID:P3JDQP920.net
糖質w

479 :Anonymous :2020/11/08(日) 01:48:15.48 ID:oOJHn/pG0.net
ワッチョイに執着する癖にその文字列が何を意味するか分かってないやつ

480 :Anonymous :2020/11/08(日) 02:04:46.10 ID:QDc7959B0.net
>>475
確かに初代シレンもゲーム史に残すべき名作だよね
だけど名作ゆえにシレンを模倣したゲームも数々作られていて傑作も多く生まれているんだよ
だから現在のゲーマーが初代シレンをプレイしても目新しさはまったく無いし、ただの古臭いゲームでしかないんだ
SFC世代の人間にローグの面白さを熱く語ってもまったく通用しないようにね
「へー不思議なダンジョンシリーズの原点かーじゃシレンをプレイするわ」と言われて終わりだ

481 :Anonymous :2020/11/08(日) 03:37:34.60 ID:Df/oZ32o0.net
不思議のダンジョンシリーズの原点はトルネコ

482 :Anonymous :2020/11/08(日) 03:47:22.58 ID:QDc7959B0.net
忘れてたスマン

483 :Anonymous :2020/11/08(日) 03:51:16.27 ID:QDc7959B0.net
ああ違うそうじゃない
不思議のダンジョンシリーズの原点がローグだと書いたのだった
「SFC世代の人間にローグの面白さを熱く語っても〜」と書いてるでしょ
SFC世代の人間にローグの面白さを語っても「不思議のダンジョンシリーズの原点なんだな」位しか思わないよ

484 :Anonymous :2020/11/08(日) 04:56:51.24 ID:QZUx4et00.net
>>476
マジかよタケノコ厨最低だな
やっぱキノコよ

485 :Anonymous :2020/11/08(日) 05:50:52.59 ID:4nxWZEzb0.net
あ?タケノコ派の勝利で決着しただろ?(火種)

トルネコ1は壺無いし能力装備ほぼ無いし店無いからゴールド無意味だしで今見ると色々足りないけど、
それでも今やっても普通に遊べるのはすげーよなって思う
DS1シレンとか控えめに言ってうんこだったのにな
そんな事よりそのうち移植されるシレン5は名作だからみんな、やろう!(宣伝)

486 :Anonymous :2020/11/08(日) 06:34:33.99 ID:hDUbD2zI0.net
>>485
キッショ

487 :Anonymous :2020/11/08(日) 07:56:29.18 ID:emqd0KdF0.net
コードヴェイン最安値?ぽかったから買ったけど返品してしもうた
頭の中の基準がフロムゲーだからこれじゃない感が半端なくて
キャラメイクだけして終わったよ

488 :Anonymous :2020/11/08(日) 12:03:30.99 ID:u4W2gIObM.net
>>442
出遅れた。
てか昨日の時点で39.99ドルになってた気がする。
それでも安いけどな。

489 :Anonymous :2020/11/08(日) 12:09:22.42 ID:2PJ8SK990.net
>>488
安くなるのはクーポン使ってじゃないか?

490 :Anonymous :2020/11/08(日) 12:19:28.09 ID:gU+szDlV0.net
>>485
夜システムがあるだけでシレン4、5はクソゲー

491 :Anonymous :2020/11/08(日) 12:20:51.90 ID:l/QQ2PGj0.net
シレン2、3は名作だねえ

492 :Anonymous :2020/11/08(日) 12:25:29.32 ID:l/QQ2PGj0.net
まちがえたフダンジョン2=スーファミシレン
とシレン64だな名作は

493 :Anonymous :2020/11/08(日) 12:26:51.24 ID:l/QQ2PGj0.net
ああGBもよかった・・・

494 :Anonymous :2020/11/08(日) 12:47:52.60 ID:tlVPXFID0.net
>>488
クーポンコードまだあるから出遅れてないよ

495 :Anonymous :2020/11/08(日) 13:04:10.59 ID:cGRC0hLwa.net
クーポン聖剣に使った後にDQ発売って酷い

496 :Anonymous :2020/11/08(日) 13:11:33.61 ID:kCK9QOuI0.net
>>495
FALL2020は何度も使えるぞ

497 :Anonymous :2020/11/08(日) 14:11:44.46 ID:7VMCQAWt0.net
新作のGODFALLにも使えるなら買うか迷うな うーむ

498 :Anonymous :2020/11/08(日) 15:26:03.50 ID:C4POaGTC0.net
スーファミのff4を100点とするとsteamのは何点?

499 :Anonymous :2020/11/08(日) 15:28:10.81 ID:cbpQP8Vh0.net
>>498
爺は失せろよ
スーファミなんて、BOOKOFFにすら売ってないぞ。せめて、dsにしろよ

500 :Anonymous :2020/11/08(日) 15:34:13.23 ID:P3JDQP920.net
気持ち悪い句読点だな

501 :Anonymous :2020/11/08(日) 15:44:52.68 ID:QmKTqdk20.net
100京

502 :Anonymous :2020/11/08(日) 15:56:22.18 ID:FXxfTolZ0.net
>>489
>>494
なに!!!ホントだ!!
買うわ。
ここで言って良かったわ。

体験版やって、やっぱドラクエ良いよなって思ってた所だったんだよ。

マジありがとん

503 :Anonymous :2020/11/08(日) 16:15:21.80 ID:mLSCwW8A0.net
>>487
いきなり血涙とかロストとかイミフすぎ
ムービーはテンポ悪いしな

ただ戦闘はそこそこ面白いんだよなぁ…
MODで余計な箇所全削ぎできれば化けそう

504 :Anonymous :2020/11/08(日) 16:16:39.13 ID:hN35Zp/vM.net
ドラクエという謎の安心感
赤ん坊がアンパンマン好きなようにゲーマーとDQFFって相性いいよね

505 :Anonymous :2020/11/08(日) 16:41:42.23 ID:FXxfTolZ0.net
そうだな。
37になったおじさんだけど、
ドラクエの前では赤ん坊だよ。
ばぶー。

506 :Anonymous :2020/11/08(日) 18:00:13.31 ID:lbL8hmjG0.net
ファナで Ancestors Legacy 1ドル
steamで非常に好評ゲー
https://www.fanatical.com/en/game/ancestors-legacy

507 :Anonymous :2020/11/08(日) 18:04:40.59 ID:4RMSif+S0.net
>>506
どんどん安くなるよな
CSで発売されて間もなかった気がする

508 :Anonymous :2020/11/08(日) 18:09:14.52 ID:GyY+McV70.net
>>506
サンクス

509 :Anonymous :2020/11/08(日) 18:24:59.86 ID:E26k4wzw0.net
Sやってしまったので買わないけど、日本でドラクエすらちゃんとPC版出るようになったのは感慨深い

510 :Anonymous :2020/11/08(日) 19:31:19.91 ID:4pPaKXiF0.net
>>506
猿が進化してくゲームかと思ったら全然違った

511 :Anonymous :2020/11/08(日) 20:01:11.65 ID:zDeaQy+4M.net
>>502
俺もgmgで買いたいんだけど、おまけのボイスドラマがついてるかどうかが不安で決断できない。大丈夫かなあ?

512 :Anonymous :2020/11/08(日) 20:30:45.71 ID:s2+RKq2Q0.net
>>510
それ面白そうだな

513 :Anonymous :2020/11/08(日) 21:35:11.63 ID:Li8gd2lFa.net
>>480
近年でも実況コンテンツの一つなのに?

514 :Anonymous :2020/11/08(日) 23:09:39.82 ID:QDc7959B0.net
>>513
その実況者がどんな人物なのか分からないから何とも言えないな
レゲー愛好家かもしれないし、不思議のダンジョンシリーズマニアかもしれないし、SFC時代からのゲーマーかもしれない
あと過去の名作(迷作)レゲーの実況というにはいつの時代にも一定の需要があるよ
おっさんホイホイなのはもちろんの事、現在のゲーマーにとっても
「〇〇シリーズの過去作か。プレイする気はないけど興味はあるから観てみるか」となる

515 :Anonymous :2020/11/08(日) 23:27:31.99 ID:X3iWZ6KA0.net
テスット

516 :Anonymous :2020/11/09(月) 00:10:49.33 ID:Oows+JQWx.net
不思議のダンジョン系の洋ゲーがまったくないのはトルネコやシレン、そこから派生したチョコボなどのオリジナル系列を超えられないからだろうか
でも洋ゲー作る連中って超えられないから作らないなんて大人しいことしないから別の理由か

517 :Anonymous :2020/11/09(月) 00:42:15.97 ID:uwDJuYm60.net
>>516
何いってんだこいつ

518 :Anonymous :2020/11/09(月) 00:57:10.78 ID:SVJaDPmS0.net
半額最安?
クロワルール・シグマ デラックスエディション
https://store.steampowered.com/app/1052440/_/

519 :Anonymous :2020/11/09(月) 01:06:23.04 ID:lENYYPy00.net
GMGのfall2020クーポンは新作には使えんのかこれ 条件がよくわからん

>>518
やったのは何年も前だけど、ステージが変わり映えしなくて即刻飽きたから1000円でも微妙

520 :Anonymous :2020/11/09(月) 01:08:34.67 ID:SVJaDPmS0.net
サンキューあの円形のステージが続くのかやめとくわ

521 :Anonymous :2020/11/09(月) 01:15:24.45 ID:KqPaYiNG0.net
>>519
GMGクーポンは条件がよく分からん事多いな

522 :Anonymous :2020/11/09(月) 01:49:55.60 ID:0fh3UN8w0.net
SteamだけでもNecrodancerとかTangledeepとかあるやん
そもそもRogue自体が米産なのに何言ってんだ

523 :Anonymous :2020/11/09(月) 01:57:33.71 ID:9SQVLCVv0.net
https://store.steampowered.com/app/312750/FINAL_FANTASY_IV/
スペシャルプロモーション! 残り時間: 00:03:13
-50%\ 1,980 \ 990 

524 :Anonymous :2020/11/09(月) 01:57:59.50 ID:9SQVLCVv0.net
評判いまいちすぎて買わんでいいなとは思った

525 :Anonymous :2020/11/09(月) 02:00:00.93 ID:44B51kVKr.net
6なら買ったかもなー

526 :Anonymous :2020/11/09(月) 02:56:25.40 ID:nKDVB3bt0.net
米国での定価7.99ドル
スマホ版860円

おま値の上にスマホ版の倍以上の値段とかいい加減にしろよクズエニ
ドラクエ11Sの件で少しは見直したらコレだよ

527 :Anonymous :2020/11/09(月) 05:42:00.25 ID:VmE5WTQy0.net
>>523-524
実際それで正解だよ。
あらゆる面で元の SFC 版をやった方がマシって感じ。
無駄に 3D 化すると、ゲームがいかに酷くなるのかを久しぶりに経験した。
ゲーム付きサントラだと思って買うのでもない限りは全く価値がない。

528 :Anonymous :2020/11/09(月) 06:48:54.63 ID:wAnh/8yF0.net
シレンやトルネコは海外ではクソゲーとして認知されてる
難易度が理不尽すぎるという理由で

529 :Anonymous :2020/11/09(月) 06:55:37.47 ID:qoNnKkBO0.net
アサシンクリードオデッセイ アルティメットエディション
15180→2980
アサシンクリード童貞ですが買っていいですか?

530 :Anonymous :2020/11/09(月) 07:01:03.57 ID:GaTlbCDz0.net
そのアサクリ指じゃね?

531 :Anonymous :2020/11/09(月) 08:08:14.63 ID:HMyb7/Xe0.net
PCスペックに自信有ってUplayに抵抗が無ければ買えばいい

532 :Anonymous :2020/11/09(月) 08:45:05.04 ID:oIY9lbMQ0.net
>>526
それセール価格な
Steam $15.99
アプリ \1,840

533 :Anonymous :2020/11/09(月) 12:44:46.42 ID:LBNYhHOX0.net
>>528
洋ゲーって理不尽でなんぼみたいな所があるのに不思議

534 :Anonymous :2020/11/09(月) 13:31:15.16 ID:xYhMbkhm0.net
>>519
RRP(定価)から16%って書いてるじゃん

535 :Anonymous :2020/11/09(月) 16:11:47.23 ID:0JWNLAhg0.net
Roguelike Radioではシレンめちゃくちゃ絶賛されてたけどなぁ。
最近は違うのか、一部のマニアにしか受けないのか。

536 :Anonymous :2020/11/09(月) 16:16:21.31 ID:3ZT/9lXFr.net
そりゃ好みに合う奴も合わない奴も居るし否定的な奴はいつだって声が大きいんだよ
自分が楽しめるならそれでいいじゃん?

537 :Anonymous :2020/11/09(月) 16:52:00.63 ID:YPoYDVoC0.net
ROGUEはエニクソが販売権と特許を勝手に申請した時に大炎上したし
そりゃ怒るだろ

538 :Anonymous :2020/11/09(月) 17:50:19.60 ID:8Hwx4tPJM.net
トルネコの攻略本のインタビューでは、中村光一があたかも自社の若いのが一から考えたゲームシステムみたいな口振りで話してたなw

539 :Anonymous :2020/11/09(月) 18:18:10.28 ID:02bnM5v/a.net
本当か知らんがもしそうなら>>1並にアホ

540 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:41:53.81 ID:0fh3UN8w0.net
日本じゃP2Wのガチャ以外クソゲーと認知されてるって言ってもそれは正しいやん

541 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:29:57.62 ID:cnGEjyLvM.net
>>534
その用語は初めて知ったわ
さんきゅう(´・ω・)

542 :Anonymous :2020/11/10(火) 01:06:09.55 ID:J9sOqrfw0.net
>>532
スマン
スクエニの本社がある方向に向かって裸で土下座したから許して

543 :Anonymous :2020/11/10(火) 04:03:33.52 ID:5fh7O9QE0.net
モスクワ

544 :Anonymous :2020/11/10(火) 06:22:58.82 ID:gwa496yP0.net
英雄伝説 閃の軌跡IIIが40パーオフ

545 :Anonymous :2020/11/10(火) 10:40:02.26 ID:2G0z9QD3M.net
>>516
初代でほぼ完成されてしまってるからな
後は余計なシステム入れるだけでどんどん劣化していく

546 :Anonymous :2020/11/10(火) 10:56:17.38 ID:w12rshZ00.net
閃の軌跡は3と4のセット売りが妥当だと思うわ。
4まだ出てないけどね。

547 :Anonymous :2020/11/10(火) 11:38:29.25 ID:fc22FYf/0.net
軌跡シリーズは興味はあるものの、どれからやらないといけないのか判りづらいしsteamで売ってるのもバラバラだから購買には至らないんだよなぁ

548 :Anonymous :2020/11/10(火) 11:39:52.90 ID:jjqRmj160.net
今更だが428が-80%だから買ったわ
あと-50%のYU-NOも

549 :Anonymous :2020/11/10(火) 11:41:33.19 ID:XCzdF2KH0.net
実は閃の軌跡はバラバラじゃなくて1と2もsteamで売ってる
おま語だったころの名残で英語タイトルのTrails of Cold Steelで検索しないと出てこない

550 :Anonymous :2020/11/10(火) 13:49:09.33 ID:XDhC75E40.net
>>533
経験値リセットがね・・・

551 :Anonymous :2020/11/10(火) 15:40:39.02 ID:c+gtSnA20.net
シレンは理不尽ていうより作業だし

552 :Anonymous :2020/11/10(火) 16:05:53.58 ID:t/Jq2WLw0.net
元祖のローグも死=全ロスだし理不尽なのはリセットじゃなく単純にゲームバランスだったんだろう

553 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:33:34.95 ID:+wlUqdikd.net
シレントルネコは理不尽要素をいかに攻略するかじゃなくていかに適応するかってゲームな気がする
がいじんごのみではないわ

554 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:39:05.08 ID:Irs/0A0d0.net
ドラクエ11は普通におま値だと思うけどほんの少しだから見直すとかもうそのぐらいのレベルなのかね
外部ストアでは同じ値段で日本エディション買えるようだけど

555 :Anonymous :2020/11/10(火) 21:19:26.38 ID:FX1Y92A5p.net
トルネコよりヤンガスの方が楽しめた
PC版が有るのか知らんが

556 :Anonymous :2020/11/10(火) 21:39:30.00 ID:xs3hImaY0.net
PS2本体とソフト買ってきてエミュでいいんじゃね

557 :Anonymous :2020/11/10(火) 21:53:26.08 ID:+iXGikfFa.net
そこまで理不尽かね?ダンジョンシリーズ
洋ゲーのほうが余程ぶち壊し要素多い記憶しかない

558 :Anonymous :2020/11/10(火) 21:55:15.05 ID:nDlcvBR/0.net
値引きなんも関係ないだろ
和ゲースレあたりでやれよ

559 :Anonymous :2020/11/10(火) 22:28:15.61 ID:JBkE4AzU0.net
CSユーザーとPCユーザーでは理不尽の温度差あると思う

560 :Anonymous :2020/11/11(水) 00:23:43.10 ID:+yr2eqU/0.net
フロアのどこからでも毎ターン炎飛んでくると理不尽すぎん?ってなる

561 :Anonymous :2020/11/11(水) 00:50:36.35 ID:suivOWcP0.net
オリジナルは同フロアどころか別のフロアから攻撃飛んで来てたって聞いたけど

562 :Anonymous :2020/11/11(水) 00:55:04.30 ID:yqeIGwMj0.net
>>554
国内版のDQ11Sはボイスドラマが付くから
悪く言えば抱き合わせだけどさ

563 :Anonymous :2020/11/11(水) 01:18:21.02 ID:09O7Wa4W0.net
スクエニのキャスティングする声優ってただ有名なだけなんだよな、いうて名前くらいしかしらんが
UBIゲーはよくしらん人おおいけどやってみると合ってる声が多い

564 :Anonymous :2020/11/11(水) 01:20:39.97 ID:6bTxlPhH0.net
FF16が独占じゃなくPCも出るって事だしソニーと心中嫌なんかね

565 :Anonymous :2020/11/11(水) 01:34:56.47 ID:GyPB65ZT0.net
開発費が高騰してるし独占販売で得られる利益程度じゃリスク大きいんでしょ

566 :Anonymous :2020/11/11(水) 01:52:07.81 ID:8Vb5tIDg0.net
>>564
FF16よりFF7Rが早くPCに来てほしいんだわ FF16が出るのはいつも通り遠い未来だろうし 

567 :Anonymous :2020/11/11(水) 01:54:47.67 ID:kQidYv9F0.net
>562
初回限定版ドラマCDとかそういうの結構好きよ
GMGのJapanese Editionは付いてくるのかな
ROW Editionと注意書き以外の説明が変わらない気がするんだけど

568 :Anonymous :2020/11/11(水) 01:58:19.44 ID:lBiizOXW0.net
DQ11はDLCは出さない、最初から完全なものを遊んでもらいたい
言っててクズエニもようやく改心したかと感心したものだったが
何のことはない後からコンテンツくっつけては本体まるごと何度も買い直させてただけだった
PS5/XSX/PC専用のさらなる完全版が出てくるのも時間の問題だな

569 :Anonymous :2020/11/11(水) 02:06:00.22 ID:9ZBKi41dx.net
邦画の場合は有名俳優使わないと制作費が出てこないと聞いたけど、DQFFならタイトルだけで制作費出るはずだし、有名声優つかったところで客寄せ効果はそれほどないだろう
有名俳優頼りで映画そのものにコストをかけなかった邦画は死んでるわけで、DQFFも同じく死んでいってるのかもしれんな

570 :Anonymous :2020/11/11(水) 06:30:27.94 ID:suivOWcP0.net
今週の謎理論

571 :Anonymous :2020/11/11(水) 07:29:36.49 ID:yqeIGwMj0.net
DQHの男主人公を演じた松坂桃李は良かったぞ
本業の声優ではなくて俳優だから不安だったけど良い意味で予想を裏切ってくれた
流石はシンケンレッドだな

女主人公の方はイマイチだったけどな
下手ではないのだが何か舌足らずというか何というか

あと中川翔子は帰れ

572 :Anonymous :2020/11/11(水) 08:15:49.31 ID:09O7Wa4W0.net
DQ11はSでの追加コンテンツがPS4版には適用できないとかがあったよな
UEのバージョンが違って難しいとのことだったけど
PS4版、Switch版S、PS4版Sと3回買う人いるんだろうな

573 :Anonymous :2020/11/11(水) 08:18:32.87 ID:znLUqSpo0.net
外国じゃどうなの?日本と同じでSは旧版と別売りなの?

574 :Anonymous :2020/11/11(水) 08:26:35.73 ID:8hovbIn50.net
Exactly(そのとおりでございます)

575 :Anonymous :2020/11/11(水) 10:46:16.59 ID:8Vb5tIDg0.net
完全版商法とか初日に無印を買うファンへの裏切りでしかないよなぁ

576 :Anonymous :2020/11/11(水) 11:07:34.52 ID:b4AjwwZY0.net
おっ、テイルズの悪口か?いいぞもっとやれ

577 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:13:29.56 ID:HGrwf98K0.net
バンナム有罪

578 :Anonymous :2020/11/11(水) 13:22:00.24 ID:3FijRNMk0.net
>>573
ストアの11Sのスレッドでさすがに外国人も切れてたよ

579 :Anonymous :2020/11/11(水) 13:37:21.62 ID:jvfco+aX0.net
11無印自体はJRPGマニア外人にはすごくウケててレビュー好評だったのに
S版発表後に低評価かなり増えてたな

580 :Anonymous :2020/11/11(水) 14:19:24.52 ID:Q9KaeRzz0.net
>>571
女主人公は桐谷美玲だね
あの舌足らずな感じ俺はかなり気に入ってたよ
2人とも良かった

581 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:50:32.71 ID:RDa4FOWs0.net
閃3半額かもうすぐ4来るフラグかな

582 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:54:39.61 ID:vPV0vidna.net
dirt4値段もとに戻ってますやん

583 :Anonymous :2020/11/11(水) 19:03:10.74 ID:DAP6LC5fa.net
>>580
俺も俺も
メーアばっか使ってたわ
てか、久しぶりにやったらゾーマに瞬殺された
こんなに難しかったっけか

584 :Anonymous :2020/11/11(水) 19:30:21.02 ID:hfZJTB8w0.net
>>580
あのゲームで松坂桃李と桐谷美玲が好きになった

585 :Anonymous :2020/11/11(水) 20:13:33.61 ID:7stcraOya.net
>>373
マイニングを仕込んだブラウザゲーもあるらしいな

586 :Anonymous :2020/11/11(水) 21:47:32.71 ID:y0Ca88ty0.net
ドラゴンエイジインクイジションなんだが、DLC黒のよろず屋で設計図買うのってゲームバランス壊すのかな
買わずに進めたほうがいい?

587 :Anonymous :2020/11/11(水) 21:59:53.73 ID:rJPklLED0.net
>>578
普通に考えて怒るのは妥当だよねぇ

588 :Anonymous :2020/11/12(木) 00:01:10.18 ID:1PP8JNMU0.net
今世代和ゲー売上・出荷数

3744万 マリオカート8&8DX
2604万 あつまれどうぶつの森
2124万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版150万本込み)
2110万 スマッシュブラザーズSP
1902万 ポケモン剣盾
1899万 スーパーマリオオデッセイ
1640万 モンハンワールド
1220万 ポケモンLet's Go!
1210万 スーパーマリオパーティ
1127万 スプラトゥーン2
1000万 ダークソウル3
*890万 ファイナルファンタジー15
*832万 New スーパーマリオブラザーズ U
*830万 バイオハザード7
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*783万 ルイージマンション3
*750万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*660万 モンハンアイスボーン
*600万 ドラゴンクエスト11
*600万 MGS5 ファントムペイン(2015年12月末時点のデータ)
*600万 ドラゴンボール ゼノバース2
*600万 鉄拳7
*584万 リングフィットアドベンチャー
*580万 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4
*548万 スーパーマリオメーカー2
*521万 Super Mario 3D All-Stars
*500万 ドラゴンボール ゼノバース
*500万 ドラゴンボールファイターズ
*500万 キングダムハーツ3
*500万 SEKIRO
*500万 Final Fantasy Z Remake
*500万 ストリートファイター5

500万突破が確実な和ゲー

・ニーア(450万本)
・ゼルダの伝説 夢を見る島(3月末時点で438万本)
・ゼルダの伝説ブレワイ2
・エルデンリング
・ストリートファイター5(470万本)
・Persona 5(PC版がくるなら確実。2019年12月時点320万本)
・デビル・メイ・クライ5 390万本

589 :Anonymous :2020/11/12(木) 06:00:20.62 ID:yPTUoxzs0.net
>>588
和ゲースレでやれ
Steam和ゲー総合 Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1603117550/

590 :Anonymous :2020/11/12(木) 06:48:47.08 ID:3O2sghnwM.net
バイオ7って面白いのか。買ってみるか

591 :Anonymous :2020/11/12(木) 12:41:55.62 ID:cTP9mIXQ0.net
>>590
バイオ全部やってるけど3D酔いしてすぐ辞めたわ
PSVRのせいでFPSにしたんだろうけど、次回はTPSに戻して欲しいね
安いから損はあまり無いけど

592 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:23:41.63 ID:dzSBHiHk0.net
シレンやトルネコって海外からしたら不人気のターン制ダンジョンRPGだもんな
ディアブロみたいなアクション系ハクスラより数段劣るんだろう

593 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:26:16.81 ID:hoTucGhfM.net
ダンジョンRPGはWizardryとかグリムロックのイメージ

594 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:33:26.87 ID:FZI5Yu5b0.net
やっとpcキター
今更だけどダークソウルやりたいな
セールはよはよ

595 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:34:22.97 ID:VbtXIBvl0.net
>>591
FOVの設定変えたら酔わなくなったよ

596 :Anonymous :2020/11/12(木) 14:11:59.97 ID:WATGAuV4M.net
バイオ7はマジで面白い
僕もFPS苦手でやってなかったけどハロウィンセールで買ったらドンハマり
初代とかゼロが好きなら絶対ハマる

597 :Anonymous :2020/11/12(木) 17:02:05.16 ID:RHMHHfP70.net
>>586
買ってもいい素材使って作らないと数値は上がらないんで問題ない
というか無駄

598 :Anonymous :2020/11/12(木) 18:08:53.37 ID:Xr5biu0o0.net
他のバイオハザードはやった事なく、7 だけ買ってやってみたんだよね。

出来は良いのだろうけど、「ちゃんとゲームしてる」おかげでえらい疲れるゲームだなという印象を持った。
いい加減にやってるとクリアできなくて、解法とか倒し方で試行錯誤しないといけないみたいな。
作りがオープンワールドなどではなくステージクリア型だし。

普通のゲームならこれは歓迎なんだけど、試行錯誤で何度も同じシーンを体験する事になって、
結果的に恐怖感がどんどん薄れていくのが何とも言えない所。

ここが気にならないというか「それが良いんだよ!」みたいな人なら間違い無く買いなゲームだと思う。

599 :Anonymous :2020/11/12(木) 18:10:45.44 ID:pZ+CwQGNa.net
バイオハザードは4までやったなー
5は持ってるけど面倒くさくてすぐ投げたな
年とってTPS FPSは出来なくなったよ

600 :Anonymous :2020/11/12(木) 18:16:57.61 ID:gUIpKesB0.net
7でホラゲ回帰は良かった
PTでケツに火が着いた結果ではあるが

601 :Anonymous :2020/11/12(木) 18:19:06.91 ID:dH0W2t7Ap.net
バイオはリベレーションズ1とかRE3くらいのがちょうどいい、2は操作性とか色々ゴミになったけど
昔はバイオ1,2,7みたいな同じところ行ったり来たりの謎解きという名のピース運びが苦じゃなかったのに

602 :Anonymous :2020/11/12(木) 19:15:24.80 ID:S9J+oiF80.net
ホラーは大丈夫なんだけど7は虫とか汚い描写が多くてなあ
そういうの苦手

603 :Anonymous :2020/11/12(木) 19:40:08.43 ID:Uz9vyDJBa.net
バイオ、セールでもなんでもねーじゃねーか
そういう話は友達でもsteamフレンドなりとやれよ

604 :Anonymous :2020/11/12(木) 19:47:37.04 ID:stV5VwVT0.net
すまない月々の代金が家計に厳しくてな・・・

605 :Anonymous :2020/11/12(木) 19:54:34.90 ID:dH0W2t7Ap.net
>>603
https://isthereanydeal.com/search/?q=Resident+Evil

606 :Anonymous :2020/11/12(木) 21:55:40.13 ID:zhGOvB8Ux.net
バイオ7はバイオじゃなくなってると思う
あとホラーでもない
虫とかゲロはスプラッタ映画のジャンル
映画ゾンビの亜種はいっぱいあるけど、ゾンビが描くものは人間の狂気であり、ゾンビのグロテスクさではない
ゾンビのグロさを描いてるゾンビ映画はただのスプラッタ
バイオ7は正統バイオではなく、バイオを真似たスプラッタだと思う

607 :Anonymous :2020/11/12(木) 22:03:39.42 ID:Dm5lmKjO0.net
バイオ7は体験版がめちゃくちゃ怖かった

608 :Anonymous :2020/11/12(木) 22:08:41.06 ID:sWNNlwUF0.net
今話題のサクナヒメはどうよ?

609 :Anonymous :2020/11/12(木) 22:38:04.02 ID:I44mTVjIr.net
tps://i.imgur.com/DJKsR9B.jpg
農林水産省が攻略サイト扱いされてるとかこんなん笑うわ

610 :Anonymous :2020/11/12(木) 22:42:58.37 ID:bLHEjJtK0.net
steam安売りスレでおま値ゲー宣伝するとか喧嘩売ってんのか?

611 :Anonymous :2020/11/12(木) 22:50:23.28 ID:LFHDOYqG0.net
しかも日本だけ豪華版にサントラが付かないんだっけ?笑うわ

612 :Anonymous :2020/11/12(木) 22:57:02.40 ID:nfyhEMw10.net
せめて海外と同じ4000円なら分からんでもないけど5478円だからな

おま値するゲームはやめとけ

613 :Anonymous :2020/11/13(金) 01:12:36.01 ID:yMAUvB0J0.net
おま値ゲー禁止とか和ゲーがほぼ全滅じゃないですかやだー

614 :Anonymous :2020/11/13(金) 01:56:39.50 ID:6m0myL8w0.net
その上Switchに合わせて大幅遅延だしな
クソ迷惑なハードだ

615 :Anonymous :2020/11/13(金) 03:54:58.73 ID:trednTRs0.net
格ゲーセールで安くなってるね

616 :Anonymous :2020/11/13(金) 07:07:34.22 ID:+tdNlJwCd.net
キャリバー6最安値ぽい?
買ってみたけどデラックスはさすがにズンパス2まで入ってないのね

617 :Anonymous :2020/11/13(金) 07:21:54.53 ID:el/d7BWhM.net
>>605
マイクロソフトストア検索すると、xboxしか出てこない。

618 :Anonymous :2020/11/13(金) 07:51:40.08 ID:b3OnKjpl0.net
CAPCOMのスト2とベルトスクロールが両方半額になっとるね

619 :Anonymous :2020/11/13(金) 08:27:33.19 ID:Kxajc6TU0.net
>>616
自分も買おうかと思ったけど外部サイトの方が安くてなあ…
GPのホリセまで待つことにした

620 :Anonymous :2020/11/13(金) 08:52:28.37 ID:U4giUr15p.net
>>617
検索しなくてもショップ名クリックすれば販売ページに飛ぶでしょ

621 :Anonymous :2020/11/13(金) 08:53:10.59 ID:27NzzOio0.net
ギルティAC+R300円は安い

622 :Anonymous :2020/11/13(金) 08:57:07.93 ID:dGiWl/gi0.net
KILL la KILL -IF、Steamでもセールで500円になってるな

623 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:12:09.09 ID:y8liAaFJa.net
えー!セールって予告無しで突然来るものなのかね?
セールの前日に買ってしまった。。。。
明日からセールとかどこにも書いて無かった。
もう画面見るだけで思い出してストレスだからゲームやめるわ

624 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:20:10.68 ID:pVBbcpKK0.net
>>623
プレイ時間二時間以内なら返品できる

625 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:22:37.84 ID:y8liAaFJa.net
>>624
マジで!ありがとう!やってみる!

626 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:28:36.60 ID:pVBbcpKK0.net
ぐぐればやり方でてくるからやってみ
ブラウザーから簡単に出来るぞ

627 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:00:57.36 ID:y8liAaFJa.net
>>626
本当にありがとう。

628 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:07:23.62 ID:Eu4p9OpP0.net
>>623
細々としたセールはともかく、大きな長期セール(サマーセールやウィンターセールなど)の開始日はこのサイトで確認できるよ
https://steamdb.info/sales/history/

629 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:04:42.95 ID:whZT45SS0.net
>>616
4だけやった事があって懐かしさに6を買おうかと思ったけど思い留まった
DOAも5と6持ってるけどテクスチャが一部チョット変わっただけでMOD的にも5の方が良いし何だかなって思った

630 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:20:18.41 ID:y8liAaFJa.net
>>628
おぉ!これは便利ですねありがとう。

631 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:36:27.58 ID:zwzwA9MIa.net
400円ぐらいで買えるゲーム探してる
候補としてはキングオブファイターズ13かサムライスピリッツ零スペシャルだが
なんか長く遊べるゲームないかなー

632 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:41:23.63 ID:jw+gvhob0.net
>>631
ブレイブブルーシリーズも安価でボリュームあると思う

633 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:58:59.30 ID:zwzwA9MIa.net
>>632
チェックしてみるよ

634 :Anonymous :2020/11/13(金) 12:03:12.33 ID:wc9rpM2Z0.net
マイナー格ゲーてオン過疎ってるからすぐ飽きるでしょ

635 :Anonymous :2020/11/13(金) 12:13:17.31 ID:VGXNKmTJ0.net
スカガやっとけ

636 :Anonymous :2020/11/13(金) 12:21:40.30 ID:el/d7BWhM.net
microsoftはgamepassだけで単品では購入出来ない?

637 :Anonymous :2020/11/13(金) 12:39:46.46 ID:DVgo07FY0.net
アークゲーは難易度高いからな
10倍の金出してグラブルVSやっとけ
PCに人いるかは知らん

638 :Anonymous :2020/11/13(金) 12:48:31.18 ID:GiOVzXF5r.net
CS時代のブレイブルーやってたから買って適当にアンリミマーズで遊んでるけど割と楽しいぞ
本音言うとEXじゃないCS2とその次のヤツがやりたいんだがまぁ仕方ないよね

639 :Anonymous :2020/11/13(金) 12:59:16.06 ID:XsBnyskFM.net
kof14も安いね
MODも豊富そうだし

640 :Anonymous :2020/11/13(金) 13:58:09.10 ID:n3C41+5o0.net
>>629
DOAもSCもキャラ変わったか戻ったくらいでそんなに変わらんよな
DOA4、SC2HDあたりでなんかもう十分な気がしてる

641 :Anonymous :2020/11/13(金) 14:00:53.74 ID:n3C41+5o0.net
>>634
恋姫演武がそんな感じなんだよな
最初は面白いが水滸演武系のコンボ要素がもう不要説増えて
差し合い重視にしてもらいたいという意見が多くなった

642 :Anonymous :2020/11/13(金) 18:24:36.87 ID:zwzwA9MIa.net
3D格闘ゲームもいいよね
ドラクエビルダーズ2みてみたらスチームになかった

643 :Anonymous :2020/11/13(金) 18:27:27.37 ID:ACyghhQE0.net
ビルダーズ2はあるぞ?

644 :Anonymous :2020/11/13(金) 18:38:26.33 ID:zwzwA9MIa.net
>>643
「ビルダーズ」で検索したらでてきたよ
8000円近くするんだね
セールの時に買うよ

645 :Anonymous :2020/11/13(金) 19:13:07.38 ID:M334PzF80.net
ビルダー2の体験版割と面白かった
ここで終わるかーって感じではあったけどまぁしょうがない
ドラクエ発売日にまた安くなるのを期待してる

646 :Anonymous :2020/11/13(金) 23:07:56.85 ID:a3k2ekZj0.net
>>623
もう返金されてるかもしれないけど、買ったすぐ後にセールで安売りされたというのは返金理由になるとsteamが公式に認めていたぞ

返品してセール品を買い直すがよろし

647 :Anonymous :2020/11/14(土) 00:16:10.89 ID:/5hIfl240.net
>>646
てか条件満たしてりゃ理由なんて不要だよ
「その他の理由」選んで何も書かずに申請して100%返金される

648 :Anonymous :2020/11/14(土) 00:27:07.25 ID:gL4/Totf0.net
>>631
Darksidersシリーズ安くてオススメ
デビルメイクライにダンジョン謎解きを盛ったようなゲーム
外部ストアで投げ売りされてるから安い

649 :Anonymous :2020/11/14(土) 03:41:43.39 ID:rU590Wiu0.net
アライアンス・アライブがGMGで16.60ドルで過去最安値
ロマサガ好きはどうぞ

650 :Anonymous :2020/11/14(土) 03:51:18.00 ID:IooRmV0rr.net
>>621
お得だよな〜うちも買ったった

651 :Anonymous :2020/11/14(土) 08:11:18.26 ID:pMA/qS3w0.net
>>628
これ次回からテンプレに入れてくれ

652 :Anonymous :2020/11/14(土) 10:14:48.76 ID:p5GPttYD0.net
仁王2がエントリーされました

653 :Anonymous :2020/11/14(土) 10:15:35.05 ID:p5GPttYD0.net
>>597
ありがとう
素材で数値上がることにやっと気が付いたw

654 :Anonymous :2020/11/14(土) 10:21:35.62 ID:p5GPttYD0.net
Metro Exodus

GMGで12.8ドル

655 :Anonymous :2020/11/14(土) 10:23:21.12 ID:HVGT2On+0.net
ビルダー2は個人的にはかなりおもしろかったが
セールでもあまり安くはならない

656 :Anonymous :2020/11/14(土) 10:29:53.82 ID:p5GPttYD0.net
GMGの16パーcodeてどうやってゲットするの

657 :Anonymous :2020/11/14(土) 10:44:36.83 ID:gSfB7/zf0.net
トップページの上にでかでかと書いてあるやろ

658 :Anonymous :2020/11/14(土) 11:26:44.83 ID:7IU9o0WP0.net
FALL2020
とコード入力欄にペーストするだけ

659 :Anonymous :2020/11/14(土) 11:34:20.56 ID:dYtHeddYH.net
うむ

660 :Anonymous :2020/11/14(土) 11:41:57.51 ID:p5GPttYD0.net
>>657-659
おお、サンクス

661 :Anonymous :2020/11/14(土) 12:12:11.14 ID:gL4/Totf0.net
>>649
調べたら開発スタッフがいい感じだな 買うわ(`・ω・)

662 :Anonymous :2020/11/14(土) 13:01:09.22 ID:iVdUJVFf0.net
DQB2は日本ゲーム史上でもTOP10に入る傑作だと思う
セールあったら即買いすべき

663 :Anonymous :2020/11/14(土) 13:20:58.99 ID:90WDRaZNd.net
ドラクエ好きじゃないとDQB2はお使いゲー過ぎて無理じゃね?
ラスボス演出とか鳥肌立ったけどあれもドラクエ知らんやつは大してよくないだろうし

664 :Anonymous :2020/11/14(土) 13:35:34.93 ID:VMM/KvaJ0.net
ソウルキャリバー買ってみようかなと思ったけど

デラックスエディションってシーズンパス2入ってないのかよ。詐欺かよ
https://sc6.soularchive.jp/products/summary.php

665 :Anonymous :2020/11/14(土) 13:42:09.68 ID:5fu3hF3R0.net
Metro リマスターが全く終わってない
exodus買うのはいつの日か…

666 :Anonymous :2020/11/14(土) 13:43:22.32 ID:VGrzst/O0.net
コンソール版のビルダーズ2が廉価版出すらしいから
そのタイミングで少し安くなるかもね

667 :Anonymous :2020/11/14(土) 13:46:23.29 ID:n0LEA0uF0.net
メトロエクソダスは最近12ドルくらいだから、来年頭くらいにハンブル入るかもなぁ

668 :Anonymous :2020/11/14(土) 13:53:09.52 ID:pZsIIVD40.net
アラアラどうなんだ?
レジェンドオブレガシーはクソゲーだったけど

669 :Anonymous :2020/11/14(土) 13:59:13.15 ID:JPP413Us0.net
>>668
声が一切無いので(戦闘時の掛け声も一切無い)没入感が全くない
ゲーム内容も携帯機移植だけにそんなに濃くない
がっつりおま値なので外部で買うのが吉

670 :Anonymous :2020/11/14(土) 14:39:13.94 ID:6SOgvnxP0.net
アラアラば全体的に薄味なんで軽くjrpg遊びたい人には悪くない
サガのレベルを期待するとがっかりするかも

671 :Anonymous :2020/11/14(土) 14:52:04.91 ID:rgeZUgD6a.net
17日のセール終わりまでに鉄拳7とDOA6を買いたい
でもビットコインの口座作るので手間取っててもしかしたらお金手に入るのがセール終わりかもしれない

672 :Anonymous :2020/11/14(土) 14:54:05.78 ID:hmwxebuAr.net
格闘ゲーム買いたいんだが何かオモロイのあるかな?
鉄拳7キャリバー6DoA6は持っててMarvelCAPCOM3は買う予定なんだけど、それ以外で。

673 :Anonymous :2020/11/14(土) 14:57:09.11 ID:PbWJTUb20.net
>>664
steam版だけ入れてないの紛らわしいな

674 :Anonymous :2020/11/14(土) 15:28:25.69 ID:Bg2eKv6jM.net
>>672
Fight of Gods
Fight of Animals

675 :Anonymous :2020/11/14(土) 15:55:14.80 ID:V6+PRY64p.net
>>671
口座なんて無料で作れるでしょKYCだって今は写真とかスマホで送れば行けるんじゃないの?
それにBTCは今高いから値下がりしてから買った方がいいよ

676 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:04:43.97 ID:YeqxAviA0.net
>>672
恋姫演武
ファイティングレイヤーEX
バトルファンタジア
アルカナハート3
ウル4
ストV

677 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:09:43.65 ID:wCk9G+6v0.net
PCの格ゲーってスト5以外は無いようなもんだろ

678 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:22:23.30 ID:jHUUwLOR0.net
オン対戦したいならそうだね

679 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:35:36.64 ID:YeqxAviA0.net
簡素すぎたから真面目に自分のウィッシュリストみてセール中のやつ出してみる
グラブルやアーク系はとりあえず外しておく

Shaolin vs Wutang \ 568 香港アクション映画の格ゲー化みたいなやつ
Ultra Street Fighter IV \ 761 ストVが苦手な人はこちらに残ってるがPS3/4,360の方が多いと思う
Street Fighter V \ 1,218 良くも悪くもの最新対戦ツール

FIGHTING EX LAYER \ 1,200 ARIKAが過去に出したファイティングレイヤーのほぼリメイク。ストEX系+ダッシュ小足ゲー
恋姫†演武 〜遼来来〜 \ 1,008 恋姫演武のVerUP。ストーリーモードが逆に無くなってる
Arcana Heart 3 LOVE MAX!!!!! \ 596 → SIXSTARS!!!!!! \ 1,966

Melty Blood Actress Again Current Code \ 372
CHAOS CODE -NEW SIGN OF CATASTROPHE- \ 396
Battle Fantasia -Revised Edition- \ 148 女性クリエイターが作ったディンプス製。スト4前の実験的な作品

格ゲーではない対戦ゲー
Astro Joust \ 55 ATARIのジャウストの同人。任天堂のバルーンファイトの元はジャウスト

680 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:37:39.34 ID:fJFNz62Y0.net
スト5は見た目がキツ過ぎて辛いっす

681 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:38:47.37 ID:TBfjfa5C0.net
無理に3Dにする必要ないのに
アーク見習え

682 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:48:03.10 ID:YeqxAviA0.net
プレイヤー人口(Current Players) https://steamcharts.com/

Street Fighter V 2,608 
Ultra Street Fighter IV 232
Street Fighter 30th Anniversary Collection 82
Street Fighter X Tekken 21
Street Fighter IV 1

TEKKEN 7  6,926
SOULCALIBUR VI 956
DEAD OR ALIVE 6 322
Dead or Alive 5 Last Round 50
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 2,210 + [JP] 213 ←※エロバレー

FIGHTING EX LAYER 12
Koihime Enbu RyoRaiRai 5
Koihime Enbu 10 (旧Ver)
Arcana Heart 3 LOVEMAX SIXSTARS!!!!!!  11
Arcana Heart 3 LOVE MAX!!!!!  6
MELTY BLOOD Actress Again Current Code 85
CHAOS CODE -NEW SIGN OF CATASTROPHE- 7
Battle Fantasia -Revised Edition- 11

Shaolin vs Wutang  5
Shaolin vs Wutang 2 1(2作目は不評らしい)

683 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:51:40.21 ID:eNKCcmaB0.net
>>681
そう見えないようにしてるだけで3Dやぞ

684 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:20:53.78 ID:VMM/KvaJ0.net
鉄拳が一番人口多いのか

でもオン対戦なんて上級者にボコられるからストーリーモードあるゲームの方が良いな
そうなると長く遊べるソウルキャリバーは良く出来てる

グラブルvsもPC版だとロードとか快適なんだろうか?
PS4版はシリアルのおまけみたいな感じになってるけど。

685 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:32:25.88 ID:rgeZUgD6a.net
Street Fighter 30th Anniversary Collection 82ってめちゃくちゃ少ないっすねぇ
スト2とか3rdストライクとかもっと人口増えないかな

686 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:35:24.42 ID:gL4/Totf0.net
一番コンボが楽しいアンダーナイトインバースが入ってないだと(´・ω・`)

687 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:37:28.40 ID:v9zO42BF0.net
SOULCALIBUR VIも鉄拳の七分の一の人口しかいないのね
買おうと思ってたけどやめて鉄拳7買った方が良さそうだな
ただDLC全部入りないのが糞だなって思う

688 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:54:57.52 ID:YeqxAviA0.net
>>686
ほい
UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r] 99(95.1)()内は月平均
UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late 6(3.5)

ついでに
Granblue Fantasy: Versus 0(216.5) 今いないけど平均200くらいいるらしい

THE KING OF FIGHTERS XIII STEAM EDITION 0 (152.0)
THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH 0 (117.7)
THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION 0 (86.2)
THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH FINAL EDITION 28 (23.3)
THE KING OF FIGHTERS '97 GLOBAL MATCH 55 (10.0) ←今だけめっちゃいる

689 :Anonymous :2020/11/14(土) 18:00:26.68 ID:YeqxAviA0.net
>>685
そこらへんたぶん360やエミュ(FightCade)の人が多いのかも
全部1つ統合されたらいいんだが

690 :Anonymous :2020/11/14(土) 18:07:21.34 ID:rgeZUgD6a.net
>>689
昔はGGPOもあったもんね
GGPOで3rdストライクのオンやってたもん
スチームでだすのが10年遅かったね

691 :Anonymous :2020/11/14(土) 18:08:13.31 ID:eYefhhna0.net
>>682
へーこんなの見られるんだ
教えてくれてありがとう
積んでるスカルガールズは144.9で思ってたより多かった

692 :Anonymous :2020/11/14(土) 18:12:26.12 ID:eYefhhna0.net
ごめん144.9は30日平均だった

693 :Anonymous :2020/11/14(土) 19:05:28.29 ID:nRWshF1lr.net
メルブラ未だにそんな居るんか驚き

694 :Anonymous :2020/11/14(土) 19:35:00.91 ID:1nyXGfiKx.net
なんでスレたてアラシが湧いてるんだ?

695 :Anonymous :2020/11/14(土) 19:35:22.63 ID:X3bKYiTJ0.net
格ゲーヘタクソなので、しっかりしたストーリーモードとかで
1人で黙々と楽しめるものがあれば教えてほしいです

696 :Anonymous :2020/11/14(土) 19:50:15.15 ID:ntEz9QN50.net
キャリバーしか思いつきまへんわ
メルブラも同人時代ならノベル形式に絡めて話やってたんだけど

697 :Anonymous :2020/11/14(土) 19:54:56.46 ID:eNKCcmaB0.net
ソロなら初心者お断りのアークゲーでもイージーでストーリーモードやれば問題ないっしょ割と話しっかり作ってるし

698 :Anonymous :2020/11/14(土) 19:57:37.20 ID:eYefhhna0.net
アークゲーならBlazBlue: Continuum Shift Extend(セールで297円)あたりが手ごろ
ゲームモードは多いしストーリーモードやギャラリーのボリュームもある

699 :Anonymous :2020/11/14(土) 20:22:15.46 ID:X3bKYiTJ0.net
>>696
ソウルキャリバーってそんなにしっかりしたストーリーモードあるんですか
今までチェックしたことありませんでした。調べてみます

>>697、698
BlazBlueとかギルティギアって家庭用P4Uみたいな感じでしょうか?
派生が多すぎてとっつきづらかったんですがContinuum Shift見てみます

700 :Anonymous :2020/11/14(土) 20:35:07.62 ID:oTHyjq1P0.net
>>699
SPAWN全盛期、3D格ゲー初期に「武器があれだったら」みたいなノリで作ったんだったかと。
同じ業の繰り返しなのはアメコミ的(暴言)だが、そこが良い…!

701 :Anonymous :2020/11/14(土) 21:00:49.77 ID:VMM/KvaJ0.net
>>699
ソロでやるなら、ソウルキャリバーかグラブルくらいしか無いんじゃない?
両方ともソロコンテンツが多いよ

702 :Anonymous :2020/11/14(土) 21:04:14.88 ID:CVYRAYAg0.net
>>695
ギルティギアなら2時間以上のしっかりとしたストーリーでムービーが楽しめる

703 :Anonymous :2020/11/14(土) 21:16:47.00 ID:xPyaK2Ccr.net
>>695
BlazBlue Centralfictionも物凄い作り込まれたストーリーモードついてて
アニメ2クール分ぐらいの分量をオートで鑑賞できる
プレイもスタイリッシュモードでお手軽にやれる

704 :Anonymous :2020/11/14(土) 21:36:09.75 ID:X3bKYiTJ0.net
>>700、701、702、703
皆さんありがとうございます
セール的にもBlazBlueがお手頃なのでポチりました
キャリバーはRPGモードが凄く惹かれるんですがSpec的に大丈夫か悩んでます

705 :Anonymous :2020/11/14(土) 21:49:48.20 ID:xPyaK2Ccr.net
>>704
オメ、SFラノベ好きならストーリー気に入ると思うよ

706 :Anonymous :2020/11/14(土) 21:56:39.48 ID:AAtUPNex0.net
外部サイトのセール待ってちゃいかんのかな?
キャリバー6デラックスが半額ほど違うんだが

707 :Anonymous :2020/11/14(土) 22:38:11.97 ID:2MScQq6m0.net
アークゲーとかはボタン連打するだけでコンボ出来るモードがあるからストーリー追うだけなら楽ちんよ
ブレイブルーのシナリオは正直さほど面白くは無かったが…設定は面白いし続きが気になるのはある

708 :Anonymous :2020/11/14(土) 23:14:49.56 ID:VMM/KvaJ0.net
>>706
外部サイト使う勇気はないなぁ

709 :Anonymous :2020/11/14(土) 23:40:50.53 ID:eNKCcmaB0.net
ファナとGMGはリージョンの確認できるしダメなら返金通るしで使った方がいいと思う
セキュリティ面は日本企業のがガバだしそれでも気になるなら専用のデビットやpaypal使えばええ

710 :Anonymous :2020/11/14(土) 23:55:36.88 ID:bm2j61Lk0.net
>>631
零スペならファナで300円しないよ

711 :Anonymous :2020/11/15(日) 00:21:45.74 ID:mdMvMb0y0.net
SNKのならアマプラ入ってればTwitchPrimeでまだ大量に貰えるよ
ただSteamキーじゃないけど

712 :Anonymous :2020/11/15(日) 00:22:06.82 ID:g5a+KvfK0.net
ファイプロ買ってみたらすげえ楽し〜
こりゃあDLCも買ってしまうかもしれぬ

713 :Anonymous :2020/11/15(日) 04:04:22.59 ID:FMTbrwVo0.net
>>679
ありがとうございます!
アルカナハート3買って見ます。
ファイティングレイヤーexも面白そうだけどあんまり値下がってない…。
>>674
ファイティングゴッズの方買います。

714 :Anonymous :2020/11/15(日) 08:40:52.96 ID:EGUMM6d40.net
DOA最安だな

715 :Anonymous :2020/11/15(日) 11:12:54.37 ID:Xv28eN+E0.net
格ゲープレイ人口TEKKEN7しか息してないのな
Fight of Gods買ったけど対戦は絶望的か
まあ独りでしこしこ遊ぶからいいけど

716 :Anonymous :2020/11/15(日) 11:21:43.21 ID:yqoj6JSI0.net
人口はPS4とのクロスプレイがあるスト5が圧倒的に多い
PCだけだと鉄拳7ですら苦しい

717 :Anonymous :2020/11/15(日) 14:31:16.74 ID:O6PnB+O+0.net
スト5はPSのフリープレイで0円で貰ったな

718 :Anonymous :2020/11/15(日) 18:12:30.78 ID:Sje77NwUM.net
>>622
買いました、情報ありがとう
>>635
流れでSky Girlsかと思ったらスカルガールズてのがあるのね…
>>688
kof97、青春時代のヤツなので買いました。ありがとう

719 :Anonymous :2020/11/15(日) 19:59:16.32 ID:O6PnB+O+0.net
そんなに格ゲー買ってどうすんだよw

結局、複数持ってても1本だけになってくから、金の無駄遣いな気がする

720 :Anonymous :2020/11/15(日) 20:24:29.83 ID:pfgiJZGp0.net
ギルティの300円のやつ
レゲーなのに1000人超えてるな

721 :Anonymous :2020/11/15(日) 20:36:31.67 ID:LGvEZG640.net
続編出るんだっけストライフだかストライクだか忘れたけど

722 :Anonymous :2020/11/15(日) 22:37:08.80 ID:Oy4eqPVc0.net
striveだろ
もうすぐギルティも終わるんやなって

723 :Anonymous :2020/11/15(日) 23:46:57.95 ID:O6PnB+O+0.net
ストリートファイター4と5ってどう違うんだ?

2、3、4は別物って分かるけど、5は見た目4と一緒だよね?

724 :Anonymous :2020/11/15(日) 23:50:34.78 ID:avRu4sPC0.net
>>723
一緒ではない
5出たとき結構不評だったと思う

725 :Anonymous :2020/11/15(日) 23:52:55.89 ID:cTySS6Ht0.net
4から5で筆タッチシェーダーが第2世代になってるぞ

726 :Anonymous :2020/11/16(月) 00:05:28.91 ID:TvE3JgS90.net
>>723
5はもうサガットが四天王ではない

727 :Anonymous :2020/11/16(月) 00:12:03.36 ID:Cv4RuZsk0.net
4と5は全然違う
それでかなりプレイヤーから拒否反応も出た

728 :Anonymous :2020/11/16(月) 00:44:32.08 ID:lFJmXso20.net
スト5のララとかキツイっす

729 :Anonymous :2020/11/16(月) 01:33:30.59 ID:IKzz9ido0.net
キャラデザが良くも悪くもアメリカンだと思う
好みもあるだろうがキャラがバタくさい
かりんはもうちょっとどうにかならなかったのか

730 :Anonymous :2020/11/16(月) 02:48:24.16 ID:uv7Oohls0.net
ヘルテイカーやスカルガールズみたいな萌えに寄せたカートゥーン絵結構好きだわ

731 :Anonymous :2020/11/16(月) 03:28:54.40 ID:5gW0Qrvyp.net
目がおっさん化したのか3Dで背景とかも動くとキャラの動きが分からなくなっちゃう

732 :Anonymous :2020/11/16(月) 03:46:26.52 ID:xwcmkI1k0.net
>>723
スト4…開発ディンプスの外注、米カプに権利云々で出るまで話題になったが、なんとかスト2っぽいものになってる
SF3のブロッキングに代わるセービングシステムが肝。セビキャンでコンボ幅も広がった
初期は投げ・飛び道具が強すぎ、永パに近い目押しがあったりバランスの問題が多かったが徐々にバランス調整が入る

スト5…原点回帰の方向でスト2らしさを目指すが、常に未完成感が残るまま運営中
でも最新の対戦ツールだからついていく人が多い。セービング廃止の代わりにVゲージ採用。派生技がストゼロ寄り

4も5も好きじゃない人は、相変わらずスパ2X、3rd、ゼロ3、カプエス2のいずれかをやり続けてる
ゼロカウンターはまだいいがオリコン無ければストゼロ2アルファあたりがポストスト2になっていたとは思う

733 :Anonymous :2020/11/16(月) 05:46:32.89 ID:CVOSoA/k0.net
見た目一緒は言いたいことはわかる
やってる人からすりゃ完全に違いがわかるけど

734 :Anonymous :2020/11/16(月) 06:12:34.67 ID:MLnFkwK20.net
スト5は安売りやフリプにもなってるけどキャラデザが酷すぎて無しだわ
あと最初から使えるキャラクターが少なすぎ

735 :Anonymous :2020/11/16(月) 06:25:00.59 ID:n2KDz87U0.net
キャラデザとうより全体の統一性とか世界観すら出来てないディレクションなんだよね
リュウやガイルとかの昔からのキャラは等身に対して掌や足が異様に大きいデフォルメがされてるデザイン
新キャラは普通の人間みたいな等身してるし並んだ時点で明らかに世界観崩壊してる
プロデューサーが無能なんだとおもうよ

736 :Anonymous :2020/11/16(月) 09:23:38.05 ID:fKmqs4KB0.net
スト5の見た目が嫌ならMOD使えばいいじゃん

737 :Anonymous :2020/11/16(月) 13:37:59.03 ID:B1pj1ejR0.net
スト5、自分のように格ゲーはやりたいけどコンボゲーは嫌な人には合ってる
というか他の格ゲーがコンボゲーばっかり過ぎる
一部のキャラはクソ長コンボあるけどフレームを読むのが最重要だから動きの読み合いが面白い

738 :Anonymous :2020/11/16(月) 16:16:32.06 ID:+sQ/Ipjr0.net
>>736
エロいのが欲しいよ

739 :Anonymous :2020/11/16(月) 16:52:18.68 ID:eKxmLi+p0.net
スト4/5のグラでもいいけど、スト2が一番面白かった頃を思い出すといらない要素が多い

カメラは切り替わらないで欲しい。ずっと固定の方が見やすい
UF4 https://www.youtube.com/watch?v=zcEO77xw20I
SF5 https://www.youtube.com/watch?v=jb0gabtRv3g

スト2〜スパ2くらいの一人技2〜3個でスパコンなしの方が個人的に楽しい
持ち技と立ち回りでじりじりやるのが楽しくて、一発逆転になる超必は萎える
ガードブレイク、ガードキャンセル、ステップ、EX技の有無は微妙なところ

ZERO3、ハパゼロ、カプエス2などで擬似的なスト2、ゼロ、3rd縛りで
何時間か知人らと対戦したことあるが別の楽しさもある
ただなんでも出来るところから縛りがストレスと感じる人は楽しめないし
ヴァンパイア・マーヴルが楽しめない人には盛りシステムは楽しめない
ストゼロ1のゼロコンボなど賛否分かれるのもその辺の好み

740 :Anonymous :2020/11/16(月) 17:49:08.05 ID:FBeMZUF1M.net
前doa5lrのストーリーモード買ったけど、使いたくもないキャラの使用を強制されるのがウンザリで即返品した

741 :Anonymous :2020/11/16(月) 18:53:49.54 ID:91S21B2+a.net
Steam Fighterスレ

742 :Anonymous :2020/11/16(月) 19:11:55.11 ID:Kdkw8Qn20.net
>>740
DOAのストーリーモードって短いし全く面白くないからなw
手抜きだらけなのによくこんなの許可出したよなって思う

743 :Anonymous :2020/11/16(月) 19:56:04.37 ID:SoNFrRTJ0.net
>>742
modでエロコスや版権キャラに差し替えてストーリーやるとめっちゃ面白いよ

744 :Anonymous :2020/11/16(月) 20:15:19.01 ID:QlbkT1yjx.net
しばらく前のナンバーから胸揺れなくなってるでしょ?
何を求めてやるの?

745 :Anonymous :2020/11/16(月) 21:05:18.10 ID:6TucaD7s0.net
正直、DOAのステージギミック何で他社も真似しないのか不思議なくらい一番の特徴な気がする

746 :Anonymous :2020/11/16(月) 21:09:46.84 ID:eKxmLi+p0.net
むしろ初代から奇乳のように暴れすぎてたので4〜5くらいでちょうどいいかと
2(HC)、3、DOAU(3ベースの2)でも十分楽しいんだが

747 :Anonymous :2020/11/16(月) 21:18:36.63 ID:uv7Oohls0.net
エロバレーやれって事でしょ

748 :Anonymous :2020/11/16(月) 21:44:20.44 ID:kxMqagGl0.net
そろそろランブルローズを格闘寄りにした作品が欲しいですねぇ

749 :Anonymous :2020/11/16(月) 23:27:03.59 ID:KXssg/9e0.net
セール情報スレなのに雑談だらけですね…

750 :Anonymous :2020/11/16(月) 23:34:01.65 ID:MLnFkwK20.net
月末にくるであろうセールまでの暇つぶしよ

751 :Anonymous :2020/11/16(月) 23:44:21.33 ID:TVyltg5OM.net
格ゲーならxメンvsストリートファイターとかマーヴルvsカプコン1辺りが一番楽しめたわ
移植されたら絶対買うのに

752 :Anonymous :2020/11/17(火) 00:18:19.70 ID:DbCwESB90.net
格ゲーフェアだし参考になるからこの流れ好き
スト4からさっぱりご無沙汰で

753 :Anonymous :2020/11/17(火) 00:38:23.00 ID:Ivf4IkJg0.net
エリアルレイブについていけなかった勢です

754 :Anonymous :2020/11/17(火) 01:10:54.92 ID:nvUn70Fy0.net
>>719
キルラキルはいわゆる普通の格ゲーではなさそうだし
アニメを毎週観てたからさ…

kof97は暴走イオリ、レオナが居るやつなんだよ。中二要素最高ですよ!!
それとオロチチーム。懐かしいし、200円と安いので持っときたいのだ

別にやりこみはしないけど積んでおきたいというか。
>>753
懐かしい!!その言葉知ってるってアラフォー?
XMEN vs SFってサイクロプスで無限エリアルできるんよね、クラスメイトがやってた。
自分も下手で、上手い人がやってるのを見るほうが好きだったかも
ウルヴァリン使ってる人は上手い人が多かったイメージがある

マブカプ2欲しかったけど3から?しか無いみたいだから
仕方なく3買ったけどドットじゃないからキレイすぎるんだよねぇ…
攻撃も6から4ボタン?になってるみたいだし

755 :Anonymous :2020/11/17(火) 01:24:19.53 ID:Lz/QhYBr0.net
とりあえず、安価な格ゲーぽちった

スト4・・・761円
KOFXIII・・・495円
ソウルキャリバーVI・・・1337円

合計2593円
絶対に3本で30時間も遊ばない気がするから勿体ない
今の所、ソウルキャリバーがコマンド適当でも遊べるから一番楽しい。

756 :Anonymous :2020/11/17(火) 02:03:57.15 ID:qCLwPjxJ0.net
>>739
ストリートファイター系もいつからか (Zero ? 3 辺り?) リアル感を出す為に、
攻撃ヒット時に一瞬止まるというか…もっさりになったよね。
(バーチャファイターとかはその辺りが好きではなくて)

エフェクトが派手だと食らい判定とかも曖昧になるし、
自分も 2 辺りが『対戦ツールとしては』一番良かったと思ってる。

757 :Anonymous :2020/11/17(火) 03:47:43.40 ID:IsMR7xcv0.net
ストVはゲーム大会のEVOをする為にテンセントが協賛してるから色々おかしい
カプがテンセントと手を切ったら株売られて嫌がらせされたりしてた
今回のハッカーが中華かどうかは分からないがロシアのハッカーだと最初は言われたが
ロシアのハッカーは否定した所から中華が怪しまれてる

758 :Anonymous :2020/11/17(火) 04:23:43.56 ID:IOqaSHTL0.net
今週はエロ同人セールなのか?

759 :Anonymous :2020/11/17(火) 06:22:48.51 ID:0LGsoy+x0.net
>>754
マブカプ1は変わらず弱中強P/Kボタンだけど
マブカプ2で弱強P/K、パートナーA/Bボタンになってる
https://img.aucfree.com/e338066095.2.jpg
弱を2回ヒットさせると中攻撃が出る仕様に変わってる

初代のX-MENvsSF、無限エリアルがホントやばかったけど遊んでて面白いんだよな…
VSもいいが普通にX-MENも楽しかった。今でもアニメーションパターンは驚異的

760 :Anonymous :2020/11/17(火) 07:08:57.92 ID:E7fZWJkwp.net
のりまろが使える日本の筐体版マブカプ1移植はよ

761 :Anonymous :2020/11/17(火) 09:29:18.70 ID:kUzJ0kwc0.net
オタセはまだか
もうとっくに雪降って冬突入してるんだが

762 :Anonymous :2020/11/17(火) 10:09:26.72 ID:2/ZsISP7p.net
Autumnセールが来ても値下げしょぼくていつも通りホリセで最安値更新&割引チケ待ちの流れ

763 :Anonymous :2020/11/17(火) 10:29:32.87 ID:kUzJ0kwc0.net
毎年値引き率はオータムのほうが高いぞ
ホリセは種類が多い

764 :Anonymous :2020/11/17(火) 10:41:46.73 ID:BWzO7OtiH.net
>>759-760
そうだったのか…割と昔なので忘れてたっぽい
2に のりまろ が居たと思ってたが1だったのね

CPU戦が好きでセンチネルとかいうロボとその後そいつが巨大化したやつと戦うのと
2は血の池?みたいのからスライム的にヒトガタになって襲ってくるやつと戦ったように記憶してる
あれと戦うにはPS2版探すしか無いな

X-MENはセガサターンにしか移植されなかったんだっけ?
弟の友人の家で遊ばせてもらった記憶が…アイスマンがでっかい氷落とすんだよね
拡張パックみたいなの付けてたような。プレステには無理なのかなと諦めた気がする
でもwikiで調べたらアメリカとかではPSでも移植されてたのね…
vs系のwikiにメカザンギエフとかメカ豪鬼やら載っててフイタ

765 :Anonymous :2020/11/17(火) 11:11:57.90 ID:mnG50jCo0.net
Sniper Ghost Warrior ContractsはFPSだけか

766 :Anonymous :2020/11/17(火) 11:19:56.52 ID:9PdsKlOBa.net
スチームセール終わってた
鉄拳7が4000円にDOA6が6000円になった
また冬にセールくるかな?

767 :Anonymous :2020/11/17(火) 11:21:15.18 ID:ZS4wzmuF0.net
ノリマロが出てるのはそもそもマヴカプじゃない
マーヴルVSストリートファイターだ

768 :Anonymous :2020/11/17(火) 11:38:04.50 ID:jRSozm+60.net
DOA6はフリーのをやったが糞面白くなかった

769 :Anonymous :2020/11/17(火) 11:52:54.79 ID:8J0bicHfM.net
xメンvs sfだったと思うが隠しキャラでメカザンギエフがいて、動き遅くてガード不能だけど絶対倒れないアーマー持ちだから何も考えずにとにかく突っ込んで戦えるから友達と対戦する分には使ってて楽しかった

770 :Anonymous :2020/11/17(火) 12:07:03.83 ID:ZS4wzmuF0.net
>>769
メカザンギもマーストだな

771 :Anonymous :2020/11/17(火) 12:40:16.74 ID:ODGG9pyGa.net
隠しキャラいっぱい居てカオスだが面白かったな

772 :Anonymous :2020/11/17(火) 13:15:49.38 ID:6tmc5ey20.net
普通なら色変えだけで終わるのに能力的に全く別キャラになってたの面白かったね
春麗の色変え版のシャドーレディもこれだったかな

773 :Anonymous :2020/11/17(火) 13:59:53.20 ID:W3mKiRiW0.net
今だとDLC地獄になるだろうな

774 :Anonymous :2020/11/17(火) 14:09:10.26 ID:Xee/DRMw0.net
>>764
自分もマブカプ2くらいまでしかやってないが

X-MEN(VSではない単体)…キャラ別で仕様が違う。まだコンボゲー過ぎない頃

マーヴル・スーパーヒーローズ…↑にエルアル入れたシステムのほぼ原点
X-MENvsストリートファイター…VS1作目。永パやら調整ミス多々あるが面白い
マーヴルvsストリートファイター…憲磨呂参戦。永パなどに調整入る
マーヴルvsカプコン…リュウ(+ケン/豪鬼モード)、ストライダー飛竜、ロックマンなど参戦

マーヴルvsカプコン2…NAOMI基板。4ボタン+パートナー2ボタン。稼働時かなりの人気
ACとDC同時リリース。PS2版はレア化して高騰。後にPS3/360にHD版が配信→終了。おそらく権利絡み

〜ここから以下一切触れず
タツノコvsカプコン…キャラが3D。Wiiのみに移植。クイズなないろの鐘紡→想鐘サキなど出てくる
マーヴルvsカプコン3…かぎりなく洋ゲー臭くなる
マブカプ3INFINITE…↑のキャラ追加など(略)

775 :Anonymous :2020/11/17(火) 14:13:47.22 ID:Xee/DRMw0.net
X-MEN初代は拡張ラム不要でアニメパターンは減ってるけどディスク単体で遊べたはず
パターン減ってるけど結構普通に遊べる。アイスマン、ストームなど面白かった
どのキャラも使いこなせばそれなりに戦える一風変わった格ゲー
SS版のXMENvsストが拡張ラム必須だったかな。同キャラ4人まで可能で色が2色増えてたり
SS版オリジナル要素がいくつかあった。PS版は1vs1になった代わりにスーパーキャンセルなどがある
ディスク単体でも遊べるが拡ラムあるとパターン増えるのはポケットファイターとか思い出す
SSまだ手放してはいないが最近はご無沙汰なのでうろ覚えですまん

776 :Anonymous :2020/11/17(火) 14:24:52.81 ID:ZS4wzmuF0.net
>>774
下の方混ざってるぞ

マヴカプ3
アルティメットマヴカプ3…上のバージョンアップ
マヴカプINFINITE…現時点の最新作 X-MEN全員リストラのガッカリゲー

777 :Anonymous :2020/11/17(火) 15:41:36.02 ID:8J0bicHfM.net
ポケットファイターあったなぁ
あれ以外と面白いんだよ

778 :Anonymous :2020/11/17(火) 18:35:14.44 ID:X7ADCRZW0.net
パズルのやつ?

779 :Anonymous :2020/11/17(火) 18:54:38.38 ID:0WRFOwWB0.net
そっちはスーパーパズルファイター2Xって落ち物パズルね
そのSDキャラで、ヴァンパイア、ストゼロ、ウォーザード、スト3などを
カプジャムとは真逆にシステムを全部混ぜてお祭りゲーにしたのが、ポケファイ
対戦ツールとしては普及しなかったのが残念。実に楽しい作品でした

780 :Anonymous :2020/11/17(火) 19:05:22.60 ID:62eKAPFTM.net
連打でコンボになってコスプレするゲーム

781 :Anonymous :2020/11/17(火) 21:33:04.09 ID:GgsBKkjzM.net
格ゲーといえば月華の剣士2(steamではthe last blade)が大味で面白い
超必で体力半分もってったり、瀕死になると超必うち放題になったり
キャラバランスが良くてオンに人がいたら神ゲー

782 :Anonymous :2020/11/17(火) 22:39:47.26 ID:e0Vlg7/2a.net
それ自体は別に問題ない
永久とガーキャンからのクソ減り→ガーキャン準備完了がアホ過ぎた

783 :Anonymous :2020/11/18(水) 02:45:22.94 ID:q/rESbGk0.net
消防士とか泥棒体験とか面白そうなのたくさんあるんだね

784 :Anonymous :2020/11/18(水) 02:47:39.27 ID:0MdBMqlp0.net
X-MENのマグニートー鬼強だったよな
それ以外の作品のラスボスはどれも初見殺しではあるもののパターンさえ覚えれば楽勝だった
X-MENのマグニートーだけはパターンを覚えても油断してると普通に負ける

785 :Anonymous :2020/11/18(水) 08:08:00.21 ID:rp2uARJi0.net
KOFの3Dグラフィックのやつだけ買ったよ
ブレイズブルーシリーズも検討したけど
アニメ風イラストでエフェクトや動きが激しいと
モーションが繋がって見えない
カプコンのバンパイアシリーズもそのせいでハマれなかった

786 :Anonymous :2020/11/18(水) 08:22:13.49 ID:DahauRnha.net
一体みんなのHDDは容量どれくらいなのよ・・・?

787 :Anonymous :2020/11/18(水) 08:30:28.02 ID:ic6jpJsT0.net
多くて8Tくらいじゃないの

788 :Anonymous :2020/11/18(水) 08:38:32.08 ID:MMNVUVyS0.net
コスパ優先なら今は8TBか6TBあたりになるよね
でもゲームのインストール先はSSDだ、速いけど高え!

789 :Anonymous :2020/11/18(水) 08:48:22.41 ID:lrzu/cYH0.net
ケチって容量少ないほうのSSD買ったの後悔してる
アサクリオデッセイ当然のように100GB使いやがって

790 :Anonymous :2020/11/18(水) 08:49:25.75 ID:TpBqJB7f0.net
ゲームだけならCディスクSSD2TBだけで十分だけど、VRエロ動画とか1本50GBとかだからHDD10TBあっても即パンパンになるんだよなw

791 :Anonymous :2020/11/18(水) 08:52:20.50 ID:dQSaDzc+0.net
股間もパンパンだな

792 :Anonymous :2020/11/18(水) 09:06:09.21 ID:CTsUIxO30.net
システムにゲーム入れとるんか

793 :Anonymous :2020/11/18(水) 10:34:33.30 ID:ooLWY62oF.net
>>785
人外なモーションばっかりだから覚えるまでのハードルが高すぎて萎えるよね

794 :Anonymous :2020/11/18(水) 10:45:29.89 ID:tfnP6BF50.net
むしろ人外の方が操作してて楽しいけどな

795 :Anonymous :2020/11/18(水) 11:58:27.41 ID:D7BFneQp0.net
GMGでanno 1800最安17.42ドルUplayキー

796 :Anonymous :2020/11/18(水) 12:04:39.38 ID:v9tKIs4A0.net
Cにシステム用M2SSD,Dにゲーム用SSD1TBぐらい,Eに色々のHDD4TBぐらいがスタンダードじゃないんか

797 :Anonymous :2020/11/18(水) 12:17:48.80 ID:Hz83IzSk0.net
自分の用途によって容量なんぞ増やせばええねん
3D大好きゲーマーならM2は入れとけとは思うがね

798 :Anonymous :2020/11/18(水) 12:38:18.99 ID:KC9od1cl0.net
Cは最悪120GBでも構わんかな
バックアップやクローン楽だし

799 :Anonymous :2020/11/18(水) 12:42:06.42 ID:bhhJaPez0.net
SSDはSATAを複数個でいいや

800 :Anonymous :2020/11/18(水) 13:56:45.11 ID:ikyuta2lM.net
Cをフルで月1バックアップしてるからゲームは別SSDに入れてるわ
Cに入れたら膨れる膨れる

801 :Anonymous :2020/11/18(水) 14:18:23.04 ID:h1MXnIiM0.net
うちはシステムドライブがM2SSD500G
データ・動画用に外付け4THDD、ゲーム専用の外付け1TSSD2台
今の値段なら次に買うのは2TSSDだな
1T×2台は書き込める容量が減ってもったいない
ちなみに全ドライブ一切バックアップしていない

802 :Anonymous :2020/11/18(水) 14:25:32.44 ID:xxZS9YY70.net
そういやAMDが配布してたM2SSDをキャッシュにしてHDD高速化するのってどうなったんだ?

803 :Anonymous :2020/11/18(水) 18:14:04.02 ID:ic6jpJsT0.net
インテルオプなんとかメモリーのことなら論外だな
完全にAMDに出し抜かれたし

804 :Anonymous :2020/11/18(水) 18:56:39.80 ID:xxZS9YY70.net
ぐぐらんと名前出てこなかったわ
SroreMIね
https://amd-heroes.jp/article/2020/10/0506/2/
いつのまにか2.0になって再公開されてたんだな

805 :Anonymous :2020/11/18(水) 23:01:55.76 ID:tODYYuuax.net
それ導入検討したけどあまりいい話聞こえてこないから辞めたわ

806 :Anonymous :2020/11/19(木) 00:38:07.05 ID:UJTk52rD0.net
低速で大容量なHDDを
高速で(比較的)低容量なSSDで速度を補うだけだよ
今は3年前と違って安価で大容量のSSDがあるからほとんど必要ない

807 :Anonymous :2020/11/19(木) 00:52:50.47 ID:6RvWtuad0.net
電子書籍、ゲーム入れてるけど、2TBあれば困る事ないね

500GBは電子書籍だけでいっぱいになる。
1TBはゲームも入れるといっぱいになる。

少々割高だけど2TBのSSD買っておけば5年後までこれ1本で十分

808 :Anonymous :2020/11/19(木) 01:22:40.99 ID:n+9I+bvp0.net
>>801
外付けにゲームをインストしてるのか
せっかくのSSDなのに速度が下がって残念な結果になりそうなんだけど実際どう?

809 :Anonymous :2020/11/19(木) 01:30:31.91 ID:H/PJB3++0.net
>>795
ファナも安いね

810 :Anonymous :2020/11/19(木) 01:32:29.80 ID:rCRwm+GX0.net
>>804
これ2年前に使ってたけど今も大して変わってないならオススメしないな

811 :Anonymous :2020/11/19(木) 06:20:18.44 ID:1+1yxKAcM.net
>>808
Serial ATAのこと外付けって言ってるんじゃない?
m2に対して

812 :Anonymous :2020/11/19(木) 06:56:43.82 ID:quQdwEHJ0.net
>>810
ベンチ結果見ると割と良さそうだなと思ったんだけどそうでもないのか
ロード多いゲームはNVMeに入れてるからあまり困ってはいないんだけど、6TB HDDをそれなりの速度で使えるならNVMeもう1枚追加しようかと思ったんだけどなあ

813 :Anonymous :2020/11/19(木) 10:39:59.07 ID:m8Q/nCLC0.net
>>812
SSDなら接続方式問わないよ
1800x出た頃にメーカーから20ドルで買ったけど体感としては少し速くなったかな程度
当時は使い方解説してるサイトなんかなかったから英語必須だった

814 :Anonymous :2020/11/19(木) 11:58:25.40 ID:quQdwEHJ0.net
>>813
SSDにキャッシュするって書いてあったから速いSSDだといいんかなと思ってたんだけど
ちょっと速くなったかな程度なら素直に1TB SSD増設してそのまま使った方が良さそうだね
ありがとう

815 :Anonymous :2020/11/19(木) 16:25:42.56 ID:+WSbKjwz0.net
>>808
そりゃ内臓と外付けに同じゲーム入れて試せば違いは出るんだろうけど
体感でイラつくようなことはないよ
PC本体に何かあった時に外付けの方が取り回しきくしね

816 :Anonymous :2020/11/19(木) 20:52:08.61 ID:oxobFRHGd.net
>>769
懐かしいなw 思い出したわ

817 :Anonymous :2020/11/19(木) 23:05:25.18 ID:gZwDD5enx.net
なんかないの?

818 :Anonymous :2020/11/20(金) 01:21:23.85 ID:08nNXoBS0.net
スペックのことは論争の種だな
使い人が満足してればそれでいいんだよ

819 :Anonymous :2020/11/20(金) 02:01:23.53 ID:j4GAAmYJ0.net
>>817
来週あたりからのブラックフライデーセールに乞うご期待

820 :Anonymous :2020/11/20(金) 12:07:14.07 ID:YXBSYRhoM.net
falloutシリーズのセール来るかな?

821 :Anonymous :2020/11/20(金) 12:51:47.91 ID:Yn8WMIY/0.net
GPでBethesda Deals

822 :Anonymous :2020/11/20(金) 13:52:34.48 ID:9rjs3LX80.net
FOこないだ安かったな
一月ぐらい前か

823 :Anonymous :2020/11/20(金) 13:55:25.79 ID:zc4PbGG/0.net
falloutシリーズは毎月セールやってるイメージ

824 :Anonymous :2020/11/20(金) 15:09:52.84 ID:fqASw2HqM.net
ありがとう、待ってみるわ

825 :Anonymous :2020/11/20(金) 17:36:09.87 ID:b6AS7h+va.net
格闘ゲームは一本あればいいね?
何本もいらないね?

826 :Anonymous :2020/11/20(金) 17:42:29.21 ID:S99+PFX5a.net
並行してやれるなら複数買えばいい

827 :Anonymous :2020/11/20(金) 19:56:19.20 ID:j4GAAmYJ0.net
二個が限界だよ
それ以上やると頭おかしなるで

828 :Anonymous :2020/11/20(金) 20:04:55.68 ID:5pAqYUjZ0.net
なんでテイルズだけめっちゃ安くなってるんだ

829 :Anonymous :2020/11/20(金) 20:20:35.68 ID:zc4PbGG/0.net
外部でも即値下げしたし売れないからじゃね?

830 :Anonymous :2020/11/20(金) 20:33:30.50 ID:fsXmH23b0.net
だって中身ゴミだし
海外基準で言ったらどれも10ドル以下の価値しかないだろテイルズなんて

831 :Anonymous :2020/11/20(金) 20:35:24.03 ID:z0lIpax/M.net
コールオブザワイルドのセール欲しいけどDLC多すぎる
前に週末無料お試しがあった時にめっちゃはまった

832 :Anonymous :2020/11/20(金) 20:45:45.29 ID:ytYwQqeA0.net
SpellForce3の画像見るたびにグフに空見する

833 :Anonymous :2020/11/20(金) 23:37:51.86 ID:KCJwTxns0.net
テイルズのあの臭いノリなんとかならんのかね

834 :Anonymous :2020/11/20(金) 23:47:50.87 ID:ZbZg4tcqa.net
シェンムー3最安はどこ?

835 :Anonymous :2020/11/20(金) 23:53:07.99 ID:Bi7PAJGE0.net
最安じゃないけどGMGやGPと比べても2〜300円の差だったからsteamで買った
今後おま値が酷い設定でなければちゃんと買ってやるぞっていうメッセージを込めて

836 :Anonymous :2020/11/21(土) 00:57:35.23 ID:vxZR6WXg0.net
剣の街絵だけはいいんだけどストーリー面白くはねぇんだん

837 :Anonymous :2020/11/21(土) 01:17:26.70 ID:bLEAYCe70.net
剣の街はシナリオも酷いけどそれ以上にシステムがゴミ過ぎてなあ
ただ外部から画像を取り込めるのだけは神

838 :Anonymous :2020/11/21(土) 02:37:56.43 ID:JxkrGKFj0.net
wizで独自性を出そうとして無駄な事をさせられてる
待ち伏せっていらんだろってプレイ2時間で最初のダンジョン潜ってる最中
つうか、副団長さんが最初の先頭で毒喰らって街に戻る前に死ぬとか舐めてるゲームだよね

839 :Anonymous :2020/11/21(土) 04:11:40.38 ID:X2YOYoxK0.net
剣街アホほどハマった俺は異端だったのか 2021年に剣街完全版と蒼き翼のシュバリエセットでるから楽しみにしてるんだが(´・ω・`)

840 :Anonymous :2020/11/21(土) 05:31:01.59 ID:6ZFDW7PJ0.net
初めてのウィザードリィ系ならまあ良いんじゃね
曲がりなりにもウィザードリィだから面白い部分はある
しかし他のまともなのやってると完全劣化品にしか見えないからな

841 :Anonymous :2020/11/21(土) 07:14:07.21 ID:6/kCEuak0.net
ウィザードリィ外伝1&3は当時楽しめた

842 :Anonymous :2020/11/21(土) 07:15:40.55 ID:PmhOr2s30.net
また外伝3とBusin0やりたいな

843 :Anonymous :2020/11/21(土) 09:47:45.78 ID:upC2Yrm8a.net
外伝ってゲームボーイか
かなりやったが
クリアしたのか記憶にない

844 :Anonymous :2020/11/21(土) 10:09:19.82 ID:7Cc4WMzC0.net
Steam で 60% オフ:Titanfall­
https://store.steampowered.com/app/1454890/Titanfall/

不評

845 :Anonymous :2020/11/21(土) 10:11:39.80 ID:/heOzFPF0.net
バグりまくってるみたいだね

846 :Anonymous :2020/11/21(土) 10:25:54.65 ID:/upppBJ0a.net
詰みゲーとしてGTAW BULLYがある
消化するか

847 :Anonymous :2020/11/21(土) 11:06:06.67 ID:Nebi2C6z0.net
>>844
日本語のレビューが1件もないのは何故なんだろう?おま語でもないのに
ちなみに2は圧倒的に好評なのな↓
https://store.steampowered.com/app/1237970/Titanfall_2/
こっちは普通に日本語のレビューもあるな

848 :Anonymous :2020/11/21(土) 11:51:24.78 ID:FiFRF6oy0.net
剣街はスリープありな携帯機で合間にちょこちょこやったから快適で楽しめたが、PC環境だと評価も変わってくるだろうな

849 :Anonymous :2020/11/21(土) 11:55:32.53 ID:scJ0Ry0Z0.net
>>847
今日配信開始されたばかりだからでしょ

850 :Anonymous :2020/11/21(土) 12:30:33.63 ID:/upppBJ0a.net
マインクラフトってもうスチームにはないんだな

851 :Anonymous :2020/11/21(土) 12:35:38.29 ID:upC2Yrm8a.net
>>847
オンラインPVPでわざわざ古いほう買うかね

852 :Anonymous :2020/11/21(土) 13:08:16.39 ID:SGr5WIdu0.net
マインクラフトってもともとJAVA版とWindowsStore版だけじゃね?

853 :Anonymous :2020/11/21(土) 13:13:24.81 ID:WjTT5pDd0.net
Story Modeとかいうパチもんが売ってたことはあった

854 :Anonymous :2020/11/21(土) 15:02:33.38 ID:CUlU4uce0.net
>>844
レビュー見るとサーバが壊れてるのと音声周りでのバグか
マルチプレイ専用タイトルで鯖ぶっ壊れた状態でリリースとは…
しかも旧作で…

855 :Anonymous :2020/11/21(土) 16:37:38.71 ID:scJ0Ry0Z0.net
EAはなぜかそういう所に無頓着
各部署同士で情報をやり取りしないのかも

音声周り作ったけどソフトに組み込んだ後のことは知らねとか
サーバが飛んでるけど発売開始に待ったをかける奴がいないとか
そんな職場を想像

856 :Anonymous :2020/11/21(土) 17:04:36.90 ID:JxkrGKFj0.net
>>848
街に戻るまで一時中断出来る方法が欲しい
正直時間かかりすぎる

857 :Anonymous :2020/11/21(土) 18:00:53.56 ID:g7D+fu8U0.net
チームラのゲームor3Dダンジョンもの
それだけで買う人がいるからなのか難易度調整が適当
さらに明らかに格下雑魚なのにオート戦闘で全滅する場合が多々ある
2度と買いたくないわ

858 :Anonymous :2020/11/21(土) 18:13:42.39 ID:uj8dP5rD0.net
テイルズオンラインの外注費は250万だったんだよな
そんな端金で作るからあんな事になるんだ

859 :Anonymous :2020/11/21(土) 18:59:28.11 ID:fEBaBpb30.net
>>854
つまり1は買っても遊べない地雷ってことか

860 :Anonymous :2020/11/21(土) 19:52:42.65 ID:/heOzFPF0.net
黄泉ヲ裂ク華はチームラにしては評価高いから気になる
はやくsteamで出して

861 :Anonymous :2020/11/21(土) 20:15:57.03 ID:7WLeRuEg0.net
Steam
オータムセール: 11月25日〜12月1日
ウィンターセール: 12月22日〜1月5日

862 :Anonymous :2020/11/21(土) 20:21:35.27 ID:J7KR/1sL0.net
近頃ストアに絞って見ても最安更新を含めたセールが多すぎてあんまテンション上がらん

863 :Anonymous :2020/11/21(土) 20:23:37.62 ID:gb3k1zpT0.net
セールでhalo全部入り来たら買うか
msストアでも来てるから大丈夫だろ

864 :Anonymous :2020/11/21(土) 21:22:52.92 ID:/upppBJ0a.net
ポケットファイターの動画観てFCの導入を決意した
https://www.youtube.com/watch?v=676nBBttGDU

865 :Anonymous :2020/11/21(土) 22:10:53.05 ID:Ubasd4dL0.net
HoI4の日本語化MOD入れて立ち上げようとしても何度もクラッシュする・・・
MOD入れなければ立ち上がるんだが、こんな情報量多いゲームをアメリカ語でなんて_
pトラッシュ、もう、疲れたぽ

866 :Anonymous :2020/11/22(日) 01:36:11.56 ID:/cZC5W7k0.net
セールくるの?

867 :Anonymous :2020/11/22(日) 02:26:19.07 ID:D+DTKiub0.net
プレステのサクナヒメ買おうかとメルカリで検索したら
スチーム版のサクナヒメが3千円ぐらいで大量に売っとるんやが
サクナヒメってセールとか事前予約で安かったん?

868 :Anonymous :2020/11/22(日) 02:36:09.08 ID:ENe8lCQ50.net
Steamの最安は\ 4153のはずだが
鍵屋でも3000円で売ってないね
盗難クレカで大量に買ったキーかもしれんね

869 :Anonymous :2020/11/22(日) 02:40:40.27 ID:D+DTKiub0.net
>>868
なるほどそれかな
ロシアキーかと思ったけどロシアのショップで売ってる所ないぽいし

870 :Anonymous :2020/11/22(日) 04:07:57.71 ID:XrSdXeFq0.net
怪しいのには手を出さないほうが良い、BANされる

たまに間違って買ってしまったから安く売りますとかあるけど
こういうのもスルーで良い、というか第三者からは買わないほうが良い。

871 :Anonymous :2020/11/22(日) 04:11:18.21 ID:3EZA7rHP0.net
fanaのpayday2LC凄いな
83%引きを更に83%引いてるのかこれ

872 :Anonymous :2020/11/22(日) 04:32:13.81 ID:LPCVI5360.net
買うとしたら勿論レガシー買うべきなんだけどレガシー買うとやれる事多すぎて逆に萎えるんだ

873 :Anonymous :2020/11/22(日) 05:44:09.09 ID:1911QJqa0.net
>>869
いや違うな、メルカリの以下のURLをスマホから悪評価を見てみ?
https://www.mercari.com/jp/items/m92160341335/
ロシアからの代理購入で988円で購入して3199円で売ってるだけ
VPN使って居住地を変更すればギフトが受け取れる。同じ価格帯で売ってる奴も同じ方法だね

874 :Anonymous :2020/11/22(日) 06:52:17.85 ID:HvP1JMIm0.net
やっぱメルカリだの鍵屋だのはカス。はっきりわかんだね

>>873
つまりロシアキーって事?それって日本からアクチ出来るの?

875 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:11:58.82 ID:mqez6oOr0.net
ロシアってなんでゲーム安いんだろ
ロシア人あんまりゲームやらないのかな

876 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:12:51.77 ID:WKBUfxPF0.net
>>875
割れが多かったから

877 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:31:09.78 ID:XrSdXeFq0.net
>>874
出来るわけないやん

>>875
違法DLユーザー70%やで
日本で言うエロゲ市場みたいなもんや

だから買ってもらえる価格に設定したら10ドル未満になったんや
市場としてはメーカーも本腰入れてないからローカライズもほぼ無い(ロシア語が無い)
ワイらが英語版を10ドル未満で買うようなもんや、ある意味可哀相な市場やで

878 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:32:23.61 ID:NGIaoWPGd.net
日本も割れが多くなればおま値が無くなるということだな!ちぃ、わかった!

879 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:39:00.60 ID:XrSdXeFq0.net
その代わり、日本語が省かれるけどなw

880 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:45:40.00 ID:ycsZXjSBH.net
最近、ノベルゲーで日本語後回しにするの多くなってきてる

中国語版が先に出て、1年後に日本語版が出る
泡沫冬景(ねこネコソフト)とかは中国で40万本売ってから
日本語版が出たくらい売れない市場は基本後回しにされる

881 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:47:52.03 ID:1FtZ4WSP0.net
ロシアのPCゲーム市場は日本よりでかそう
安いのは所得に合わせてるだけだろ
steamユーザーtop3が米国中国ロシアじゃなかったか

882 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:50:31.73 ID:1FtZ4WSP0.net
安いって言うたけど、よく考えたら日本人からすると安いが
向こうの人からすると実はそれほど安くないかもしれないな

883 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:51:07.70 ID:XrSdXeFq0.net
泡沫冬景、本編は日本語化されたけど、DLCは未だに中国語版しかない

面白いからお前ら買え

884 :Anonymous :2020/11/22(日) 07:57:07.55 ID:1911QJqa0.net
>>874
キーとギフトは別物だよ
居住地を変更してVPN使って購入すると、それ以降はロシアキーが使えるようになる
ただし起動制限があるゲームもあるからDBで確認した方が良い

885 :Anonymous :2020/11/22(日) 08:34:39.01 ID:HvP1JMIm0.net
スマンよく分からん
ようするに購入するときだけVPNが必要でアクチは日本からでも普通に出来るって事?
ただしこれはサクナヒメの場合でゲームによっては起動制限がある物もあるって事?

886 :Anonymous :2020/11/22(日) 08:57:23.10 ID:3NX31Lnk0.net
>>875
経済事情だよ
プーチンでも日本の公務員トップクラス以下
首都圏での平均年収で300万円ないぐらい
割れが多いから安くってより金がないから割れに走る

887 :Anonymous :2020/11/22(日) 10:53:25.77 ID:ai/8tcNa0.net
>>884
ギフトならロシア版を貰っても大丈夫なの?

888 :Anonymous :2020/11/22(日) 11:09:29.78 ID:B70OPrVL0.net
CIV6のアプデが始まったがなんぞ

889 :Anonymous :2020/11/22(日) 11:28:41.78 ID:fTabjKTia.net
>>861
シェンムー3買うにしても25まで待ったほうがいいってことか

890 :Anonymous :2020/11/22(日) 11:33:20.90 ID:nzYQ4GQL0.net
さすがに最安更新はされないでしょ
むしろ値引き渋くなる可能性すらある

891 :Anonymous :2020/11/22(日) 12:27:06.74 ID:PpUTx83o0.net
>>885
ロシアキーでぐぐってこい
それと昔みたいにVPNだけじゃ無理だから諦めて普通に買え

892 :Anonymous :2020/11/22(日) 12:28:14.15 ID:sJ8e3f7i0.net
どこも最安のタイミング計りにくくしてきてる気はするな

893 :Anonymous :2020/11/22(日) 14:20:22.17 ID:fTabjKTia.net
>>890
購入するとポイントつくセールあるやん

894 :Anonymous :2020/11/22(日) 14:29:37.41 ID:kQM0KljQ0.net
トークンゲットできるイベントか3000円以上の購入で500円割引やってくれるとありがたいんだが
ウィンターセール、旧正月セール、サマーセールあたりじゃないとなかなかやらんわな

895 :Anonymous :2020/11/22(日) 14:34:53.84 ID:PpUTx83o0.net
ブラックフライデーGMGで仁王2買ったわ 最初から21%引きはでかい 発売日が2月だけど(´・ω・)

896 :Anonymous :2020/11/22(日) 14:40:06.03 ID:5HIfudcQ0.net
その頃は緊急事態宣言part2だから良い買い物したな
先見の明があるぞ

897 :Anonymous :2020/11/22(日) 20:00:50.17 ID:HvP1JMIm0.net
>>891
いや、昔よりも厳しくなってVPNだけじゃ無理になったのは知っている
>>884が「キーとギフトは別物」、「VPN使って購入すると、それ以降はロシアキーが使えるようになる」
と言っているからギフトはまた違うのかなと

あとメルカリなんぞから買う気は毛頭ないよ

898 :Anonymous :2020/11/22(日) 20:37:14.80 ID:1911QJqa0.net
>>897
まんま>>884なんだけど、この説明で分からないならググった方が良いよ
それと評価を見れば分かるけど、メルカリの奴から買えば居住区を勝手にロシアにしてくれるよw

899 :Anonymous :2020/11/22(日) 21:48:18.67 ID:9rdiPFDS0.net
いやよく分からん
ロシア在中の出品者がギフトとして購入者にくれるって事か?

900 :Anonymous :2020/11/22(日) 21:49:55.65 ID:9rdiPFDS0.net
ギフトとしてゲームを渡せばロシアキーだろうが関係なく日本で問題なく使えるのか

901 :Anonymous :2020/11/22(日) 22:07:00.18 ID:n6h01bhK0.net
humbleのバンドル15ドルでコーヒートークとハットインタイムついてるなら安いな

902 :Anonymous :2020/11/22(日) 22:11:31.18 ID:LPCVI5360.net
日本でロシアリージョンの回避は地域内40日だかの縛りを超えないと無理の筈
というかリージョンコード全部共通にしてるんじゃね?確認してないから適当だが

903 :Anonymous :2020/11/22(日) 22:12:21.62 ID:6IauvnyZ0.net
ハットはチョイス入ってたからなあ
つまりコーヒーもチョイス入りするかな

904 :Anonymous :2020/11/22(日) 22:29:43.34 ID:x2c2gJqn0.net
メルカリででてるサクナヒメ3000円台だけど、怪しいやつ??

905 :Anonymous :2020/11/22(日) 22:32:55.32 ID:cZb54ScM0.net
コロコロ変えてるやつは住所提出求められたりバルブから警告受けてるやつもいるな

906 :Anonymous :2020/11/22(日) 22:33:46.95 ID:Ap5K7s7h0.net
評価見れば多分多分中国人でVPN必要とか書いてるな

907 :Anonymous :2020/11/22(日) 22:45:35.98 ID:x2c2gJqn0.net
アカウントを渡すらしいですね。
これはないわ。

908 :Anonymous :2020/11/22(日) 22:50:58.06 ID:5lvJFO7t0.net
バンドルバラ売りしてる奴以外はヤバい奴

909 :Anonymous :2020/11/22(日) 22:58:10.61 ID:HvP1JMIm0.net
そもそも>>884>>891の言ってる事が違うよな

884「VPN使って購入すると、それ以降はロシアキーが使えるようになる」
891「VPNだけじゃ無理」

どっちなんだよw

910 :Anonymous :2020/11/22(日) 23:04:29.12 ID:bU4iNm2j0.net
中国の垢欲しいならありかもな
消えない保証はないが

911 :Anonymous :2020/11/22(日) 23:23:52.15 ID:xn+O3x160.net
サクナヒメ興味あるけどその内セールで半額くらいなるだろうし待ちだわ

912 :Anonymous :2020/11/22(日) 23:53:35.24 ID:sqHBu8SGx.net
>>901
我慢できなくて買ってしまった

913 :Anonymous :2020/11/23(月) 00:59:07.98 ID:BK0F0VMi0.net
海外ってなんでこんなに安いだ

https://www.bestbuy.com/site/microsoft-controller-for-xbox-series-x-xbox-series-s-and-xbox-one-latest-model-carbon-black/6430655.p?skuId=6430655

914 :Anonymous :2020/11/23(月) 01:20:40.14 ID:ddNKycEM0.net
つかもうVPN使って居住地を変更なんてSteamで対策されて出来なくなってるよ

915 :Anonymous :2020/11/23(月) 04:09:32.96 ID:Wu0xkWcD0.net
ダサクナヒメはそのうち980円ぐらいになるかもだけどそれでも買う気にはならない

916 :Anonymous :2020/11/23(月) 04:10:08.44 ID:zv+m2C300.net
海外居住設定のサブ垢でおま国ゲーギフト受け取って、ライブラリシェアで本垢で遊ぶムーブもうできなくなるのか?

917 :Anonymous :2020/11/23(月) 08:03:08.07 ID:jV2Co0RE0.net
送るときに有効化ができないよとかメッセージが出るんじゃなかったっけ。

918 :Anonymous :2020/11/23(月) 09:34:22.87 ID:FSze7u+cr.net
試したわけじゃないが異常に安い国のギフトは有効化出来ないって記事多いな

919 :Anonymous :2020/11/23(月) 10:00:12.96 ID:MHynrs6U0.net
よそのサイトはブラックフライデーセール始まってるな

920 :Anonymous :2020/11/23(月) 10:21:21.64 ID:ALgkAqmIa.net
GTAWやったら気分が悪くなったよ
もう3Dゲームはやらない
ところで今週とうとうスチームセールくるね
何買おうかな

921 :Anonymous :2020/11/23(月) 11:24:51.92 ID:mPVG88mC0.net
剣街、wizならwizで良いんだけど、血晶選択、一列で一つだけというのは明示しておけよ
同じ列を複数取れないとは何処にも書いてねぇ
後は攻撃の空振り率が高すぎ
VITを上げてHP稼ぎとかやってると空振りしまくってちょっと強い敵が出てくると死人出るじゃん
一時中断無いから、いちいち街まで飛んでセーブするしか無いし
wizだからオートセーブ無いのはわかるけどさー、でもねーっていう

922 :Anonymous :2020/11/23(月) 11:25:34.69 ID:mPVG88mC0.net
>>920
米作ってろ

923 :Anonymous :2020/11/23(月) 11:29:18.78 ID:N31Fz0Nm0.net
高くても2000円位のインディな小型ゲームばっかりだが時々妙に味と魅力を持ってるのをリリースする、て印象>露ゲー

924 :Anonymous :2020/11/23(月) 11:58:04.36 ID:1hv1gn7D0.net
>>921
攻略見てきたけど即時脱出アイテムが貴重&脱出スペルなしで
ダンジョンセーブできるアイテムもないのか
オペレーションアビスよりしんどそうだな

925 :Anonymous :2020/11/23(月) 12:18:38.97 ID:MHynrs6U0.net
剣街はレベル上げが苦行過ぎて投げた
調整はされたのかな

926 :Anonymous :2020/11/23(月) 12:25:22.92 ID:RjDgyGALp.net
>>918
普通にギフト送る画面で相手の国籍によって送ることができないって説明出るよ

q.Steamギフトに地域規制はありますか?
a.特定の地域で購入されたギフトは、特定の地域でのみ有効化が可能な場合があります。
ギフトを購入される際、ギフトに地域規制がある場合には、チェックアウトの時点でお知らせが表示されます。
例えば、ギフトをロシアから購入する場合、このギフトを有効化可能な国は以下の様に表示されます
https://support.steampowered.com/images/faq/regionrestrictions/giftcartrestriction.png

927 :Anonymous :2020/11/23(月) 12:57:17.45 ID:mPVG88mC0.net
>>925
新解釈版?とか言うのがVitaで出てるとはVita版プレイヤーが言ってた
なんで劣化版買うんだよって煽られたしw
店でダンジョン攻略毎に少しずつ補充されるんだけど、高杉で買えない
そもそも限界まで潜って稼げるの序盤だからか数百だぞw

WizはLvageが楽しいのに、このゲームLv上げ遅すぎてねぇ
なんで敵がLv19とかなのにこっちはLv7とか8で戦わないといけないんだと

範囲攻撃持ち必須なので侍居ないと話にならないのもねぇ

928 :Anonymous :2020/11/23(月) 14:34:52.67 ID:A3YMqqMw0.net
チームラのってどれやっても同じものやってる感覚に陥る
円卓の生徒はやり込んだけども

929 :Anonymous :2020/11/23(月) 14:42:52.07 ID:sxGAs6vg0.net
>>920
ディスプレイがデカ過ぎるんじゃないの

930 :Anonymous :2020/11/23(月) 14:54:10.19 ID:Wu0xkWcD0.net
それコピペだから

931 :Anonymous :2020/11/23(月) 14:56:45.43 ID:x/PYy1qf0.net
>>928
チームラのDRPGはエクスからずーっとやることかわんねぇよ
エンパイア1で侍の原形になったバーサーカー追加してエクスで君主が献身タンク役になってから剣街までマジでこの繰り返しだからな
剣街のシナリオで汚れ役を当時虐められて退社したスタッフをモデルにしたキャラにやらせた噂もあるし駄目な会社になったイメージしかないわ

932 :Anonymous :2020/11/23(月) 15:59:44.66 ID:ZPF7NRB7M.net
世界樹シリーズをSteamに頼んます

933 :Anonymous :2020/11/23(月) 16:16:09.96 ID:dM2oOxV+0.net
DMMとかで売られてるOS古くて不具合残ってるエロゲとかSteamできっちり補完してほしいが
エロゲは売らないんだよな。Steam.R18みたいなもん作って欲しいが日本より海外の方が厳しいんだよな

934 :Anonymous :2020/11/23(月) 16:17:33.88 ID:dM2oOxV+0.net
エロゲじゃなくてもいいんで、El-Diaのリメイクした慟哭 そして…とか
Steam売りしてほしいんだよな。PS4,Vita,Switchまでは出てるならSteamも行けそうなんだが

935 :Anonymous :2020/11/23(月) 16:37:28.53 ID:8mNjRjhJ0.net
慟哭とかeveザバーストとかもううんざりだわ
バンナムのなんちゃらミュージアム並にうっざ

936 :Anonymous :2020/11/23(月) 16:37:58.32 ID:lDB2aJ9x0.net
エロゲに関してはモロのやつも普通に売ってるし
そうかと思えばエロは全部外部パッチに逃してるやつもあるし
steamの基準が全然わからん

937 :Anonymous :2020/11/23(月) 16:39:44.22 ID:ALgkAqmIa.net
>>929
ディスプレイは1280×980でやってるよー
もってるモニターは23インチね
何やっても3Dゲームは酔っちゃうんだよ

938 :Anonymous :2020/11/23(月) 17:01:32.89 ID:O9zlBNXe0.net
慟哭は初リメイクだから許してやれよ
eveは焼き直しに続編枝分かれ、過去編も混沌で手つけららんわ

939 :Anonymous :2020/11/23(月) 17:23:28.78 ID:mxecHXMV0.net
リバティシティガール安くして

940 :Anonymous :2020/11/23(月) 17:46:07.55 ID:/l61YdBr0.net
>>936
未成年や学生を連想させるキャラが居るかどうかじゃね?露骨すぎるとパッチすら許されずに潰されるらしいが

941 :Anonymous :2020/11/23(月) 18:05:35.94 ID:4Co61QrI0.net
>>939
最近ゲーパスで追加されたからそっちのが安上がりよ

942 :Anonymous :2020/11/23(月) 18:12:06.17 ID:ALgkAqmIa.net
鉄拳7は買えなくなった

943 :Anonymous :2020/11/23(月) 18:44:48.14 ID:/ZuVzlJg0.net
>>937
そんなクソ解像度のモニターまだ使ってるの

944 :Anonymous :2020/11/23(月) 20:02:14.81 ID:z2cuWVMD0.net
>>921
俺もクッソ面倒というか不親切というか、なんかモチベが続かず途中で投げたわ
ルフランは最後のエンディングまで遊べたんだが

945 :Anonymous :2020/11/23(月) 21:37:23.22 ID:PSysqXus0.net
>>937
なんだそのクソモニター

946 :Anonymous :2020/11/23(月) 21:46:24.41 ID:z8UW8oiS0.net
剣街は待ち伏せシステムが面倒と言うかアイテム掘る価値がなくなると言うか
ランダムエンカウントで良い装備手に入れる感動が皆無なのがちょっと
待ち伏せポイントでこの装備を人数分掘るかって作業感が強すぎ
まあでも好きなんだけどね

947 :Anonymous :2020/11/23(月) 22:29:32.01 ID:gVAqg3fG0.net
GPもうXmasセールか

948 :Anonymous :2020/11/23(月) 22:29:43.36 ID:GiklFuRYa.net
>>934
EVEシリーズはなんでDMM独占なんかな
援助でもされたんか?
値段もいつまで経っても高いままだし
そろそろ久しぶりに屋上から飛び降りさせてほしいわ

949 :Anonymous :2020/11/23(月) 22:36:19.13 ID:s0AiTnUw0.net
>>947
マジかよ。いまだに仕事見つからないのに今年も終わりかよ。サンタさん頼むよ書類選考通過させてくれよ。働かせてくれよ

950 :Anonymous :2020/11/23(月) 23:16:28.94 ID:E4oqSU5H0.net
DMM独占ってあれ意味あるんかな?
販路減るだけなのにな

特にsteamで中国向けに翻訳出来れば売れるのに

951 :Anonymous :2020/11/23(月) 23:56:54.67 ID:/Q7bourc0.net
csは廉価版出てるのにいつになったらRDR2は80%オフにしてくれるんだ

952 :Anonymous :2020/11/24(火) 00:42:25.46 ID:Ujg1gVfr0.net
>>950
steamのロイヤリティがキツイとか
企業の付き合いか はてさて

953 :Anonymous :2020/11/24(火) 00:42:40.75 ID:FMaICGp+0.net
Steamで予約できるゲームの請求のタイミングていつ?予約した時点?それとも発売してダウンロード可能になった時点?

954 :Anonymous :2020/11/24(火) 06:25:24.65 ID:xeEPs0Qb0.net
プラネットズーが別のサイトでセールするたび1%ずつ安くなっていってるな

955 :954 :2020/11/24(火) 07:09:06.36 ID:xeEPs0Qb0.net
でもハンブルのチョイス割りか場合によってはファナの円払いのが安いかもね

956 :Anonymous :2020/11/24(火) 07:18:30.38 ID:7BL7Wj2h0.net
Sekiro最安頼むぞ
こっちも廉価版出てるくせに価格そのまんまとかそういうとこやぞフロム

957 :Anonymous :2020/11/24(火) 07:28:11.45 ID:4rdaRE6C0.net
やってないバイオハザード4〜6あたり欲しいんだが
セール渋いイメージしかないな…
今回は来なそう。。

958 :Anonymous :2020/11/24(火) 08:01:24.49 ID:Ujg1gVfr0.net
>>956
もう最安値諦めて廉価版発売日セールで買ったわ
滅茶苦茶面白いから全く後悔してない

959 :Anonymous :2020/11/24(火) 10:44:03.52 ID:LAaPllZx0.net
>>958
マジかよ
いいなあ。ババアのシフトを増やせるかな。
コロナで、シフト減ってマジやばいよ

960 :Anonymous :2020/11/24(火) 11:13:13.25 ID:yMuctswx0.net
え、すぅご…

961 :Anonymous :2020/11/24(火) 12:43:23.78 ID:C3JJxG4dM.net
25日からセールと書いてあったが、
アメリカ時間でなのかな
明後日?

962 :Anonymous :2020/11/24(火) 13:06:37.19 ID:7Q5cXVcd0.net
オタセは26日am3:00〜

963 :Anonymous :2020/11/24(火) 13:17:51.66 ID:flTFcTXY0.net
>>948
DMMが版権を持ってるのかもね
elfなんかはそうだった気がする

964 :Anonymous :2020/11/24(火) 14:05:52.33 ID:lX/3XPwQ0.net
>>957
ハロウィンセールで対象じゃなかったんか?

965 :Anonymous :2020/11/24(火) 14:19:49.88 ID:+KMw+Nokp.net
>>961
>>11

966 :Anonymous :2020/11/24(火) 15:11:05.53 ID:JFjz8kK70.net
>>962 >>965
ども

967 :Anonymous :2020/11/24(火) 16:39:20.83 ID:OFo65EToa.net
>>964
バイオはセール渋いイメージだな

968 :Anonymous :2020/11/24(火) 17:12:00.93 ID:flTFcTXY0.net
セール渋い
おま値
おま規制

969 :Anonymous :2020/11/24(火) 18:23:52.11 ID:Oj4qJoD0a.net
鉄拳7くるかなー

970 :Anonymous :2020/11/24(火) 18:24:09.38 ID:Oj4qJoD0a.net
前回は鉄拳7 1100円だったからな

971 :Anonymous :2020/11/24(火) 19:31:53.26 ID:JFjz8kK70.net
kenshiはメモリ大量にいるとか聞いたけど、どんくらいいるのかな

972 :Anonymous :2020/11/24(火) 19:41:18.53 ID:BZpv5IQCa.net
128GBくらいは積んどけ

973 :Anonymous :2020/11/24(火) 20:03:46.65 ID:epB4A8P/0.net
G.SkillのPC4-32000 32GB 4枚組で8万か
意外に安いな

974 :Anonymous :2020/11/24(火) 20:38:24.78 ID:gtbV9a9v0.net
Kenshiはmodもりもりでやるにしても64GBで十分だと思う
それより速いNVMe積む方がいい

975 :Anonymous :2020/11/24(火) 20:50:56.77 ID:6PpV3KO00.net
Kenshiは32GBでも全く問題なくヌルヌルだったけどね
最適化MOD入れて拠点も2つあったけど大丈夫だった

976 :Anonymous :2020/11/24(火) 21:05:58.50 ID:gtbV9a9v0.net
32GBだと拠点というか4箇所以上の分隊行動しだすとfpsドロップしだすんじゃないかな
modにもよると思うけど俺が32GB環境の時はそんな感じだった

977 :Anonymous :2020/11/24(火) 21:20:22.40 ID:JIUcBRs70.net
さいばーぱんくの続編の話かな?

978 :Anonymous :2020/11/24(火) 21:41:34.66 ID:O0tTFqgk0.net
sekiroってコントローラー必須?
FPSやるみたいにキーボードとマウスじゃしんどいかな

979 :Anonymous :2020/11/24(火) 21:42:53.56 ID:xK1V667N0.net
ダンレボコントローラーでクリアする人いるし何でも良さそう

980 :Anonymous :2020/11/25(水) 00:53:11.27 ID:TzLe5wQv0.net
サクナ興味あるけどセール来ないだろうな
20%引きだったら速攻なんだが

981 :Anonymous :2020/11/25(水) 00:59:01.24 ID:ZZ4kU031p.net
サクナは日本以外の国は定価が日本の20%オフ

982 :Anonymous :2020/11/25(水) 01:17:49.38 ID:kQaObKP/0.net
サクナヒメ、アクションパートの移動おせーなーって思ってたけど前攻撃キャンセル下羽衣キャンセル前攻撃〜
って悪魔城みたいな動きが出来る事に気付いたらめっちゃ楽しくなった
気付きもそうだけど段々出来る事が増えてくゲームデザインなのは評価したい
考える事が多いからやる事がハッキリしてる方が好きな人には向かんかもね

983 :Anonymous :2020/11/25(水) 01:37:18.88 ID:ppFz6NHf0.net
次スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1606235808/

984 :Anonymous :2020/11/25(水) 01:38:18.48 ID:xCX3sO2C0.net
>>983


985 :Anonymous :2020/11/25(水) 08:53:19.38 ID:unFCSzGf0.net
閃乱カグラやヴァルキリードライヴとかsteam以外で見かけた事ないけどなんでだろう
サクナヒメも同様にsteam限定になるのか

986 :Anonymous :2020/11/25(水) 09:08:39.37 ID:xCZ116Yga.net
いよいよ明日鉄拳7が手に入るよやったね!

987 :Anonymous :2020/11/25(水) 09:59:37.44 ID:igXG3b0E0.net
>>985
ユーザー数の多い有名どころだから売り上げに期待できるし
手続きや版権関係が面倒なんだろ
何よりおま値設定できるからじゃないのかね

と邪推

988 :Anonymous :2020/11/25(水) 11:12:31.90 ID:MfJKJsM30.net
デスストGMGで25ドル
買うか悩むな

989 :Anonymous :2020/11/25(水) 11:49:42.09 ID:kjvRwvWj0.net
ジェダイはもっと安くなるよね

990 :Anonymous :2020/11/25(水) 12:16:58.32 ID:xCX3sO2C0.net
>>988
でもゲーム自体は面白いって声を聞いたことないんだよなぁ

991 :Anonymous :2020/11/25(水) 13:08:22.92 ID:C6dQI92v0.net
全く褒められてないわけじゃないけど
レビューに「このゲーム楽しめる俺素敵」みたいな
選民思想がしばしば見え隠れするから
8ドルぐらいになるまで買わなくていいかと思ってる

992 :Anonymous :2020/11/25(水) 13:36:38.88 ID:Qa1D5rLI0.net
乗り物シミュレーターとかストラテジーの資源管理みたいなものに面白味を感じれるなら楽しめれると思う

993 :Anonymous :2020/11/25(水) 14:57:09.63 ID:tKYzx7oMr.net
>>990
普通に面白かったぞ
一部ぶっ壊れ能力や設備があったりストーリーが微妙だけど85点はやれる

994 :Anonymous :2020/11/25(水) 15:03:23.17 ID:xCZ116Yga.net
明日鉄拳7かDOA6買います
どっちを買うか本当に迷ってる
DOAには不知火舞がいる
鉄拳にはクニミツがいる
どっちもとても魅力的なキャラだよ
迷うな―

995 :Anonymous :2020/11/25(水) 15:13:09.62 ID:AxVIuWNLa.net
両方買え

996 :Anonymous :2020/11/25(水) 15:13:49.37 ID:8xIREEBr0.net
両方買えばええんやで
たとえ積むことになろうともそれは開発者への糧となる

997 :Anonymous :2020/11/25(水) 15:22:11.51 ID:Pxxb+F0Z0.net
>>994
DOA6に不知火舞&クーラ参戦してるんだな
KOF MAXIMUM IMPACT2を思い出したわ

998 :Anonymous :2020/11/25(水) 15:31:37.48 ID:DQeVgtrD0.net
「どっちを(カートに)持っていけば良いのかな?」
「両方持っていけば良いさ」

999 :Anonymous :2020/11/25(水) 15:44:49.50 ID:PbbF5anoa.net
DOAとか先無いだろ

1000 :Anonymous :2020/11/25(水) 15:47:04.89 ID:4KMWg+bU0.net
DOAはアプデ休止宣言したんだっけか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200