2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part50

1 :Anonymous :2020/12/05(土) 02:46:03.84 ID:Ev/HPn5h0.net
前スレ
Steam和ゲー総合 Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1605166291/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/
〇コンシューマのみ抽出
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2020/12/05(土) 02:48:27.64 ID:Ev/HPn5h0.net
記念すべきPart50

3 :Anonymous :2020/12/05(土) 02:51:29.44 ID:K+vzECAw0.net
thx

4 :Anonymous :2020/12/05(土) 03:08:44.36 ID:Ev/HPn5h0.net
次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように

5 :Anonymous :2020/12/05(土) 03:11:55.19 ID:Ev/HPn5h0.net
Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。無職および予備軍が愛好している。
開発および運営はValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/

■Steamセールまとめ
IsThereAnyDeal.com
https://isthereanydeal.com/
最新の投稿 : GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

■頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
https://www.enhancedsteam.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように

6 :Anonymous :2020/12/05(土) 03:52:13.85 ID:Ev/HPn5h0.net
Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォームである。
開発および運営はアメリカのValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1638∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1604012466/

■Steamセールまとめ
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals

■頻出サイト・情報サイト
Augmented Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように

7 :Anonymous :2020/12/05(土) 09:21:48.89 ID:KR4EIvdh0.net
ここか

1乙

8 :Anonymous :2020/12/05(土) 10:19:04.85 ID:myqApBTm0.net
GOD WARS The Complete Legend

これおもしろいかな
前は2400円くらいしてた気がする

9 :Anonymous :2020/12/05(土) 10:33:19.73 ID:ufrlJYyV0.net
>>8
トレイラーでインタビューとか持ってくるの何なんだろうな、何故か分からんが買う気失せる

10 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:07:14.42 ID:rVI/240WM.net
そろそろドラクエのレビュー書いてる奴いるかなと覗いたら「おっぱいでかいからすき」とか糞みたいなレビューしかなくて草

11 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:15:40.25 ID:myqApBTm0.net
ドラクエGMGで17%オフつかったら2600円なの?

12 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:27:12.10 ID:6vYhlXsP0.net
HP,MP,やくそう,どくけしそうの残量に目を光らせ
全滅しないかビクビクしながらどうくつを探索していく緊張感のあるJRPGないですか

13 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:28:00.22 ID:7R0U4Rhvd.net
和ゲーではないが、なんかへんなカップルアクション?みたいなの気になる 誰か買った人おらん?

14 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:28:11.85 ID:1mw4Siozr.net
DQ11Sレビュー
ひたすら丁寧に作られてる良作 誰にでもお勧めできる
あえて言えば誰にでもクリアできる出来なだけに緊張感がない

15 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:29:34.08 ID:lfLzE8Zqa.net
シレン、XとYだけ入れ替えたいのにその選択だけないのかあ
Steamコントローラー設定にすると右スティックなどに別の不具合出るし
XinputPlusは使えないし、どうしようもないのかな

16 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:35:21.52 ID:6b4IalYNa.net
>>12
ドラクエ縛りプレイ

17 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:36:13.77 ID:Ev/HPn5h0.net
>>11
22% off のJRPG22 クーポンコードがまだ有効らしい

どうなってるんだ

18 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:37:21.50 ID:qV/+To7e0.net
DQ11Sかったった
7以来のドラクエだ
だけどまずガレリアクリアしなきゃ

19 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:39:56.99 ID:ufrlJYyV0.net
>>17
JRPG22クーポン使っても$31.19であまり変わらないけどな

20 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:55:52.61 ID:myqApBTm0.net
ドラクエもともと31.99ドルの値がついてるけどそこから割り引かれるんじゃないの?

21 :Anonymous :2020/12/05(土) 11:58:15.52 ID:14tvMdRla.net
GMGは安い方が優先されるから-20%に更に-17%を乗せる事は出来ない
-20%に-22%で上書きする事は可能

22 :Anonymous :2020/12/05(土) 12:04:10.99 ID:kR/gs8U3M.net
>>14
まさにそれ
ド安定のDQ

23 :Anonymous :2020/12/05(土) 12:37:26.84 ID:myqApBTm0.net
>>21
なるほどサンクs

24 :Anonymous :2020/12/05(土) 12:38:25.16 ID:ZCGOe4Lo0.net
ドラクエどうやってゲーム終わらせるんだよこれ
タイトル画面でゲームを終了とかないんだが
escキーでも反応しないしと思ったら
終わらせ方steamのレビューに書いてあったわ
タイトル画面に終了の選択肢用意しとけよ・・

25 :Anonymous :2020/12/05(土) 12:43:03.99 ID:gGgXNdt80.net
ゆうなま みたいなダンジョン作成する側のゲームって最近あります?

26 :Anonymous :2020/12/05(土) 13:18:31.40 ID:y285WN0T0.net
シレンの動画をさらっと見てみた感じ、
アスカの操作性とテンポの良さを期待してると
がっかりしそうな感じだね。買うか悩むわ。
こないだ他のゲームを返金処理したばっかだから
ちょっとお試しもしづらいし…

27 :Anonymous :2020/12/05(土) 13:20:26.29 ID:78YMmrOb0.net
>>24
たまにそういうのあるね
レイジングループも終了ボタンなかった気がするわ

28 :Anonymous :2020/12/05(土) 13:33:37.58 ID:S4f+cp9+0.net
>>12
そう。私です

29 :Anonymous :2020/12/05(土) 13:41:20.38 ID:OPEODHiH0.net
>>14
縛りプレイでやってるけど結構死ぬよ
難易度を高めるやつ3つ付ける

30 :Anonymous :2020/12/05(土) 13:44:37.80 ID:vVSdyq7cF.net
DQ11Sの終了はALT+F4でもできるからそうしてるわ。

31 :Anonymous :2020/12/05(土) 14:14:08.85 ID:t1cvh+O50.net
主人公死んだら負けいいなw

32 :Anonymous :2020/12/05(土) 14:15:56.19 ID:xBn22iH70.net
gpの仁王最安だけどリージョンロックキーだった
買わないように

33 :Anonymous :2020/12/05(土) 14:16:53.19 ID:el0Mzj8p0.net
>>30
大抵のゲームはそれでいけるオートセーブの表示確認して強制終了

34 :Anonymous :2020/12/05(土) 14:23:06.85 ID:+9sK6WnI0.net
俺はゲームだけじゃなくPCで開いた殆どの窓は普通に下のタスクバーから窓閉じるで消してるわ

35 :Anonymous :2020/12/05(土) 15:08:49.36 ID:xaN1gpvu0.net
ペルソナナンバリングはソニーと契約でもあんのかね
5も5Rも国内覇権のNintendo Switchにすら出ないし

ペルソナ5Sがsteam入りはおめでたいことだが5Rや6が来ないと意味ないなー

36 :Anonymous :2020/12/05(土) 15:28:58.81 ID:xaN1gpvu0.net
>>15
reWASDでYとXだけ変えて遊んでるけど20ドルもする有料アプリだからすすめにくいな・・・

公式もsteamコントローラー設定で不具合あるの認識してるみたいだし
そのうちパッチ来ること願うしかないかね

37 :Anonymous :2020/12/05(土) 15:40:02.83 ID:MzVT8/RKd.net
わかっちゃいたいけどドラクエの内容
稚拙すぎて無理だったわ

38 :Anonymous :2020/12/05(土) 15:41:05.32 ID:myqApBTm0.net
わしも最初そう思ったけど体験版終わるころには続きを早くってなってた

39 :Anonymous :2020/12/05(土) 15:43:09.28 ID:39a9GgmO0.net
演出がきつくて3DS版放置してるわ

40 :Anonymous :2020/12/05(土) 16:22:09.05 ID:lfLzE8Zqa.net
>>36
教えてくれてありがとう
他にも使えそうだし検討してみる

41 :Anonymous :2020/12/05(土) 16:29:47.73 ID:kDiwqcEg0.net
DQやろうとしたら親父から年賀状なんぞの印刷頼まれてしまった

42 :Anonymous :2020/12/05(土) 16:32:52.29 ID:zZiI+nG9d.net
ペルソナ興味あったから5くるならやるかーとsteamのを5の完全版だと思ってたけど本編とはまた違うやつなのかw

43 :Anonymous :2020/12/05(土) 16:48:55.48 ID:QgYx2G7E0.net
>>40
20ドルに躊躇しないのなら現状PCコントローラーの最強設定アプリだしお薦めはできる
まぁフリートライアルもあるようだから試してみて

>>42
今度steamに来る、ペルソナ5スクランブルは
ペルソナ5本編の後日談だから、これからやると意味不明だと思う・・・
後日談だけsteamに出しても片手落ちだと思うんだけどな〜

44 :Anonymous :2020/12/05(土) 17:39:58.22 ID:JViI+F5uD.net
>>26
歩行速度と会話ウェイトは設定で変更できるぞ
望んでるテンポになるかどうかはわからんが

45 :Anonymous :2020/12/05(土) 17:50:13.14 ID:9fxPTv3f0.net
シレンを買おうと思ったけど、キーボード操作はきつそうかな?
コントローラーでの不具合も出てるみたいだし

46 :Anonymous :2020/12/05(土) 18:05:25.55 ID:OPEODHiH0.net
DQ11Sだけど
なぜかサマディのイベントが終わった後でまとめて実績取得できたよ
体験版から引き継いで大丈夫みたい

47 :Anonymous :2020/12/05(土) 19:47:48.29 ID:JViI+F5uD.net
>>45
レビューにパッド対処法乗ってるぞ
キーボードは3種類からバインド選べるけど好きに変更はできない

48 :Anonymous :2020/12/05(土) 19:54:54.40 ID:9fxPTv3f0.net
>>47
今見たら、確かに対処法が乗ってた。
キーボードは3種類か。とりあえずやってみようかな

情報をありがとう

49 :Anonymous :2020/12/05(土) 19:55:55.79 ID:aHEWFeub0.net
>>46
同じくサマディでまとめて実績取得できた

50 :Anonymous :2020/12/05(土) 20:49:22.56 ID:bG4x2RN60.net
それは朗報だ
最初からやろうか本気で悩んでたわ

51 :Anonymous :2020/12/05(土) 20:56:38.24 ID:Rq4cv8kB0.net
セーニャの腰かマルティナのおっぱいかで小一時間悩んでる

52 :Anonymous :2020/12/05(土) 20:57:43.66 ID:y285WN0T0.net
>>44
情報ありがとう。
一応配慮はあるんだね。
今後もシリーズを出してもらうために
応援として購入しようかな。

53 :Anonymous :2020/12/05(土) 21:46:15.23 ID:/crHGjTU0.net
実績引き継ぎマジかよ
最初からやり直してサマディの手前まで来ちまったぞ
Aボタン決定といいスクエニにしてはまともな移植だな

54 :Anonymous :2020/12/05(土) 22:31:47.74 ID:/qh1GWuv0.net
GMGのドラクエのおまけでついてきたMysteryPackどうやってアクチするんだ

55 :Anonymous :2020/12/05(土) 22:49:13.30 ID:OVk1HjoWa.net
DQ11Sイベントスキップ目的地直行なら強制戦闘もないしサマディーウマレース称号獲得まで体験版終了地点から10分もあれば行けるから
実績解除されるか気になってのんびりプレイ出来ないってひとは一旦そこまで行って解除したあとセーブ戻してやり直すがいいかもね
そこがトリガーになってるのかその他の実績も解除され始める

56 :Anonymous :2020/12/05(土) 22:54:19.65 ID:ureJVhq70.net
https://www.youtube.com/watch?v=mDw6xxIErK4
P5やるなら予習しておけ

57 :Anonymous :2020/12/06(日) 00:44:55.23 ID:bsn3Gwnza.net
DQ11は実績条件を新規達成した際に過去のフラグにもチェックが入るんだろうね

58 :Anonymous :2020/12/06(日) 00:53:12.71 ID:RWhKv6+/0.net
大正ゾンビろまん(プラス)
https://store.steampowered.com/app/1475770/_/
民間正義会社2
https://store.steampowered.com/app/1078320/Public_Defense_Corp/

59 :Anonymous :2020/12/06(日) 00:58:32.55 ID:LdEoOlVv0.net
PowerDollsかと思ったら平安京エイリアンだった

60 :Anonymous :2020/12/06(日) 10:21:22.15 ID:Ogjcz7gWa.net
>>43
龍が如くも0から出たし
5も出す可能性は大いにある
むしろ5が出なきゃ買わないかも

61 :Anonymous :2020/12/06(日) 12:20:43.68 ID:6N9sTOnZ0.net
FoV調整くらい実装して欲しかったわ
PCでこの視野の狭さはないだろ
酔うまで行かないけどちょっと酩酊っぽくなるわ

62 :Anonymous :2020/12/06(日) 15:41:44.17 ID:n+Y3YQAy0.net
シレンてマウスだけでプレイできる?

63 :Anonymous :2020/12/06(日) 23:05:11.99 ID:wKyRqoPF0.net
できない
キーボードだけならできるけど

64 :Anonymous :2020/12/06(日) 23:14:45.46 ID:9PzF91FT0.net
ゲーパス入ってるけど、不思議とSteamで11sやりたくなるなあ

65 :Anonymous :2020/12/06(日) 23:19:37.58 ID:FLiQx7rF0.net
ちょっと分かるドラクエの為にゲーパス入ったけどまだ落としてすらない

66 :Anonymous :2020/12/07(月) 00:27:44.96 ID:3QHELb/O0.net
PCで遊べるのならSwitchで11s買うんじゃなかったな
そっち積んでるのにSteamで買い直しそうな自分が怖い

67 :Anonymous :2020/12/07(月) 00:36:54.76 ID:ZBj+LD8a0.net
年の暮れにみみっちーこといってんじゃねぇ
楽しんで買え

68 :Anonymous :2020/12/07(月) 00:40:29.64 ID:fWGNLwuU0.net
PC板にDQスレが立つなんて感無量だな
DQ11にしないと見つけられない気もするが

【PC】ドラゴンクエスト11S【ドラクエ11S】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1607162839/

一方シレンスレは特になくまだアスカで頑張ってたw

【救助可】風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参123F
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1598686420/

69 :Anonymous :2020/12/07(月) 00:42:03.10 ID:9xNyNvU50.net
ゲームは積んでなんぼだから
一緒にライブラリの中身増やそうぜ!

70 :Anonymous :2020/12/07(月) 01:10:49.97 ID:Wha8inqI0.net
PCE/SFCのサイバーナイトっぽいと思ったらディグダグだった

71 :Anonymous :2020/12/07(月) 01:19:30.01 ID:sOXrOPbp0.net
>>66
switchはゴロゴロ寝ころんで遊べるやん

72 :Anonymous :2020/12/07(月) 01:35:57.95 ID:9TIuDnEE0.net
steamもsteam link使ってスマホでゴロゴロ寝転んで遊べる

73 :Anonymous :2020/12/07(月) 06:04:45.12 ID:OK7yvsIT0.net
シレンはスイッチで買ったが正解だわ。
ゴロ寝しながらのプレイが快適過ぎる。

74 :Anonymous :2020/12/07(月) 06:58:53.31 ID:dXitfBSUM.net
1か月前に買ったヴェスペリアが長すぎて終わらないからドラクエできない
アレクセイやっつけたら終わりじゃねーのかよなげーよもう60時間だぞ

75 :Anonymous :2020/12/07(月) 07:01:00.43 ID:jGyhAjyx0.net
ドラクエ11、ps4以来だけど楽しい 声があるとかなり印象変わるな

76 :Anonymous :2020/12/07(月) 09:38:47.84 ID:xQ6caF7z0.net
ドラクエ11Sのフォトモードで撮った写真がどこにあるか分からんかったがピクチャフォルダの中にあるのかよ
まあポーズとるわけでもなかったらsteamのスクショ機能で撮った方がいいか

77 :Anonymous :2020/12/07(月) 09:49:17.32 ID:sIqsuKZh0.net
steamlinkはなんか度々カクカクになるんだよなぁ
カオスチャイルドをほぼsteamlink経由ipadでクリアしたけど

78 :Anonymous :2020/12/07(月) 12:51:36.85 ID:W2Yn4thad.net
俺も今ドラクエ11でsteam link使ったりするけどPS4のリモートのほうが快適かもしれん

79 :Anonymous :2020/12/07(月) 13:07:16.32 ID:CJ731ydH0.net
Steam版のzwei 1スペックは余裕で満たしてるゲーミングノートなんだけど
やたらファンが爆速で回る、何か始める前に設定とかあるんだろうか、分かる人居たら助言お願いします

80 :Anonymous :2020/12/07(月) 13:31:55.06 ID:P/e0zK7O0.net
>>79
持ってないから推測でしか話できんけど
フレームレート制限かかってなくて限界までGPUブン回してるとか?

GeForceなら↓でフレームレート上限設定できるのでダメモトで試してみれ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1228171.html

81 :Anonymous :2020/12/07(月) 13:39:46.46 ID:95SH1R6s0.net
>>80
ゲーム内でFPS設定できるよ
自分も普通は60FPSなんだけど、雨の森林地帯とかにいくとガクガクし始めてFPSが下がる。
でも60FPSの時のヌルヌルが気持ちよくて、30FPSに設定したくない。

720p 750ti

82 :Anonymous :2020/12/07(月) 13:40:47.92 ID:95SH1R6s0.net
ごめん、ドラクエの話と勘違いした

83 :Anonymous :2020/12/07(月) 14:39:45.43 ID:CJ731ydH0.net
>>80
助言ありがとう、因みにノートに搭載されてるのはGeForce GTX 1070なんですがフレームレートはやっぱ60fpsくらいに制限するのが一般的なのかな?
これからの為に推奨の数値とか教えてくれれば助かります

84 :Anonymous :2020/12/07(月) 15:12:57.24 ID:TlcznEILa.net
ゲーミングノートで古いゲームを動かすとグラボ使ってくれないことがあるのでそれも注意
それだっとしたらゲフォの設定でパフォーマンス優先にすると改善されるかも

85 :Anonymous :2020/12/07(月) 15:32:11.66 ID:P/e0zK7O0.net
>>83
ノートなら単純に内蔵ディスプレイの仕様にあわせりゃいいだけの話やで
たいがい製品ページのスペック表とかに表記ある

>>84
ああそっちのパターンもあるか
ノートとかだと、軽い描画ではCPU内蔵グラフィック使っちゃうんだっけ
その疑いも濃厚やな

86 :Anonymous :2020/12/07(月) 16:11:22.23 ID:Y2oAkx9Ta.net
ドラクエ11プレイしたらキャラの会話に声が入ってたから返金したわ

87 :Anonymous :2020/12/07(月) 16:12:22.01 ID:JPY8piHb0.net
へ?

88 :Anonymous :2020/12/07(月) 16:14:55.58 ID:q6Rn7G7e0.net
会話音量ゼロにすればいいじゃん

89 :Anonymous :2020/12/07(月) 16:25:00.69 ID:fAumESyI0.net
そのくらいのことに思い至らないわけがないし
声優を使うコンテンツに金を払いたくないとかそういう理由じゃないの

90 :Anonymous :2020/12/07(月) 17:21:05.82 ID:1+fLkB9l0.net
いまどき声なしゲーしかプレイできないとかほとんど無理じゃねーのかw

91 :Anonymous :2020/12/07(月) 17:37:02.50 ID:Wptc29Hq0.net
世の中には色んな人がおるんやな〜

92 :Anonymous :2020/12/07(月) 18:13:45.26 ID:9c4Re+zS0.net
ボイス嫌いがいるのはまだ分かるがオプションでボイス消せるの知らんのだろう

93 :Anonymous :2020/12/07(月) 19:17:42.68 ID:xics0SKD0.net
『不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス』 不具合のご報告、及びアップデート実施のお知らせ
https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/product/9706/

94 :Anonymous :2020/12/07(月) 20:27:37.11 ID:Wptc29Hq0.net
不具合修正は試練なのかもしれん、なんちて

95 :Anonymous :2020/12/07(月) 21:05:45.89 ID:dQqnVR4W0.net
ついに来たか
https://twitter.com/Sawaki_Takeyasu/status/1335897610989682688

【エルシャダイ Steam版経過報告 】
現在制作中ですが、進捗も知りたいと思うのでチョクチョクと現状を書いていきたいと思います。
ちなみに今は、Xbox、PS3からPCへとハードが変わるので
英語・日本語の音声と字幕切替えのためのオプション
オプション代替を兼ねたランチャなどを制作しています。
(deleted an unsolicited ad)

96 :Anonymous :2020/12/07(月) 21:22:48.77 ID:6MFJdCVP0.net
無線で箱コン使ってる人いる?
優先の360コンからBlutoothのSeriesXに変えたんだけど、ゲーム終了する時どうやってコントローラ切断するのがベストかわからん
そのままコントローラの電源切ると次使う時ペアリングし直さないとつながらないし

97 :Anonymous :2020/12/07(月) 21:35:40.54 ID:PXkEhNfC0.net
これまでは一旦電池パック外してた

98 :Anonymous :2020/12/07(月) 21:46:47.41 ID:ADTJMpgK0.net
>>96
エリコン2+純正アダプタで無線使用してるから動作違うのかもだけど
しいたけ長押しで電源切るんじゃダメなの?
ペアリングし直さなくてもまた電源つければ普通に繋がる

99 :Anonymous :2020/12/07(月) 22:31:03.96 ID:jGyhAjyx0.net
>>96
使ってないと数十秒?で勝手に切れてくれる 使いたいときはまた真ん中のボタンちょっと長押しで復活
切るために何かしてないけど使い方間違ってるんかなw

100 :Anonymous :2020/12/07(月) 23:17:35.57 ID:6MFJdCVP0.net
しいたけ長押しか、使わないかで切断できるのか
ありがとう、試してみる

101 :Anonymous :2020/12/08(火) 02:19:59.59 ID:SZsbfZvx0.net
しいたけ長押しなんだけど、え?こんなにながく押すの?ってくらい長押ししちゃう。

102 :Anonymous :2020/12/08(火) 07:36:23.36 ID:dNAet47o0.net
>>95
そんな装備で大丈夫か?

103 :Anonymous :2020/12/08(火) 07:50:40.83 ID:BSjkY++00.net
エルシャダイってもう10年近く前のゲームなんだな・・・

104 :Anonymous :2020/12/08(火) 09:02:50.45 ID:jK0QpKlu0.net
>>84
ゲフォのパフォーマンス優先ってのは電源オプションの事でいいのかな?
昨日フレームレート60fpsに制限したらzwei に限らず他のゲームでもかなり静かになったので、こっちも弄ればさらに良くなるのだろうか、PCの知識足りなくて申し訳無い

105 :Anonymous :2020/12/08(火) 09:08:27.81 ID:cXJOmdHS0.net
奴隷闘士サラ
https://store.steampowered.com/app/1202280/?l=japanese
12月12日

社長、バトルの時間です!〜マジューウォーズ〜
https://store.steampowered.com/app/1390600/?l=japanese
発売日不明

FISTS OF FIRE 美鈴伝説
https://store.steampowered.com/app/1453280/FISTS_OF_FIRE/?l=japanese

106 :Anonymous :2020/12/08(火) 13:41:13.17 ID:8v1A8IIPa.net
>>104
こちらこそ適当に言ってすまん
確認したから改めてやり方書いとくわ

デスクトップで右クリック>NVIDIAコントロールパネル>3D設定の管理>プログラム設定 まで開いて
「カスタマイズするプログラムを選択」で対象のゲームを選ぶ
「このプログラム用の優先するグラフィックスプロセッサを選択する」に
「高パフォーマンスNVIDIAプロセッサ」を選ぶ
これで強制的にGPUを使う設定になる

107 :Anonymous :2020/12/08(火) 13:54:57.78 ID:obKWj2K+0.net
初心者はGPUちゃんと使われているか注意した方が良いよね
特に和ゲーはその辺りいいかげんなの多い

知らない間にマザー側のGPUが使用されていると高額な出費したのに
高速な方がまったく使われてないみたいな事になる

108 :Anonymous :2020/12/08(火) 14:13:59.01 ID:NIA3g1oZ0.net
一番上の聖剣伝説っぽくて気になるな

109 :Anonymous :2020/12/08(火) 14:22:39.75 ID:EHk+JqH30.net
>>107
マザーにGPUなんて実装されてるものなんて今はない
ワッチョイ c0aa-u3wmはゲーミングノートだし、BIOSなんていじったこともないだろうから普通に使ってればゲボが使われる(CPUが何か知らんが問題ない)
リフレッシュレートの設定するだけで無駄に全開で回らなくなるだけの話を何故に複雑怪奇にしていくのか
>>106みたいな設定をしないといけない状況ってのはmGPUの場合であって的外れ

110 :Anonymous :2020/12/08(火) 14:33:18.31 ID:8v1A8IIPa.net
そう言われても現実としてゲーミングノートだとゲフォ使わず内臓GPU使ってしまうことはわりとあるんよ
今回のケースがそうかはわからんがな

111 :Anonymous :2020/12/08(火) 15:11:25.41 ID:CMjdXK1rM.net
安心安定のRyzen-Radeonだから無用な心配やな
ゲフォみたいな古臭いUIのGPU使ってないでRadeon買った方がいいぞ

112 :Anonymous :2020/12/08(火) 15:15:08.06 ID:VGOIrN7A0.net
>>105
シャチバトってこの間息を引き取ったばっかだろ
死体捨てに来るんじゃねーよ

113 :Anonymous :2020/12/08(火) 15:33:51.37 ID:ZmdKOQWf0.net
レイトレうんこ、DLSSなしのラデオンはありえないw

114 :Anonymous :2020/12/08(火) 15:43:51.13 ID:EHk+JqH30.net
>>110
だったらBIOS設定いじってiGPU切ればいいだけだろうが
ゲーミングノートとかゴミつかってアホな事言ってんな

115 :Anonymous :2020/12/08(火) 16:40:00.79 ID:iLB0t5/o0.net
スクエニの大型新作『PROJECT ATHIA』PS5コンソール独占期間は2年。異例の長さに
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201208-145318/

116 :Anonymous :2020/12/08(火) 16:43:00.81 ID:+8FrRY8Ir.net
ソニーにいくら積まれたんだ

117 :Anonymous :2020/12/08(火) 16:46:57.08 ID:SJA0zOACd.net
PCでは出るんじゃなかったっけ

118 :Anonymous :2020/12/08(火) 17:12:04.01 ID:CMjdXK1rM.net
スクエニでPS独占て地雷確定じゃね?
企画倒れだの10年越しだのでまともなゲーム見た事無いわ

119 :Anonymous :2020/12/08(火) 17:56:33.37 ID:SSYg2o0z0.net
いいからスパイダーマン出せPCに力入れるって言ったばかりじゃないですかー

120 :Anonymous :2020/12/08(火) 18:16:34.21 ID:6Ujo8eYS0.net
ATHIAはPCも同時発売って書いてあるぞ
CS機がPS5独占ってだけ

121 :Anonymous :2020/12/08(火) 18:18:15.44 ID:S1IgWG0H0.net
LEFT ALIVEみたいに大コケするんでしょどうせ
だってインディ以下のスクエニだもん

122 :Anonymous :2020/12/08(火) 18:38:12.39 ID:obKWj2K+0.net
>>114
たいていゲーミングノート買うと工場出荷がUEFIがiGPUオンになってるのよ
買ったことない奴が適当な事ぬかすなボユゲ

123 :Anonymous :2020/12/08(火) 18:44:46.98 ID:o6G7znmY0.net
ボユゲ?

124 :Anonymous :2020/12/08(火) 18:56:53.65 ID:Xs7G+Yys0.net
糞偉そうにマウント取ってくるアホはNGしとけよ
ワッチョイの意味がない

125 :Anonymous :2020/12/08(火) 18:58:28.98 ID:6T4IqFru0.net
>>115
PCで出るなら何も問題ないな

126 :Anonymous :2020/12/08(火) 19:13:38.67 ID:ctp6H0z+a.net
推奨NG 76-

127 :Anonymous :2020/12/08(火) 19:35:23.78 ID:jK0QpKlu0.net
>>106
遅れました詳しい説明ありがとう、参考になります
それとは別にnvidiaのコントロールパネルの事なんですが
ゲーミングノートの場合静音性を優先したい場合電源管理モードの欄は「パフォーマンス最大化を優先」に変えるかデフォのままにしておくのかどっちが推奨とかあるのかな

128 :Anonymous :2020/12/08(火) 22:11:18.28 ID:dCnOsV2d0.net
>>115
FF15の開発メンバー…

129 :Anonymous :2020/12/08(火) 22:51:17.98 ID:dNAet47o0.net
『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PlayStation 5向けに2021年3月2日発売へ。海外版をベースにした次世代機版
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201208-145392/
PC版はこれの後ってことか〜?

130 :Anonymous :2020/12/08(火) 23:03:31.98 ID:iLB0t5/o0.net
TCSTRIKERS
https://store.steampowered.com/app/1465040/TCSTRIKERS/
月下にて舞う | Dancing in the moonlight
https://store.steampowered.com/app/1466240/__Dancing_in_the_moonlight/

131 :Anonymous :2020/12/08(火) 23:20:58.96 ID:8vlMMHMtM.net
PS4とかSwitchとかのクソゲー信者ゲー連発してる所だと2年とか絶望的に長く感じるけど
Steam勢だとやりたいゲーム消化したりセール監視してるだけであっという間に年経過する地力の差があるから記憶の片隅置いとくくらいのゆとりがあるからええな

132 :Anonymous :2020/12/08(火) 23:22:38.72 ID:kLKARLJn0.net
おいおい名越よ
お前ええかげんにせえよ
いつまでソニー忖度続けるんだ
周り見えてないのか?
お前のタイトル以外はほぼ全てsteamマルチになってんぞ

133 :Anonymous :2020/12/08(火) 23:24:41.30 ID:opPRAu5l0.net
その内steamが中国に潰されたりして

134 :Anonymous :2020/12/08(火) 23:36:47.80 ID:d+Ihc42a0.net
名越はソニーから5億は貰ってるだろうしな。

135 :Anonymous :2020/12/09(水) 00:52:42.61 ID:CwSyjI38d.net
名越「steamでやる奴とかチーズ牛丼好きそう」

136 :Anonymous :2020/12/09(水) 01:13:31.32 ID:nBS2923o0.net
自分もそんなタイプだったくせにな

137 :Anonymous :2020/12/09(水) 01:25:01.60 ID:IUJ1rN+O0.net
名越はよくチー牛発言で叩かれるけどもっと酷いこと言ってる辻本藤岡あたりは全然叩かれんよな

138 :Anonymous :2020/12/09(水) 01:44:18.12 ID:kd3CrKOI0.net
名越は自社ゲームのイベントの生放送での発言だからな
辻本藤岡がどんな内容をどういうシチュで発言したか分からないけどさ

139 :Anonymous :2020/12/09(水) 01:51:01.87 ID:kd3CrKOI0.net
ちなみにファルコムの「単純に売れないからです」発言は事ある毎に叩かれてるし叩かれて当然だと思うけど、
バンナムのナルティメットストーム開発陣の発言も相当な物だと思う

https://www.famitsu.com/news/201702/14126303.html
>おかげさまで『ナルティメットストーム4』は、ワールドワイドで200万本を出荷しています。
>ただ、その中で日本での出荷は約11万本なんですね。これがいまのゲーム業界の世界地図になっているんです。
>日本で生まれたマンガ作品で、日本のアニメ原作で、ゲーム開発も日本人で……。
>正直に言うと、「もうちょっと日本人に応援してほしいな」と。

日本人に応援して欲しいならおま国とか舐めた事やるなよ
外国人はsteamでも買えるけど俺ら日本人のsteam勢は応援したくても出来ないんだよ
それもバンナムのせいでよ

140 :Anonymous :2020/12/09(水) 02:30:26.01 ID:Ilb/himKr.net
もとから日本人はナルトに興味ないのでターゲット層を勘違いしてただけ

141 :Anonymous :2020/12/09(水) 02:42:29.92 ID:xOLH/5Ls0.net
ていうか開発の管轄内の話じゃないしな別の部署の言い分を鵜呑みにしたんだろ

142 :Anonymous :2020/12/09(水) 06:00:23.60 ID:EvwG0Nj40.net
PS5コンがSteamに正式対応(無線接続含む)か
PSコンの方がキー多いのに無線で使えるの完全に0だったから普通に1個買ってみるかな

143 :Anonymous :2020/12/09(水) 09:48:40.32 ID:3KxqsSom0.net
次世代は背面ボタン標準化したほうが勝つと思ってたらどっちもつかなかった
大したコストじゃないんだからつけろよ

144 :Anonymous :2020/12/09(水) 12:30:18.78 ID:RC4lAenZ0.net
VITAの背面タッチみたいになるしどうしても欲しいならアタッチメントで十分と判断したんやろ
下位互換もめんどくさいし

145 :Anonymous :2020/12/09(水) 12:52:31.99 ID:U7Wk+qmaM.net
>>143
いらんっちゃいらんけどな
エリコン2 買って背面パドル一度も使ってない

146 :Anonymous :2020/12/09(水) 14:35:58.58 ID:Ox0ZBuj6M.net
>>128
FF15がダメって言われてるのは男パーティーだからってのがほとんどじゃないん?
自分はなぜだか3D酔いが酷くて序盤で投げてしまったけど
シナリオがスターウォーズのローグワンの人みたいだけど、ローグワン面白かったんで期待したい

147 :Anonymous :2020/12/09(水) 15:02:23.63 ID:BXKwiNkJd.net
おう、あれがキャバ嬢4人パーティーなら喜んで遊んだわ、俺はね

148 :Anonymous :2020/12/09(水) 15:09:28.17 ID:sl7YTovHM.net
ストーリーがアレだと女キャラの尻でしか売れんわな
逆に尻で売ったオートマタはすごい

149 :Anonymous :2020/12/09(水) 15:23:58.59 ID:6rFbHIFD0.net
ラスアス2みたいなポリコレに配慮したゴリラ女みたいなのと真逆な日本はいいな

150 :Anonymous :2020/12/09(水) 15:24:14.43 ID:8vHcQ8o5a.net
ff15がff10-2のユリパならもっと売れていた…!

151 :Anonymous :2020/12/09(水) 15:28:51.46 ID:sl7YTovHM.net
ポリコレ配慮という名のゴリ押し同性愛と可愛さ全排除女キャラには辟易するばかり
最近海外ナードニキもイラついてアジアのKAWAIIゲーム買ってるの草や

152 :Anonymous :2020/12/09(水) 16:32:59.83 ID:wOa1vzVc0.net
なおカプコンはポリコレ棒で任天堂を裏で叩いていた

153 :Anonymous :2020/12/09(水) 18:04:29.94 ID:PULc1c/+0.net
家電と同じで日本流にこだわっても終わりは見えてるけどな
サイバーパンクなんてガチのスカイリム戦闘なのにどうせ爆売れなんだから

154 :Anonymous :2020/12/09(水) 18:28:35.00 ID:7k030md+0.net
クライアントの更新中にウィルス検出されて更新が終わらなくなってるんだけど、
これ他でも起きてるの?

155 :Anonymous :2020/12/09(水) 19:40:06.67 ID:SIg66Mq90.net
nekoyukiはキモオタ

156 :Anonymous :2020/12/10(木) 03:30:27.74 ID:moGOnjB90.net
ポリコレが幅を利かせる昔から洋ゲーなんてゴリラばっかりだろ

157 :Anonymous :2020/12/10(木) 03:45:30.20 ID:LK1GB1ak0.net
>>146
男パーティーだから駄目とか言ってるのはネタか一部の萌え豚だけだぞ
「FF15 感想」とかでググってみればいい
駄目な理由ならいくらでも出てくるよ

158 :Anonymous :2020/12/10(木) 09:03:05.33 ID:NOw75PN60.net
実際やってみた?
俺は面白いと思ったよ
ゴリラポジションが女ならもっと良かったとは思う

159 :Anonymous :2020/12/10(木) 09:28:29.38 ID:LnOyjUQA0.net
https://store.steampowered.com/app/1456200/Initial_Drift_Online/

160 :Anonymous :2020/12/10(木) 09:59:27.51 ID:XDQ3fydB0.net
FF15はアップデート前は酷かったみたいだな
steam版はアップデート後のロイヤルエディションだから悪くないぞ
ただイグニスのDLCは本編内に組み込むべきだったと思うけど

161 :Anonymous :2020/12/10(木) 10:35:39.95 ID:Pxo2/EjX0.net
FF15は良くできてる
しいていうならアジア向けだったから
男や女らしさの魅力が欧米向きじゃなかったってだけ

162 :Anonymous :2020/12/10(木) 10:52:04.67 ID:LUf9FHfa0.net
何度も言われてる事だけどFF15叩いてるの日本だけだしな
日本のゲーム評価は「とりあえず注目浴びてる作品は叩け!貶めたら勝ち!」と思ってるのが余りにも多すぎて機能を失いつつあるけど、FF15の時はそんな日本においても特に近年稀に見るレベルで狙われてた

まぁ俺個人としても素直に王国vs帝国で真っ向から戦争させた王道シナリオで良かったのにしょうもない裏取りしやがってとは思ってるけど
それでもファンタジーオープンワールドな部分やアクション性やシステム周りの充足感は本当に良かった

163 :Anonymous :2020/12/10(木) 11:09:47.29 ID:YiI3k+8/0.net
突然のホモども来襲

164 :Anonymous :2020/12/10(木) 11:28:41.27 ID:2OlF3qPGa.net
>>156
だから容認されてた
日本のゲームに肖ってか美系が増えだしてから叩かれ始めた

165 :Anonymous :2020/12/10(木) 11:29:29.38 ID:sFKG8AZm0.net
同時に男キャライコールホモ病を患っているご高齢者召喚までがテンプレ

166 :Anonymous :2020/12/10(木) 11:38:39.67 ID:Pxo2/EjX0.net
スカイリムかな
売り上げで抜かれてかわいさ余って憎さ100倍になった元和ゲー信者がとにかく大作和ゲーをたたくってなったと思ってる
FF13だってドグマだって今じゃ高評価だもんな

167 :Anonymous :2020/12/10(木) 12:12:47.22 ID:kh6FHIKZ0.net
よく和ゲーなら何でも目の敵にするやついるよな
これだから和ゲーは、洋ゲーなら云々が口癖
別にどこの国で作ろうが関係ないのに

168 :Anonymous :2020/12/10(木) 12:19:24.92 ID:DzzCt/eg0.net
たまに出没する洋ゲー憎しのキチガイもいるしどっちもどっちとしか言えん

169 :Anonymous :2020/12/10(木) 12:26:41.95 ID:ETX774km0.net
次のff17は洋ゲーvs和ゲーの王道ストーリーで頑張ってほしい

170 :Anonymous :2020/12/10(木) 12:28:14.55 ID:XOQfcAyc0.net
日本の場合は費用対効果もあるからじゃないか世界で一番高い価格設定だから尚更な
俺もFF15は1700円で遊んだから割と満足度は高かったのでお勧めレビューしといたし

171 :Anonymous :2020/12/10(木) 12:33:38.57 ID:kh6FHIKZ0.net
Steamセールがなかったらもっと費用対クソゲー遊んでたかもしれんな
半額以下で買えば大体おもしろいし500円以下なら放置しても何も感じない

172 :Anonymous :2020/12/10(木) 12:48:27.05 ID:FDwzB0cga.net
15ちゃんは1000円なら遊んでやってもいい

173 :Anonymous :2020/12/10(木) 12:56:39.63 ID:3Foqt8Ca0.net
ゲーパスでできるけどやる気は全く起きず

174 :Anonymous :2020/12/10(木) 13:01:20.57 ID:e4QnJIDC0.net
15は別売りのアーデンのDLCもちゃんとやれよ
3時間くらいで全部終わるけどなかなか楽しい

175 :Anonymous :2020/12/10(木) 13:31:50.91 ID:HsWA3eqD0.net
15は逆に金貰わないと割に合わないゲーム

176 :Anonymous :2020/12/10(木) 13:41:41.63 ID:JKX0RgVg0.net
13の実績コンプした俺ですら15は7章とかその辺で投げた

177 :Anonymous :2020/12/10(木) 14:27:39.70 ID:3mugV6Cj0.net
steamのFF15って、ゲーム中にメニュー開閉繰り返すだけでCPU使用率だかが上がっていく糞バグそのままじゃなかったっけ

178 :Anonymous :2020/12/10(木) 15:08:43.93 ID:dx7SewIU0.net
>>177
延期に延期に延期を重ねて起動すらしないビチ糞ひねり出したサイバーパンクの悪口はやめたれwww

179 :Anonymous :2020/12/10(木) 18:14:59.24 ID:FPd4dTmE0.net
steamのクズエニは基本的にパッチ一回やって後は放置やん

180 :Anonymous :2020/12/10(木) 18:34:37.19 ID:dx7SewIU0.net
STEAMの評価がFF15以下の糞ゲー信者がなんか言ってらwwwww

181 :Anonymous :2020/12/10(木) 20:49:26.98 ID:2xAOyRz3r.net
PCにきた時点で開発はとっくに終わってて売ることだけが目的だしな

182 :Anonymous :2020/12/11(金) 00:50:13.84 ID:vXuJToEh0.net
>>162
FF15のメタスコアは81でPS以降のFFナンバリングでは最低の点数だよ
しかもレビューサイトに圧力をかけての点数で圧力が無かったら80を切っていたかもね
海外の評価もこんなもんだぞ

>>166
FF13が高評価・・・?どこで?
steamレビューじゃないよね?

183 :Anonymous :2020/12/11(金) 00:53:14.82 ID:Jdy1mNIb0.net
全作品プレイした10代男性はFF15を1位に挙げてるな

今更FFを全部遊んだ
https://note.com/yomooog/n/n8a3f63ca1465

184 :Anonymous :2020/12/11(金) 00:54:15.25 ID:fBtW9z2f0.net
思い出補正無くしたら後発の作品のが評価よくなると思う

185 :Anonymous :2020/12/11(金) 01:04:54.68 ID:3CntHphe0.net
思い出補正というより
今1からすべて作ったという仮定で評価するならそりゃ古いものは評価されないでしょうよ
10代なんて当時のゲームの状況なんて知る由もないし

186 :Anonymous :2020/12/11(金) 01:14:45.76 ID:r+SpXA6h0.net
FF7とかその頃は背景がシームレスに動画に切り替わって動く演出だけでも感動したんだろうな
MGSみたいに全部3D化されて映画のようになるとまた時代が変わったり
今見たって汚い映像でしかないし当時じゃないとさすがに驚きようがないよ

187 :Anonymous :2020/12/11(金) 01:18:35.65 ID:4n4Br6Mo0.net
おっさんだけどFF7のグラは評判悪かったぞ

188 :Anonymous :2020/12/11(金) 01:30:33.17 ID:V53DmQwc0.net
少なくとも面白いって言ってるやつが何人かいる中で
そのゲームを執拗に叩き続ける必要はないと思うよ

189 :Anonymous :2020/12/11(金) 01:40:56.17 ID:vXuJToEh0.net
ゲームの感想なんて人それぞれだからな
FF15が面白いと感じる人だっているだろうし、それについてとやかく言うつもりはないぞ
ただ、「FF15がダメって言われているのは男パーティーだから」とか「FF15叩いてるのは日本だけ」とか
首をかしげたくなるような事が言われているから異議を唱えただけだぞ

190 :Anonymous :2020/12/11(金) 06:09:44.77 ID:bbnMIVRp0.net
思い出補正というかゲームなんて子供の頃やったものの方が面白いに決まってるわ
でもまあ20年ぶりくらいでドラクエやってるけど案外面白い
途中ももっとやっとけばよかった

191 :Anonymous :2020/12/11(金) 06:35:36.04 ID:9MjOE2h+0.net
PS1とかサターンなんて当時リアルタイムでもカックカクのポリゴンに糞長ロードできつかったな

192 :Anonymous :2020/12/11(金) 06:36:16.07 ID:4oV4vjmP0.net
最後のつれーわのシーン俺は好きだな

死の恐怖をノクトは自分ひとりで抱えて頑張ってたんだよ
それを打ち明けてお供と本当の仲間になる象徴的なシーン

それのなにが笑えるんだろ

193 :Anonymous :2020/12/11(金) 07:23:10.71 ID:qoS6HocBD.net
最速で実況してた奴の嘆きが面白すぎた

194 :Anonymous :2020/12/11(金) 07:59:56.50 ID:VeEwvr3V0.net
>>179
ビルダーズの新納が言ってたけど
スクエニってゲーム作り終わったらチーム解散してパッチあてるの困難みたいだね
古いやり方してんだよなぁ

あんだけ好評で売れまくったニーアオートマタですら
結構不具合多いのに一回もアプデせずに放置してるし

195 :Anonymous :2020/12/11(金) 08:02:23.78 ID:fipOvjBJ0.net
ニーアの移植適当すぎるよな
mod入れないとまともに遊べないってどうなのよ

196 :Anonymous :2020/12/11(金) 09:19:12.39 ID:WZq7QCEg0.net
FF8と15はクソゲーやぞ
いい加減切り替えらんねえのか

197 :Anonymous :2020/12/11(金) 09:38:59.62 ID:MrHmtWX9M.net
なんか1週間に1度くらいの頻度でシャットダウンできなくなった
ファンが唸ってブルースクリーンになって自動的に再起動しますとか出るのに朝になっても再起動しないの怖い
なんだろうこれコントローラーが原因かな

198 :Anonymous :2020/12/11(金) 09:40:31.46 ID:4ddYe/uoM.net
メモリですね

199 :Anonymous :2020/12/11(金) 09:48:32.13 ID:qBtiL8ui0.net
うちはコントローラー刺しっぱだと何故か再起動もシャットダウンもできん

200 :Anonymous :2020/12/11(金) 10:11:26.78 ID:4n4Br6Mo0.net
FFはこんどこそなんちゃってじゃないGOTY獲る気まんまんやな

201 :Anonymous :2020/12/11(金) 10:52:47.37 ID:YZwIqLMt0.net
サイバーパンクみてても求めるところがゲーム性や異世界じゃなくて弱肉強食の世界観なんだよな

202 :Anonymous :2020/12/11(金) 10:58:02.96 ID:ZVGgrOCB0.net
FF7RクソおもろかったけどGOTYはサイパンあるしどうかなあ
サイパンまだ買ってないけど

203 :Anonymous :2020/12/11(金) 11:16:39.76 ID:TIEGSZbLd.net
サイパンは一人称視点でだけでスルー

204 :Anonymous :2020/12/11(金) 11:32:23.43 ID:grHhF5+d0.net
そんなことでスルーとか勿体無い

205 :Anonymous :2020/12/11(金) 11:33:47.57 ID:M0iBX3f30.net
龍が如く3〜6がゲーパスで出るみたいだな
Steamにも来るなコレ

206 :Anonymous :2020/12/11(金) 11:37:11.61 ID:6j8kNax10.net
>>197
電源がヘタってるのでは?

207 :Anonymous :2020/12/11(金) 11:49:15.18 ID:1JwES6rL0.net
FF7R早くPC版出してほしい

208 :Anonymous :2020/12/11(金) 11:50:38.82 ID:Jdy1mNIb0.net
4月にPC版出すならTGAで発表しただろうになかったな

209 :Anonymous :2020/12/11(金) 12:06:15.58 ID:M0iBX3f30.net
Steam版の日付出てたわ
龍が如くリマスターコレクション2021年1月28日
龍が如く6 2021年3月25日
おま国じゃないの祈るぜ

210 :Anonymous :2020/12/11(金) 12:07:35.92 ID:HKeLlxYw0.net
龍が如くはドラクエ以上に毎回やる事同じだからなあ

211 :Anonymous :2020/12/11(金) 12:36:35.15 ID:Zy8/RP4A0.net
0と極2以外やらんでいいって言われた

212 :Anonymous :2020/12/11(金) 12:38:55.55 ID:fipOvjBJ0.net
7も面白いって聞いたけど
まぁ0は間違いない

213 :Anonymous :2020/12/11(金) 12:39:41.90 ID:M0iBX3f30.net
5のタクシーが馬鹿げていて面白いぞ

214 :Anonymous :2020/12/11(金) 12:50:53.82 ID:TIEGSZbLd.net
7は最高だぞ 特に今ドラクエ11とか遊んでるなら おま国なんだっけか、残念無念

215 :Anonymous :2020/12/11(金) 13:52:30.55 ID:WyXw1FMD0.net
>>192
そのシーンは声優の演技もあいまって泣ける
が、それまでのはしょった展開や本編の中身のなさを考慮すると結局薄っぺらい駄作という結論になる

216 :Anonymous :2020/12/11(金) 14:03:28.21 ID:qBtiL8ui0.net
やっぱつれーわ

217 :Anonymous :2020/12/11(金) 14:20:07.94 ID:4n4Br6Mo0.net
ラスアス2来るくらいならFFのがマシだったな旨味が無いという意味で
残った大きなGOTYもこの感じだとラスアス2で染まりそうだ

218 :Anonymous :2020/12/11(金) 16:20:43.03 ID:9ZzusLoEM.net
ラスアス2来るの?
クソザコポンコツ粗大ゴミのPS5でプレイする罰ゲームは御免被るがPCでまともに動くなら欲しいぞ

219 :Anonymous :2020/12/11(金) 17:01:22.91 ID:h1pvHakX0.net
龍が如く6やリマスターコレクション
7は結局名越のPS忖度だし、また国内はPS独占のままとかじゃねーの

220 :Anonymous :2020/12/11(金) 17:26:59.88 ID:y6kRaRJL0.net
0が本当に神ゲーだったな。
今まで龍が如くシリーズをやってなかったけど、ファンになったわ

221 :Anonymous :2020/12/11(金) 18:15:47.97 ID:UgBlsCC90.net
>>200
世界最大のTGAのRPG部門でGOTY獲得したよ

“The Game Awards 2020”発表まとめ。
『ラスアス2』がゲーム・オブ・ザ・イヤーなど7冠。
『FF7 リメイク』が2冠。新情報も一挙掲載
https://www.famitsu.com/news/202012/11211014.html

222 :Anonymous :2020/12/11(金) 20:13:48.84 ID:B5LqnjPXH.net
4の途中で飽きて投げたけど、0は良かったな

あと、外伝の時代劇と

223 :Anonymous :2020/12/11(金) 20:19:01.22 ID:6gy1/8Au0.net
宮本武蔵と新選組のどっちのことかで同意できるかできないかが決まるッ!

224 :Anonymous :2020/12/11(金) 21:32:52.18 ID:RhThIz3y0.net
外人がペルソナ5の値段にキレてるけどさ
こちとらドルより2000円近く高いのだが?

225 :Anonymous :2020/12/11(金) 22:06:18.04 ID:1JwES6rL0.net
日本の賃金なんてもうそんな高くない筈なのにな
最低賃金だとメキシコと同じくらいで世界30位以下
それなのに他の国よりぶっちぎりのおま値だもんおかしいよな

226 :Anonymous :2020/12/11(金) 22:23:47.77 ID:A1qNaT9C0.net
なんで最低賃金の話出てくるの?
商売でそんな最低賃金のやつ相手にするの?

227 :Anonymous :2020/12/11(金) 22:26:49.28 ID:LdYUXGbKa.net
ヤクザ極→0→極2で全部楽しめて
3以降動画で済ますか悩んでたけど
来ると信じていいんけ?

228 :Anonymous :2020/12/11(金) 22:26:50.84 ID:GmcSfkqy0.net
ドラクエ体験版データ利用でやりはじめたんだけど、実績解除されなくて????でsave してやめちゃったけど、馬レースまで進めたら一気に解放されるのね、まあ明日からゆっくりやってくか

229 :Anonymous :2020/12/11(金) 22:59:00.18 ID:5xP/Dk7A0.net
yakuza極と0をやったが、0が傑作と言われるのはわかる。
3以降もでる可能性ありですか?楽しみすぎる。

230 :Anonymous :2020/12/11(金) 23:26:23.93 ID:GmcSfkqy0.net
鎌倉殿の大河の時に遥義経を護る桐生弁慶で時代物をやってほしい
龍が如く

231 :Anonymous :2020/12/12(土) 00:23:19.78 ID:uIegN5ss0.net
あんまり人気ないけど5が好きだわ
最初なんだこりゃと思った遥の音ゲーパートも意外とハマった
まぁ6以外全部楽しめた

232 :Anonymous :2020/12/12(土) 01:27:04.91 ID:qOzwPRLr0.net
龍が如く6駄目なの?
steamにくるかもと聞いてワクワクしてるんだが

233 :Anonymous :2020/12/12(土) 01:54:14.26 ID:uIegN5ss0.net
新規なら大丈夫だと思う
リアルタイムで毎年ストーリー追ってきた人間にとっては
遥の扱いが酷すぎてな・・・
ヤクザの暴力より脚本の暴力が凄まじいのよ

234 :Anonymous :2020/12/12(土) 09:12:10.73 ID:QEwKhFsK0.net
今、同人業界やエロマンガで絶大の人気を誇るNTRやん

しかも前提が長ければ長いほど最高傑作となる

235 :Anonymous :2020/12/12(土) 09:19:01.97 ID:fxHph48o0.net
脳が粉々になってる人おるね(´・ω・`)

236 :Anonymous :2020/12/12(土) 09:57:37.55 ID:Oq/5dZ82a.net
龍が如く6はよ

237 :Anonymous :2020/12/12(土) 15:17:12.68 ID:Hjq2p3zL0.net
>>234
求めてな人には地雷でしかないし
かといって事前にNTRありますよーって言われても好きな人もつまらんっていう地雷要素でしかない

238 :Anonymous :2020/12/12(土) 16:31:08.17 ID:6wdACR3N0.net
エロのないNTRってただの胸糞じゃね?

239 :Anonymous :2020/12/12(土) 17:15:43.65 ID:vqtqz4Pd0.net
エロだろうがNTRの時点で普通の人格者は胸糞だと思う

240 :Anonymous :2020/12/12(土) 17:25:28.63 ID:MXWE/i9r0.net
ネテロ会長悪口言われすぎ

241 :Anonymous :2020/12/12(土) 17:41:06.48 ID:+JIFai570.net
遥のアレ、なんか別の事情があるパターンなんだろうなと思ってたら普通にそのままだった上に相手がカスだったのが呆れとシラけが波状攻撃化してた
更にラスボスのチンカス具合がシリーズでも下から二番目か最下位と同等ってくらい箔の無いモブレベルだったのがSO5を彷彿とさせるのもね
如くに限らず謎理屈でただ単に設定上だけ腕っぷし最上位に強い設定にさえすればカリスマ0でもラスボスにしてもええやろ?みたいなのホントやめてほしい

242 :Anonymous :2020/12/12(土) 17:55:50.73 ID:Ml0gpH8y0.net
いいじゃん
チンピラの家に生まれ育ったら普通にそうなるでしょ
龍が如くはカタギが喧嘩してるだけになってる
やってないからわからんけど

243 :Anonymous :2020/12/12(土) 20:21:49.18 ID:xMa56VFf0.net
桐生自体はありえない暴力団組員として善人美化されてるのに
そんなところに中途半端にリアリティだしてもただアンバランスな
だけだからじゃないの

244 :Anonymous :2020/12/12(土) 23:58:08.88 ID:WKvsBLV70.net
ヤクザ美化する作品はあいつらの工作だと思ってる

245 :Anonymous :2020/12/13(日) 05:50:20.11 ID:NXbvgS5e0.net
>>237
NTRは求めてないからこそ、一大勢力を築いたジャンルやぞ

こんなストーリー書いた製作者許さん!

あ^〜、やっぱりNTR最高なんじゃ^〜

気が付いたら右を見ても左を見てもNTR
この中毒性に皆がハマってる

嫌いの反対は好きだから、感情が反対方向にブレる人ほど堕ちやすい

246 :Anonymous :2020/12/13(日) 08:53:58.10 ID:KIlLF655r.net
それってあなたの感想ですよね

247 :Anonymous :2020/12/13(日) 09:10:29.99 ID:+3AaUM7h0.net
NTR信者はこんな感じで押し付けてくるから嫌い

248 :Anonymous :2020/12/13(日) 10:22:01.76 ID:uiOC9swZ0.net
NTR大好きだけどエロのないゲームにはいらんわ
エロがなければ不快でしかない

249 :Anonymous :2020/12/13(日) 10:48:05.29 ID:7R4kGuEa0.net
ゲームでシナリオに重点おいてる奴は大変だな
龍のシナリオは洋物アクション映画にヤクザかぶせたネタストーリーでしょ

250 :Anonymous :2020/12/13(日) 12:40:03.13 ID:yxstFcno0.net
寝取られの良さはリアルでも二次でも全くわからないあまあまらぶらぶがいいよやっぱり

251 :Anonymous :2020/12/13(日) 12:41:53.86 ID:0hLOpWL30.net
6はなかったことにしてまともな脚本家で作りなおして欲しい
ちゃんと完結させてくれ

252 :Anonymous :2020/12/13(日) 12:43:44.11 ID:Kdjp9LC/0.net
来るんなら幕末リメイクとゾンビやキムタクの方がええ

253 :Anonymous :2020/12/13(日) 14:04:04.35 ID:YGmzdfI00.net
幕末やったことないけど3〜6やってなくてもキャラわかるん?

254 :Anonymous :2020/12/13(日) 14:27:39.72 ID:ckJHzxbC0.net
龍が如くはおま国かどうかはまだわかんないけどSteamでできる可能性が高くなった
あとはメタルギアの1から4までをSteamで出して欲しい
でもこっちは絶望的だな…PS3処分したいわ

255 :Anonymous :2020/12/13(日) 15:27:33.18 ID:KA3i96i20.net
P5Sの広告出てたけど来るって情報あったっけ

256 :Anonymous :2020/12/13(日) 15:51:31.77 ID:ZOHONdl5a.net
かわいそうなのじゃないとぬけない

257 :Anonymous :2020/12/13(日) 17:08:20.47 ID:s6qpHkNRH.net
ぶっちゃけ、NTRはクソほど抜ける
純愛物だと全然勃たないのに、アレ何やろうな?

一種の脳内麻薬がドバドバ出るんやろうか?

258 :Anonymous :2020/12/13(日) 17:20:05.86 ID:BzZy17Uz0.net
かわいそうなのは抜けない

259 :Anonymous :2020/12/13(日) 17:31:51.45 ID:fer9dekP0.net
そこまで好きでなくてもライバルが現れると異様に執着心が出てくるあれと同じで
NTRはとにかくなんか異様に興奮するんだよなぁ

現実世界でも3角関係になると
相手に譲って身を引くという気持ちは皆無になってより一層燃え上がるから

260 :Anonymous :2020/12/13(日) 17:36:24.33 ID:rsvvrI+jr.net
NTRやレイプは単なる性癖という括りにするにはあまりにも業が深い
恐らく生物学的、遺伝的な面で何かしらのメリットがあるからそうさせるのではないだろうか
掘り下げると学術的な話になるので詳しくはわからんが、性に関する論文や本は色々あるから、頭ごなしに否定するまえに理解することも必要かもな
自分がリアル加害者、いや被害者にならないためにも…

261 :Anonymous :2020/12/13(日) 18:17:43.54 ID:WFaz40in0.net
テレゴニー狙いなんだろ

262 :Anonymous :2020/12/13(日) 18:36:26.15 ID:f10xQWOU0.net
申し訳ないけどその糞見たいな話題やめてくんねえかな

263 :Anonymous :2020/12/13(日) 18:42:02.89 ID:A/VNzAjea.net
な、こんな感じでNTR厨は自己正当化に必死だろ?
だからきもいんだよな。

264 :Anonymous :2020/12/13(日) 19:16:08.73 ID:XXjKENLr0.net
童貞中高年の流行り病みたいなもんだしな

265 :Anonymous :2020/12/13(日) 19:18:40.40 ID:0hLOpWL30.net
せめてゲームに絡めて話せよ
気持ち悪い

266 :Anonymous :2020/12/13(日) 20:25:14.54 ID:9N9uljvR0.net
発売日に買ったp4gやっとクリアした
鬱になりそう

267 :Anonymous :2020/12/13(日) 20:38:48.51 ID:jz2UqUS80.net
リアルじゃ出来ないようなものをゲームでっていうのはわかる
てことは、だ。イチャラブすら難しいのか?

268 :Anonymous :2020/12/13(日) 20:48:52.55 ID:FGHFCfM20.net
>>267
その話このスレに何か関係ありますか?

269 :Anonymous :2020/12/13(日) 21:52:15.60 ID:f10xQWOU0.net
スルーしてよかったわ
まあ10年前のアニメゲーをいまさらやる気なんてさらさらないけど

270 :Anonymous :2020/12/13(日) 22:11:25.37 ID:bgB7auaN0.net
桐生も真島も嫁がチョンなんだっけか?

271 :Anonymous :2020/12/14(月) 00:22:31.48 ID:9vfEoBNxM.net
やばい最近ゲームやった日は何故かPC
シャットダウン出来ねぇ
steamなんか不具合出てるんじゃないのこれ
それとも最近買ったロジクールのコントローラーが原因かなぁ

272 :Anonymous :2020/12/14(月) 00:44:17.00 ID:MkEoB4Nh0.net
ドラクエ11でドラクエ1ダウンロード出来た人いる?
特典無くなってね?

273 :Anonymous :2020/12/14(月) 00:52:19.99 ID:pz1IxCxn0.net
>>271
シャットダウンが出来ないの?
シャットダウンじゃなくスリープとかで、スリープした直後に即再起動しやがる的な話だったら心当たりあるけど

274 :Anonymous :2020/12/14(月) 01:12:01.99 ID:MHzRa1Pr0.net
>>271
STEAMクライアント立ち下げてからシャットダウンしろ

275 :Anonymous :2020/12/14(月) 01:17:44.46 ID:vgqeDaDo0.net
>>273
その心当たり解決して
ゲームとSteamクライアントおとせばなおるけどめんどい

276 :Anonymous :2020/12/14(月) 06:56:56.74 ID:foaX8rpT0.net
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ
https://store.steampowered.com/app/1382330/5/

277 :Anonymous :2020/12/14(月) 07:03:14.69 ID:p77IyUraM.net
>>273
いやそうじゃなくてシャットダウンするとずーっとシャットダウンしていますのくるくる止まらなくなるの
んで10分以上経つとファンがものすごく唸ってブルースクリーンになって自動的に再起動しますの文字が出るんだけど朝になってもそのまま動かない
強制終了してもう一度ログインすると今度は問題なくシャットダウンできる
ざっとスレ見たけど誰もんな報告してないということはおま環ですな
ちゃんとsteam終了してコントローラー抜いてシャットダウンしてるんだけどなぁ

278 :Anonymous :2020/12/14(月) 07:03:25.61 ID:cdp8eeLA0.net
なぜ先に後日談を・・・セガやアトラスくんの考えることはよく分からん

279 :Anonymous :2020/12/14(月) 07:09:40.92 ID:6VY+SBGA0.net
P5Gで日本に優しい顔したと思ったらまたおま値じゃねーか
やセガ糞

280 :Anonymous :2020/12/14(月) 07:18:58.01 ID:OzcQuYB4d.net
わざわざこれ先に出してくるんだからSONYと何かしらの契約あるんでしょう 個人的には興味ないからどうでもいいけど

281 :Anonymous :2020/12/14(月) 07:48:26.55 ID:44EbcUv00.net
P4Gはアトラスが自前で開発費を出したと聞いたけど
こっちはセガの思惑が絡んでいそうだな

282 :Anonymous :2020/12/14(月) 08:24:01.33 ID:QfpPy78c0.net
ああいうゲームは特にネタバレ嫌だもんな

283 :Anonymous :2020/12/14(月) 09:02:44.15 ID:PB4pkjMs0.net
>>277
これはやばい兆候
俺と同じならそのうち10が起動しなくなると思う

284 :Anonymous :2020/12/14(月) 09:40:46.15 ID:MkEoB4Nh0.net
>>277
普通にOSのイメージファイル破損してるんじゃ?

285 :Anonymous :2020/12/14(月) 09:41:21.54 ID:cYe+Qcwr0.net
>>277
いちいちシャットダウンしなければいいじゃん

286 :Anonymous :2020/12/14(月) 09:45:33.34 ID:efXKGpJg0.net
ペルソナあんまりやったことないから3から出してくれないかなあ
FESとP3P合わせた完全版みたいな

一番はライドウ出して欲しいけどああいうのは海外には受けるんだろうか

287 :Anonymous :2020/12/14(月) 09:53:37.85 ID:Jq9FTvkn0.net
3とかは大きい声で言うもんでもないけどエミュでいいやん
めちゃくちゃ快適だし高解像度もいけるぞ

288 :Anonymous :2020/12/14(月) 10:18:05.22 ID:/If7ZUXT0.net
3にあった風邪とか疲労といったクソみたいなバッドステータスが4でなくなったと思ったら5で復活してるんだろ?ガッカリだわ

289 :Anonymous :2020/12/14(月) 10:18:24.60 ID:H6Pb1r2q0.net
Windows10でサクナヒメやってるけど、2〜3時間やってると、一回くらい探索とかで画面切り替わるタイミングでフリーズするんだが。
フリーズというか、読み込めがクルクル回って画面が切り替わらない。こんな症状の人いる?

290 :Anonymous :2020/12/14(月) 10:37:23.50 ID:foaX8rpT0.net
>>277
参考になるかどうかはわからんが、俺は箱〇コンなんだが、USBの接触がおかしかったからか、
コントローラーを抜いてもコンピューターに抜いた状態である事を認識されない事があった。
その時シャットダウンしようとすると、どうも箱〇コンのドライバを終了する事ができないらしく、
君と同じような状態になり15分ほどシャットダウンを試みた後にブルースクリーンになりKP41が
記録された。コントローラーやUSBメモリーを抜いた時の効果音が鳴らない事から気づいた。

今は、そんな事はないんだけどね。何が原因だったんだろうと思う。
(とりあえずはKP41なのでDismやSFC/scannowを掛けたり、USBDeviewというソフトで
よけいなUSBドライバを削除したりはした。でもUSBの接触がだれてるんじゃないの?
と思う事もある。)
だが、もし自分と君の現象が同じだとすると「コントローラーが原因」。
ドライバを削除して、再インストールする事をまず試みてみたらいいと思う。

291 :290 :2020/12/14(月) 10:45:22.92 ID:foaX8rpT0.net
USBの接触等が原因とするのなら、一度、コントローラーを刺すUSBポートを
変えてみればいいよ

292 :Anonymous :2020/12/14(月) 11:06:33.18 ID:slWM4ng80.net
>>286
あの世界観は絶対ウケると思うよ
上手く訳せるか心配だが

293 :Anonymous :2020/12/14(月) 13:34:37.94 ID:wgEdJc9bM.net
277だけど答えてくれた人ありがとう
帰ったらいろいろ試してみます

294 :Anonymous :2020/12/14(月) 16:29:16.72 ID:44EbcUv00.net
箱コンがOSに悪さしてる可能性があるなら
接続を見直してみると良いよ
うちは安いUSB2ハブをやめてUSB3ハブに接続したら良くなった
とりあえずPC本体に接続してみると良い

295 :Anonymous :2020/12/14(月) 17:45:33.57 ID:pz1IxCxn0.net
箱コンはよくも悪くもPCシステムの深いとこまで入り込み過ぎるんだよな
PS5コンがSteam対応するらしいけどそこら辺の起動停止周りに悪さしないと良いんだが

296 :Anonymous :2020/12/14(月) 18:22:48.88 ID:5uCXtxmQ0.net
エレコムあたりのゲームパッドじゃだめなのか

297 :Anonymous :2020/12/14(月) 18:30:47.27 ID:/bo3BT+Z0.net
安いの買うとすぐ壊れてまた買いなおすようになるんだから純正買っといたほうが良いって

298 :Anonymous :2020/12/14(月) 18:42:17.22 ID:5uCXtxmQ0.net
症状はちがうけど5年以上使ってるPCが電源落としても勝手に再起動する現象が起き始めて
原因は使わなくなった挿しっぱなしの無線マウスレシーバーだったってのあったな

299 :Anonymous :2020/12/14(月) 18:44:46.03 ID:pz1IxCxn0.net
エレコムだろうがなんだろうが真っ当にワイヤレスで使えればいいんだけどな
現状正規にワイヤレス出来るのが箱コンだけで稀に謎通信でワイヤレス出来る中華コンもあったりするけどそれは論外として、PS5コンはちゃんとワイヤレスも対応するって宣言されてるから選択肢の増加が喜ばしい

300 :Anonymous :2020/12/14(月) 18:53:56.92 ID:yCLWEKKpr.net
もう10年近く同じPS4コントローラーで無線操作してるけど無問題だわ
ボタンやスティックは微調整やメンテ技術が身に付いてコンディションが悪くなる気配すらない

301 :Anonymous :2020/12/14(月) 19:34:51.87 ID:vJWvbBrO0.net
DS4はワイヤレスに専用機器が必要なのがマイナスポイントだけど動作には問題ないな

302 :Anonymous :2020/12/14(月) 23:58:19.38 ID:2kqxp/iw0.net
>>301
えっ??

303 :Anonymous :2020/12/15(火) 01:02:14.72 ID:km8qZyED0.net
箱コン電池充電切れたから電池抜いて有線にしたら軽くて快適すぎ

304 :Anonymous :2020/12/15(火) 02:31:44.24 ID:Gx95NrVj0.net
たまにコントローラーの重みが心地良いときもある

305 :Anonymous :2020/12/15(火) 07:41:01.05 ID:ZQ29BT+j0.net
ワイヤレスの利点はどれだけ離れてても操作できる点
コタツの中に手突っ込んでてもトイレでウンコしながらでも操作できてしまう
対戦相手への物理的な妨害行為も自在にできるしメリットは多いよ

306 :Anonymous :2020/12/15(火) 08:26:54.66 ID:goaH6zY40.net
俺のケツ穴を犯しながら操作できないと本物とは認められないな

307 :Anonymous :2020/12/15(火) 08:34:02.27 ID:F50p267n0.net
くノいち紅 --アカネ-- 〜忍風淫堕伝〜 』
https://store.steampowered.com/app/1467990/Coming_down_in_the_world_of_a_battle_nation_RPG_Kunoichi_Akane/
異世界酒場のセクステット 〜Vol.1 New World Days〜
https://store.steampowered.com/app/1372830/__Vol1_New_World_Days/
Hanako | 花子さん
https://store.steampowered.com/app/1400290/Hanako/

308 :Anonymous :2020/12/15(火) 12:11:54.60 ID:aegEMyQFd.net
ラングリッサーのセール来てるけどどうしようかな

309 :Anonymous :2020/12/15(火) 12:12:56.55 ID:UqjHDH4t0.net
ラングリッサークッソつまらなかったな
懐古だけだろあれ面白いって言えるの

310 :Anonymous :2020/12/15(火) 12:20:45.10 ID:GrlYg9LZ0.net
steamのはたわし原の立ち絵に変更もできないし懐古にしても微妙じゃね

311 :Anonymous :2020/12/15(火) 12:22:49.97 ID:GrlYg9LZ0.net
あ、すまん
できるのか

312 :Anonymous :2020/12/15(火) 12:24:27.22 ID:g8jQL+Wl0.net
ラングは1のオリジナル曲がイカすんだが、あれ選べるならちょっと考える

313 :Anonymous :2020/12/15(火) 12:38:39.54 ID:S79PQSmM0.net
漆原氏のヌメヌメ巨乳輪には興味ある

314 :Anonymous :2020/12/15(火) 12:50:04.76 ID:mYG4hkDra.net
XB1/Win10/Steam『龍が如く』3〜6の日本配信はなし……セガ回答
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/15/104658.html

315 :Anonymous :2020/12/15(火) 12:50:37.78 ID:F50p267n0.net
XB1/Win10/Steam『龍が如く』3〜6の日本配信はなし……セガ回答
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/15/104658.html

316 :Anonymous :2020/12/15(火) 12:54:37.12 ID:Gx95NrVj0.net
日本人に遊ばせないためなら精いっぱい頑張るのなんなん

317 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:03:28.58 ID:pXvjxHO1r.net
昔から明確な回答が無いってことはそういうこと

318 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:35:02.86 ID:sWFW3EZD0.net
なんでこんなに日本を恨んでるんだ

319 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:37:48.66 ID:OxD5rSG20.net
は?shineよカス

320 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:40:22.30 ID:NZ5pZCfR0.net
スクエニ>バンナム>>コエテク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SEGA

極端な事言うとソニックしかやらせんってか
ぷよぷよは解禁したか

321 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:40:36.34 ID:xkSjHYBk0.net
当時面白かった→あれ?こんなもんだっけ・・・?
古いゲームのリマスタやる時は大抵このパターン

322 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:42:40.48 ID:NZ5pZCfR0.net
ペルソナやるから我慢しろですか、そーですか
早くP5本編を配信してください

323 :Anonymous :2020/12/15(火) 13:59:20.91 ID:RqWMKtJy0.net
いやーブレないねえマジで市ねばいいのに

324 :Anonymous :2020/12/15(火) 14:02:23.60 ID:It7O2CTla.net
クソが

325 :Anonymous :2020/12/15(火) 14:32:58.20 ID:xkSjHYBk0.net
ソニーとそういう契約して優遇してもらってるのかな?
個人的には6まで全部PS4でやってるんだが
7はPCでやろうと楽しみに待ってたんでかなりショックだったな

326 :Anonymous :2020/12/15(火) 14:40:39.55 ID:NZ5pZCfR0.net
>>325
それ言うと否定する人いるけど
あると思うよ、俺は

327 :Anonymous :2020/12/15(火) 14:44:44.47 ID:XOzVVBx3d.net
カプコンの内部資料流出で時限独占の見返りに
ソニーからお金もらってるって出てなかったっけ

328 :Anonymous :2020/12/15(火) 14:46:17.22 ID:yZPGrqW/0.net
歯抜けにするなら初めからPCで出すなよな、PCで出てる分は全部月ハンで買ってたけどマジで腹立つわ

329 :Anonymous :2020/12/15(火) 14:52:14.20 ID:4ZQOVZIj0.net
順当に出るもんだと思って手を出したけど時間の無駄だったわ🤮

330 :Anonymous :2020/12/15(火) 15:00:18.01 ID:8LY25bdNa.net
SEGAは三流メーカーのくせにプライドだけは一流だなwあれ?どっかの国みたいだぞw

331 :Anonymous :2020/12/15(火) 15:07:18.09 ID:kGRVu+VPM.net
龍要らねーから代わりにMega39sちょうだい

332 :Anonymous :2020/12/15(火) 15:12:01.30 ID:e9RVzOgJd.net
メガドラミニやゲームギアミクロのインタビューやファンの反応見てるとセガはかなりユーザーフレンドリーに見えるのに

333 :Anonymous :2020/12/15(火) 16:30:56.69 ID:ccwOksaS0.net
>>327
バイオ8のDLC時限独占のために5億円だっけな
ソニーが悪いのか名越が悪いのか知らんがどっちにしろ腹立たしいことには変わらん
おま国とかやってるの最早セガだけ

334 :Anonymous :2020/12/15(火) 16:32:19.00 ID:F50p267n0.net
5だか6で中国だか韓国のヘイト買ったのが関係あるのかな
それでアジアおま国のパターン

335 :Anonymous :2020/12/15(火) 16:42:57.74 ID:ccwOksaS0.net
アジアでおま国なのか
twitchの龍が如く配信見てると7割ぐらい中韓人なのに
そこの顧客捨てる判断が理解できない
やっぱりソニーが金払ってんのかな

336 :Anonymous :2020/12/15(火) 17:33:50.07 ID:Sqb07V/E0.net
>>320
おま関係に限ってはコエテクはその中では一番マシだよ
価格だけだもの

337 :Anonymous :2020/12/15(火) 18:52:00.94 ID:WWXh15l00.net
任天堂は開発費10億+マーケ費10億みたいだな
PC版は半年後に発表して9か月後に発売

任天堂さん、モンハンライズ9ヶ月間買取保証のためにカプコン様に20億円をお支払い
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608023213/

338 :Anonymous :2020/12/15(火) 18:54:34.41 ID:r2jihRJ70.net
時限独占とかCSでもPCでも今どきもう珍しくないだろ

339 :Anonymous :2020/12/15(火) 18:55:06.88 ID:rTFOKvq30.net
クリミナルガールズどや

340 :Anonymous :2020/12/15(火) 19:48:45.53 ID:qs7Mvgmc0.net
SEGAはソニーに助けてもらわないと今日始まったスマホゲーも大爆死したらしいしチョロく稼ぐ事すら困難なんだろう

341 :Anonymous :2020/12/15(火) 20:08:39.32 ID:/+kg29zP0.net
クソニー利権に群がり始めると一気にクソゲーが爆増するんだよな
雑魚でもクソニー案件取って来た奴が出世するから

342 :Anonymous :2020/12/15(火) 20:18:35.23 ID:m223gX920.net
>>336
質の悪さで言うならおま値が一番悪いわ
洋ゲーが日本で売れないから翻訳代上乗せするってのならわかるが

343 :Anonymous :2020/12/15(火) 20:58:42.83 ID:Sqb07V/E0.net
>>342
いやいやw
おま値に関してはそこに上がってるパブリッシャ全部じゃないか
おま国やおま語が無いだけ他よりマシよ

344 :Anonymous :2020/12/15(火) 21:00:30.16 ID:ZQ29BT+j0.net
海外でもPS5圧勝だったんだろ?箱にダブルスコアつけたとか
まだまだソニーの覇権は続くな

345 :Anonymous :2020/12/15(火) 21:08:07.37 ID:Gx95NrVj0.net
>>339
規制解除有志MODがある
それがないと微妙

346 :Anonymous :2020/12/15(火) 21:08:40.40 ID:Gx95NrVj0.net
>>344
箱じゃあ勝てねぇンだわ

347 :Anonymous :2020/12/15(火) 21:11:32.01 ID:FOBlmtQp0.net
>>333
バンナムも版権モノはほぼ壊滅

348 :Anonymous :2020/12/15(火) 21:20:59.90 ID:Q7M1JoH00.net
Steam :: Shiren the Wanderer: The Tower of Fortune and the Dice of Fate
https://steamcommunity.com/games/1178790/announcements
[2020/12/15] オープンベータ版 公開とご協力のお願い

349 :Anonymous :2020/12/15(火) 21:37:23.36 ID:NZ5pZCfR0.net
>>336
定価高くて値下げのスピードが渋いのがなあ
スクエニはドラクエだしてくれたから許した
バンナムは集英社以外出すし、バンバン値下げするからその位置
あとカプコン忘れてた。カプコンは最上位クラス。値下げも早い。

まぁ適当なイメージだから

350 :Anonymous :2020/12/15(火) 22:00:47.61 ID:OQtcSreM0.net
>>348
は?舐めてんの?おま国してんだからてめえでバグ取りくらいしろよ
他社ゲーならまだしも自社ゲーの移植も満足にできないって恥ずかしくないのか?

351 :Anonymous :2020/12/15(火) 22:19:12.34 ID:Gx95NrVj0.net
SEGA「本当のおま国見せたろか?」

352 :Anonymous :2020/12/15(火) 22:24:00.79 ID:FuKsH/eW0.net
>>344
vg占いだけどな

353 :Anonymous :2020/12/15(火) 22:32:28.45 ID:LJ1551v+0.net
ラングリッサーセール来てるけどどうよ?

354 :Anonymous :2020/12/15(火) 22:36:05.37 ID:HQHxrKCpx.net
絶対絶命都市4セール来てるな

355 :Anonymous :2020/12/15(火) 23:15:30.97 ID:wxzQ8B+UM.net
箱に関してはむしろゲーム界隈では上から数えた方が早い巨大マーケットの日本市場で完全に死んでいたのに、なんで今まで世界総合だとPS>箱>任の2位に付けてたのかが謎
独占もフォルツァとかヘイローくらいしか主だったの無かったしサードも殆どPSとモロ被りで企業体系的にPSに無いものはSteamに並んでて見た目雰囲気が海外ウケしそうってトコ以外なんも特性無かったのに

356 :Anonymous :2020/12/15(火) 23:23:19.62 ID:IFMKIA0W0.net
シレンはもう後発の東方のやつに完敗だな
UIの快適度で差を付けられ過ぎた
まさにお株を奪われたって感じだ

357 :Anonymous :2020/12/15(火) 23:47:01.35 ID:gd7xoog1M.net
どっちもやってないけど最初からPC向けに開発したのとCSの移植でしょ?

358 :Anonymous :2020/12/15(火) 23:49:29.87 ID:1FxrZCWC0.net
>>357
東方のやつもコンシューマからの移植

359 :Anonymous :2020/12/15(火) 23:50:03.22 ID:HkEBtqtK0.net
モンスターがみんな似たようなやつでわけわからんのが欠点

360 :Anonymous :2020/12/15(火) 23:59:53.29 ID:LJ1551v+0.net
パチョリーが爆発する以外はおおむねイメージ通り

361 :Anonymous :2020/12/16(水) 00:08:34.44 ID:nTA2vJ4d0.net
異世界酒場のセクステットってのがお勧めに現れた

ほほぉ、なんかライブラリに追加されたんだけど、勝手に追加されちゃったものは遊ぶしかないよね

362 :Anonymous :2020/12/16(水) 00:12:57.81 ID:8mRL9IyGa.net
>>272
そんな特典もとからなくね?

363 :Anonymous :2020/12/16(水) 00:28:56.49 ID:ylpSRJlBM.net
積んでた神宮寺三郎ダイタロスっての始めて見たけどこれフルスクリーンにできないのかよ

364 :Anonymous :2020/12/16(水) 00:35:16.75 ID:YbO1F7Vy0.net
動作のサクサクさやなんかが完全にアスカリスペクトだからな
めちゃ快適だし遊びやすい

365 :Anonymous :2020/12/16(水) 01:01:54.40 ID:YuUsHYzS0.net
肥はおま国タイトルは一つだけだし>>320+カプンコの面子では一番マシでしょ
値段は確かに高いけど、クズエニだってFF15を米国の倍以上の値段で日本人に売ってるしな

366 :Anonymous :2020/12/16(水) 02:57:31.78 ID:YKOmZLEc0.net
>>365
昔はおま語は多かったぞ。後から日本語追加してるけどね。
俺的にコエテクを評価できないのは定価はしょうがないとして
それから後の値下げのスピードがあまりに遅い事
3500円くらいにならないと俺的に買えないのよね
オロチ無双早くそのくらいの値段にして欲し

まぁスクエニも値下げのスピードは遅くないけど50%オフが上限だがね
スクエニはドラクエに感謝してあの順番にしてるだけ

367 :Anonymous :2020/12/16(水) 03:04:51.77 ID:YKOmZLEc0.net
>>365
と思ったらUltimateになる前は一度50%オフになってるのか
ごめん、訂正する

368 :Anonymous :2020/12/16(水) 03:26:48.30 ID:YKOmZLEc0.net
連投すまん

いやでもやっぱ少し遅いよね
体感としてコエテクのゲームは買えないと意識に刷り込まれてる

369 :Anonymous :2020/12/16(水) 03:40:42.03 ID:YuUsHYzS0.net
>>366
俺が言っているのは「おま国」ね
確かにおま語も許せないけど買えるだけまだマシ。戦国4-2のように日本語化modが作られる可能性もあるし
あとクズエニも値下げのスピード遅いでしょ
FF15も聖剣3もビルダーズ2もオクトパストラベラーも3500円になってないぞ

370 :Anonymous :2020/12/16(水) 03:52:39.06 ID:YKOmZLEc0.net
>>369
50%オフになるまでは早いよ
オクトラが2019/06/08発売で2019/12/19日で40%オフ。2020/03/18日で50%オフ
ライザが2019/10/29発売で2020/07/20で40%オフ

40%オフで比較すると6カ月と9カ月
やっぱ少し遅いよ

スクエニは50%オフでストップしやがるからなぁ
しょうがないからFF15は外部で買ったよ

371 :Anonymous :2020/12/16(水) 03:53:22.47 ID:YuUsHYzS0.net
そもそも>>320はおま国の酷さの評価じゃないの?
SEGAがYakuzaをおま国にしたという話題が発端だし

372 :Anonymous :2020/12/16(水) 03:59:38.03 ID:YKOmZLEc0.net
>>317
違うよ、俺的好感度
版権物で半分おま国にしてるバンナムを”おま国”を基準にしたらあの位置にするわけないじゃん

バンナムを評価高くしてるのは版権物以外はおま国しない事とと値下げスピードの速さ

373 :372 :2020/12/16(水) 04:00:25.05 ID:YKOmZLEc0.net
ああ間違った>>371 宛てね

374 :Anonymous :2020/12/16(水) 04:09:49.56 ID:YuUsHYzS0.net
好き好きなら仕方がないな
そういう事ならこれ以上は何も言う事は無い

375 :Anonymous :2020/12/16(水) 06:59:44.92 ID:P4Vyb0MG0.net
ブイブイブイテューヌ 2021年発売予定
https://store.steampowered.com/app/1399840/_/

376 :Anonymous :2020/12/16(水) 07:08:29.52 ID:iOF7td1N0.net
超絶クソゲーらしなVテューヌ1000円切ったら考える

377 :Anonymous :2020/12/16(水) 07:43:48.93 ID:JWa6ZLE3x.net
この流れみてるとやはりsteamはセール乞食育成所みたいなところあるよな
PC市場自体がそうなのかもしれんけど

378 :Anonymous :2020/12/16(水) 07:51:48.53 ID:bVif35KaM.net
ガイジの避難所プレ○テよりはマシかと
1年中お客様繋ぎ止め二束三文セールしてるのも年金パラサイト無職達の懐には優しいし(笑)

379 :Anonymous :2020/12/16(水) 08:03:10.26 ID:M5YUdHdG0.net
-90%セール開催中
http://gyutto.com/game/

380 :Anonymous :2020/12/16(水) 08:27:16.47 ID:iOF7td1N0.net
>>377
単純に物の価値を正しく認識してるだけだよ
殆どの和ゲーは半額以下が適正価格
元値は信者価格

381 :Anonymous :2020/12/16(水) 08:40:11.45 ID:bVif35KaM.net
ふと思ったけどホントに泣きながら泣き落としセールやってる会社って斬新だよな
普通は閉店セールになるのに

382 :Anonymous :2020/12/16(水) 08:52:13.61 ID:2o5aJpANa.net
年々製作費が上がってるから製作側厳しい状況は分かるが糞高い値段で糞ゲー掴まされて一切アップデート無しとかされればそりゃ買う側も財布の紐固くなるのは仕方ないな

383 :Anonymous :2020/12/16(水) 08:58:23.07 ID:BxjPh9Fs0.net
ロマサガ3リマスターは許さん
二度とサガのリマスターは買わんぞ

384 :Anonymous :2020/12/16(水) 08:59:39.01 ID:Pg9RszS00.net
ロマサガ3良かったよ

385 :Anonymous :2020/12/16(水) 09:01:03.05 ID:uoSK2qfp0.net
>>383
とかいってサガフロ買っちゃうんでしょ

386 :Anonymous :2020/12/16(水) 09:02:53.19 ID:BxjPh9Fs0.net
買う

387 :Anonymous :2020/12/16(水) 09:15:14.54 ID:Y7cukMd70.net
そろそろラスレムのリマスター来てもいいんじゃないっすかね

388 :Anonymous :2020/12/16(水) 10:13:11.65 ID:LNNOELF+M.net
スマホです!

389 :Anonymous :2020/12/16(水) 10:13:37.15 ID:t00ocJC2a.net
まぁセールもひとつのイベントだしマウント取らなくていいんじゃねぇの知らんけど

390 :Anonymous :2020/12/16(水) 11:01:47.14 ID:CChn+nn10.net
絶対絶命都市は大手に売ってつくってもらえよ

391 :Anonymous :2020/12/16(水) 15:00:30.17 ID:vTHIMYx40.net
いや絶体絶命都市って技術あるとこが作ればいいとかそういう系統の作品じゃないだろう

392 :Anonymous :2020/12/16(水) 15:01:37.57 ID:Lm32ICY60.net
パチパラ風雲録ってのやってみたい

393 :Anonymous :2020/12/16(水) 15:11:34.26 ID:6U/pSaWGd.net
光栄は高値ストップのイメージが強いけど
仁王2は全部入りで6380円と手が出しやすいよね
ライザは強気の値段なのにどういう感覚で値付けしてるんだろう

394 :Anonymous :2020/12/16(水) 15:26:06.21 ID:HAgn/4hH0.net
仁王2はDLC全部入りは評価できるんだけど
表現規制も入ってるんだわ

395 :Anonymous :2020/12/16(水) 15:29:57.50 ID:CTSDxnjPd.net
仁王2に表現規制があるのかは分からんけど
だとしてGMGで売るならDQ11みたいにJP版とで分けて売らなきゃじゃないか?

396 :Anonymous :2020/12/16(水) 15:41:14.93 ID:P4Vyb0MG0.net
ドラクエヒーローズ1.2に公式日本語入れてほしいな
日本語化はあるけどぶっこ抜きのダメなやつだし

397 :Anonymous :2020/12/16(水) 16:03:09.73 ID:PkzU9TFW0.net
絶体絶命都市ってシリーズ化してるけど何が変わったのかさっぱり分からない

398 :Anonymous :2020/12/16(水) 16:18:53.04 ID:HAgn/4hH0.net
>>395
前作はグローバルキーが日本で有効化できないというわけじゃなかったはず
日本語も入ってるし
今はどうなってるか分からないけどね

399 :Anonymous :2020/12/16(水) 18:52:18.37 ID:+O1Dm1030.net
絶絶都市選択肢は廃して行動で分岐して欲しかったな
文章で展開が変わるタイプは没入感削がれる

400 :Anonymous :2020/12/16(水) 19:00:33.02 ID:73Gp5mV50.net
選択肢が売りのゲームじゃなかったのか

401 :Anonymous :2020/12/16(水) 21:45:52.02 ID:FomO3akPM.net
あの馬鹿ゲー全開の狂った量の選択肢が無い絶体絶命都市とかもう別ゲー作った方がいいだろ

402 :Anonymous :2020/12/16(水) 21:49:38.59 ID:o4tOpVzCa.net
うむ、行動だと殴ったりころころしたりするしか選択肢ないからな

403 :Anonymous :2020/12/16(水) 22:10:49.24 ID:CChn+nn10.net
シリーズ通して声優の頑張りでしょ別に結末がかわるわけじゃない
繰り返しやる奴なんてごく少数なんだしいちいち作ってたら割に合わんな
そんだったらもっとエフェクトなり登場人物なりをがんばれよって

404 :Anonymous :2020/12/17(木) 00:26:58.23 ID:JjxVT5fR0.net
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われないVol. 0 おま語
https://store.steampowered.com/app/1132720/I_Walk_Among_Zombies_Vol_0/
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われないVol. 3 おま語
剣が君 百夜綴り
https://store.steampowered.com/app/1387350/_/
密室のサクリファイス
https://store.steampowered.com/app/1442160/ABYSS_OF_THE_SACRIFICE/

405 :Anonymous :2020/12/17(木) 01:28:54.71 ID:gOLYAhO60.net
価格が高いのは別にいいんだよ
許せないのはおま値な
日本人から搾り取ろうとする気マンマンなんだもんな

FF15
ジャップ向け通常価格=8580円
ジャップ用セール=4,290円
米国様向け通常価格=34.99ドル
米国様用セール=17.49ドル

406 :Anonymous :2020/12/17(木) 05:58:17.25 ID:IdIuG8RM0.net
理由を正直に説明して欲しいとは思う
「この値段でも売れるから」って

407 :Anonymous :2020/12/17(木) 08:24:59.35 ID:k4iQEU0Y0.net
>>405
17.49$でも利益があると見ていいのかな?

408 :Anonymous :2020/12/17(木) 08:41:18.91 ID:8mBorTNVr.net
>>405
>「もうちょっと日本人に応援してほしいな」と。
日本人は客ではなくお金持ちの支援者という感覚かも

409 :Anonymous :2020/12/17(木) 09:07:17.95 ID:JjwrNp370.net
>>405
Japanese Language代な

410 :Anonymous :2020/12/17(木) 09:50:23.64 ID:X1NC8oYz0.net
案の定大コケか
セガはこれのどこに勝算を見出したのだろう
https://sakura-taisen.com/assets/images/slider/slide04_image.png

411 :Anonymous :2020/12/17(木) 10:00:38.25 ID:B8vUMKMSa.net
新さくらよりはマシだと思ったんじゃね?
新さくらが大爆死したから予定してた続編中止して余った予算そっちにぶっこんだとかw

412 :Anonymous :2020/12/17(木) 10:02:27.11 ID:OrCrZQj00.net
日本人には売らねぇよ←ゴミ
日本語抜くわ←は?
日本だけ高くしたろ!←うーん

おま値以前に売りもしねぇクソメーカーをどうにかしろ

413 :Anonymous :2020/12/17(木) 10:13:24.44 ID:z9bVh1ro0.net
なにやってもダメなメーカーSEGA

414 :Anonymous :2020/12/17(木) 10:36:36.28 ID:gOjs1TM60.net
買う人間に批判する資格なし

415 :Anonymous :2020/12/17(木) 10:38:33.69 ID:Y+UsHDjL0.net
>>405
アメリカ人の方が稼いでいるのにな
貧乏な日本人の方から搾取するとは・・・

416 :Anonymous :2020/12/17(木) 10:48:32.71 ID:6R4OXDl70.net
アストロシティミニには心動かされたがsteamで既にボナンザブラザーズを買ってたので耐えられたぜ
タントアールシリーズは売られてないのかおまられてるのか

417 :Anonymous :2020/12/17(木) 12:13:29.17 ID:H75lBaHG0.net
ヤクザ連発しかないSEGAに用は無い
さっさと潰れろ

418 :Anonymous :2020/12/17(木) 12:29:28.36 ID:WitlZBV70.net
売ってくれないセガには用は無いだろ
まあ、セガが俺らはいらんと言ってるだけだが

419 :Anonymous :2020/12/17(木) 12:50:12.88 ID:4xTQzjuyH.net
サクラ大戦は藤島絵じゃないと完全に別物に見える

藤島嫌われてるけど、嫌ってるのはネットのごく一部だけって認識しないで絵師変える愚行するんだもん

420 :Anonymous :2020/12/17(木) 12:55:08.39 ID:uKaXd18i0.net
松原でよかった

421 :Anonymous :2020/12/17(木) 12:56:00.09 ID:OrCrZQj00.net
もう当時の絵柄描けないんじゃね
それでもいいっちゃいいけど

422 :Anonymous :2020/12/17(木) 13:19:59.06 ID:9ppajAgF0.net
おま値はCS機に合わせての価格だからソニーと任天堂も協力してくれないと無理だからなあ
そもそも売らないおま国よりはマシだわ

423 :Anonymous :2020/12/17(木) 13:20:23.22 ID:VGkvctEz0.net
絵柄変えるならいっそ世界観も別にすりゃ良かったのに過去作ファンに喧嘩売っていくからすごい

424 :Anonymous :2020/12/17(木) 14:11:52.47 ID:J6KqrnDU0.net
悪いのってキャラデザインで絵柄はよくね?
サクラ大戦ノータッチだけど絵だけなら今の方がよく見える
ただキャラデザがモブをめちゃくちゃカラフルにしただけって微妙なのばっかりでアレって感じ

425 :Anonymous :2020/12/17(木) 15:27:53.24 ID:JG5GC1mLM.net
俺のサクラ大戦は4で終わった
今出てるのはタイトルが同じだけのただの別物

426 :Anonymous :2020/12/17(木) 15:42:33.27 ID:6R4OXDl70.net
サクラ大戦だけどサクラ大戦じゃない
らいむいろとでも呼ぶか

427 :Anonymous :2020/12/17(木) 15:48:50.30 ID:99mV+byH0.net
新サクラはOP曲はよかったんだけどな

428 :Anonymous :2020/12/17(木) 17:39:05.21 ID:hPefSf4C0.net
サクラ大戦を改悪したのってヤクザのあいつでしょ

429 :Anonymous :2020/12/17(木) 18:38:32.77 ID:3KD8Dz+10.net
歌劇務まる程の実力が無いただの人気声優をメインキャストに選んでしまったのが致命傷になったと思うわ

430 :Anonymous :2020/12/17(木) 19:38:50.98 ID:hPefSf4C0.net
Harvest Green
犬と猫の新作
ここのゲームをやったことないけど
畑のグラフィックとか一切なくて数字をいじるだけのゲームなのかね

431 :Anonymous :2020/12/17(木) 20:02:45.49 ID:a2DuTCy10.net
新サクラ役を田中真弓にする署名運動しよう

432 :Anonymous :2020/12/17(木) 20:28:35.52 ID:jf+EVvgG0.net
>>430
新作ではなく、旧作を Steam に出してくるという流れだから思いっきり古いゲームだね。

数字をいじるだけのゲームってのはそう。
犬と猫のゲームの中では人気があった方だと思うよ。
駄目だという人もちらほらいたけど。

433 :Anonymous :2020/12/17(木) 20:47:53.07 ID:uEdH5WQ80.net
ひたすらスイカ育ててたわHarvestGreen
スイカしか金にならん

434 :Anonymous :2020/12/17(木) 21:08:36.03 ID:AUWa/GAea.net
犬と猫最近完全に迷走してる感

435 :Anonymous :2020/12/17(木) 22:29:35.49 ID:phBlUrto0.net
ラングリッサー1&2かなり迷ってるんだが
だれかあと一押し背中おしてくれ

436 :Anonymous :2020/12/17(木) 22:34:00.26 ID:LGSTgEPv0.net
やめとき

437 :Anonymous :2020/12/17(木) 22:39:42.92 ID:XYTTmEesM.net
ドゥンッ(胸を押す音)

438 :Anonymous :2020/12/17(木) 23:09:55.36 ID:phBlUrto0.net
ありがとう買いました(*´ω`*)

439 :Anonymous :2020/12/17(木) 23:16:39.24 ID:uUM5zR8I0.net
どうなってんだ

440 :Anonymous :2020/12/17(木) 23:34:02.51 ID:v5EpByG00.net
回線経由してドゥンッしただけじゃん

441 :Anonymous :2020/12/17(木) 23:35:28.84 ID:WBup6b1N0.net
ぶっちゃけサクラ大戦の何が面白いのかさっぱり分からん
PSPで1をやったけどゲーム部分は劣化スパロボだし話もつまんなかった
アニメも放送当時何度か見たがやっぱりつまらなかった

442 :Anonymous :2020/12/17(木) 23:46:51.93 ID:DwWpOKau0.net
おいおいギャルゲーだぞ

443 :Anonymous :2020/12/17(木) 23:58:19.31 ID:yqzPsIRR0.net
ギャルゲーにおもんなSLGパートが付いてるのは当時画期的だった
メディアミックスで展開してうまいこといっただけで今やって面白いゲームではないわな思い出補正や

444 :Anonymous :2020/12/18(金) 00:05:59.00 ID:8dK3AJdY0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)」が2021年内に発売決定。“軌跡”シリーズ後半の幕開けを告げる,人気RPGの最新作
https://www.4gamer.net/games/544/G054466/20201216152/

445 :Anonymous :2020/12/18(金) 00:13:01.23 ID:5m+ZjKKG0.net
英雄伝説はドラゴンスレイヤー英雄伝説以外認めない
https://gamedrive.jp/api/thumbnail?url=https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/gamedrive/img/2082/2020/20200214_draslay.jpg

446 :Anonymous :2020/12/18(金) 01:01:41.25 ID:NAPOYTbj0.net
認めないとかいってるやつが
よりによってエポックのSFC版とかワロス

447 :Anonymous :2020/12/18(金) 01:24:49.08 ID:1nypuIsf0.net
劣化スパロボじゃんって言われてもサクラ出た当時は
客層被ってる訳でも無いので…
アドベンチャーパートで上げた好感度に応じて
上がったステータスで敵蹂躙するゲームじゃね?

448 :Anonymous :2020/12/18(金) 01:27:54.76 ID:P2y6o3+k0.net
サクラは当時でもつまらねえから

449 :Anonymous :2020/12/18(金) 01:49:40.65 ID:uNKC6TZE0.net
はよ軌跡新作やりたい

450 :Anonymous :2020/12/18(金) 01:55:57.58 ID:y/9O6DB60.net
サクラ大戦は昔から萌え豚ゲーみたいなもんやし
客層もそっちのヲタク系

451 :Anonymous :2020/12/18(金) 02:15:22.71 ID:qquptAj70.net
ttps://www.gamespark.jp/article/2020/12/17/104752.html
神戸陥落w

452 :Anonymous :2020/12/18(金) 02:26:10.12 ID:Pl0ypH290.net
“私はまだ「新サクラ大戦」をプレイできていない”

https://anond.hatelabo.jp/20201217221440

453 :Anonymous :2020/12/18(金) 02:28:39.46 ID:tvMgb3xQa.net
サクラ大戦って合体技とかマジで激寒なんだけど
昔のヲタってあれでシコってたんかよ

454 :Anonymous :2020/12/18(金) 02:30:21.97 ID:Dkf7Z2VQ0.net
田中真弓でシコるわけねーだろ
クリリンやルフィの声やぞ

455 :Anonymous :2020/12/18(金) 02:32:05.27 ID:10rl7/Zp0.net
サクラ大戦か
言うて24年前のゲームだからなアレ
当時のギャルゲーとしては群を抜いた完成度だったんだぞ

456 :Anonymous :2020/12/18(金) 03:44:50.70 ID:gMlRp+sxM.net
>>453
3の貴族(名前忘れた)との合体技でペガサス乗ってどっか飛んでくの腹抱えて笑った
あのままラブホに飛んでいったらもっと笑うのに

457 :Anonymous :2020/12/18(金) 04:41:52.66 ID:PbAm9dWx0.net
>>445
もちろん英雄伝説Uも薦めるんだよな?

458 :Anonymous :2020/12/18(金) 04:45:40.17 ID:XAJPyxm40.net
>>432
そうなんだありがとう
畑が成長していく様子くらいあればいいのに

459 :Anonymous :2020/12/18(金) 07:19:18.46 ID:xbZad5EMd.net
>>438
やめとけと言ったのに メガドラオリジナル好きな人には原作リスペクトしてないし新規には古くさい
まー体験版から劇的に良くなってるかもしれないけどね 買ったからには最後まで遊ぶように

460 :Anonymous :2020/12/18(金) 08:26:09.60 ID:di1LAnxO0.net
合体技はGガンダムの石破ラブラブ天驚拳みたいなギャグの文脈だぞ

461 :Anonymous :2020/12/18(金) 11:16:02.65 ID:6M7FXGmE0.net
ところでシレンは面白かったの?

462 :Anonymous :2020/12/18(金) 12:23:57.21 ID:f0qA0jCW0.net
バグフリーズでまともにゲームできないってみたで。アプデパッチがベータ版らしいやで。。

463 :Anonymous :2020/12/18(金) 12:31:46.03 ID:P2y6o3+k0.net
よく訓練された信者はこのレベルでアフターサポートしてくれるって喜んでいたぞ

464 :Anonymous :2020/12/18(金) 12:59:17.32 ID:YFVztBK0M.net
シレン2以来だけど全然面白いぞ
夜システムがくそって聞いたけど反対にメリハリあって良かったし
今やってる持ち込みなしは夜そもそもないし
スレも賑わってるし楽しいよ

465 :Anonymous :2020/12/18(金) 14:59:25.67 ID:y/9O6DB60.net
シレンは高難度になるとむしろ夜のほうが楽

466 :Anonymous :2020/12/18(金) 16:38:45.19 ID:EZHvtEZZ0.net
麻雀ソリティア100
https://store.steampowered.com/app/1477440/100/
寝たきりな僕はアンドロイドの君と出会う
https://store.steampowered.com/app/1259660/_/

467 :Anonymous :2020/12/18(金) 16:45:34.96 ID:/BwDvbu70.net
>>457
シンディっていう寡黙で仮面付けてて正体を秘めてるヒロインがオススメ

468 :Anonymous :2020/12/18(金) 17:54:38.12 ID:XAJPyxm40.net
>>466
ちゃんとクリアできるように配置されてる上海は良いな
しかし積み方まで元祖をパクってるのはどうなんだ

469 :Anonymous :2020/12/18(金) 18:00:17.35 ID:XAJPyxm40.net
>>466
下のビジュアルノベルは主人公の名前が気になるなあ
アナルカントっていうふざけた名前のバンドがあるけど
どうしても連想してしまう

470 :Anonymous :2020/12/18(金) 22:07:31.07 ID:6ZUm5DqM0.net
アートディンク昔のpcゲー1000円ぐらいで出さんかな
リメイク5000円ぐらいでもいいけど

471 :Anonymous :2020/12/18(金) 22:09:49.79 ID:FXlwe7Ae0.net
ルナドンとかもうあるじゃない

472 :Anonymous :2020/12/18(金) 22:17:46.13 ID:/BwDvbu70.net
テンペ(ry

473 :Anonymous :2020/12/18(金) 22:20:53.48 ID:4kvXnzKOM.net
ファンタジー3 ニカデモスのなんちゃらやりたい
リメイクしろよ

474 :Anonymous :2020/12/18(金) 22:26:39.34 ID:4kvXnzKOM.net
誤爆しました

475 :Anonymous :2020/12/18(金) 22:43:19.47 ID:GjkQWDgWM.net
ドラクエやる前に神宮寺ダイダロスってやつ今クリアしたけどクソ過ぎてビビったわ
クロス探偵物語2はやくして

476 :Anonymous :2020/12/18(金) 22:47:40.54 ID:v/P2+hru0.net
>>475
神宮寺の若い頃の話とかだっけ?よく安売りしてるしレビューもボロクソだけどやっぱやばいん?

477 :Anonymous :2020/12/18(金) 23:20:43.57 ID:6ZUm5DqM0.net
TOKIOとか江戸時代の商人的なやつ
システム面を見直したしたリメイクなら5000円位出してもいいや
アートディンクじゃないけどシュバルツシフト(だっけ?)あそこら辺も今風でやってみたい

478 :Anonymous :2020/12/18(金) 23:36:21.35 ID:+kVYJMrZ0.net
工画堂スタジオ?

479 :Anonymous :2020/12/18(金) 23:42:02.56 ID:uNKC6TZE0.net
工画堂という日本ファルコムに生かされてる会社

480 :Anonymous :2020/12/18(金) 23:56:44.90 ID:iToDZ5MO0.net
ドラクエながすぎる

481 :Anonymous :2020/12/19(土) 01:09:58.01 ID:O8/mpMNt0.net
工画堂のはナビチューンドラゴン航海記しかやったことがないなあ
最初のザコ敵が主人公単体じゃ絶対勝てない強さでバグってんのかと思った

日本ファルコムはそろそろ社名から日本を外しそう

482 :Anonymous :2020/12/19(土) 01:13:27.35 ID:A2grnq5r0.net
ルナドンもトキオもやったわ
マスターオブモンスターズとかハマったな
大須のコピー屋でカセットテープに500円で録音してもらっては色々やってた

483 :Anonymous :2020/12/19(土) 01:41:17.36 ID:wdovgzdI0.net
ファルコムは日本より海外の方が売れるみたいだからなぁ

イースが出るときは、北米欧州で売れる
軌跡が出るときはアジア(中国、台湾、韓国)で売れる

アジア市場の伸びが凄いから軌跡の売上も日本の3倍ほど売れてるという
その売上を日本一ソフトウェアに上げてるというなんとも欲のない会社

484 :Anonymous :2020/12/19(土) 02:18:04.13 ID:tQoPhz7D0.net
ファルコムは昔PCメインでやってたから何も考えが無くて今のおま国とかやってる訳でないと思うんだけどね
steamで他のストア贔屓するために日本語無いのとかも仕方無いんかなーと

485 :Anonymous :2020/12/19(土) 02:40:43.02 ID:eqbUMUxy0.net
CS専売じゃなければ何でもいい

486 :Anonymous :2020/12/19(土) 02:44:11.46 ID:fVoZl0+IM.net
>>476
キャラ設定もストーリーも無茶苦茶
なんか解決が向こうからやってくる超ご都合主義の内容で中身がスッカスカ
ハードボイルドがウリのはずだったのに「〜っスね!」とか「サブローキーック!」とかなんなんこれ
評判通りの超絶駄作だった

487 :Anonymous :2020/12/19(土) 02:51:02.96 ID:vAlLQrsIa.net
カラオケではしゃぐ桐生ちゃんのよう

488 :Anonymous :2020/12/19(土) 02:55:30.17 ID:sLLRjhvR0.net
ゆずの新作まだ公式サイトでおまパッチ化されてないから
今やらなくとも将来的に買う予定の人は貰っといた方がいいぞ

489 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:31:17.21 ID:dAw+NKL50.net
リコリス大型無料アップデートだってさ
そろそろまともなゲームになった?

490 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:32:08.11 ID:dAw+NKL50.net
リコリス大型無料アップデートだってさ
そろそろまともなゲームになった?

491 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:40:49.36 ID:EP+r3Qug0.net
>>486
ヤバすぎて草w
1000円以下でもやめとくわ
ありがと

492 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:41:04.54 ID:EP+r3Qug0.net
>>486
ヤバすぎて草w
1000円以下でもやめとくわ
ありがと

493 :Anonymous :2020/12/19(土) 09:09:34.59 ID:QqUTecvtr.net
大事な事なので

494 :Anonymous :2020/12/19(土) 09:58:47.41 ID:hnhYtjRH0.net
リコリス動画すらないな
改善してたとしても価格改定してリローンチしないともう無理じゃねこれ

495 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:33:39.01 ID:LHzWoAoD0.net
予定してた内容を諦めて早々に開発を打ち切る気と思う

496 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:59:12.84 ID:wdovgzdI0.net
SAOリコリスsteamの評価も直近30日だと非常に良いになってるな

もう問題点は大体改善したんじゃない?

497 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:01:58.83 ID:qBve+kRt0.net
熱心な信者だけ残った可能性

498 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:02:07.96 ID:G5ide12G0.net
全然売上伸びてないから
入念に情報収集したやつだけ買うから高評価コースだろ
さっさと終わらせて全力でFB2作ろうぜ

499 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:11:27.57 ID:B2l1xTA4M.net
ディスガイア4がセールしてんのに5はしてないのか
正直今からやるなら5だよな

500 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:16:00.21 ID:wdovgzdI0.net
>>497
熱心な信者は発売日買って発売日レビューするやろ

今のレビューしてるのはセールして安くなったから買ってみたら意外と面白いやんって層

501 :Anonymous :2020/12/19(土) 12:18:10.93 ID:I9zW2cVP0.net
ディスガイア2からすっ飛ばして5やったけど一応4リメイクの方が後から出てるから気になってはいる
けど今のディスガイアって「如何に操作感快適でキャラ数が多いか?」っていうキャラゲー化してきてるから4リメと5のどっちがそこ上なのか

502 :Anonymous :2020/12/19(土) 15:23:17.76 ID:QqUTecvtr.net
シリーズゲーなんてどう足掻いてもキャラとストーリーの呪縛から逃れられないんだからマンネリになる

503 :Anonymous :2020/12/19(土) 17:18:50.61 ID:Nq/ckknM0.net
>>500
steamレビューはバグが酷いとかメーカーの対応が悪いとか無い限り大抵の作品は好評以上になるよ
だから全体の評価だけでは判断できない。個々のレビューをちゃんと読むべき
逆に上記の要素がないのに不評なのはガチでヤバいゲーム

504 :Anonymous :2020/12/19(土) 17:55:07.78 ID:oNfRaaz80.net
緋王伝リメイクされないかなあ

505 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:40:40.42 ID:LHzWoAoD0.net
先に買った人のレビューを読んで納得した上で買うから
後から付く評価はあんまり悪くならないよね

506 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:38:02.55 ID:I9zW2cVP0.net
発売前にどれだけ注目(良くも悪くも)されていたかとか、シリーズモノで過去作がどうだったかとか、どこのメーカーなのかとか、プロデューサーの経歴がどうかとか
レビューと一口に言ってもゲームの内容如何に関わらず外部のパッケージ部分が要因でケチが付くのが日本のレビュー環境だから一概には語れない

その点でいえばバンナムでSAOとか肩書や看板の時点で既に板面がケチで埋まってるレベルの作品だし、スタート地点からマイナスに振り切ってるであろうそれがなんとか並評まで来てるんなら上手くやれてるって事じゃないの

507 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:30:35.60 ID:iv6qG5q/0.net
SAOは安くなったら買いたいからアプデ期待してる

508 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:54:55.80 ID:Nq/ckknM0.net
>>506
その通り。だから全体の評価で判断せずに個々のレビューをちゃんと読むべき。プレイ時間もね
Fatal Bulletはそこそこ評判良かったしリコリスがスタート地点からマイナスに振り切ってるって事はないでしょ
アプデを繰り返してバグを潰して評価が盛り返してきたって感じじゃないか?

509 :Anonymous :2020/12/20(日) 00:18:12.34 ID:sEqHxX6z0.net
FBはレビューよくて買ったけど凡ゲーもいいとこだったわ

510 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:03:25.85 ID:pIwdtM4z0.net
国産TPSにしてはって感じだった
敵とか攻撃の種類が少ないからダレる

511 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:06:14.06 ID:rDYMC7cn0.net
序盤のキリトさんの怒涛のハーレム紹介のところで止めてるわ
そのうちやろうとは思うが

512 :Anonymous :2020/12/20(日) 06:27:25.01 ID:EGq8HvW30.net
ビジュアルシーンが多いのは最初だけだよ
そこを抜ければ短いシーンばっかりだったと思う

513 :Anonymous :2020/12/20(日) 07:00:55.13 ID:FzSMmOWf0.net
>>499
2と5のセールは4のセールが始まる直前に終わった

514 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:38:36.33 ID:7YlPZntE0.net
>>498
>>さっさと終わらせて全力でFB2作ろうぜ
そもそも次もディンプスが動いてくれるかは未知数だからな・・・

515 :Anonymous :2020/12/20(日) 11:14:30.17 ID:ErgIt9LP0.net
FBは俺も数百時間遊んだけど人にはあまり勧めないかな ハクスラと武器やアクセサリー強化が好きでないとキツいと思う ストーリーないに等しいし
でもシステムそのままでいいからFB2出たら発売日に買う

516 :Anonymous :2020/12/20(日) 11:45:23.40 ID:ennv4A6h0.net
SAOリコリスのシーズンパス込みで5000円切ってくれると買いやすい

12980円はさすがに手が出ない。
40%offで7800円するからなぁ

60%offで5200円、ここ辺りだと買いやすい

517 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:23:26.12 ID:ennv4A6h0.net
ワイのsteam好きなの買ってたらライブラリがこんな風になってた\(^o^)/
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2338076.jpg

518 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:24:52.18 ID:ErgIt9LP0.net
悪くないね

519 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:30:29.87 ID:vfBheeEg0.net
痛車乗ってそう

520 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:43:37.46 ID:G/r0TbSc0.net
臭そう

521 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:49:02.76 ID:Jxhw9uDP0.net
欲望に忠実でええやん

522 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:49:35.33 ID:4tIbDpMW0.net
絶対部屋イカ臭い

523 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:03:46.10 ID:rDYMC7cn0.net
右下イース横のシリーズ物っぽいのなんぞ

524 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:09:14.09 ID:kVrSJsiDa.net
World End Economica

525 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:14:28.44 ID:ennv4A6h0.net
>>523
富豪がポンと金出してくれてアニメ化まで来ちゃった同人ゲーム(作家は狼と香辛料の人)
https://www.youtube.com/watch?v=q3FhkFiYCc0

526 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:16:45.41 ID:rDYMC7cn0.net
サンクス!
リリース相当前なんだな・・・全然知らんかった

527 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:17:24.34 ID:KzyUbAdVH.net
こうやって和ゲーが支えられ新しい和ゲーが出来る

経済回してこ

528 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:21:41.62 ID:ennv4A6h0.net
>>526
セールだと安いしラノベ買う感覚で買ってみたら当たりだったわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2338111.jpg

529 :Anonymous :2020/12/20(日) 13:52:34.81 ID:MWJECp560.net
それ完結したら買おうと思ってるけど一生完結しそうにない

530 :Anonymous :2020/12/20(日) 14:06:12.15 ID:MLhOY8Uy0.net
3巻で完結じゃなかった?
個人的には1巻が一番面白かった

531 :Anonymous :2020/12/20(日) 14:59:11.41 ID:a6SfYQAE0.net
狼と香辛料の作家ってマ?絶対買いたくないわ

532 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:22:17.81 ID:QJmgU6yga.net
わざわざこのスレで買わない宣言するのってどういう心理なの?

533 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:24:35.95 ID:sEqHxX6z0.net
それは自由だろ

534 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:26:41.33 ID:/o13mvq50.net
年末年始期待の和ゲーなんか出る?

535 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:47:14.25 ID:NwW5qhE/0.net
ああ、World End Economicaか
全くの別口から評判聞いてて入手済みではあるんだが、まだやってなかったりする
三部作だね

536 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:49:33.32 ID:NGWabugbM.net
体験版面白かったからドラクエ11買っちゃった
最近FFとかGTAとか変な意味で大人向けゲームばっかだったからドラクエの子供向けのノリが新鮮だった
10年以上ぶりのドラクエ楽しみ

537 :Anonymous :2020/12/20(日) 16:24:04.89 ID:Fq8N5uDA0.net
>>536
昔のドラクエのバランスが好きなら敵を強くする縛りは絶対入れたほうがええで

538 :Anonymous :2020/12/20(日) 17:21:27.73 ID:6Q+7aY4J0.net
長いから普通でやったほうがいいだろ

539 :Anonymous :2020/12/20(日) 17:40:52.02 ID:T7jn6JhI0.net
英語版の敵強縛りのお人形のボスは糞強かった

ただ日本版では弱体化されてるらしい

540 :Anonymous :2020/12/20(日) 17:57:06.56 ID:n37AqYH70.net
敵強いで始めたけど一戦ごとに回復しなきゃいけないのと戦闘長いから縛り外してしまった
ただ確かに縛りなしだとヌルい
今全員仲間になった所だけどこれから難しくなるのかな
縛りありとなしの中間ぐらいが丁度いいのに

541 :Anonymous :2020/12/20(日) 18:14:26.72 ID:8cQvYw5Yd.net
回復はY→Xで最効率ですぐ回復できるけど気付かない人もいそうだな
敵強しばりは序盤が辛いけどイオラとか覚えてくるとわりとサクサクになった気がする

542 :Anonymous :2020/12/20(日) 18:35:03.71 ID:ennv4A6h0.net
創の軌跡のsteam版2021年夏発売決まったな
でも軌跡は早く遊びたいからPS版買ってしまうわ…
閃の軌跡4が2021年に出るから、間がほぼ空かない感じになる

今後はPS5版買わずに、PC版メインで買うかなぁ

543 :Anonymous :2020/12/20(日) 18:36:10.15 ID:T7jn6JhI0.net
日本語版はやってないけど
英語版の敵強は序盤から中盤が一番きつくて後半はぬるかった

544 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:06:12.15 ID:EGq8HvW30.net
敵強い
主人公死んだら終わり
楽な戦いは経験値なし
でやってるけどちょうど良い感じだと思う

逃げられない
買い物できないを追加しても良い気がする
初回プレイで買い物できないのはゲームの楽しみが減るかなあって思ったから入れなかったけど

防具を装備できない
は他の難易度アップと組み合わせると厳し過ぎる気が

545 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:15:03.52 ID:YSSqUUE60.net
閃4もスイッチ版が3月だから、3の時と同じように3月だと思う。
創は1年時限ってことだろうから、8月か、期末の9月じゃないかな。

546 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:28:38.45 ID:4nf1qGJD0.net
軌跡ゲーって全部焼き直しみたいなイメージがあるけど面白いのか?
ここは外部キーが日本でも通るから、おま値回避できてそこは好印象

547 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:32:11.68 ID:ennv4A6h0.net
>>546
面白くなきゃあれだけ安定してシリーズ毎に30〜50万本安定して売れないやろ
今じゃ海外比率の方が高いみたいだし、年々売上増やしてる稀なシリーズだよ

548 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:34:54.07 ID:RzhIP8J+0.net
今までが前半戦らしいよ

軌跡シリーズ後半戦いよいよ開幕! 舞台は『カルバード共和国』へ――。
https://pbs.twimg.com/media/EpWL0GXWEAEyrAd.jpg
・創の追加エピソード「はじまりの先へ」が黎の軌跡のプロローグと言っていい内容
・この1作で結末は用意してある
・売れなければ次はない、は軌跡シリーズも例外ではない
・全体のボリュームは閃1作分と遜色ないくらいに

549 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:11:15.89 ID:Gt9YBzB50.net
DQ11Sトロコンまで終わったから大型アプデ後のリコリス再開したわ
DQの爆速移動に慣れたせいで移動遅い、ロード長い
時々負荷が切れて止まりそうになる以外はだいぶ改善されてきてるね
初期に比べたらどうしてそうなったってのはちょいちょいあるけど神ゲーレベルだぞ
このゲームはあの手この手でどうやったらまともに動くのか試してた時が一番楽しかった

550 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:13:01.60 ID:ennv4A6h0.net
【リベール王国編】主人公:エステル
空の軌跡FC、SC、3rd

【クロスベル編】主人公:ロイド
零、蒼の軌跡

【エレボニア帝国編】主人公:リィン
閃の軌跡1〜4

創の軌跡・・・空、零、蒼、閃の西ゼムリア完結編(お祭りソフトやな)


【カルバード共和国編】
黎の軌跡

今度の軌跡は全て一新される。
シリーズ多いように見えて主人公3人だけだよ。
*暁の軌跡(ソシャゲ)も入れれば4人か←ストーリーの出来は非常に良い

創の軌跡があそこまで売れたのが予想外だった。
外伝みたいなもんだし。

551 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:15:21.10 ID:nfBzWXND0.net
閃34の乳揺れはみたいが全部プレイするの面倒だから1本10時間で終わるダイジェスト希望したい

552 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:32:51.85 ID:JarNNjZZ0.net
創の軌跡、買ってないわ
閃4まではPS4で買ってたけど
なんか最近PS4ゲーム買う気力がほとんどわかない
steam版出たら買おうかな?日本一移植なのが怖いが

553 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:43:06.79 ID:Qt2nHL1q0.net
軌跡は戦闘システムとbgmがかっこいいから全部買ってるわ
シナリオはライターが無能すぎるから全部スキップしてる

554 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:48:36.64 ID:FzSMmOWf0.net
>>550
さすがに3rdの主人公はケビンじゃ…

555 :Anonymous :2020/12/20(日) 21:23:28.34 ID:5j33W8Dh0.net
イースト9春にスイッチとpcこねえのー

556 :Anonymous :2020/12/20(日) 21:38:43.88 ID:ed2i5zk90.net
>>531-532
その作者って2chで●買ってラノベ同業者を叩きコキ下ろしてた最低のクズだよ
●流出事件でそいつとその取り巻きの書き込みが露わになって炎上してたね
作品の内容もヒロインとのかけ合いがどっちか上か買った負けたのマウント取り合い
性格のクズさが滲み出てて不快にしかならない

557 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:07:05.82 ID:ganpS9ay0.net
おま国し忘れてんな

Save 78% on Anniversary Collection Arcade Classics | PC Game | IndieGala
https://www.indiegala.com/store/game/anniversary-collection-arcade-classics/1018000_US
This game is not available in:
Russian Federation, Armenia, Azerbaijan, Belarus, Georgia, Kazakhstan, Kyrgyzstan, Moldova, Republic of, Ukraine

$4.39

558 :Anonymous :2020/12/21(月) 02:11:44.77 ID:uGd8wHN90.net
いらねえw

559 :Anonymous :2020/12/21(月) 02:35:37.26 ID:Bk52OgEm0.net
>>556
どうでもよくて草

560 :Anonymous :2020/12/21(月) 03:08:53.45 ID:UCBV2vIXH.net
作品が面白ければ何でも良いし

561 :Anonymous :2020/12/21(月) 05:27:28.18 ID:PmYsXw9aM.net
>>550
那由多(ボソッ

562 :Anonymous :2020/12/21(月) 09:22:42.00 ID:LQ4UF8Qmr.net
>>560
へえ、作品が良ければ作者が人殺しでもいいのか?
あ、酒鬼薔薇聖斗…(察し)

563 :Anonymous :2020/12/21(月) 09:48:48.25 ID:NzQGY5mOr.net
コマンド戦闘がつまらんくて眠くなる
アクションの那由多しかできない

564 :Anonymous :2020/12/21(月) 09:49:43.48 ID:e8wFMSuA0.net
極論そうだな
面白いゲームの製作者が罪を犯して刑務所に入ろうがゲームの面白さに変化は無いし
偏見だが有名クリエイターは性格クソなんだろうなーって勝手に決めつけてる

565 :Anonymous :2020/12/21(月) 11:01:11.33 ID:KTZc5EgcM.net
>>561
あれツヴァイじゃん

566 :Anonymous :2020/12/21(月) 11:18:32.37 ID:bXZdoRblH.net
太宰治とか世界の異人みても作家とか芸術家は変人多いぞ
というかむしろそう言った人の方が見えてる世界が違うから面白い

あとこう言った話題になると殺人とか持ち出す奴いるけど
0か100でしか物事考えられない人は発想が貧困すぎて可哀想

567 :Anonymous :2020/12/21(月) 11:29:07.28 ID:fsm4civG0.net
JPみたいな極論馬鹿はほおっておく

568 :Anonymous :2020/12/21(月) 12:26:14.25 ID:8ygv1vm40.net
ツクールシリーズ オオカミのかぐや姫
https://store.steampowered.com/app/1479370/_/
マジック&スラッシュ-見習い冒険者リルの大冒険-
https://store.steampowered.com/app/1271740/_/

569 :Anonymous :2020/12/21(月) 12:34:20.89 ID:gYoQ5qfza.net
龍が如くスタジオ 公式
@ryugagotoku

Xbox One/PC向けタイトル
『The Yakuza Remastered Collection』が2021年1月28日に、
さらに、『Yakuza 6: The Song of Life』が2021年3月25日に配信決定!

国内からも購入可能で、オリジナル版と同じ日本語でお楽しみいただけます。��

※ゲーム内仕様は欧米版に準拠します。

#龍が如く

https://twitter.com/ryugagotoku/status/1340854508184772611
(deleted an unsolicited ad)

570 :Anonymous :2020/12/21(月) 12:38:26.82 ID:yv/QQufV0.net
7を出せ

571 :Anonymous :2020/12/21(月) 12:41:55.12 ID:Iw4BWSBE0.net
7が出てmod充実するなら買う ps4プレイ済み

572 :Anonymous :2020/12/21(月) 12:43:51.74 ID:qTlvHxvR0.net
>>560
だからその作品も微妙だと言ってるだろう
まあ合う合わないは人の好みによるだろうけど
マウント取り合いな香辛料の酷い掛け合い見たら
そいつが書いた作品なんて読む気も起きない

573 :Anonymous :2020/12/21(月) 12:51:53.02 ID:wzaFElu80.net
俺もやりたいのは7なんだよなぁ
桐生ちゃん(と遥)はもういいや

574 :Anonymous :2020/12/21(月) 12:53:21.54 ID:mb/qDXjvd.net
7は本当に面白い、バトルがちょっとタルいけど今まで遊んだゲームの中で一番の神馬鹿ゲー

575 :Anonymous :2020/12/21(月) 13:25:39.77 ID:BLT/TWRu0.net
>>569
和ゲースレの世論がSEGAを動かしたのか?
正直、嬉しいね

576 :Anonymous :2020/12/21(月) 13:31:03.22 ID:8ygv1vm40.net
いろんな場所で少し騒動になってたからね
それで動いた可能性もある

577 :Anonymous :2020/12/21(月) 13:31:54.46 ID:BLT/TWRu0.net
なるほど

578 :Anonymous :2020/12/21(月) 13:39:15.44 ID:11NGVcUXa.net
こんな場末のスレなんて見てすらいないだろw

579 :Anonymous :2020/12/21(月) 13:40:46.94 ID:Z4TGkWhx0.net
場末の人間が客なら…?

580 :Anonymous :2020/12/21(月) 13:45:17.74 ID:A89XNE/40.net
>>575
ちゃんと訓練済みならうかつに喜んだりせず自分が買える時点まで信用しない

581 :Anonymous :2020/12/21(月) 13:49:42.73 ID:Z4TGkWhx0.net
サイパンの例もあるしな

582 :Anonymous :2020/12/21(月) 14:40:57.71 ID:6caVlf7p0.net
俺も7待ち
桐生サーガは6をやってしまった時点で俺の中ではもう塵となって抹消された

583 :Anonymous :2020/12/21(月) 14:42:49.71 ID:VggjyLKYa.net
その感覚を味わうためにも3〜6全部やる

584 :Anonymous :2020/12/21(月) 14:46:39.79 ID:T4/cU8Ow0.net
桐生ちゅわん

585 :Anonymous :2020/12/21(月) 15:21:03.56 ID:hDTN91cmd.net
>>563
分かる
あのBGMを聴きながらコマンドポチポチしてると眠くなってくる

586 :Anonymous :2020/12/21(月) 17:42:03.01 ID:gUugUT6I0.net
龍は元々日本語版だけキーが隔離で用意されてたみたいだし
時限発表だけソニーが金払ってたのかもね
国内PSの影響力がなくなりつつあるのはいい事だわ

これで目出度く、PCで龍シリーズナンバリングが全部遊べるようになった
ただし、おま値は確定の模様…

587 :Anonymous :2020/12/21(月) 17:45:12.42 ID:Bp6dw5TX0.net
ヤクザおま国じゃないのか

588 :Anonymous :2020/12/21(月) 17:57:07.88 ID:QWg5kEFma.net
おま国するより、おま値で金を徴収する事にしたのか

589 :Anonymous :2020/12/21(月) 19:02:37.52 ID:4NSp2+G00.net
極012をやる時がついにきたか
極1 2 0の順番がいいのか?
それとも極1 0 2か?

590 :Anonymous :2020/12/21(月) 19:02:41.87 ID:ov8vmjR7M.net
>>586
そりゃ7の話でそっちはいまだおま国。
3-6とは別。

591 :Anonymous :2020/12/21(月) 19:20:02.48 ID:nQ4MFLq+0.net
>>590
7も一緒に発表されたと勘違いしてたわ
まだまだソニー忖度名越ムーヴ受難の日々は続きそうだな

まぁ0〜6が出て、7だけハブとも考えづらいからそのうち出るかもしれないけど・・・

592 :Anonymous :2020/12/21(月) 19:22:21.78 ID:nQ4MFLq+0.net
ああ、一応俺は>>586
スマホからPCに書き込み変えたからワッチョイからIDまで全部変わってしまったな

593 :Anonymous :2020/12/21(月) 19:28:11.04 ID:25rk/UzA0.net
驚きは全く無いがやっぱおま値なん?

594 :Anonymous :2020/12/21(月) 19:52:31.63 ID:Iw4BWSBE0.net
>>589
元は知らずに 0→1→2とやった
ぶっちゃけ0だけでいいよ思う 1はかなり落ちる、2はそこそこだけど
それより7出してよ、あれこそsteamユーザーに勧めたい

595 :Anonymous :2020/12/21(月) 20:05:07.20 ID:zJMhz2pT0.net
>>517
右下の女が振り返ってるやつなんてゲーム?

596 :Anonymous :2020/12/21(月) 20:08:39.55 ID:zJMhz2pT0.net
>>595
すまん、既出やったわ

597 :Anonymous :2020/12/21(月) 23:02:24.97 ID:6caVlf7p0.net
7の日本語化する人おらんかな

598 :Anonymous :2020/12/21(月) 23:36:48.80 ID:3cgogN5FM.net
ドラクエ面白いけど街ひとつひとつがデカすぎませんかね
隅から隅まで調べないと死んじゃう病だから1つの町で2時間くらいウロウロして全然話が進まないんですけど

599 :Anonymous :2020/12/21(月) 23:45:23.89 ID:9LnI40EZ0.net
RPGは全員に話しかけるプレイしてるけどドラクエ11は少しイベント進んだら台詞変わってて諦めたな

600 :Anonymous :2020/12/21(月) 23:55:34.12 ID:haYuxL2K0.net
>>598
フレにそういう人がいて、ゆっくりめでも20〜30時間程度でクリアできるオープンワールドを
200時間くらい掛けてクリアしてた

601 :Anonymous :2020/12/21(月) 23:59:34.47 ID:YSZukSNtM.net
俺もそうだけどそもそもそれは自分なりの楽しみ方なんだから普通に隅々まで楽しめばええんちゃうの

602 :Anonymous :2020/12/22(火) 00:14:38.75 ID:/JRxjfqT0.net
とうぞくのはな のサーチ範囲が広すぎる
レミラーマ使わせろや

603 :Anonymous :2020/12/22(火) 00:26:34.90 ID:bO6tK7uO0.net
グローランサーシリーズ全部だしてくれ

604 :Anonymous :2020/12/22(火) 00:44:07.97 ID:ShLXg07c0.net
※ゲーム内仕様は欧米版に準拠します。
これが気になるんだよな
国内版と欧米版ってどれ位の変更点があるんだろ?

605 :Anonymous :2020/12/22(火) 01:38:21.90 ID:HyJO49jZ0.net
俺もドラクエ11は楽しみ尽くすまで200時間かかったな
2〜30時間でクリアできるとか言うが信じられん

606 :Anonymous :2020/12/22(火) 02:01:08.16 ID:+a1TxmBS0.net
>>604
龍が如くのことなら0、極、極2と同じだとすると
・タイトルロゴがYAKUZA仕様になる
・タイアップ曲が削除される
くらいじゃないか
後者は有志が差し替えMOD出してるからまあ今回も気にしなくてもいいんじゃない

607 :Anonymous :2020/12/22(火) 02:47:02.27 ID:ShLXg07c0.net
レスありがと
それ位なら大した事ないか

608 :Anonymous :2020/12/22(火) 04:37:03.47 ID:j7BRqZiVM.net
龍3はキャバクラ削除されてるんじゃなかった?

609 :Anonymous :2020/12/22(火) 06:42:28.58 ID:w8SDxvaL0.net
>>605
仲間再結集の途中だけどもう60時間超えててたまげてるわ
そんなやってる印象ないのに

610 :Anonymous :2020/12/22(火) 06:48:13.52 ID:7v7Pj2S2r.net
だるさで評判の試練突入で20時間ぐらい増えた
だるいので世界さいごのカギ開け巡りに切り替えた

611 :Anonymous :2020/12/22(火) 06:49:55.36 ID:OFV/A/Wu0.net
オート戦闘も探索もソシャゲ並みにペラッペラだからな
寝落ちで10時間くらい加算されてるはず

612 :Anonymous :2020/12/22(火) 07:16:48.83 ID:0aIY4lRC0.net
軌跡のセリフチェックが地獄だったからドラクエはむしろ楽だったな

613 :Anonymous :2020/12/22(火) 08:02:39.86 ID:evfI8j1z0.net
Steamクライアントの各ゲームのプロパティ変わったんだな

614 :Anonymous :2020/12/22(火) 08:03:45.87 ID:MtrmJG8bM.net
台詞チェックはヤリ出すと肝心のゲームやる気が失せてくるんだよな

615 :Anonymous :2020/12/22(火) 08:11:04.86 ID:UpaiiuvG0.net
100時間あればトロコンと図鑑埋め位は終わるけどキツイのは種集め

616 :Anonymous :2020/12/22(火) 08:35:47.26 ID:skWpMsTZ0.net
台詞チェックは2Dの頃はやってたが3Dになってからやらんくなったわ
ロード時間のせいもあってか時間がかかるというか面倒だと思うようになった

617 :Anonymous :2020/12/22(火) 08:40:57.40 ID:/JCsoELN0.net
軌跡のチェックってすこぶる楽じゃね
コンシューマで4しかやった事ないから3以前は知らんけど新規の話やクエストあるとファストトラベルMAPにマーク出してくれてるから全RPGはこれ真似てくれって思ったの覚えてるわ

618 :Anonymous :2020/12/22(火) 10:03:28.72 ID:0aIY4lRC0.net
>>617
4は知らんけど3まではそんな機能は無かったはずよ
イベントが進行して会話内容変更のタイミングになると
その時に行ける場所にいる人間の台詞が全部入れ替わるし
連続で2回以上話しかけないとセリフ集めを取りこぼしたりするし
街から遠く離れた場所にいるやつが収集アイテムを持っててタイミングを逃すと二度と取れなかったり

ていうか軌跡はそれまでのシリーズをやってない人がプレイする意味が
ほとんどない気がするけど4はそうでもないのかな

619 :Anonymous :2020/12/22(火) 10:10:57.09 ID:msf4fcmsM.net
よほど気に入ったゲームじゃないとフルコンプしようとは思わんし
軽く浅く遊ぶだけで満足だな

620 :Anonymous :2020/12/22(火) 13:12:31.90 ID:4v6uj0Fi0.net
GMGでライザ2の予約来ねえな
流石におま値の8000円出してやりたいゲームじゃないし

621 :Anonymous :2020/12/22(火) 13:31:58.94 ID:9tDaZgddd.net
GMGは前作コエテクのせいで問題起きてるからなあライザ
今回も特典関係がよく分からん

622 :Anonymous :2020/12/22(火) 14:50:04.63 ID:S0mIsQNm0.net
ちょっちゅまって 
もうセールはじまっちゃうよ

623 :Anonymous :2020/12/22(火) 14:52:47.74 ID:w8SDxvaL0.net
ライザ1は予約してまで買ったけど2はレビュー待ち

624 :Anonymous :2020/12/22(火) 15:33:37.60 ID:K4Jrh1yk0.net
やっとセールか
最安値か新規セール待っとるで

625 :Anonymous :2020/12/22(火) 17:59:40.95 ID:WBPElezlM.net
え、セールどこ?

626 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:27:48.97 ID:X6Yxcw+40.net
>>625
深夜3時になったらまた来れば良いぞ

627 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:45:16.50 ID:h1vuz2qT0.net
せーるいつから?

628 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:48:51.42 ID:z6bNLYMW0.net
>>627
https://steamdb.info/sales/history/

629 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:52:30.44 ID:88WRn56j0.net
もうライザもゲットしたし欲しいの無いわ
閃が9割引になったら考える

630 :Anonymous :2020/12/22(火) 19:37:00.49 ID:mMGyL+0Z0.net
RTX3080買ったから正月はゲームを遊び倒すわ

631 :Anonymous :2020/12/22(火) 19:52:08.72 ID:4v6uj0Fi0.net
俺も3080だが、和ゲーにはオーバースペックだわ

632 :Anonymous :2020/12/22(火) 19:55:09.77 ID:i30D/zDD0.net
そうか?
3090で4k120hzやってるけどDMC5とかギリだわ
コードヴェインなんて120でないからな

633 :Anonymous :2020/12/22(火) 20:01:59.21 ID:UyIrl9zg0.net
何か設定間違ってね?

634 :Anonymous :2020/12/22(火) 20:11:03.21 ID:6ghS19h80.net
グラボ使用率どれくらいよ

635 :Anonymous :2020/12/22(火) 21:16:54.82 ID:uCGt/PF80.net
4K165hzモニタは高いのでまだ良いです

WQHDモニタは165hzでIPS画質で4〜5万だからお手頃
それに合わせると、3070くらいで十分ってなる。

636 :Anonymous :2020/12/22(火) 21:39:26.52 ID:88WRn56j0.net
クソニーさっさと潰れてTSMCのGPUライン開けろや

637 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:37:31.13 ID:tiL5H7pz0.net
3070を使ってるけどSAOリコリスをフルPT(16人)でやるとエフェクトが重いせいかFHDでもフリーズするわw

638 :661 :2020/12/22(火) 23:15:06.73 ID:b0lppz250.net
俺も最近1070tiから3070に変えたけどドラクエ11Sだと違いがよく解らなかった…

639 :Anonymous :2020/12/22(火) 23:33:01.19 ID:XUkwJoli0.net
>>638
reshade入れてるか?

640 :Anonymous :2020/12/23(水) 00:55:44.50 ID:ZLR4tL9/0.net
セールきた?

641 :Anonymous :2020/12/23(水) 01:14:42.13 ID:OBMhusY/0.net
ドラクエ11sだがCPUをZen2からZen3
に変えたら劇的にフレームレート上がったわ
100前後→165(max)

642 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:17:57.13 ID:t5cXkZZc0.net
フレームレート上がるとゲームへの没入感がモロに変わるからね

643 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:16:23.89 ID:ObPoeZr40.net
シュタインズゲートエリートってカートに入れられないんすけど
買えないでしょうか

644 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:35:20.77 ID:Bqu+E2gN0.net
バンドル専用じゃなかったっけ?

645 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:43:36.68 ID:6Exve0MN0.net
eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE(海外版)(※ただし日本語入り)

なんでこんな分かりづらいタイトルなんだ

646 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:46:24.72 ID:exn2u6KO0.net
>>645
書いてあるけどチャットのキーボード入力がアルファベットしか打てないとかあるらしい
でもFIFAの半額だから買おうかなと思ってる

久しぶりにサッカーゲームしたい

647 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:50:59.17 ID:exn2u6KO0.net
チャットの話じゃなかった
正しくはキーボードの日本語入力できないだった

648 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:53:39.84 ID:eqZAPJhQr.net
ウイイレは海外版に日本語入れておま国解除しただけだから
今までのWWおまキー通るから外部で1000円ちょいで買えるぞ

649 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:56:28.42 ID:exn2u6KO0.net
>>648
見てみるわ
さんくす

650 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:56:32.48 ID:WyB21aj60.net
日本と海外で仕様が違うゲームは多いよ
日本語突っ込んだだけの物だけど日本人に売る意志はあるというだけでもマシな気がする

651 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:58:34.75 ID:DxN2XOWB0.net
アトリエ、またホリセのセールの対象になってないな
ガストの連中捻くれてんな〜

652 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:59:02.84 ID:EIe7GZUi0.net
コナミアーケードクラシック買ってみたけど激ムズやな

653 :Anonymous :2020/12/23(水) 05:16:08.77 ID:q++S7ABW0.net
pes2021ってGPでwill not activateって書いてあるけど

654 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:20:04.05 ID:m0zOeYgR0.net
>>652
アーケードも同じか分からんが、ファミコンなんか意図的に難易度上げてたからな
お陰様でクソゲーの宝庫でもある

655 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:35:49.31 ID:Bqu+E2gN0.net
スクエニ公式(US)で聖剣伝説3のsteamkeyが30ドル

656 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:39:06.07 ID:ww7b6Fxi0.net
うたわれようやく50%OFFか・・・うーん迷う
エラー落ちするとかいうレビューが気になるが

657 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:40:54.54 ID:DxN2XOWB0.net
デスストのアプデ
たぶんサイパンコラボの件だろうけど34GBもある・・・

自称インディーズのオフライン専用ゲーなのになんなのこれ・・・
差分ファイルじゃなくてまるごと入れ替えてるだろ、アホくさ

658 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:45:18.42 ID:gxkcZ3yn0.net
ドラクエ11Sまったく売れてないんだな
みんな完全版商法にノーを突きつけてて偉いw

659 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:48:26.68 ID:1aIc37G0r.net
ドラクエはハード追うのがイヤで9以降触れてもいなかったけどsteamで遊べるから11S買った

660 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:59:42.17 ID:HZt4AW690.net
11s欲しいけど年末忙しいし他ゲー優先でいまやってるから買っても遊べない
RPGってまとまった時間必要だからね、途中で別ゲーやったらもう起動しなくなるし

661 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:04:32.35 ID:439p12aqM.net
ドラクエ11は3DSでクリアしたけど充分過ぎる満腹感がまだある
この値段で割引なく買う気にならないだけ

662 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:23:40.44 ID:V7UQeQ2D0.net
Steam Winter Sale 2020

・戦国ブレード ………… 690円
・ストライカーズ1945 2… 690円

・超痴女メイド2 ……………980円

663 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:24:12.22 ID:fYl/tFCiM.net
11Sはフルプライスの価値ねーよ

664 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:30:33.59 ID:WyB21aj60.net
ジャレコのシューティングシリーズ良いね
超痴女メイドはIndiegalaで無修正版を買うべし

665 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:45:52.60 ID:/NkrlkSu0.net
3年前にps4クリアしてるけど11sいいよ、声ついてるとバトルとか楽しくていいし、ダッシュ出来るのがかなり快適 マジスロ含めてもう70時間遊んでる ちなみにまだ半分ちょっとぐらいw

666 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:16:10.75 ID:DxN2XOWB0.net
3DS版やった人が11s遊ぶならまだしも
PS4版遊んだ人が11s買うのは個人的に信じられん

時間の無駄だし、お金の無駄だと思う

667 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:23:14.08 ID:VQGaGlZO0.net
別に個人の自由だろ
以前好きだったゲームを今メインにしてるプラットフォームでイチから遊び直したいって割と普通の話だし

668 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:27:18.32 ID:/NkrlkSu0.net
ps4からゲーミングPC移行して好きだったゲーム結構やり直してるよ フレームレートぬるぬるだしグラフィックも段違いで綺麗 好きだったからこそ安定した面白さがある
具体的にはSAOFB、ウィッチャー3とドラクエ11、どれも数年空いてるから適度に忘れてていい

669 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:30:08.97 ID:/NkrlkSu0.net
ただあれだけ好きだったイース8はセールでも買ってない もともとヌルヌルアクションでps4版の時点で完成されてたし、試しにps4の2周目の出だし遊んだけど今見ると相当ショボくて残念に思えた

670 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:56:02.71 ID:BLQpQ8Ie0.net
つかPS4版ダッシュなかったんか
気になったけどやらんでよかった

671 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:57:03.73 ID:JYuNZsEW0.net
渋いわあ

672 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:03:21.43 ID:/NkrlkSu0.net
あとちなみにバレットガールズファンタジアも買い直した、それでまた積んだw いくらグラフィック上がっても糞は糞だと勉強 ただmodあるからもう少し頑張る予定

673 :Anonymous :2020/12/23(水) 10:51:41.16 ID:0NPFpflc0.net
pes安くなつてるな
もう少し値下げしてほしかったが
買いかねー

674 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:30:34.65 ID:Pr4lIrWp0.net
グランディアが最安ぽいからついにやってみようかな

675 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:37:55.26 ID:Uks7ezu60.net
600Seconds ~The Deep Church~
https://store.steampowered.com/app/1464120/600Seconds_The_Deep_Church/
AccidentHouse(アクシデントハウス)
https://store.steampowered.com/app/1351290/AccidentHouse/
GyroBlade
https://store.steampowered.com/app/1469340/GyroBlade/
ZERO GUNNER 2-
https://store.steampowered.com/app/1342250/ZERO_GUNNER_2/
ヘルズ・ハイ・ハーモナイザーズ
https://store.steampowered.com/app/1335500/_/
ポコインダンジョン
https://store.steampowered.com/app/1478420/_/

676 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:59:14.78 ID:V7Gtkb/aM.net
オクトパストラベなんとか50%オフ
イース840%オフ
ニーアオートマタ50%オフ
ソムニウムファイル60%オフ

なかなかアツいやないかどれ買ったらいいんだ

677 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:01:19.46 ID:VRMy9Pu+0.net
全部買え

678 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:03:43.76 ID:Bqu+E2gN0.net
今月のハンチョイは迷った末に入らんかったが6ドルなら全然アリだな

679 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:21:38.75 ID:V7Gtkb/aM.net
とりあえず前から狙ってたオクトパストラベラー買った…んだけどダウンロードたったの2.85GB?
内容うっすいのかな?失敗したか?

680 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:22:01.52 ID:5ugdGkTy0.net
>>674
半額になってるねさっさと日本語付けていれば定価で買ったのに

681 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:25:25.60 ID:ZLR4tL9/0.net
シレン割引ないじゃん買うもの無くなったわ

682 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:39:51.79 ID:UW0i52xJa.net
容量でゲーム内容語るとか、カスレベルやな

683 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:54:03.51 ID:BKcYICPS0.net
カスで許されるレベルじゃない
憤死しろ

684 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:04:08.44 ID:ojtzKDr4M.net
https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers
そりゃ売れてる新作を下げるわけないわな

685 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:06:08.90 ID:WCmaLhzL0.net
デスストに投票しようや
みんなの力でゲームオブザイヤーとらせようや

686 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:34:49.33 ID:7RdQc9PsM.net
もうサクナヒメに入れたから

687 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:41:08.51 ID:/NkrlkSu0.net
サクナヒメも面白いが今はドラクエかな

688 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:47:19.26 ID:T2yNe/HD0.net
サクナヒメはセール無しか

689 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:57:39.92 ID:KBQtPKtrM.net
>>676
840%?
お金貰えるじゃん!!

690 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:29:09.23 ID:ULR2le9s0.net
>>686
勘違いしてないか?サクナヒメはGOTY候補じゃないから投票できないぞ
GOTY候補で投票できるのは
デススト、RDR2、ハーデス、ドゥーム、フォール害児
なおサクナは10個ある賞の全てで投票できない
俺の予想ではRDR2との一騎打ちになってると思う
RDR2の評価はデスストより劣るものの購入者数が数倍多いから組織票で負けるかもしれない
購入者の多い82%ポジティブのゲームが勝つか、購入者はそれより少ないが94%ポジティブのゲームが勝つか
これは面白い戦いになりそうですねー

691 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:32:57.81 ID:MhSi01ZR0.net
ハデス安くならないかと願いながら投票した

692 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:35:08.08 ID:Bqu+E2gN0.net
ハデスはgoty出すんじゃね?

693 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:37:34.48 ID:WCmaLhzL0.net
>>690
和ゲーのできが良くても覇権とれないのはこういうこと
寿司がはやってもパンやパスタに勝てませんっていう

694 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:50:05.75 ID:ULR2le9s0.net
>>693
【NPD】米国Nintendo Switchの11月は135万台を販売し競合次世代機を上回る、24か月連続1位
https://t011.org/game/178612.html
>「Nintendo Switch に対するかつてない需要が続いています。あらゆる年代、
>あらゆるゲームスキルの人々がこのホリデーシーズンそしてその先も Nintendo Switch を体験されることをとても喜ばしく思います」


【あつ森】日3位 米3位 英4位 仏1位 独3位 西1位 伊4位 加4位 墨7位 唖5位 蘭2位【世界アマラン】
1 :名無しさん必死だな:2020/12/14(月) 08:43:48.55 ID:eru5Mased
あつ森 世界各国のAmazonランキング

695 :Anonymous :2020/12/23(水) 15:35:38.74 ID:ULR2le9s0.net
てかアメリカアマゾンなんてあつ森売り切れてっからね・・・
9月までに2620万本売れて未だに売り切れるとか異常事態ですわ
しかもまだクリスマスイブですらない

696 :Anonymous :2020/12/23(水) 15:41:05.11 ID:+62hbCa70.net
ハデスPC日本語版出ないかな
まあ和ゲーじゃないんだけど

697 :Anonymous :2020/12/23(水) 15:41:05.76 ID:L+Blo3iTa.net
あつ森とかいうのはこのスレになんか関係あるのけ?

698 :Anonymous :2020/12/23(水) 15:51:10.60 ID:HZt4AW690.net
フォールガイズには投票したくなかったが他が知らないものだからフォールガイズに投票したった

699 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:12:32.33 ID:V7UQeQ2D0.net
>>689
軽減税率8000パーセントです

700 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:28:50.39 ID:akq9VFHB0.net
f2-的にPCゲーマーは、みんなアンチ和ゲーでなければならないんだよ!
そして叩かれなければならないんだ!
前提条件なんだよ!必須なんだよ!

701 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:43:59.82 ID:MhSi01ZR0.net
和ゲーかどうかより面白いかどうかでゲームを語れよ

702 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:13:45.32 ID:ULR2le9s0.net
>>700
何言ってんだこいつ?w
俺、さっきまでお前らのこと批判したっけ?w
和ゲーは覇権握れないというから覇権握った証拠を出しただけなんだがw
事実がPCゲーマー批判って頭弱すぎでしょ
現実世界でブレインダンスでもキメてんのかよwww

703 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:18:27.56 ID:5XdVouGx0.net
安くなってもあと数百円だろうから
NieRでも買おうかなと思ったんだけど
PCに最適化されてないのか…

704 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:27:57.95 ID:OoGyA2zf0.net
すまん、家ゴミは帰ってくれ

705 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:28:30.92 ID:akq9VFHB0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1588732290/289

706 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:31:30.72 ID:JV+vgZvg0.net
彼が言うゴミとはgo to meの略で歓迎しているって事だ
口が悪いわけではないので攻めないでほしい

707 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:37:04.81 ID:ULR2le9s0.net
>>705
コピペ荒しだったのねwww
自分からコピペ荒しなの暴露するとか知能指数は低そうだなw

708 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:39:48.54 ID:akq9VFHB0.net
お前まだいたのか、て思ったから半年前の自分の書き込みを再投下してみただけ

709 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:42:45.05 ID:vZ3cIG23M.net
f2-ガイジコロナ退院出来たのか良かったな

710 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:44:38.48 ID:VQGaGlZO0.net
なんでこのスレって任天堂崇拝者が定期的に現れるのか

711 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:46:13.07 ID:akq9VFHB0.net
f2-は記事をネタに話題を振ったりするけど
都合の良い拡大解釈で滅茶苦茶嘘ついてたりするから、注意すべし

712 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:56:28.05 ID:/NkrlkSu0.net
任天堂好きでも嫌いでもないけど今年遊んだゼルダブレワイは面白かったな
ライザ2まで待ちきれん

713 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:00:30.16 ID:TnFWF5gq0.net
アライアンス面白いんか?

714 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:05:22.21 ID:Unc5YOPn0.net
Switchで出ててPCで出ないゲーム多そうだからPCゲーマーと任天堂ゲーマーが被るのはおかしくないんじゃないか
Switchの話題をこのスレでする理由は知らんが

715 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:28:20.11 ID:ULR2le9s0.net
>>708
そーゆーのをコピペ荒しって言うんやでw
覚えておき、荒し君w
それと>>711 みたいな同調圧力をかけるのって恥ずかしくないの?w
1人じゃ論戦もできないうえにコピペ荒しとか人間の屑やんw

716 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:31:04.49 ID:A+QbcwN60.net
何の話をしているんだと思ったら透明あぼーんになってたわ

717 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:32:22.57 ID:ULR2le9s0.net
>>711
で、話を元に戻すと「今回」、俺はどこでお前らを批判したんだ?あん?w
和ゲーは覇権握れないというから覇権握った証拠を出したらそれがPCゲーマー批判なのか?あん?w
今度はコピペで逃げずにちゃんと回答しろよw
明日も明後日も何時までも待っててやるから、逃げんなよ、ゴミ屑w

718 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:38:18.10 ID:V7UQeQ2D0.net
セールが来たんだ。
ケンカする暇があったら、はよ、ゲームやれや

719 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:45:49.38 ID:WCmaLhzL0.net
申し訳ないけど任天堂はノーカン

720 :Anonymous :2020/12/23(水) 21:04:36.40 ID:7VFhy7re0.net
Little Busters! English Edition 30%offか

サマーポケットとかCLANNADは日本語無いんだな
なんでリトバスだけ日本語があるんや?しかもタイトルがタイトルだし

721 :Anonymous :2020/12/23(水) 21:06:21.73 ID:75hEpZaN0.net
智代アフターに日本語あったらD&Tの為に買うのに

722 :Anonymous :2020/12/23(水) 21:23:43.02 ID:5ugdGkTy0.net
>>692
あーそれあったかあーくそ失念してたオータムで買っちまったよ

723 :Anonymous :2020/12/23(水) 21:56:46.06 ID:tiqWlYfO0.net
みんなで地球防衛軍5やろうぜ!

724 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:01:44.41 ID:Vw7grr6qd.net
7,8時間くらいでクリアできてストーリーがいいゲームなんか無い?
世界観じゃなくてストーリーがいいやつ
ジャンルは何でもいい

725 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:11:46.60 ID:PbSuzdTS0.net
ストーリーがいいゲームなんてそもそもない

726 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:20:11.96 ID:7VFhy7re0.net
>>724
泡沫冬景

727 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:25:07.09 ID:IFPW4cAh0.net
大神でよくね?

728 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:25:26.06 ID:BLQpQ8Ie0.net
レイジングループはシナリオ良かったけど1桁時間じゃ無理か

729 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:28:53.11 ID:OV12v8y00.net
和ゲーで7,8時間クリアできるの自体が少ないな

730 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:31:13.57 ID:dRmdDNLs0.net
そんな短い時間じゃゲーム性とストーリーの両立は難しい

731 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:32:49.10 ID:WCmaLhzL0.net
>>724
ちゃいるどおぶらいと

732 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:33:06.68 ID:/HGuKoKAH.net
泡末冬景ってねこねこソフトのメインライターが書いてるからか出来は良い
40万本以上売れたみたいだから、アダルトゲームの時代は終わった

733 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:38:05.71 ID:7VFhy7re0.net
Narcissuも短いな。
無料配布版で100万以上DL集めたから泡沫冬景のセールスがあったりする。

734 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:57:02.98 ID:KL8PSDV20.net
聖剣3もう一声欲しいよな

735 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:15:35.40 ID:akq9VFHB0.net
>>717
なにそのレス。ヤクザに脅迫されてるみたいで凄い怖いんですけど
そもそも同調圧力って何。やっぱり半年以上f2-で暴言吐きまくってるのあんたなんだ
「今回」とか言っててるけど、もうずっと以前から無茶苦茶な論理で売れてる洋ゲー批判しまくってるでしょ
それ何なの?何がしたいの?

736 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:47:37.22 ID:V7Gtkb/aM.net
ドラクエ11の錬金て素材無くても金さえ払えば錬金できるのかよw
緩すぎだろこのゆとりゲーが

737 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:48:17.99 ID:Dojr14w40.net
金があれば何でも作れるそれが錬金術

738 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:50:36.68 ID:VRMy9Pu+0.net
買えない素材もあるよ

739 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:51:13.00 ID:ZLR4tL9/0.net
ドラクエはヤバいくらい親切というかなんと言うか
でもそのおかげでストレスなくできた気がするから気軽にやるゲームってこういうのでいいんかなとも思った

740 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:52:54.85 ID:KL8PSDV20.net
昔のRPGはどこ行けば進むのかわからなくて泣いたことあるわ
20年前の話
今くらいでええんや

741 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:53:04.39 ID:z3u9mIFOM.net
昔はどちらかといえばクソ不親切なほうだったから時代のニーズに合わせたんだろうな

742 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:55:08.17 ID:VRMy9Pu+0.net
親切すぎてチュートリアルが邪魔な時もあるけどね
FF1みたいに開始したら外に即放置を見習ってほしい

743 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:01:38.57 ID:sGfbmY430.net
オレもチュートリアルいらない派
さすがにどのキー使うかくらいは教えて欲しいけどねw
(ストラテジーだとまんま効率に影響するし)

死にたくなかったら必死に攻略考えろって突き放してくれたほうが
未知の世界に来た感じでわくわくする

744 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:04:29.84 ID:RYyDtUIz0.net
昔のゲームは説明書読むのが最高に楽しかったわ

745 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:05:06.85 ID:RYyDtUIz0.net
いや子供だったからかな・・・

746 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:29:40.18 ID:FZc9R8Q+M.net
god wars1500円切ってたのか
2000円くらいで掴んじゃったなあ

747 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:57:54.31 ID:L2zZanL50.net
サクナヒメ高すぎ

748 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:26:05.88 ID:i4zA+0680.net
どこでも鍛冶が出来るのはともかく、どこでも素材を買えるのはどうかと思ったな俺も
11無印で要望が多かったのかな?

749 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:27:55.51 ID:NZL5fd/P0.net
ルーラで洞窟の中のキャンプまで飛べるしな
レベルアップでHPMP全快もするしかなり楽

750 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:55:27.11 ID:UhhxHm/Y0.net
それくらいやらないとソシャゲやブラゲに慣れた層はあまりのダルさに投げるからな

751 :Anonymous :2020/12/24(木) 02:47:57.65 ID:t77QGbfx0.net
リスペック不可で1周20時間でスパッと終わって
2周めは高難易度+別のビルドを試せるようにしたほうがまだマシだったな

あまりにも長すぎて結局クリアまでこぎつけられてない
決戦の時 最後の決戦に挑む 準備が ととのった 14.4%

752 :Anonymous :2020/12/24(木) 03:03:28.83 ID:IAFsYy1q0.net
ドラクエはミニマップを非表示にしたい
ウロウロ歩いて町とか探すのが好きなのに

753 :Anonymous :2020/12/24(木) 03:46:44.89 ID:RRs/QaAl0.net
むしろミニマップに採取ポイント表示してほしいわ
わざわざマップ開いて何回かボタン押さないと表示できないの不便過ぎ

754 :Anonymous :2020/12/24(木) 05:47:28.04 ID:pPTmMd0u0.net
久々のウイイレ楽しい

755 :Anonymous :2020/12/24(木) 06:51:58.45 ID:IAFsYy1q0.net
ケムコ先生の砂の国の宮廷鍛冶屋ってやつ面白そうね
たまにツクールっぽくないやつを作ると良さそうなのが出てくるな

756 :Anonymous :2020/12/24(木) 06:54:40.58 ID:FZc9R8Q+M.net
マレニアと同じとこが作った奴だっけ

757 :Anonymous :2020/12/24(木) 07:33:40.20 ID:OHnghEth0.net
マレニアはちらっと聞いたことあるな

758 :Anonymous :2020/12/24(木) 08:16:38.37 ID:NrR0qjpG0.net
マレニアはもうちょっとバランスを考えてたら名作になったと思う
とくに中盤以降

759 :Anonymous :2020/12/24(木) 08:29:49.80 ID:/SqCJwrEM.net
セールを期に、FF13の三部作やって見ようかと思うけどどうなんだろ

760 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:28:33.12 ID:Bs8S3aiI0.net
13ストーリー以外は良い
13-2ストーリー以外は良い
13LR全体的に良くできてる

761 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:33:56.13 ID:+hSGBPU00.net
3部作の評価って人によってほんとまばらだよな

762 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:48:02.77 ID:7qXgXKiO0.net
殆どの人が不思議なくらい無関心だけどゲームを楽しむって行為はゲーム単体の成果点数とは別に
“その人自身がゲームを楽しめるコンディションか”ってのも非常に大きいからな

明らかに質に差があるはずの長編シリーズや歴史あるナンバリングなんかでも絶対的に評価がバラバラになるのも結局遊んだ人達それぞれが全く別の生活を送って全く別の精神状態で遊んだからに他ならない

763 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:51:45.43 ID:RYyDtUIz0.net
>>759
ゲーム部分だけ見れば面白い
シナリオとムービーが足を引っ張ってる

764 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:58:08.22 ID:VTyfl56s0.net
>>762
あとは作品に触れる年代も依るよね。
たいていの文学、映画、ゲームなどの作品は
対象年齢があるから、それを過ぎると楽しめない。
感受性が違いすぎる。

アニメの
    アンパンマン … 5歳
    鬼滅の刃 … 18歳
小説の
    アルジャーノンに花束を … 16歳
    ソフィーの世界 … 18歳

年齢を越えているのに、「感動した」
とか言う人はちょっと精神的にアレだな。

765 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:59:14.62 ID:VTyfl56s0.net
ただし、 プリキュア は 45歳までセーフ!

766 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:00:02.39 ID:UhhxHm/Y0.net
ソフィーの世界に感動する要素あったっけ?

767 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:06:13.39 ID:KGr8cO6a0.net
今季のプリキュアは主人公が可愛すぎて3桁はシコってるわ

768 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:06:34.21 ID:pPTmMd0u0.net
>>762
暗い性格の俺は酷評されてるFF13-2とFF15大好きだもんなぁ
なんかしっくりくるんだ

769 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:07:33.54 ID:Xqm5lAHx0.net
>>764
ハインラインの「宇宙の戦士」を読んでベトナム戦争批判云々で面倒なことを考えてしまうのは貴方が発表時リアルタイムで読まなかったのが悪い
歴史批判とかはこの作品の本題ではない、みたいなのを読んだ気がする
たぶんこの本の記事だと思う

別冊宝島79 世紀末キッズのためのSFワンダーランド│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
https://tkj.jp/book/?cd=12007902&path=&s1=

770 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:08:24.67 ID:RYyDtUIz0.net
>>767
しこれるシーンあるの?あるなら今すぐ見にいく

771 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:08:32.43 ID:IAFsYy1q0.net
子供向けであっても大人が楽しめる物は多いし
大人になってから読み返すと全く違う感じ方をする
逆に大人向けでも意外と子供は気にせず楽しんでることがある

772 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:08:40.29 ID:foeyc5ugM.net
野村FFはNo thank you
和ゲー不作だからサイパンでも買うかな

773 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:30:22.86 ID:KGr8cO6a0.net
>>770
本編だけでいくらでもシコれるわ

774 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:07:49.84 ID:gu9HBkuZ0.net
セールくるたびにスカイリムとFF13買い?質問がでるけどついにスカイリムはいなくなったなw

775 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:28:41.77 ID:zv9AnFRT0.net
スカイリムは老若男女問わずもはや国民皆所有状態であり、渋谷を歩いても銀座を歩いても持ってない人間を見つけることの方が難しい。

776 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:31:07.10 ID:ytwUoNMb0.net
GTA5とスカイリムはわーくにの国民みんながもってるよ

777 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:31:12.04 ID:VZ4I1sz30.net
まぁ実際オープンワールドRPGとしちゃ義務教育みたいなもんだよな

778 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:33:22.50 ID:qel02wGDM.net
未だにスカイリムの何が楽しいのか分からない(小声)

779 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:34:35.12 ID:rK0ckozta.net
MODおじさんが来るぞ逃げろ

780 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:34:43.81 ID:qC6KdNnLa.net
>>776
お前性格悪そう

781 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:40:36.92 ID:hnvvudje0.net
skyrimはmodで100時間遊んだら飽きてエンディングムービーまで到達できんかった

782 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:42:42.17 ID:NZL5fd/P0.net
イルリットクローバー 発情期の森は危険がいっぱい
https://store.steampowered.com/app/1473630/_/
さよならエレクトリック
https://store.steampowered.com/app/1274690/_/

783 :Anonymous :2020/12/24(木) 13:03:46.73 ID:sZ0gLtNL0.net
>>769
女児アニメで薄い本を描く男性心理について深く心理・市場分析してみてくれないか

784 :Anonymous :2020/12/24(木) 14:37:59.69 ID:6dG2B8hKd.net
SAOリコリスはGPでアクチできたと思ってだけどおま国になってる

785 :Anonymous :2020/12/24(木) 14:49:59.68 ID:pag93QH20.net
和ゲーで一番スペック要求されるゲームはなんですか?
ディシディアがなんとか遊べるレベルだったようなので、他の3Dゲーム買うのを躊躇します

786 :Anonymous :2020/12/24(木) 14:51:24.38 ID:rK0ckozta.net
>>785
サバイバルメソッド

787 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:02:27.99 ID:pPTmMd0u0.net
>>785

>>784 じゃないかな。最適化されてるPS4でも20とか15FPSに頻繁になったとか騒がれてた。

788 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:08:55.67 ID:RRs/QaAl0.net
4K120FPS対応してるゲームはスペック要求される

789 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:17:02.83 ID:Ed/e4ggqr.net
4Kで120fpsとか画質落とさないと無理だろう
現実的でない

790 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:41:41.50 ID:cfgfeJbS0.net
3Dエロゲは最適化されてないから激重とはよく聞くな
リコリスはアンチチートプログラムの使い方をしくじってるせいなのか大幅にパフォーマンスが落ちるらしい

重い和ゲーってこの手の話ばっかりだな

791 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:53:02.89 ID:pPTmMd0u0.net
>>790
モンハンがアイスボーン以降、アンチチートのせいで激重になったという話も聞いたような
主にCPUの負荷が上がったとかだったような
解決策が30FPSにしてくださいだったかな

買ってないからよく知らんけど

792 :Anonymous :2020/12/24(木) 16:06:57.07 ID:NZL5fd/P0.net
イリュージョンのAI少女が重いんじゃなかったか?

793 :Anonymous :2020/12/24(木) 16:44:24.22 ID:dKZvgeHg0.net
重い和ゲーは大抵映像が凄いからとかじゃなく作りが下手糞な所為で重いだけだな

794 :Anonymous :2020/12/24(木) 18:54:21.32 ID:IAFsYy1q0.net
CS→PCへ移植という変な流れで作ってる上に
PC版は本気でやってないもんな
リリース後は一度も更新されないゲームも珍しくない

795 :Anonymous :2020/12/24(木) 18:59:28.52 ID:yG9aF3F20.net
ニーアとか移植まともなら買うのに レビュー見ると萎える

796 :Anonymous :2020/12/24(木) 19:03:06.30 ID:cUq/fjPf0.net
SAOALは最新のアプデで
シングルプレイ限定だけど公式EAC無効出来るようになって大分軽くなった

797 :Anonymous :2020/12/24(木) 20:51:29.40 ID:PQtSItCD0.net
>>785 >>787

いやFF15だと思うよ
2080superですらWQHDで戦闘中ガクガクになる
まじで最適化不足

798 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:21:06.23 ID:Rpvbgwnv0.net
>>735
お、コピペで逃げずにちゃんと文章書けたじゃんw
だがそれ、回答になってねぇw

700Anonymous (ワッチョイ bb2d-jwqV)2020/12/23(水) 16:28:50.39ID:akq9VFHB0>>702
f2-的にPCゲーマーは、みんなアンチ和ゲーでなければならないんだよ!
そして叩かれなければならないんだ!
前提条件なんだよ!必須なんだよ!

↑お前のこのゴミレスと>>694-695がどう繋がるのか説明してみろよwww
あつ森が売れたという事実を出しただけでPCゲーマーを批判したことになるんか?w
被害妄想がハンパねぇんだがwww

799 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:27:25.28 ID:uRlxgn1mM.net
GPDWIN3はセキロ動くらしいな
凄い時代になったもんだ
昔のWindowsモバイルなんておねすくで無理やりぶちこむくらいだったのにな

800 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:51:36.65 ID:SQiDX83+0.net
DQ11s体験版で何ともなかったのにおま環でFPS1になる謎バグに見舞われ萎えて
サガスカ GMGで買っちゃったわスマホ時の価格には及ばんが5%クーポン入れて60%だったからまあいいかな

801 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:14:32.78 ID:r7telCQC0.net
なんで人気ゲーム最新作をスマホガチャゲーにするん?
ニーアとか

802 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:17:06.49 ID:Wtd/2WKxM.net
他は知らんけどニーアとかキンハはプラットフォームの転換期だったから面倒くさくてスマホにしたって感じする
どうせこの辺りは後でその時々のプラットフォームで完全版出すだろうしな

803 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:39:02.90 ID:r7telCQC0.net
ガチャゲーの完全版?100万課金させる気か?
6000円くらいで追加要素全部入りで売ってくれんの?

804 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:21:19.46 ID:YD04jCtO0.net
何時間もゲームするのが面倒くさい人が増えてんだよ。
スマホなら空き時間にちょこちょこ遊んで課金して装備整えたら楽しめる。
自分も気が付いたら何十時間も遊んでたって作品は多いけど
最初からクリアに20時間ぐらいかかるとか言われたら躊躇する。

805 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:23:40.98 ID:1N93s9ql0.net
ゲーム機は世界で1億台だけどスマホは国内だけでも1億台、世界なら数十億台だからな

806 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:52:19.51 ID:5aaFUx0O0.net
ただのパチンコ脳

807 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:07:31.14 ID:9breBjeK0.net
>>792
今のillusionは知らんけど、CPU依存とか聞いたな

808 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:11:37.92 ID:zVBBvgJh0.net
さんざんパチンカスとバカにしてた人たちがガチャカスになってるのを見るのはちょっと楽しい

809 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:20:27.63 ID:CAe3d0dQ0.net
>>805
でもゲーム動く環境で数えたらもっと少ないでしょ
だから単純な作りのゲームが多いのかもしれないけど

810 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:23:49.60 ID:p1SzTVrLd.net
FF15はまじで激重だよね
まさかFHDで遊ぶことになるとは思わなかったわ

811 :Anonymous :2020/12/25(金) 08:03:18.88 ID:Ypnn/qdW0.net
カグラピンボールは2000円未満にならんな

812 :Anonymous :2020/12/25(金) 09:39:25.34 ID:uuWPzZzXM.net
スマホゲー、無課金か微課金で色々手を出したが漏れなくつまらんかった、すぐ飽きる
「重厚なストーリー」ってあっても絵とテキストだけで進むと全く入って来ない

813 :Anonymous :2020/12/25(金) 09:50:01.76 ID:cSyLmgydd.net
俺はエロバレー続けてるw

814 :Anonymous :2020/12/25(金) 09:52:58.31 ID:Qw4Oupj00.net
エロバレー存在忘れてたわ

815 :Anonymous :2020/12/25(金) 10:02:49.40 ID:cSyLmgydd.net
何せエロいからさ 家庭用エロバレー遊んでたから裸にするだけで破壊力抜群
気がつけば200時間越えた

816 :Anonymous :2020/12/25(金) 10:22:03.91 ID:ur49b0F40.net
ソシャゲ面白いけどな
PCと違って手軽にやれるし

817 :Anonymous :2020/12/25(金) 10:22:10.50 ID:ZR9Dus/bd.net
グラブルは余裕で100万以上は課金してるわ

818 :Anonymous :2020/12/25(金) 10:29:30.50 ID:eEGE9cKT0.net
VRoid Studio v0.12.1
https://store.steampowered.com/app/1486350/VRoid_Studio_v0121/
YABAI MANTIS VR
https://store.steampowered.com/app/1484610/YABAI_MANTIS_VR/
カモネギ号が魔法剣でいっぱいになる
https://store.steampowered.com/app/1270230/_/
清掃マスターKEN
https://store.steampowered.com/app/1470680/KEN/
聖天使シャーロット・淫虐の奴隷調教 - 日本語版
https://store.steampowered.com/app/1491890/_/
どとこい おま語
https://store.steampowered.com/app/1478410/_/

819 :Anonymous :2020/12/25(金) 13:07:36.89 ID:8XnRb56u0.net
俺もエロバレーに5万いってる
ソシャゲのほうが儲かる

820 :Anonymous :2020/12/25(金) 14:41:08.55 ID:Qw4Oupj00.net
デッドラ4でも買うかな

821 :Anonymous :2020/12/25(金) 14:51:01.95 ID:jviVXGIH0.net
>>801
洋ゲーでも同じじゃんw

Call of DutyR: Mobile
codの闇??闇ガチャをアバター当てるまで回してみた??
https://www.youtube.com/watch?v=oDZzRxXjQ0M

822 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:33:55.48 ID:ranBIx7Qd.net
ソシャゲはやりません
エンディングがないから

823 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:55:36.63 ID:wvGSv+zQ0.net
エロバレー3.3%ガチャで100連ぐらい回してSSR出なかったからやめた
あとログインがめんどくせえ

824 :Anonymous :2020/12/25(金) 16:00:52.70 ID:cSyLmgydd.net
200時間遊んだ俺が言うのもなんだがいいんじゃね

825 :Anonymous :2020/12/25(金) 17:11:05.50 ID:F/oIedjwa.net
パチンコ脳こっわw

826 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:12:10.56 ID:edlRbbj90.net
>>792
俺も素人で専門用語とか知らんから上手く言えんが要は軽量化する技術が無いんだと思う
AI少女で言うとあのマップ全部を常に読み込んでて描写する必要のない所までレンダリング?しちゃってんの
だからその範囲をMODで強引に狭めると嘘のように軽くなる

827 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:34:21.13 ID:34BWDgno0.net
エロバレはただのクリックゲーのくせにロードがクッソ遅くてムラムラよりもイライラが優ってしまうオナニーに向かないゲームだぞ。

828 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:35:12.85 ID:3OazyiYQM.net
カグラでエロバレー作ってくれ
もうカグラ自体が死んだのかもしれんが

829 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:37:51.67 ID:hodPjVmI0.net
買うもんないしカグラ買うわ

830 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:38:42.92 ID:M2e6P3zr0.net
軽量化と言うより最適化だな
PCは基本的にマシンパワーでゴリ押せちゃうし有志がMod出すおかげで公式がサボりがち
最適化やユーザーに不易なバグは対応が遅くユーザーに有益な要素は速攻で修正して来るいつもの奴

831 :Anonymous :2020/12/25(金) 20:54:16.02 ID:GX+m7Ya1r.net
>>830
ネトゲでよくある運営がなんちゃらのAA頼んだ

832 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:11:11.29 ID:1olC9KQR0.net
>>822
有野乙

833 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:33:14.50 ID:54bxsiUV0.net
久しぶりにセール覗いたけどくっそ渋くなってんなぁ
PSStoreとかのセールとあんまし変わらんレベルで渋くなってんじゃん

834 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:38:31.35 ID:zvbn76/J0.net
ソシャゲなんか紙芝居のポチポチゲーしかないだろ?
邪魔だから他所でやってくれ

835 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:48:59.52 ID:goWgELAS0.net
エロバレーは家庭用のやつやってるなら勧める とにかくmodがエロい そっち思い入れないなら単なる集金マシーンだからパスすべし 無料でも結構遊べるけどね
VR来れば神になれるのに、無理だろね

836 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:50:21.44 ID:goWgELAS0.net
しっかし買うゲームないな アサクリオデッセイでも積むか イース8も今さらだしなあ ライザ2まで待つしかないか

837 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:56:18.59 ID:xyJdFfIkM.net
セール渋いのはなんでだろうな

838 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:02:54.47 ID:kmgqMwhc0.net
セールでかなり安くなるのは
バンナム、日本一、スパチュン、Arcくらいだろうか
おま値だからそれでもお買い得かどうかは分からないけど

839 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:12:09.47 ID:/zokWnaw0.net
アンリアルライフってやつ買ったわ
元がスマホゲーっぽいからちょっと不安

840 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:14:39.38 ID:ZEsyvqJi0.net
Steamで安価狙いでゲーム買う上でSteam自体のセールなんかハナからどうでもいいだろ

841 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:18:18.18 ID:zvbn76/J0.net
ニッチな客層相手の商売だから安売りしなくても売れるんだろ
和ゲーは殆ど外部キーで買ってる

842 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:50:55.10 ID:0TUexVSQ0.net
DQ11 $33で100時間は圧倒的コスパと言えなくもないが徒労感がひどい

843 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:55:59.39 ID:IFfJMo+T0.net
>>835
つか好きなキャラが別に増えたわけでもないしX3をsteamに出してほしいわ
本編6出して5も出したのにな…

844 :Anonymous :2020/12/26(土) 00:19:49.68 ID:ZfFuFW950.net
>>826
オクルージョンカリングだろ
UEやUnityだと最初から実装されてるから
プログラマーがどうのこうのする必要はないはずだが独自エンジンなのかね

845 :Anonymous :2020/12/26(土) 00:27:08.42 ID:zgVjVIlY0.net
ドラクエは王道過ぎてつまんね

846 :Anonymous :2020/12/26(土) 00:38:14.88 ID:oZ2Cq2HI0.net
>>845
それは散々遊んできたからこそ言える台詞だろ

847 :Anonymous :2020/12/26(土) 01:50:57.18 ID:SAzP1NsE0.net
和ゲーが増えたから高く見えるだけ

848 :Anonymous :2020/12/26(土) 08:26:11.07 ID:4RBkuadO0.net
チュンソフトが開発した
1〜5 までがドラクエ。

6以後はドラクエにあらず。

849 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:14:54.83 ID:7dryOoVGr.net
ドラクエってナンバリングで何か違うのか?
まとめて1つでいいだろ
ロックマンもコレクション方式だし

850 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:29:16.65 ID:4RBkuadO0.net
>>849
ドたまかち割んぞ、てめぇ

851 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:43:25.16 ID:4C9pGl+Ia.net
メタルギア・ソリッド1〜4のsteam版はまだかよ・・
1の作曲者がパクりまくったとか言われてるキアヌ主演のスピードって映画見たら面白すぎてな
曲もモロメタルギア・ソリッドだったしカッコよかったわ

852 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:08:47.84 ID:UONpg1+jM.net
ドラクエ25時間やってようやく船を手に入れたぞ!
もうそろそろ終わるのかな

853 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:10:24.62 ID:UhoYQyHEa.net
>>852
序盤も超えてない

854 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:21:51.12 ID:YBocY0nAr.net
船手に入れても中盤なのはドラクエのお決まり

855 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:27:26.47 ID:YBocY0nAr.net
>>849
ロックマンw
それこそどうでもいいわ寝とけ

856 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:28:51.34 ID:YBocY0nAr.net
>>848
中村書き込むな
サイパンは糞

857 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:35:59.46 ID:IllqavAi0.net
ドラクエは6800XT届くまで漁師の村で止めてる
3090をワンパンで倒す俺のNitro+SEを尼早く発送してくれ

858 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:02:02.83 ID:N3CaavpWd.net
ドラクエ11に関しては船手に入れるとこなんて序盤も序盤だからな

859 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:20:16.35 ID:4RBkuadO0.net
ポルトガの王様から
もらったわ

860 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:39:35.99 ID:of8xoPc+0.net
>>851
旧作とソリッド1~2はGOGに行ったけどおま国だからどうなるかね

861 :Anonymous :2020/12/26(土) 12:44:47.05 ID:oZ2Cq2HI0.net
なんだPC版あるのかよ日本で出し渋る意味がわからんわ

862 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:25:25.17 ID:2LVXcP/M0.net
PCでゲームする事も昔と比べるとだいぶ普及してきたし
そろそろドラゴンボールのおま国解除しても良いんじゃないっすかねぇ?

863 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:59:05.15 ID:fCB+uiuQ0.net
今年はペルソナやウイイレやドラクエがおま国ならずに日本に来たからな
来年も何かしらの動きがあるといいな

864 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:59:53.54 ID:V/J9k8K30.net
シャイニングレゾナンスってどんなゲーム

865 :Anonymous :2020/12/26(土) 15:09:39.72 ID:aGL+8Y7P0.net
ポーションがぶ飲み大技ぶっぱゲー

866 :Anonymous :2020/12/26(土) 17:38:46.99 ID:zROxyy89M.net
ニーア500万かあ
2B目当ての奴は騙された!とか切れるのかな

867 :Anonymous :2020/12/26(土) 18:52:18.34 ID:W8Od0cf/0.net
Root Letter Last Answer買うか凄ぇ悩んでる
まあ悩むほどの値段じゃないんだが

868 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:02:54.69 ID:2LVXcP/M0.net
くっそつまんねぇハッキングとクソガキ操作させられるのは嫌だった

869 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:04:59.26 ID:bOQyxgcx0.net
PS5/15122台(累計19万6099台)
PS5 デジタル・エディション/2456台(累計45863台)
Xbox Series X/268台(累計24699台)
Xbox Series S/107台(累計6520台)

こんなハードには出すんだから集英社はセガよりわけわからん会社だな

870 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:05:27.89 ID:V/J9k8K30.net
最近のビッグタイトルってなんだ
ライザ2とかか?

871 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:09:32.20 ID:ozXPrczO0.net
ラストのほうは知らんけど無印は評判通り汚いあの花だったな
恫喝で物語を進めるぞ

872 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:10:12.06 ID:ozXPrczO0.net
>>871
>>867
安価つけ忘れた

873 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:13:32.58 ID:139uxYP40.net
まんさんに大人気なくっそつまんねぇハッキングするクソガキ

874 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:23:15.70 ID:OQ45yr1x0.net
集英社というか原作者はおま国されてること知ってんのかね
自分の作品のゲームが日本から買えないって結構嫌なことだと思うんだが

875 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:39:46.43 ID:ZfFuFW950.net
漫画家なんて金もってるだろうし
あとがきでPS5買えた!なんて喜んでるのみると悲しくなるね

5950Xと3090でも買ってPCゲーミングにデビューして欲しい

876 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:46:35.54 ID:2LVXcP/M0.net
入手困難なモノが手に入ったら嬉しいだろ

877 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:06:43.04 ID:rssw91hn0.net
そもそも、おま国する理由が売上の最大化

作者的には合計売上金額が高いほうが嬉しいやろ
わざわざ、他国の安い鍵使って安価にゲーム買われたくないやろ

878 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:19:17.33 ID:4RBkuadO0.net
言うても我が国はG7の一角であり、
GDP世界2位 (中国の統計を信じたとして 3位)
ってくらいの先進国やからなぁ。

こげん恵まれちょるんわーが
旧ソ連のすみっこの方々と同じ価格で
買うたらアカンばい。

879 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:23:01.92 ID:V/J9k8K30.net
おま値はまだしもおま国はぜってぇ許さねぇからな

880 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:28:09.19 ID:PC5YnLkQ0.net
なんで?

881 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:40:27.11 ID:K078HR7u0.net
>>878
GDP1位の米国よりも高い値段を吹っ掛けられる事が普通なんですがそれは

882 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:41:15.90 ID:WfRKZwyI0.net
おま値おま国は大体国内メーカーとかパブリッシャーの都合な気はするけどな
外国産のゲームを締め出して利益を得るのは誰かって考えてみると、要するに保護関税みたいなもんだろ

883 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:50:06.11 ID:tp766X/o0.net
30年給料上がってなくて天引き増えて手取り減ってる国でおま国はあかんで

884 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:52:46.15 ID:4C9pGl+Ia.net
零の軌跡とかDMMで日本語入りのがセールしてるけどsteamでもやってほしいわ・・・
買おうか悩む、DMMはエロゲーだけを売ってれば良いものを

>>860
え、どれですか?
https://www.gog.com/

885 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:56:49.66 ID:4RBkuadO0.net
>>881
合衆国は格差がかなり大きいからな。

総合職(OLやパートタイマーを除外して) で
30代の所得の中央値で見れば、
日本が割高になるのは妥当。

886 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:59:25.05 ID:2LVXcP/M0.net
おま値がいやならロシアみたいに割りまくったらいい(´・ω・`)

887 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:12:59.99 ID:hGv9jfqT0.net
ぶっちゃけここの住民も買ってるふりしてるやつだらけだろ

888 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:19:04.32 ID:QvX8yOcc0.net
>>884
おま国だから本体で探してもでてこない

889 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:20:02.54 ID:i03eVEGo0.net
ぎくっ(゚Д゚;)

890 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:36:16.72 ID:K078HR7u0.net
>>882
その国内メーカーとかパブリッシャーの都合を日本人にだけ押し付けるから文句が出るんだぞ
海外では高いと売れないから洗脳済みの日本人に高く売りつけようとする姿勢が丸見えなんだよな

>>885
非正規雇用者が38.3%いる日本で所得の中央値だけで判断するのはどうかと
日本の格差も結構なものだぞ

891 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:42:47.51 ID:WfRKZwyI0.net
>>890
単純に日本ユーザにパソコンでゲームする習慣つけて欲しくないんだろう
その場限りの儲けを考えるならドラクエでもポケモンでも片っ端からsteam移植して売りまくる方が絶対いい

892 :Anonymous :2020/12/26(土) 22:03:29.04 ID:DTQtCFZW0.net
つまるところソニーが自分の低性能なゴミを高性能として騙し売るのに本物を出されると困るから邪魔してるだけという

まあそれも日本でゴキブリがソフト買わないお陰でプレステが大爆死してサードがPCとかに逃げ場を求め始めた時点で破綻してるんだがなwww

893 :Anonymous :2020/12/26(土) 22:12:57.59 ID:6aLKVC7KM.net
どうせまたついでのようにSwitchや任天堂のヨイショが始まるんでしょ(知ってる)

894 :Anonymous :2020/12/26(土) 22:28:15.02 ID:4C9pGl+Ia.net
>>888
うげ、そうなんですか
安ければ買おうかなとか思ってたのに

895 :Anonymous :2020/12/26(土) 22:30:54.10 ID:DTQtCFZW0.net
プレステを悪く言うのは全部任天堂信者!とかウケるんですけど
わざわざここまで出張してプレステは悪くない!なんてバレバレの工作する前にプレステ買い支えろよwまた今週も爆死してんぞ?

896 :Anonymous :2020/12/26(土) 22:39:33.68 ID:p7cmoqyO0.net
時々ここへんなゲハが紛れるよね

897 :Anonymous :2020/12/26(土) 23:13:30.92 ID:IllqavAi0.net
ステマガイジも業界リーダー面して紛れ込んで来る事多いよね
アジア全体で任天堂の1/10くらいしかシェアないのに

898 :Anonymous :2020/12/27(日) 03:58:26.07 ID:1T/4PUZo0.net
>>884
零だけ買っても続編の碧がないぞ

899 :Anonymous :2020/12/27(日) 04:07:29.27 ID:EarF2WVS0.net
>>885
日本は賃金が30年間も上がらず、人口が毎年50万人消えてるから後は下がる一方だろ

900 :Anonymous :2020/12/27(日) 06:51:52.84 ID:LlIbi+M+0.net
前にもここで言ったかもしれんが・・・
情報弱者を相手すんのはめんどくせーよなー
全く理解しようとせずに同じことを延々繰り返し言い続けるからな
まぁ左翼系は日本をくさすのが仕事になってるからデータなんて一切見ないし理解しようともしないが


日本の年収、中央値でいつのまにかアメリカを抜いてる事が判明
https://togetter.com/li/1444840
>あまど@Timers inc. CTO (家族アプリFamm) @amado_tech
>ちょっと調べてみたら:
>・アメリカの年収平均は540万円、中央値は356万円
>・日本の年収平均は420万円、中央値は370万円

>日本にいると、アメリカ中央部でウォルマートか教会しか行くところがない白人家族や
>低所得者団地で貧困にあえぐ黒人家族の話は聞かず「シリコンバレーすごい」ばっかりだからな。

901 :Anonymous :2020/12/27(日) 07:17:09.48 ID:Mx0PbcIp0.net
>>900
ソース無し

902 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:00:39.31 ID:LlIbi+M+0.net
>>900
君はどうしてそんなにも馬鹿なんだ?なぁ?ワザと馬鹿を演じているのか?
それとも本当に馬鹿なのか?グーグル先生に質問状すら送れない知恵遅れなのか?
あるいは、俺が最初に言ったように最初から理解しようともしないゴミ屑キチガイ左翼なのか?
お前は自覚してないが、間違いなく知恵遅れだよ
そうでないなら、なにがなんでも日本を貶めないと気が済まないキチガイ左翼だよ

https://www.thebalance.com/what-is-average-income-in-usa-family-household-history-3306189
>Income levels for individuals also increased.
>The 2019 nominal median income per capita was $35,977.
>That's 4.8% higher than the 2018 income of $34,317.


お前では英語圏のソースは探せないだろうからとりあえず米国の中央値だけ出しておく
ツイッターの奴は前年の2018年のデータで語ってるだろうから、そいつの主張は正しい
残りの日本のデータくらいは流石に自力で探せるよな?
お前が朝鮮人で、日本語に不自由してると言うなら、代わりに探してやってもかまわんが?
と思ったけど国税庁のサイトいっててめーで探してこい

903 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:01:05.57 ID:LlIbi+M+0.net
アンカミス
>>901

904 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:03:30.60 ID:9VQALFk20.net
ドラクエ簡単すぎて飽きてきた
クリアした人縛り有りでやった?

905 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:09:47.92 ID:LlIbi+M+0.net
簡単に言うとアメリカは昔から言われるように
ビルゲイツが年間4000億円稼いで「平均」年収を大幅に引き上げてるだけ
ほとんどの人らは一般的な日本人より貧しい
だから「中央値」で日本人の年収に負けている

でも屑左翼が言うように日本の賃金は上がらなかった、あるいは下がり続けたのは事実ではある
しかしそれは、安倍政権以前までの話な
ゴミ屑左翼はそこを見ない
↓ちゃんとした分析記事を読んでおいた方がいいぞ、ゴミ屑パヨクさん

アベノミクスで「雇用と賃金」は結局どうなったのか、数字で徹底検証する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75451
>「家計調査」によると2人以上勤労者世帯の可処分所得は2019年には2012年よりも12%増加した


なぜ安倍政権下で雇用が改善したか、なぜ賃金が上がったのか
んなもん前にも説明しただろ
鶏レベルの記憶力だから、もうすっかり忘れちまったか?w馬鹿どもw

906 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:10:48.74 ID:YrwzHvIC0.net
縛ってるけどまだクリアしてない
ボスによってはかなり苦戦することもある

907 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:12:18.71 ID:99dYlxRS0.net
小学生でもクリアできるよう調整されてるんだから大人が簡単だと思うのは当たり前だろ・・・

908 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:15:22.64 ID:1crThc4J0.net
>>904
敵強いと楽な戦闘で経験値無しでやってるけどボス初見で何回か全滅したよ雑魚でも死ねる

909 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:15:25.08 ID:MgS1VJ1g0.net
プレイの途中からでも全部の敵が強い縛りを付けられるようにして欲しいよな。そういうmodでも良いけど無さそうだし。

910 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:18:20.61 ID:KmbskXk5d.net
>>844
イリュージョンは結構前までは独自の3D用エンジンだったろyayoiとかいうの
今はUnityなんでは?

911 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:18:49.90 ID:9VQALFk20.net
縛ってる人多いのか
最初からやり直そうかな
でも縛ったら縛ったで裏ボスとか倒せるか不安だ

912 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:18:57.14 ID:KmbskXk5d.net
AI少女だっけ?あれエロあるの?

913 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:21:55.04 ID:uuM+Maor0.net
AI少女はFHDでもクッソ重くておそらく3090でもまともに動かんから止めとけ

914 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:21:59.18 ID:jtp7QJNr0.net
>>905
世帯所得の中央値や世帯人員数の移り変わりをさぐる(2020年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200827-00193554/
> 日本の世帯所得中央値 2018年, 437万円
> 日本の世帯当たり平均人員 2018年, 2.48人

日本とアメリカの賃金の差
https://schoolnavi.jp/info/wage-differential
> アメリカの2018年世帯収入中央値はアメリカ全土で年間約62,000ドル(約670万円)

日本同様少人数世帯化へ進む米国の世帯構成推移
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20160216-00054367/
> 単身世帯を含めた平均でも直近値で2.54人。
(日本同様に少人数化が進む米国。2015年のデータ)

915 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:24:17.90 ID:LlIbi+M+0.net
>>914
はぁ、ほんと馬鹿だね
どんだけ馬鹿なの?
お前それ「世帯」じゃねーかよ

お前さ、日本とアメリカとでは家族構成が違うんだから
んなもんじゃなくて最初のツイッターの奴や俺が出した個人レベルの中央値で語れや
そもそも世帯収入で語ってねーんだよ、ボケがw

916 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:28:40.51 ID:LlIbi+M+0.net
因みに日本は核家族化がハンパなく進んでる

日本の世帯数 「単身」が3分の1占める
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66248120V11C20A1EA2000

故に、世帯収入では日本はどうしても低くなる
そりゃそうだよな、日本は単身赴任のパパだけの稼ぎなのに
アメリカさんはパートタイムで稼ぐママと学生ながらバイトしてる息子の収入を加えんだからw

ほんと頭わりー比較してんのな、ゴミ屑左翼さんw
世帯収入で比較って馬鹿か?いやマジで

917 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:32:52.47 ID:LlIbi+M+0.net
「世帯」収入を持ち出すほど日本語が理解できない馬鹿向けにもう一度言うね
↓日本の全労働者の年収の中央値はアメリカを抜いてる(家族構成が違いすぎるんだから世帯で語るな、ボケ)


日本の年収、中央値でいつのまにかアメリカを抜いてる事が判明
https://togetter.com/li/1444840
>あまど@Timers inc. CTO (家族アプリFamm) @amado_tech
>ちょっと調べてみたら:
>・アメリカの年収平均は540万円、中央値は356万円
>・日本の年収平均は420万円、中央値は370万円

>日本にいると、アメリカ中央部でウォルマートか教会しか行くところがない白人家族や
>低所得者団地で貧困にあえぐ黒人家族の話は聞かず「シリコンバレーすごい」ばっかりだからな。

918 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:33:13.49 ID:jtp7QJNr0.net
世帯あたりの平均人数も載せてるんですけど
世帯収入だけじゃなく、世帯1人あたりの所得でも見れるようにしてるんですけど

何なんですかこの人。凄い変な人ですね

919 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:36:47.86 ID:jtp7QJNr0.net
個人所得を求めるのに平均ではなく中央値の見るのは重要だけど、
同じくらい重要なのは世帯1人あたりの所得でも見ることだと

共働きだとアメリカはしっかり給与貰える

920 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:38:32.16 ID:LlIbi+M+0.net
>>918
そもそも最初っから世帯収入の話をしてねぇんだけど?

921 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:39:21.29 ID:IEnUd8xC0.net
>>906
話の流れが全く繋がってなかったから、緊縛プレイを地で行く姿を想像したw

922 :Anonymous :2020/12/27(日) 09:21:31.98 ID:v2yMkiUf0.net
おまえらほんとスレ違いレスバトル大好きだよな

923 :Anonymous :2020/12/27(日) 09:29:22.39 ID:KmbskXk5d.net
NGで見えないけど

924 :Anonymous :2020/12/27(日) 09:38:40.29 ID:5OxPVj0Q0.net
>>912
コイカツもそうだけどパケのほうがmod盛況だったからたぶんsteamで買わないほうがいい
何年も前だから変わってるのかもしれんが

925 :Anonymous :2020/12/27(日) 09:41:49.51 ID:X08yJJET0.net
>>924
なにそれ
steam版だと認証が厳しくてMOD入れると起動しないとかあるの?

926 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:30:36.49 ID:xGUjTU+sM.net
今回はもう買ってる奴が幾つも最安値くぐってたわ
まあショックというほどでも無いけどもうちょっと待てば良かったかも?

927 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:32:39.95 ID:B4RH/pYed.net
ロレーナと遺跡の国って面白そう steamにこんかな

928 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:40:08.92 ID:ublPrb0c0.net
ロリータの遺跡の国なら買ってた

929 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:41:43.50 ID:YrwzHvIC0.net
>>925
分からんけど
国内だと追加のコスチュームとかボイスとか性格とかがどんどん発売されるから
Steam版だとMOD入れるにしても足りないパーツが出てくるとかじゃないか

930 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:44:43.40 ID:IEnUd8xC0.net
>>928
婆様「おやおや、そんなに私の祖国の昔話が聞きたいのかい?」

931 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:46:07.44 ID:X08yJJET0.net
>>929
なるほど、steam版だとDLCの発売が遅れたりすることがあるのねん

932 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:49:37.47 ID:B4RH/pYed.net
つか珍しくフェンザ使って買おう 動画見てたら決心ついた 欲しかったのよこういう遊べるTPSでエロいの バルファ糞だしなあ

あと誰かuppers買った人おらん?いまだに日本語レビュー無しw

933 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:52:32.33 ID:5ywYAP9D0.net
FANZAで何買うって?(乱視)

934 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:56:34.90 ID:B4RH/pYed.net
いや、だからロレーナと遺跡の国と‥
スレ違いなのでもうやめとく

935 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:02:09.01 ID:5ywYAP9D0.net
ごめん、本当にファンザの事だったのね

936 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:39:43.27 ID:d0R7raf20.net
>>912
steam版にはエロは無い
公式サイトで追加DL必要

今でもやってる人はエロよりハウジングとかやってるみたい

AI*少女 生活37日目【Illusion/イリュージョン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1601705585/

937 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:41:52.12 ID:X08yJJET0.net
【R18】ロレーナと遺跡の国|スゴすぎて感動した同人エロTPSゲーム | かおプロジェクト Game Review
https://gaming.kaopro.jp/8549/
ロレーナと遺跡の国 〜銃と魔法のトレジャーハンター〜(しめなわん) - FANZA同人
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_177963/?dmmref=ListRanking&i3_ref=list&i3_ord=1


TPS+お色気の ぎゃる☆がん みたいな奴か

938 :Anonymous :2020/12/27(日) 12:16:47.45 ID:cs2aoctQM.net
いつものf2キチガイか

939 :Anonymous :2020/12/27(日) 12:59:38.79 ID:4X7KDMwJM.net
ドラクエ敵強い縛り面白ろすぎ
難易度が絶妙にいいよ
適度に難しいからレベル上げたり装備整えたりが楽しい
今も竜みたいなののマヒが強くて全滅
マヒ対策して倒して仲間揃ったしヨッチ族行ってサルマーンに全滅
ボスは基本初見で倒せないのがいい

940 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:27:34.63 ID:2pxQdIED0.net
裏ボス倒せるんか?
まぁ縛り外すのはいつでもできるか

941 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:43:14.23 ID:MpzohJi00.net
レベルと装備で倒すのがドラクエだからな

942 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:19:21.81 ID:HpMF5wSi0.net
ドラクエ11は10の劣化版みたいな感じだからな・・
10と比べてだが出来る事が少なすぎる

943 :Anonymous :2020/12/27(日) 16:52:51.83 ID:Z8hYPgR80.net
英一郎がザオリクで生き返ったみたいなお気持ちやな

944 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:09:42.78 ID:WGzjHNcar.net
DQ11S人気ナンバーワン嫁は誰なの?やっぱ幼馴染?

945 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:28:40.60 ID:1Uw87fwR0.net
姫じゃね エマは嫌われてる 俺は好きだけど

946 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:57:59.93 ID:EarF2WVS0.net
ドラクエ10ってMMOだし、そりゃできること少ないだろ

947 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:20:06.54 ID:TtyGK7pGa.net
>>898
碧とかありましたね
PC版は中国でだけ売ってるんですね
バンナムは謝罪しろ!
イースとか実績をsteamと連動できればDMMで揃えるのも良さそうなんだけどなぁ
steamで売ってるのは日本語化すると実績解除できないから困る

948 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:37:09.93 ID:7mfpUUQda.net
みんなドラクエ長い長い言ってるけどそうでもねえじゃん

949 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:42:33.88 ID:YrwzHvIC0.net
DMMとかDLsiteにある空の軌跡とかイースは超古いバージョンじゃないの
1024×768みたいな低解像度だったり
ワイドディスプレイで全画面表示するとアスペクト比がおかしくなったりするやつ

950 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:12:32.75 ID:ln4cnbGka.net
GOGで買うのが一番いいと思うが日本語がなあ

951 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:13:17.77 ID:ln4cnbGka.net
お、次スレ立てとくぜ

952 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:14:23.53 ID:NjOqCnRu0.net
流石にアプデあるやろ、知らんけど

953 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:16:18.74 ID:ln4cnbGka.net
Steam和ゲー総合 Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1609067720/


何が連投ですゆだ、なめてんのか

954 :Anonymous :2020/12/27(日) 21:40:46.74 ID:PpoVGl710.net
>>950
gog日本語ないの?

955 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:06:14.55 ID:sxBuHVqm0.net
>>953
おつおつおつ

956 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:13:55.36 ID:jzrwhRch0.net
GOGは日本語対応や和ゲー誘致にそんなに熱心じゃないな
WebMoneyもかつて一瞬だけ対応してすぐやめちゃったしな

MAMEなレトロアーケードゲーをバラ売り対応してくれたら最高なんだが
銭ゲバ大手企業に限ってNODRMなGOGの理念には全く共感しないという

957 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:27:26.21 ID:TtyGK7pGa.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / G  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  G ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  G   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  G  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

958 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:37:25.71 ID:mESXpSAu0.net
俺もGOGは使わないな興味ないゲームばかりだから

959 :Anonymous :2020/12/27(日) 23:18:26.97 ID:2CoeNjqr0.net
steamで来年零改、碧改でる予定でしょ
今のところ日本語はいってないけど

960 :Anonymous :2020/12/28(月) 01:21:09.32 ID:c0+HdWfs0.net
そういや、創の軌跡も日本一が日本語版権取れなかったんだな
https://www.falcom.co.jp/ir-data/20201221

やっぱアジア系企業(Clouded Leopard Entertainmen)の方が高く買い取ってくれるんやな
そして、零の軌跡、碧の軌跡の日本語PC版はClouded Leopard Entertainmenが担当
後から日本語追加来るかもね

961 :Anonymous :2020/12/28(月) 01:38:34.67 ID:W6aKtz+V0.net
オクトラがGMGで25ドルだぞ

962 :Anonymous :2020/12/28(月) 01:44:12.92 ID:um+r8RO60.net
在庫切れやん

963 :Anonymous :2020/12/28(月) 07:08:28.50 ID:FKDUZnvmr.net
30ドルになったな

964 :Anonymous :2020/12/28(月) 11:47:26.33 ID:aHMYEPH00.net
ナルトの0パー引きってなんやと思ってクリックしたんだよ
ふざけやがって

965 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:01:43.38 ID:eQKD45IYd.net
>>961
それフラッシュ来た途端に瞬殺だっぞ

966 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:03:28.32 ID:jc22xQRdr.net
5ドルの違いでイナゴの群がり様が凄いんだな

967 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:00:29.82 ID:vibwpdyu0.net
オクトパストラベラーって面白いの?
なんで敢えて古風なドット絵にするのかが分からない
製作費削って安くしてるわけでもないのに

968 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:14:15.47 ID:HalzXbC70.net
ドットは愛好家おるしなあ
あれはあれでピクセルアートって1ジャンル築いてるから
同人でもドット絵に拘るサークルはそれなりにいる

969 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:16:53.63 ID:a0tEj7h10.net
帰ってきた魔界村もそうだが
ゲーム作るのが面倒になった大手が最近のインディブームに只乗りしてるんだよ

970 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:40:33.03 ID:6jIbffpY0.net
>>964
NARUTOは外部介せば買える

971 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:40:55.63 ID:FKDUZnvmr.net
アクワイアて大手だったのか

972 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:52:17.26 ID:pu+zPvp+0.net
3Dも悪くないけどドットはドットで良いものなんだよ

973 :Anonymous :2020/12/28(月) 14:58:36.00 ID:jb3QpXz90.net
>>967
制作コストは確実に浮くでしょ
加えて低スペックでも動かせるという利点もある

974 :Anonymous :2020/12/28(月) 15:46:36.49 ID:Izdc1UzP0.net
>>967
キッズか、中年が多いスイッチの層に合わせたんじゃないの
というか、確実に制作費は浮くよね

975 :Anonymous :2020/12/28(月) 15:49:14.59 ID:v8PXhQWs0.net
ドットだから制作コストが浮くという理屈はよくわからんなあ
今、メタルスラッグをかつてのクオリティを同等でドットで作ろうと思うと
3Dで作るよりコストも手間暇もかかるだろう

むしろ3Dは開発環境ととのってるから初期コストは安いのでは
もちろん、どういうレベルのゲームを作るかによってピンキリだろうが
ドットだからコストがかからないというのは違うんじゃないか?

976 :Anonymous :2020/12/28(月) 15:57:40.17 ID:zXCWKbM3d.net
今ってドット絵師が少ないから3Dより作るの大変なはずだよ
ロマサガリメイクなんてもうオリジナルデータなくて一から作り直しで何年もかかってたし、2Dだから製作費安くあがるなんてのは間違い
オクトラレベルだと普通に製作費もかかってる

977 :Anonymous :2020/12/28(月) 16:07:50.28 ID:PTvCGKuv0.net
どういう手法で作ってるかは知らないけど
今はドット絵制作のツールがちゃんとあるから
自社でツール制作してた時代とは違うよ
昔のやり方で作ってるならコストは掛かるだろうね

978 :Anonymous :2020/12/28(月) 16:19:00.65 ID:zl6PDn2V0.net
制作費云々は作ってる会社見れば一目瞭然だろ

979 :Anonymous :2020/12/28(月) 17:44:35.13 ID:MxWiUNWur.net
素人ドッターならいくらでもいるけどCSで求めてるのは職人クラスだろ
安くて低クオリティーのドットゲームならスマホで腐りまくってるぞ

980 :Anonymous :2020/12/28(月) 22:14:59.76 ID:a9Jhylpy0.net
昔と違って解像度上がってるからドット絵の開発費は3Dで作るのと変わらないって話し合ったな
昔みたいに静止だけじゃなくて微秒な待機モーションも必要になってるし

981 :Anonymous :2020/12/28(月) 22:43:54.49 ID:kPYCxUNZ0.net
ドットならコピペで使い回せるから金掛からんだろ

982 :Anonymous :2020/12/28(月) 22:51:53.95 ID:62qAGarx0.net
ドット絵はブラウン管ディスプレイで
表示するとキレイに見えるんだけど
液晶ディスプレイだとイマイチなんだよな。

カクカクが目立つ。かといって
丸めて滑らかに補完すると、
これもう普通のCGの絵でいいよな?って話になる。
ドットもカラーパレットも無視して。

983 :Anonymous :2020/12/28(月) 23:18:52.59 ID:BXDFEO1Ud.net
今時ブラウン管と液晶見比べられる奴なんてそうそういねーよ

984 :Anonymous :2020/12/28(月) 23:24:58.51 ID:ZL2a4k5E0.net
PS2の頃はトリニトロン使ってたけどそれっきりだな

985 :Anonymous :2020/12/29(火) 00:17:40.39 ID:d05r4OJQ0.net
>>664
Steam版も
無修正DLCを当てれば
無修正に出来るから一緒じゃないの?

986 :Anonymous :2020/12/29(火) 01:04:39.33 ID:3lAumWFp0.net
帰ってきた魔界村はドット絵じゃないでしょアレ

987 :Anonymous :2020/12/29(火) 02:59:06.66 ID:Hd/8+O/c0.net
CGアニメは予算が浮く理論と同類の匂いがする

988 :Anonymous :2020/12/29(火) 04:59:35.84 ID:ZJ2jib1t0.net
初めてPCモニタをブラウン管から液晶に変えた時は
歪みがまったくない画に感動した一方
いわゆる動画ボケに慣れるまで気になって仕方なかったな

989 :Anonymous :2020/12/29(火) 17:03:35.63 ID:DOXhpUlg0.net
天華百剣とかの何百もパーツぐりぐり動かして
複数の専門スタジオに外注するようなゲームならともかく、
オクトラ程度なら1キャラ当たりのグラフィック作成コストはそんな掛からないのは確かだけど、
それがイコールゲームの制作費を安くできるかというのはまったくの別問題

どちらかといえば膨大な開発費をキャラ数に当てた場合、
3Dで制作すると管理できなくなるからドット絵にした方が良いってのがデカいだろう
サイパンも結果だけ見るとドット絵でやるべきだった

990 :Anonymous :2020/12/29(火) 21:22:04.94 ID:U++KrJRcd.net
オクトラGMGでキー復活

991 :Anonymous :2020/12/30(水) 08:40:29.13 ID:6SkSdC4ta.net
DQ11って結婚して裏ボス倒したら終わりでいい?
種集めとかはさすがにやってられん

992 :Anonymous :2020/12/30(水) 08:47:54.48 ID:X2lesHDRa.net
んなもん好きにしろ

993 :Anonymous :2020/12/30(水) 09:07:23.26 ID:Wn+JVN890.net
>>990
復活したのかGOLDだと58%引きで$25.20だな
これ以上下がる事はないだろうし積んどくか

994 :Anonymous :2020/12/30(水) 09:24:11.26 ID:rL9ESC600.net
ドラクエ11スレに書けないからこっちで

PCでやり直し中、今最初のエンディング見たところ、ハンフリーについて質問させておくれ
ジャックポットのクエスト終わらせてハンフリーの黄金像をもらえるみたいなんだが、そもそもハンフリーって死んだんだっけ?崩壊後、ブギーを倒して、ハンフリーはカジノで誰か?と戦ってて、気がついて、そこまでは覚えてるんだが、今町探してもいないし、何かイベントあったのかな?

995 :Anonymous :2020/12/30(水) 09:25:31.71 ID:rL9ESC600.net
あとライザ2フルセット予約購入した 高くついたがしばらくソフトで買うものないしいいかな

996 :Anonymous :2020/12/30(水) 09:27:56.55 ID:rL9ESC600.net
すまん、自己解決
部屋にいたわ、、ハンフリー

997 :Anonymous :2020/12/30(水) 09:59:34.77 ID:A48yFVGsM.net
ドラクエ65時間やってもう終わるだろと思ってたら仲間がバラバラになったよ
と思ったらオカマが主人公になったよ
どこまで続くのこれ

998 :Anonymous :2020/12/30(水) 10:03:44.45 ID:pqguVUmr0.net
年末年始におすすめの和ゲーない?(セールあり)

999 :Anonymous :2020/12/30(水) 10:20:11.71 ID:F5gqLYE90.net
>>998
・オクトラ
・イース8
・ドラクエ11
・テイルズオブヴェスペリア
・ディスガイアシリーズ
・ネプテューヌシリーズ

1000 :Anonymous :2020/12/30(水) 10:31:46.74 ID:Wn+JVN890.net

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1609291832/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200