2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part33

1 :Anonymous :2020/12/17(木) 21:48:39.32 ID:v6T/m+xC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1606235808/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2020/12/17(木) 21:49:08.25 ID:v6T/m+xC0.net
ウィンターセール
12月23日(水)am3:00〜1月6日(水)

3 :Anonymous :2020/12/17(木) 21:53:38.93 ID:LlMselTS0.net
>>1


4 :Anonymous :2020/12/17(木) 22:03:48.12 ID:ty4b1KTg0.net
セールもうすぐかー

5 :Anonymous :2020/12/17(木) 23:59:55.91 ID:0h+D8O0Q0.net
どうするんだよクリスマス

6 :Anonymous :2020/12/18(金) 09:59:56.74 ID:IZjneBG60.net
アトリエシリーズのセールずっと待ってるんだけど・・・

7 :Anonymous :2020/12/18(金) 10:26:16.61 ID:MqqNqlaf0.net
デススト悩むなあ
PS4でも買ってるけどPCでも欲しい

8 :Anonymous :2020/12/18(金) 10:50:28.90 ID:NNu+9j0B0.net
俺もアトリエ待ち。
割引率が渋い上にあまり来ない二重苦。

9 :Anonymous :2020/12/18(金) 11:12:03.68 ID:kQioRFXd0.net
ssdなんぼあっても足らんな皆どれくらいや

10 :Anonymous :2020/12/18(金) 11:12:37.29 ID:kwS9PtdC0.net
アトリエの割引はメーカーが許さんだろ簡単に想像できる
お前らがどこらへんで妥協して買うかってだけよ

個人的にアトリエ系は日本一やコンパイルと同レベルの
満足度の得られない時間の無駄なんで全く買いたいと思わんけど

11 :Anonymous :2020/12/18(金) 11:19:28.21 ID:IZ9EeTcW0.net
アトリエフォロワーが充実してるから別に本家はやらんでいいかなって

12 :Anonymous :2020/12/18(金) 11:21:50.31 ID:C7Ax9zZ2M.net
ここの板は即死判定ある?

13 :Anonymous :2020/12/18(金) 12:33:40.93 ID:plNIvXO60.net
steamは一応トゥーム配ってたな
確かコロナ騒ぎの時だから今年だったはず

14 :Anonymous :2020/12/18(金) 13:57:13.64 ID:wUkRMALm0.net
>>7
デスストそんな面白い?
EPICで2000円で買えるから1500円のアサクリオデッセイGEと迷ってる

15 :Anonymous :2020/12/18(金) 14:43:07.30 ID:MqqNqlaf0.net
〉〉7
デスストは楽しかったよ。
向き不向きはあるだろうけど、PS4がいずれ壊れたらやれなくなるだろうし、それならSteamで買い直してこっちで遊んでた方がいいかなと。

16 :Anonymous :2020/12/18(金) 14:44:44.89 ID:MqqNqlaf0.net
>>14

安価ミスった。

デスストは楽しかったよ。
向き不向きはあるだろうけど、PS4がいずれ壊れたらやれなくなるだろうし、それならSteamで買い直してこっちで遊んでた方がいいかなと。

17 :Anonymous :2020/12/18(金) 15:25:19.70 ID:ZItQx/Bj0.net
>>14
無双ゲーとは違うけどな。ストーリーを楽しむもの。配達を成功して、讃えられると嬉しいぞ。リアルじゃ罵声しかこないからな。

18 :Anonymous :2020/12/18(金) 15:58:27.18 ID:23zQWrM70.net
>>14
神ゲーだよ

19 :Anonymous :2020/12/18(金) 16:07:52.93 ID:+JhufxFA0.net
GPで売ってくれんの? アサクリ裏原

20 :Anonymous :2020/12/18(金) 16:08:58.77 ID:iUFJm3cL0.net
>>6
過去にhumblestoreが安売りしてたけど、あれ以来ないな
おま値からの三割引程度しか割引されないから諦めて買うかアキラメロン

21 :Anonymous :2020/12/18(金) 16:46:09.10 ID:GjkQWDgWM.net
もうすぐセールか
ドラクエセールになると見込んでまだ買ってないんだから頼むぞ

22 :Anonymous :2020/12/18(金) 16:51:42.87 ID:m7AyE0Mz0.net
ドラクエはまだセール来ないっしょ
来てもGMGで買った方が絶対安い

23 :Anonymous :2020/12/18(金) 17:07:56.00 ID:crsTKVdg0.net
ドラクエは100円プレイ真っ最中だわ

24 :Anonymous :2020/12/18(金) 17:16:24.80 ID:jpYIFUvvp.net
ただ セールはよ→セールはよ→やすくねーじゃねーか! って言いたいだけ

25 :Anonymous :2020/12/18(金) 17:34:39.59 ID:wUkRMALm0.net
>>16
アサクリはいつも安いからデススト買ってみるわ
さすがにフリプにはまだ来ないだろうし

26 :Anonymous :2020/12/18(金) 18:01:59.33 ID:4SacHWlH0.net
デスストはETSが楽しめる人なら間違いなく楽しめる
TPSで倒しまくるとか思ってると全く駄目
ステルス戦闘ですら無い

27 :Anonymous :2020/12/18(金) 18:23:15.17 ID:sCnngNzu0.net
>>25
朝勃ちクリトリスがなんだって?

28 :Anonymous :2020/12/18(金) 19:42:47.48 ID:fK68h4DA0.net
ドラクエビルダー2セール来て欲しいわ
新ドラクエに合わせてもう一回来ると思ったんだけどなぁ

29 :Anonymous :2020/12/18(金) 20:12:27.79 ID:5xh9dxyt0.net
いつからセール?

30 :Anonymous :2020/12/18(金) 20:14:23.65 ID:5xh9dxyt0.net
Gears5てどげな?

31 :Anonymous :2020/12/18(金) 21:37:36.68 ID:iUFJm3cL0.net
gears5はゲーパスのがいい
DLC込みで遊べる
協力戦は問題ないけど、対人戦は日本隔離されてるから無理

32 :Anonymous :2020/12/18(金) 23:44:43.98 ID:s21V5cMK0.net
今日もファナガチャでトロピコとシムシティをダブらせる日が始まる・・・・

33 :Anonymous :2020/12/19(土) 00:25:13.64 ID:j6Jen2zMa.net
サイパンのピーク半減か
セール恋や

34 :Anonymous :2020/12/19(土) 02:38:13.94 ID:SZ0wc0Uh0.net
>>16
マジか。信じて俺もEPICで買うわ。

35 :Anonymous :2020/12/19(土) 02:42:27.15 ID:E928dIrF0.net
俺はデススト合わなかった
ムービー長過ぎ大杉なのがきつい

36 :Anonymous :2020/12/19(土) 03:26:26.32 ID:Y50YKl9yx.net
デスストかったわ

37 :Anonymous :2020/12/19(土) 05:11:47.56 ID:FFVeobff0.net
>>36
おめいい旅路を

38 :Anonymous :2020/12/19(土) 05:37:40.38 ID:/qJ5g0e70.net
デスストはムービー多めかぁ...
ゲーム作りたいのか映画作りたいのかどっちつかずの芸術気取りは大抵おもしろくないんだよね

39 :Anonymous :2020/12/19(土) 06:54:47.54 ID:jp/+4QN10.net
小島だからじゃね?
MGSでもムービー多かったしな、面白い面白くない判断は人それぞれだが

40 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:11:07.33 ID:DR2aEC7W0.net
買った人全員面白いって言ってるけどな

41 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:13:19.43 ID:DfT+1Cyf0.net
サイパンはもう終わり
Steamの評価も78%に低下
PC版のメタスコアも87にw
しかも、株価の暴落が止まらない
昨日は−12%w

信者が必死こいて面白い連呼しても終わりが見えてきた
なお、ヤフートップニュースでも取り上げられる始末w

42 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:16:58.21 ID:DfT+1Cyf0.net
↓wwwほんと致命的なまでにバグまみれやなwww

365名無しさん必死だな2020/12/19(土) 06:58:33.14ID:aVulRC4g0
PC版プレイしてるやつアイテム複製バグ使わないほうが良いぞ
セーブデータのサイズが8mb超えるとデータぶっ壊れて読み込めなくなるバグがある
https://support.gog.com/hc/en-us/articles/360016743298-Cyberpunk-2077-Saved-data-is-damaged-and-cannot-be-loaded-?product=gog
https://forums.cdprojektred.com/index.php?threads/save-files-are-corrupted.11052596/

43 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:17:57.22 ID:SZ0wc0Uh0.net
>>39
MGSV存分に楽しめた俺ならデススト楽しめる?メタルギアはMSX以来だったが。

44 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:26:17.29 ID:/qJ5g0e70.net
面白くない は語弊があったな
要するにゲームとしてのおもしろさと映画を見終わった後の満足感は違うって事
エンターテイメントとしては評価するけどね

45 :Anonymous :2020/12/19(土) 07:33:09.56 ID:QQ13CRqF0.net
>>31
ARIGATO

46 :Anonymous :2020/12/19(土) 09:21:12.19 ID:lbG/ZySkd.net
デスストいうほどムービー多くないとおもうけどな、あくまでmgs4以前の小島作品と比べてだけど
戦闘要素もあるし、ゲームとしてはそこそこ楽しめた
ただステルス要素とかは期待しないほうがいい

47 :Anonymous :2020/12/19(土) 09:23:18.06 ID:MIyGhlh7M.net
デスストは苦痛でしかねーよ

48 :Anonymous :2020/12/19(土) 09:29:38.70 ID:vlnjoLzf0.net
メタルギアみたいの又やりたい
ストーリー追うの大変だからメタルギアとは何の関わりもないけど似たような設定で続けてくれ小島

49 :Anonymous :2020/12/19(土) 09:31:00.31 ID:va+E6YJ10.net
コジカンはADVに回帰して欲しい

50 :Anonymous :2020/12/19(土) 09:48:31.81 ID:i5mtBkaZ0.net
売れてるゲームほど賛否両論に近くなるんじゃないのか
デスストはムービー多めっていうか話が複雑だから頭をクリアにしないと入ってこない
人なのに神みたいなのが普通にでてくるから

51 :Anonymous :2020/12/19(土) 09:51:24.55 ID:/qJ5g0e70.net
俺は何度も遊べてやりこめるHITMANシリーズのほうが100倍好きだなあ
小島さんのはほとんど操作する映画だもん

52 :Anonymous :2020/12/19(土) 09:51:42.60 ID:va+E6YJ10.net
デスストはとにかく評価分かれるみたいだからもうレビューは宛にせず目を瞑って買ったわ
まだインストールすらしてないけど

53 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:02:26.52 ID:aVFcaPNg0.net
>>51
これ
デスストするなら映画見てたほうが100倍マシ

54 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:04:28.42 ID:vDWJfqXQ0.net
売れてるゲームほど声のでかいアンチが湧いてくるんだろうな

55 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:04:57.54 ID:SZ0wc0Uh0.net
>>52
俺もそうするかなぁ。また積みが増えるだけかも知れんが。

ウィッチャー3、MGSVはめっちゃ楽しめた。ダクソシリーズ、アサクリシリーズは積んでる。デスストかSubnauticaの新しいのか明日まで迷う予定。

56 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:16:40.37 ID:S59tItYh0.net
基本、とがったゲームほど好き嫌いがハッキリするし、
人の好みなんてそれぞれ全く違うんだから、
賛否両論が多いゲームは書き込まれてるネガティブ要素を、
自分が許容できるかどうかで判断すればいいと思うけどね。

ノベルゲームに対して、テキスト読むだけだから、操作してて
面白くないって意見は、その人の評価としては許容できるけど、
イコールそのゲームがクソゲーという事にはならないわけだし。

万人が楽しめるゲームなんて稀だし、賛否両論が多いものほど、
自分に合う時はバッチリハマる時があるから、アンテナ自体は
常にはっていた方がいいとは思うけど。

57 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:26:44.92 ID:EXtpANBZa.net
思考停止の売り上げ至上主義バカで草

58 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:30:10.73 ID:qfMyc2zg0.net
眩しい光ほど暗い影ができる by俺

59 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:32:30.43 ID:nqk8Ys3M0.net
好みなんかそれぞれだからな
俺はムービー長すぎるとメンドーだからスキップする
でもストーリーはある程度追いたいからムービー中会話ごとに
スキップできる奴が一番いいな。ダラダラーっとスキップ出来んとイライラ
次善でスキップ、最善がセリフごとにスキップ細かくできるって感じだな
ノベルゲーは大嫌いだが大好きな人もいるわけでその話題になったら
イチイチレスしたりせずスルーするのが普通だと思うがどのジャンルにも
〜はゴミー、埃被ってるー、とか余計なお世話する奴がおるんよね
好きなジャンルでプレイしてクソゲーと怒るのは分かるが

60 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:44:57.57 ID:i5mtBkaZ0.net
叩きがストーリーに偏ってる場合は大体良ゲーのイメージ
本当の糞ゲーはバランスとかゲーム性の批判かな

61 :Anonymous :2020/12/19(土) 10:52:35.95 ID:O3CvArt80.net
>>60
ストーリー批判ばかりのラスアス2みたいなのを見てると
探索、ステルス、戦闘とゲーム部分だけは普通に良くてもストーリーが糞だと台無しということだな

62 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:01:15.61 ID:lbG/ZySkd.net
主人公変わるからな、しかも一番操作したくないやつに、しかもそいつのパートの方がながい上に作り込んである

63 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:03:07.09 ID:SZ0wc0Uh0.net
>>61
ラスアス2のストーリー批判は結末が好みじゃないってだけで批判になってないようなの多くない?

64 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:14:03.52 ID:6Q0a13TR0.net
最近の対話シーンは表情の演技も重要だから、スキップすると印象変わるからなあ

65 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:28:45.40 ID:i5mtBkaZ0.net
特に大作だと長いから集中力がきれてとにかくクリアーするのが目的になる
ジャンプ漫画の陳腐さか龍が如くの白々しい逆転劇かどっちかしかないし

66 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:57:51.06 ID:tQoPhz7D0.net
>>43
メタルギアVイケたなら100%楽しめる。MGSVのシステムでETSやる感じ
ムービーあるのは確かだがゲーム本体プレイ時間もしっかりある
あと、まあ世界観は独特

67 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:58:37.28 ID:ma/8r+U+0.net
>>14
デスストは箱庭スルメゲーというか
単なる作業の連続なんだが
国道やジップライン作るのにはまって辞め時に困るぐらい

68 :Anonymous :2020/12/19(土) 11:59:16.86 ID:tQoPhz7D0.net
俺に言わせるとデスストはジョギング、登山ゲー

69 :Anonymous :2020/12/19(土) 12:02:55.85 ID:ma/8r+U+0.net
>>35
セーフハウスから出てくるたびに変な男が出てくるムービーがうざい
一回見たのはスキップできるが
いくつもバージョンがあるから、一度みせられるのが苦行

70 :Anonymous :2020/12/19(土) 12:26:36.41 ID:+pTAC+HV0.net
洋ゲーはなぜ今のイベントがその後にストーリーに絡むのかわからない
お互い言いたいこと言いあって『言ったんだから察しろよ』で終わり
人間同士のはずなのに気持ちの表現とお互いの理解がない
特に女性の言いっぱなし感が強すぎてまったく感情移入できない
ゲームは続くけど納得できてないまま進んで終わる感じ

71 :Anonymous :2020/12/19(土) 12:46:31.36 ID:bBjbinL80.net
相変わらずのムービーゲーなんやね

72 :Anonymous :2020/12/19(土) 12:49:53.11 ID:gHKe6sF70.net
まぁセールなら買ってみるのもアリだよ

73 :Anonymous :2020/12/19(土) 12:52:45.57 ID:SZ0wc0Uh0.net
>>70
なにその富野(笑)

74 :Anonymous :2020/12/19(土) 12:58:15.96 ID:wYMkCFYl0.net
ダークソウルやりたい!
せーるくるかな?かな?

75 :Anonymous :2020/12/19(土) 14:01:53.82 ID:ma/8r+U+0.net
youtubeでFall Guysやってるのが面白そうだったから買いたいんだが
次のセールいつよ

76 :Anonymous :2020/12/19(土) 14:03:10.83 ID:ma/8r+U+0.net
23日からか
なら待てるな

77 :Anonymous :2020/12/19(土) 14:04:12.42 ID:zc1W8qD70.net
もう誰もやってなくてマッチングにクソ時間かかるぞ

78 :Anonymous :2020/12/19(土) 14:06:52.36 ID:bBjbinL80.net
飽きが早めに来るからコスパは悪いな

79 :Anonymous :2020/12/19(土) 14:08:50.15 ID:ma/8r+U+0.net
PCだとチーターが出没するのか
これだからマルチプレイは嫌なんだよ

80 :Anonymous :2020/12/19(土) 15:34:22.27 ID:f1cIxN3D0.net
あれクロスプレイじゃないのか
PS版2時間くらいで飽きたけど

81 :Anonymous :2020/12/19(土) 15:59:12.74 ID:XgBlZ5WS0.net
68の言っている通り、デスストはアドベンチャーレースゲーム。シューティング期待している人には合わない。ムービーは好みだからスキップしてくれ

82 :Anonymous :2020/12/19(土) 16:29:18.13 ID:ZZYCjbsf0.net
デスストはETSATSのトラックが人間になってる配送ゲー

83 :Anonymous :2020/12/19(土) 16:39:37.92 ID:ti6W78dT0.net
話題のサイバーパンクは両方できるぞ

84 :Anonymous :2020/12/19(土) 16:40:24.69 ID:/qJ5g0e70.net
サイパンはやく2000円くらいにならないかなあ

85 :Anonymous :2020/12/19(土) 16:57:46.38 ID:fcztYQEs0.net
TPSModが来たら買う
まぁ値崩れは早いだろう

86 :Anonymous :2020/12/19(土) 17:25:37.17 ID:tBJs24Cm0.net
マーメイドの気分で

87 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:11:26.07 ID:PirKX8zZ0.net
>>85
サイパンて画面外のキャラクター情報を保持してないらしいけどそんなんでTPSmodなんて作れるんかな?

88 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:35:58.94 ID:SZ0wc0Uh0.net
サイパンが不人気で半年で5000円まで落ちたら買うかなぁ。でもそれまでにYouTubeとかで見ちゃったらデトロイトビカムヒューマンのように結局買わない選択になりそう。

89 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:45:53.11 ID:fKWiE2po0.net
Eternal Radiance買った人いる?

90 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:50:51.49 ID:Nq/ckknM0.net
どうだろうな
サイパンが不評なのはバグまみれな事が主な原因だからな
今後アプデを繰り返してバグを潰していったら好評になるかもね
でもセールで5000円になるのは割と早いと俺は見ている

91 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:52:07.73 ID:DfT+1Cyf0.net
>>87
らしいではなく事実だよ
https://i.imgur.com/TXdo3Hh.gif

振り向くたびに後続車両が変わるw
俺が知るだけでもバグは100個、200個のレベルじゃないから
これはもう、よっぽど気合入れないと直せないんじゃないかな

92 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:28:14.53 ID:NzvYHmkJ0.net
サイパンは女スタッフばかりで作ったと聞いたが。。。

93 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:49:20.59 ID:SSaKrLW20.net
>>91
これは冷めちまうバグだねw

94 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:02:02.67 ID:XgBlZ5WS0.net
なるほど、それでセーブしても敵キャラが変な位置にワープするのね

95 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:04:27.56 ID:j6Jen2zMa.net
ひでえなこれ

96 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:09:56.99 ID:f1cIxN3D0.net
これが全部電脳世界だったっていうオチなら凄いけどな
マトリックスみたいに

97 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:24:57.19 ID:FFVeobff0.net
>>94
瞬間移動が使えるんだろう
おっすおら悟空

98 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:45:29.39 ID:f8oSTjHw0.net
>91


99 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:02:03.79 ID:4I26nPox0.net
サイパンおもろいか?買った奴おんの?面白い点10個くらい挙げてみ

100 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:40:38.44 ID:fcztYQEs0.net
Kingdoms of Amalur: Reckoning がエピックストアで13ドルで買えると思ってストア開いたら、おま値食らったわ
godfallといい日本高くしすぎやろ(´・ω・`)

101 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:44:25.16 ID:j6Jen2zMa.net
事前のレビューとかも皆金もらってワッショイテンプレ撒いてんだろうな

102 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:48:57.12 ID:tBJs24Cm0.net
オレの領域ではまだまだ売ってないから
値段的に

103 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:55:09.79 ID:lbG/ZySkd.net
サイパンはそこそこおもろいけど特段いいかっていわれたらそうでもない、普通レベルの良ゲー
やっててVATS起動したくなってくる

104 :Anonymous :2020/12/19(土) 23:01:52.74 ID:qBve+kRt0.net
ロシア人がセイツウロウを実質サイパンって言いながらキャッキャしてたのは知ってる

105 :Anonymous :2020/12/19(土) 23:18:34.95 ID:O4gdPGLI0.net
>100
おま値なのは変わらないけど$13の最安値はクーポン割引含めてだからね

106 :Anonymous :2020/12/20(日) 09:46:14.15 ID:evbOHs3s0.net
Fall Guys   大規模チーター対策されたって聞いたけどいまだにいるのかな

以前やった時は毎回必ずチーターとマッチングされるくらいにまでなってたけど(リアフレ垢で遊ばせてもらってた時の話)
チーターVSその他って感じでチーター潰す目的になったりで熱かったりもしてそれはそれで面白かったっけな

フリープレイでPS4版やってたけどPS4だと起動めんどくさいのとマッチングが遅いので賑わい次第でPC版Fall Guys買おうかなって思ってる

107 :Anonymous :2020/12/20(日) 09:54:10.10 ID:EGq8HvW30.net
>>89
アーリー開始時に買ったよ
日本語入ったからやり直してる
ドラクエが終わってないからちょっと遊んだだけだけど

108 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:52:41.09 ID:w/hmEPM10.net
>>89
俺も買ってみた、テイルズオブシリーズが好きなら割と悪くないんじゃない

109 :Anonymous :2020/12/20(日) 11:10:30.42 ID:obbFaLXP0.net
NTR耐性有る俺はラスアス2好きそう

110 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:00:54.00 ID:PiKHUrQL0.net
NTRってより殺して乗っ取る感じだから
本筋作るの忘れたので複線やっといて的イメージ
作品としてあれはあれでありなんだろうけど
1で感情移入させたキャラをないがしろにしてるとこは好きじゃないわ

111 :Anonymous :2020/12/20(日) 12:11:26.89 ID:4tIbDpMW0.net
Eternal Radianceって台湾製なのか
同じアニメ調でもシナチョンのは一目で違うって分かるが台湾のは結構分からん
それだけ感性が似通ってるって事か

112 :Anonymous :2020/12/20(日) 14:34:32.75 ID:JLEtGePE0.net
Steamのサイパンレビューで自分の選択肢によってエンディングが変わるので
良質な映画を複数本見てるような気分でお得だというのがあって泣けてきた

それ、最後の分岐点でエンディングが変わる超手抜きであって
サイドジョブをクリア状況は影響するものの、それまでの選択は何も影響しねーw

>エンディング分岐の条件
>最後のジョブ以外はなんら影響しない
>ゲーム開始時に選ぶライフパス、最後のジョブに到達するまでの選択肢や、
>強敵を生かすか殺すかといった内容は全て関係ない。
>そのため、「夜想曲第15番 OP.55-1」までは何も気にしないで良いという事だ。
https://gamewith.jp/cyberpunk2077/article/show/246098

ライフパスすらエンディングに影響しねーとか何なのこれw
洋ゲー信者が毛嫌いする1本糞やんwww

113 :Anonymous :2020/12/20(日) 14:53:43.17 ID:JLEtGePE0.net
どのサイバーパンク2077ライフパスを選ぶべきですか?
ttps://ja.gameme.eu/どのサイバーパンク2077ライフパスを選ぶべきです/
>これらのいずれかを選択すると、開始点が決まり、ゲームの後半での相互作用に影響を与えます。
>したがって、この決定は軽く行われるべきではありません


↑発売前

↓発売後

>どれを選んでも能力の変動や、特殊スキルなどが付与されることはありません。
>変化することと言えば、最初のプロローグについてだけです。
>そのプロローグについても何か特殊なアイテムが手に入るわけでもありません。
>プロローグが終わった後は共通ルートに入ります。
>なので結果としてどれを選んでも同じです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttps://gamelove777.com/サイバーパンク2077-攻略-コーポレートのプロローグ


ゲーマーを馬鹿にしすぎでしょwww

114 :Anonymous :2020/12/20(日) 15:21:57.87 ID:Ms3hMcW00.net
やりたかったことと、やれたことの差だろうな。ショボショボハードのコンシューマーなんて入れたからや。

115 :Anonymous :2020/12/20(日) 17:36:38.51 ID:NFGlIkAg0.net
前スレでレスくれた人ありがとう
公式で$3で買ったSleeping Dogs (NA)無事日本語化できたのでご報告まで

116 :Anonymous :2020/12/20(日) 17:48:07.04 ID:vygjksOn0.net
Steam始めようと思うんだけど、バイオre3はこれお買い得?
もうすぐセールらしいけど、待ったほうがいいのか判断つかない

117 :Anonymous :2020/12/20(日) 18:21:54.09 ID:ennv4A6h0.net
>>116
過去最安値、今後安値更新されるかは知らない
https://steamdb.info/app/1100830/

ちなバイオ2
https://steamdb.info/app/895950/

118 :Anonymous :2020/12/20(日) 18:56:40.88 ID:IIFES73r0.net
>>113
セールになってから来い
セールスレ民バカにしすぎだろ

119 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:11:29.94 ID:vACuASYCF.net
>>117
ううむ
迷うね

120 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:17:48.09 ID:yFH/l35A0.net
サイパンの話持ってきてるやつはゲハのレス乞食だからNGしろ

121 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:19:56.32 ID:Ms3hMcW00.net
じゃぁEPICの話しますね

122 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:22:09.25 ID:vygjksOn0.net
>>117
こんなのあるんだ。thx
リリース日を考えると後一年くらい待てばさらに安くなる可能性はあるけど、十分安い部類だね
ありがとう

123 :Anonymous :2020/12/20(日) 19:31:39.44 ID:4nf1qGJD0.net
バイオre2の方がいいぞ
re3はボリュームスカスカでやることないから

124 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:03:32.42 ID:JLEtGePE0.net
まぁ何買っても↓これよりは楽しめるじゃろ

96名無しさん必死だな2020/12/20(日) 18:12:52.77ID:hfE4sRhSd
このクソゲーのやばさ
視界から一瞬でも外れたらNPCが消える
https://i.imgur.com/w1BVomd.gif

125 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:11:34.38 ID:RhZv8YHsa.net
>>122
バイオ23はgamesplanetで買えば日本でアクティベートできる無規制版が買えるから、セール民はこっちで買ってる
つい最近もセールしてた

126 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:51:42.28 ID:ZOFUhxP8a.net
10年ぐらいチョンのネトゲしてたけどSteam始めたらサッパリINしなくなったわ
お前らありがとう

127 :Anonymous :2020/12/20(日) 20:56:43.77 ID:jZ975htA0.net
>>124
人じゃなくゴキブリと思えば普通だな

128 :Anonymous :2020/12/20(日) 21:08:13.73 ID:Ms3hMcW00.net
サイパンのネガキャンよく書かれるけど、別にそれで面白さが損なわれるとは思わないものばかりだな。高いからまだ買わないけど。

129 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:33:23.54 ID:vygjksOn0.net
>>125
なんか他のところで買えばもっと安くなるっていう情報は調べて得てるんだけど、いまいちそこらへんのシステムが分かってなくてさ
小売店みたいなものなのか
なんか怪しい、いわゆる詐欺みたいなところもあるみたいだから安易に手を出さないでおこうと思って

130 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:40:14.37 ID:ZA2HsDZm0.net
GMG GameBillet GamePlanet Humble Fanaticul Indigalaは安全だと思ってる

131 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:45:09.86 ID:ivh+t54L0.net
>>130
まるっと同意
WinGameStoreもそこに加えよう

132 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:57:54.54 ID:RhZv8YHsa.net
>>129
ここで紹介されるのは基本、正規リテールだけだよ
ゲームソフトを公式サイトではなくてヨドバシなどの小売店で買うようなもの
もちろんGPもね

一方、たまにアングラ気取りの人が名前を出す鍵屋ってのは、詐欺というかアングラマネーが流れ込むマネロンの場所だから、あなたが反社の人でもない限り使わない方がいいけどね

133 :Anonymous :2020/12/20(日) 22:58:39.02 ID:ZA2HsDZm0.net
>>131
そこは日本語有り表記でも実際キーが違ったって話を聞くし値引きも渋いから見なくなった
対応はちゃんとしてくれるっぽいがキーを間違える雑さ加減は気に入らない

134 :Anonymous :2020/12/20(日) 23:32:07.86 ID:lQ6Wjvy00.net
アングラ気取りというかネット初心者な気がする
「正規販売ではなくこういう所で安く買う俺って情強!」とかはしゃいでそう

135 :Anonymous :2020/12/20(日) 23:41:33.93 ID:PiKHUrQL0.net
サイパンの消えるNPC類だが

実際にサイバー世界に行ってみるとあんな感じなんですよ。

136 :Anonymous :2020/12/21(月) 00:28:05.16 ID:SZP8EjS20.net
サイバースペースとサイバーパンクをごっちゃにせんといて

137 :Anonymous :2020/12/21(月) 03:07:22.03 ID:5VboixDl0.net
>>135
2chの名無しみたいな物だよな

138 :Anonymous :2020/12/21(月) 05:29:06.77 ID:rykXCkXX0.net
>>124
君も洋ゲーが気になって仕方ないんだね

139 :Anonymous :2020/12/21(月) 05:58:44.28 ID:25VPr3xBd.net
別に大して気にならんかな
オープンワールドやっててnpcを意識して後ろ振り返ることなんて殆どないし
実際50時間ぐらいプレイしたけど言われてみるまで全く気付かんかったわ

140 :Anonymous :2020/12/21(月) 07:42:09.21 ID:9EgUGyYI0.net
鍵屋ってメルカリみたいなもんだろ
使えなくても自己責任

141 :Anonymous :2020/12/21(月) 09:25:35.49 ID:p2pFoU0q0.net
返金パンク2077スルーしたおかげで元手も時間もあるから
今年は久しぶりに10本くらい開発しようかな

142 :Anonymous :2020/12/21(月) 09:33:14.15 ID:Aef9YQBi0.net
farcry4のsteam最安いくらだっけ

143 :Anonymous :2020/12/21(月) 09:45:01.37 ID:0KxmG9940.net
何気に明後日からセールだな

144 :Anonymous :2020/12/21(月) 09:45:09.14 ID:Aef9YQBi0.net
調べたら792円だった
ずいぶん安いんだね

145 :Anonymous :2020/12/21(月) 09:45:31.63 ID:Aef9YQBi0.net
23日じゃないの?

146 :Anonymous :2020/12/21(月) 10:01:22.55 ID:0KxmG9940.net
すまん、明後日の意味が解らなかったか
明後日(あさって)は2日後って意味な

147 :Anonymous :2020/12/21(月) 10:02:34.64 ID:dHcPdC+PM.net


148 :Anonymous :2020/12/21(月) 10:03:07.88 ID:yYTnNHTJ0.net
なかなかおもしろいな

149 :Anonymous :2020/12/21(月) 10:10:50.92 ID:TlXTczc0M.net
ちょっと驚いた

150 :Anonymous :2020/12/21(月) 10:16:38.81 ID:+jHcUZ/L0.net
やばすぎる

151 :Anonymous :2020/12/21(月) 10:33:20.74 ID:kh7XPDMw0.net
>>141
アナルに10本くらい挿入れる開発か

152 :Anonymous :2020/12/21(月) 12:00:56.37 ID:QE/ma2mNM.net
あさってささってしあさって

153 :Anonymous :2020/12/21(月) 13:10:50.18 ID:iem96ewU0.net
スレと関係ないけど、明後日(みょうごにち)を後日と同じような意味合いで使ってる奴多いよね

ワンダーボーイ:ドラゴンの罠と1945IIとFall Guysは値下げになってなくてももう我慢出来ないから明後日買うわ

154 :Anonymous :2020/12/21(月) 13:43:13.40 ID:0KdDLGMW0.net
https://i.imgur.com/AHeePKr.mp4

1.05で敵が寄生獣みたいな動きして超高速射撃するようになったね
雑魚からしてこの動き、こりゃ手強いゲームだな
没入感が凄いゲームだからこの程度ではバグだなんて思えないんだよね

https://youtu.be/r3pa8vbjUHg

155 :Anonymous :2020/12/21(月) 15:11:49.20 ID:TlXTczc0M.net
>>153
小学生でもレアだと思うぞ…

156 :Anonymous :2020/12/21(月) 15:17:41.86 ID:0KdDLGMW0.net
>>139
お前くらい信仰心が篤いと
↓これくらいやってくれなきゃ没入感がそがれないよね?
https://youtu.be/umKUNhR271c?t=26

いやでもお前みたいにゲームに没入()してると
57年後の未来ではローリングすることで推進力を得て前進すると思ってそうだね
没入感()

157 :Anonymous :2020/12/21(月) 16:09:55.51 ID:nQsbPDTP0.net
VRカノジョまた半額にならんかな

158 :Anonymous :2020/12/21(月) 16:20:33.04 ID:0KdDLGMW0.net
『サイバーパンク2077』セーブファイル肥大化で再開不能になる不具合。回避策はアイテム断捨離
https://japanese.engadget.com/amp/cyberpunk-2077-savedata-corrupted-8mb-033000331.html
>PC版でもいまだバグは多く残っているようで、最新の致命的なバグとしてセーブファイルの容量が大きくなるとデータが破損しゲームの再開ができなくなる現象が報告


信心深いとセーブデータがぶっ壊れても気にならんよな
Steamのレビューでも150時間遊んで全てのセーブデータぶっ壊れたというレビューもあったな
↓対策がゴミ屑すぎて草も生えぬ

27 :名無しさん必死だな:2020/12/20(日) 04:51:31.98 ID:32bzs/nUr
セーブデータ破壊を回避するにはサイドクエストを遊ばずアイテムを集めずクラフトせず敵と戦わないことだそうだ
9千円のウォーキングシミュレータかな?

159 :Anonymous :2020/12/21(月) 17:20:11.64 ID:Zs6EG0Q00.net
IQの多様性を受け入れろ

160 :Anonymous :2020/12/21(月) 17:24:36.89 ID:0KdDLGMW0.net
https://steamcommunity.com/app/1091500/discussions/0/4477106086848247009/


最初は大量のバグや進行不能系の不具合に悩まされてた消費者に同情してたけど
そろそろ買った奴が悪いでいいんじゃないかな

161 :Anonymous :2020/12/21(月) 17:25:03.76 ID:C/WOAqLV0.net
これでも覇権ゲームなのを和ゲーメーカーは考えてるんだろうな

162 :Anonymous :2020/12/21(月) 18:28:42.36 ID:p2pFoU0q0.net
VRゲー欲しいけどHMD買うタイミングが今はステイなんだよなぁ
Q2買う気だったけどFB垢問題、メガネ君には最低の装着感、アクセ不良品で萎えた
来月に世界最高解像度でSteamVR対応のReverbG2出ちゃうからそれまで買えない
なおINDEXはさすがに高すぎて買えない

163 :Anonymous :2020/12/21(月) 18:39:03.80 ID:ixZ0WOWq0.net
G2もトラッキングが糞みたいだからまだまだステイだな

164 :Anonymous :2020/12/21(月) 18:56:58.22 ID:rykXCkXX0.net
ワッチョイ f2-は今日も必死だね

そんな時間があれば大好きなドラクエとエフエフとニンテンドーで遊べばいいのに

165 :Anonymous :2020/12/21(月) 19:30:53.24 ID:25rk/UzA0.net
持ってないゲームを必死に下げるとかどういう人生送ってきたんだろ

166 :Anonymous :2020/12/21(月) 19:33:59.53 ID:ftvRyK0Na.net
新生するんか?w

167 :Anonymous :2020/12/21(月) 20:01:11.59 ID:E+nAw+cD0.net
5万くらいでHMDと両手コン付き出たら欲しいな

168 :Anonymous :2020/12/21(月) 20:10:54.21 ID:u7idtpy80.net
HDMI接続にするか変換出来るようにしてくれないとダルい
他のユーザーは皆毎回シャットダウンかスリープ復帰後再セットアップしてるのか?

169 :Anonymous :2020/12/21(月) 20:22:53.75 ID:nRqluNCL0.net
持ってる俺よりサイパンに詳しそう

170 :Anonymous :2020/12/21(月) 20:25:42.96 ID:iem96ewU0.net
どういう事?quest2のlink(usb3.0)だと接続関連めんどくさくなるって事なんかな?

今riftで今度quest2買おうと思ってるがVOXVRとビートセイバーしかやらないであろう自分はriftのままでも良い気がしてきた

171 :Anonymous :2020/12/21(月) 20:40:20.52 ID:uLHG1jB/0.net
仕事で人気sageしてる人なのかもしれないな

172 :Anonymous :2020/12/21(月) 20:50:11.36 ID:gZfg5tBDH.net
>>162
インデックスはそもそも売ってない

173 :Anonymous :2020/12/21(月) 20:57:58.14 ID:heB4C4W3p.net
>>172
海外は知らないけど日本なら買える
https://degicashop.com/products/valve-index-vr-%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88

174 :Anonymous :2020/12/21(月) 21:57:47.99 ID:LeS8EpULH.net
>>173
売ってんのか!

175 :Anonymous :2020/12/21(月) 22:14:18.08 ID:ftvRyK0Na.net
ゼロ1個少ない奴はよ

176 :Anonymous :2020/12/21(月) 23:32:56.81 ID:0KdDLGMW0.net
hahaha
PC版本スレも盛り上がってるようだね


352名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e1f-H1Ml [121.200.165.108])2020/12/21(月) 23:09:48.34ID:ZT+fY4Bl0
>>348
ストーリーが駆け足すぎるね
ジャッキーに愛着が湧く前に死んじゃうし
ジョニーも同じく親交を深める前にエンディングだからなあ

356名無しさんの野望 (ワッチョイW 820d-U2hU [61.11.132.252])2020/12/21(月) 23:11:14.46ID:l+WzTHvy0
やべえ
CDTでpc逝きかけた
1.05まじでやべえ

359名無しさんの野望 (ワッチョイW c2b1-y70H [139.101.181.81])2020/12/21(月) 23:12:25.34ID:XvbZef2A0
タケムラの連絡1.05でも来ないんだけどどうしたらええねん!!

371名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-FZ4g [126.61.237.51])2020/12/21(月) 23:24:16.15ID:xwxwEikr0
HOT FXIでplay it safeでタケムラが電話かけてこないバグ直したってなってるけど進まんわ
クエ進行中だと修正されないとかある?

375名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-tRxk [126.199.203.48])2020/12/21(月) 23:27:02.84ID:EFjY4e10p
>>371 あると思います、フラグの管理がどこの時点で間違ってたのか分からないですので
できるがぎりそのクエの頭らへんへ戻るのをオススメ

177 :Anonymous :2020/12/21(月) 23:52:38.83 ID:DRSg9v9C0.net
>>176
ネガレス絞りだしてそれかよ、もうちょっと頑張れ

178 :Anonymous :2020/12/22(火) 00:07:48.91 ID:OEmEsX/g0.net
>>177
日本は信心深い奴が多いからそれほどでもないが
英語圏ではヤバイくら馬鹿にされまくりだよ
https://www.reddit.com/r/cyberpunkgame/comments/kh9r4a/what_did_you_expect_on_7_year_old_hardware/

redditみてみ
↑もそうだが、サイパンを馬鹿にするスレッド、コメントが星の数ほどあるぜ
結局、CSを馬鹿にしてたPCゲーマー様も馬鹿にされだしてるwww

179 :Anonymous :2020/12/22(火) 00:19:29.84 ID:RV+CKAeG0.net
いちいち構うな

180 :Anonymous :2020/12/22(火) 03:46:00.93 ID:L6VS0C2Ba.net
ションベンパンク動画面白かったわw

181 :Anonymous :2020/12/22(火) 10:54:27.58 ID:UuEybyS10.net
こういう子を育てた親の顔が見て見たい

182 :Anonymous :2020/12/22(火) 12:54:53.61 ID:5hj7P58Qa.net
ワッチョイ変えないからNGしやすいのにまだしてない奴居るのか

183 :Anonymous :2020/12/22(火) 13:01:16.42 ID:8zry8J7W0.net
サクナヒメのセールを待ってるけどホリデーセールで来ないのか

184 :Anonymous :2020/12/22(火) 13:29:47.74 ID:SZDs+Kq/r.net
新作ぐらい普通に買ってやろうぜ…

185 :Anonymous :2020/12/22(火) 13:35:10.29 ID:1CKYMC030.net
やだよ
そういう事はおま値何とかしてから言え
本体は他の国より1000円高いだけだけどデラックス版は更に3000円増しくらいになってんじゃん
その差知ったらどんな評判よかろうと買う気失せるわ

186 :Anonymous :2020/12/22(火) 13:51:48.76 ID:dv8GG7zRr.net
>>182
ありがとう、NGした。買いたいのに高くて買えなくてマイナス要素集めて自分を慰めてる奴がそんなに大勢いるのかと思ったら同一人物だったのか。

187 :Anonymous :2020/12/22(火) 15:22:41.19 ID:bGXSJ2PD0.net
>>184
無理無理
年末だから稼ぎ時と思ってシフト入れろとババアに命令したけど、コロナの影響でシフト入れない。菅もババアも使えねな

188 :Anonymous :2020/12/22(火) 15:37:59.28 ID:Nk/9+ZtP0.net
深夜3時からセール開始でおk?

189 :Anonymous :2020/12/22(火) 15:46:59.02 ID:OMXKOoiP0.net
みんなPS4でもPCでも両方でゲームしてんの?
どちらかにハード絞りたくない?

190 :Anonymous :2020/12/22(火) 15:49:47.73 ID:4v6uj0Fi0.net
海外のデラックス版>国内の通常版

こんなの日常茶飯事だもんな

191 :Anonymous :2020/12/22(火) 15:51:52.33 ID:J+FPccbb0.net
outward買うかまようわ

192 :Anonymous :2020/12/22(火) 16:13:29.65 ID:ywYvY6lC0.net
迷うくらいなら買っちゃいなYO

193 :Anonymous :2020/12/22(火) 16:44:09.02 ID:mf2Idx0R0.net
>>189
ハード専売が悪い

194 :Anonymous :2020/12/22(火) 17:53:36.81 ID:MzlosHQG0.net
セールと関係ないけど
龍が如く先週はおま国予定だったのに
昨日のツイートでいきなり解除されてるの馬鹿すぎる

195 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:14:57.12 ID:8zry8J7W0.net
なんで日本のデベロッパーやパブリッシャーは日本で売るよりも海外の方が安いんだよ
いまやアメリカや中国の方が圧倒的に購買力も物価も高いだろ
いい加減にしろよ

196 :Anonymous :2020/12/22(火) 18:15:21.56 ID:z6bNLYMW0.net
セガって海外segaとは一切関与しないとか言ってたけど絶対嘘だよなw

197 :Anonymous :2020/12/22(火) 19:24:41.84 ID:X7xWB2i9M.net
>>189
PC
CSはケースががさばる

198 :Anonymous :2020/12/22(火) 20:05:34.75 ID:0aIY4lRC0.net
>>184
新作が出るたびに普通に買ってたら大変なことになる
ていうかおま値という時点で
セールじゃなきゃ絶対に買わないという気持ちにさせられるだろ

199 :Anonymous :2020/12/22(火) 20:07:28.52 ID:IHL0aJf1a.net
いよいよ23日だな!

200 :Anonymous :2020/12/22(火) 20:41:36.07 ID:8zry8J7W0.net
あれ、gamersgateってpaypalいつの間にか使えなくなってるけどなんかあったの

201 :Anonymous :2020/12/22(火) 21:06:20.79 ID:i3JtYCJP0.net
過去は満足感がある程度得られたメーカーのソフトは次も買ってた
今の日本のメーカーは満足させてくれないどころか
ゲームデザインも難易度調整もおざなりでいい加減
絵やキャラや声で売ろうとしてまともに遊べるものを用意できていない
おま値は構わんがその値段なりに楽しませろと言いたい

202 :Anonymous :2020/12/22(火) 21:46:43.56 ID:WURUvXOd0.net
AMONG US

203 :Anonymous :2020/12/22(火) 21:47:03.06 ID:DKYkjJzcM.net
>>195
日本人はいまだに日本が世界的にみて賃金が高く物価も高いと勘違いしているから。要は世間知らず。

204 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:05:22.49 ID:huoS5T7H0.net
>>187
>シフト入れろとババアに命令したけど、
飛田新地で横っちょにいるババア?

205 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:06:46.71 ID:IHL0aJf1a.net
市場が小さいから、日本語対応のコストを頭割りすると高くなるんじゃね?プラットホーム含めて。

206 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:13:02.72 ID:quJefcu90.net
SFCの頃に1万数千円までいってからPSで5千円くらいまで下がったから物価だけじゃねーんだろうけど

207 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:14:57.98 ID:M9dHOB1k0.net
高くても売れるからとか小売とのやり取りとか色々要因がある
>>203みたいな奴の方が世間知らず

208 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:16:29.64 ID:p067NiyzM.net
>>203
SFCソフトが9000円とかしてたの知らんのか

209 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:16:40.11 ID:m6LmUcKQ0.net
俺はもうすっかり日本の会社のゲームはやらなくなっちゃったなぁ
昔はよく任天堂とかPSとか本体買って高いゲーム買って遊んでたけど
まぁ和ゲーなんて今となってはやろうと思いもしなくなったけど

210 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:18:25.49 ID:7Q7wJ1x70.net
ドラクエ買うなら 今ならエピックだわなあ
それ以前に100円で3か月プレイできるし

211 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:22:16.12 ID:pyu9fOLm0.net
ゲーパスはゆっくり楽しめないのと所有欲満たせないから嫌い

212 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:30:35.00 ID:7xSO7z3J0.net
セールで最低でも50%以上の割引が来るまでは買わないから
プレイするころには語れる場所が無くなってて若干寂しい

213 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:58:27.46 ID:TnkI3Czs0.net
ホリデーセールまであと4時間か…爆睡してる時刻だな
えっちな夢みなきゃいいけど。夜中に後始末してたら間違いなく風邪引く季節

214 :Anonymous :2020/12/22(火) 23:05:01.59 ID:K4Jrh1yk0.net
>>212
それが割引分の代償だろうな

215 :Anonymous :2020/12/22(火) 23:23:07.60 ID:C+73OO7t0.net
ゲーパス100円はもう1ヶ月に戻ってる

216 :Anonymous :2020/12/22(火) 23:26:10.96 ID:J/z4pbbm0.net
>>215
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/xbox-game-pass-ultimate/cfq7ttc0khs0?activetab=pivot%3aoverviewtab

217 :Anonymous :2020/12/23(水) 00:10:40.31 ID:yqD66Aid0.net
いよいよ明日がsteamセール本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

ユーザーの皆さん、今日くらいはセール漁りは休んで明日に備えますよね?

218 :Anonymous :2020/12/23(水) 00:16:29.94 ID:z2HbjbvY0.net
最近GOGも何気にがんばって配ってるな
GOGでBrigador: Up-Armored Edition配布中

219 :Anonymous :2020/12/23(水) 00:16:32.58 ID:5zyvGVQha.net
ずっと夏休みなので問題ありません

220 :Anonymous :2020/12/23(水) 00:32:12.75 ID:Bqu+E2gN0.net
>>218
貰いにいったらデラックスエディションだったわやりますねえ
galaxyのページ上部にあるコンテンツタブからDLC落とせる

221 :Anonymous :2020/12/23(水) 01:00:40.60 ID:5zyvGVQha.net
どこでシコれっちゅーねんコレ

222 :Anonymous :2020/12/23(水) 01:16:05.87 ID:6msRaNOl0.net
セールはじまったな!!!

223 :Anonymous :2020/12/23(水) 01:33:22.31 ID:rVLQBDKi0.net
>>208
中に基板はいってチップ色々積み込んでいたから
開発費も製造費も高く付いたんだろうが

224 :Anonymous :2020/12/23(水) 01:53:45.03 ID:omQuaCrNx.net
DIRT4なくなってしまった・・

225 :Anonymous :2020/12/23(水) 02:02:14.48 ID:YYY8yqh4M.net
もうだめ眠い寝る

226 :Anonymous :2020/12/23(水) 02:10:07.96 ID:I4t8OKue0.net
>>204
夜勤はナンやピザ生地作っているて。この時期はクリスマスケーキも作っていたよ。失敗作を持ってきて、NT見ていたから思わず失敗作の息子に失敗作のケーキかよと叫んじまった。
これから朝飯だ

227 :Anonymous :2020/12/23(水) 02:12:04.06 ID:I4t8OKue0.net
>>225
規則正しい生活しやがって(笑)
これからが一日の始まりだろ

228 :Anonymous :2020/12/23(水) 02:35:36.34 ID:2qdVuOxO0.net
humble choiceを購入してみようと見ていたんだけど、1ヶ月で6ドル、年間で99ドルって年間のメリットが感じられないのは何か見落としてる?
それとも普段はほとんどセールがないってこと?

229 :Anonymous :2020/12/23(水) 02:51:50.90 ID:b0hC7/jg0.net
新規だから6ドルなんじゃないの
既存は月20ドルくらいだったと思う

230 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:00:33.70 ID:Bqu+E2gN0.net
6ドルは常時10パー引きだけのほぼ入り損プランやろ
初心者割り除いたら月単位は15ドル3本と20ドル全部入りの2択になる

231 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:06:40.56 ID:dAoe3n4a0.net
はい、重すぎ
解散

232 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:07:24.39 ID:aVlMQG/L0.net
落ちてるやんけ

233 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:31:08.98 ID:NtygSLgxM.net
無料でプレイばっかやん!神か!

234 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:32:30.74 ID:Ku5EA7x50.net
読み込みが正常じゃないと無料プレイって表示されるね
ページまで進めるとちゃんと割引額表示されるけど

235 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:33:54.21 ID:NtygSLgxM.net
お復帰したっぽい

236 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:39:19.32 ID:MTTNuvf80.net
狙ってたモノ安くなってよかったわ

237 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:42:12.14 ID:lS3i0DKh0.net
年末セールにしては値下げ幅があまりにからいけど
いくら以上購入したら金額に応じたクーポン配りそうなもんだがそれもない?
連日無料でなにかを配るでもなく独裁すぎて仕上がってるはSteam総理

238 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:54:41.73 ID:b0hC7/jg0.net
fanaticalから無料でキー送られてきたぞ
サンタさんありがとう

239 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:07:43.51 ID:uqfZ/cf40.net
くーぽんねーの

240 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:23:02.16 ID:U4cN3lcf0.net
なんか目玉セールが無くてあんまり変わり映えしない感じやな

241 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:30:57.05 ID:3i+N07RC0.net
いつも通りだな
カード11枚もらって終了

242 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:54:53.61 ID:+62hbCa70.net
オータムセールと同じ感じに見える

243 :Anonymous :2020/12/23(水) 05:32:22.68 ID:8YL5YbaD0.net
オータムの時と値段買わんねーな。正直しょぼセールだなって感じ

244 :Anonymous :2020/12/23(水) 05:50:35.02 ID:Aaqkg7x30.net
>>210
安いのかと思ったら高いじゃん

245 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:09:46.06 ID:k6W6hMmIM.net
ANNO: Mutationem

これ、最近の中華ゲーセンス良いなぁ
しっかりサイバーパンクしてて日本ヲタが好きそうなエッセンスも入ってる
なんかVa11hallAライクな雰囲気ね

2077とかいうゴミゲーより魅力的に見えるわ
今リリースされてたら爆売れだったろうに

246 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:02:46.62 ID:HZt4AW690.net
さぁてウィンターセールだぁ
この日のためにウィッシュリストためてたぞ
よしよし、かなり割引してるな…
ふむ、何買うか迷うこの時間が一番楽しい

247 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:22:16.73 ID:V7UQeQ2D0.net
Steam Winter Sale 2020

・Toki Tori ………………54円

・戦国ブレード ………… 690円
・ストライカーズ1945 2… 690円

・超痴女メイド2 ……………980円

・Anno 2070 ………………660円
      そのDLCsパック…500円

・Anno 1404 ………………990円

・Montaro ………………… 68円

248 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:23:18.15 ID:V7UQeQ2D0.net
>>246
買い物にそなえて
TF2キーとかin-game アイテムを売り払って
Wallet の残高を増やしておくか…

249 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:41:14.85 ID:8YL5YbaD0.net
ずっと購入処理手続き中ですって感じでプレイできないんだが
初めてPayPal経由でしはらったんだがこれのせいなのかな。PayPalアカウントでは課金処理されてるんだが

もしくは、鯖パンクしてんのかな。さっそくプレイしようとおもってこのざまくらうとやる気うせるなぁ

250 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:54:13.25 ID:iAzF0aUda.net
WishListの8割買っちまったわ

251 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:55:29.75 ID:F6kBzhzjp.net
>>247
https://store.steampowered.com/app/485890/

252 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:56:53.43 ID:bTP2ibOS0.net
俺のウィッシュリスト、最安更新なさげなんで、終了。
ワクワク感がなくなったな、steamのセール。
epicと同額のやつは、あっちは無限1000円クーポンあるんだから、あっちで買った方がいいやん。
毎日無料ゲームもくれるし。
さよなら、steam。。。
あ、積みゲーはやるけどね。

253 :Anonymous :2020/12/23(水) 07:59:26.09 ID:5zyvGVQha.net
俺もウィンタの罪毛消化すっか

254 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:03:12.89 ID:geIW3iVzM.net
また髪の話してる・・・

255 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:07:16.85 ID:6whDG6Yq0.net
desolateどや?

256 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:25:09.59 ID:V7UQeQ2D0.net
>>251
バーチャルでセールを体験できるってすごいな、
セカンドライフみたいなもんやん…。

257 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:29:27.69 ID:P8SRIjOq0.net
グリドンDLCは30%止まりの頑固者だな

258 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:48:53.04 ID:d3ybzXCVM.net
エピでWクーポン使って買った方が全然安いね
ここは品揃えだけか

259 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:51:50.22 ID:ccNJnjVMd.net
俺がずっと待ってるダクソリマスターは?

260 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:53:30.55 ID:8YL5YbaD0.net
>>258
Wクーポンってなんや?PayPalのか?あれ1回しか使えねーじゃん?

261 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:57:34.87 ID:K4E6uYEO0.net
>>247
彩京物50%OFFはまだ先なのかね
いくつか欲しいのだけ買っておくか・・

262 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:10:11.22 ID:uqfZ/cf40.net
見て!鳥がいるよ!wwww

263 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:11:33.63 ID:j8m6Uxrs0.net
>>247
超痴女メイド2無臭版が入ってるバンドル$9.99
https://www.indiegala.com/bundle/white-winter-hentai-bundle

264 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:13:56.01 ID:Okdm1gWta.net
>>247
痴女メイドってなんやねん

265 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:18:24.55 ID:Okdm1gWta.net
>>260
1回とか以前にもう終わった

266 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:21:11.57 ID:8YL5YbaD0.net
>>265
もうすでに使った

steamで買った品の購入処理終わらないんだけどおれだけ?鯖の問題とずっと待ってるだけど改善されないな
ついでに買ったDLC品はゲーム画面上で購入済になってるんだがなぁ

267 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:27:13.59 ID:Zw7ro7060.net
Fell Seal: Arbiter's Markって
DMM絡んでるからあっちでしか日本語化されんのかね
英語警察に逮捕されるレベルだから俺はだめだわ

268 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:35:14.21 ID:F6kBzhzjp.net
>>247
あとこれも
https://store.steampowered.com/app/1173400/

269 :Anonymous :2020/12/23(水) 10:47:23.66 ID:1+cW2yYLM.net
>>266
今ゲーム買ったけど普通に完了したぞ

270 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:09:28.06 ID:aCb3rhkA0.net
投票してもカード貰えないんだが

271 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:12:23.99 ID:GE9/A5Vp0.net
>>270
同じだ

272 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:16:18.86 ID:BzSKLtnh0.net
>>270
アイテムインベントリの中を見たらミステリーカードもらえてたよ

273 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:19:05.73 ID:aCb3rhkA0.net
通知が出ないのとバッジページで出てこない?
だけでインベントリで検索したらあったわ
それとディスカバリーキューで一枚か

274 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:47:16.15 ID:V7UQeQ2D0.net
>>260
PaypalのEpic StorePaypal払い800円割引と
Epic Storeのいつもの1000円引きクーポンの重ねがけ

2000円以上のEpic Storeのゲームに
1800円引きをかけられたんや。
(バイキルト x 気合ため)

275 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:48:43.85 ID:V7UQeQ2D0.net
>>263
マジかよ、18禁ゲーなのに
規制版と無修正版の2つがあるんか…

>>264
あらら、
超☆痴女メイド!2 を ご存じない?
素人さんですかね (^_^)

276 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:53:58.10 ID:NwR+5Xwwr.net
steamキーじゃないならいらんわ

277 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:03:21.11 ID:5XdVouGx0.net
アトリエ来なかったなー。
GMGにも期待してたんだけどそっちも無さそうだし。
値引きなしでもソフィーは3000円だから
買ってしまおうかとも思うんだけど、
ここまで待ったのに…って考えたら購入に踏み切れない。

278 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:14:52.56 ID:ojtzKDr4M.net
>>200
10月辺りにGOD EATER3が安いとかで
どこかのスレで使える使えないって言ってた気がする

279 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:21:13.13 ID:4EsqDGCf0.net
買わない人間が多いほど安くなるから「待ち」の一択
3000円ありゃA級の欧米ゲーを数本買えて数ヶ月もつ

280 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:25:20.79 ID:JYuNZsEW0.net
アトリエセール前回はもう半年前だからな
humbleが一番安かったと思うがそれでも渋くてもうちょい下がるかなと見送ってしまった
ソフィアとネルケだけ何かの時に結構安くなって買ったけど

281 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:26:38.33 ID:4EsqDGCf0.net
ホリデーセールのメール来たが、
>「Oppai Seijinさん、こんにちは! サマーセールが始まりました」

そうか。。。デブは暑いからホリデーは全部「夏」なんだな…

282 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:43:00.99 ID:Pihg4pR+0.net
ライザ2発売に合わせて他のアトリエシリーズもセールされるはず
ライザ1の時そうだったはず
はず

283 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:44:51.42 ID:GFvj2UU7M.net
>>274
にっぽんごむずかしいね

284 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:45:03.46 ID:3W8/FasY0.net
やったー
セールのおかげで知らないゲーム出会えて嬉しい
theHunter:Call of the Wild

FPS疲れるからゆっくり狩れるといいな・・・

285 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:45:10.25 ID:/T+HlAUi0.net
ライザ1が評判の割につまらんかったから2はいくら安くなろうといらんな

286 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:47:31.87 ID:FslWhD/k0.net
>>278
GamersgateでGOD EATER3買ったクチだけどもしウィンターセールで相当安くなってても覚悟して買えよ
これは相当微妙だぞ
敵が隙を見せるまで回避、防御を続けてやっと攻撃チャンスがやってくる受け身のバランスっていうか、爽快感がない
モンスターハンターワールドが如何に良く出来たゲームか判ったわ

287 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:48:58.42 ID:l2z7LpycM.net
アトリエはオータム付近で2-3本は安くなってた
光栄は大型セールには完全には合わせない印象ある

288 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:56:39.47 ID:WCmaLhzL0.net
今年だったらデスストがグランプリとらないと悲しすぎるな

289 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:58:07.17 ID:LRdciiet0.net
theHunterは名作やで。ゆっくりどころか、1時間獲物と遭遇しないとかもザラ。

290 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:12:40.20 ID:3W8/FasY0.net
>>289
FPSばっかおすすめされる中で、これだー!って飛びつきました
のんびり歩くだけでも楽しそう
Steamレビューにゆるキャン△って書いてあったしw

291 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:26:39.88 ID:83nSBOeh0.net
GE3は自社制作じゃないしもうIP捨てるつもりだったんだろ
まるでプレイヤーのこと考えてない仕様からしてうかがえるってもんだ

モンハンは自社制じゃないほうが面白く楽しいのは内緒だぞ

292 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:27:15.37 ID:P8SRIjOq0.net
>>289
ファークライの皮集めですらダルイ俺には無理そう

293 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:32:56.82 ID:plJRQLUV0.net
>>226
つまんね

294 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:34:11.79 ID:rVLQBDKi0.net
風上から近寄ったら間違いなく逃げられるのでクソゲーと言い出すと思うの

295 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:41:19.10 ID:5XdVouGx0.net
>>282
なるほど、いかにもありがち。
信じて待つわ。

296 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:46:44.48 ID:UMMKIT8s0.net
>>223
勿論CD等に比べ原価は高かったにせよ
ロイヤリティが大きかったのも高い原因

297 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:48:15.63 ID:xtonSlMn0.net
任天堂に死ぬほどふっかけられて製造してもらって、それをさらに小売りに流通だから儲けはマジで少ないだろ

298 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:56:37.59 ID:I4t8OKue0.net
>>293
なら面白い事、言ってくれよな

299 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:59:48.21 ID:Pihg4pR+0.net
ハンターは餌場や水場見つけて風下で笛やらルアー鳴らして待ち伏せするゲームやぞ

300 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:59:54.31 ID:yqjdmUdk0.net
>>297


301 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:02:05.00 ID:yqjdmUdk0.net
>>299
俺は新しいフンを見つけたら匍匐前進でずっと追いかけてるわw
Gでオート移動できるのはそのためだろうと思ってる
結構追いつけるよ

302 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:12:32.12 ID:hNlYrHyI0.net
>>284
コンプリート・コレクションとかいうの買ったの?

303 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:21:36.58 ID:j8m6Uxrs0.net
theHunterはsteamのタグにFPSってあるから勘違いしてる人多いけどステルスゲーだからねw

304 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:23:29.60 ID:q8yYCcxA0.net
>>284
DLCゲーだぜ?

305 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:27:49.83 ID:gEVR0TI20.net
FPSの意味が分からないニートもいます

306 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:34:40.26 ID:JYuNZsEW0.net
一人称の意味だよ
F ファースト 
P パーソナル
S 視点

307 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:39:19.89 ID:jn4mNRsN0.net
ファッキンピープルサノバビッチ!

の略やで

308 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:40:59.60 ID:IDbA2sDM0.net
ShooterのSやで

309 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:42:39.64 ID:6whDG6Yq0.net
BVD=ビバルディ

310 :Anonymous :2020/12/23(水) 15:03:01.78 ID:ga7gKQgm0.net
hunter獲物仕留められるのが30分に1匹とかザラで眠くなる、某釣りゲーで
モニターの前で魚を待つ間に寝落ちするようなゲームはよろしくありません!
とかあったがほんこれ、クソゲじゃないんだが凄く時間無駄にした気分になる
自分には合わなかった

311 :Anonymous :2020/12/23(水) 15:22:05.26 ID:F6kBzhzjp.net
ファーストパーソンシューティング

312 :Anonymous :2020/12/23(水) 15:34:19.49 ID:qCaQmdQV0.net
獲物を追ってる分釣りゲーよりはマシかな
武器やテントがやたら高いのは不満だが

313 :Anonymous :2020/12/23(水) 15:49:11.15 ID:ZkKGxMzJ0.net
トロピコ6は日本語にできないの?

314 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:04:43.07 ID:FslWhD/k0.net
CIVILIZATION IV: THE COMPLETE EDITIONとCivilization VIだったら
古い4のほうがシンプルでプレイしやすいとかありますか?
それとも最新作の6のほうが洗練されていて入門向けですか?

315 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:36:56.93 ID:UMMKIT8s0.net
>>314
ぶっちゃけ別ゲームと言う程違う様に感じると思う
なので4からやれば6がスムースに出来るかと言えば出来ないと思う
どちらも良い点あり、悪い点もあるので
もうお好きな方をとしか言いようがない
個人的には6の方が新しい分対人等も可能で良いと思う

316 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:44:05.27 ID:tRfvbT3Qd.net
(´・ω・`)gmgでドラクエ11s買おうと思うんですけどクーポン教えてください

317 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:45:20.76 ID:tRfvbT3Qd.net
自決しますた

318 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:45:43.90 ID:3W8/FasY0.net
>>302
2019 Edition買ってみた
ノーマルの数百円増しならまぁいいかなーと

ノーマルでも良かったけど、徒歩移動しか出来なくて
ガチの広大なステージは車移動出来ないとつらいらしいので

319 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:47:21.71 ID:Z0wlscmg0.net
アサクリオリジンズほとんどやってないのにオデッセイが欲しくなってる・・・
なんていうか砂漠を歩き回るのは俺の好みじゃなかった
もっと森とか緑が欲しかった
オデッセイどうしよかね

320 :Anonymous :2020/12/23(水) 16:48:53.27 ID:3W8/FasY0.net
>>304
1つ1つは安いから、まぁ…
理不尽あったら感想延べに来るわ

321 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:29:26.70 ID:EDFGz8YI0.net
おれもtheHunterと2019 Edition買ったみた!

322 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:37:29.79 ID:OA/L4mgg0.net
オデッセイは古代ギリシャ観光するなら最高のゲームだぞ
オリジンズと違って景色最高だぞ

323 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:38:27.70 ID:V7UQeQ2D0.net
>>317
南無南無

324 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:43:14.10 ID:3W8/FasY0.net
>>321
両方買ったの?
2019に本体入ってるのでは・・
(買ったけどまだ仕事で試せない)

325 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:53:45.39 ID:hyQ5rTNU0.net
payday2インストールが長すぎ
もう1時間は放置してるか

326 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:55:48.91 ID:V7UQeQ2D0.net
>>325
給料日前だから立て込んでるですよ〜。

327 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:57:54.46 ID:rVLQBDKi0.net
epicは1000オフチケットが強すぎてsteamよりも安いんだけど実績が付かないのがこんなにも躊躇われるなんて
随分と調教されてしまった

328 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:06:46.62 ID:uqfZ/cf40.net
steamの実績って音鳴らせんの

329 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:08:14.63 ID:L6QvUJkiH.net
鳴らせないけど
鳴らしたいか?

330 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:15:56.03 ID:2cRR9qyN0.net
まとめてゲーム買うメリットってカード貰えるか否かだけだよな?
(1000円ごとに1枚

331 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:53:58.73 ID:zcF78BtJ0.net
ウィンターセールはその日のタスクみたいなやつないんだっけ?

332 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:54:58.75 ID:Bqu+E2gN0.net
キュレーター一日一周でカード一枚

333 :Anonymous :2020/12/23(水) 19:03:06.98 ID:zcF78BtJ0.net
>>332
やっぱりそれだけでいいのか
面倒なミニゲームをやらされないのはいいな

334 :Anonymous :2020/12/23(水) 19:03:53.90 ID:1qLbN77Va.net
サマーセールわろw

335 :Anonymous :2020/12/23(水) 19:08:59.47 ID:p3imZPbCH.net
>>332
一周ってどういうこと?

336 :Anonymous :2020/12/23(水) 19:29:19.66 ID:uScA6jwg0.net
>>307
サノバビッチのsunをつい最近まで太陽の事だと思っていた
息子の方だと気付いて意味がわかったw

337 :Anonymous :2020/12/23(水) 19:54:52.80 ID:7CUTlwOid.net
ドラクエ11S除外されてて萎えた

338 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:00:59.24 ID:sxAA9igB0.net
サガスカーレットグレイスgmgで12ドル弱( ^ω^)やったぜ
VITA版はロードが長くて投げたけどこれでやり直せるわ

339 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:13:18.11 ID:oPDMA+6E0.net
デスストさんはすぐ半額になったのに
Sekiroパイセンは一年たっても安ならんなぁ

340 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:32:35.83 ID:7/Xz5pGx0.net
ポイントでプロフィール拡張できるようになったり
ポイントで作れるバッジも新しいのに切り替わってるやん

341 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:33:31.43 ID:rVLQBDKi0.net
>>338
初回で緋の欠片をアイハヌムに沈めるの連呼でやる気が無くなったという

342 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:38:49.58 ID:MhSi01ZR0.net
ポイントバッジって廃人以外に買う人いるんか

343 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:43:43.06 ID:/8NKi8+B0.net
とうとうウィンターセールのスレ立たなくて安売りスレで代用か。しかもマッタリ
数年前は一日数スレ立ってたのになあ

344 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:49:13.98 ID:oPDMA+6E0.net
>>343
だっていつもの面々がいつもの価格になってるだけだしなあ、目新しさが何もない
steamゲームやっすって感動した時代は失われた

345 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:52:59.11 ID:tAekB29e0.net
kof13やっすいし買おうかね

346 :Anonymous :2020/12/23(水) 21:03:50.14 ID:RDGziSog0.net
地球防衛軍5、半額は初めてだな
新作が出たから?

347 :Anonymous :2020/12/23(水) 21:37:15.74 ID:uqfZ/cf40.net
D4DJ…じゃなかった
DJMAXついに買うか

348 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:41:17.94 ID:83nSBOeh0.net
>>346
6はまだ出てないだろと思ったがデジポクかあ
例えるならモンハンシリーズのアイルー村やライダーズ程度に
どうでもいい作品だから発売とか全然気にしてなかったわ

6来たらもっと安くなるんじゃね
たいして面白いゲームじゃないし今買う理由がない

349 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:48:46.08 ID:fdraujpXM.net
DJMAXはどっしり腰を据えて数時間ゲームやるのが
ダルくなったオッサンには丁度いい

毎日30分くらいしかやってないけど
今じゃこれが一番プレイ時間長いわ

350 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:25:38.08 ID:N99FU4Di0.net
今更ビーマニなんてやらん太鼓の達人で十分

351 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:25:57.47 ID:P0eZaBC50.net
音ゲーはバンドリだけで良いや

352 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:28:43.13 ID:Ri5WrBi00.net
抱き合わせだとセールなのに単品だと定価(´・ω・`)

353 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:37:28.75 ID:Xqm5lAHx0.net
>>349
DJMAX RESPECT
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0036-CUSA09362_00-DJMAXRESPECTNWRS

Steam で 65% オフ:DJMAX RESPECT V
https://store.steampowered.com/app/960170/DJMAX_RESPECT_V/?l=japanese

これタイトルが違うだけなんですか?

354 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:08:12.85 ID:zFA7OsFb0.net
あまり詳しくないから紹介サイト見たら、Frostpunkというのが面白そう

355 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:29:16.81 ID:cxlBNW3M0.net
>353
上のsteam版が下、好きな方買え
キーボード対応とか収録曲とか一部違いはある
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=569329#%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%BD%9C%E5%93%81
https://w.atwiki.jp/djmaxinfo/pages/168.html

356 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:38:33.51 ID:2cbG31zdp.net
音ゲーはDeemoも良いよ
https://store.steampowered.com/app/1282210/

357 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:57:11.68 ID:8LMokxwea.net
3DMARK買うか迷うw

358 :Anonymous :2020/12/24(木) 02:33:15.93 ID:P0eZaBC50.net
>>354
軽く1時間遊んでみようか…チュンチュン朝6時\(^o^)/

サバイバル街づくりゲーで、中毒性は半端ない代わりに難易度高めでゲームオーバーになりやすい
スペックはi9-9900K、RTX3070、16GBメモリ、WQHD最高設定で120fps前後しか出ない結構重め

359 :Anonymous :2020/12/24(木) 03:28:38.09 ID:rlEdc0jx0.net
>>354
難しいよ
難しいのをクリアするのが好きなら良いけど
クリア出来ないと嫌なら考えた方がいい

360 :Anonymous :2020/12/24(木) 03:43:17.79 ID:nDGZPVIUa.net
66%引きとか舐めてンオ?9999%引きにしろ

361 :Anonymous :2020/12/24(木) 04:20:08.66 ID:fKlOP05Y0.net
Frostpunkは面白いけどあれBanishedみたいなの想像してやると裏切られるから注意しろよ
プレイ感としてはリムワとかのが近い、街作るってより極悪イベントに対応するって感じ

362 :Anonymous :2020/12/24(木) 06:38:53.92 ID:VZ4I1sz30.net
Deemoウィッシュリストに入れてるし気になっちゃいるんだよな
スマホ版もやったことないけど

363 :Anonymous :2020/12/24(木) 07:25:43.33 ID:IAFsYy1q0.net
>>286
俺も最近GOD EATER3買ったけど確かに雑な調整だと思った
二体同時とか出てくると大暴れして手の付けようがない
復帰は楽だからクリア自体は問題ないけどそれで良いのかって感じた

Steamにあるゲームだと討鬼伝極が一番近いと思うけどあっちは良く出来てる

364 :Anonymous :2020/12/24(木) 08:51:48.67 ID:uB9O2mG/a.net
ウィンターセールってホリセ?

365 :Anonymous :2020/12/24(木) 08:57:14.74 ID:gPE6716F0.net
正月セールまでをひっくるめてウィンターセール

366 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:32:01.22 ID:+hSGBPU00.net
国によってホリデーじゃないからホリデーセール改めウィンターセールに名称が変更された

367 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:35:48.21 ID:VTyfl56s0.net
南半球とかエクアドルだと
どうなるん?
サマーセールなのかな??

368 :Anonymous :2020/12/24(木) 09:38:25.90 ID:UhhxHm/Y0.net
gmgでff15が海外価格で買えるんだが何かの間違いでリージョンロック外れたんか?

369 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:04:42.87 ID:EoVhpujn0.net
>>368
昔からだぞ

370 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:07:07.54 ID:RYyDtUIz0.net
むしろ今迄知らなかったのか・・・
steamレビューでもGMGで買った方がいいって書いてる人結構いるのに

371 :Anonymous :2020/12/24(木) 10:39:46.60 ID:LqZgVGZ2M.net
暑い地域のサンタさん辛いだろうな

372 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:11:50.02 ID:o8cEycnX0.net
SRPG Studio、1500円か。
安いな。買うか悩むわ。

373 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:24:53.25 ID:07ZbTZQJF.net
完成したらやらせてくれ

374 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:46:48.93 ID:y6cASnpm0.net
ファナのサンタって1150円払わないと来ないんか

375 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:56:14.15 ID:+wnXsyw/M.net
>>374
関係ないよ
何も買ってないけどメール来てリンクがあった
TwitterとかFacebookとかsteamのフォーラムとかフォローしてるとメール来るんでないかな?

376 :Anonymous :2020/12/24(木) 12:58:08.83 ID:aSSmObXcH.net
gmgのFF15ってスタンダードエディションしかないんやな
コンプリートエディション買う場合はsteam販売しかないのか

377 :Anonymous :2020/12/24(木) 13:04:27.35 ID:VTyfl56s0.net
>>371
煙突がない地域では
水道の蛇口からサンタさんは出てくる

これ豆知識な ( ^ω^)

378 :Anonymous :2020/12/24(木) 13:11:48.45 ID:VZ4I1sz30.net
>>376
GMGで本体と別売りのアーデンDLC買えばいいだけやん

379 :Anonymous :2020/12/24(木) 13:13:36.44 ID:YKtq/pKi0.net
>>376
コンプリエディションってDLCつくだけだろ
GMGで2ドルで売ってるじゃん

380 :Anonymous :2020/12/24(木) 13:58:32.05 ID:ewywj1NQ0.net
ff15安いね
いつかやろうと思ってたけどこの機会に買おうかな
賛否両論だけど実際面白いの?

381 :Anonymous :2020/12/24(木) 14:09:18.78 ID:YwR9A+7d0.net
Yボタン連打でクリアできるゲームが面白いと思うか?
PCスペックあるならグラフィック面で楽しめそう

382 :Anonymous :2020/12/24(木) 14:44:28.86 ID:y6cASnpm0.net
>>375
メール登録してなかったわ

383 :Anonymous :2020/12/24(木) 14:59:18.30 ID:qnDuBGZi0.net
昨日垢作った人にはファナサンタ来ないんかね

384 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:07:52.37 ID:jubtk83wp.net
気付いてないだけかもしれないけど、結構買っててだいぶ前に作ったけどサンタ来なかった

385 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:18:24.82 ID:hiwH6mO8M.net
数ヶ月前に登録してbloodstained買ったけどファナサンタ来なかった
金額がな足りないのか抽選式なのか

386 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:21:24.78 ID:qnDuBGZi0.net
1150円サンタもいるらしいけど定かではない
サンタ信じてなかったのが悪いのか

387 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:24:46.05 ID:A8ysdgd/0.net
参考までに当選品情報

[Fanatical] Secret Santa Giveaway
https://www.steamgifts.com/discussion/7TgeA/fanatical-secret-santa-giveaway

388 :Anonymous :2020/12/24(木) 15:58:26.99 ID:ehBmF3xi0.net
1150円サンタのお知らせしかきてないな、今年何も買ってない気がするからか

389 :Anonymous :2020/12/24(木) 16:02:29.51 ID:5OQz5uHa0.net
サンタは良い子にしてないと来ないんだぞ(´・ω・`)

390 :Anonymous :2020/12/24(木) 16:05:06.39 ID:y6cASnpm0.net
ハンチョイマンスリーの6ドル×6ヶ月と12ドル×12ヶ月ってなんや
ポーズ出来んのか

391 :Anonymous :2020/12/24(木) 16:20:25.74 ID:a6MvomiKH.net
>>390
一年分は99ドルや
気に入らなきゃ一ヶ月の一時停止もできるぞ

392 :Anonymous :2020/12/24(木) 16:28:52.29 ID:y6cASnpm0.net
>>391
そうか
ポーズしても6ヶ月分は6ドルなのか気になるな

393 :Anonymous :2020/12/24(木) 16:57:39.56 ID:VTyfl56s0.net
>>392
6ドル x 6ヶ月はポーズした翌月からは
6ドルじゃなくて定価の請求になるだろ。
Pause したら無効になるって小さい字で書かれてる。

394 :Anonymous :2020/12/24(木) 17:04:51.91 ID:Xgjt60aD0.net
ハンチョイに毎月20ドル払ってるんだけど
こんな私でも年99ドルに変更できますかね
それとも新規のみ?

395 :Anonymous :2020/12/24(木) 17:13:50.79 ID:y/NZWyUS0.net
>>394
新規のみとは書いてないからいけるんじゃないかな
今月のハンチョイをもう支払いしてたら無理かもしれない
6ドルプラン自体は表示されたけど選択できなかった

396 :Anonymous :2020/12/24(木) 17:19:53.91 ID:ehBmF3xi0.net
クラシックでもう支払い済みだったんだけどクラシックでもいけたんかな?
ログアウト状態で見るとプレミアムが$6みたいに見えたけど

397 :Anonymous :2020/12/24(木) 17:22:10.11 ID:Xgjt60aD0.net
支払い済みだった・・・

398 :Anonymous :2020/12/24(木) 17:29:37.11 ID:4DkC9CQC0.net
アライアンスアライブ
聖剣伝説3
サガスカーレットグレイス

とりあえずこんだけだな
日本steamだと割引されてもおま値価格モリモリだが

399 :Anonymous :2020/12/24(木) 17:31:35.66 ID:MbxgEf0c0.net
>>397
ごめんチョイス年99ドルの方は新規加入者のみって書いてたわ

400 :Anonymous :2020/12/24(木) 17:39:59.99 ID:KGr8cO6a0.net
ファナサンタ来てたわ
Hotshot Racingだった

401 :Anonymous :2020/12/24(木) 18:15:37.71 ID:y6cASnpm0.net
>>393
やっぱりそうなんね

402 :Anonymous :2020/12/24(木) 18:36:45.92 ID:a6MvomiKH.net
>>399
新規じゃなくてもいけたで?
去年の12月に一年分払って11月で契約切れたからかもしれんが

12/25に99ドル引き落とすでって表示されて、
EDENがやりたかったからアンロックボタンを押したら一年分は99ドルだよって表示が出たからそれで払った

403 :Anonymous :2020/12/24(木) 18:39:35.57 ID:a6MvomiKH.net
念の為にpaypalからのメールを今確認したが99ドルの支払いだったわ

12月に一年分払えば割引なのかもね

404 :Anonymous :2020/12/24(木) 19:06:50.44 ID:uolI8Mrc0.net
>>380
今出てるバージョンは、俺は最後まで楽しめたな
凄い安くなってるし興味あるなら買いで問題ない

405 :Anonymous :2020/12/24(木) 19:26:47.53 ID:Ut4bkeTR0.net
steamのFF15ってなんか違くない?
ff15ってホスト4人のやつじゃなかったっけ?

406 :Anonymous :2020/12/24(木) 19:37:18.38 ID:O367RjEGM.net
終盤に10年後になるから

407 :Anonymous :2020/12/24(木) 20:21:24.96 ID:90m/iGYs0.net
延期に延期を重ねてバグまみれなのとか
料理グラに懲った経緯語り出したりは置いといて
つれぇとか言い出すの知った時もうFFは死んだんだなあって思った

408 :Anonymous :2020/12/24(木) 20:23:33.31 ID:4DkC9CQC0.net
何回FFの話題蒸し返すねんこのスレ

409 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:15:17.26 ID:OqzIlPaW0.net
theHunter良かった…地味だけど超楽しい
何かに似てると思ったら、Skyrimだった
隠密育てて弓使いだったんだよ
道理で肌に合うわけだ

410 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:23:32.28 ID:hnvvudje0.net
シュッ

411 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:25:50.22 ID:IugjWYQL0.net
膝に矢を

412 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:38:14.08 ID:va3fMWXI0.net
ずっと同じやつだけが見てるわけじゃないんやで

413 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:39:14.32 ID:va3fMWXI0.net
ホライズンで隠密してた僕にもhunter合いますかね

414 :Anonymous :2020/12/24(木) 21:44:18.57 ID:gu9HBkuZ0.net
FPSってホバーで移動してるような不自然さがあるからな

415 :Anonymous :2020/12/24(木) 22:22:07.55 ID:Kb/IqPJGM.net
んでキミら何買ったの?

416 :Anonymous :2020/12/24(木) 22:24:46.21 ID:26sT3Zyi0.net
ヘッドボブはいの一に切るわ

417 :Anonymous :2020/12/24(木) 22:51:42.06 ID:P0eZaBC50.net
>>415
ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス

418 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:01:28.27 ID:8B7qsIBP0.net
>>408
気になるのは確かでも評価で買うか迷ってる

419 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:05:28.87 ID:4DkC9CQC0.net
>>418
じゃあゲーパスで遊べばいい
DLCアーデンまで全部込みで100円だから損はしない

420 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:18:39.84 ID:YyFDQFlp0.net
今回は結局8000円しか使わなかったな
もう最安とか気にせずデスストも買っちゃおかな
やりたいって気持ちに正直になった方がいいよね

421 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:38:20.46 ID:9VM8AXEs0.net
8,000円とか貴族かや

422 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:40:36.05 ID:NIp65udva.net
エースコンバット7が67%offセールになってるけど、全く売り上げランキングに載ってないんだけど何でかな?
多少のオワコンでもメジャータイトルはランキング上位なイメージ

423 :Anonymous :2020/12/24(木) 23:43:18.62 ID:GawGAOtnH.net
エスコンは何度もセールしてるから欲しい人は持ってるんだろ

424 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:15:37.73 ID:HCnGs4G+0.net
>>91
こんなバグは初めて見たわ

425 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:27:53.42 ID:2Pp8W4hX0.net
>>422
定価でproject wingman買った方がいいから

426 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:37:27.65 ID:mFD1KHTt0.net
>>420
この前、EPICでデススト買ったけど、今んとこそこそこ簡単でストーリーも面白いよ。ムービー長いけど。

427 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:39:46.29 ID:ouGBq0bv0.net
やりたい時が買い時やで

428 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:51:23.48 ID:3h0qe5040.net
デスストはPS4リリース時に買って途中からやり直してやっとこクリア直前
トロコンしたいからコツコツやってるけど、好き嫌いは分かれるからあえて勧めたりはしない
ゲームに爽快感を求めるタイプには向かないと思う

429 :Anonymous :2020/12/25(金) 00:51:55.12 ID:BHjCTvb90.net
全然ジャンル違うんだけどNieRとグリムドーンだったらどっちがオススメ?
ディアブロ3やった事あるからハクスラに抵抗ないのとNieRはcmのやってた時から気になってた
グリムドーンがDLC込みのやつだと2000円超えるからNieRと迷う

430 :Anonymous :2020/12/25(金) 01:15:35.05 ID:B5UdBz6/0.net
気になるんやろ?どうせ2つ買ってるよ

431 :Anonymous :2020/12/25(金) 02:15:42.86 ID:xYqzCPeA0.net
グリムドーンて今ニーアのDLCくらいの値段だから両方買えばええやん

432 :Anonymous :2020/12/25(金) 02:23:13.99 ID:TuTdiCSd0.net
ニーアのDLCはヨルハエディションの中に入ってるから要らん
警告出るんかもしれんけど一応言っとく

433 :Anonymous :2020/12/25(金) 02:28:22.79 ID:DSytNQKs0.net
グリドンこの価格で幾多の人間の時間を奪ってるのか
恐ろしいな

434 :Anonymous :2020/12/25(金) 03:53:25.64 ID:zFOeYUug0.net
抜きたいのかゲームしたいのかどっちと言われても分かるわけねーだろ

435 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:24:55.02 ID:lkedySyB0.net
スパロボXって最安ですか?

436 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:42:13.03 ID:5NM9oaOV0.net
最安です

437 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:52:20.79 ID:k1Yp8qdR0.net
グリドン買おうかなあ
DLCて後からやりたくなって買っても問題ない?

438 :Anonymous :2020/12/25(金) 07:32:27.14 ID:KsJKv0tO0.net
問題ない
でも長くやるつもりならとっとと導入した方が色々と捗る

439 :Anonymous :2020/12/25(金) 08:33:18.44 ID:+zpOmbki0.net
>>437
全部入りが2000円代で買えるんだから買っとけ

440 :Anonymous :2020/12/25(金) 10:27:36.78 ID:1RHVJpjY0.net
>>409
俺も隠密弓だったわ
買ってみるかな

441 :Anonymous :2020/12/25(金) 12:15:26.79 ID:EU3o7xUpd.net
>>438
>>439
レスありがとう
DLC込みで買ってみますわ

442 :Anonymous :2020/12/25(金) 12:34:04.21 ID:hnJZ0AXZa.net
上で出てたfrostpunk最初パスしたんだが、色々見ていくうちにセカイカンスキー症候群が発症して買ってしもた
がんばるは

443 :Anonymous :2020/12/25(金) 12:37:17.48 ID:+vjC4MAmp.net
>>440
隠密好きならきっと楽しい
オープンワールドあるあるで最初何すりゃいいか多分迷うから、困ったらSteamガイド見るといいよ
https://steamcommunity.com/app/518790/guides/?browsefilter=trend&requiredtags[]=Gameplay%20Basics&requiredtags[]=Japanese

買う前に雰囲気知りたいなら
弟者の配信とか参考になるかと

444 :Anonymous :2020/12/25(金) 13:01:52.18 ID:I4+GRR2j0.net
grimdawnはビルドの方向性が分からなくて
途中で敵の強化について行けなくなった初回プレイ

445 :Anonymous :2020/12/25(金) 13:20:12.85 ID:4neTXK3X0.net
>>444
しばらく放置して1からやり直してからが本番

446 :Anonymous :2020/12/25(金) 13:30:48.63 ID:3h0qe5040.net
hunterって襲われて死んだりする要素ってあるの?なんのリスクもないならちょっとおもしろみが半減しちゃいそう
あとゴール的なものはあるのか

447 :Anonymous :2020/12/25(金) 13:48:19.74 ID:fr94jX0+0.net
>>446
鹿に蹴られて画面真っ赤になるし捕食動物も居て襲われたらhpが減って死ぬがペナルティはない
ゴールは知らんがミッションと実績はある

448 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:09:11.10 ID:pmpX48l+M.net
デスストはゲーム本編は配達シミュレーターだし向き不向きは激しいと思う
あれだけ売れたのは監督効果とゲームショーとかでのプロモーションの効果が大きいんじゃないかな

俺はETS好きだからクリア後もlike集めで楽しんでたけど
他人にはやっぱり勧めにくい

449 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:10:13.41 ID:4neTXK3X0.net
シミュレーションで面白いのないかな
ファミコンウオーズみたいのは新作出てるけど割引してないから見送りだな

450 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:17:28.24 ID:Aacubt0j0.net
>>449
海外モノのシミュレーションは難易度高いから敬遠してんのな
エピックでトロピコ5やらシティスカイラインやら配付してたのに
和製で手軽そうなのだと、ロボット大戦とかいうのがあるだろ

451 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:20:14.83 ID:DSytNQKs0.net
とつげき!人間戦車でもやるか

452 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:29:19.74 ID:5NM9oaOV0.net
お手軽RTSのcircle empireおすすめしとく

453 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:44:41.52 ID:WG7b75H/M.net
>>448
わかる。
自分も人にはおすすめできない。
PS4でやってSteamでも購入しているけど、やる人選ぶと思う。

454 :Anonymous :2020/12/25(金) 15:54:58.83 ID:pQ0iJlf90.net
デスストはアドベンチャー感覚だな
別につまらなくはないけど総評するとまあまあ面白かったに落ち着くから
人におすすめはできない

455 :Anonymous :2020/12/25(金) 16:25:47.11 ID:mFD1KHTt0.net
デススト今はじめたばかりだけど、雰囲気はすごく好きよ。
amazonとかウーバーイーツとか、行き過ぎた個人主義とSNSと承認欲求とか、色々おもろい

456 :Anonymous :2020/12/25(金) 16:30:43.74 ID:tkqr6Ja+0.net
ニーア500万本突破おめでとう
戦闘はスタイリッシュでストーリーは哲学的で奥深い
正直これが500万本てのは過小評価されすぎているとしか思えんが
とりあえずおめでとう

457 :Anonymous :2020/12/25(金) 16:33:06.83 ID:edlRbbj90.net
うんそれで次回作がガチャゲーだからね舐めてんね

458 :Anonymous :2020/12/25(金) 17:12:25.38 ID:F/oIedjwa.net
ジャップはパチンコ大好きだからガチャゲーになるのも仕方ないね

459 :Anonymous :2020/12/25(金) 17:22:08.02 ID:wtJkb5ifH.net
スクエニは社長がスマホゲーで一発当てる夢にこだわってるからな
スカーレットグレイスで当てたから今後は少しマシになるだろ

460 :Anonymous :2020/12/25(金) 17:32:56.07 ID:SKZGiWJnr.net
スクエニは改悪しかしない印象

461 :Anonymous :2020/12/25(金) 17:35:28.55 ID:oOUoAFcpM.net
>>338
安いな
だが他に買ったから積むのは目に見えてるなぁ

462 :Anonymous :2020/12/25(金) 17:36:33.72 ID:sVDvZYxU0.net
>>443
配信は声が汚いやつばっかりで嫌見たくない
コメに返すのもうるさくがなりたてるのもムカつく
配信者の声のないプレイ動画なら見てもいいぞ

463 :Anonymous :2020/12/25(金) 17:56:24.33 ID:zyDxXH4Qa.net
スクエニというか齊藤陽介じゃねーかな

464 :Anonymous :2020/12/25(金) 18:01:59.20 ID:SSY72L5D0.net
みゅーとでみればええねん

465 :Anonymous :2020/12/25(金) 18:11:19.11 ID:f2LjbKkm0.net
ニーアmod入れないとまともに遊べないのに
よくそんだけ売れたな

466 :Anonymous :2020/12/25(金) 18:11:29.60 ID:wQwZ+0Rz0.net
>>446
マップごとにキャンペーンがあるから目標はあるよ
無視してもかまわないけど

467 :Anonymous :2020/12/25(金) 18:16:10.24 ID:zyDxXH4Qa.net
ニーアはほぼPS4なんじゃね売上
頭悪そうな芸人がsteam版買ってWASD理解できずそのままPS4版買ってた。

468 :Anonymous :2020/12/25(金) 18:26:55.26 ID:4neTXK3X0.net
ニーアはどんなMODが必要なん?

469 :Anonymous :2020/12/25(金) 18:55:57.32 ID:SSY72L5D0.net
フフフ…セックス

470 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:12:05.09 ID:DzbqbuVW0.net
全裸

471 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:21:13.05 ID:9QO+2aef0.net
2020ゲームオブザイヤー間違いなしのデスストは万人に勧められる

472 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:31:29.89 ID:M2e6P3zr0.net
グリドンは止めておけ
時間がトロけるぞ

473 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:32:40.75 ID:ty7DahDQ0.net
ニーアって機械が擬似セックスしてるシーンあるってやつだけ知ってる

474 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:32:57.64 ID:sVDvZYxU0.net
コジマ作品は頭使わずに時間つぶしするには最適
主張があるでなし考えさせるでもなし
おっさんが箱担いでうろつきまわってただけの印象
ただただウザいゲームだったよ

475 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:34:02.94 ID:nGt4wWWz0.net
グリドンのテキストバグ治ってるの?

476 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:38:37.90 ID:gUMGP0dw0.net
>>473
主人公のようなキャラが擬似セックスならいいけど、ドラえもんに似たブリキのおもちゃみたいな奴が擬似セックスしてるだけだからなw

477 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:39:40.27 ID:pQ0iJlf90.net
>>467
それバイオだろ

478 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:47:08.14 ID:1JtMA8Vca.net
信長の野望
安くなってないか探したら
Nobunaga's Shadow なんてものがあった
英語の勉強になりそう
https://store.steampowered.com/app/868930/Nobunagas_Shadow/

479 :Anonymous :2020/12/25(金) 19:56:13.22 ID:fyxQDsUlx.net
>>478
RPGじゃんw

三国志は以下あって¥198でセール中
買うか迷ってる
https://store.steampowered.com/app/577230/Three_Kingdoms_The_Last_Warlord/

480 :Anonymous :2020/12/25(金) 20:04:32.59 ID:flhLrG/g0.net
今回の198円最安値じゃないか
Android版あるけどこの価格ならSteamのほうも買おうかな

481 :Anonymous :2020/12/25(金) 20:45:29.50 ID:gUMGP0dw0.net
どうせ積むんだから

482 :Anonymous :2020/12/25(金) 20:46:03.69 ID:DSytNQKs0.net
今GOGで1ドル何円くらい?

483 :Anonymous :2020/12/25(金) 20:51:23.94 ID:I4+GRR2j0.net
サクナヒメセール来ないからfarming simulator19を買うかと思ったんだけど
バニラでいいの?それともプレミアム?

484 :Anonymous :2020/12/25(金) 20:57:13.39 ID:FbLIShmoa.net
>>479
三国志買おうっかなー
面白そう
暮れから大晦日にかけてじっくりやれそうだね
教えてくれてありがとう

485 :Anonymous :2020/12/25(金) 20:57:36.61 ID:FbLIShmoa.net
暮れから正月にかけてね

486 :Anonymous :2020/12/25(金) 20:57:54.45 ID:fr94jX0+0.net
>>483
公式の機械が増えるのが差分なので
MOD機械で満足できるなら拡張なくていい

487 :Anonymous :2020/12/25(金) 20:59:00.58 ID:tkqr6Ja+0.net
>>483
EPICで無料炊き出しだったのに貰ってないのか・・・
わしらエピ民はもう30万円相当以上もらってんぞ

488 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:09:14.98 ID:SSY72L5D0.net
ハイキュー!!

489 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:15:40.69 ID:I4+GRR2j0.net
>>487
エピックで貰い始めたのって夏位なんだ
maneaterを購入してから

490 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:46:33.05 ID:kmgqMwhc0.net
>>468
SpecialKじゃないかな
うちは問題なく遊べたんだけど最適化不足と聞くね

491 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:53:54.61 ID:Ic06ril6M.net
30万円以上もらってるっていってもゴミだしなあ
失礼ながら要らんもん押し付けられてるというか

492 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:00:11.04 ID:FbLIShmoa.net
三国志とCities: Skylinesとどっち買った方がいいだろうか?
二つ買うって選択肢はなしで

493 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:07:33.78 ID:6yLMWgetM.net
>>492
シティーはepicでもらえたのに

494 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:12:09.09 ID:kmgqMwhc0.net
Citiesで良いんじゃないの
日本語はSteamワークショップでダウンロードできる

495 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:13:06.98 ID:dgQlBI6F0.net
>>492
あまってたからやるわ
KY4PI-9XEAB-H22WQ

496 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:36:48.56 ID:FbLIShmoa.net
>>495
ありがとう

497 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:38:16.74 ID:9MYPxmFs0.net
ワイも欲しいわw

498 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:52:40.59 ID:I4+GRR2j0.net
無かったことになったsimcity6に対して、真のsimcityと言われるCities skyline

499 :Anonymous :2020/12/25(金) 22:58:35.75 ID:FbLIShmoa.net
>>495
使えなかったです

500 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:05:41.06 ID:tkqr6Ja+0.net
昨日の深夜にEPICスレで30本くらいバラマキサンタが降臨したが
どれもこれも貼った瞬間にはアクチされてんぞ
貼られてから10秒経過したらもう無理と思っていい

501 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:08:02.93 ID:3h0qe5040.net
>>466
>>447
とりあえず買ってみた。ありがとう
しかしダウンロード遅いね。通信速度には問題ないはずだけど、セール中だからかな
27Gに8時間とかなって、ふぁあああ!ってなったけどググって色々ダウンロード設定いじって2時間くらいになった

502 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:11:12.35 ID:1JtMA8Vca.net
無料三国志面白そう
https://store.steampowered.com/app/1166310/_/

503 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:28:56.25 ID:JolEYr110.net
サガスカはスマホ版を余ってたポイントで買ったけど途中で投げちゃったなぁ
サガシリーズの面倒臭さを濃縮したようなゲームだった

504 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:33:53.98 ID:4neTXK3X0.net
>>490
サンクス探してくる

505 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:45:11.87 ID:DjU9JNzQ0.net
>>503
俺も同じ感想だわ、戦闘メインのゲームってよく言われてるけど
そもそも戦闘があんまおもろくないんよ、窮屈というか面倒くさいだけで

506 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:49:07.93 ID:I4+GRR2j0.net
連携が正直めんどー
ATBにしないでターン制で良かったんだよ

507 :Anonymous :2020/12/26(土) 00:31:33.23 ID:L456/X7O0.net
サガは万人向けでないのも特徴の一つだからハマらんかったら残念だな
サガフロリマスターがsteamにくるから、次はそれのセール待ちだな

508 :Anonymous :2020/12/26(土) 03:24:26.42 ID:lPykfEvw0.net
俺はサガスカハマって200時間くらいやってたな
格上の敵でも試行錯誤して倒せたり好きなキャラに技極めさせたりするの楽しかったわ
サガシリーズはロマサガ3しかやったことなかった

509 :Anonymous :2020/12/26(土) 03:46:33.75 ID:s/O196fH0.net
サガスカは鍛冶屋システムのおかげで、わざわざ広範囲移動させられるのがだるかった、特殊鍛冶とか変な特徴いらんわ

510 :Anonymous :2020/12/26(土) 03:51:18.03 ID:QGIDZXQg0.net
おい。。。GMGでhitman2ゴールド買おうと思ったら在庫切れやんけ

511 :Anonymous :2020/12/26(土) 07:10:01.75 ID:bpV1JQe+a.net
ウイイレPCってついに日本解禁されたんだな
FIFAの勢力が強くなって危機感覚えたか
https://store.steampowered.com/app/1259970/eFootball__2021_SEASON_UPDATE/

512 :Anonymous :2020/12/26(土) 07:18:44.96 ID:4qP0/EaQd.net
おっせw

513 :Anonymous :2020/12/26(土) 07:29:40.84 ID:LM9ifw9k0.net
海外版を日本語対応にしたやつだから
日本版とは違う可能性があるみたいだよ

514 :Anonymous :2020/12/26(土) 08:21:33.56 ID:lk/3vAGO0.net
コナミはジムに投資してたからコロナで売上激減だろうな

515 :Anonymous :2020/12/26(土) 08:25:12.15 ID:4RBkuadO0.net
セガサミー … パチンコ屋経営
コナミ … スポーツジム経営
任天堂 … マリオとポケモンだけの一発屋、遺産を食いつぶす
SONY … プレステ本体だけの一発屋

↑まともな会社がないな…チュンソフトくらいか

516 :Anonymous :2020/12/26(土) 08:38:48.33 ID:zO59omAL0.net
全部買収会社じゃん

517 :Anonymous :2020/12/26(土) 08:43:39.75 ID:s/O196fH0.net
>>515
セガはまともなたい焼き屋だぞ

518 :Anonymous :2020/12/26(土) 08:46:45.58 ID:7MexSVxW0.net
hitmanとかいうsteamだと3が出ずepicだと2が無いやつ

519 :Anonymous :2020/12/26(土) 08:52:00.54 ID:L8nv+wAl0.net
日本にはフロムが有る

520 :Anonymous :2020/12/26(土) 08:56:44.55 ID:SERFU52Q0.net
何か初心者向けのレースゲームてない?

レースで競うのは勿論、疲れたらオープンワールドで気ままにドライブ出来るみたいなのがいいな

521 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:03:56.64 ID:69Ti2mpAM.net
10年前なら文句なしの神ゲーFUELを勧めたんだがな

522 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:05:59.66 ID:YAkj5nby0.net
>>520
トラックシミュレーターなら気ままにドライブお勧めはあるけどなw

523 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:25:11.41 ID:6+y/rUvop.net
5年ぐらい前にしたオークスマストダイみたいなゲームしたいんだけど面白いのありますか?

524 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:49:05.26 ID:CeJt/U7v0.net
>>523
全方位シューターが大丈夫なら X-Morph: Defense をオススメ
慣れるまで難しく感じるけど、慣れると脳汁でまくる

525 :Anonymous :2020/12/26(土) 09:58:17.02 ID:n2H2e8EE0.net
レースで初心者向けって結構難しい選択だな
コースを把握し自車の癖を理解しそれに合わせてうまく操作する
対してコースなり景色なりを眺めながらのんびりしたい
求めているドライブ感覚はレースものと相性が悪いし
別々にそろえるしかないと思う
実は俺もドライブゲーを求めているんだけど
なかなか求めるものに巡り合えないんよ

526 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:01:01.26 ID:6+y/rUvop.net
>>524
ありがとう!
やってみます

527 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:16:07.11 ID:K078HR7u0.net
>>511
EAのゲームはいつ日本語を抜かれるか分かったもんじゃないから買いたくない
Titanfall2も日本語抜かれたんだっけ?

528 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:30:00.91 ID:TaMQidlQa.net
>>520
GTA5とか?

529 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:49:06.26 ID:Pm4kiKUn0.net
>>520
オープンワールドなら、安くて気楽な
バーンアウトパラダイス
今回は知らないが、いつもセールで500円

530 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:30:56.56 ID:nAGjz/BcF.net
>>515
キチガイはプレイステーション独占

531 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:31:38.15 ID:nAGjz/BcF.net
>>520
crew
外人ばっかりやけどな

532 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:45:43.14 ID:IvPaI0VPd.net
crewだな。両方とも配られたことがあるのを気にしなければだが。

533 :Anonymous :2020/12/26(土) 11:48:45.78 ID:LM9ifw9k0.net
Burnout Paradise Remasteredが良いと思う

534 :Anonymous :2020/12/26(土) 12:02:04.70 ID:E8GCYSGiM.net
Crew2は6時間無料体験のときにやったけどめちゃおもろかったな
車でアメリカ大陸を道に沿って走ってるだけでもなんか楽しかったわ

535 :Anonymous :2020/12/26(土) 12:11:53.74 ID:bpV1JQe+a.net
The Crew 2 Demoあるじゃん

536 :Anonymous :2020/12/26(土) 12:25:52.42 ID:XypW8VGk0.net
>>520
CREWと言う解答を用意した上で作られた問題みたいだな

537 :Anonymous :2020/12/26(土) 12:50:07.55 ID:ytAcptLd0.net
>>520
モーターストーム何故かsteamで売ってくれへんからな…
onrushいつになったら来るんや

538 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:12:43.76 ID:Tgs+j0gj0.net
レースゲーはバンドル入ってたり配られたりでライブラリに結構あるけど全くやっとらんなぁ

539 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:19:45.77 ID:VziiAHrn0.net
>>515
しいたけ作ってた会社は・・・もう潰れてるか

540 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:21:46.47 ID:V/J9k8K30.net
DiRTシリーズの違い分かるやつおるか

541 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:27:31.03 ID:j33eSLu80.net
Crew2はミラーに映ってる映像が超手抜きなのに気づいた時になんかものすごく萎えてしまった

542 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:32:19.72 ID:MPVtYn5a0.net
>>540
DirtRallyはシム
ナンバリングの方はカジュアル向け

543 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:35:46.98 ID:VOJL8ZCKa.net
レースゲーの流れになってるから聞くけどアセットコルサってレースゲー初心者が買うべきではないかな?

544 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:35:47.88 ID:V/J9k8K30.net
>>542
ラリーだけシビアなんやな
ありがとう

545 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:51:56.76 ID:1XzL38lJ0.net
俺もリッジレーサーみたいな適当で爽快なゲームが欲しい。MSのフォルサなんとか4とかがそうなん?
リアルな運転シミュレーションとかストレス溜まるの要らない。

546 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:56:49.04 ID:UDOeX6b60.net
epicってダウンロード遅くない?

547 :Anonymous :2020/12/26(土) 13:59:08.30 ID:jVm5NU3wx.net
FANATICALでニトロバンドル570円でいいじゃん

548 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:02:16.42 ID:+iaCET0a0.net
>>545
NFS2015

549 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:02:32.31 ID:V/J9k8K30.net
グランツーリスモはいっつもライセンスBしか取得できなくて飽きてたわ

550 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:02:40.30 ID:KzdvBmS8p.net
EPIC 普段は600Mbpsぐらい出るよ
混んでるだけでしょ

551 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:04:56.28 ID:mlkyNvHk0.net
フォルツアホライズンはドライブゲーなのでお気軽ですよ

552 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:06:16.46 ID:UDOeX6b60.net
epicだといつでも60MB/s位しか行かないんだよな
steamだと90MB/s以上出るのに

553 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:13:48.37 ID:LM9ifw9k0.net
単純ににサーバと回線が足りない
無料配布でユーザー数が爆発的に増えたせい
Steamから大物タイトルばかり引き抜いてるせい
理由としてはこんなところじゃないだろうか

554 :Anonymous :2020/12/26(土) 14:16:20.82 ID:MPVtYn5a0.net
>>543
パッドでもゲーム内で出来る調整次第でグリップ走行なら割となんとかなる
走らせる手応えがある分シビアでもあるけど
そこに楽しみを見いだせるなら初心者でも多分いける

555 :Anonymous :2020/12/26(土) 15:10:13.27 ID:hnE4xheo0.net
>>554
なるほどな〜
爽快さを求めてやるようなゲームではないんだな

556 :Anonymous :2020/12/26(土) 15:36:05.34 ID:koFMk6fc0.net
>>483
Farm Manager 2018なら205円だよ
https://store.steampowered.com/app/495560/Farm_Manager_2018/

557 :Anonymous :2020/12/26(土) 15:36:30.22 ID:dM7qSGiZ0.net
レースゲームの話題になったんで
grip
J7WZZ-5TEND-RLZ3X
GRID - 2019
VAYLF-XIMDP-J9Y96
https://www.fanatical.com/ja/bundle/nitro-bundle
ちなみにここから買った

558 :Anonymous :2020/12/26(土) 15:38:54.92 ID:kyzPzcAC0.net
>>557
くしこ

559 :Anonymous :2020/12/26(土) 18:25:43.76 ID:COWm70xz0.net
ところでライザはセールしないんですかね

560 :Anonymous :2020/12/26(土) 18:31:53.09 ID:kyzPzcAC0.net
史上最安価格:
\ 3787
-39% 、Steamで 2020/7/20

過去にセールしてるようだが

561 :Anonymous :2020/12/26(土) 18:42:12.83 ID:COWm70xz0.net
過去にそんだけやっといて今回セールから外れるんか
その辺のさじ加減が謎だなぁ

562 :Anonymous :2020/12/26(土) 18:59:47.76 ID:V/J9k8K30.net
don't starveスマホでやったことあって絵柄嫌いだったけどワークショップ入れればいいことに気づいた

563 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:48:02.99 ID:n2H2e8EE0.net
12月と6月はボーナス時期だから割引を渋るんだろう
ましてや今はコロナ渦でおうち贅沢()が流行り気味だし

コロナの影響で仕事切られた人をどう思ってるんだろな

564 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:12:52.68 ID:VyB/pS2A0.net
ボーナス制度なんて日本しかないようなもんだからそれはない。

565 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:16:34.85 ID:kyzPzcAC0.net
コンソール機のライザ2が発売2週間めでPC専も情報が入ってきててsteam版の2が出るまでまだ間があるから
1からやってみるかって需要考えればセールしたほうが良いと思うけどね

566 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:20:11.02 ID:aYPxrNca0.net
販売する頃にはセールきそうだけど

567 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:22:58.00 ID:JCN/h3iw0.net
ちょっと前は毎日セール情報追加してたよな有名タイトルとインディーズタイトル
あっちの方式の方が楽しかったわ

568 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:57:03.65 ID:dM7qSGiZ0.net
UBIの配布取るの忘れたんだけど一覧とかない?

569 :Anonymous :2020/12/26(土) 23:05:50.81 ID:TaMQidlQa.net
サイパン投資家から訴えられたか
早く安くしろ

570 :Anonymous :2020/12/26(土) 23:39:05.63 ID:p6/gPO+1a.net
裁判パンク

571 :Anonymous :2020/12/26(土) 23:49:49.41 ID:jIE1Cg7Q0.net
>>570
ちょっと笑ったw

572 :Anonymous :2020/12/27(日) 00:10:55.19 ID:5p5GHO+v0.net
>>568
anno1701とtrials risingだけ
あとは他のゲームのアイテムとかスキンとか

573 :Anonymous :2020/12/27(日) 01:07:06.06 ID:8kFYeJ6/0.net
せっかくのセールなのに何もないわ

574 :Anonymous :2020/12/27(日) 01:11:58.13 ID:QiGM1zzm0.net
cdkeysでskyrimかったわ

575 :Anonymous :2020/12/27(日) 01:56:11.30 ID:aq7TKdjs0.net
Humble ChoicePremiumを6か月間月額$ 6だから流石に複垢したわ
本垢のクラシックは6ヶ月ポーズだな

576 :Anonymous :2020/12/27(日) 02:00:57.81 ID:LlIbi+M+0.net
CyberBug2077だの裁判パンクなんて言われてたのは過去
今や災パンが定着しつつある


NYタイムズ「サイバーパンクは、ゲームの歴史の中で最も目に見える災害のひとつ」
https://news.livedoor.com/article/detail/19438323/

151名無しさん必死だな2020/12/26(土) 15:59:34.89ID:vCU6XuRnr
災パン

577 :Anonymous :2020/12/27(日) 02:13:09.95 ID:LlIbi+M+0.net
そういや最近の災害パンクはGTA5との比較ではなくて
その前のGTA4との比較がトレンドになってきてんね


https://youtu.be/WmqQ_Q1wHM4?t=133


12年前のGTA4に虐殺されとるやん
災害パンクさんの作り込みすげー(棒

578 :Anonymous :2020/12/27(日) 02:33:16.18 ID:kouea5jT0.net
ハンチョイクラシックやプレミアムで全部貰えるのって今月までって話じゃなかった?

579 :Anonymous :2020/12/27(日) 02:35:30.08 ID:NjOqCnRu0.net
最近は全部もらえるのは今月のみ!って言いながら毎月やってる

580 :Anonymous :2020/12/27(日) 02:38:34.07 ID:ebIfNIO8a.net
2077って凄いゲームなんじゃないの?欲しいな〜
GTA5より遥かに広くて遥かにグラキレイって聞いたけど

ところで素人なんですが内部のメモリーにダウンロードしないと
ゲームできないのでしょうか?内部は他ゲーで一杯となり
奮発して外付けSSD買って来たけどそちらにダウンロードする
方法がないのだが

581 :Anonymous :2020/12/27(日) 02:40:45.22 ID:5p5GHO+v0.net
>>580
設定にダウンロード先決めるところがある
上手くやればランチャーはCドライブ、ゲームデータはDドライブで分けられる

582 :Anonymous :2020/12/27(日) 02:40:59.75 ID:rQak7cJz0.net
>>572
starlinkも

583 :Anonymous :2020/12/27(日) 02:45:35.38 ID:ebIfNIO8a.net
>>581
おぉ!そうなんですか!
Xbox360 で内部のみってゲームがあった気がして
それと同じかなと諦めかけていました。
本当にありがとうございました!

584 :Anonymous :2020/12/27(日) 03:12:59.96 ID:5p5GHO+v0.net
>>582
あれも同時だったのか
いつの間にかライブラリにあって謎だった

585 :Anonymous :2020/12/27(日) 03:42:09.42 ID:QiGM1zzm0.net
ハンブルチョイスってそんな優良サービスなの?

586 :Anonymous :2020/12/27(日) 05:19:52.07 ID:jo2jvx8P0.net
ファナでシェンムー3が71%オフで最安(¥1500)だぞw
https://www.fanatical.com/en/game/shenmue-iii

Epicは大金はたいて独占したのに利益は出たんだろうか?

587 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:16:02.26 ID:YrwzHvIC0.net
100円でも欲しくないな

588 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:26:33.51 ID:99dYlxRS0.net
多分一生やらない

589 :Anonymous :2020/12/27(日) 09:14:46.79 ID:VawEiGrhM.net
PCゲームやってるとストレージはOSなどシステム用128GB程度SSD、ゲームインストール用512GB〜のSSD、その他のHDDの3ドライブ制が最強なんじゃないかと思えてきたな
RTAやってる人からすればHDDインストールなんて絶対できないしかといってOSのSSDには入れづらいので
まあ最強はOS用SSDとその他SSDの2ドライブ制だが、録画する動画の保存は重すぎてHDDないときついしな

590 :Anonymous :2020/12/27(日) 09:32:53.99 ID:VfvLjJWm0.net
システム用に小さいM2SSD、ゲーム用大きめSSD、その他ゴチャゴチャ用にでっかいHDDの3構成は普通にテンプレやで

591 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:19:11.12 ID:XzSH4psY0.net
次のハンブルチョイスは今週末か
今のところ4か月連続課金してるわ

592 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:21:34.76 ID:NEkFr5a80.net
Humble厨、まだ生き残りがいたとは

593 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:29:36.76 ID:y3EdeWc20.net
>>591
Steamのウィンターセールが終わる前に
ハンチョイのラインナップが分かるのはありがたい

594 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:36:20.49 ID:u/eXz7Sy0.net
全てにおいてSSDのほうがHDDより優れてるから
HDDなんてコスパで選んでるだけだろ?
上見たらキリがないぞ

595 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:42:07.45 ID:X08yJJET0.net
HDDは段々と不良セクタが増えて死ぬ予兆があるけどSSDは突然死することも多いから…

596 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:57:20.26 ID:5p5GHO+v0.net
HDDはゆっくり死んでくれるからな

597 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:06:39.72 ID:w0yymK+d0.net
>>590
>システム用に小さいM2SSD、ゲーム用大きめSSD
ゲームするならM2SSDで幸せになれるって聞いたんですがSATAでも気にするほどじゃないっすか?

598 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:11:47.59 ID:RGO8XpSc0.net
ゲームは書き込み少ないしSSDなら何でもいいよ
あとM.2は単なるインターフェイス。
M.2にもNVMeとSATAがある

599 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:17:35.89 ID:rlO79lw1M.net
せっかくM.2SSD買うならNVMe一択って感じだな

600 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:18:12.16 ID:imz1imXk0.net
いろんなロード時間比較動画が上がってるけど
SSD同士なら実感できるレベルの差はないっぽいね
30秒のロードが28秒になったところでなあ

601 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:22:28.02 ID:QiGM1zzm0.net
突然の死w

602 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:36:14.06 ID:/WNzK1Qr0.net
SSDは保証期間過ぎたら取り替える目安

603 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:51:23.79 ID:FjxN7h9F0.net
sataで困ることなんてまじで皆無だぞ
小さいケースに入れてるならm.2でええが

604 :Anonymous :2020/12/27(日) 12:52:18.13 ID:E/2ElT4F0.net
ワイもSATAのSSD500GB使ってて容量が足りなくなってM2の1TB増設した程度

まぁ快適指数に直結するランダム性能が4倍に増えたからWebとかがサックサクで気持ちいいけど

605 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:14:13.18 ID:9KberJgm0.net
よくわかんねえけどそんなに容量いるのか
ゲームなんて超多くても150Gとかでしょ
やり終わったゲームもずっと入れっぱなしなのかしら

606 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:37:09.81 ID:FQ4/BbrH0.net
やりかけだけど、新しいのもやりたいし入れとくか!ってどんどん溜まる人たちには1Tじゃ足りない
それにパンパンに入れるものじゃないし
余裕があるほどいい

607 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:46:01.23 ID:Adw58LIW0.net
steam品 VR品入れたらあっという間に1TB行ってたからなぁ
PS4もフリプ全部いれたら足りなくて外付け3TBも満載だし。今の開発社って圧縮や重複削除するって考えで作ってないからなぁ

608 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:53:45.45 ID:VjoKGfSfa.net
SSDは半分空けとけって言われてるしそうなると2TBのSSDでも半分の1TBって事になるしなあ
ちなみにうちで容量食ってる最高値のゲームはARKの280GB

609 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:01:31.23 ID:u/eXz7Sy0.net
>>608
ARKは208GBじゃないか?
あんな中身なのに無駄に重いテクスチャ使ってるんだろうな

610 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:03:13.07 ID:E/2ElT4F0.net
>>605
別に容量食うのはゲームだけじゃないやん

ワイはゲーム、電子書籍、写真で容量食ってる
特に電子書籍は5000冊程あるので400GB使ってるよ

611 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:04:33.38 ID:jtp7QJNr0.net
今のSSDのウェアレベリングは
書き換え頻度の高いブロックと低いブロックでデータを入れ替えるので、
めったに書き換えないデータも「半分空けとけ」に含めて考えて大丈夫よ

612 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:10:26.88 ID:Adw58LIW0.net
>>610
そういうのはHDDに入れるから

613 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:15:33.56 ID:D3qY7kTH0.net
Direct StorageはNVMeでしか使えなそうだから
長く使う気ならNVMeにしといた方がいいかも

614 :597 :2020/12/27(日) 14:59:30.93 ID:w0yymK+d0.net
へぇNVMEでもSaTaでもゆうほど変わらんのですか
最近パソコンのゲームに興味でてきてパソコン勉強してる最中なんです
参考にしますありがとう
ああ早くパソコン買い換えてスチーム入れて槍まくりたいですわ

615 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:03:11.51 ID:5p5GHO+v0.net
HDD≫SSD
NVMe≧SATA
2.5インチ≒M.2

616 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:05:09.05 ID:FQ4/BbrH0.net
比較動画あるから見てみるといいよ

https://www.youtube.com/watch?v=2AYextvB9l4

617 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:12:31.37 ID:yWDEORbQM.net
>>577
車のミニ四駆みたいなチープなモーション見てサイパン買うの辞めたわ

618 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:23:58.21 ID:Adw58LIW0.net
この間のAmazonセールでnvme入れてみたけどベンチ上じゃ4倍くらい速くなったけど体感は正直0だな

619 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:29:54.23 ID:FQ4/BbrH0.net
hunterやってるけど、難しいね
これは一時間くらいで投げる人もいそうだわ
これ以上安くなっても他人には勧めないかも

俺はやれるけど。今6時間やって4体狩猟…

620 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:31:20.94 ID:HNR5e2gU0.net
値段変わらないしケーブル増やしたくないからNVMeでいいかなくらいの軽い気持ちで選んだ

621 :Anonymous :2020/12/27(日) 15:39:56.38 ID:HNR5e2gU0.net
あ、誤爆してたごめん

622 :Anonymous :2020/12/27(日) 16:01:55.87 ID:VjoKGfSfa.net
>>609
うちは追加DLC全部とPlus入れてるからかな?正確には281GBあるよ
common>ARK(このデータ)

623 :Anonymous :2020/12/27(日) 16:02:47.87 ID:VjoKGfSfa.net
>>611
そうなんだ。勉強になったわ、ありがとう

624 :Anonymous :2020/12/27(日) 17:22:11.91 ID:RGO8XpSc0.net
>>619
序盤の鹿なら1時間で6体ぐらい狩れるようになってきたわ
コツを掴めば楽しめるね

625 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:06:55.95 ID:FmlFq/wR0.net
未だにSSD突然死とかぬかしてやがる情弱君いるんか
さすがIT後進国なんやなって…

626 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:59:17.12 ID:O8bP+ZBN0.net
そうだなSSDは死ぬ前に寝たきりになるよな

627 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:04:14.97 ID:5p5GHO+v0.net
SSD 不調→瀕死→死亡
HDD 不調→悪化→死亡

628 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:19:49.00 ID:Adw58LIW0.net
どっちも死亡した事あるけど、HDDはまじでしゃーーーカコーンって感じの音がして予兆があったから助かったけど、SSDはコントロールチップ故障やらでいきなり認識しなくなるんだよなぁ

情強な625はぜひ解説してほしいね。今だと違うのか?

629 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:23:25.19 ID:z1Ta2lS90.net
壊れる前に取り替えてるからまだ経験ないな
HDDは流石にあるが

630 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:23:38.89 ID:ItnzmQ/L0.net
SSD知らないんじゃないの
見たことも使ったことも調べたこともないとか

631 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:24:57.66 ID:NEkFr5a80.net
>>627
ささきえ→えいしょう→いのり→ねんじろ

SSD は はい になりました
HDD は いきかえった

632 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:39:05.42 ID:5p5GHO+v0.net
>>631
SSDデフラグしたら死ぬの草

633 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:47:08.27 ID:BcafV9OQM.net
デフラグで思い出していまドライブプロパティみてみたら前切ったのに案の定オンになってやがった
Windows更新時に勝手にオンにされるのかな なんか勝手にオンにされるんだが

634 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:28:14.13 ID:cFQK/Abja.net
個人的にはシーケンシャルRead500→3000→7000でそれぞれ体感上がったけどな
まあ500でおkだが。

635 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:36:49.64 ID:T+oRgLGT0.net
SSDとHDD突然死多いのはどっちですか

636 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:38:10.46 ID:bAJ2auz20.net
いい加減スレチだから他所でやって

637 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:41:52.33 ID:NEkFr5a80.net
>>635
SHD

638 :Anonymous :2020/12/27(日) 21:12:04.14 ID:tNfAo+9qF.net
>>619
うさぎがどうしてもショットガンじゃないと倒せないんだが
ショットガンだと大きすぎる弾を使ったってなって評価が下がるわ

639 :Anonymous :2020/12/27(日) 21:38:17.97 ID:O8bP+ZBN0.net
>>637
なぜかうけるw

640 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:36:40.53 ID:QtHCTJ1V0.net
10日前には出来たpaypal決済がエラーで通らないんですが良くあるんでしょうかね
少し待ってまたやれってメッセージが出たのは前もあった気もします
もう3時間待ったのにどのくらい待つんだろ

641 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:39:26.40 ID:j8t+qLpO0.net
他の人もペイパルエラー出てんのね
ウォレットチャージさせろ

642 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:41:44.68 ID:mESXpSAu0.net
20年以上PC触ってるがHDDとSSDが壊れた経験一度も無いわ

643 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:54:18.60 ID:EzfqTwlD0.net
>>642
おじいちゃんFDDしか使ってないでしょ?

644 :Anonymous :2020/12/27(日) 22:56:25.89 ID:y4h1+K/F0.net
ノートPC10年くらい使って起きた。もう性能が2世紀くらい前になってたんで買い替えたけど。

645 :Anonymous :2020/12/27(日) 23:00:49.56 ID:xbTCIWjr0.net
>>640
購入履歴見て保留中になってたら、キャンセルした方がいいぞ。ソースはgoogle

646 :Anonymous :2020/12/27(日) 23:06:44.35 ID:QtHCTJ1V0.net
>>641 よかった。自分だけじゃなかったすね
>>645 はい

647 :Anonymous :2020/12/27(日) 23:13:41.72 ID:atEWIMbo0.net
>>644
200年前からあるPCって凄いな

648 :Anonymous :2020/12/27(日) 23:29:46.30 ID:jmy92l+Z0.net
すげえな
20年もHDDが生きてるだけでも驚きなのに
その次は2世紀か

649 :Anonymous :2020/12/27(日) 23:42:20.87 ID:FQ4/BbrH0.net
購入履歴で失敗になってたら無問題?
ていうかそのあとクレジットカードで買い直したんだけど
まさか買ったものをまた買うなんてならないよね?

650 :Anonymous :2020/12/27(日) 23:45:13.33 ID:atEWIMbo0.net
>>649
大丈夫だとは思うが
購入済みの物はライブラリー内扱いで普通は買えない
もしかすると重複しちゃうかも

651 :Anonymous :2020/12/28(月) 01:09:48.27 ID:mWxQsp5f0.net
RE2とRE3セットで買ったら500円安くなるのな
やる予定はないけどちょっと気になってるからセットで買っといたほうがいいかな

652 :Anonymous :2020/12/28(月) 01:46:14.05 ID:OeDoq9kn0.net
re3は内容スカスカですぐ終わるらしいがな
昔PS版の3やった時はつまらなくて途中で辞めた 2はハマってたけど

653 :Anonymous :2020/12/28(月) 02:01:58.16 ID:hLGgBbRi0.net
>>650
とりあえず英語で「金返せやゴラァァァ!」ってなんて言うのか調べとくわ

654 :Anonymous :2020/12/28(月) 02:29:45.63 ID:mQjf+k3C0.net
規制版買うの?

655 :Anonymous :2020/12/28(月) 03:18:07.24 ID:c0+HdWfs0.net
Grim Dawn買ってみようかなと思ったけど1000時間がチュートリアルと聞いて

…それなら別ゲーしてた方が良さそうだと断念した

656 :Anonymous :2020/12/28(月) 03:25:06.26 ID:V50H/As30.net
でもその1000時間が楽しければええやん?
モンハンも100時間がチュートリアルと言われてるけど上手くなっていく過程が面白いで?

657 :Anonymous :2020/12/28(月) 03:41:52.40 ID:Hz71pHz80.net
アクテに自分やフレンドの購入履歴表示されないと購入意欲失せるな
あれ見て衝動買いよくするのに(´・ω・`)

658 :Anonymous :2020/12/28(月) 04:31:45.04 ID:Cxx1tTHG0.net
わかる
ドイツの年齢制限のせいとか言われてたな

659 :Anonymous :2020/12/28(月) 04:45:41.57 ID:2peJazv20.net
フレンドとかいないからセーフ

660 :Anonymous :2020/12/28(月) 06:28:13.33 ID:KrgXvPKDr.net
購入履歴がアニメ系エロ系に偏ってるのがフレにバレたらヤバいじゃないですか

661 :Anonymous :2020/12/28(月) 06:29:42.16 ID:izohYn+n0.net
AlyxかRDR2かで迷ってGal*Gun2買った

662 :Anonymous :2020/12/28(月) 06:52:07.65 ID:4LPl0K1x0.net
ポケモンも本編はチュートリアルだし

663 :Anonymous :2020/12/28(月) 07:25:04.87 ID:8obTjvCN0.net
>>661
VRオヌヌメ

664 :Anonymous :2020/12/28(月) 08:25:42.28 ID:dVhP/x+90.net
>>656
いくら楽しくても1000時間以前に100時間すら絶対ムリ

665 :Anonymous :2020/12/28(月) 09:12:51.31 ID:RAiD6P+x0.net
フォースになろうかと思うんだけどSWバトルフロント1と2のパックを買っていいのでしょうか
教えて!カネオくん!

666 :Anonymous :2020/12/28(月) 09:53:21.25 ID:tPKkHr9X0.net
遊び続けた時間=楽しい思いできてるってわけじゃないんやで
やってて上手くなることを面白く感じるならそりゃ10000時間でも
100000000時間でも死ぬまででも遊んでいられるだろうけどさ

667 :Anonymous :2020/12/28(月) 10:01:40.60 ID:+RHyq+6j0.net
まぁ1000時間がチュートリアルだという妄言をそのまま鵜呑みにするような頭悪い奴には頭使う系ゲームは向いてないよ

668 :Anonymous :2020/12/28(月) 10:07:25.53 ID:WAkDAn0X0.net
よっぽど下手くそやろなあ

669 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:15:34.67 ID:60xt1c/ma.net
Grim Dawnは100時間くらいしか遊んでないけど十分楽しめたし元は取れたわ
たまにやりたくなるしな

670 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:32:48.19 ID:7PqZ6gi50.net
趣味だから個人の自由だが
今どきのゲームで100時間もやらずにクリアとかそんなにあるかね?
メインストーリー最短でもその位は掛かる気がする
サイド・サブゲー・コンプ系とかやれば余裕で100時間は超える気がする

671 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:38:30.61 ID:e2JSZqtI0.net
>>670
クリアまでの時間なんてゲームによってピンキリだろ

無理に一般化するなよ

さすがにトレカ1枚出る前に終わるゲームはどうかと思うが

672 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:40:26.58 ID:ZAGwkgbWM.net
>>669
あれって、DLC買わんでも取り敢えずいいのかな?

673 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:45:19.70 ID:3zEFZg6t0.net
100時間越えはそんなにないでしょ
自分のライブラリ見ても100時間越えてるのはAAAクラスと対人系だけだわ

674 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:48:59.03 ID:60xt1c/ma.net
>>672
本編クリアまでは無くても大差ないから楽しめたら導入すればいいよ
追加クラスを使いたいなら必須になるけどね

675 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:51:25.60 ID:ZAGwkgbWM.net
>>674
おー、ありがとう!
買ってくるよ!!

676 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:11:27.97 ID:SeLx7cPJd.net
ライブラリ覗いてみたけどONIが300時間超えててあとはhitmanとかだな
流石にメインストーリーだけで100時間はどんなゲームでも厳しいでしょ

677 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:16:08.64 ID:T9xI2EOV0.net
何周もする作りのゲームなら周100時間超えはデメリット、メインシナリオだけで一周30時間くらいがありがたい

678 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:21:03.74 ID:BEic9fJG0.net
俺はウィッチャー3が最長で280時間だったわ
あと100時間越えはアトリエ SAOFB 東方TODだけ
殆どのゲームはそんなやる前に飽きて終いだな

679 :Anonymous :2020/12/28(月) 13:37:48.90 ID:/GQ+eN+t0.net
SkyrimはMOD入れてないけど300時間やってるらしい
Fallout4が200時間、Witcher3が180時間
Witcher3以外はエンディング到達してない

680 :Anonymous :2020/12/28(月) 14:13:21.33 ID:YXk/wr5fF.net
一番やってるのがWarframeで2万時間だったわ

681 :Anonymous :2020/12/28(月) 14:13:23.29 ID:4LPl0K1x0.net
SEKIROとダクソ2,3が100時間超えてる。あとtheHuner

682 :Anonymous :2020/12/28(月) 14:49:38.38 ID:isHmHS+XM.net
ヒットマンが最長で260時間くらい

683 :Anonymous :2020/12/28(月) 14:50:02.19 ID:Uaf1eO+V0.net
サノバウィッチで80時間

684 :Anonymous :2020/12/28(月) 15:08:20.25 ID:qagzGOCWM.net
グリドン周回に不満が多いけどDLC含まず一周は10時間未満だよな
周回がダルいって人は道中の雑魚も全て狩ってマップの隅まで行ってそう

685 :Anonymous :2020/12/28(月) 15:15:21.47 ID:5ieReyoWx.net
10時間毎日x1000日≒3年やってやっと10000時間なんだよなあ

686 :Anonymous :2020/12/28(月) 15:17:17.35 ID:mydDirn0M.net
>>683
え?

687 :Anonymous :2020/12/28(月) 15:23:26.28 ID:Uqceorp90.net
おれはsteamというゲームを10年以上開発し続けてる

688 :Anonymous :2020/12/28(月) 15:45:40.77 ID:e2JSZqtI0.net
こっちはお前らの生まれる前からSteamやっているんだよ!ってキッズ相手にイキる
子ども部屋おじさんが徘徊する予感

俺は来月で13年
中学2年生くらいか…

689 :Anonymous :2020/12/28(月) 15:55:09.17 ID:iPfi4mafa.net
ハーフライフ2ってもうそんな昔のゲームなのか

690 :Anonymous :2020/12/28(月) 16:13:20.30 ID:OeDoq9kn0.net
セール時期なのにセールの話題も出ないとか、ウインターセール終わってるな

691 :Anonymous :2020/12/28(月) 16:15:59.32 ID:obuAieY90.net
オータムとたいして変わらんかったしな。。。正直がっかりセールだった

692 :Anonymous :2020/12/28(月) 16:21:11.03 ID:DpsFZftla.net
サマセ以外は全てショボい

693 :Anonymous :2020/12/28(月) 16:31:49.48 ID:qcwJFles0.net
去年より渋いね

694 :Anonymous :2020/12/28(月) 17:11:35.43 ID:mngU+C+H0.net
カードが登録できなくなってるんだが

695 :Anonymous :2020/12/28(月) 17:11:39.61 ID:ZK1zNLoS0.net
去年までは少なくともクーポンはあったからな
クライアントをSteamしかインストールできないというわけでもないしさすがに売上減ってるんじゃないのかね

696 :Anonymous :2020/12/28(月) 17:46:06.29 ID:hLGgBbRi0.net
>>638
ストアでうさぎ用っていうか小型用の弾買ってそれで撃たないとダメみたいね
ハンドガンがベストなんだろうけど弾さえ選べばたぶん銃はどれでもよさそう。知らんけど

697 :Anonymous :2020/12/28(月) 18:00:59.27 ID:15NzGWQ+0.net
その100時間をどれくらいの期間で消化してるんだろ

698 :Anonymous :2020/12/28(月) 18:50:31.20 ID:+taU9o0/0.net
Epic Games Launcherが裏で何かやってるらしいな
使わんから関係ないけど

699 :Anonymous :2020/12/28(月) 19:28:59.69 ID:OeDoq9kn0.net
そういやクーポン全くないな
もうお正月のお年玉クーポン的なのを期待しておく

700 :Anonymous :2020/12/28(月) 19:29:15.52 ID:GPwNeG9Y0.net
正月用にととりあえず5000入金したけどお前らおススメ教えろ。

701 :Anonymous :2020/12/28(月) 19:37:50.97 ID:7PqZ6gi50.net
>>700
Grim Dawn全部入りで2000円台

702 :Anonymous :2020/12/28(月) 20:08:25.18 ID:Yxf2imyE0.net
究極の釣りシミュレーター

703 :Anonymous :2020/12/28(月) 21:02:34.52 ID:niRVYy2W0.net
釣りシミュはそろそろ2出るやろ

704 :Anonymous :2020/12/28(月) 21:31:06.25 ID:3Slp6Kx60.net
>>699
今年はどうだった?

705 :Anonymous :2020/12/28(月) 21:31:19.52 ID:dEZUMwQN0.net
アニメ調の3DRPGかなんかでおにゃのこの尻とか眺めてマターリできるゲームで何かオススメ教えてください(´・ω・`)

706 :Anonymous :2020/12/28(月) 21:35:14.46 ID:2peJazv20.net
>>705
聖剣リメイクは?
俺もちょっと気になってる
結構な尻ゲーらしい

707 :Anonymous :2020/12/28(月) 22:12:56.49 ID:5ieReyoWx.net
>>705
SAOリコリス
初動でしくじって、アップデートも微妙なんだが、水着着せてケツ見ながら移動できる
これのせいで、せっかく買ったデスストをプレイできてない

708 :Anonymous :2020/12/28(月) 22:21:27.33 ID:nZtn4TLH0.net
スカイリム買ったけど酔って気持ち悪くなったから返金したわ
同じ一人称視点でもfallout76は大丈夫なんだけどなぁ

709 :Anonymous :2020/12/28(月) 22:51:57.80 ID:c0+HdWfs0.net
>>705
SAOリコリスしかないやろ
今はバグも取れてきて、直近では非常に好評となってる

元々ストーリーとかの評価は高かったから、今ならお勧めじゃないか

710 :Anonymous :2020/12/28(月) 23:21:49.56 ID:sqY6r58ea.net
ファナモのiobitバンドル安いから
どんなもんかググったら
すごいレビューだらけで驚いた

711 :Anonymous :2020/12/28(月) 23:22:40.16 ID:91Tnu1TzM.net
1st視点で酔いやすい人は視野角(FOV)を低くすれば酔いにくくなるぞ

712 :Anonymous :2020/12/28(月) 23:41:22.71 ID:ekPEVVCr0.net
>>711
くわしく聞きたいです。具体的にどうすれば?

713 :Anonymous :2020/12/28(月) 23:42:18.23 ID:9kQVaPRd0.net
>>711
逆でしょひろくしなきゃ

714 :Anonymous :2020/12/28(月) 23:42:48.72 ID:ICrwtpE50.net
政権リメイクは当時プレイしてたとか思い入れ無いと辛いと思う
リメイクで初めて手を出したけど本当にSFCのゲームを3Dにしましたってだけ
3DACTとして突っ込みどころ多すぎてしんどいと思う

715 :Anonymous :2020/12/28(月) 23:50:38.51 ID:khqkI3JL0.net
聖剣2か聖剣3かでだいぶ話が変わるぞ

716 :Anonymous :2020/12/29(火) 02:58:03.61 ID:Hd/8+O/c0.net
>>705
ライザのアトリエ

717 :Anonymous :2020/12/29(火) 04:00:24.25 ID:V/Zv5bnm0.net
聖剣3リメイクは序盤の旅立ちとで
旧は泣き叫ぶとか髪をほどくとかをドットで再現してたけど
リメイクはただの棒立ちでダメだこりゃって思ったわ
一応全クリはしたけども

718 :Anonymous :2020/12/29(火) 04:54:55.80 ID:TCBIBYNN0.net
ソニック4っておまん国じゃなかったっけ
惑星で表記がないんダガー

719 :Anonymous :2020/12/29(火) 07:49:42.82 ID:yMCZfZ4b0.net
>>717
リース、絶対に王子殺そうとしてるよな

720 :Anonymous :2020/12/29(火) 08:00:43.41 ID:TCBIBYNN0.net
プリンセスオブペルシャってどれが一番おもしろいん

721 :Anonymous :2020/12/29(火) 08:32:02.36 ID:UJahuCBo0.net
一番最初のやつがありとあらゆる機種に移植されて一番有名

722 :Anonymous :2020/12/29(火) 10:36:37.09 ID:WYeaDW8d0.net
>>719
kwsk

723 :Anonymous :2020/12/29(火) 11:52:22.15 ID:0qWLHOMPp.net
>>721
本当の初代できる現行ハードってある?
PC98版楽しかった…3Dじゃないのやりたい

724 :Anonymous :2020/12/29(火) 11:53:47.34 ID:YTACeCEo0.net
アーケードアーカイブスを作ってる所にリクエストしてみたら?

725 :Anonymous :2020/12/29(火) 12:11:23.64 ID:/wTF5bAO0.net
Internet Archiveにありそうなもんだけど
著作権がどうなってるかはわからん
https://archive.org/search.php?query=Prince%20of%20Persia

726 :Anonymous :2020/12/29(火) 12:24:32.29 ID:LusdZqEoM.net
>>722
体験版やればわかるけど、演出がSFCのままなせいでリースがうっかり王子をおいていく場面がわざとらしい

727 :Anonymous :2020/12/29(火) 13:32:20.95 ID:TPY2CM9oM.net
control安かったから買ったけど主人公だけじゃ無くて女がみんなブサイク過ぎてやる気なくなって来た
death strandingの美女達に慣れてたから余計に

728 :Anonymous :2020/12/29(火) 13:51:28.86 ID:xhrrIVwXM.net
ペルシャリメイクされるんじゃなかったっけ?
初代ではないけど

729 :Anonymous :2020/12/29(火) 13:57:24.79 ID:YTACeCEo0.net
>>725
やめろや
お前らがアクセスしすぎで運営費が大変らしいぞ

730 :Anonymous :2020/12/29(火) 13:58:25.00 ID:mf5dAZrg0.net
>>728
コロナで難航してる

731 :Anonymous :2020/12/29(火) 14:14:29.99 ID:0qWLHOMPp.net
アーケードアーカイブ出たら嬉しいな
せっかくだからリクエスト出してみます
ありがとう!

732 :Anonymous :2020/12/29(火) 14:28:42.67 ID:VT5LEXCI0.net
>>720
時の砂

733 :Anonymous :2020/12/29(火) 14:41:29.48 ID:0qWLHOMPp.net
>>725
ってなんだろこれ
見させてもらいます
著作権グレーならスルーするよ

>>729
必要なら寄付するよ
俺ソフト屋だからただ乗りは嫌なんだ

734 :Anonymous :2020/12/29(火) 14:45:08.28 ID:SHRnC0QE0.net
そういえばプロジェクトエッグとかあったっけ。あっちでもPC98とかあるけど版権の問題きつくてあっちはあまりゲーム増えないっぽいね

735 :Anonymous :2020/12/29(火) 15:12:53.00 ID:/kzTPzBb0.net
eggって久しぶりに見たらずっと終わらないセールしてるねんな
あそこ買い切りやったら買ってもいいけど、サブスクもせんとあかんから天下御免買ったきりやわ

736 :Anonymous :2020/12/29(火) 15:56:29.59 ID:IN3oesxg0.net
PayPalアカウント作ったからinternet archiveに寄付しちゃるか。消えたサイトの発掘には凄くお世話になったし

737 :Anonymous :2020/12/29(火) 17:31:24.05 ID:n1Kl8M990.net
>>735
まさに御免なさいだなw

738 :Anonymous :2020/12/29(火) 17:33:34.77 ID:RTZjsBwh0.net
>>729
貼り付けるのはまずかったな

739 :Anonymous :2020/12/29(火) 17:41:13.11 ID:p43JQent0.net
初めてFPSをLife4dead2でやってみてはまったわいにおすすめある?
SF好きなのでバトルフロント2かHALO買おうと思ってるけど

740 :Anonymous :2020/12/29(火) 17:42:32.29 ID:8+rCSr1j0.net
アメリカで学術名目の非営利活動にはフェアユースが適用されて著作権法違反にはまず問われない
それでInternet Archiveには許可なしの怪しい吸いだしromもいっぱいある
日本で同じことやったらもちろんド違法だが使用するだけの場合は最近法改正もあったしどうなのだろうか

741 :Anonymous :2020/12/29(火) 17:50:41.07 ID:IT8rtoqyF.net
>>739
Left4DeadならスチムーでcoopのFPSを探せばいい

742 :Anonymous :2020/12/29(火) 18:36:34.31 ID:V/Zv5bnm0.net
L4D2は1ステージが長くて1時間ぐらいかかるのと
どこに行けばいいか頻繁に迷うから合わなかったなあ

743 :Anonymous :2020/12/29(火) 19:03:17.07 ID:jx/id8X50.net
>>739
SFでなないけどゾンビ繋がりで、KillingFloor2で一緒に戦おうや!

744 :Anonymous :2020/12/29(火) 19:10:58.08 ID:wqkqNQ9O0.net
>>743
あれはSFでしょ
非現実的銃も出るし

745 :Anonymous :2020/12/29(火) 19:13:27.63 ID:1CTloR2m0.net
>>739
ボーダーランズ2

746 :Anonymous :2020/12/29(火) 19:16:06.86 ID:QoGErvWmM.net
>>739
俺の記憶に残ってるのだと
デッドスペースとストーカー

747 :Anonymous :2020/12/29(火) 19:18:50.98 ID:RTZjsBwh0.net
kf1やろうぜ

748 :Anonymous :2020/12/29(火) 21:32:43.86 ID:sUp0gKg20.net
ちゃんとタレント使っているからかよく分からんが、人の顔の描写はデスストが一番だな。他の洋ゲーもちゃんと見習ってほしい

749 :Anonymous :2020/12/30(水) 00:28:48.06 ID:FK0kbCLg0.net
ファナのスターディールのCraft The Worldを買おうかどうか迷うな
あと販売終了まで30分

750 :Anonymous :2020/12/30(水) 00:36:30.94 ID:FK0kbCLg0.net
やっぱやめた テラリアをやっておこう

751 :Anonymous :2020/12/30(水) 02:54:54.94 ID:v/E3BGVZ0.net
>>739
ボダラン

752 :Anonymous :2020/12/30(水) 09:22:37.39 ID:3RGYcbqt0.net
ボダラン3もう買っていいだろ
ズンパス2は後回しでクリアしてまだやりたかったら買ったらいい
たぶんいらんだろうな

753 :Anonymous :2020/12/30(水) 12:39:28.61 ID:VdcoEPg20.net
ボダラン2はズンパス買ったけど
単に新しいマップと攻撃力が上がった武器がでるだけだったからなあ
ボダラン3は未購入だけどズンパスは多分買わない

754 :Anonymous :2020/12/30(水) 13:03:43.59 ID:3RGYcbqt0.net
3のズンパス2に新スキルがついてくるらしいけど別にいらないかなって

755 :Anonymous :2020/12/30(水) 19:06:44.83 ID:ZI14vwaZM.net
一緒についてくるゲームモードはスキルツリー封印と言うプレイヤーの感覚と乖離した開発

756 :Anonymous :2020/12/30(水) 22:26:44.59 ID:WzqGKNx40.net
武器のDLCって新武器種くらいじゃないと買う価値無いわ

757 :Anonymous :2020/12/30(水) 23:10:41.88 ID:IZCdMdAh0.net
しょーもないDLCが多いんだよなぁ
最初からいれとけよそんなもんってのばかり

758 :Anonymous :2020/12/30(水) 23:14:01.30 ID:zyYASMf/0.net
機能分割商法だからな

759 :Anonymous :2020/12/31(木) 03:01:32.98 ID:lwuHyGZz0.net
日本語化めんどくせー
ウイルス検出したり手順通りにやったのにできなくて気が狂いそう

760 :Anonymous :2020/12/31(木) 03:39:06.54 ID:J4NRDejZ0.net
na na na na na na na

761 :Anonymous :2020/12/31(木) 04:54:49.03 ID:iZlqm1FV0.net
ファナのDollar Realms Bundle 115円って買いけ?

762 :Anonymous :2020/12/31(木) 08:06:40.94 ID:YfATMVzC0.net
GPで二週間前くらいにre3買ってkeyをsteamで有効化したんだが
返金もなにもしてないに一週間後に金が戻ってきてたんだがこんなことてある?re3はできる

763 :Anonymous :2020/12/31(木) 08:23:06.60 ID:r9IBdCgV0.net
お年玉だな

764 :Anonymous :2020/12/31(木) 11:26:33.48 ID:J4NRDejZ0.net
判断を試されてる

765 :Anonymous :2020/12/31(木) 14:33:22.09 ID:qHNQYNan0.net
>>764
GamesPlanetからサンタさんが来たんだよ

766 :Anonymous :2020/12/31(木) 17:14:37.59 ID:c/Dk63hM0.net
>>765
可愛い巨乳の彼女と仕事をサンタさんからもらえていません。いつ貰えますか

767 :Anonymous :2020/12/31(木) 17:18:36.54 ID:BDPaEdnYF.net
>>766
可愛くはないけど虚乳の彼女を送ってやるから待て
仕事は福島除染の孫請けを紹介してやろう

768 :Anonymous :2020/12/31(木) 21:41:54.86 ID:77VOCH870.net
正月セールって、ただのウィンターセールそのまま続行なんかね
去年どうだったか忘れた

769 :Anonymous :2020/12/31(木) 21:45:53.01 ID:rqaon/bx0.net
旧正月セールじゃねそれ

770 :Anonymous :2020/12/31(木) 21:49:23.96 ID:210bvF2A0.net
中国って正月より旧正月のほう重視されるけどsteam内でもそうなん?

771 :Anonymous :2020/12/31(木) 21:50:49.34 ID:2jEy4wN20.net
何故かGPだけがセール切り上げてるから
来るとしたらそこだけかな?

772 :Anonymous :2020/12/31(木) 21:52:32.80 ID:lignRRu60.net
>>770
スチムーはセールの口実があれば何でもやるよ

773 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:08:41.57 ID:Q4CxzRbe0.net
今月は冬でウィンターセールができるぞできるぞ
来月は旧正月でセールができるぞできるぞ

774 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:18:08.05 ID:amyUmdMe0.net
>>761
¥10,522が115円
購入しただけで得した気分になれる
買い

775 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:28:25.01 ID:PpARUl/S0.net
トゥームレイダーならPS4のフリプで来るみたいだから、買わなくてよかったわ

776 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:54:27.25 ID:RamzLW/60.net
フリプの月額よりSteamで買ったほうがお得じゃん

777 :Anonymous :2020/12/31(木) 22:58:43.44 ID:iuTJZTKd0.net
フリプは月額払ってないと貰ったゲーム出来ないからイマイチに感じるんだよな

778 :Anonymous :2020/12/31(木) 23:18:26.76 ID:77VOCH870.net
>>769
あぁ、そうか旧正月セールか( ・ω・)スッキリした

779 :Anonymous :2020/12/31(木) 23:30:42.47 ID:PpARUl/S0.net
確かに。しかしもうやるものないのに、張り切って来年の9月ぶんまでPSN買っちゃってるという
それを考えるとそれまでにフリプ楽しむしかねー
そもそもがモンハンのためだけにPS買った感じだったから

780 :Anonymous :2021/01/01(金) 00:34:28.76 ID:UWGWrmH20.net
>>774
わろち

781 :Anonymous :2021/01/01(金) 00:45:05.72 ID:fu5X8Bga0.net
>>770
三年前は新春で最安値更新しまくった記憶がある

782 :Anonymous :2021/01/01(金) 00:51:30.75 ID:leYb90aP0.net
>>770
旧正月になると
10億人がチャリで帰省するんだよな、産卵のために。

783 :Anonymous :2021/01/01(金) 01:07:43.83 ID:zovY2DIo0.net
>>761
ファナってなんや?

784 :Anonymous :2021/01/01(金) 01:16:35.88 ID:BjQxJvCg0.net
https://www.fanatical.com/ja/

785 :Anonymous :2021/01/01(金) 01:35:59.80 ID:xqLXUbB10.net
キンキン声の女Voのバンド

786 :Anonymous :2021/01/01(金) 02:02:17.22 ID:8SM0Fu8C0.net
>>774
買ってもどれもDLすらしないだろw

787 :Anonymous :2021/01/01(金) 02:14:44.85 ID:5aGHmnSJ0.net
>>786
メジャータイトル買っても同じだからセーフ

788 :Anonymous :2021/01/01(金) 04:19:00.22 ID:xqLXUbB10.net
twoworlds鬼頭せんからもうええわ

789 :Anonymous :2021/01/01(金) 04:43:51.34 ID:BS+yL+YG0.net
口にのホラーゲームおもしろい?

790 :Anonymous :2021/01/01(金) 05:12:43.05 ID:zCHrjv/V0.net
サブスクは所有できないからな
ハクスラとかローグライクに向いてない
あとゲームを積んで遊ぶことも無くなる

791 :Anonymous :2021/01/01(金) 05:37:25.74 ID:SgJN6lWt0.net
サブスクの特性考えたら、時間かかるゲームしか置かれないのは分かる事
プレイ時間によって報酬変わるんだから

792 :Anonymous :2021/01/01(金) 07:49:25.79 ID:wK1NZfvxx.net
>>777
12ヶ月パック安売りしてる時に3年分買ってあるぜ

793 :Anonymous :2021/01/01(金) 09:00:23.46 ID:BjQxJvCg0.net
AppleのサブスクのAppleArcadeは10時間もかからないで終わるゲームばかりだったぞ
それはそれでお前ら文句言うだろ
毎月6本近くやって俺は満足したけどな

794 :Anonymous :2021/01/01(金) 09:04:28.71 ID:LvlYtq42H.net
>>784
ほほう
ありがとう
Mystery Steam Key Bundleってのはやめといた方がいい?
買ってみた人いる?

795 :Anonymous :2021/01/01(金) 09:11:44.62 ID:sAaS3kWY0.net
持ってない前提ならAll Stars 13 Bundleが圧倒的にコスパいい
ただファナでバンドル買い続けるならダブり倒す可能性が高い

796 :Anonymous :2021/01/01(金) 09:19:30.36 ID:JiK1lLOL0.net
>>794
当選品一覧
https://www.steamgifts.com/discussion/Nf9Fg/fanatical-winter-mystery-bundle

目新しい物はないんでSteam新参かつギャンブル癖があるならどうぞ

797 :Anonymous :2021/01/01(金) 09:26:01.14 ID:Ux1+B2lq0.net
>>794
今は1150円以上買い物でウィンターセール無料ボーナスゲームがもらえるキャンペーンやってる
その中にミステリーキーもある(Winter Mystery Bundleと中身が同じかどうかは不明)
自分はLeft in the Dark: No One on Boardだった

798 :Anonymous :2021/01/01(金) 11:03:55.65 ID:2SRA5Z8b0.net
PS5買わずにPC新調してsteamデビューしたので、MOD目当てでSC6二度買いしたぜ

799 :Anonymous :2021/01/01(金) 11:43:10.33 ID:8SM0Fu8C0.net
THIEF COLLECTIONが314円でメッチャ安いな、ただ日本語は別売りだからアレだけどw
https://store.steampowered.com/bundle/1459/Thief_Collection/

800 :Anonymous :2021/01/01(金) 11:49:04.51 ID:5fmDBNAh0.net
>>799
733円って書いてあるで
うちは上から3つまで持ってるから525円になってるけど
外国から見てるのか?

801 :Anonymous :2021/01/01(金) 11:49:48.04 ID:Ux1+B2lq0.net
>>799
Japanese Language Pack別売りってTomb Raiderだけじゃなかったのね・・・

802 :Anonymous :2021/01/01(金) 12:09:11.88 ID:8SM0Fu8C0.net
>>800
ごめん。Thief本体と1DLC持ってたわ

>>801
相変わらずセール中だと本体より高いと言うねw

803 :Anonymous :2021/01/01(金) 12:11:21.61 ID:b85YNMa00.net
言語パック別売りなんて日本以外にあるのか?
日本だけだとしたらとんでもねえ差別行為だよなぁ

804 :Anonymous :2021/01/01(金) 12:22:43.81 ID:iTQHSAew0.net
スワヒリ語やフィンランド語の言語パックは有料DLCとして出しても数が出ないんだろうなあ

805 :Anonymous :2021/01/01(金) 13:04:32.50 ID:/UjHeMXZ0.net
クズエニだからね

806 :Anonymous :2021/01/01(金) 14:31:29.00 ID:leYb90aP0.net
2021年か〜
良かったな、お前ら
もうすぐしたら、Tripwireの最新作
Maneater (鮫ゲー)がSteamに来るぞ
お年玉をホールドしとけ ( ^ω^)

807 :Anonymous :2021/01/01(金) 14:43:25.78 ID:3WuonWNZr.net
kfといいその内タダで配りそう

808 :Anonymous :2021/01/01(金) 15:17:46.03 ID:iQFglWEb0.net
ええっ、発売後2週間でフリプ落ちしたあの"Maneater"がSteamに来るのかい!?

809 :Anonymous :2021/01/01(金) 15:39:38.48 ID:/BrgRy/M0.net
とっくにEPICでクリアしたンだわ

810 :Anonymous :2021/01/01(金) 15:43:40.07 ID:MmOsrWGS0.net
調べてみたら面白そうじゃん(買うとは言ってない)

811 :Anonymous :2021/01/01(金) 15:47:27.76 ID:/BrgRy/M0.net
ちなみに15時間程でレベルカンストするくらいの短さ>マンイーター

812 :Anonymous :2021/01/01(金) 16:02:06.84 ID:0uyw9RRr0.net
GMGってセール中でもちょいちょい価格変動があるんだな

813 :Anonymous :2021/01/01(金) 16:05:30.58 ID:leYb90aP0.net
>>809
Epic Storeに浮気するって
お前、どっちの味方なの?

貴様の忠誠はどこにあるか?答えよ。

814 :Anonymous :2021/01/01(金) 16:17:22.01 ID:kPjMbpww0.net
マニーターかと思っていた…

815 :Anonymous :2021/01/01(金) 16:35:25.39 ID:u6selMAr0.net
安い方の味方です

816 :Anonymous :2021/01/01(金) 16:40:32.33 ID:leYb90aP0.net
>>815
小早川秀秋。

817 :Anonymous :2021/01/01(金) 17:17:14.80 ID:ouaygox60.net
Thief旧シリーズって日本語ないよね?

818 :Anonymous :2021/01/01(金) 19:44:14.90 ID:LHhDY3F/0.net
FF15のダウンロード1MB/sくらいしか出ないんだけどなんなんですか

819 :Anonymous :2021/01/01(金) 19:58:29.38 ID:fxHQdNw40.net
>>799
すまん、THIEFの本体持ってる人に聞きたいけど下のバンドルだといくらになる?
https://store.steampowered.com/sub/45456/

820 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:06:41.37 ID:oJKGRryba.net
>>819
両方持ってるけどこんな感じ
https://i.imgur.com/NQkg8sL.png

821 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:12:27.08 ID:D4UAvt9r0.net
ハンカス複垢で6ドル買ったら確認中とかで止まってて草

822 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:18:14.97 ID:leYb90aP0.net
超 痴女メイド 2
Steam版でもDLCsで無修正版にでき…そうだぞ?
SteamDBに置いてあるDLCsから拾ってこい。

823 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:19:22.73 ID:fxHQdNw40.net
このバンドル本体だけ持ってる人の値引き率も変わらないのだろうか

824 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:24:08.35 ID:L3IpHxjA0.net
URLがbundleの場合は持ってる分が引かれる
subの場合は引かれない

825 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:26:54.67 ID:KBBirzCz0.net
urlがbundleでも値引きされないやつある

826 :Anonymous :2021/01/01(金) 20:39:15.87 ID:fxHQdNw40.net
>>824
サンクスつーことはsubだから値引きされないのね
外部で本体買ってSteamで日本語dlcを安く買おうと思ってたけど
素直にSteamでThief + Japanese Language Pack Bundleを買った方がいいって事ね

しかしほんとクズエニは頭にくる売り方してるな
本体より日本語が高いとは

827 :Anonymous :2021/01/01(金) 21:47:56.28 ID:ouaygox60.net
マップはPS3レベルの広さでゲームもかなり微妙なので正直買わないことをおすすめするが

828 :Anonymous :2021/01/01(金) 22:38:17.34 ID:xg7jtrHj0.net
簡単に日本語で遊べたら悔しいじゃないですか

829 :Anonymous :2021/01/01(金) 22:47:16.76 ID:hhu9NzTQ0.net
眠いハンブルまで持ちそうにない

830 :Anonymous :2021/01/02(土) 01:14:45.14 ID:fshQ+U6v0.net
お前日本語で遊べたら悔しいの?
日本語むつかしいあるね

831 :Anonymous :2021/01/02(土) 03:13:23.30 ID:wtfj7+x70.net
お前ら今月はハンチョイでPC組み立て放題だぞ
やったな

832 :Anonymous :2021/01/02(土) 03:42:30.63 ID:qLRBQ7uP0.net
PCBuildingSimはサブスクにありがちな有効化したまま一度もダウンロードもしないゲームではないにしろこれが目玉は弱くないか
結構なタイトルが日本語化されてないのも毎度スッキリしないし
サイパンはHumbleで買ったがChoice劣化からユーザー減ってるだろうしそろそろ強めの引きが欲しい

833 :Anonymous :2021/01/02(土) 04:47:19.01 ID:boAwyGTbM.net
お猿のゲームもあるのか

834 :Anonymous :2021/01/02(土) 04:55:27.01 ID:fNdSDHCr0.net
ジュラシック・パークは
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacationだな。

美少女を眺めるゲームの
美少女をデカいトカゲに置き換えただけ。



推しメンはトリケラトプスです ( ^ω^)

835 :Anonymous :2021/01/02(土) 07:34:32.28 ID:7v5cRE09r.net
昨日のSteamクソ重かったな
今もかは知らんがまぁセールの恒例行事よね

836 :Anonymous :2021/01/02(土) 09:27:07.56 ID:+pDVNAy80.net
マウスだけでできるゲーム教えて

837 :Anonymous :2021/01/02(土) 09:32:28.40 ID:iUe63sYJ0.net
お手玉とか
2個以上必要だけど

838 :Anonymous :2021/01/02(土) 09:36:41.94 ID:hUeCvURm0.net
>>836
定番すぎてもう持ってるかもしれないけど、Slay the Spire

839 :Anonymous :2021/01/02(土) 09:58:28.42 ID:Mkv/Cgqa0.net
slay the spireはまじで時間泥棒だから気を付けたほうがいい

840 :Anonymous :2021/01/02(土) 10:11:02.12 ID:YAfSdl5W0.net
おおう
Maneaterフリプ落ちってPS5に来るのか
買わずに済んだが早いなあ

841 :Anonymous :2021/01/02(土) 10:25:55.09 ID:ZRiIunLg0.net
>>836
定番だけどMontaro

842 :Anonymous :2021/01/02(土) 10:43:10.00 ID:fNdSDHCr0.net
Mario Paint

843 :Anonymous :2021/01/02(土) 11:13:42.95 ID:xO6q107q0.net
ジュラシックワールドってアドベンチャーかなんかだと思ってたけど
俯瞰視点の経営シミュなんだな

844 :Anonymous :2021/01/02(土) 11:56:21.98 ID:Mkv/Cgqa0.net
映画ファンや恐竜好きならある程度は楽しめるぞ
グラフィックも綺麗だし

845 :Anonymous :2021/01/02(土) 12:18:26.74 ID:j7P1Rnqf0.net
TPS視点でフレと一緒に出来るハクスラない?
三國無双とかモンハンみたいなやつ

846 :Anonymous :2021/01/02(土) 12:27:20.42 ID:/hoZH1wu0.net
>>845
GrimDawn
見下ろし視点だがハスクラ・COOP
エンドコンテンツだと無双の様に敵がワラワラでる
(必ず敵を無双出来るとはいって無い)

847 :Anonymous :2021/01/02(土) 13:29:28.99 ID:2DMaAPY30.net
>>836
One Finger Death Punch 2 マウスだけのアクションゲーム

848 :Anonymous :2021/01/02(土) 13:43:51.84 ID:JGaP4t5F0.net
>>845
godfall
epicstoreだけど、グラフィックは凄い

849 :Anonymous :2021/01/02(土) 15:47:45.54 ID:x9pdmxP00.net
ジュラシックワールドは原作好きなら楽しめる。
全クリはそこまで難しくない。

850 :Anonymous :2021/01/02(土) 16:35:24.71 ID:L8hhpHE9a.net
ジュラシック買おうと思ったらエピックで無料でもらった
まあDLC買うならsteamのほうがいいだろうけど

851 :Anonymous :2021/01/02(土) 17:50:06.71 ID:BS4N6yfs0.net
>>818
海外サーバからダウンロードしろとのお達しだ

852 :Anonymous :2021/01/02(土) 18:26:00.56 ID:hzyPT6+10.net
月ハンは今回パス。目玉がPC組みとか舐めてるわ。
昔からの加入で毎回全部くれるけど
12本全部欲しい物も無いから解約して安い時に入り直しが良いかな。

853 :Anonymous :2021/01/02(土) 18:43:44.00 ID:zJftsEDy0.net
クラシックポーズして別垢作って6$6ヶ月買おうかな
今月は流石に12$払いたくない

854 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:02:56.96 ID:3fQDfill0.net
サブ垢でチョイス入るとip常に変えるなどよほどうまく買わないとbanされる
サブ垢作るだけなら多分大丈夫だけどサブスクにはhumbleはかなり厳しい

855 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:09:54.54 ID:wtfj7+x70.net
6ドルのゴミ部分友達にあげようかな

856 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:10:41.85 ID:87h0TV1t0.net
warhammerと猿目当てで課金したわ
猿はウッシュ入れてたけど操作が酷いってレビューで外しただけにこんな機会でも無いと払わない気がする
Total Tank SimulatorはTABSの劣化みたいな感じなのかな

857 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:40:24.76 ID:q9gNbS5V0.net
humble、今月は明らかに外れだな。6ドルで釣った後だから読めてはいたが来月以降が心配。

858 :Anonymous :2021/01/02(土) 19:40:36.86 ID:LatP1odC0.net
フレもゴミはいらないんじゃないかな

859 :Anonymous :2021/01/02(土) 21:31:00.49 ID:hzyPT6+10.net
携帯電話サービスみたいに新規加入者ばかり優遇して
長年購入してるほうが損するようなら離れていくわ。
本数くれるったって1〜2本以外はゴミレベルだし。

860 :Anonymous :2021/01/02(土) 21:46:40.83 ID:ZEwokzDx0.net
乞食具合が半端ないわ

861 :Anonymous :2021/01/03(日) 00:17:56.37 ID:D5QLFAYG0.net
DJMAXのコンプリートエディションは
中身見た感じどこもコンプリートされてないような気がするのですが
これは詐欺ですか

862 :Anonymous :2021/01/03(日) 00:24:45.38 ID:2wQTv9ix0.net
外部サイトって、安いのかな〜って覗いてみたらsteamのセールより高いの多くない?
安くても100円、200円くらいしか変わらんの多いし

863 :Anonymous :2021/01/03(日) 00:29:45.95 ID:o97vfRgP0.net
おま値じゃなければな
和ゲーみたいにおま値だったら半分以下の価格で売られてることもある

864 :Anonymous :2021/01/03(日) 00:44:00.99 ID:tP0+awwq0.net
セールになってても割引率が違ってたりもするしな
だから外部サイトも更新の度にチェックする方が良いよ

865 :Anonymous :2021/01/03(日) 00:49:17.98 ID:uv5CJiYM0.net
Humble Bundleに含まれるゲームは
たいてい、$2前後で鍵オークションで売られてるな

866 :Anonymous :2021/01/03(日) 08:17:24.37 ID:/vVLFAfk0.net
Humble鍵は危ないから止めとけ

867 :Anonymous :2021/01/03(日) 11:57:35.22 ID:Auu5nlYg0.net
なにがどうあぶないんや?

868 :Anonymous :2021/01/03(日) 12:21:56.54 ID:tWHbnieQ0.net
Humbleで購入したキーをHumbleのギフト機能(Steamのキーそのものじゃなく)を使ってあちこちに送りまくると
HubmleのアカウントがBANされるというトラブルがあちこちで起きている

Hubmleが言うには、売買目的とみなされるアカウントは規約にある通りBANしたとのことで、
アカウントの復活は無い模様

買った/貰った側のトラブルはまだ聞いたことないけど面倒は避けたいね

ちなみにSteamのギフト機能も使いまくると売買目的としてギフト機能がロックされるという件があり、
もちろん弁明は聞いてくれない

869 :Anonymous :2021/01/03(日) 12:31:57.69 ID:QXcsW8gM0.net
危なくなくて

870 :Anonymous :2021/01/03(日) 12:41:38.10 ID:F8CSoauNa.net
>>862
Humbleのチョイス割とかGMGのゴールド割とかクーポンなど、独自の割引してるサイトもあるから一見覗いただけでは格安割引に気づかないところもある

871 :Anonymous :2021/01/03(日) 12:43:06.26 ID:D3/orOks0.net
何日か前にsteamのサブ垢で本垢にギフト贈ろうとしたらエラー出て買えなかったんでサポートに連絡したら「商用目的とみなされるギフト行為がー」みたいな返信が来てサブ垢のギフト送信機能使えなくなったわ

あと商用目的の利用はsteamの規約違反なので悪質だとアカウント自体をロックすることもありますとも書かれてたな

872 :Anonymous :2021/01/03(日) 13:29:29.83 ID:279x2ED50.net
サブ垢作らなきゃならん状況が思いつかないくらい安全な俺に死角はない

どうせおま国回避だろ
金かけたくないのはわかるがルールを守れない奴はBANされるべき

873 :Anonymous :2021/01/03(日) 13:39:54.31 ID:pRwNNsGK0.net
どんだげギフト送ったんだよ

874 :Anonymous :2021/01/03(日) 13:55:20.67 ID:D3/orOks0.net
前回のホリセのフレイベ消化に作ったサブ垢で、贈ったギフトは合計で500円分ぐらいかな
おま国ゲーもかったことないしvpnも使ってない

875 :Anonymous :2021/01/03(日) 13:57:24.79 ID:TsMSvlC50.net
自分で消費した金額−他者に送った金額がマイナスなるとアカンとかかな

876 :Anonymous :2021/01/03(日) 14:22:02.03 ID:jHVFFxaGr.net
dead cellsとori(2作)とhollow knightとRabi-Ribi買って来たったー
ジャンルダダ被ってるけどどれからやるかね
とりあえずエンディングまでが短いのはoriで良いのかしら?

877 :Anonymous :2021/01/03(日) 14:25:53.20 ID:cWB3KhnE0.net
嫁のアカウントに入ってるゲーム全部俺のアカウントからのギフトだけどそんなメール来たことないな

878 :Anonymous :2021/01/03(日) 14:29:35.92 ID:AZ57Uiez0.net
>>868
昔同じHumble Bundleの購入に3回失敗したら
4回目は注文自体がキャンセルされるようになった事がある
『〜バンドルの販売は数量限定です』って感じのメッセージが出てたから
購入できていないのに大量購入者と認識されたみたい

サポートを見たら『詐欺と戦うために購入制限を採用していることに
注意してください』って書いていた
Humbleはそういうのに厳しいんだな

879 :Anonymous :2021/01/03(日) 14:39:27.55 ID:uR+LoPRP0.net
業者に嫌がらせするためだからしょうがないね

880 :Anonymous :2021/01/03(日) 15:07:47.40 ID:e7XE+rPr0.net
>>877
ファミリーシェアリングとか設定してあると家族と見なされて
ギフトが自由にできるとかなのかな?

881 :Anonymous :2021/01/03(日) 16:18:14.04 ID:dHcce3uo0.net
クリフエンペラーおもろい
だけどこういうゲームじゃなくてもっとこうハマれるのないかな

882 :Anonymous :2021/01/03(日) 18:01:56.51 ID:tVkREr250.net
>>881
言いたいことがわからない…

883 :Anonymous :2021/01/03(日) 18:46:05.52 ID:rPEHwSlC0.net
スカイリム買う予定だけどそれほど安くなってなかったなあ
いっそintel hd 5500でもダークソウル3が動かせる可能性に賭けてみるべきか…かろうじてプレイしてるyoutube動画もあるけどねえ

884 :Anonymous :2021/01/03(日) 18:48:30.44 ID:83B3UnFI0.net
普通にグラボか家ゴミ買えよ

885 :Anonymous :2021/01/03(日) 18:55:24.84 ID:QXcsW8gM0.net
ドラゴンEIJI インクイジョン
くっそロード長いけどドライバーの問題?

886 :Anonymous :2021/01/03(日) 19:00:56.19 ID:k28B0iwW0.net
>>880
名前の通りだ
シェアするだけでギフトは変わらないと思うよ

887 :Anonymous :2021/01/03(日) 19:20:50.01 ID:IbmR3iE20.net
>>885
スペックの問題じゃね
まあマップをいちいち読み込むから待ち時間は長めだけど
くっそ長いという程じゃ無い

888 :Anonymous :2021/01/03(日) 22:02:00.46 ID:rPEHwSlC0.net
>>884
無理かなやっぱ

889 :Anonymous :2021/01/03(日) 22:08:11.93 ID:cWB3KhnE0.net
intel HD5500なんてigpuあったっけと思ってググったらノートPCだった…

890 :Anonymous :2021/01/03(日) 22:14:40.54 ID:kh/GQRKY0.net
動かなければ返品すればいいじゃん

891 :Anonymous :2021/01/03(日) 22:16:44.75 ID:cWB3KhnE0.net
>>888
起動してる動画見たけど最低設定でも15FPS切っててゲームになってなかったから絶対買わない方がいい
家ゴミか新しくパソコン買った方がいい

892 :Anonymous :2021/01/03(日) 22:21:22.61 ID:dfEbOFAn0.net
PS5は良いデバイスだとは思うがあのデカい筐体はなあ
冷却性能を求めると仕方ないわな
俺の使ってる大きめのミドルタワーケースよりはずっと小さいわけで

893 :Anonymous :2021/01/03(日) 22:29:21.67 ID:4v1msJv10.net
スカイリム安く遊ぶならXSSオススメ
ゲームパスで出来るしModも使える

894 :Anonymous :2021/01/04(月) 00:16:35.17 ID:jgNPF8GV0.net
スカイリム、定期的にセールしてるけど今回やってなかったの?

895 :Anonymous :2021/01/04(月) 00:53:38.52 ID:K+1gfT+i0.net
スチクラ立ち上げてチェックしてきたけどセール中だね
Skyrim Special Edition + Fallout 4 G.O.T.Y.のバンドルで2922円
Skyrim Special Edition単品なら1680円

896 :Anonymous :2021/01/04(月) 01:01:34.65 ID:FBdl/boB0.net
ビデオゲームは$15まで
ってお婆ちゃんが言ってた!

897 :Anonymous :2021/01/04(月) 02:01:56.00 ID:cI+r4Clh0.net
でもソシャゲの10連3000円ガチャにはいっぱい使うんやろ?

898 :Anonymous :2021/01/04(月) 02:13:51.56 ID:pTE4I6LR0.net
>>897
おいおいガチャに使うバカはいないだろ
パソコンのゲームに比べたらごみだ

899 :Anonymous :2021/01/04(月) 02:48:02.79 ID:/C/veV6n0.net
ボダランやったことないから3買ってみようと思ったけど、そもそもが2も評価高かったんだから
3の前にもっと安い2をどんなもんかお試しで買ってみればいいんだと思ってページ見てみたんだけど
これって一番下の1013円の買えば全部ついてくるってことでいいのかな?
ちょっと上に6080円のとかあって、いまいち意味がわからない

https://store.steampowered.com/app/49520/Borderlands_2/

900 :Anonymous :2021/01/04(月) 03:13:17.24 ID:QdW1pffo0.net
4-Packは文字通り4本パック
友達四人で遊びたい場合なんかにまとめて買うやつ

Borderlands: The Handsome Collectionは2と続編(Pre-Sequel)のセット
DLCも全部入ってる
基本はこれ買うのがいい

Borderlands 2 Game of the Yearは2本編と主要なDLCのセット
Handsome Collectionとの差額わずかだけど2を楽しみたいだけならこれで十分ではある

901 :Anonymous :2021/01/04(月) 03:15:29.23 ID:3BEfy5EL0.net
>>899
上の6080円の奴は翻訳したらキーが4つ含まれているものだからフレンドに配ってくれってことみたいよ

902 :Anonymous :2021/01/04(月) 03:30:49.07 ID:/C/veV6n0.net
>>900-901
なるほどありがとう
PC版って4人分パックとか面白い売り方するんだね
セール中の今それ買うと損するっぽいけどww

903 :Anonymous :2021/01/04(月) 05:17:36.26 ID:oMoH9Abp0.net
うわさ以上に凄いのが金さんの億様株レシピて投資ブログ。
ここまじで神!
めちゃ当てまくる。秀逸なのが危険な銘柄と宝石の銘柄て記事に出てくる銘柄。

904 :Anonymous :2021/01/04(月) 08:13:25.87 ID:U4MaUZij0.net
なんだぁ!

905 :Anonymous :2021/01/04(月) 08:20:33.11 ID:+o5tUb1Q0.net
>>903
かーこれみてさっき10億損した
もうやらね

906 :Anonymous :2021/01/04(月) 08:24:28.99 ID:FBdl/boB0.net
為替や証券なら任せろ。
学生時代から外国債券をはじめて
8年かけてじっくり80万を60万にした。
何か質問ある?

907 :Anonymous :2021/01/04(月) 08:27:20.13 ID:+o5tUb1Q0.net
>>906
明日までに500万ほしい
手元には3万ある
頼む

908 :Anonymous :2021/01/04(月) 08:31:59.63 ID:FBdl/boB0.net
>>907
3万円で覆面と包丁を用意して…
あとは分かるな?

909 :Anonymous :2021/01/04(月) 08:49:31.11 ID:Y/V0UbUU0.net
>>908
自分のこと面白い話が出来る人間だと思っている?

せめてスレ本来のゲームネタとからめるようにしろよ
ピエロのマスクとかさ

910 :Anonymous :2021/01/04(月) 08:54:51.87 ID:PkuwUvoO0.net
通報しました

911 :Anonymous :2021/01/04(月) 10:07:31.29 ID:FBdl/boB0.net
日銀に通報しておいた。

912 :Anonymous :2021/01/04(月) 10:32:46.27 ID:9zWtH2890.net
/// POLICE ASSAULT ///

913 :Anonymous :2021/01/04(月) 10:58:44.61 ID:0oql4kP40.net
ワンダフルポリス出動だ

914 :Anonymous :2021/01/04(月) 11:04:32.77 ID:0oql4kP40.net
198円三国志買っておくかな。。

915 :Anonymous :2021/01/04(月) 11:19:09.84 ID:9e1lYWko0.net
だいぶ前にUIが改悪されたというレビュー見てウィッシュリストから外した

916 :Anonymous :2021/01/04(月) 13:08:57.46 ID:sKxTLyN30.net
>899-900
些末な事だけどハンサムコレクションはlilithのDLCは含まれてないと思う

917 :Anonymous :2021/01/04(月) 14:32:29.21 ID:dpqcY4lf0.net
これがPayday2さんですか

918 :Anonymous :2021/01/04(月) 15:48:06.31 ID:OH+qtB0o0.net
HADESこれ何がGOTYノミネートされるほど面白いのか全くわからない
ビジュアルセンスあると思うけど、こぢんまりした狭い部屋で剣振るだけで
死ぬとスキル全部失って時間ムダにした感パネェ、ACTヘタなのもあるけど

やっぱローグライクは自分に合わんのを改めて再確認、返品させてもらう
買って正解だったのはデススト、オブラディンだなチラ裏

919 :Anonymous :2021/01/04(月) 15:59:56.53 ID:OsuC3mKq0.net
本当によくあるダンジョンローグライクのクオリティが高い版です
メタスコア90超えって感じはしません。
こういったゲームはたくさんあるため新しさは感じません。

話題だったので買ってみましたが、かなり手堅い印象を受けました。
目新しさはないものの、この手のゲームのツボを押さえていて、アクションも爽快です。良くも悪くも想像した通りのゲームです。

■総評:アクション:ローグライク=8:2ぐらい。爽快アクションと言うよりも「繊細アクション」寄りのゲーム。
アクションゲームが得意な人にはお勧めだが、あんまり上手くない人にはキツいかも知れない。


正統派とか手堅いって感じか
俺もアクション要素多めのローグライクってほぼやったことないしわからんけど

920 :Anonymous :2021/01/04(月) 16:24:34.71 ID:Ym5If+sW0.net
それなりに面白いけど飛び抜けてという感じではないな。ローグ系は全く合わないや

921 :Anonymous :2021/01/04(月) 17:35:35.65 ID:dpqcY4lf0.net
自分はローグライクでも不思議のダンジョンのほうが好き

922 :Anonymous :2021/01/04(月) 17:44:31.60 ID:N6eh4DIn0.net
やっぱ誰にでも合うのはデスストか

923 :Anonymous :2021/01/04(月) 19:06:29.19 ID:JWv6QPCz0.net
Hadesやってるの見ても全然面白くなさそう
元々音楽とかグラ重視の雰囲気ゲーしか作ってない会社だからしゃーないが

924 :Anonymous :2021/01/04(月) 19:21:36.53 ID:jCuYhgkU0.net
Spelunkyは好き

925 :Anonymous :2021/01/04(月) 19:36:22.63 ID:H4eq80u6M.net
不思議"な"ダンジョン系でチョコボ以外のないかなぁ

926 :Anonymous :2021/01/04(月) 23:11:51.88 ID:dpqcY4lf0.net
>>922
嘘を付くな嘘を

927 :Anonymous :2021/01/04(月) 23:13:01.82 ID:dpqcY4lf0.net
>>925
「な」はチョコボしかないな

928 :Anonymous :2021/01/04(月) 23:47:36.83 ID:MTTMetM90.net
ジンガイはすぐに飛びついて上澄みだけすすり評価する
単純なゲーム性&初動炎上なし&ガワだけ優秀なら高評価
中ら辺まで遊ばないで評価するから単純というイメージがぬぐえない
レビュー読んでもさわり部分しか遊ばないのがよくわかる
そして上澄みを吸っただけですぐ飽きて別へいく
イナゴよりも軽い存在

929 :Anonymous :2021/01/04(月) 23:53:13.37 ID:3T501g9w0.net
お前のそういうジンガイに対する考え方も
上澄みしかすくってないなってのはよくわかる

930 :Anonymous :2021/01/05(火) 01:13:15.12 ID:mY/5sPvh0.net
今回のセールでSteam初めて使って、ここの上の方見て他にもHumbleとかそういうサイトあるんだなってなんとなく眺めてたら
今回買ったやつ殆ど前に安く選べてたみたいでちょっとしょんぼりした

931 :Anonymous :2021/01/05(火) 01:25:52.14 ID:rVy1GoV90.net
いうて外部サイトを初心者が使うのは止めといた方がええ

932 :Anonymous :2021/01/05(火) 01:26:36.03 ID:+i2UlXYa0.net
>>931
なんで?

933 :Anonymous :2021/01/05(火) 01:41:51.22 ID:5EHtw30s0.net
鍵屋じゃないなら問題ないぞ

934 :Anonymous :2021/01/05(火) 01:55:12.02 ID:chrVP92U0.net
ぶっちゃけ、どれが鍵屋とか始めたばっかの人に判断付くの?

935 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:27:13.93 ID:rVy1GoV90.net
まず鍵屋か判断付かないし、日本語入ってないver買ってしまったり、Paypal使わずクレカ使ってしまったり
あと英語のみだと、よく読んでても見落としがありえる

全部信用し過ぎるとトラップにひっかかかる

936 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:32:51.90 ID:Kl8CwW/S0.net
鍵を個人オークションしているサイトが一番安いわ。
小売店ってじっしつ、転売屋と同じやん。

937 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:33:17.56 ID:TxTUu1Lj0.net
使うのはHumble、GMG、GP、ファナくらいでいいぞ

938 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:35:40.32 ID:578II7C10.net
Humbleも月額サブスクリプションとか面倒だからな
いずれにせよ安く買おうとすると初心者には厳しい
どれぐらい安くなってたのか知らないけどそんなに気にするほどでもないだろ?

939 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:36:05.14 ID:Kl8CwW/S0.net
小売店 = 転売厨

↑ これに反論できる人おる?

940 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:38:51.83 ID:1sv5KluLa.net
その転売厨はどこから買ってると思うよw
なんで同等だと思うのかなあ

941 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:40:16.99 ID:j1Dt719x0.net
HumbleとFanaとGMG登録してるわ
プラットフォームはSteamとEPICとGOGとOriginとUbiとAmazon
メインはSteam

942 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:41:39.31 ID:TxTUu1Lj0.net
>>940
卸業者や流通とか知らんキッズなんだろう

943 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:43:20.78 ID:chrVP92U0.net
反論とかってレベルじゃないくらい違うんだが

944 :Anonymous :2021/01/05(火) 02:45:22.08 ID:Kl8CwW/S0.net
お、小売厨が湧いてきたなw

945 :Anonymous :2021/01/05(火) 03:19:56.33 ID:Hw7bdMuB0.net
indiegalaはOK?
よくエロゲー買ってるんだけど

946 :Anonymous :2021/01/05(火) 04:52:42.99 ID:gyptvn6m0.net
>>939
産道出るところからやり直してこい

947 :Anonymous :2021/01/05(火) 05:02:55.07 ID:fVQxpaNd0.net
GameSessionsってサービス終了してたんだな

948 :Anonymous :2021/01/05(火) 05:30:04.53 ID:Kl8CwW/S0.net
>>946
すまんな、
帝王切開や。

949 :Anonymous :2021/01/05(火) 05:47:33.77 ID:vpErBpME0.net
市場の仕組みもわからないこどおじw

950 :Anonymous :2021/01/05(火) 06:01:55.88 ID:cxriBDXex.net
論破できなくて涙目ww

951 :Anonymous :2021/01/05(火) 06:58:55.31 ID:vFC0hy2i0.net
こどおじではない
ちゃんととっちゃんぼーやという正しい名で呼びなさい

952 :Anonymous :2021/01/05(火) 08:21:49.56 ID:ml8KXDqA0.net
スーパーコドージ

953 :Anonymous :2021/01/05(火) 08:37:09.82 ID:QYljp4P50.net
>>935
俺はpaypal通さず直にクレカ使ってるが特に問題ない

954 :Anonymous :2021/01/05(火) 08:47:09.41 ID:y8otwyYr0.net
でもリスクヘッジするにこしたことは無いと思うぞ(´・ω・)俺もPayPalにしてる

955 :Anonymous :2021/01/05(火) 09:12:50.57 ID:le6i2UHX0.net
こどおじだけど世帯主になっちゃった

956 :Anonymous :2021/01/05(火) 09:13:06.54 ID:Kl8CwW/S0.net
帝王 vs 小売厨

957 :Anonymous :2021/01/05(火) 10:30:25.47 ID:AEPrKb3wa.net
こどおじでもちゃんと年老いた親の面倒みるならええやろ
家を出てロクに面倒見ず財産主張だけは一人前にするアホよりはな知らんけど

958 :Anonymous :2021/01/05(火) 11:22:27.57 ID:uffkLpfcr.net
俺みたいな情弱で面倒くさがりはsteamで我慢

959 :Anonymous :2021/01/05(火) 11:44:03.83 ID:+anRtmRt0.net
>>935
https://isthereanydeal.com/
このサイトの右側のFiltersに掲載されてるところは公式・正規ストア、無ければ鍵屋と思っていい

960 :Anonymous :2021/01/05(火) 12:16:12.74 ID:oIShdXEC0.net
鍵屋は個人の出品者がいるので値段がバラバラで出品者の評価とか見れるのが特徴として分かりやすいんじゃない?
外部の正規販売店は値段が統一されてる

961 :Anonymous :2021/01/05(火) 12:19:08.46 ID:oIShdXEC0.net
あーでも外部の正規販売店でも日本でアクチ出来ない時とかあるのでオススメ出来ないかな
画面を良く見て分からなければ販売店に問い合わせしないと駄目だし

962 :Anonymous :2021/01/05(火) 13:00:03.41 ID:pKlLSVbh0.net
G2Aもある程度safetyにする為に保障をshieldとして微妙に割高にしてるけど
その値段だとリスクあるG2Aで買う必要があるのかとw
fanaでバンドルかって1年位登録しないでおくと、何故かそのコードは使われていますとか出るw
自業自得な面もあるけど
鍵生成ソフトが本当に怖いと思う

963 :Anonymous :2021/01/05(火) 13:04:03.45 ID:rQKSN+0BF.net
反社の資金源の鍵屋の名前出す連中、なんでこんなにわいてるねん
お前の大事な人がテロで死んでも、お前に嘆く資格ないからな

964 :Anonymous :2021/01/05(火) 13:14:51.54 ID:sU2lXWlX0.net
>>962
使わずに眠らせていた正規のキーコードと同じコードが作られて
それを先に使用された可能性があるってこと?

965 :Anonymous :2021/01/05(火) 13:18:55.21 ID:pKlLSVbh0.net
>>964
うん
この間喰らった
まさかfanaが登録してないから再配布なんてやらないよな?

966 :Anonymous :2021/01/05(火) 13:21:39.67 ID:sU2lXWlX0.net
>>965
いやそんなことはしないと思うよ
サポートに連絡してみるのも一つの手じゃないかな
重複したキーが誤って提供されることもあるって書いてあるし

967 :Anonymous :2021/01/05(火) 13:26:18.58 ID:ml8KXDqA0.net
鍵屋アレルギーのおっさんw

968 :Anonymous :2021/01/05(火) 13:53:41.01 ID:y1k+hFcRa.net
じょうきょうのおれかっこいい程度にしか思ってねぇんだから何言っても無駄よ

969 :Anonymous :2021/01/05(火) 13:57:59.56 ID:ArPW6d050.net
>935,959
私はgg.deals使ってるからそこのofficialってのを参考にしてるな
Fana,Humble,Gmgはアカウント持ってるの把握してる

970 :Anonymous :2021/01/05(火) 14:14:33.42 ID:oIShdXEC0.net
>>963
AAA新作とかでない限り問題ないでしょ
バンドル入りした1ドル以下のタイトルでマネロンとか小学生の小遣いレベルだろ

971 :Anonymous :2021/01/05(火) 15:48:09.07 ID:j1Dt719x0.net
鍵屋って意味広いから面倒な奴湧くよな

972 :Anonymous :2021/01/05(火) 15:58:58.51 ID:fPWfZTgt0.net
外部ストアでも結構買ってるけど幸運?なことに一度もトラブルはないな
鍵屋は一度も利用したことない

973 :Anonymous :2021/01/05(火) 16:00:17.35 ID:ml8KXDqA0.net
たまや

974 :Anonymous :2021/01/05(火) 19:31:55.98 ID:+Z5UK2bj0.net
>>972
外部ストア警察に踏み込まれるよ。装甲車で突入してくるしマジ怖いぜ

975 :Anonymous :2021/01/05(火) 20:20:22.78 ID:dbN9eOlg0.net
おじいさんや月500円でサブスク入れる時代に鍵屋とか割れに手を出してアウトロー気取る時代はもうおわりましたよ

976 :Anonymous :2021/01/05(火) 20:21:49.97 ID:j1Dt719x0.net
鍵屋(キーを売ってるサイト)
鍵屋(公式キーを売ってるサイト)
鍵屋(個人間取引サイト)
鍵屋(割れキー販売サイト)

977 :Anonymous :2021/01/05(火) 20:53:45.20 ID:b8Bi4+LKa.net
買ったのファイプロのDLCセットだけだわ
とりあえず公式のサンダーライガーと
有志が作ったサンダーライガー戦わせてみた

978 :Anonymous :2021/01/05(火) 20:56:22.09 ID:y8otwyYr0.net
有志のサンダーライガーはちょっとワロタ

979 :Anonymous :2021/01/05(火) 22:22:35.61 ID:oIShdXEC0.net
>>970踏んでたの今きづいた
立ててきます

980 :Anonymous :2021/01/05(火) 22:47:12.05 ID:Kl8CwW/S0.net
・海外のサイトで買い物をするな、騙されても保証がないぞ!
・しても良い。ただし、クレカを使うな、危険だぞ!
・支払いは日本のPaypalを選択しろ、でなければ危険だぞ!
・UBI, EA, Steamなどの公式サイト以外の小売店で買い物をするな、危険だぞ!
・Indie Gala, Humble, Fanatical までは買い物をしても良い。それ以外は危険だぞ!
・鍵屋で買い物をするな、危険だぞ!

↑危険厨の 主張の移り変わりwww

981 :Anonymous :2021/01/05(火) 22:47:23.82 ID:nTbM9WTd0.net
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1609853035/l50

>979
o2

982 :Anonymous :2021/01/05(火) 23:09:21.19 ID:3CCaUIfr0.net
他人にモラル云々語ってもウザがられるだけ
んなアホに気をもむくらいならどうなろうとほっとくのが吉

983 :Anonymous :2021/01/05(火) 23:53:55.98 ID:oIShdXEC0.net
>>981
ありがとう

984 :Anonymous :2021/01/06(水) 00:33:15.15 ID:Cofd3ckl0.net
>>976
広義ではAmazonも鍵屋やしな

985 :Anonymous :2021/01/06(水) 00:53:42.64 ID:Z9EYnmE/0.net
割らずにペイパル使ってりゃええやろの精神

986 :Anonymous :2021/01/06(水) 01:26:49.50 ID:b+vCV0LD0.net
GPとかも言語欄が結構いい加減だしな
同じJapanese表記ありでも音声、字幕、UIが完全に日本語の物があれば音声しか日本語がない物もある

987 :Anonymous :2021/01/06(水) 02:11:45.07 ID:Np9Hnb9b0.net
デスストランディング
ホライゾン ゼロダウン
コントロール
ダンガンロンパ全シリーズ
あと内蔵m.2 NVMe SSD 1TB
外付けSSD 500GB
USBコード類
で宝くじで当たった5万全部使い切った

988 :Anonymous :2021/01/06(水) 02:45:31.20 ID:330dSF740.net
こんセールば
いつまで続きよっと?

989 :Anonymous :2021/01/06(水) 03:17:04.06 ID:ZyP1mz+N0.net
ホリセは終わったけど、なんかまだ重い

990 :Anonymous :2021/01/06(水) 03:30:20.43 ID:sDrxNB6u0.net
ファナバンドルのDungeon Rats面白そう

991 :Anonymous :2021/01/06(水) 04:28:59.92 ID:46ew8p500.net
Total War買おうと悩んでたらセール終わってしまってたorz

992 :Anonymous :2021/01/06(水) 07:59:02.42 ID:dPaNR6Nra.net
例えで出しただけなのにアホやなぁ

993 :Anonymous :2021/01/06(水) 08:33:32.04 ID:fxTsllXM0.net
DoDonPachi買った

994 :Anonymous :2021/01/06(水) 08:55:21.91 ID:mOFVImgSM.net
滑り込みで別に欲しくもない不要不急の積みゲー3本買ったった

995 :Anonymous :2021/01/06(水) 09:00:24.75 ID:ILJuo/AR0.net
底値だからと買いまくってもやらんなら結局損だぞ
どうせこれくらいの値引き年中やってるんだしやりたい時に買うのが一番よ

996 :Anonymous :2021/01/06(水) 09:13:22.41 ID:45MVFnr90.net
>>995
・そのゲームが己にとってやりたいゲームなのかどうか?
・何時がやりたい時期なのか?

こういうってどうやって判断するの?

997 :Anonymous :2021/01/06(水) 09:14:09.47 ID:702Ftgy30.net
心の安寧を求めて底値のセール品を積むのさ

998 :Anonymous :2021/01/06(水) 09:34:48.57 ID:QbDA7N6Fa.net
>>996
試しに1本買ってみる
1週間以内に起動までたどり着けなかったら今は要らなかったということ
ていうかPC起動する時に真っ先にやりたいと思わなきゃ買うだけ無駄

999 :Anonymous :2021/01/06(水) 11:23:10.35 ID:8VdKOraC0.net
>>996
お前人間向いてないわ

1000 :Anonymous :2021/01/06(水) 11:25:19.95 ID:UZ1vyoRDa.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200