2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part37

1 :Anonymous :2021/04/08(木) 19:06:27.50 ID:ujXLeBlh0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1614756958/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/04/08(木) 19:28:13.20 ID:yWKkpjup0.net
>>1


3 :Anonymous :2021/04/09(金) 09:55:23.97 ID:D+Jg1Q0P0.net
3ゲットーー

4 :Anonymous :2021/04/09(金) 10:38:40.59 ID:3IpO5ulj0.net
Sunset Overdrive
これは面白いか?

5 :Anonymous :2021/04/09(金) 10:40:08.64 ID:xfhC2iZZ0.net
それは俺のおすすめタイトルだが世間的にはそこそこの評価だ

6 :Anonymous :2021/04/09(金) 11:38:45.55 ID:leZvObBL0.net
Sunset Overdrive、松屋の大盛り牛めしより安いw とりあえずDLしてみるか

7 :Anonymous :2021/04/09(金) 11:55:53.43 ID:/L35Kl4NM.net
出た当時ならともかく、今やるもんじゃないな

8 :Anonymous :2021/04/09(金) 11:56:29.78 ID:SHp9HD860.net
コレジャナイ感が凄かったなそれ

9 :Anonymous :2021/04/09(金) 11:58:03.00 ID:9SKRVJux0.net
Sunsetとセット売りのゲームあるけどお勧め?
単品より安くなるから迷う

10 :Anonymous :2021/04/09(金) 16:21:00.83 ID:leZvObBL0.net
Sunset、起動しようとしたら「セーブファイルが壊れてる」と表示され、セーブしようとすると必ずクラッシュしたのでアンインストール

11 :Anonymous :2021/04/09(金) 16:44:04.27 ID:RewqELtC0.net
>>10
それまた Windows のユーザー名が日本語だとかそういうやつが原因で?

どこのファイルにこっそりフルパスなんかが記述されて名前バレするかも分からないし、
スクリーンショットに不意に映っちゃったりするかもしれないし、
Admin とか Owner とか、そこら中に転がってる名前にしとくのが色々な意味で良いと思うけどね。

12 :Anonymous :2021/04/09(金) 16:50:34.68 ID:leZvObBL0.net
ユーザー名は英語表記にしてるよ。セーブしてない状況で既にセーブデータが破損してた(何言ってるかr)

13 :Anonymous :2021/04/09(金) 17:07:26.16 ID:U2ONp0wt0.net
Sunset Overdriveは最近クリアしたけど同じ状況になったよ
SteamクラウドがONになってるとセーブ破損するからOFFにして
C:\Users\Your_Name\AppData\Local\Sunset\Saves にある
クラウド用のセーブデータを消したらOK

14 :Anonymous :2021/04/09(金) 18:00:13.66 ID:FQZgTWqs0.net
たけあめまあらあらしくしね

15 :Anonymous :2021/04/10(土) 03:16:35.97 ID:r3lPnZna0.net
FO76のロードマップみたらそろそろやってみるかって気になったけど
steamkeyでセールやってるところないな
steam早くしてくれえ

16 :Anonymous :2021/04/10(土) 07:11:13.99 ID:tKcGgfor0.net
>>15
なんか変わったの?
いっそのこと全部リセット&レジェ仕様変更してmap新しいの用意してくれたらやり直したいと思うけど

17 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:34:04.65 ID:Bj1g4j3G0.net
ソロプレイに耐えられるようになったのなら買い

18 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:35:56.60 ID:CO3Q3Stn0.net
散歩シミュレーターだぞ

19 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:37:13.50 ID:vMH6ZjN4r.net
ソロでも100時間は遊べるよ
ラグいし切断もあるけどフリーの時に遊び切った

20 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:50:52.15 ID:+bT7iFMNd.net
自分で核ブッパしてスコビクと戦うと、フォールアウトしてるなーって思うからそのままでいいよ

21 :Anonymous :2021/04/10(土) 10:53:01.13 ID:fl0A1xGy0.net
Steamで起動してもそっからランチャー立ち上がってログインするんじゃないのかね
それなら手動でSteam登録しても変わらないんじゃ

22 :Anonymous :2021/04/10(土) 12:40:31.42 ID:lK3Uba8Mp.net
Steamはライブラリに追加して所持数増やすゲームだから

23 :Anonymous :2021/04/10(土) 17:12:34.76 ID:JSUEl9z30.net
PGA TOUR 2K21買ったけどgolf club2より初心者に優しくなってるな
難易度最低だとパットラインが表示されるし

24 :Anonymous :2021/04/10(土) 17:52:19.92 ID:dHjMn4hbd.net
Steam って自分で Epic とカノゲーム登録すると
実績とか共有できるの?

25 :Anonymous :2021/04/10(土) 17:56:02.63 ID:9m9Uj0FA0.net
できますん

26 :Anonymous :2021/04/10(土) 17:56:11.27 ID:DirH/ZUYr.net
できません

27 :Anonymous :2021/04/10(土) 21:47:41.49 ID:60IsPilE0.net
カノゲームってなんぞ?

28 :Anonymous :2021/04/10(土) 22:14:01.00 ID:IbaRcw4+0.net
エロゲーのことでしょ

29 :Anonymous :2021/04/10(土) 23:33:45.96 ID:032hNnXT0.net
カノジョ作るゲームと考えるとギャルゲーという可能性も…

30 :Anonymous :2021/04/10(土) 23:37:10.82 ID:BwQpu9zZ0.net
EPICとかのゲーム、でしょ
それでも意味不明だが

31 :Anonymous :2021/04/10(土) 23:58:36.02 ID:YvQhvVZJ0.net
あーそういうことか

32 :Anonymous :2021/04/11(日) 00:18:54.98 ID:XYGGU3dI0.net
>>30
そういうことか
一瞬マジでエロゲのこと?と思った

33 :Anonymous :2021/04/11(日) 05:12:08.07 ID:J4JmZgRK0.net
結局スプリングセールは無かったな
GWに期待すっか

34 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:21:52.04 ID:0gxTh4m4r.net
Steamのセールしょぼいのしか来ないから外部セールばっかり見てるわ

35 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:25:36.47 ID:z7HjCGFga.net
ダクソのセールおま国なのにセール一覧に出してくるのやめろ

36 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:30:55.31 ID:TOR3PiZbd.net
fanaガチャの被ったやつここに供養してもいい?

37 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:35:20.66 ID:jER/Tfhz0.net
供養してもいいけどお礼は期待しない方がいいぞ

38 :Anonymous :2021/04/11(日) 09:52:56.28 ID:acPMauY60.net
あまりにも安いからセールでsims4買ったんだけど
意外と癒されるわ

39 :Anonymous :2021/04/11(日) 10:30:33.72 ID:gkxknH1i0.net
タイミング合うか分からんが供養に出してくれるなら欲しいぞ

40 :Anonymous :2021/04/11(日) 10:43:40.42 ID:TOR3PiZbd.net
ごみみたいのだしお礼はいいよ 家かえって6時ちょいくらいにはっとくわ

41 :Anonymous :2021/04/11(日) 10:51:15.44 ID:gkxknH1i0.net
サンクスまあ自分が拾えたらラッキー程度でほどほどに期待して待っとくわ

42 :Anonymous :2021/04/11(日) 11:18:17.15 ID:LwIFFP+Q0.net
SIMS4はOriginで無料で配ってたのをプレイせず放置してたけど
steamで犬猫DLCを見て欲しくなったから買ったわ
OriginでもセールやってたけどOriginでDLC単品(2千円)買うより
steamで本体+犬猫セット(1797円)買った方が安かった

43 :Anonymous :2021/04/11(日) 11:35:00.61 ID:4XTmQuEo0.net
こないだのフリプでEAアカウント必須ぽいのが分ってSIM4は買う気無くなったな

44 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:02:13.68 ID:MJAuWcQW0.net
steam版35%OFFだから買ったけど常駐オフにしても全く起動しないから返金した

45 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:02:43.26 ID:MJAuWcQW0.net
Forza Horizon 4ね

46 :Anonymous :2021/04/11(日) 12:06:20.23 ID:uENAWvfa0.net
FH4はドライブしたくて買ったけど、ドライブ感がいまいちなのがねぇ
イギリスの一地方は小さいわ

47 :Anonymous :2021/04/11(日) 14:22:28.16 ID:jXcsNbuR0.net
こいつに期待だ いつ出るかわ分からんが
https://store.steampowered.com/app/1249970/Test_Drive_Unlimited_Solar_Crown/?l=japanese

48 :Anonymous :2021/04/11(日) 15:46:21.95 ID:8zE4zFYtr.net
TDU2も起動出来なくなって久しい
あそこのは買わない方がいい

49 :Anonymous :2021/04/11(日) 16:00:30.49 ID:NL+iCHyJ0.net
>>48
>>47 はTDU2とは開発もパブリッシャーも違う
ただ、>>47 のパブリッシャーは『The Thinking City』でやらかしたNacomだから、何があるかわからんけれども

50 :Anonymous :2021/04/11(日) 17:00:06.02 ID:4CY9L+Cr0.net
>>35
安くなってないから変だなと思ったら
そういう事なのか…

51 :Anonymous :2021/04/11(日) 17:08:17.56 ID:xveyUrtTx.net
TDUはなんかパッチexeみたいなのから起動してる

52 :Anonymous :2021/04/11(日) 18:12:59.06 ID:9nJaLiOd0.net
King of Dragon Pass Q55P2-9D8WB-4FQD4 7FW2T-G7YAP-NYXLC
Fire: Ungh’s Quest MQBQG-TGJQK-6MWM0
Raging Justice FLKNF-5LD9P-765FE
ほしい人どうぞ

53 :Anonymous :2021/04/11(日) 18:18:55.04 ID:gkxknH1i0.net
>>52
上中の2作貰ったありがとう!

54 :Anonymous :2021/04/11(日) 20:19:40.84 ID:k8m+Y8uB0.net
そういうのやめろよ
該当スレでやれ

とれなかったから言うんだけどさ

55 :Anonymous :2021/04/11(日) 22:20:52.92 ID:J4JmZgRK0.net
愚痴るほどのソフトか?

56 :Anonymous :2021/04/11(日) 23:00:03.87 ID:lHGnKLEc0.net
よかったbotじゃなくても取れる人はいたんだ

57 :Anonymous :2021/04/12(月) 19:19:11.53 ID:QuCajhiSM.net
ライザ難しくない?チュートリアル?でいきなり負けイベントかよ!と思ったし…

錬金とかは色々試してみたらいいんだろうけど
前述のとは別のたぬきみたいなモンスターにライザが戦闘不能にされるんだが…
スキルやアイテムの使い方がよく分からんし
ドラクエ好きなおっさんには難しいゲームだなぁ

58 :Anonymous :2021/04/12(月) 19:23:35.35 ID:AUaV8aJm0.net
俺もライザとかモンハンよく分からなくて放置してる
ゴッドイーター3もシリーズ初心者には不親切だと思ったけど
こっちはググったりしてなんとか分かるようにはなった

59 :Anonymous :2021/04/12(月) 19:36:17.24 ID:xaU/eZWv0.net
なんで最初から最適解もとめてんのよ
適当に進めて詰んだら最初からやってりゃ何とかなるだろ
*いしのなかにいる*みたいになってもまた最初からやればいい

60 :Anonymous :2021/04/12(月) 19:42:45.91 ID:el6d16/w0.net
おっさん通り越してジジイやんけ

61 :Anonymous :2021/04/12(月) 19:59:39.24 ID:u2beI8Xc0.net
ホライゾン迷うわー

62 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:13:35.02 ID:imX3rCJ/0.net
今週は予約購入してたサガフロがリリースされんのよね
ホライゾンはまたの機会になりそライザも未プレイだ

63 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:22:11.14 ID:u2beI8Xc0.net
臭う通はまだかな

64 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:48:52.47 ID:N+dhmXrY0.net
>>61
出た頃はゼルダと比較してとかって出てたけど
ゲーム的に雑だし比較にならんよ

65 :Anonymous :2021/04/12(月) 20:50:11.34 ID:xk5k1yfU0.net
ハンチョイのシェンムー3ってsteamキーとエピキー両方貰えるの?

66 :Anonymous :2021/04/12(月) 21:13:37.53 ID:2glyUIT80.net
どっちか片方のみ

67 :Anonymous :2021/04/12(月) 21:22:42.78 ID:CmDRdZEE0.net
>>65
何で両方貰えると思ったの?

68 :Anonymous :2021/04/13(火) 00:17:18.78 ID:Xvy6XL6Va.net
Microsoft Action Bundle評判いいみたいだから買っちゃったもん

69 :Anonymous :2021/04/13(火) 00:24:42.97 ID:R2LTCWNe0.net
自分も今のうちにヘイロー買っとくかな

70 :Anonymous :2021/04/13(火) 12:00:06.53 ID:LSonwk0A0.net
ライザ一番簡単な難易度でクリアしたが面白かった
特にヨンナさんのクエ笑った

71 :57 :2021/04/13(火) 12:10:37.49 ID:Smf73AfGM.net
錬金で薪斧作ってマシな武器防具作って…ってやってたら普通に戦えるようになったわ
殴って戦闘に入ってゲージ貰ってセレクト?ボタンで
ランク上げて連続攻撃〜のやり方覚えてからはちょっと楽しくなってきたかも

72 :Anonymous :2021/04/13(火) 16:08:55.96 ID:/nc0ju7UH.net
ここのスレの人はホライゾンやったことない人とか結構いるのかな?この間までps4メインだったからホライゾンとか当然のようにプレイ済みだ。というチラ裏すまん

73 :Anonymous :2021/04/13(火) 16:17:25.62 ID:XOUdGeLzH.net
やったことねーわ
積みゲー無かったら考えるんだけど

74 :Anonymous :2021/04/13(火) 16:29:41.90 ID:ZHa3tZbL0.net
PS4版のホライゾンは今度無料で配るから

75 :Anonymous :2021/04/13(火) 16:55:16.74 ID:E1FUuoS/H.net
PSN必須かな

76 :Anonymous :2021/04/13(火) 17:31:52.85 ID:zXssW4KP0.net
steam版もお金を払えば遊べるから実質無料

77 :Anonymous :2021/04/13(火) 17:37:17.28 ID:RiFAm016r.net
3末で長年加入していたPSplusを解約したからトゥームみたいに75%オフが来ないと触らないわ

78 :Anonymous :2021/04/13(火) 17:51:02.26 ID:zdFKIonA0.net
>>76
ワロタw

79 :Anonymous :2021/04/13(火) 18:49:07.80 ID:R8BWi5TR0.net
>>75
いや、今配信してるのも含めて全ユーザー対象。

80 :Anonymous :2021/04/13(火) 19:17:40.66 ID:piCJqQZMM.net
>>79
それはPlusのことだろ
PSN IDは必須

81 :Anonymous :2021/04/13(火) 20:47:35.59 ID:zjK6rQUCa.net
>>72
>>74
ホライズンな
中学生で覚える発音だぞ

82 :Anonymous :2021/04/13(火) 20:57:44.84 ID:egae1tpM0.net
>>81
Horizon Zero Dawnでググれって、マジレスしていいの?

83 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:07:25.86 ID:PrENX4EG0.net
こういうのは公式が正義
steamはスティームじゃなくてスチームだし、assassin's creedはアサシンズクリードじゃなくてアサシンクリードだ

84 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:11:59.50 ID:Qs6raXVl0.net
どっちも一応正しいから ハイ、やめやめ!

85 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:14:46.82 ID:zjK6rQUCa.net
内藤ホライゾンじゃあるまいし

86 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:17:09.63 ID:piCJqQZMM.net
Verizonもベライゾンだし発音じゃなくて日本語読みなんだろ

87 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:44:20.87 ID:ZHa3tZbL0.net
英語ミスったよスマン

88 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:52:35.10 ID:R/a4lUJj0.net
Relic ってみんななんて読んでる? 多分レリックだよね。
そしてこれが複数形になると Relics になるんだよね。

じゃあこれはレリックス?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1099/457/tbstreria2_s.jpg

公式がそう読むと定義した以上、それがどんな読みでも正しいと思うよ。
必死に Among Us はアマングなんだーとか言ってる人が現在進行形で存在してるけどね。

89 :Anonymous :2021/04/13(火) 21:55:10.60 ID:sEKlSm+Q0.net
またマウント爺か

90 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:04:22.69 ID:k0NdH0Ym0.net
どうでもいい話ばかりだな

91 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:19:28.44 ID:egae1tpM0.net
ネタじゃなくて本気で言ってたのか、困った爺もいたもんだ

92 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:20:01.76 ID:6jwA8mK80.net
ファイヤーエンブレム

93 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:28:31.97 ID:HqgOQ7Kn0.net
ファイアーエムブレム警察が来ちゃうから…

94 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:39:19.83 ID:/ukcNjLV0.net
white shirtがワイシャツ、virusがウイルスになる国だからなあ

95 :Anonymous :2021/04/13(火) 22:39:53.50 ID:LJD5UE/B0.net
おちんちんはおちんちんでありおまんことは読まないのだ

96 :Anonymous :2021/04/14(水) 00:18:20.93 ID:9vNljH8Br.net
ウィルスはドイツ語とかじゃね、と調べもせずに言ってみる

97 :Anonymous :2021/04/14(水) 00:50:11.82 ID:fqHvRXdd0.net
昔はビールスだったし

98 :Anonymous :2021/04/14(水) 01:11:27.12 ID:SMJClfnF0.net
ウルティマとか

99 :Anonymous :2021/04/14(水) 01:47:34.75 ID:IjMdRhBS0.net
トゥイッター

100 :Anonymous :2021/04/14(水) 02:22:54.76 ID:vXp5YgUP0.net
ディスコでスティームとか言われた時は一瞬何のことかわからんかったわ

101 :Anonymous :2021/04/14(水) 03:13:17.56 ID:HorwwnF00.net
ヴァイラスだぞ
映画の邦題からもGoogle翻訳で喋らせても明らか

102 :Anonymous :2021/04/14(水) 03:19:05.59 ID:objsctNb0.net
ビッグキャメラ

103 :Anonymous :2021/04/14(水) 04:05:27.43 ID:mBSEx8mi0.net
オエイシスにエイペックにエイジア

104 :Anonymous :2021/04/14(水) 04:06:44.70 ID:PhnGXh8F0.net
バーリア

105 :Anonymous :2021/04/14(水) 06:30:16.11 ID:tk5W67cZ0.net
クソスレと化した

106 :Anonymous :2021/04/14(水) 06:31:14.95 ID:jVuq/bxVx.net
ヴァルハイムは慣れん

107 :Anonymous :2021/04/14(水) 06:34:31.12 ID:n28IyShBr.net
なにこれスクリプト荒らし湧いてんのか

108 :Anonymous :2021/04/14(水) 06:42:52.16 ID:vtV/sW6e0.net
ッドンノゥ

109 :Anonymous :2021/04/14(水) 09:35:36.04 ID:JKk8CAhL0.net
Radioはラジオなのかラヂオなのか

110 :Anonymous :2021/04/14(水) 09:57:33.92 ID:mITItzUGr.net
壊れかけだったらレディオ

111 :Anonymous :2021/04/14(水) 11:52:56.30 ID:qszL8rCo0.net
カプコンセール来てるけどアイスボーンのセール価格はまだ渋いなあ

112 :Anonymous :2021/04/14(水) 12:37:30.79 ID:v2ut61b+p.net
これはなんて読むの
Tales of Maj'Eyal
https://store.steampowered.com/app/259680

113 :Anonymous :2021/04/14(水) 12:41:28.88 ID:Vl1GLxEQ0.net
>>112
テイルズオブマイイヤル、もしくはTOME
昔はテイルズオブ読めないで通じた

114 :Anonymous :2021/04/14(水) 13:16:14.45 ID:d1IC7dQB0.net
オンゲーは時間が経つほど人が減っていく運命なんだから
モンハンやるならさっさと買って始めたほうがいいんじゃないですかね

115 :Anonymous :2021/04/14(水) 14:25:57.74 ID:vycbNbyw0.net
まじぇ〜る、見たいな発音だよねそれ

116 :Anonymous :2021/04/14(水) 18:11:49.04 ID:3FmAdbjA0.net
>>112
これ、以前このスレッドでも話題になったけど、
海外の動画を見ても発音がばらばらすぎて結局何だか分からないままに。

117 :Anonymous :2021/04/14(水) 18:17:38.34 ID:SMJClfnF0.net
John McGeochみたいだな

118 :Anonymous :2021/04/15(木) 06:33:45.59 ID:SNsOWrns0.net
"Cthulhu"はどう発音すべきかという話題?

119 :Anonymous :2021/04/15(木) 08:14:10.90 ID:Jq0r8NjJ0.net
Tales of Maj'Eyal
のTales ofは英語なのにMaj'Eyalは英語読みだと読めず、マジエィアルとかになっちゃう。
スペイン語っぽくマイエィールとか読めなくもないけど、アポストロフィがあって次が大文字というのはどう言う読み方なの?
ってことでしょうか?

120 :Anonymous :2021/04/15(木) 08:31:53.57 ID:J34F1Gpu0.net
読み方ggったら即分かるだろ
浸透してないのかネタなのかはっきりしろ

121 :Anonymous :2021/04/15(木) 11:33:37.72 ID:jsunpx9p0.net
冗談にマジレスするやつ増えたよな

122 :Anonymous :2021/04/15(木) 13:22:48.22 ID:YJ2ZQnlb0.net
冗談にマジレスするところまでが冗談だろ

123 :Anonymous :2021/04/15(木) 15:35:45.70 ID:KaPCh6RU0.net
テイルズオブ読めない が正式名称だよ

124 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:50:14.51 ID:wniUeuVcd.net
ここまでテンプレ

125 :Anonymous :2021/04/15(木) 16:55:43.67 ID:9e4HEXVh0.net
何でもかんでも日本語で変換、発音しようとせずその言語をそのまま発音するんだよ。

126 :Anonymous :2021/04/15(木) 17:11:37.91 ID:ccn8E4c7H.net
マージエイヨール
って言ってるように聞こえる
https://i.imgur.com/NBOBlEI.jpg

127 :Anonymous :2021/04/15(木) 17:15:33.37 ID:BosgCh0/0.net
英語って欠陥言語では?

128 :Anonymous :2021/04/15(木) 17:47:54.60 ID:YIJ8Nirp0.net
言語自体が欠陥を持つようになってるって主が仰せだった

129 :Anonymous :2021/04/15(木) 18:10:09.77 ID:CSsB56wb0.net
バビルの塔に住んでいるーちょーのーりょくしょーねんバビルに〜せい〜

130 :Anonymous :2021/04/15(木) 18:26:43.79 ID:J34F1Gpu0.net
ネタだろうけどバベルの塔のバビル2世な

131 :Anonymous :2021/04/15(木) 20:10:50.02 ID:jUb+AJbm0.net
事前ダウンロードしようかと思ったがGMGのサガフロキーはまだ配布されんのだな
発売後にGMGに届くんだろうか

132 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:02:34.33 ID:isGhNtlP0.net
DAYS GONEでるんだ

133 :Anonymous :2021/04/16(金) 01:07:16.28 ID:FC7qAspOr.net
フリプで感触試してから買う人多そう

134 :Anonymous :2021/04/16(金) 02:16:02.35 ID:WbSN+DEx0.net
大豆権は動画でストーリー見ちゃったからもういいわ

135 :Anonymous :2021/04/16(金) 03:32:56.00 ID:p/X1S0MN0.net
GMGは日本発売のキートラブルが多いな おま巧みする日本企業側のせいなんだろうけど

136 :Anonymous :2021/04/16(金) 05:41:26.59 ID:QqXuWskA0.net
動画見てやった気になったってなんもおもんないだろバカか

137 :Anonymous :2021/04/16(金) 08:34:48.15 ID:8zuTxFbGM.net
フリプは体験版としてみるといいよな
ボリュームあるゲームだと2時間返金じゃ判断つかんし

138 :Anonymous :2021/04/16(金) 08:42:03.27 ID:Sz9RhVJl0.net
買ったソフトがフリプに来てもなんもアクションないのがムカつく
フリプ堕ちソフトのパブは決まってるから不買するようになったわ
せめて相応の別ゲーよこせよ無能が

139 :Anonymous :2021/04/16(金) 08:43:27.55 ID:VzAX/Cgq0.net
フリプより早く遊べてたのが特典なんやで

140 :Anonymous :2021/04/16(金) 09:25:30.32 ID:ICA5emasa.net
別に自分のものになるわけじゃないし
play at homeの方がムカつくわ

141 :Anonymous :2021/04/16(金) 10:12:07.15 ID:GG1ty9hPd.net
いうて、ホライゾンゼロドーンも4年前だしな
別にいいでしょ

142 :Anonymous :2021/04/16(金) 11:53:04.67 ID:lI2wMoA+0.net
バイオ6はMODいれたら少しは面白くなるのかな

143 :Anonymous :2021/04/16(金) 13:27:21.56 ID:p/X1S0MN0.net
バイオ6は数時間やって辞めてしまったな

144 :Anonymous :2021/04/16(金) 16:58:21.38 ID:roe4hasTa.net
無料配布に罵倒するなんて乞食怖い

145 :Anonymous :2021/04/16(金) 22:43:54.89 ID:fthTdDbv0.net
デイズゴーンは主人公のディーコンがキチガイすぎて逆に好きになる
ブーザーちゃんはヒロイン、妻のサラ関連は正直どうでもいい気分そんなゲーム

146 :Anonymous :2021/04/16(金) 23:32:07.78 ID:rnoj7211r.net
ゲープラで買えるものがないこともないバンナムセール中

147 :Anonymous :2021/04/17(土) 00:10:25.77 ID:mwXS55L90.net
デイズゴーンはほかのAAAオープンワールドに比べると全てがぎこちなくて途中でやめたな。ルーティングとかイチイチ面倒くさかった

148 :Anonymous :2021/04/17(土) 02:54:57.81 ID:QQd/8Wht0.net
ストーリー知ってたらやる価値の無いゲーム

149 :Anonymous :2021/04/17(土) 05:16:38.75 ID:9ZgTxwpJ0.net
動評ノンゲーマーは出ていけ

150 :Anonymous :2021/04/17(土) 09:15:14.50 ID:rU316gTn0.net
Forestが最安値更新みたいね
好きな人はとっくに持ってそうだけど

151 :Anonymous :2021/04/17(土) 20:20:09.69 ID:NcB6zBqoa.net
DATE A LIVE: Rio Reincarnation - Deluxe Bundle
が全く話題になってなくて不思議だったが
おま国アクチだったんだな

152 :Anonymous :2021/04/17(土) 20:27:24.31 ID:XYJG6dNtp.net
ギャルゲーに興味がある人が少ないだけじゃないの

153 :Anonymous :2021/04/17(土) 20:42:11.51 ID:32tvHwUrd.net
セールまだかいのお…

154 :Anonymous :2021/04/17(土) 20:44:43.26 ID:CC2b0IRU0.net
DATE A LIVE自体大して魅力ないコンテンツだろ
狂美の狂気とかそれに見合わぬ行動とか大すこだけど

155 :Anonymous :2021/04/17(土) 20:55:54.68 ID:NcB6zBqoa.net
ファナモからのメールのトップに真・女神転生IIIのクーポンがあったけど
そっちのページは表示させもしないのに
デート・ア・ライブの方はもしかしたら実はアクチできるんだろうか

156 :Anonymous :2021/04/17(土) 21:13:06.50 ID:I2HXNC7s0.net
メガテン3はHumbleで普通に表示されてるからいけるんじゃね

157 :Anonymous :2021/04/17(土) 22:02:37.41 ID:mQZrnaBxp.net
>>156
仕入れてるキーの種類による違いもあるでしょ

158 :Anonymous :2021/04/17(土) 23:41:57.56 ID:LrXPEO260.net
Titanfall2って面白い?
セールで75%OFFみたいなんだが。
トレーラーだとDOOMぽい感じに見えるね。
FPSはボダラン、ファークライ、スカイリムとか楽しめたから嫌いじゃない。てかむしろ大好物。

159 :Anonymous :2021/04/17(土) 23:51:20.19 ID:XR3hS2tH0.net
女神転生3のパソコンの出来はいいのだろうか?

160 :Anonymous :2021/04/18(日) 00:20:28.30 ID:J9WyfWCf0.net
>>158
キャンペーンはシナリオが好評だけど個人的には普通だった
ボリュームも並
マルチは過疎ってる上に廃人しかいない
まぁ800円ならキャンペーンだけの価値はあると思う

161 :Anonymous :2021/04/18(日) 00:39:43.37 ID:CyN5MIyx0.net
デートアライブはsteamで売ってるのもファナのもWWキーだろ

162 :Anonymous :2021/04/18(日) 00:50:32.94 ID:O+z3XAeD0.net
ファナのスターディールのDATE A LIVEは販売ページでも日本では起動しませんってなってるからWW版ではないんじゃね

163 :Anonymous :2021/04/18(日) 00:56:55.27 ID:hV3QJ7s10.net
>>160
サンキュー!買ってみるわ

164 :Anonymous :2021/04/18(日) 01:11:39.06 ID:CyN5MIyx0.net
>>162
ていうか流通してるのはWWキー(SUBID349263)しか無いからな
バンナムゲーでも偶にあるそういう事にしといてくれってやつだ

165 :Anonymous :2021/04/18(日) 02:43:31.13 ID:K+dm8wgy0.net
steamのTitanfall2って日本語あるの?
前にどっかで日本語が削除されたみたいな事を読んだ気がするんだが

166 :Anonymous :2021/04/18(日) 04:47:37.18 ID:ppToHl110.net
>>165
消されたのはTitanfall2じゃなくてインクイジションだった気がする

167 :Anonymous :2021/04/18(日) 04:56:57.62 ID:IkgI3zL+0.net
そろそろゴールデンウィークセールだな
結局スプリングセールこなかったな

168 :Anonymous :2021/04/18(日) 07:21:55.43 ID:hV3QJ7s10.net
>>165
今年3月のレビュー見ると

steamの表記では日本語対応なしになっているが、字幕、インターフェイスは日本語対応している。

て書いてある。

169 :Anonymous :2021/04/18(日) 08:52:02.01 ID:1nrcNMWy0.net
ダークアリズンがクソつまらない

170 :Anonymous :2021/04/18(日) 09:34:16.45 ID:HXS0xUc/0.net
>>169
オバダビィトゥデイ

171 :Anonymous :2021/04/18(日) 09:49:16.22 ID:nUB4+05q0.net
>>169
170時間かけて実績コンプしたくらい好きなんだが…

とりあえず、マジックアーチャーかソーサラーでクリアしたら世界が変わるかも?としか言えない
装備がショボいと物理職はすぐ死んでしまうのでオススメできない
序盤はキナ助けに行こうにも、盗賊にボコられるからメインクエだけ進めたほうがいい
どうせやり込むなら何周もすることになるのでとりあえずクリアしてみては

172 :Anonymous :2021/04/18(日) 11:03:16.77 ID:K+dm8wgy0.net
>>166>>168
ああドラゴンエイジだったか
どちらにせよ前科があるだけにEAのゲームは怖いな

>>169
俺は大好きなんだよなドグマ。モンハンよりも好き
>>171は魔法系を推しているが俺はアサシンをお勧めする
ダガースキルの百列斬りと流し暗殺、弓スキルの連なり射ちで本編のモンスターなら全て対処できる
エンドコンテンツの黒呪島まで極めるならマジックアーチャーが最強だけど、
本編ではマジックアーチャー用の武器が弱いんだよな

173 :Anonymous :2021/04/18(日) 12:39:04.81 ID:LuPr/6cL0.net
ドグマは本編クリアしたんだが、
アリズンは違う感じ?
本編飽きても面白いだろうか

174 :Anonymous :2021/04/18(日) 12:40:03.96 ID:LuPr/6cL0.net
あ、アリズンは本編にdlcがついたのかw

175 :Anonymous :2021/04/18(日) 13:38:56.73 ID:dKyV38730.net
>>165
あるよ
このセールで買ったから

176 :Anonymous :2021/04/18(日) 15:05:55.03 ID:jtTrcUUX0.net
ドグマは非戦闘時のスタミナ無限MOD無いとマジ苦行
入れないならマラソンズドクマと化す

177 :Anonymous :2021/04/18(日) 15:13:21.96 ID:CT55yVP20.net
先にスカイリムやってたからパクリ劣化ゲーにしか感じなかったな

178 :Anonymous :2021/04/18(日) 15:18:46.72 ID:HKcY766m0.net
>>176
バニラだとキノコひたすら食うゲームだからな

179 :Anonymous :2021/04/18(日) 15:49:34.83 ID:lSyaVBJ+a.net
スーパーM男かよ

180 :Anonymous :2021/04/18(日) 15:51:25.27 ID:7tpTVje5M.net
考えてみたら、確かにキノコばっかり食ってたな

MODはチート感あるからあんまり使わないなぁ
使い方がよく分からないだけだけどさ…
ニーアでフルHDにするMODは当ててたけど

スカイリムはスキルポイント制なのが嫌だったな
ネットで調べて最適な育て方〜ってプレイを強いられるのは御免だ
そういやFO4はスキルポイント制だけどアトムハンマー振り回して
放射能抵抗付けときゃ俺つえーできるし…
ドグマみたいに職業浮気しまくっていろいろ試したい派
甘えるな!別キャラ育てろ!って言われても、ヌルゲーマーなんだから仕方ない

181 :Anonymous :2021/04/18(日) 16:34:09.95 ID:LuPr/6cL0.net
ドグマは初プレイ時商店の親父が恋愛対象になっててドラゴンになってカプコンを壊したいと思ったは

182 :Anonymous :2021/04/18(日) 16:59:42.07 ID:qoim7t5X0.net
ドグマ最終盤は敵と離れて弓の跳弾ビヨンビヨンの技ばっかやってせっかくのポーンが置物になってしまった記憶がある
去年末あたりのカプコンの機密リークかなんかでドグマ2の企画あったっぽいから続編あるなら期待しとるぞ

183 :Anonymous :2021/04/18(日) 17:41:12.37 ID:1nrcNMWy0.net
>>171
オンをちょっとだけやったことがあって悪くなかったから買ってみたんだが、
どうも俺には合わないっぽい

184 :Anonymous :2021/04/18(日) 22:38:29.55 ID:RfZtt9oO0.net
和ゲーのMAPって見たい景色が全部あるんだよな
ドグマでマップの端の方に入り江があって小さい船とテントがはってあったのにはちょっと感動したもん

185 :Anonymous :2021/04/19(月) 01:47:34.77 ID:5WClXNaG0.net
ドグマは戦闘は面白いって言ってる人結構いるけど、個人的にはいまいちだったな。確かに爽快感はあるかもしれないけど、結局ワンパターンな戦い方になってしまっていうほど楽しめなかったな。

186 :Anonymous :2021/04/19(月) 02:46:33.26 ID:HwJ7WNWS0.net
当時は面白かったよ
なんせPS360時代の作品だしな
今となっては…

187 :Anonymous :2021/04/19(月) 05:11:17.83 ID:m4dw558m0.net
ドグマは王道に思える剣と大剣が面白くないという罠

外人がyoutubeでreally fastなんちゃらって題で
いきなり黒呪行って3時間くらいでレベルカンスト
させ動画があるから真似して見ると面白いし
スタミナ上がって快適になるよ

ニューゲームの後すぐにハードモードにしてるのがわかりづらいから注意だ

188 :Anonymous :2021/04/19(月) 05:14:22.73 ID:m4dw558m0.net
最近Netflixでアニメ化したり安売りしてたりするのは
ドグマ2の布石じゃないかと期待してる
例のリークにも載ってたし

189 :Anonymous :2021/04/19(月) 05:37:17.16 ID:OL7cG4D10.net
ゲームじゃないけどHumbleのバンドルに$1で買えるバックアップソフトが悪くないぞ

ひと通りの機能があって、よくある1年ライセンス版とかじゃなくて永続利用可能、
ただし日本語なし

俺はロストすると再入手の難しい音楽データを大量にかかえているんでバックアップは重要

まあ、データのバックアップはハードディスクが壊れてからって主義の人には不要だろうけど

Humble Software Bundle: Office Suite Alternative and More
https://www.humblebundle.com/software/office-suite-alternative-software

190 :Anonymous :2021/04/19(月) 06:28:05.73 ID:ScoGCP1g0.net
>>188
そいつは期待だな
DDDAとDDONの反省を活かした傑作を待つぜ

191 :Anonymous :2021/04/19(月) 06:36:16.30 ID:Sc1214ao0.net
自分で作ったポーンを貸せるってシステムは好きだった
あんま可愛いの作れなかったけど

192 :Anonymous :2021/04/19(月) 06:57:22.49 ID:xJ4vJm33M.net
ドグマはステ振り直しできないのとセーブ1個だけなのが不満だけど物理と魔法で2垢×200時間以上やりこんだぐらい大好きだわ
欠点も多いけど今でもこれ系のゲームの中で一番だと思ってる
switch版出た時またポーンの貸し借りで盛り上がってて羨ましかった

193 :Anonymous :2021/04/19(月) 09:17:47.29 ID:jiEZySss0.net
そういえばポーンの声を平成教育委員会のナレーションみたいなのにして
喋るたびに爆笑してたの思い出したわ

194 :Anonymous :2021/04/19(月) 21:17:29.28 ID:wqDFVTRl0.net
洋ゲー大作レベルでは売れないんだよな
アジア系の手先が器用な文化圏じゃないと評価されん

195 :Anonymous :2021/04/20(火) 11:40:59.19 ID:cmAXgn/c0.net
ドラグマは出たときからそんなに評価高くなかったぞ
画面上下にある謎の黒おびとかなんちゃってオプワとか
光源処理がやたら重いとかオバダビとか
評価高い人はネット評判しか見てないんじゃないの

196 :Anonymous :2021/04/20(火) 13:29:48.54 ID:qiQ9EzzS0.net
>>195
確かにアクション本当に面白いのに、明らかに開発途中で打ち切られた感あるマップと、クリア後は壊滅したままの街とかで不評だったね。

60点くらいのゲームというか。

197 :Anonymous :2021/04/20(火) 23:16:07.48 ID:PH3TZWbZ0.net
キラバンにコールオブジーザス入ってるな

198 :Anonymous :2021/04/20(火) 23:30:03.60 ID:YSvvErXw0.net
コール オブ ファレスな?

199 :Anonymous :2021/04/20(火) 23:34:12.61 ID:i+X97ALf0.net
ワロタ

200 :Anonymous :2021/04/21(水) 01:07:05.47 ID:PMz+WnuM0.net
>>195
>評価高い人はネット評判しか見てないんじゃないの
逆でしょ
実際にプレイして面白いと感じたから面白かったよと書き込んでるのでは?
少なくとも俺はそうだぞ
あとドグマが評価されてるのは主にアクション面とポーンシステムだよ
なんちゃってオープンワールドとか打ち切りシナリオとかはファンの間でも不評だしフォロー不可能
DDDAで黒呪島が追加された際には「オープンワールドなんていらんかったんや」とまで言われた

201 :Anonymous :2021/04/21(水) 01:20:35.47 ID:PMz+WnuM0.net
ついでに書くと>>195の挙げている不満点はDDDAで解消されているぞ
なんちゃってオープンワールドだけはどうしようもないけど

202 :Anonymous :2021/04/21(水) 02:15:20.74 ID:kfJNbiYm0.net
アッサラーム、かっけー声で普通に日本語で喋るもんな(碇ゲンドウの人)
オバダビとかいうのは英語音声、日本語字幕の時なのかね?
個人的にはウルドラゴンの 来たか…覚者よ…(言峰神父)
のイケボがレベル上げに使ってたので印象深い

>>196
開発打ち切りマップってどこら辺だろ…マップから見て左下の方かな?
確かに、気分悪いのでエンディング見て初期状態に戻してから黒呪島やってたわ

203 :Anonymous :2021/04/21(水) 02:30:21.55 ID:/raqMZ3M0.net
キラバン16どうすっかなぁ

204 :Anonymous :2021/04/21(水) 04:04:34.06 ID:QYneec2ZM.net
コクジュトウだっけあそこ最初のオオカミが硬すぎて装備揃えるまでやり込む気力なくてなげたw

205 :Anonymous :2021/04/21(水) 05:35:37.00 ID:PMz+WnuM0.net
>>202
>オバダビとかいうのは英語音声、日本語字幕の時なのかね?
その通り。無印ドグマには日本語ボイスが入ってなくて英語音声しかなかったんだ
で、無印では宿屋と倉庫と転職とスキル&アビリティ付け替えを一手に引き受けるのがアッサラーム
なのでプレイ中にしょっちゅう話しかける事になるのでこのボイスがプレイヤーの頭にこびり付く事になる
そして好感度が溜まっていき・・・後はプレイした事がある人ならどうなるか分かるだろう

ちなみに「What will it be today?(今日はどうする?)」と言っている

206 :Anonymous :2021/04/21(水) 05:40:40.25 ID:PMz+WnuM0.net
>>204
黒呪島はゲームを一度クリアした後に行くべき難度だからな
本編のラスダンよりも敵が強いし

207 :Anonymous :2021/04/21(水) 06:09:50.68 ID:LuPr57Fna.net
連投くんに擁護されても説得力ないんだよね〜

208 :Anonymous :2021/04/21(水) 06:36:36.62 ID:QkpnHL/X0.net
>>207
こんなレベルでレントー!とヨーゴ!とか叫ぶって養護学校卒か?

少しおちけつよ

209 :Anonymous :2021/04/21(水) 07:10:27.76 ID:ZauqSrHy0.net
この手の人は単発だろうが連投だろうが何かしらいちゃもんつけるのが生きがいなんだろうから
下手にかまってもなにも良い事がないぞ!

210 :Anonymous :2021/04/21(水) 07:35:13.15 ID:kfJNbiYm0.net
>>204
本編のドラゴン倒したら、今使ってる職業のドラゴン武器くれるんよ
それで戦えば黒呪島でザコ相手なら戦えるようになっているというワケ
黒呪武器1<ドラゴン武器<黒呪武器2や3という絶妙な強さ

マジックアーチャーならドラゴン武器でも大物とでも何とか戦えるようになる
遠距離から弱点属性狙って攻撃できるからね
んで黒呪武器2や3のマジックアーチャー武器手に入れると俺つえーになるんだ

ソーサラーならポーンを壁にすればドラゴン武器で戦えないこともないが
物理職は接近戦キツいからドラゴン武器じゃほぼ無理としか言えない

211 :Anonymous :2021/04/21(水) 09:39:15.83 ID:QYneec2ZM.net
>>210
トンクス。ガチガチ物理だったw
クリアした後に行って硬いと思いながら雑魚勝ってたら血の臭いでデカい狼きて30分チマチマ戦って諦めた気が…魔法職でリベンジするかな

212 :Anonymous :2021/04/21(水) 10:24:55.18 ID:IW9e/+TFa.net
ドドンの時はシーカーになって薬がぶ飲みコロコロ転がって高速移動してたなぁ

213 :Anonymous :2021/04/21(水) 10:43:20.88 ID:1c7ipOi60.net
>>200
俺もモンハン後継としての期待を込めて無印プレイしての感想
たしかにおぼじゃ動かすのは楽しかったがすぐ暗くなるし
何回やり直しても運命の人はあいつになるしで
無印以降はやってないし情報すら集めてなかった
けどそんなに進化したならちょっとやってみるわ

214 :Anonymous :2021/04/21(水) 12:01:13.07 ID:P/LDTWu10.net
夜の見づらさは確かに半端なくストレスだったな
セール価格が1000円程度だから買って損は無いけど

215 :Anonymous :2021/04/21(水) 15:35:23.09 ID:UVF8CZUq0.net
Dungeons 3の為だけにキラバン買おうかと思ったけど
エピックで無料で貰ってたんだな

216 :Anonymous :2021/04/21(水) 17:17:06.08 ID:OaRMn/Yi0.net
なんちゃってオープンワールドとか言われるけど十分だろ
スカイリムには負けるけどファークライとかより意味があるからな

217 :Anonymous :2021/04/21(水) 17:35:33.22 ID:RBf/YE8zM.net
オープンワールドいいねえまたやりたいわ
GTA5とかフォールアウト4とかやったけど他におすすめのオープンワールド教えてください
FF15は未プレイだけどいらないです

218 :Anonymous :2021/04/21(水) 17:49:08.76 ID:LHvEF4BE0.net
ジャスコでもやっとけ

219 :Anonymous :2021/04/21(水) 17:54:03.76 ID:i9JWyYBe0.net
>>217
5/28からsteam open world saleが始まるからそこから適当に買うよろし

220 :Anonymous :2021/04/21(水) 18:01:22.61 ID:UVF8CZUq0.net
お勧めのオープンワールド

原神

221 :Anonymous :2021/04/21(水) 18:20:14.45 ID:OaRMn/Yi0.net
今更だけどファックラやったことないんだよな
最近レビューみるだけで買わないことが多くなってきた

222 :Anonymous :2021/04/21(水) 18:46:38.85 ID:RfGMxprA0.net
セールゴミしかねえ

223 :Anonymous :2021/04/21(水) 19:55:42.46 ID:6n2q1N95M.net
モローウィンド買ってMOD入れまくれ。死ぬほど遊べるぞ?

224 :Anonymous :2021/04/21(水) 20:49:37.21 ID:l8yVkfy/x.net
モロは人んちに勝手に入ったら、
斧持った先住民に殺されてやめた

225 :Anonymous :2021/04/21(水) 21:06:47.92 ID:M3JyA8C40.net
モロってゲームへたっぴでもなんとかなるかな?
スカイリムだと鍛冶錬金エンチャ積んでやっと楽しめるくらいの腕前

226 :Anonymous :2021/04/21(水) 21:58:54.96 ID:Symkg7SDM.net
>>217
俺はウイッチャー3とファークライ3にドはまりした。
スカイリムは合わなかった。

227 :Anonymous :2021/04/21(水) 22:03:34.20 ID:esmp31pBa.net
FO4とかウィッチャーはプレイヤーじゃなくてキャラが立ってるからなぁ
スカイリムは自由度が高くて良かった

228 :Anonymous :2021/04/21(水) 23:13:27.68 ID:IokIDakM0.net
>>219
ずっと先じゃないか

229 :Anonymous :2021/04/21(水) 23:29:28.11 ID:kToyG9ku0.net
>>208
こんなんで叫んでるように見えたのかよ

そっちこそ落ち着こうぜ

230 :Anonymous :2021/04/22(木) 02:46:35.89 ID:ANcs9hbo0.net
>>225
最初はまあ、厳しいよ…

231 :Anonymous :2021/04/22(木) 02:58:49.49 ID:Rhnv6L/f0.net
TESは4以前のやついまから初見だと結構きつそう

232 :Anonymous :2021/04/22(木) 04:12:14.63 ID:Qx/naoa60.net
星の悲鳴が聞こえねえか?

233 :Anonymous :2021/04/22(木) 07:35:31.36 ID:BrG9PTHFM.net
多分オブリもキツイっちゃきつい

234 :Anonymous :2021/04/22(木) 08:38:54.67 ID:x/GJqfxeM.net
FO3も序盤は厳しいなあ…

235 :Anonymous :2021/04/22(木) 09:46:03.64 ID:zH8DIZAA0.net
HumbleBundleでDoor Kickers: Action Squadが$1で売ってたから買っちゃった

236 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:37:16.17 ID:b4TIaOIW0.net
アトリエ〜不思議の錬金術士トリロジー〜DX

ってアトリエシリーズってよく聞くけどやった事なんだよね。
これはお買い得なのかな?

237 :Anonymous :2021/04/22(木) 13:57:14.60 ID:3VsKkSNy0.net
馬鹿な質問で草

238 :Anonymous :2021/04/22(木) 15:24:03.62 ID:ftBGMfmuM.net
>>236
ライザのアトリエ、難易度NORMALクリアに
43時間くらいだったんだけど(アトリエシリーズ初プレイ、クリアまで殆ど攻略見ない方針)
プレイ時間の半分以上錬金や採取やらをしてた気がする
ストーリー追うならイージーにすれば装備ショボくても大丈夫らしい
レベル上げはそんなに意味がなくて、装備やアイテムの性能次第みたいなコマンド選択式RPG
話が面白いかは…うん、人それぞれかな!

少年少女が退屈な島から外へと冒険に出たら冒険者(錬金術士と護衛)に出会って
錬金術や戦闘について教えてもらって、頑張って冒険してたら島が危ないの!?
島のみんなは何も知らなくていい、私達がいつもの日常を護るんだ!という話だった
おっぱいやフトモモ見てるのは序盤だけですぐ飽きる

アトリエの不思議シリーズというのの内容は分からないが
こういうアニメチックなのが好きな人でないとなかなかオススメできないかもね

ちなみにライザはhumbleにて30ドルで購入
好きな人でないと3作セットはお金が勿体無いかも知れないね

239 :Anonymous :2021/04/22(木) 16:04:10.67 ID:LHtMdwk0d.net
>>236
アトリエシリーズでは、課題を☓月までに達成しなければゲームオーバー
みたいなのが結構あって、スケジュールに追われることが多いんだけど、不思議シリーズはそういうのがほぼ無いのでアトリエ初心者にはオススメ

ただ、ストーリーはそんなに評判良くないかなー
上の人も言ってるけど、3本一気に買うよりどれか一本を安く買うほうがオススメです

240 :Anonymous :2021/04/22(木) 16:08:22.76 ID:b4TIaOIW0.net
>>238 >>239

なるほどお試しで1本買ってみようかな。
ありがとう。

241 :Anonymous :2021/04/22(木) 17:39:13.88 ID:ZJvsJ2uU0.net
アトリエは数シリーズあって
どれか1本選ぼうとするとそれでいいけど
シリーズ最後のやった後に前のやるとニヨニヨできんくなる
シリーズ最初の奴にしといたほうが良いかもね

まあ個人の好みだから参考意見程度で

242 :Anonymous :2021/04/22(木) 18:13:30.25 ID:FTbzF2i8M.net
た〜るっ

243 :Anonymous :2021/04/22(木) 21:36:28.31 ID:QbWM8QM50.net
前作のキャラが普通に出てくるからやるならまぁ最初からやね

244 :Anonymous :2021/04/22(木) 22:32:05.90 ID:YjdmV4hE0.net
トトリからやったら
前作ネタがわからなくて
置いてけぼりになったわ

245 :Anonymous :2021/04/22(木) 23:07:16.96 ID:HrSUZZWha.net
アドル・クリスティのABCマーケット殺人事件148円だから買っちゃった

246 :Anonymous :2021/04/23(金) 00:10:23.38 ID:U+VSy9OQ0.net
サラ殺害の犯人はダルク=ファクト

247 :Anonymous :2021/04/23(金) 00:10:38.93 ID:ddr7FhZ2x.net
安売りスレ的には、1番安いソフィーのアトリエから、、と思ったが、DX版出て前のは無くなっちゃったな

248 :Anonymous :2021/04/23(金) 01:55:07.26 ID:cuhG1rFR0.net
アドルは8で連続殺人犯探しをやってはいたな
殺人鬼みたいな名前の奴が本当に犯人だった

249 :Anonymous :2021/04/23(金) 02:32:41.98 ID:xecW45Wt0.net
paypalのクーポン届いたけどオンラインショップならどこでもって
海外のストアでも使えるんかな

250 :Anonymous :2021/04/23(金) 02:37:49.39 ID:YotAODgXp.net
>>249
母国語で説明に書いてあるからきちんと読めばわかる

251 :Anonymous :2021/04/23(金) 02:42:00.71 ID:xecW45Wt0.net
よくある質問に日本のサイトだけって書いてたわ
シレンでも買ってみるか!

252 :Anonymous :2021/04/23(金) 05:05:26.19 ID:ZryXykBn0.net
paypalクーポン一度も来たことねえわ
長年使ってんのにどういうことだよ

253 :Anonymous :2021/04/23(金) 05:22:47.87 ID:3pgB0hi40.net
paypalのクーポンはpaypal使いまくってると来ない

254 :Anonymous :2021/04/23(金) 06:14:42.23 ID:a/Cm+FcMM.net
結構使いまくってるけど今回初めて貰った
使ってない人にしか来ないもんだと思っていた

255 :Anonymous :2021/04/23(金) 09:08:39.03 ID:s4GTITOE0.net
俺もクポーンきたけど詐欺メールかとおもった

256 :Anonymous :2021/04/23(金) 09:36:34.87 ID:YnQsBpZgM.net
paypal2垢あるけど片方に来てたわ

257 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:10:11.05 ID:imD4TWbHa.net
paypal複垢取るか
年数回使うだけだけど
クーポン来たことないわ
同じクレカでいける?

258 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:12:14.68 ID:anglllMIM.net
いけるわけねーだろ

259 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:14:16.32 ID:jdcMniiM0.net
俺もpaypalは3垢あるけど2垢にクーポンきた
一番新しいハンブルの6ドルチョイス目的で作った垢には来なかった

260 :Anonymous :2021/04/23(金) 10:57:51.94 ID:8s7pz/vma.net
何に使うか考えてたら終わってた

261 :Anonymous :2021/04/23(金) 11:17:18.79 ID:Hq25TQFY0.net
とりあえずSteamのウォレットにぶち込んでから何を買うか考えよう

262 :Anonymous :2021/04/23(金) 11:17:31.01 ID:ISn8wK4e0.net
そんなに使ってるつもりないんだけどクーポンとか一度も来ねーぞ
毎回ぼったくり手数料からカード会社の手数料のほうに切り替えてるからか?

263 :Anonymous :2021/04/23(金) 11:24:35.09 ID:G07EuFC40.net
マジでランダムに選んでるんじゃ?って思えるぐらい基準が分からんなPayPalのクーポン

264 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:10:30.31 ID:M8OVQdtW0.net
PayPalクーポンってどうやって来るの?
メール?それともPayPalにログインすると確認できるとか?

265 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:23:53.80 ID:jFSzIeNGM.net
>>264
メール

266 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:25:25.34 ID:+OEBcTyk0.net
俺の場合はだけどメールできたよ
件名が「○○様、おめでとうございます!」みたいないかにも怪しい文面だから
>>255も言ってるけど最初スパムかと思ってあやうく迷惑メール報告する所だった

267 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:39:57.75 ID:W+g8/hLA0.net
amazonプライムのポイントもそんな感じだった
アクセスしていますぐポイントを受け取ってくださいていうからまず詐欺だと思った

268 :Anonymous :2021/04/23(金) 12:54:46.92 ID:jpLCXGLxa.net
なんでわしんとこにはクポーン来えへんのじゃ
優良顧客やぞ

269 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:16:05.64 ID:4L0GLoAE0.net
前回も今回もつーか今まで一度もクーポンメール来たことねぇわ
ちな、毎月20〜30回くらいpaypal使ってるが、もうやめてクレカ直接決済に切り替えようかと
腹立ってきた

270 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:19:23.91 ID:qVcy+mHS0.net
Paypalクーポン使ってTitanfall2買ってみた。DLはまだしてない。

271 :Anonymous :2021/04/23(金) 13:27:27.39 ID:04CVsaFy0.net
俺は前回言われてた時は来てなかったから利用された事のあるアカウントからランダムとかじゃないかねぇ

272 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:36:44.84 ID:IQCyCGzG0.net
PayPalクーポン今確認したらきてた笑
Gmailで登録してるんだがこれ「すべての受信トレイ」のところにないんだな
メールを検索で初めて出てきてくれたわ

273 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:40:05.93 ID:nsSlXpQYa.net
登録しようとしたら『申し訳ございませんが、このクーポンは既定の利用枚数に達しています。』って出たわ殺害

274 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:42:09.27 ID:IQCyCGzG0.net
>>273
これ俺もなった
今PayPal調子悪い?それとも獲得上限何万枚とか決まってるのかな

275 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:44:39.00 ID:ljGmYt0y0.net
登録する時に先着順数量限定って書いてあったよ

276 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:51:24.07 ID:8s7pz/vma.net
午前中には既に使えなくなってたから気にするな
昨晩メール見た時にやっときゃ良かったわ

277 :Anonymous :2021/04/23(金) 14:58:50.52 ID:xecW45Wt0.net
ツイッターみてたら1000円引きのクーポンきてる人もいるのか

278 :Anonymous :2021/04/23(金) 15:06:25.59 ID:MTlEPLxO0.net
GMGで使おうと思ったら日本だけだった 当たり前だが適用されずそのまま普通に購入しちまったよ

279 :Anonymous :2021/04/23(金) 15:34:32.24 ID:ro9FJm/Q0.net
PayPalから500円クーポンのメールきたけどリンクから飛んでもらいに行ったら
もうすでに規定数に達しているとかなんか出て貰えなかった
何だよ糞っ

280 :Anonymous :2021/04/23(金) 15:35:43.91 ID:xuJjMF3p0.net
ルルアのDLCどうなってるの全部カート入れたら一万円だけど内容見てるとシーズンパスに入ってて被ってるのあるじゃん

281 :Anonymous :2021/04/23(金) 16:02:40.20 ID:xImsK/Nl0.net
>>280
それって当たり前のような気がするけど
シーズンパス持っててDLC所持してるのにカートに入ってしまうってこと?
ギフト購入になってない?

282 :Anonymous :2021/04/23(金) 16:05:44.84 ID:xuJjMF3p0.net
んごめんもういいや男コス要らんからそれ以外を単品買いした

283 :Anonymous :2021/04/23(金) 16:48:52.89 ID:sP6P0FRP0.net
男コスはふんどしとか臭作くらいまで振っ切れてないと
欲しくはならんからしょうがない

284 :Anonymous :2021/04/23(金) 18:59:03.43 ID:XpWL13chr.net
コエテク元が高すぎて盛り上がらんな

285 :Anonymous :2021/04/23(金) 19:17:24.09 ID:jdcMniiM0.net
アトリエシリーズは作り込まれたネプテューヌだしな

286 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:29:11.25 ID:SRr3EiPx0.net
ファナのセール品買ったらオーバーロード4作セットもらった
ちょっと得した気分

287 :Anonymous :2021/04/23(金) 20:38:44.51 ID:wItWpnz30.net
なにそれ
俺なんかちょっと前のセールで3部作を買った気がするぞ多分

288 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:03:58.95 ID:JmCIK8DS0.net
>>286
俺はThrough the Woodsっていうホラーゲーだった
前に何かのバンドルに入っててもう持ってたし

289 :Anonymous :2021/04/23(金) 21:45:27.92 ID:NO1Yv62WM.net
光栄のは三国志9買うかくらいだな

290 :Anonymous :2021/04/23(金) 23:23:00.71 ID:IRLgwaHv0.net
進撃の巨人がようやくセールか
遅いわ

291 :Anonymous :2021/04/24(土) 00:17:51.11 ID:dA/bjwXx0.net
ライザってGMGのこの前の値段いくらだったっけ?
そろそろ買おうか迷う

292 :Anonymous :2021/04/24(土) 00:20:08.61 ID:tnb87zjPr.net
>>291
$30で売り切れまくりじゃなかったっけ

293 :Anonymous :2021/04/24(土) 00:32:23.58 ID:11CVWEBV0.net
GAMESPLANETでバイオ2が12ドル
買ってみようかな

294 :Anonymous :2021/04/24(土) 02:07:21.77 ID:PtqGK8bt0.net
今月だけHumble Choiceに10$で入って20%offでコエテクセール買おうかな

1万円分で元が取れるかなぁ

295 :Anonymous :2021/04/24(土) 02:52:46.87 ID:PtqGK8bt0.net
DYNASTY WARRIORS 8: XTREME LEGENDS COMPLETE EDITION

DYNASTY WARRIORS 8 EMPIRES

これどう違うんや?
コエテクは同じの多すぎて良く分からん

296 :Anonymous :2021/04/24(土) 02:58:52.13 ID:X+rI6VvK0.net
>>294
一応言っておくけど、Choice 割引っていうのはセール額に対してかかるからね。

10,000 円のが 50% off で 5,000 円だとする。
Choice 割引は元の 10,000 円に対して 50% + 20% = 70% off → 3,000 円じゃなくて、
5,000 円に 20% off がかかって 4,000 円になる。

なので意外と安くならないみたいなケースがままある。

297 :Anonymous :2021/04/24(土) 03:26:35.10 ID:Qnop9wRp0.net
>>293
初めて実績全解除するくらいハマった
買っていいぞ

298 :Anonymous :2021/04/24(土) 04:05:53.90 ID:dA/bjwXx0.net
>>292
間に合わなくて買えなかったんだよねその時
しかし30まで下がるならまだ買い時じゃないな

299 :Anonymous :2021/04/24(土) 05:02:49.47 ID:PtqGK8bt0.net
Atelier Ryza: Ever Darkness & the Secret Hideout: Digital Deluxe Edition Mar 31, 2021 US$35.99

3月31日に35.99$で買ってるな

300 :Anonymous :2021/04/24(土) 05:21:06.20 ID:PtqGK8bt0.net
>>296
アトリエシリーズ買おうかなと思ったけど

Humble Choice      10$
ロロナ+トトリ+メルル  22.39$+22.39$+22.39$=67.17$
合計77.17$×110円=8488円
ちなみにsteamで3点セット買いだと8316円…

アーシャ+エスカ+シャリー 23.99$+23.99$+23.99$=71.97$×110円=7916円
steam3点セットで8910円

6本買ってもsteamから買うのとほぼほぼ変わらんな。

ルルアのアトリエ29.99$×110円=3298円(steam上は4290円)
ネルケのアトリエ23.99$×110円=2638円(steam上は4290円)

この2本買うならHumble Choice入っても元が取れるな



まぁワイは三國志14 with パワーアップキット Digital Deluxe Edition
が欲しかったから13464円→63.99$だから入らざるを得なかった。

301 :Anonymous :2021/04/24(土) 05:45:40.82 ID:onQiQYH00.net
>>300
ネルケは去年辺り10ドル切ってたような気がする。アトリエは本当に買い時が分からんのよなぁ。ルルアそろそろ買ってしまいたい

302 :Anonymous :2021/04/24(土) 06:11:50.31 ID:FhfcnPe20.net
みんなドルもってるんだな

303 :Anonymous :2021/04/24(土) 06:23:06.47 ID:Qnop9wRp0.net
個人鍵屋がアトリエ激安で売ってた事はあるがもう無いから公式セールで買うしかないな GWセールにでも期待

304 :Anonymous :2021/04/24(土) 06:27:10.83 ID:9yg/XvZr0.net
>>291
XPとかいう割引適用されて$25くらい

305 :Anonymous :2021/04/24(土) 07:24:56.92 ID:U7Od4a8y0.net
バイオ7ってDLCの出来いいのかな

306 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:31:35.40 ID:yf/BONUX0.net
出来がどうとかネットで調べろよとしか

307 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:49:24.04 ID:SPLMSC6bd.net
そもそもそこまで値段気にするか?
買ってプレイして満足できたらいいからフルプライスでも自分が満足できたらそれでいいんじゃないの?

308 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:52:52.08 ID:uJnqjt/9d.net
ハンブルチョイスって
登録期間中遊び放題?
退会すると起動すらしないの?

309 :Anonymous :2021/04/24(土) 08:54:25.69 ID:Q6rLvfZ10.net
>>308
ただのまとめ売りセールだよ
退会しても買ったものはそのまま

310 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:12:18.64 ID:X+rI6VvK0.net
>>307
安く買うというゲームをしてるだけだからそういう問題じゃないんだよ。
株取引シミュレーターで遊んでる人がいるようなものというか。

・ゲームをやりたいから買う
・安く買うゲームをしている

この線引きは人によって違ってるから、ハイブリッドみたいな人がほとんどだと思うけども。

311 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:18:56.27 ID:L+NHFK5w0.net
バンドル全盛期は終わったからハンチョイはまだマシな方
クラシックならゲーム1個100円だしな

312 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:42:52.65 ID:j/Qo2loPM.net
売れてる実績がない製品をSteamのライブラリ数にカウントしない、がバンドルの勢い失くしちゃったのかな
かく言う俺も買わなくなったな

313 :Anonymous :2021/04/24(土) 09:51:57.05 ID:X+rI6VvK0.net
>>312
https://i.imgur.com/A7szErY.png

これがそうだけども、バンドル入りしているようなのでこれが出るゲームはあんまり無いように思う。
バンドルの勢いを失わせる、もしくは更に加速させるとしたらサブスクリプションサービスの方じゃないかな。

314 :Anonymous :2021/04/24(土) 10:02:09.12 ID:YXUYjAav0.net
>>311
価格調査サイトで昔のバンドル情報を見るたびに
収録タイトルが豪華でびっくりしてる
その頃はバンドルなんて知らなかったんだ・・・

315 :Anonymous :2021/04/24(土) 10:13:10.85 ID:5Tcv2ec7M.net
でも昔はおま国keyごろごろでクーポンチケットぐらいしかくれなかった
今回のようにkey間違えたと言って差し替えるなんて対応なかった

また後付け$の人来てんのか
もう一度書くけどあんたは7916円を7916¥って書くのか

316 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:16:33.45 ID:lfCaKqxRa.net
>>315
むしろ円の表記に倣ってる説

317 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:23:59.69 ID:JIzuoxx90.net
信長の野望・大志が気になるけど相変わらずクッソ高いな

318 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:28:05.20 ID:FJRlDXnF0.net
DEATH STRANDINGは面白いのかな

あとGOD WARSはタクティカルなんちゃらみたいでオスススなの?

319 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:29:37.20 ID:PtqGK8bt0.net
信長の野望も、三国志もそうだけど、steamの評価はあてにならんな

殆どの作品が賛否両論だけど、売り方にケチつけてたり、シリーズの変化にケチつけてみたり
コアなファンが多くなればなるほど辛口評価になるんやなぁと印象やわ

320 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:33:35.32 ID:FJRlDXnF0.net
Chernobyliteてのがmetoroぽいな

321 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:34:35.57 ID:bviiu6GQ0.net
>>318
途中までは面白かった!

322 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:35:47.14 ID:FJRlDXnF0.net
レビュー読むとダメっぽいなChernobylite

323 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:36:14.10 ID:X+rI6VvK0.net
好評以下ので面白いと思ったのは稀にしかないかな。
ほぼ好評でも何だかんだで欠点が目立つ印象。

324 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:38:49.94 ID:FJRlDXnF0.net
7 Days to Die買ってみるは
ソロでも面白いっていうし

325 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:40:36.71 ID:5Tcv2ec7M.net
>>316
まぁそれは分かってるんだけどね
ちなみに通貨記号を必ず前に付けろと言っているわけではない

Wikipediaより:
貨幣の金額表記の記号位置は通貨によって異なる。
英語圏とラテンアメリカは額面の前に、
フランス、ドイツ、スカンジナビア諸国などのヨーロッパ各国は額面の後に記し、
カーボベルデ・エスクードや、廃止前のポルトガル・エスクード(50$00) 、
フランス・フランは小数点の位置に記す。

小数点の区切り文字は地域、言語などによってそれぞれ異なり、
イギリスの価格表記は小数点を中黒で記し、ピリオドをコンマで記す国も多い。

326 :Anonymous :2021/04/24(土) 11:43:35.54 ID:Q6rLvfZ10.net
steamの評価ってgoodとbadの二段階ってこともあってゲーム内容には基本甘めだけど
バグと売り方にはやたら厳しいよね
その辺は時間が経つと解消されてることも多いんでやっぱレビューの中身は見たほうがいい

327 :Anonymous :2021/04/24(土) 12:34:42.51 ID:MramcOPd0.net
>>309
ありがと

328 :Anonymous :2021/04/24(土) 12:53:38.36 ID:iLNwhqsJ0.net
>>319
でも三國志14とか見ちゃうとね
エディタ4分割とか笑うしかないじゃん

329 :Anonymous :2021/04/24(土) 13:26:38.41 ID:1We6Z/QI0.net
Bladestormが気になるけどどうなんだろ
大航海時代4間に合ってればこっち一択だったんだがなあ

330 :Anonymous :2021/04/24(土) 13:43:24.10 ID:FWcwPa5Qa.net
三國無双8そろそろ買おうと思ったが
プレイするキャラだけバラで買ったほうが安いんじゃないかって
まだ疑わしい

331 :Anonymous :2021/04/24(土) 13:45:10.61 ID:FWcwPa5Qa.net
>>329
PS2の決戦のハッテン型だったような

332 :Anonymous :2021/04/24(土) 13:56:41.41 ID:1We6Z/QI0.net
見た感じ無双っぽかったけど違うのか

333 :Anonymous :2021/04/24(土) 14:28:25.57 ID:zPIGBoVBM.net
>>331
アッー

334 :Anonymous :2021/04/24(土) 16:11:23.57 ID:MKrdv+1G0.net
>>319
そういう売り方をしてきたコエテクだからだよ
他のSteamレビューとはまったく事情が違うと思う

335 :Anonymous :2021/04/24(土) 16:14:07.28 ID:y5rPi6hQ0.net
コエテクは元が高いからお得感がない

336 :Anonymous :2021/04/24(土) 16:22:25.98 ID:yf/BONUX0.net
今の時代他に楽しく遊べるのたくさんあるので
わざわざ肥のゲームを高い値段出して選ぶ理由がない
ゲーム性つまらんよキャラ(主に絵)に頼りすぎだ

337 :Anonymous :2021/04/24(土) 18:22:40.40 ID:OZWcoIRx0.net
萌え豚にはアトリエシリーズがお似合い

338 :Anonymous :2021/04/24(土) 18:26:04.87 ID:tj1XZCE00.net
光栄にございます

339 :Anonymous :2021/04/24(土) 18:29:44.86 ID:1nFjl9Sv0.net
steamのランキングはアトリエばかりだなぁ

340 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:16:51.77 ID:+beeR7OMa.net
ゲーマー=アトリエw

341 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:29:18.03 ID:D2W+beQU0.net
光栄は、『団地妻の誘惑』『オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?』あたりをsteamで再販してくれたら定価で買うけどな。

342 :Anonymous :2021/04/24(土) 19:31:07.14 ID:tnb87zjPr.net
>>298
今またGMGでライザ$30セール始まってるw

343 :Anonymous :2021/04/24(土) 20:05:49.87 ID:zKQSqPn8r.net
ライザはまだDXも出てないしなあ
まだまだ早い

344 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:10:26.83 ID:FWcwPa5Qa.net
地球戦士ライーザなら興味あるが

345 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:13:31.78 ID:PtqGK8bt0.net
Humble Choice入る前提なら

ライザ28.79$、デラックス版34.55$やな
…これに+10$掛かる訳だが、GWセールや他のコエテクセール考えるとありかもしれん。

346 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:31:09.09 ID:FhfcnPe20.net
Steamで買った
クルセイダーナイト2 13時間
ミューズダッシュ 25分
プリンセスメーカー1、2、3 120時間
civ5 2015時間
海原為替 3時間
侍道4 90分
スパロボX 30時間
の俺にオススメのゲーム教えて

347 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:40:08.16 ID:uzJ8rn8qM.net
>>346
コイカツ

348 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:47:16.60 ID:/1HOXQre0.net
的確すぎるアドバイスでぐうの音も出ない

349 :Anonymous :2021/04/24(土) 21:56:55.20 ID:K1GQvNql0.net
CK3は完全にギャルゲーだったぞ良かったな

350 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:09:15.28 ID:FWcwPa5Qa.net
ハンブルチョイス今月シェンムー3しかほしいのないけどすでに持ってる
いきなりスキップはできないよね

351 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:29:02.63 ID:OZWcoIRx0.net
ICOとワンダだせ

352 :Anonymous :2021/04/24(土) 22:53:22.65 ID:FhfcnPe20.net
真面目にお願いします

353 :Anonymous :2021/04/24(土) 23:14:40.57 ID:PtqGK8bt0.net
>>346
今、コエテクセールしてる信長の野望か三国志でも買っとけば?
SLG系が好きそうだから、初期のアトリエシリーズ(マリー、エリー、リリー)とか合いそうだけどないな。

354 :Anonymous :2021/04/24(土) 23:45:41.60 ID:SZtFpFBqM.net
>>344
銀河の三人とか誰が知ってるんだよ

355 :Anonymous :2021/04/25(日) 00:02:26.47 ID:vP0xvLfT0.net
>>346
Humankindの人柱になってくれ
ていうかCiv VIはやらないの?

356 :Anonymous :2021/04/25(日) 02:46:28.76 ID:RQHWdo7L0.net
>>346
353も言ってるけどコエテクセール来てるから仁王1、2とニンジャガイデン買って俺と一緒に遊ぼう

357 :Anonymous :2021/04/25(日) 04:03:13.48 ID:aO+Ab11B0.net
SLGが好き、可愛い女の子が好き=アトリエシリーズやらんで何やるん?

358 :Anonymous :2021/04/25(日) 04:15:41.34 ID:YXWAh/eax.net
>>346
ドキドキリテラチュア

359 :Anonymous :2021/04/25(日) 08:29:38.24 ID:3lMEJlPA0.net
steamDBにGWセールのカウントダウン来たな
30日の2時から

360 :Anonymous :2021/04/25(日) 08:57:00.31 ID:QwsQQhsed.net
コエテクは同名ゲームの種類やDLC多すぎて何買えば良いのか分からない
DOA6欲しいけど何買えばいいの?
そして全部買うと7万になるから止めとけといつも忠告される…

361 :Anonymous :2021/04/25(日) 09:12:31.95 ID:HYTiizO70.net
全部買っていいぞ

362 :Anonymous :2021/04/25(日) 09:30:30.33 ID:CSyVlVCra.net
基本無料なんだからプレイして考えろよ

363 :Anonymous :2021/04/25(日) 09:57:36.70 ID:6SMWbZ+90.net
>>357
はたしてアトリエはSLGなのか?

364 :Anonymous :2021/04/25(日) 11:13:52.68 ID:zfje6HE+0.net
>>360
はじめる前から後ろ向いてるなら全無視しろよ

とりあえず遊んで必要なものから揃えていけばいい
結果全部買ったとしても自分は満足してるんだからそれでいいだろ
たとえ飽きてから3年後に7万あったら新しいグラボがとか考えたとしてもだ

365 :Anonymous :2021/04/25(日) 11:19:07.64 ID:79PpCvEe0.net
7 万っていうと中古基板買うレベルだから、そう考えるとなんだかなって感じも。

366 :Anonymous :2021/04/25(日) 12:17:14.62 ID:brcLJ3Sc0.net
>>360
とりあえずDigital Deluxe Editionにしといた方が良い
俺は無印買ったけど700円程度の差ならDelux買っとけば
良かったと後悔したから

367 :Anonymous :2021/04/25(日) 12:29:07.63 ID:aDr78x0B0.net
Siralimはセール来ないよなぁ、GWだしあと数日一応待つかなぁ

368 :Anonymous :2021/04/25(日) 13:11:35.33 ID:g8+PcJHYF.net
>>366
ありがと
Deluxe Edition にします

369 :Anonymous :2021/04/25(日) 15:40:46.59 ID:E0VH0Rkm0.net
キャットクエスト2のデモをプレイしてみたけど、あまりにも戦闘
操作が単純すぎないか。キャラが小さいのでモーションのバリ
エーションもないし。

370 :Anonymous :2021/04/25(日) 18:39:35.79 ID:gFF5hJ/20.net
>>359
昨年は国内メーカーの多くがGWセールをスルーしたり
セール対象を絞ったりする訳の分からない状態だったな

371 :Anonymous :2021/04/25(日) 18:54:01.05 ID:AYfVwlPRa.net
アトリエ3本セットの定価表示おかしくね?
セット価格じゃなくて
バラで3つカートにつっこんだ時の値段に見える

372 :Anonymous :2021/04/25(日) 20:48:25.45 ID:tarw1a17a.net
ブルーリフレクションやばいな
戦闘はターン制にノックバックで順番変わる程度のゴミだけどJKが可愛くて終始ニヤニヤしてまう

373 :Anonymous :2021/04/25(日) 21:18:52.89 ID:V3XuXFRR0.net
可愛いを取ったら虚無のクソゲーやんけ

374 :Anonymous :2021/04/25(日) 21:20:13.41 ID:aj5aBnDA0.net
今アニメもやってるんだっけ

375 :Anonymous :2021/04/25(日) 22:16:38.67 ID:NkpBs+Yt0.net
ゴールデンウィークのセールってあるもんなんだっけ。

376 :Anonymous :2021/04/25(日) 23:17:10.35 ID:phmY2hzj0.net
GWセールは最近やりだしたね
今までのだと日本メーカーの小規模なセールだけど
日本だけの祝日だしあまり期待できるもんじゃないね

377 :Anonymous :2021/04/26(月) 05:03:25.50 ID:bPLRjxopa.net
ブルリフアニメはうんこだけどゲームはマジでやべーっす。可愛さしかない。

378 :Anonymous :2021/04/26(月) 06:14:28.68 ID:FBtxOmrX0.net
可愛いのは分かったけど面白いの?

379 :Anonymous :2021/04/26(月) 06:33:06.53 ID:Ac7uLWcI0.net
>>376
GWは日本以外のゲームも意外とあったよ
日本人に買ってもらいたいゲームとかもセールするんじゃないのかな
むしろ日本のゲーム会社があんまりセールしてなかった
コエテクなんて去年は完全スルーしてたと思う

380 :Anonymous :2021/04/26(月) 08:51:17.78 ID:w+2ELeXca.net
GPでここ10日くらいセールしてるのにほとんど話題にならないね
おま国多いから仕方ないか

381 :Anonymous :2021/04/26(月) 09:40:48.19 ID:rC64RAet0.net
GPいつもの癖でポンドで買っちまったけどドルのほうが安いじゃねーか
ミスったぜ

382 :Anonymous :2021/04/26(月) 11:29:16.38 ID:0DrygQ7i0.net
ぶ、ブルーリフレクションは音楽が最高だから…

パブは肥なのでゲームに期待しちゃダメ

383 :Anonymous :2021/04/26(月) 12:06:38.30 ID:mLwTcxJ60.net
GPでバイオ2買ったー

384 :Anonymous :2021/04/26(月) 12:30:45.31 ID:0DwXqsQLM.net
俺はバイオ3買ったー

385 :Anonymous :2021/04/26(月) 13:21:06.20 ID:E4c4adTZ0.net
偶然だけど残り5時間だからバイオ4買った 日本語無いけど無規制を選ぶわ(´・ω・`)

386 :Anonymous :2021/04/26(月) 13:57:53.09 ID:DIeg4qKF0.net
>>381
俺もそれでだいぶ損してるわ。
円換算したら全然お得じゃねえとか。

387 :Anonymous :2021/04/26(月) 16:23:33.85 ID:Z2RzQvmt0.net
海外通貨のを買う時は
ググって出てくる為替レートより高くなるの覚えておけよ
それでも円で買うより安いほうが多いけども

388 :Anonymous :2021/04/26(月) 16:58:46.61 ID:w+2ELeXca.net
PayPalやったら決済前に日本円でいくらか出るでしょ

389 :Anonymous :2021/04/26(月) 17:36:06.42 ID:T5rmuJjkM.net
円高の時にドル買って持ってれば円安関係ないよ
手数料も$1あたり0〜数銭だ

390 :Anonymous :2021/04/26(月) 17:41:27.04 ID:E4c4adTZ0.net
>>389
銀行で外貨口座作ってドル入れといてPayPalに登録するって流れでええんかい?

391 :Anonymous :2021/04/26(月) 17:46:01.01 ID:/sotj+Ec0.net
Fanaticalの200円位のバンドルに入ってたStyxは掘り出し物だった。

392 :Anonymous :2021/04/26(月) 17:46:10.05 ID:T5rmuJjkM.net
>>390
それでいいけどハンチョイ等の定期支払はPayPal残高あると強制的に
PayPal残高優先で使われちゃうから注意な
(円のPayPal残高だけあってドル建てで買っても勝手に円残高がPayPalレートで使われる)

393 :Anonymous :2021/04/26(月) 18:03:02.44 ID:E4c4adTZ0.net
>>392
サンガツ
欲しいソフト色々でるから作っておく

394 :Anonymous :2021/04/26(月) 18:05:46.59 ID:WeXXNCzV0.net
PayPalならクレカ払いで円決済(割高レート)より
ドル決済(クレカレート)の方が若干安いかなぁ

395 :Anonymous :2021/04/26(月) 18:07:44.83 ID:Z2RzQvmt0.net
多分ドル当たり1%くらい安くなる

396 :Anonymous :2021/04/26(月) 18:25:47.13 ID:T5rmuJjkM.net
>393
日本の銀行のドル口座は登録できないから海外の銀行口座が必要だ
ユニオンバンクなら日本から口座開設できるみたいだけど

ちなみに自分は銀行のデビットをPayPalに登録してるよ
外貨支払いでよく使われるのがソニバンと住信SBIネット銀だね

397 :Anonymous :2021/04/26(月) 18:29:35.82 ID:cQTT5p550.net
カードによって変わると思うけど
通常、適用されるレートは購入日じゃない点は注意が必要

398 :Anonymous :2021/04/26(月) 18:55:40.76 ID:lil6iJSx0.net
次のチョイスは丁度GW真ん中か

399 :Anonymous :2021/04/26(月) 20:57:07.19 ID:HEIQ/Ala0.net
ようやくセールになった進撃の巨人2Final凄いよ
進撃好きには超オススメ

400 :Anonymous :2021/04/26(月) 22:33:05.51 ID:mLwTcxJ60.net
Patreonで得たドルを円に換金しないでPayPalにそのまま置いて使ってるわ

401 :Anonymous :2021/04/26(月) 22:33:26.04 ID:Z/6Xue990.net
為替で円高の時にっていうけど、円高がいくらか分からないのに1ドル=90円の時に貯めてても意味がない
1ドル=70円行くかもしれんし、それが分かればFXで金持ちになれる

結局、時価ベースで支払うのが一番安くつく

402 :Anonymous :2021/04/26(月) 23:09:36.74 ID:Z/6Xue990.net
humbleで買うと毎回

Your Humble Store order is being reviewed for accuracy
A member of our support team needs to verify the information and will complete the order as soon as it is resolved.

って出て、毎回注文が保留されるけどなんなの?これ

403 :Anonymous :2021/04/26(月) 23:26:15.11 ID:b2A45RGUa.net
三國志14買う気なかったがwithPKがハンブルで日本の半額ぐらいなんで
ググったら以外良い評判もあるんで買っちゃった
海外サイトでコエテクセールあんまりないし

404 :Anonymous :2021/04/26(月) 23:30:50.66 ID:IzL6Q0JD0.net
面白くても面白くなくても報告するんだぞ

405 :Anonymous :2021/04/26(月) 23:59:41.68 ID:T5rmuJjkM.net
>>401
平均105円ぐらいで1万ドル以上あるけど1ドル=70円なんて考える必要ないし
FXやらなくても一生遊んで暮らせるから
より円高進めばその時のリアルタイムレートで買うだけだし
ドルはNISA枠で米国ETF買うのに必要だから余らないよ

406 :Anonymous :2021/04/27(火) 02:48:52.14 ID:na8G8P61p.net
>>385
日本Store版なら無規制日本語UIで遊べるよ

407 :Anonymous :2021/04/27(火) 04:35:06.27 ID:0kRgNafx0.net
>>399
語彙力

408 :Anonymous :2021/04/27(火) 08:11:22.09 ID:VkH6jnvpr.net
>>385
もう遅いけど日本版でもバイナリでチョチョイといじくると無規制になる

409 :Anonymous :2021/04/27(火) 08:56:25.82 ID:Fxsf36Wm0.net
ナンノコッチャわからんぜ
最近気になってたラスティレイクが半額だしバンドルで買っとこ

410 :Anonymous :2021/04/27(火) 12:02:13.50 ID:sMQPvKmA0.net
俺も英一郎みたいな地主なんだけど心病むよな

411 :Anonymous :2021/04/27(火) 12:29:21.02 ID:Q2KbK68vx.net
>>396
前はドル使うならその2つだったが、最近だとそれよりRevolutが圧倒的に強いな

412 :Anonymous :2021/04/27(火) 12:52:28.09 ID:BqEhF2W60.net
こんなつまらんセールあるんかっていうラインナップww

413 :Anonymous :2021/04/27(火) 13:39:04.74 ID:I+3faIQn0.net
去年と同じなら30日からGWセールか
こないだのカプコンセールでバイオ7だけハブってたけど8直前だしやるかな

414 :Anonymous :2021/04/27(火) 13:46:59.48 ID:BqEhF2W60.net
GWセールて和ゲー中心だったかな

415 :Anonymous :2021/04/27(火) 13:51:05.53 ID:LXRMX8cw0.net
セールまたあるのか
欲しいのは大半買ってしまったわ

416 :Anonymous :2021/04/27(火) 13:52:52.18 ID:BqEhF2W60.net
セール前1週間のならセールのほうが安いから返品して買いなおしは正当な理由になると公式に書いてあるぞ

417 :Anonymous :2021/04/27(火) 15:15:01.03 ID:HHlZvThFa.net
GPでセガのGWセールやってるけどほぼおま国
GWとはいったい…

418 :Anonymous :2021/04/27(火) 15:19:00.41 ID:W4VwBKTFa.net
ネットでマウント取るのが心の拠り所だもんなw

419 :Anonymous :2021/04/27(火) 16:50:04.06 ID:2NRGBICn0.net
無産ヲタク

420 :Anonymous :2021/04/27(火) 20:26:15.92 ID:5W5sTP2Pa.net
>>399
ハンブルがかなり安かったから迷ったが
アニメ見ててあんまり面白いと思わなかったからやめた

421 :Anonymous :2021/04/27(火) 23:13:25.60 ID:FfPRk4wo0.net
バイオ4Modやりたくてsteam始めてみたけど
よく聞くパソコンあればPSいらんて事もないような

422 :Anonymous :2021/04/27(火) 23:21:13.95 ID:1UJIoHyi0.net
ゲハ民は巣に帰れ!

423 :Anonymous :2021/04/27(火) 23:23:24.27 ID:Yc93A1iN0.net
>>421
今でもCS機にしか出ないソフトもあるが
PCでも同時、若しくは移植される事が多く
PCの環境にもよるがCS機よりも綺麗だったり、ぬるぬる動く
主要なソフトしか遊ばない様なユーザーならCS機はいらんよ

424 :Anonymous :2021/04/27(火) 23:26:50.77 ID:5W5sTP2Pa.net
2012年の自作パソコンでもヌルヌル動くからね

425 :Anonymous :2021/04/27(火) 23:27:50.94 ID:FfPRk4wo0.net
初めて来たからゲハ民とかわからんけどそう言う争いが起きるのは君みたいな人が居るからなんだろうね

426 :Anonymous :2021/04/27(火) 23:31:39.25 ID:kyYVIfnFr.net
スレタイ見て
このスレに来ないでください

427 :Anonymous :2021/04/27(火) 23:49:53.89 ID:IVdjcBXj0.net
いまどきマルチで出すのが普通なのに
ハードに拘る人て珍しいよね

428 :Anonymous :2021/04/28(水) 00:51:15.23 ID:4Ch2+DsA0.net
PC

429 :Anonymous :2021/04/28(水) 00:51:43.91 ID:4Ch2+DsA0.net
PC版出なくても待てば出たりするしな

その間に他のゲームやっとけば、いつの間にか発売してたりする

430 :Anonymous :2021/04/28(水) 06:13:04.81 ID:InQX9jdh0.net
来月ハンチョイ
Metro Exodus
Darksiders Genesis
Hellpoint
他9本

431 :Anonymous :2021/04/28(水) 09:00:40.68 ID:6pl1SgOs0.net
>>421
ああそうだね

それで?

432 :Anonymous :2021/04/28(水) 09:44:28.90 ID:ED5Pd+Dw0.net
Metro Exodus完全版じゃないのか
なんかアサクリオリジンの時も、XCOM2の時もそうだったけど
DLCに結構な追い銭させられるんだよなw
そのうちアサクリオデッセイも本体だけ商法でハンチョイされるんだろうな

433 :Anonymous :2021/04/28(水) 11:36:56.07 ID:nm/3qURg0.net
DMMがdarksidersを2作タダd配ってるね

434 :Anonymous :2021/04/28(水) 11:41:04.98 ID:wtBMidggp.net
DMMはインストールするだけで裏で動いてるから嫌い

435 :Anonymous :2021/04/28(水) 11:43:20.20 ID:QOMiB7ka0.net
>>433
2がハブられてかわいそう

436 :Anonymous :2021/04/28(水) 12:35:26.44 ID:59k4Qu660.net
>>434
プリコネ艦これウマ娘などのために仕方なく入れてる

437 :Anonymous :2021/04/28(水) 13:52:36.87 ID:GtTKkyQXr.net
>>436
そんなにやってるならDMM様様だろ

438 :Anonymous :2021/04/28(水) 14:25:12.77 ID:3hBOUVzu0.net
>>420
進撃ファン向けだからねぇ
立体起動装置のアクションも凄いが
一番のウリはオリジナルキャラでのストーリー追体験だと思うし
ファンには超オススメなのだけど

439 :Anonymous :2021/04/28(水) 14:36:11.87 ID:KgBEa5X9r.net
>>432
でた全部タダで配れ!おじさん

440 :Anonymous :2021/04/28(水) 14:56:14.30 ID:EZXjVeMTM.net
DLC入ってないからこそのバンドル入りなんだがな

441 :Anonymous :2021/04/28(水) 15:55:31.19 ID:GC7qw3wEa.net
>>435
PS版も確か2だけフリプにならなかった

442 :Anonymous :2021/04/28(水) 15:58:33.26 ID:TP+cL45T0.net
今更売上も伸びんだろうし本体ばら撒いてDLCで小遣い稼ぎもいいんでないかい

443 :Anonymous :2021/04/28(水) 17:46:31.99 ID:jrJfvJ/T0.net
本体だけバンドル入りは新規確保のテコ入れ策だな
epicの一週間だけ無料配布も同様

444 :Anonymous :2021/04/28(水) 18:00:15.33 ID:7Neh/o+s0.net
>>435 >>441
2020/01/02にEpic Gamesで『Darksiders Warmasteredエディション』と『Darksiders 2 Deathinitiveエディション』がセットで無料配布されている

ていうか、Epicの次の無料配布がしょぼすぎ

445 :Anonymous :2021/04/28(水) 18:17:20.99 ID:J8VN3vqt0.net
>>432
本体だけチョイスとかで配ってDLCをセールにするのはいつものパターンですし

446 :Anonymous :2021/04/28(水) 18:18:37.22 ID:8i5WT9Ta0.net
Controlもわざわざ通常版を別に作ってまでDLC抜いてた手の込みようだしね
ええ、シーズンパス買いましたとも!本当ハンブルさんは商売上手でらっしゃる!
ハンチョイ公開後に即セールしてたしメトロも来月パスのセールするんじゃね

447 :Anonymous :2021/04/28(水) 18:43:11.46 ID:hmEYx2Gx0.net
Controlさんはストアページからズンパス消した極悪ゲーム

448 :Anonymous :2021/04/28(水) 20:45:31.52 ID:JgqfVbTd0.net
controlは値段激安なんだから責めてやるな

449 :Anonymous :2021/04/28(水) 20:57:40.59 ID:wPbcysld0.net
昨日のセールで信長革新買ったけど失敗したわー。shift+tabでメッセージ消えるとか書いてるくせにキーボード押すとクリック出来なくなるとか。
古いゲームに新しいpcはダメなんだろうな

450 :Anonymous :2021/04/28(水) 23:23:25.94 ID:65Rf/P7T0.net
DLCはいるのか
本編だけで飽きるゲームのほうが多い
metroはどうなん

451 :Anonymous :2021/04/28(水) 23:43:30.74 ID:kvy47AcY0.net
ハンブル、いつの間にか寄付の割合とか選べなくなったんだな
25ドルも払って寄付は1ドルちょいとかあんまり意味を感じない

452 :Anonymous :2021/04/29(木) 00:35:20.70 ID:Zh7EAR7I0.net
寄付って言っても貧しい人に食料をとかじゃなくゲームが出来ない子供にゲームをやらせるという微妙な寄付だからな

453 :Anonymous :2021/04/29(木) 01:02:32.60 ID:+WhQr4qy0.net
どうせこのスレに居る奴はディスカウント選んで寄付は0%だよ

454 :Anonymous :2021/04/29(木) 01:05:18.48 ID:t57/65R/0.net
アジア関係ないのばっかだからな

455 :Anonymous :2021/04/29(木) 04:04:42.21 ID:4J8d14Sk0.net
>>427
マルチで出るなら安心安全のオンラインと確実の動作保証のPS以外ありえないであるからな

456 :Anonymous :2021/04/29(木) 04:05:09.43 ID:4J8d14Sk0.net
>>429
一生FF7Rとツシマ待ってろよパソゴミユーザー

457 :Anonymous :2021/04/29(木) 04:06:28.88 ID:4J8d14Sk0.net
>>423
パソゴミに来るのは型遅れと未完成ゲームばかり

GOTYタイトルを100%遊べるのはPS4だけなのであった

458 :Anonymous :2021/04/29(木) 04:07:35.81 ID:t57/65R/0.net
でもお前PS5持ってないどころか最近PS4のゲームすら買ってないじゃん

459 :Anonymous :2021/04/29(木) 04:07:51.39 ID:4J8d14Sk0.net
>>421
普通の一般人ならばMOD等という不正チート行為なぞくだらぬ事と完全大認識するであるからな

むしろ逆にPSとソニーの偉大さをパソゴミのガラクタぶりに再認識するであった

460 :Anonymous :2021/04/29(木) 04:11:52.57 ID:+VzDSHTj0.net
ゲハはスルーNGしる

461 :Anonymous :2021/04/29(木) 04:26:43.92 ID:t57/65R/0.net
あいつエアプやからこれ言うたら逃げるねん

462 :Anonymous :2021/04/29(木) 05:00:44.92 ID:4Vz3bHdF0.net
>>453
ストアじゃなくてバンドルの話だぞ

463 :Anonymous :2021/04/29(木) 05:35:49.99 ID:8IUyhOwP0.net
PCもPSも両方楽しめるのが勝ち組
視野が狭い人かわいそうね。

464 :Anonymous :2021/04/29(木) 06:45:28.56 ID:6s1BvaHEM.net
家ゴミ和ゴミ全てゴミ
一日三回唱えよ

465 :Anonymous :2021/04/29(木) 08:25:06.52 ID:sx+RFFeQM.net
PSの方がいいじゃん
スペック考えなくてもいいし
グラボ高すぎんよソフト何本買えると思ってんの

466 :Anonymous :2021/04/29(木) 08:27:36.14 ID:1yRzxow3a.net
そうだな、テテンテンテンみたいな極貧乞食端末はプレステやってればいいと思うよ

467 :Anonymous :2021/04/29(木) 08:46:34.14 ID:dE5vQw12M.net
SIMのみ契約してDual SIMのセカンダリに入れてる俺もいるんだよなあ

468 :Anonymous :2021/04/29(木) 08:47:19.92 ID:vzBA2aoj0.net
PSなんてもはやうんこよ

469 :Anonymous :2021/04/29(木) 09:53:13.98 ID:Lgnc846m0.net
PS5買っているけど既に金粉被っているな

470 :Anonymous :2021/04/29(木) 09:53:39.55 ID:Lgnc846m0.net
>>469
× 金粉
〇 埃

471 :Anonymous :2021/04/29(木) 10:06:04.38 ID:36pLNkoA0.net
ヨドバシ.comで買えるようになってからでいいかな

472 :Anonymous :2021/04/29(木) 10:15:37.65 ID:sx+RFFeQM.net
PSのほうがいいじゃんて書くとうんことか乞食とか返すやついるけどさ
で も ど う 考 え て も PSの方がいいよね?

・スペック考えなくていいよ
・発売日にゲームできるよ
・飽きたらソフト売れるよ

こんなにメリットだらけなのになぜ家ゲー毛嫌いするの?
最新のGTX30xxスーパーなんちゃらいう高性能グラボとか自己満足でしかないでしょ?

473 :Anonymous :2021/04/29(木) 10:28:30.29 ID:sx+RFFeQM.net
いやわかる、PCは素晴らしい
俺もPC派だからよくわかるんだよ
でもだからと言って家ゲーゴミ扱いするのはそれなりの理由があるんでしょ?
煽りとかじゃなくて純粋にどういう理由で毛嫌いしてるのか教えてほしいんだ
なんで?

474 :Anonymous :2021/04/29(木) 10:36:30.99 ID:e4tw0pAaM.net
理由なんてないだろ
叩くのが目的だから

475 :Anonymous :2021/04/29(木) 10:39:01.13 ID:eHwLrGCE0.net
両方楽しんでる人が大半
どちらかを腐す人は相手にしない
スレチだからそろそろいいかな?

476 :Anonymous :2021/04/29(木) 10:43:16.42 ID:CVsmwtGR0.net
ほんとスレタイも読めないバカしかいないな

477 :Anonymous :2021/04/29(木) 10:56:49.71 ID:4Vz3bHdF0.net
GWセールまであと15時間か

他のセールと比べて乗ってこないデベロッパがいたり毎回微妙だよね?

478 :Anonymous :2021/04/29(木) 11:10:51.03 ID:XX1ivIWS0.net
スレチってアホしかいないよな、最低限ググってから聞けば良いのにそれすらしない

479 :Anonymous :2021/04/29(木) 11:11:08.98 ID:X35nWnuwa.net
CSが嫌われてるんじゃなくスレチ他所で暴れるアホが嫌われてるだけなんだよな

480 :Anonymous :2021/04/29(木) 11:11:34.14 ID:dmxasDki0.net
サクナヒメそろそろ安くなんねーかな

481 :Anonymous :2021/04/29(木) 11:13:07.44 ID:UVWGqU5j0.net
GMGでNISのセールがあるけどGWセールだったりするのかね
コード入力で定価からさらに20%OFF?割引きなしのゲームのみ20%OFF?
良く分らん

482 :Anonymous :2021/04/29(木) 11:30:50.56 ID:rnhJF7DW0.net
流石に今回はダクソリマスターセール来るよな

483 :Anonymous :2021/04/29(木) 11:35:15.99 ID:CZG8s6sR0.net
>>482
それは4年前にババアの清掃したアルバイトの金で買ったからいらねー

484 :Anonymous :2021/04/29(木) 11:36:12.70 ID:CVsmwtGR0.net
>>481
GMGのクーポンは安い方の上書き
20%オフクーポンがあるとして、15%オフの商品に使うと15%オフが20%オフになるし、25%オフの商品に使うと適用されない

485 :Anonymous :2021/04/29(木) 12:45:47.32 ID:zLvyduL7a.net
大型連休始まったなって感じ

486 :Anonymous :2021/04/29(木) 13:06:04.66 ID:BscP3yOX0.net
>>484
今回のはそうだけど
クーポンによっては割引価格からさらにOFFされるものもあるよ

487 :Anonymous :2021/04/29(木) 13:20:06.93 ID:Va3zkIm2p.net
>>480
日本人以外なら常に3割引で買える

488 :Anonymous :2021/04/29(木) 13:30:57.81 ID:Il689hz80.net
GWは日本だけの連休だから、ストアとサードが日本市場をどう思っているかが分かるな

489 :Anonymous :2021/04/29(木) 13:40:58.70 ID:ZaJhAlnJ0.net
作ってる連中もGWはエンジョイしてるだろうし
俺らもセールでエンジョイしようず

490 :Anonymous :2021/04/29(木) 13:53:37.73 ID:Zh7EAR7I0.net
>>486
昔のGMGのバウチャーはそうだったけど最近では全く見ないな
例えばどれ?

491 :Anonymous :2021/04/29(木) 13:54:30.18 ID:KbFqQvmp0.net
>>487
中国も日本と同価格でブチギレてたような

492 :Anonymous :2021/04/29(木) 14:04:51.30 ID:ZaJhAlnJ0.net
>>480
経費かかりすぎててお金回収に全力かけなきゃならん
デスストみたいなゲームなら安売り待ったなしだろうが
大好評でいまだ人気冷めやらぬオン要素ない売り切りゲーを
安売りしなきゃならん理由って何よ
パブ的に今はまだ安くしなきゃならん理由がないと思われるが

493 :Anonymous :2021/04/29(木) 14:06:54.94 ID:XX1ivIWS0.net
>>486
最近は全くないだろ、いつの話しよ?

494 :Anonymous :2021/04/29(木) 14:15:12.84 ID:wyW26pZ6M.net
サクナヒメって出たの去年の11月だぞ?
話題になってた発売日付近ならともかくもう定価じゃsteamじゃ売れねーだろ

495 :Anonymous :2021/04/29(木) 14:23:33.98 ID:+VzDSHTj0.net
>>482
この調子だと永遠に来ないかもしれんな かといってダクソ1はストレスMAXゲーだから定価はオススメできん

496 :Anonymous :2021/04/29(木) 14:57:20.90 ID:9JwGFnuEa.net
2のがストレスMAXIMUMじゃないか?

497 :Anonymous :2021/04/29(木) 15:33:55.88 ID:ZaJhAlnJ0.net
>>494
そう思うのは勝手だがパブがそう思ってなきゃ割引せんだろって話
割引来ないならナゼコナインダーじゃなくて
来ない理由があると思うほうが自然だろ
まあ俺の話も思い込みなんだけどな

498 :Anonymous :2021/04/29(木) 16:18:12.40 ID:+CqJ05CO0.net
デススト安くなるの早すぎだろ
フルプラで買ったことに後悔はないが

499 :Anonymous :2021/04/29(木) 16:40:02.49 ID:DxHPS9os0.net
>>494 >>497
今もジワ売れてるからもうしばらくセールは無さそう

マーベラスはしっかり、「天穂のサクナヒメ」好調持続し21年3月期業績は計画上振れ
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202104260523
>20年11月に発売した新作ゲームソフト「天穂のサクナヒメ」が引き続き好調に販売本数を伸ばしたことが寄与

500 :Anonymous :2021/04/29(木) 16:41:07.61 ID:BscP3yOX0.net
>>493
3月に追加5%OFFのvoucherあったよ

501 :Anonymous :2021/04/29(木) 16:55:06.40 ID:ZaJhAlnJ0.net
>>498
コジマらの想定より売れてないっぽい

502 :Anonymous :2021/04/29(木) 17:54:00.50 ID:XX1ivIWS0.net
>>500
確かルーレットやってた頃だよな?
あの時も使えなかった記憶あるけど、じゃあ購入時の画像うpしてみて?

503 :Anonymous :2021/04/29(木) 17:55:14.98 ID:gjz9LSXf0.net
デスストPC版はIndieGalaの23.99ドルが最安値かな
登録制限とかも無さそうなら一番お買い得かもしれん

504 :Anonymous :2021/04/29(木) 19:35:39.07 ID:t57/65R/0.net
デスストは速攻4割引きになるのを見てハンチョイ入りを確信したわ

505 :Anonymous :2021/04/29(木) 20:28:22.77 ID:1wQ4Y9+k0.net
セールまだかよって夜中に来る事知ってるんだけどねはよこい

506 :Anonymous :2021/04/29(木) 20:38:28.41 ID:Lgnc846m0.net
今の時点で和ゲーが結構セールされているけど何が来るかな

507 :Anonymous :2021/04/29(木) 21:45:37.39 ID:zZ+asKOY0.net
>>504
それは言ってやるなw

508 :Anonymous :2021/04/29(木) 23:32:05.26 ID:BscP3yOX0.net
>>502
画像はないけどDQ11が-34%で$26.23
そこからvoucher適用で$23.61になってる

509 :Anonymous :2021/04/30(金) 01:21:11.19 ID:58iuEGwb0.net
ハンチョイのメトロエクソダス6日に来る新エディションに対応してないよねこれ?

510 :Anonymous :2021/04/30(金) 01:29:06.60 ID:3wWTb79t0.net
旧版を持ってる人は無償で新版もくれるって話だから大丈夫じゃね?
バイオショックのリマスターが出た時と似た感じじゃないかな

511 :Anonymous :2021/04/30(金) 01:54:49.46 ID:Myite9B60.net
いい加減ダクソ1セール来い

512 :Anonymous :2021/04/30(金) 02:24:04.87 ID:EI2L8Vpx0.net
GWセールってこれだけ?
ショボくないか

513 :Anonymous :2021/04/30(金) 02:25:47.73 ID:bfexLUMM0.net
別に
去年もしょぼかったし

514 :Anonymous :2021/04/30(金) 02:33:18.98 ID:F1Dfzrgr0.net
スパロボ買うかなぁ
SAOリコリスもそろそろ買って良さそうな感じやし

515 :Anonymous :2021/04/30(金) 02:36:15.82 ID:F1Dfzrgr0.net
CODE VEINとかも過去最安更新してるな

というかバンナム系はほぼ過去最安値やね

516 :Anonymous :2021/04/30(金) 02:45:39.62 ID:tlEkmut50.net
ゴッドイーター3もセール来てるから買うか悩むな
ゴッドイーターシリーズやったことないけどあれ面白いの?

517 :Anonymous :2021/04/30(金) 02:48:06.64 ID:58iuEGwb0.net
>>510
https://www.gamespark.jp/article/2021/04/29/108224.html

■どこのストアで購入できますか?
Epic Gamesストア、Steam、Microsoftストア、GOG.com。

書いてないんだよねハンチョイ

518 :Anonymous :2021/04/30(金) 03:09:42.54 ID:U7ijEp9KM.net
ハンチョイキーなんてねーだろ

519 :Anonymous :2021/04/30(金) 03:18:47.28 ID:4Whf910D0.net
聖剣伝説3が50%引きだから買ったスクエニだしそろそろ底値でしょ

520 :Anonymous :2021/04/30(金) 03:24:00.97 ID:5XgnNlaI0.net
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN単体で 2,139円なのに、
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAINが
1,094円って値付けミスか?

521 :Anonymous :2021/04/30(金) 03:47:59.90 ID:4xcCXDav0.net
セット版出した後に単品の方の価格改定をしてないだけ
和ゲーやおま値の洋ゲーでたまにある

522 :Anonymous :2021/04/30(金) 04:02:04.45 ID:tkWMT5Ed0.net
龍が如く7が五千円だから
シリーズ初プレイだけど買ってみようかな

523 :Anonymous :2021/04/30(金) 04:03:51.73 ID:FecnkA3c0.net
ダクソ3も単品よりDLC入りの方が安かったな

524 :Anonymous :2021/04/30(金) 04:34:03.46 ID:bRuWYjIw0.net
>>522
シリーズ初なら全く別物の7でも良いけど安いしストーリー最高だから0おすすめ
0>1>2 or 1>2>0で初めて気に入ったらそのままナンバリング順にやるか、ちょっと変わったのやりたかったら7で良いと思う

525 :Anonymous :2021/04/30(金) 05:59:15.17 ID:A6MnNkQ20.net
>>517
>もしかしたら違うエンディングが待っているかもしれません。
まじか

526 :Anonymous :2021/04/30(金) 06:04:48.60 ID:nI9JEp9Ox.net
RUSTY LAKE HOTEL無料

527 :Anonymous :2021/04/30(金) 06:11:09.59 ID:HDJ5QuV7r.net
https://img.gg.deals/60/b6/42e3af98e51b2b0ea56008c9e4b766e14b43_808cr422.jpg

528 :Anonymous :2021/04/30(金) 07:35:03.36 ID:R5ojvy6P0.net
>>473
ゲーム機は買ったゲームが世代交代によって毎回毎回毎回毎回ゴミになるから嫌なんだよ。
ハードも置いておけば良いじゃんって、そんな何台も何台も部屋に置いてられないし、
○○のゲームをやる時はこっちで…とかやってられない。それぞれにあるコントローラーなんかも邪魔すぎ。

PC なら Windows 一つで完結するし、Windows バージョンが変わっても、
何だかんだで過去のゲームで動かせないのなんてほとんどない。
何なら Windows 3.1 時代のですら動かせる。

529 :Anonymous :2021/04/30(金) 08:06:24.50 ID:GhMxpBA90.net
>>528
ゲーム機何年も使ってないからよく知らんけど、過去機のエミュレート動作とかあるんちゃうの?

530 :Anonymous :2021/04/30(金) 08:47:04.70 ID:15XtJYMfa.net
ダークソウルこないのかーー

531 :Anonymous :2021/04/30(金) 08:59:50.02 ID:6gH/oREr0.net
Steamで「ゴールデンウィークセール」開始。『龍が如く7』が初セール、
『風来のシレン5plus』や『スパロボ大戦V』などGWにじっくり遊びたいおすすめゲーム紹介
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/210430d


これはどこ見て書いてるのだろう…

『DARK SOULS: REMASTERED』(50%オフ 2365円)

532 :Anonymous :2021/04/30(金) 09:10:12.96 ID:gTxEoI/80.net
デススト衝動買いして後悔
絵がキモくてついていけない

533 :Anonymous :2021/04/30(金) 09:11:45.90 ID:C29vllNc0.net
PCなら未来永劫遊び続けられるとかマジで言ってるのか
PCゲーだってwinの世代交代で動かなくなることもある
現行10のゲームだって世代移行すればどうなるかわからん
絶対的なものなんてどこにもないんだよ

534 :Anonymous :2021/04/30(金) 09:17:09.50 ID:LRR1hOfW0.net
>>531
北米版のページを見てもセールになってないな
SteamDBのアドオンを入れてると
SteamDB lowest recorded price is \ 2365 at -50% on 19 December 2019
って表示が出るけど寝ぼけてその値段を書いちゃったんじゃね

535 :Anonymous :2021/04/30(金) 09:18:05.00 ID:iAC+P9ciM.net
仮想で動かせよ
まあDRMフリーじゃないとキツイかもしれんが

536 :Anonymous :2021/04/30(金) 09:57:52.15 ID:FeG84DaAM.net
>>528
わかる

537 :Anonymous :2021/04/30(金) 10:13:31.48 ID:Fnlkw7ne0.net
>>529
箱は全部ではないけど互換あって快適に遊べるようになるゲームもあるな
パッドはPCにも使える

538 :Anonymous :2021/04/30(金) 10:46:53.09 ID:RrieHxY80.net
gogなら最新osにも対応してくれるかもしれない
steamはすでに7でも動かないゲームもちらほら

539 :Anonymous :2021/04/30(金) 10:49:46.09 ID:6OB3XaETd.net
閃乱カグラのピンボール安くなってるじゃん、買ったろ

540 :Anonymous :2021/04/30(金) 10:50:47.57 ID:2Wd27kv90.net
steamってvista以前はインスコできなくなってたと思うけど
7でも動かないゲームって、どうやって遊ぶん?

541 :Anonymous :2021/04/30(金) 10:58:38.18 ID:3f4dLkqP0.net
そもそもそんなん売ってんの?
古いゲームはGOGで買った方がいいと思う

542 :Anonymous :2021/04/30(金) 11:31:15.50 ID:rkAlRe/Ua.net
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ
を売りたいんなら
ペルソナ5を売れよ

543 :Anonymous :2021/04/30(金) 11:40:38.08 ID:hHCbd0WT0.net
>>533
家庭用は後方互換しないって話をPCでも未来永劫はない!!
とか拡大しすぎだろ

MSはやる気あるみたいだがそれでも360のソフトは互換ペースがゆっくりだ

544 :Anonymous :2021/04/30(金) 12:23:30.57 ID:ZC46jddP0.net
MGS安いな
あと適当に何本か買うか

545 :Anonymous :2021/04/30(金) 12:28:54.24 ID:Fnlkw7ne0.net
MGSセット1年前に同じ値段で買ってたわ

546 :Anonymous :2021/04/30(金) 12:42:04.46 ID:OHDN9ByM0.net
ダクソはエルデンリング発売前にプロモーション兼ねてちょっと安く売るんじゃね

547 :Anonymous :2021/04/30(金) 12:44:28.54 ID:eoYkyhID0.net
MGSもデスストも途中でアンスコしちゃって結局クリアしてない
どちらも同じ作業繰り返し合間ムービーなゲームだし途中でダレるよ

しかし和ゲー縛りだと途端に買いたいもんが無くなるなぁ…
バイオとかダクソ系はスルーされてるしスパロボくらいかな今回

548 :Anonymous :2021/04/30(金) 13:26:09.20 ID:bRuWYjIw0.net
スパロボは最安値更新かな
好きな作品がVとXでばらけててあったりなかったりだからどっち買うか悩むんだよな

549 :Anonymous :2021/04/30(金) 13:36:03.84 ID:ZC46jddP0.net
まあMGS1000円程度だし飽きて止めてもそう痛くない 

550 :Anonymous :2021/04/30(金) 13:40:54.10 ID:5XgnNlaI0.net
数日前にここで面白かったって書かれてたStyxがneweggっていうストアで過去最安値なんだけど
neweggで何か買ったことある人いる?

551 :Anonymous :2021/04/30(金) 13:43:29.70 ID:axPTdTChM.net
galaのモザイクネコワイフバンドル結構面白いな
暇つぶしにちょうどいい

552 :Anonymous :2021/04/30(金) 14:10:25.37 ID:we5pQSmqM.net
モザイク猫嫁 抱き合わせ

タイトルだけで気持ち良さそう

553 :Anonymous :2021/04/30(金) 14:13:35.67 ID:4pJ2UIeY0.net
ストアセールはシェンムー3とか東京ザナドゥのDLC買い足すにはいいセールだな

554 :Anonymous :2021/04/30(金) 14:53:02.01 ID:vZFt/waBM.net
AI少女安くなってるけどどうなんだべ

555 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:01:09.50 ID:cIjnZHa70.net
MGSV俺も春節セールで買ってこないだクリア?したけど、そこそこ楽しめたよ。最後がアレだったけど、クワイエットちゃんのおっぱいだけでも1000円程度の価値はあるなw

556 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:06:14.64 ID:UFgQMJ720.net
>>554
高いし買わない方が良い、買うなら中古パッケージ版のハニセレ2で飽きたら転売した方が賢いかな

557 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:12:54.82 ID:H2A+B4nt0.net
>>542
ほんまこれ
いきなり続編売られてもな

558 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:26:08.71 ID:lCjVbMaF0.net
>>542
家にいるババアレベルで使えねーよな
さっさと売れよて思う

559 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:30:12.83 ID:DHqKVtsb0.net
GMGでも和ゲーセール始まった
https://www.greenmangaming.com/best-of-japan/

560 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:34:58.08 ID:5XgnNlaI0.net
>>559
Nipponマラソンが入っているの草w

561 :Anonymous :2021/04/30(金) 15:47:54.76 ID:7JaQHBsq0.net
シレン5しょっぱいな〜
2000円切ったら買う気になるんだけど

562 :Anonymous :2021/04/30(金) 16:01:29.85 ID:ouOKbHAf0.net
100円のゲーパス何回遊べるがな

563 :Anonymous :2021/04/30(金) 16:55:15.19 ID:C29vllNc0.net
価値観違うと会話にならないぞ
相手にあわせないと相手もあわせてくれないしな

564 :Anonymous :2021/04/30(金) 18:11:09.11 ID:SMFpB9Hq0.net
コンソールで散々やってきたから和ゲー縛りきついっす
ウィッシュリスト全滅で何も買えないわ

565 :Anonymous :2021/04/30(金) 19:01:39.80 ID:ouOKbHAf0.net
メンタリスト?

566 :Anonymous :2021/04/30(金) 19:19:40.44 ID:1UOwqXwFM.net
デススト悩む
唯一手を出したウィッチャー3いきなり細かいサブミッションだらけの街に放り込まれたりアクションもっさりだったりに萎えて投げたんだけど楽しめるだろうか

567 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:09:29.24 ID:5CqtqAgU0.net
この中で1本買うならどれが一番楽しめますか?
https://i.imgur.com/6duzBKy.png

568 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:10:42.52 ID:mSBRQHzG0.net
noita一択

569 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:12:27.62 ID:MUeb4kNMM.net
ヤクザ

570 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:17:53.14 ID:YOCwYF6j0.net
noitaが良いと思うけど
安売りスレで定価の商品を選択肢に入れるのはいかがなものかと

セール時毎回25%で固定しやがってnoita50%offはよ

571 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:18:32.29 ID:nwRlFwmw0.net
ヤクザ
マジで100時間以上遊べる
死に覚えゲーやりたいならnoita買え

572 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:18:42.35 ID:M8oJ2gvZr.net
オススメしても合わなかったら騙されたとか言われそうで…普段どんなゲームプレイしてるかも知らないし

573 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:20:51.15 ID:bfexLUMM0.net
無難にヤクザ
無難ってか0はかなり面白い
ニーアは尻以外微妙
noitaは人選ぶ

574 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:26:03.15 ID:jPKTg4Cf0.net
>>572
いいじゃん、どうせ俺らが適当に答えても金は戻ってこないんだから
ざまぁとしか

575 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:26:20.80 ID:R5ojvy6P0.net
>>567
Noita は初めて 1 時間くらいで、あまりの難易度の高さというか、
あまりの死にやすさの為に心が折れる可能性がある。
ファミコンスペランカーとか死にやすい事でクソゲーネタになってるけど、ある意味ではそれよりも虚弱。

多分、平均的なプレイヤーだと 3 ステージも突破できない (ステージ制ではないんだけどね)

576 :Anonymous :2021/04/30(金) 20:35:13.60 ID:5CqtqAgU0.net
みなさんの意見を参考にして、ヤクザ0を買おうと思います
Noitaは難しそうなのでセールが来たらにしようかな
ニーアはやらなくてもよさげな感じか 笑
どもでした
普段ゲームしない人間だけど、GWを満喫したいと思います。

577 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:02:11.88 ID:YIg/6XD20.net
>>547
その二つはクリアしたったわ
MGS5は200時間越え
デスストは国道貫通させてる最中

578 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:04:39.07 ID:YIg/6XD20.net
MGS5は最初はアメフト式のゴリ押しゲームだが
犬とかビキニ妖怪とかが仲間になると一気に楽になって面白くなる

579 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:06:04.97 ID:yPp9qjuH0.net
gmgのセールAlien Rage Unlimitedとかいうおまゲーが2.55ドルで売ってる
面白いかどうかは知らんがムズイと聞いた気がする

580 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:15:04.33 ID:F1Dfzrgr0.net
gmgのセールは特に安く無いなぁ
国内のsteam本家から買った方が安いぞ

581 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:18:23.61 ID:5XgnNlaI0.net
んなぁことない
ジャスコ3はGMGでしかセールしていないし、Steamでの過去最安値より安い

582 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:19:37.78 ID:zXI5F7ys0.net
>>566
自分も序盤の戦闘でだるくなってきたからEASYにしてストーリーだけ追ったわ
基本メインクエのみ、気になるサブクエはたまに少しって感じで
DLC込み90時間くらい遊べたよ
原作があるゲームだからやっぱりストーリーが凄いんよ
せっかく持ってて時間があるならやった方がいいと思うなぁ
序盤の血まみれ男爵で気持ち悪くなる人も多そうだけどね…ちょっと趣味が悪いわ
>>567
ニーアはちょっと気取ったポストアポカリプス?って感じ
独特な世界観で、まぁコレはコレで…みたいな
アクション下手な自分でも難易度ノーマル37時間ほどで真エンディング観れたよ
話はまぁ…お互いにネチネチしてんなぁ…って思った。怨みと怨みで恨み愛!みたいな

583 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:43:56.21 ID:C29vllNc0.net
人どうしの争いなんてそんなもんだ
DQ4だって仇の取り合いだったじゃないか

584 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:47:15.28 ID:pnGupfegM.net
どう考えてもピサロが悪い

585 :Anonymous :2021/04/30(金) 21:58:50.40 ID:jk1Zambe0.net
>>582
デスストのDLC…?って思ったらウィッチャーかい

586 :Anonymous :2021/04/30(金) 22:02:16.76 ID:bA1Snwcwr.net
GMGはおま国目立つの前からなの?カプンコのセール品とか1つも日本人には見えないようにしてるしw

587 :Anonymous :2021/04/30(金) 22:10:50.34 ID:bA1Snwcwr.net
シベリア3+DLC $1ワロタ

588 :Anonymous :2021/04/30(金) 23:03:33.26 ID:5XgnNlaI0.net
>>587
どこで?

589 :Anonymous :2021/04/30(金) 23:06:00.45 ID:Sqao98X+M.net
ヤクザはボスがやたら体力ある上にスーパーアーマーで萎えた
自分が下手なのもあるけど小パン刻んで逃げるの繰り返しでしたわ
爽快感もないし全然極道っぽくねぇ…

590 :Anonymous :2021/04/30(金) 23:07:50.03 ID:gLuxN+fs0.net
fanaticalのAllStarsBundle

591 :Anonymous :2021/04/30(金) 23:18:13.75 ID:uOcNiN490.net
>>576
Yakuza0、俺もこないだやったとこだけど、楽しめたよ。
ドンキのテーマソングが頭から離れなくなるけどw

で、今回のセールでYakuza極を買ってみた。

592 :Anonymous :2021/04/30(金) 23:22:17.72 ID:yPp9qjuH0.net
ヤクザ0から始めた人には1飛ばして2やる事をおススメしてる

593 :Anonymous :2021/04/30(金) 23:23:42.33 ID:3wWTb79t0.net
なぜか極(2だけかも)はドンキの歌流れなくて寂しかった
0は流せてたから権利問題は大丈夫そうなのになんでなんだろうね

594 :Anonymous :2021/04/30(金) 23:38:16.66 ID:zXI5F7ys0.net
>>583
それがまた皮肉なもので…ってとこなんだろうね
801ニキたちには支配されたくねぇんだわ
穴があるかは知らんけど!腐女子人気狙ったんかね
おねショタvs801って感じですね
>>585
すまない、タイトル書いてないことを書き込みしてから気づいた
連レスもあれなんで放置しておいたら案の定突っ込まれてた

595 :Anonymous :2021/05/01(土) 00:15:49.77 ID:pgJp+TFq0.net
ハンチョイやマンスリーで入ってなかったヤクザって誰?

596 :Anonymous :2021/05/01(土) 00:27:05.64 ID:Klu73z/m0.net
ファナでトロピコ5コンプリートが売ってるけど、買い?日本語化できるの?

597 :Anonymous :2021/05/01(土) 00:38:25.61 ID:ryYMQOwo0.net
龍が如くは0だけでいいんじゃないかな
0やって凄く面白かったから極と極2やったけど無駄だったと思ってる
7は面白そうだけど

598 :Anonymous :2021/05/01(土) 00:51:48.28 ID:ETvB+tc40.net
龍が如くは0〜6までXboxゲームパスにあったんで3カ月100円の時にやったな

599 :Anonymous :2021/05/01(土) 00:53:26.23 ID:AGEH3zBx0.net
>>592
>>597
マジで…?
まあ、1000円だしつまらなかったらサクッとやめて次行くことにしてるからええわw

600 :Anonymous :2021/05/01(土) 01:27:24.54 ID:7GnEODuAM.net
FF13まとめ買いしたた
後悔はしていない

601 :Anonymous :2021/05/01(土) 01:41:08.76 ID:cMpaIgxC0.net
>>596
本体のみだと出来ないけどWarterbornのDLCに日本語データ入ってるから
それを抜き出していじれば日本語に出来る。詳しくはトロピコスレで。
hpk archiver 1.0.14ってツールが必要だけど

602 :Anonymous :2021/05/01(土) 02:29:37.97 ID:0KAw4bE20.net
パッケージのエロゲ中古とか嫌すぎる

603 :Anonymous :2021/05/01(土) 02:31:22.00 ID:/lDOIaVY0.net
トロピコ5のフォルダ(日本語化データが残ってた)が残ってたから試しにDLして立ち上げたらそのまま日本語だった
以前の日本語データは今も使えるんだな

604 :Anonymous :2021/05/01(土) 02:31:48.42 ID:XBA4UjTf0.net
>>602
なんで?

605 :Anonymous :2021/05/01(土) 02:33:43.43 ID:jXeycQul0.net
>>596
普通の Steam 版 Tropico 5、これを Epic の日本語ファイルを使って日本語化しようとしたけど無理だった。
(やり方が分からないとかではなくて、一切反映されなかったという事)

606 :Anonymous :2021/05/01(土) 02:46:07.34 ID:ehPE0JtV0.net
反映されてないってことはやり方が間違ってる可能性

607 :Anonymous :2021/05/01(土) 02:48:13.05 ID:4u86bb1R0.net
>>590
thx
買いかけたけど、『Syberia: The World Before』とかいう新作のプロモーション時に無料で配りそうな気がしたので見送りました

608 :Anonymous :2021/05/01(土) 02:51:16.68 ID:cMpaIgxC0.net
>>605
Epic版のファイルで日本語化は出来たよ
steam版はDLC内の言語を優先して読み取りに行くから
それで反映されなかったんじゃない?
DLC内部から言語を削除すれば反映されるはず

609 :Anonymous :2021/05/01(土) 03:11:23.69 ID:0KAw4bE20.net
龍が如く7買ったけどこのシリーズはmodとかは盛況なのかな?

610 :Anonymous :2021/05/01(土) 05:41:19.40 ID:tfeXbCcx0.net
海外じゃそこまで売れてないから無さそう

611 :Anonymous :2021/05/01(土) 06:14:01.54 ID:A+RL9TFS0.net
op差し替えmodだけはつこてる

612 :Anonymous :2021/05/01(土) 07:06:35.30 ID:Biy2XiiC0.net
>>589
モノホンの893さんは喧嘩バカ強いからな
どこまでやればヤバいかとか〇ぬかもわかっていらっしゃるし
もし〇しても事後処理はお手の物だし
ゲームに落とし込むとその強さになるんじゃないの

613 :Anonymous :2021/05/01(土) 10:05:27.97 ID:bvYriAwt0.net
エースコンバット7、セール終わりかと思ったら伸びてるじゃねえか
助かったわ

614 :Anonymous :2021/05/01(土) 14:42:35.15 ID:GPmbcO6qd.net
ウイイレもセールみたいですけど、これオフラインで出来ますかね?

615 :Anonymous :2021/05/01(土) 15:57:08.30 ID:/408awMU0.net
15年ぶりくらいにスパロボに手を出して
みたけど、もう乳は揺れないのか…

616 :Anonymous :2021/05/01(土) 16:02:42.59 ID:Fp22O2we0.net
ヤクザ0は、バカゲーだよな
シャブセックスや、女をソープにしずめたり、avに出演させたりとあるし。更には、jcと議員がセックスをさせて弱みを握るとか。ゲームとしては、物足りない

617 :Anonymous :2021/05/01(土) 17:11:42.44 ID:dZBReHH40.net
>>615
嘘だと言ってよバーニィ
マジならなんで乳揺れなくなったんだろうな

618 :Anonymous :2021/05/01(土) 17:18:07.17 ID:Kv1Dd+3D0.net
VもXも一応あった気がするが
さすがにそれ以前のやつほど露骨じゃないけど

619 :Anonymous :2021/05/01(土) 17:18:17.21 ID:ltFu+rPm0.net
気持ち悪いからいらないよね

620 :Anonymous :2021/05/01(土) 17:41:06.69 ID:VzT+z7wdM.net
スパロボの乳揺れは乳だけが異様に動いて気持ち悪いんだよ

621 :Anonymous :2021/05/01(土) 18:37:53.55 ID:KngsMkEe0.net
ディスガイア5しばらく60%OFFで止まってるけどどメーカー的にそれ以上のセールしなさそう?

622 :Anonymous :2021/05/01(土) 20:19:02.55 ID:SLNkqTea0.net
あれスパロボっていうより最初から最後までヤマト・・・

623 :Anonymous :2021/05/01(土) 21:33:09.87 ID:aCQXp6RKa.net
くにおくんがやりたいからUPPERS買うかなぁ

624 :Anonymous :2021/05/01(土) 21:39:58.84 ID:8XDyerYF0.net
>>609 >>610
売れてる売れてないに関係なく和ゲーは総じてModに冷淡

それはベセスダの大失敗を見ていればどちらが正しい選択だったか明らかだ

ベセスダは馬鹿だから何でもModで対応できるようにしてしまった

結果、本来なら有料販売できるようなゲーム内アイテムが全く売れなくなり

しかもゲームの買い替えが全く進まないというアホな事態が起きた

だから何時まで経ってもスカイリムしか売れない。しかも激安セールでしか売れない

最終的にそのベセスダは、経営が芳しくなくなり、親会社ごとマイクロソフトに身売り

これが3000万本売れたゲーム屋の末路よ

たとえばモンハンワールドの波動拳モーションが欲しくなったら買うだろ

だがスカイリムみたいにModで無料で手に入ってみ?誰も買わんよ

日本のゲーム会社は洋ゲー会社ほどアホじゃないからModは限定的にしか使えないようにしてる

625 :Anonymous :2021/05/01(土) 21:48:16.43 ID:B9lpDFXC0.net
日本の会社はmodっていうのに不寛容なんだよな

626 :Anonymous :2021/05/01(土) 21:55:17.70 ID:fOUPcNmL0.net
ローテクで作りやすいだけやろ

627 :Anonymous :2021/05/01(土) 21:58:49.71 ID:A+RL9TFS0.net
ベセスダ買収は身売りでは無いだろ

628 :Anonymous :2021/05/01(土) 21:58:55.77 ID:ryYMQOwo0.net
>>622
スパロボにヤマトとかいらねえ…
と思ってたけどやってみたらヤマトクソかっこよくて満足してしまった

629 :Anonymous :2021/05/01(土) 22:25:21.21 ID:cMpaIgxC0.net
>>623
そこそこ面白そうだけど日本語レビューがゼロなのはなんでだろう

630 :Anonymous :2021/05/01(土) 22:34:38.18 ID:8XDyerYF0.net
>>627
身売り以外にないじゃんw

和ゲーメーカーみたいに決算が絶好調だらけなら買収提案に乗らないよ
だって一人でやっていけんだからw
↓和ゲーメーカーで一足先に決算発表したコエテクもやばすぎる業績になってる

コーエーテクモ、過去最高の業績 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』や『三國志 覇道』が好調
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/26/news131.html
>営業利益は243億9700万円(同73.0%増)、純利益は295億5000万円(同93.1%増)で、全ての項目で過去最高の業績を達成

これはコエテクに限った話ではないので、
仮に和ゲーメーカーに買収提案をしても鼻で笑われるだけ
かなり辛い状況だったんだろうなぁ、ベセスダさんw

631 :Anonymous :2021/05/01(土) 23:03:02.00 ID:AfWBRNzxM.net
スパロボは何でVXあってTだけ出てないんや

632 :Anonymous :2021/05/02(日) 00:21:18.60 ID:Kn3ON44p0.net
EAアカウントを作るのに画像認証を失敗し続けて2時間もかかったのは俺だけでいい
サイコロの目を数えるやつができなくて人間扱いしてもらえなかった・・・
最後の最後で音声認識でもいけることに気づいてなんとかなったが
サイコロの問題は難易度高すぎるだろw

633 :Anonymous :2021/05/02(日) 00:45:07.83 ID:MFpeMmLV0.net
>>632
あれ絶対突破出来ないよ
スマホでやるとあっという間というオチ

634 :Anonymous :2021/05/02(日) 01:19:48.56 ID:5vvloN9w0.net
>>632
俺も6インチのGPD win2でTitanfall2やるのにサイコロの数字見えずEA登録うんざりした。
音声認識なんて裏ワザあったんか…

635 :Anonymous :2021/05/02(日) 03:52:24.28 ID:SzVRB7fV0.net
>>624
最後まで読んだのに質問の答えから脱線したままお前のオナニートーク聞かされて損したわ
もっと簡潔にすることと話のテーマを逸脱しないことを心がけないと友達できないよ

636 :Anonymous :2021/05/02(日) 03:54:54.01 ID:QTjXtoEc0.net
PSでクリアしたけどスレ見てたら龍が如く0やりたくなってきたな
ストーリー良かったのは覚えてるけど細かい内容忘れたから買おうかな

637 :Anonymous :2021/05/02(日) 05:08:51.61 ID:6hw60nB30.net
KillerisDead買った
安定の須田ゲー

638 :Anonymous :2021/05/02(日) 06:59:18.32 ID:e6bonTfRM.net
YAKUZA345を買おうと思ったら値段上がってる

639 :Anonymous :2021/05/02(日) 07:15:37.36 ID:WIgEUz/N0.net
yakuzaならゲーパス入れば012345遊べるからそっちのがオススメかな
もし買うとしても0だけでいい

640 :Anonymous :2021/05/02(日) 08:17:36.11 ID:cFG5AzNR0.net
>>635
バカの相手するのは時間の無駄だぞ
相手の行動とそれに向かう根幹を理解したら
自分の向上に役立てておわりにしとけ

641 :Anonymous :2021/05/02(日) 08:42:58.86 ID:5ac4/Zzg0.net
>>639
6も遊べる

642 :Anonymous :2021/05/02(日) 08:48:32.84 ID:mubPuD030.net
>>630
バカすぎるなw
75億ドル出す価値のある日本のゲーム会社があるのかと。

643 :Anonymous :2021/05/02(日) 09:35:51.45 ID:AYvt42RXM.net
なんかyoutubeでライザのケツって動画あったからなんぞこれって見たらおすすめにケツシリーズいっぱい出るようになったなんとかして

644 :Anonymous :2021/05/02(日) 11:01:35.72 ID:tJCd3i710.net
>>638
345はしょぼいからやめた方がいい

645 :Anonymous :2021/05/02(日) 12:34:00.53 ID:URHjqKq+a.net
>>631
VITAソフトはsteam移植されがちな法則

646 :Anonymous :2021/05/02(日) 13:41:20.79 ID:cFG5AzNR0.net
オススメは間違って一回でもクリックしちゃうと
どんどん仲間呼ぶのがなあ
スッチムのあなたにおすすめ→Hentaiみたいでなあ

647 :Anonymous :2021/05/02(日) 13:55:23.31 ID:mubPuD030.net
間違って…?

648 :Anonymous :2021/05/02(日) 13:59:38.69 ID:pQ8VoDIQ0.net
クリックではならんやろw
「売上上位」「最近ooをプレイしたので」「ooを欲しがっているため」で埋まって、間違ってクリックしたHentaiは出てこないぞw

楽天だと「最近閲覧した商品」が出てきて困るけど

649 :Anonymous :2021/05/02(日) 15:00:26.79 ID:2IiTwYwg0.net
ヤクザゲームパスであるんだ
それならやってみようかな

650 :Anonymous :2021/05/02(日) 15:19:57.14 ID:8gEsJyhr0.net
GMGで東京ザナドゥ売り切れてるけど
ザナドゥって他の所でセールしててもすぐ売り切れてる印象あるし
海外で人気あるのかね

651 :Anonymous :2021/05/02(日) 15:26:24.76 ID:8flefcWw0.net
>>650
でもこの前ファナティカルのアニメバンドルに入ったときには
売り切れてなかったような

652 :Anonymous :2021/05/02(日) 15:33:08.92 ID:ItfYUtxq0.net
アニメバンドルの時は売り切れてなかったけど一応あの中では売れてた方だった気が
俺もあの時買ったけど5分ぐらいしかやってない

653 :Anonymous :2021/05/02(日) 15:42:10.06 ID:AtlbRX8Pa.net
XANADUと関係あるの?
よく分からんが外人間違って買ってそうw

654 :Anonymous :2021/05/02(日) 15:48:00.78 ID:HrA6D5Tm0.net
英語や多言語でやるとあの使い回しな厨二台詞のオンパレードもマシに感じたりするんかね

655 :Anonymous :2021/05/02(日) 16:47:02.77 ID:KpVMN2c40.net
R-typeで寝落ちするとは思わなかったわ
あと、ノーマルでも死にまくる、下手になってる

656 :Anonymous :2021/05/02(日) 16:47:35.25 ID:8gEsJyhr0.net
単純にキーの在庫が少なめなんかな?

657 :Anonymous :2021/05/02(日) 17:05:41.50 ID:CkMOuTGBr.net
>>655
無敵モードないのか なら買えないわ

658 :Anonymous :2021/05/02(日) 17:23:44.08 ID:2LMa+JFm0.net
>>650
ファルコム系はアジア圏でめちゃくちゃ人気がある

日本の2〜3倍ユーザーが多い

659 :Anonymous :2021/05/02(日) 17:24:06.25 ID:WIgEUz/N0.net
東京ザナドゥ売り切れてるの見た事ないけど、よくセールしてるからその内買える

660 :Anonymous :2021/05/02(日) 17:26:03.05 ID:zG0YdKP9a.net
あんなクソゲー人気あるわけない

661 :Anonymous :2021/05/02(日) 18:42:02.26 ID:Kn3ON44p0.net
クソゲーだけどイースの倍以上売れてるからな
イースが人気なさすぎなんだろうけど

662 :Anonymous :2021/05/02(日) 18:49:38.14 ID:OH2BlXZe0.net
はじめてっつか最初で最後のファルコムゲーが東京ザナドゥだったわ
元がvitaとはいえここまで悲惨な和ゲーがSteamに存在するのかと驚愕した
有志の作ってくれたカメラMODで女キャラのパンツ一通り堪能してから二度と起動してない

663 :Anonymous :2021/05/02(日) 18:54:22.61 ID:bO24j4IO0.net
ファルコムゲーは昔からのファンが惰性で遊ぶものであって
新規が手を出していいものではないって聞いてる

664 :Anonymous :2021/05/02(日) 18:54:53.48 ID:ZNaTaOzv0.net
東亰ザナドゥは俺も起動してすぐグラフィックに腰抜かした
ファルコムは及第点のグラフィックにするだけで全然印象違うんだから頑張ってほしいわ
イース8とかゲームとしてはかなり面白かったのに

665 :Anonymous :2021/05/02(日) 19:29:44.04 ID:GjoK3O/Z0.net
軌跡に耐えられた俺でも東京ザナドゥはキツかったよ
その場その場で都合の良い設定を用意するから本当にくだらないと思った

666 :Anonymous :2021/05/02(日) 19:46:57.65 ID:b+kBlaps0.net
ザナドゥは超絶劣化版ペルソナだからな

667 :Anonymous :2021/05/02(日) 20:04:30.82 ID:3CFjN54s0.net
久々に練習したいからぷよぷよeスポ買った
思ってたより背景とかBGMが豊富だし
セリハピが使えるのはデカすぎる

668 :Anonymous :2021/05/02(日) 21:07:51.08 ID:k8pJTfgz0.net
ファナのアニメバンドルの時は販売残り数日の段階でザナドゥだけ在庫少マーク付いてたな結局売り切れてはなさそうだったが

669 :Anonymous :2021/05/02(日) 23:13:04.27 ID:cFG5AzNR0.net
東ザナやったことあるけど
他人や仲間にいっさい心を開かないP4Gやってるみたいだった
んで戦闘終ると勝手に理解しあって勝手に仲間意識強くするといういつもの展開
軌跡シリーズとどこが違うのかわからんかった

670 :Anonymous :2021/05/02(日) 23:53:38.36 ID:JbO22qbS0.net
ファルコムはなろうとか異世界転生モノが好きならハマるだろうけどな。
美男美女だらけで主人公モテモテだけど恋愛には疎いみたいな定番好きなら。
俺は無理。

671 :Anonymous :2021/05/03(月) 00:11:41.72 ID:ME5JUI4o0.net
本家ペルソナにも刺さってて草

672 :Anonymous :2021/05/03(月) 00:15:47.47 ID:cV+oRB3M0.net
sekiro 安くしてくれぇ?

673 :Anonymous :2021/05/03(月) 00:23:13.54 ID:Zk1NRhh10.net
高くても売れるから嫌ですぅ

674 :Anonymous :2021/05/03(月) 00:44:33.91 ID:+3O/UpDC0.net
surgeでええわ
おま値やってるからフロムゲー買ったことない

675 :Anonymous :2021/05/03(月) 00:59:43.90 ID:ZSkX4ofZM.net
>>670
閃以降はそうだけど空とか零碧あたりはマシじゃない?
今でも空SCは名作だと思ってる

676 :Anonymous :2021/05/03(月) 01:26:57.07 ID:MayH4gJS0.net
おま国は最悪だと思うけど、SEKIROやらないのは損

677 :Anonymous :2021/05/03(月) 01:38:30.76 ID:dn0G2H+M0.net
閃の軌跡シリーズが一番面白いと思う

何だかんだ言ってファルコムで一番売った軌跡シリーズだし。

678 :Anonymous :2021/05/03(月) 06:12:04.85 ID:VqLkY5mo0.net
>>642
たとえばカプコンの時価総額は1兆円近いので
8000億円程度で買収できるならお買い得かとw
ただしそのカプコンも決算が超絶絶好調なので買収提案なんざ軽くあしらわれるけどなw

カプコン,「2021年3月期 第3四半期の決算短信」を発表。連結業績も堅調な「バイオハザード RE:3」などにより,すべての利益項目で過去最高を更新
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210128134/
>すべての利益項目で過去最高を更新した
>すべての利益項目で過去最高を更新した
>すべての利益項目で過去最高を更新した


モンハンライズも絶好調なのに加えて、RE8が間もなく発売される
今期もヤバそうwww

679 :Anonymous :2021/05/03(月) 06:12:55.45 ID:fGCBSBit0.net
面白いかどうかはただの主観だからそう思えばいいけど
軌跡シリーズがファルコムを支えたのは事実
それまでのファルコムの客層はがらりと変わったし
総合スレは軌跡信者に占拠されてしまったし
だが別ゲーにまでそのテイストが継承されてしまったことは
喜ぶべきか否か

680 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:05:11.55 ID:VqLkY5mo0.net
まぁ他に任天堂を買収してもいいんじゃねーのw
できるならなwww

任天堂、「スイッチ」5年目で異例の増産 3000万台視野
巣ごもり追い風、販売台数は1億1000万台へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ296330Z20C21A3000000/


今の任天堂様なら、5兆円とか提示されても鼻くそほじりながら対応しちゃうと思うwww
↓実際マイクロソフトが任天堂に買収の話を持ち掛けた時のエピソードが笑えるからご紹介w

マイクロソフト、任天堂を本当に買収しようとしていた。交渉に向かった担当者が過ごした、つらすぎる1時間
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210107-148353/
>同氏はバルマー氏の命で任天堂に買収の話をもちかけた。ところが出向いてみると、
>任天堂側からバッカス氏は「死ぬほど笑われた」のだという。
>会合が続いた1時間の間、終始バッカス氏は笑い草にされていたと当時を振り返る


当たり前じゃんwww

ベセスダみたいなゴミ企業とは違うのだよwww

681 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:10:31.53 ID:Q+YQKhfT0.net
同じ老舗パソコンゲームメーカーの光栄、エニックス、スクウェアといった会社が世界的なゲームメーカーになったのと比べるとね
JRPGにこだわり続けたのが原因だと思うけど

682 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:29:07.97 ID:v+X6sn8J0.net
固執する割に、質の高さはそれほどでもねえのが何とも

683 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:41:11.95 ID:BOqi2QyZ0.net
身の丈に合った経営と言いなされ

684 :Anonymous :2021/05/03(月) 07:56:47.89 ID:SBPUIQJ3M.net
MSが買収しようとしたの何年前だと思うんだよ
たしかMSがCS展開しようとして持ちかけたんだろ

685 :Anonymous :2021/05/03(月) 09:17:24.71 ID:XsKTl0zWM.net
東ザナと閃の軌跡のキャラクターのモデリングや
「ははは・・」なんて主人公の言葉の受け止め方とか様式美すぎて
ファンも安心だろうなと思う
絵や音楽にも尖っていたのは遠い昔

686 :Anonymous :2021/05/03(月) 10:30:42.30 ID:p5ts8Oy9a.net
>>653
本家のXANADUは日本でしか人気ないから問題ない

687 :Anonymous :2021/05/03(月) 11:10:42.29 ID:RaWp9aRL0.net
wingamesでスプリングセールのフラッシュやてtる

688 :Anonymous :2021/05/03(月) 12:28:12.43 ID:al6tBPZlr.net
またアニメ美少女おπ和ゲーを買うてしもうた(スパロボX)

689 :Anonymous :2021/05/03(月) 12:34:44.62 ID:pFWYCcMF0.net
>>681
単純にリスクをかけた勝負をしなかっただけ、スクエニみたいな路線はギャンブルに負けたら倒産しかねないが、ファルコムは最悪でも経営陣は小金持ちでいられるからな、自分が経営者ならファルコム路線選ぶわ
光栄はやり手BBAが化け物なので比較のしようがないが

690 :Anonymous :2021/05/03(月) 14:07:09.09 ID:dn0G2H+M0.net
ファルコム売上20億円ちょいなのに、現金70億円持ってるからな

金持ち企業過ぎるで
株主から25年くらい何も働ないでも倒産しないとか文句言われてた

691 :Anonymous :2021/05/03(月) 15:28:38.36 ID:K5EnTFVc0.net
>>687
ありがとん

wingamesっておま国多くない?
買おうと思ったら日本駄目ですた

692 :Anonymous :2021/05/03(月) 16:12:27.20 ID:rt1DsDX00.net
WinGameStoreとMacGameStoreは価格が多少違うだけで、国産ゲーは殆どおま国だよ

693 :Anonymous :2021/05/03(月) 16:21:34.62 ID:nAVLpBcVd.net
取り敢えず聖剣3と幽鬼ちゃんポチ

694 :Anonymous :2021/05/03(月) 16:51:26.73 ID:T+8FivIna.net
>>686
えっ海外で人気あるのかと思ってた。
あれ面白かったよねぇ。裏技で歳を取らなくして強くしてたような記憶しかないけど

695 :Anonymous :2021/05/03(月) 17:13:09.54 ID:dzORXsvO0.net
>>694
SORCERIANと間違えるとか普通は有り得んがエアプ?

696 :Anonymous :2021/05/03(月) 17:37:13.82 ID:fGCBSBit0.net
そこで勘違いしてることは確実だが
ソーサリアンはザナドゥVだから何も間違っちゃいない

697 :Anonymous :2021/05/03(月) 17:51:11.42 ID:wbp0wGOo0.net
いやソーサリアンはドラゴンスレイヤー5で
ザナドゥはドラゴンスレイヤー2なんだが

698 :Anonymous :2021/05/03(月) 17:52:23.37 ID:pOcdtVbv0.net
幽鬼ちゃんセット販売の方が単品より安くなるな
ペルソナ4と一緒に買おうかな

699 :Anonymous :2021/05/03(月) 19:01:57.97 ID:Q+YQKhfT0.net
>>690
それファルコム信者は誇らしげに語るけど自慢にはならないよ
ゲーム開発に費やすべき投資を惜しんで貯金に励んだ結果だからね

700 :Anonymous :2021/05/03(月) 19:26:44.90 ID:hT4k6tuyM.net
>>699
株主からはボロクソ言われてるな<ファルコムの貯め込み体質

去年末に会社のフロアを増床して社員増やすみたいだから
これから投資に回していくとは思うけど

701 :Anonymous :2021/05/03(月) 19:30:30.62 ID:dn0G2H+M0.net
年収400万(営業利益10億円)の人が貯金2億8000万円(貯金70億円)あるような感じだからな

さすがにここまで行くとファルコムは批判されてもしゃーない

702 :Anonymous :2021/05/03(月) 19:31:14.69 ID:S2IPYYJn0.net
Sims以外で子供作れるゲームある?

703 :Anonymous :2021/05/03(月) 19:59:57.89 ID:B9OpeyL70.net
中小が生きてくにはソシャゲ荒稼ぎやゲーム以外の金儲け貯蓄ってのは
かの任天堂もやってる事だから全否定する気は無いけど、度が過ぎるとね
ただファルコムは自分の最も嫌いな日本のゲーム会社3選にまでは入らんな
クズエニ、肥、コンマイ、バンナム等のゲスっぷりに比べたらかわいい方だ
昔はセガ信者だったけど最近はセガも嫌いになってきた

余談だけど逆に今のとこ好感度一番高いのはカプンコ
理由はソシャゲに頼らずCS機やPCにマルチで大作ゲーム出して酷いバグもなく
MHバイオDMC等の看板IPを漬け物にせず、しっかり新作ヒットさせてるから
何つかゲーム会社として恥ずかしくない、ど真ん中で、いやらしさの無い経営

704 :Anonymous :2021/05/03(月) 20:01:06.50 ID:PfqbrxxF0.net
>>702
リアル

705 :Anonymous :2021/05/03(月) 20:02:39.91 ID:S2IPYYJn0.net
>>704


706 :Anonymous :2021/05/03(月) 20:07:52.72 ID:KJ/47DX80.net
>>701
年利益の7倍の内部留保があるということなら
年収400万の人で貯金2800万じゃね?
それだと普通な気がするけど・・

707 :Anonymous :2021/05/03(月) 20:09:15.57 ID:BOqi2QyZ0.net
M&Bのお祭りMODで子供作れるシステムあったな
生まれた子供ともsex出来てその子供も孕ませられるとか出来た

708 :Anonymous :2021/05/03(月) 20:10:48.46 ID:S2IPYYJn0.net
>>707
ほう

709 :Anonymous :2021/05/03(月) 21:50:31.95 ID:CAKv/eSmr.net
>>702
ウマ娘

710 :Anonymous :2021/05/03(月) 21:55:13.70 ID:rt1DsDX00.net
>>702
Winning Post

711 :Anonymous :2021/05/03(月) 21:58:18.71 ID:S2IPYYJn0.net
>>709
>>710
競馬じゃねーか

712 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:03:50.16 ID:rt1DsDX00.net
>>711
子供作れるゲームって聞いたやん

713 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:04:36.57 ID:S2IPYYJn0.net
>>712
馬は子供って言うの?

714 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:11:18.58 ID:zPKLPiyB0.net
ウイポは子供を騎手にしたりできるべ

715 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:14:25.60 ID:S2IPYYJn0.net
>>714
いやなんか違う

716 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:14:39.15 ID:IxIycGzO0.net
子供は人間にしか使わない訳でもないからな

717 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:18:41.37 ID:rt1DsDX00.net
>>713
馬だけじゃなく、実際にゲーム内でこの二人(他にも多数の女性と結婚して子供が生まれる)と結婚できるんだが
https://i.imgur.com/oqzqFzx.jpg

718 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:24:28.14 ID:pFWYCcMF0.net
Crusader Kings 3

719 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:26:22.61 ID:S2IPYYJn0.net
>>717
調べたらそうみたいね
うーん

720 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:31:00.25 ID:rt1DsDX00.net
>>719
それともこう言うゲームが良いのか?
はづみと子作りの国
https://store.steampowered.com/app/1136330/_/
CONCEPTION PLUS 俺の子供を産んでくれ!
https://store.steampowered.com/app/906510/CONCEPTION_PLUS/

他にも色々あるけどw

721 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:32:36.29 ID:aHi9ocCt0.net
CK2でもやっとけ

722 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:33:59.67 ID:S2IPYYJn0.net
>>720
上の見れないw

723 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:34:10.40 ID:S2IPYYJn0.net
>>721
>>718のシリーズ?

724 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:34:56.65 ID:GRtjY2NK0.net
俺屍

725 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:36:44.62 ID:rt1DsDX00.net
>>722
はづみと子作りの国
https://store.steampowered.com/app/1136330/_/
このゲームは「成人指定(アダルトオンリー)」です。個人設定でのコンテンツ許可に基づき、このゲームが表示されています。

726 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:39:52.18 ID:T+8FivIna.net
>>697
ソーサリアンのパッケージにザナドゥとも書いてあった気がするからエアプというか勘違いです。ザナドゥ2は記憶にございません。

727 :Anonymous :2021/05/03(月) 22:57:31.71 ID:dzORXsvO0.net
>>726
Dragon Slayer 2 Xanadu / scenario ii
Dragon Slayer 3(Jr) ロマンシア
Dragon Slayer 4 ドラスレファミリー
Dragon Slayer 5 ソーサリアン
Dragon Slayer 6 英雄伝説 / II
Dragon Slayer 7 ロードモナーク
Dragon Slayer 8 風の伝説ザナドゥ(という説がある

英雄伝説3/4/5 はもうドラスレではない独立シリーズ
英雄伝説6 = 空の軌跡
以降の軌跡は更に独立シリーズ(ここから一切やらなくなった

老害的にはこんな記憶だな。
ファザナドゥ?なんのこと?

728 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:02:53.29 ID:S2IPYYJn0.net
>>725
ログイン必須だったw
みれたわおもしろい?

729 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:03:18.89 ID:GRtjY2NK0.net
IndieGalaで「Hentai XXX Plus: Jigsaws」が無料だぞ!

730 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:04:48.83 ID:rt1DsDX00.net
>>728
実質ライザのアトリエ

731 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:07:29.75 ID:S2IPYYJn0.net
>>729
なにができるの?

732 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:07:51.14 ID:S2IPYYJn0.net
>>730
知らないんだがどう言うの?

733 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:13:21.83 ID:rt1DsDX00.net
>>732
ごめん、レビューを引用しただけで俺はやった事が無いんだ
ただ孕ませ好きにとっては神らしい

734 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:19:26.76 ID:rt1DsDX00.net
>>732
他にもエルフと楽しむゲームなどが色々ある
Dark Elf's Adventure
https://store.steampowered.com/app/1138800/Dark_Elfs_Adventure/
Ouction
https://store.steampowered.com/app/1197550/Ouction/
steam以外ならもっと沢山あるけどw

735 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:21:26.74 ID:MayH4gJS0.net
丁度ファルコム話題だったからセール見たら結構値引きしとるやん
ys7 と セレスタの安売りを待った甲斐があった

736 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:58:17.48 ID:S2IPYYJn0.net
>>733
そうなんだ

737 :Anonymous :2021/05/03(月) 23:59:00.37 ID:S2IPYYJn0.net
>>734
下のは面白そうねw
ふたなりとかあたったらかうわ

738 :Anonymous :2021/05/04(火) 01:25:12.67 ID:hcYUHBBB0.net
閃の軌跡1〜4をGW中に完走する予定だったけど1すら終わらない…

739 :Anonymous :2021/05/04(火) 01:41:46.10 ID:4HwSb0iQ0.net
ファルコムのRPGって一本50時間くらいかかるでしょ
GW中に4本は無茶すぎるよ

740 :Anonymous :2021/05/04(火) 01:49:18.20 ID:CvRDMupf0.net
SFCとかの頃ならまだしも最近のはボリュームだけはあるからな
SFCほぼそのまんまリメイクの聖剣3みたいなのなら4本行けたかもしれないけど

741 :Anonymous :2021/05/04(火) 03:59:47.56 ID:hcYUHBBB0.net
でも1回遊び始めると止まらんから丁度良いのかもしれん
何事にもゲームを開始するまでが長いんだけど、始めてしまえばどんどん先に進みたくなる

          労力
ゲーム開始   80(起動するまであれやこれや考えて時間が掛かる)
ゲーム中盤   05
ゲーム終盤   15(ちょっと面倒くさくなってくる)

ゲーム中盤が一番楽しい

742 :Anonymous :2021/05/04(火) 04:42:27.41 ID:4GMW8C2O0.net
ジャンプキングが50%オフになってる
前回の50%オフは2019年だから買うなら今だぞ

743 :Anonymous :2021/05/04(火) 05:24:11.53 ID:CM+xB74n0.net
閃の軌跡って最終武器貰おうとすると、かなりシビアな条件で
ちゃんと漏らさずシナリオクリアしないといけないのよね。
2周するのも怠いし、攻略サイトなぞる感じになって、やらなくなってしまったわ

744 :Anonymous :2021/05/04(火) 06:27:04.30 ID:odq5BgXWM.net
ボリュームだけ?のだけが何に掛かってるのかわからんが

閃の軌跡1は4月〜3月の学園生活まるごと追うようなストーリーだから兎に角長い
2〜4もそれに準ずるぐらい長い

745 :Anonymous :2021/05/04(火) 08:28:59.07 ID:NBbiuNHq0.net
>>703
カプンコはソシャゲ手を出して尽く惨敗して撤退したのが結果良かったな
駄目になりかけるとヒット作生み出す背水パワーも凄い

746 :Anonymous :2021/05/04(火) 08:32:59.01 ID:hf19eam60.net
>744
そりゃボリュームに掛かってんだろ

747 :Anonymous :2021/05/04(火) 09:43:17.33 ID:owcC/BCw0.net
カプコンは重鎮クリエイター追いだして新陳代謝はかったが、結果としてうまく行ってるな

748 :Anonymous :2021/05/04(火) 09:46:35.17 ID:0gZmaAfl0.net
軌跡の要素ってキャラ・シナリオ・戦闘でしょ
そこらには期待できないけどボリュームはある
って解釈でいいんじゃないの

749 :Anonymous :2021/05/04(火) 10:11:10.12 ID:hcYUHBBB0.net
>>748
人気シリーズだけあって、やっぱその辺は面白いぞ

というかそれが要素が駄目なRPGって人気無いやろ

750 :Anonymous :2021/05/04(火) 10:20:11.18 ID:4JUO+IVzM.net
軌跡シリーズで一番売れてるのが閃の軌跡だからな

これで海外人気に火がついた感じだし、steamに力入れ始められた作品
アニメ化もするみたいだし、ファルコムが一番推してる軌跡やね

751 :Anonymous :2021/05/04(火) 10:23:50.75 ID:Nm2wiyb10.net
軌跡シリーズはNPCのセリフが厚いって印象
メインストーリーが進むたびにNPCのセリフが変わっていって
それぞれ起承転結というか小さなストーリーまである
大半のユーザーには無視される部分なのによくやるなと
まあ新人の研修兼ねてるらしいけど

752 :Anonymous :2021/05/04(火) 10:32:31.09 ID:0gZmaAfl0.net
正直〜が多すぎなのしか覚えてないや
ファルコムのセリフ担当は語彙を増やしたほうがいい
これぞジュブナイルRPGって感じなのも俺にはあわなかった

753 :Anonymous :2021/05/04(火) 10:49:18.26 ID:RvtdKIJcM.net
軌跡は閃の1と2をやったけど1終わって2の話が直接続いていくのに
(RPGで)同じ主人公で何作も続けて遊んでいけるなんて感心するわ
どんなに強くなっても続編の敵に苦戦するんだもの

754 :Anonymous :2021/05/04(火) 12:01:04.89 ID:3IxRy9Jm0.net
アベンジャーズ安いけどつまらないんだよね(´・ω・`)

755 :Anonymous :2021/05/04(火) 13:04:08.69 ID:jCW4KM//a.net
フリプに来ていたからプレイしたけど閃はつまらないラノベって感じでストーリーが糞だった。
グラやゲーム自体も何年前のだよって感じで誉められるところが無かったし何でこんなのが持ち上げられてるのか全く分からんかった。

756 :Anonymous :2021/05/04(火) 13:17:18.87 ID:x0aXZn+W0.net
日本語の糞レビューみてると400円のソフトに「使いにくいので今後のアプデに期待」とか本真なにさまやねん

757 :Anonymous :2021/05/04(火) 13:46:07.90 ID:my22caU9d.net
>>754
PS4で500円なら満足できると思う。

758 :Anonymous :2021/05/04(火) 13:58:54.68 ID:+nemCBV00.net
アベンジャーズ、俺は楽しめたよ
中盤の同じことの繰り返しはタルかったけど
派手な演出とか盛り上がりはあった
まあ、定価で買ってたらブチ切れてるだろうけど

759 :Anonymous :2021/05/04(火) 14:05:44.45 ID:BqxrlQYka.net
>>756
安かろう悪かろうと書かれる方がいいのか?
数百円のゲームに大作のボリューム求めてるならともかく、UI等改善求めるのは全然悪くないだろ
数百円なんだから糞ゲーでも文句言うなって方が何様やねん

760 :Anonymous :2021/05/04(火) 14:14:44.83 ID:LJBmpFTDM.net
ゲームじゃなくてソフトウェアのこと言ってるんやろ

761 :Anonymous :2021/05/04(火) 15:45:47.50 ID:Vb3qN4exd.net
空の軌跡も日本語化日本語ボイス入れてほしいわ
昔PCパッケージとPSPでやったけど内容忘れたしまたsteamでやりたい

762 :Anonymous :2021/05/04(火) 16:57:26.78 ID:zCqu3+hi0.net
DLsiteなら頻繁にセールやってて安く手に入るけどな

763 :Anonymous :2021/05/04(火) 17:05:45.73 ID:Wlgj4QSOd.net
>>762
ワガママだけど実績解除して、やった跡を残したいんだよね

764 :Anonymous :2021/05/04(火) 18:22:46.45 ID:/ptzGBsA0.net
コテカナが歌う各主題歌はマジで好き

765 :Anonymous :2021/05/04(火) 19:11:11.08 ID:x1lCX6wh0.net
3DMARKが463円だけどお買い得なの??

766 :Anonymous :2021/05/04(火) 19:16:19.08 ID:GKADfsSO0.net
なんか配ってる
ttps://store.steampowered.com/app/414160/

767 :Anonymous :2021/05/04(火) 19:24:58.55 ID:2I8gNm9M0.net
>>762
あれってPC版発売当初から変更無しの超低解像度版じゃないの
WQHDが標準となった現代で今さらお勧めできるゲームじゃないと思う

768 :Anonymous :2021/05/04(火) 20:31:19.96 ID:OpnrRXUl0.net
はぁw

769 :Anonymous :2021/05/04(火) 21:56:28.90 ID:hcYUHBBB0.net
>>764
最近、ファルコムから小寺可南子見かけないなぁと思ったらアナザーエデンに来てた
https://www.youtube.com/watch?v=Vuf49g2j_gE&t=9s

770 :Anonymous :2021/05/04(火) 22:14:16.79 ID:nrRkOfpu0.net
4X系ゲーム宇宙ゲーで最高峰に面白いゲームてナニ?

771 :Anonymous :2021/05/04(火) 22:36:34.07 ID:46mzNrUw0.net
>>770
面白いかは知らんが
真っ先に思いつくのはステラリスだと思うのだが

772 :Anonymous :2021/05/04(火) 22:55:51.94 ID:0gZmaAfl0.net
自分で探せないんじゃどれ教えてもねぇ

773 :Anonymous :2021/05/05(水) 04:16:07.42 ID:xm7uCw+j0.net
ハンチョイ来てんじゃん
話題にも出ないってやばいなもう

774 :Anonymous :2021/05/05(水) 04:26:01.92 ID:D3kMcYo8a.net
スレタイと関係あるの?

775 :Anonymous :2021/05/05(水) 05:13:22.06 ID:vNorlltE0.net
>>773
だいぶ前にハンチョイの内容が公式で発表されてその時に散々話題になったろ

776 :Anonymous :2021/05/05(水) 07:32:09.29 ID:iYSn61FO0.net
METRO EXODUS EXPANSION PASSいつもより高めで売りつけてくるハンブルせこいおw

777 :Anonymous :2021/05/05(水) 08:53:54.72 ID:rT+l8f5s0.net
今回のチョイスは割と日本語対応してるの多いね
マイナーのでも2段目4つ全部と3段目Relicta、Retimedは日本語対応ってなってる
ttps://www.humblebundle.com/subscription/May-2021
Darksidersくらいしかやりたいの無いけど

778 :Anonymous :2021/05/05(水) 09:57:21.56 ID:OjdEkP8o0.net
>>773
ハンチョイって何?
略語?

779 :Anonymous :2021/05/05(水) 10:05:30.80 ID:NI1uLwVV0.net
ハンブルチョイス
月額払うと毎月ゲームが12個ほど貰える
https://www.humblebundle.com/subscription/

780 :Anonymous :2021/05/05(水) 10:21:35.28 ID:4JxHnDAe0.net
以前の月ハンのほうが語感は好きだった

781 :Anonymous :2021/05/05(水) 10:49:07.33 ID:jdufCPoH0.net
Fanatical をバンスタと呼び続ける人も絶滅してしまった。

782 :Anonymous :2021/05/05(水) 11:05:55.54 ID:Yoq2rL1Za.net
>>702
マジレスすると蒼き狼と白き牝鹿、ワールド・ネバーランド、はづみと子作りの国
CONCEPTION PLUS 俺の子供を産んでくれ!、CONCEPTIONII 七星の導きとマズルの悪夢

783 :Anonymous :2021/05/05(水) 11:30:56.81 ID:4FxQqVZW0.net
>>777
Cook, Serve, Delicious!は3になっても日本語ないのね

784 :Anonymous :2021/05/05(水) 12:37:25.60 ID:4MWUE0IR0.net
6ドルハンチョイ期間も今回で終わりか
定価で買う気は起きないから、99ドル/年が来るまで待つかな

785 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:10:43.67 ID:P23ywP7C0.net
ハンブルチョイス全部いらないのに、適当に貰ったら$19.99請求された…。

もしかしてキー貰った瞬間に課金されるんか…。
入会したの4月23日やぞ…。ライザ安く買うために入っただけなのに高くついたな。

786 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:23:31.52 ID:yHPyZ/ztM.net
>>781
何年前だと思ってんだよ

787 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:23:48.30 ID:P23ywP7C0.net
しゃーないから

・Metro Exodus
・Darksiders Genesis
・FURY UNLEASHED

の3つ貰って終了、後はゴミが増えるだけだから貰わない
これで19.99か…クッソ高いな。どうせ遊ばないしな

788 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:24:34.36 ID:N1KIYTkgr.net
>>785
ユーザー登録情報のなかのハンブルチョイスの設定で
高いコースになってるんじゃないの?
確認して変えておこう

789 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:25:20.17 ID:molv5rfkM.net
>>786
と思ってメール見たら2017年だった
そんな前でもないな

790 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:37:18.65 ID:P23ywP7C0.net
>>788
いや月額課金だと思ってて、4月23日に入会、自動更新日が5月25日くらいになってたから
ハンブルチョイス更新か〜、いらないけど貰えるものは貰っとこ→$19.99請求

えっ???なんでという状況。
$19.99掛かる事は分かってたけどPSstoreみたいに自動更新日まで有効だと思ってた
そりゃ退会→入会を繰り返せば1か月分で2か月分のゲーム取られちゃうから分からんでもないけど。
まだ新規入会してから10日くらいしか経ってないのに次が請求されて20%ff目当てで入会したのが完全に吹き飛んで意気消沈

即退会手続きしてきた

791 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:44:31.49 ID:d6PUB36d0.net
それ自分がハンブルのシステムを判ってないだけやん

792 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:46:47.88 ID:DecPubEI0.net
>>787
遊ばないのになんで買ってるの?
買い物依存症か何かか

793 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:46:58.40 ID:P23ywP7C0.net
だから即退会手続きをしたんや

794 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:48:42.99 ID:VVdAuYd4M.net
>>788
自分で早期UNLOCKしといて「キー貰った瞬間に課金された」とか言ってる奴には
理解できないだろう

795 :Anonymous :2021/05/05(水) 13:50:30.30 ID:P23ywP7C0.net
>>794
だから理解できてなかったんや、何度も言わせるなよ

796 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:07:54.79 ID:fvauEX0u0.net
>>790
月額じゃなくて、単に毎月出るバンドルを買うだけなんだよなあ。システムを最高にわかりにくくしてサブスクに見せてるけど、よくよく噛み砕くと毎月発売されるバンドルを買うだけ。ストップしないと自動的に買っちゃう余計なお世話機能付き

797 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:09:05.92 ID:fvauEX0u0.net
俺も実際買ってみて何回か止めたり買ったりしてようやく理解できた。

798 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:21:51.94 ID:xm7uCw+j0.net
この二人知能低そうに見えるけど大丈夫か日常生活

799 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:23:41.49 ID:kBMKvrePM.net
実際にハンブルチョイスは分かりにくいから初心者は陥りやすい
サブスクのように見えてサブスクじゃ無いという大きな落とし穴がある

800 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:24:10.24 ID:jgwdqrAV0.net
わかりにくいのはチョイスになる前の福袋だった時代の仕様を引きずってるからやね

801 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:35:34.35 ID:Pzsw8bgJ0.net
>>790
$12って書いてあるのに$19.99ってどう言う事よ?

Humble Choice

Get Metro Exodus for US$12. Own it forever.

May Choice also features Darksiders Genesis, Hellpoint, and 9 more PC games for a total value of US$269 - start playing today for only US$12!

802 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:39:00.36 ID:kBMKvrePM.net
>>801
更新は$12では無理やで、それは新規入会や
こうやって分かりにくして高い金を払って貰うようなセコイやり方や

803 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:40:38.43 ID:G5/S4uqY0.net
サブスクはサブスクだが、ゲームがもらえる期間を買ってるわけじゃない
ふつうに考えて、Steamキーを受け取ってるわけで、登録解除したらゲーム遊べなくなるわけじゃないんだからタイミングで2月分もらえると考える方がおかしいだろ

804 :Anonymous :2021/05/05(水) 14:51:30.84 ID:kBMKvrePM.net
それサブスク慣れてるハンブルチョイス初心者に見破れと言われても無理やで
実際にクソ分かりにくいのは事実やし、日本で言う景品表示法アウトやろというのも多いし

805 :Anonymous :2021/05/05(水) 15:33:21.57 ID:CkcOL8tA0.net
ハンチョイて継続するより 退会して また入り直したほうが安いのか?
それとも初めてハンチョイ利用するアカウントだけ有効な$12なのかな?
まえにWarhammerBundleセットに無料で1か月分ハンチョイ無料がついてたときに利用したことあるけど
どうなの?$12で買えるの?それとも$19.99?

806 :Anonymous :2021/05/05(水) 15:38:53.32 ID:r+ngQ7Dnp.net
なんで購入画面に値段表示されるのにそれすら読まずに購入する人ばかりなんだろう

807 :Anonymous :2021/05/05(水) 15:40:40.58 ID:G5/S4uqY0.net
しらんけど、ふつうに考えたらハンブルが忘れてくれるまでは値引き無しになるんじゃねーの?
でも一番安いのは一年分買っておいて欲しくない月はポーズすることだよ

808 :Anonymous :2021/05/05(水) 15:47:05.37 ID:CkcOL8tA0.net
えー一年分もいらないよどんどん劣化してるのに…

809 :Anonymous :2021/05/05(水) 15:48:35.45 ID:G5/S4uqY0.net
いらないならそれがお前の答えだろ
そう全部都合良くできてるわけない

810 :Anonymous :2021/05/05(水) 15:49:23.97 ID:N1KIYTkgr.net
やめるのもあれもあれでわかりにくかっただろ
やめるの?アンケートに答えてね?ほんとにいいの?って
なかなかしつかったようなw

811 :Anonymous :2021/05/05(水) 15:49:50.83 ID:D8LAS1TQM.net
3垢クラシックが多分一番安いんじゃないかな
一ヶ月ごとにclaimする垢変えてけば他の垢に引き止めの割引くるからな
それする価値もないだろうしbanもないとは言えないが

812 :Anonymous :2021/05/05(水) 15:59:27.16 ID:yd/TP9Ha0.net
自分はポーズするする詐欺でクーポン貰つやり方がわからん
新規12ヶ月間12ドル/月って1回でもポーズかキャンセル決めるとその時点でキャンペーン無効になるって書いてるから寸止めのライン踏み越えるのが恐くて試せない

813 :Anonymous :2021/05/05(水) 16:00:25.96 ID:02xR60Wb0.net
80%オフになってるPacer 音楽がいいので買ってみようと思うんだが
これサントラってないのかな

814 :Anonymous :2021/05/05(水) 17:07:11.42 ID:lq8GMAOd0.net
ハンブルのmetro12ドルだと思ってたら違うw

815 :Anonymous :2021/05/05(水) 17:32:33.80 ID:4FxQqVZW0.net
>>812
新規12ヶ月間12ドル/月キャンペーンってクーポン扱いだから
フェイント割引クーポン貰っても使えないよ
実際に試したことある

816 :Anonymous :2021/05/05(水) 18:18:31.75 ID:arWF5Uuv0.net
今月で6ドル終わると思うと辛すぎる〜
また4ドルクーポンの時以外は買わないハンチョに戻ってしまう

817 :Anonymous :2021/05/05(水) 18:20:52.21 ID:dqL1dPZja.net
貧乏人は大変だな

818 :Anonymous :2021/05/05(水) 18:21:51.51 ID:A18sIYIw0.net
〇ドルじゃなきゃ買わないってのはゲーム遊びたくないんだろ
そんなのほっとけ

819 :Anonymous :2021/05/05(水) 18:24:25.53 ID:U/RXSBzTM.net
んでキミたちGUセール何買ったん?

820 :Anonymous :2021/05/05(水) 19:16:09.59 ID:9BBjdcfZ0.net
ここは服屋のスレじゃないんですけど

821 :Anonymous :2021/05/05(水) 19:36:42.26 ID:DxMGSsrC0.net
Goruden Uiiku

822 :Anonymous :2021/05/05(水) 19:45:29.46 ID:WHFaG6JN0.net
閃乱カグラのピンボールが2000円だから買ったわ
ニヤニヤしながらやってる、楽しいぞ

823 :Anonymous :2021/05/05(水) 19:58:37.36 ID:8Y4ekTYN0.net
fx3の方が・・・良い
zenとコラボすれば良いのに
fxで二次キャラテーブルとか超やりたい

824 :Anonymous :2021/05/06(木) 01:00:48.53 ID:3JCbZkLL0.net
>>798
知能低いからゲームやってんだろ
言わせるな

825 :Anonymous :2021/05/06(木) 01:57:10.87 ID:ZUYVQsj80.net
>>822
高くね

826 :Anonymous :2021/05/06(木) 02:45:04.33 ID:4ZASn8Tq0.net
スパロボXとVってどっちが面白い?
後、XとVって続き物じゃ無いの?
最近スパロボから離れていたからどうなってんのか分からん

827 :Anonymous :2021/05/06(木) 06:09:45.43 ID:kBOmDjCe0.net
続き物じゃないから参戦作品で決めればいい
システムもほとんどいっしょ

828 :Anonymous :2021/05/06(木) 06:25:55.24 ID:qrmDzIhC0.net
参戦作品的にはTがやりたいんだよなぁ
なぜ来ない

829 :Anonymous :2021/05/06(木) 06:37:12.31 ID:8HcpKL2+0.net
版権まわりで何かあるんじゃね
そういうのにおもっくそ足引っ張られるゲームだ

830 :Anonymous :2021/05/06(木) 07:28:25.71 ID:iUGsifFnr.net
Vだっけ?どっちか忘れたけどガンダムとヤマトが同じ世界にいるって
だけで草生えるのにこれ以上気を使うスパロボが他にあるんかいw
スマホでやってたやつはロボット関係ないだろうってメチャクチャな版権が
参戦してたし。とは思うけど音楽関係がややこしいのかな

831 :Anonymous :2021/05/06(木) 07:37:40.76 ID:FbjPdTEHM.net
Tは松本零士が絡んでるから権利関係死ぬ程うるさそう

832 :Anonymous :2021/05/06(木) 08:19:27.12 ID:E3N9hyGM0.net
ハンチョイみたいなゴミ袋買ってもどうせ積むだけやろ
その分を本当に欲しいゲームに回した方がマシやぞ
ハンチョイ入りした奴は割と高確率でエピエピ行きかファナでバンドル堕ちするし、DLCも無いし

833 :Anonymous :2021/05/06(木) 08:25:01.66 ID:yeOKznvVM.net
そんなもん気にしてられっか
リスト増えるから買うわ
でも最近のハンチョイの質の悪さは目に余る

834 :Anonymous :2021/05/06(木) 08:27:58.64 ID:OLDNl6iS0.net
ゴミ屋敷みたいに集めるのが目的の人も居るんだろ

835 :Anonymous :2021/05/06(木) 08:43:49.74 ID:6hl9W+rX0.net
積むのが目的なら人もいる

836 :Anonymous :2021/05/06(木) 08:54:03.64 ID:cRbkkYCt0.net
>>819
悪魔城ドラキュラコレクション
魂斗羅コレクション
メタギア5
ロックマンライクのゲーム3つ買ったわ

837 :Anonymous :2021/05/06(木) 10:38:29.13 ID:WcQsB42L0.net
月ハンは昔貰ってたけど今はほぼ欲しい物来ないからずっとポーズだな
買う時だけポーズ解除してクラシックだけど割引分だけで余裕で元取ってるぞ

838 :Anonymous :2021/05/06(木) 11:20:56.73 ID:C/ptj05Up.net
毎月$6とか$9とか割引価格になるからClassicdwポーズのメリットが手間増えるだけでほぼ無い

839 :Anonymous :2021/05/06(木) 11:31:01.40 ID:RPJ6aISW0.net
ハンチョイポーズするときは理由に
Japanese is not supported.
1.○○
2.○○
3.○○
とか書いてもらうと助かるぜ

840 :Anonymous :2021/05/06(木) 12:11:32.57 ID:VayUgVOWM.net
ハンチョイ入ったけど言うほど安くならないしラインナップはゴミだし

20ドル払う価値は無いな
その20ドル数回分で好きなゲーム買った方が安い

841 :Anonymous :2021/05/06(木) 12:15:29.87 ID:eVDmDc280.net
大半の人は12ドルのClassicPlanですし

842 :Anonymous :2021/05/06(木) 12:49:21.85 ID:yDpnIqX/d.net
Finalじゃない方のR-type買った

843 :Anonymous :2021/05/06(木) 13:04:16.66 ID:RPJ6aISW0.net
Family Manが面白そうなんだが日本語がないのが残念だわ

844 :Anonymous :2021/05/06(木) 13:52:54.88 ID:4ZASn8Tq0.net
エヴァとフルメタが余り好きじゃ無いからX買ったわ
でも、クロスアンジュとか知らないんだけど尼プラでアニメ見てからの方がいい?

845 :Anonymous :2021/05/06(木) 14:26:53.98 ID:8HcpKL2+0.net
見ないほうがいいぞ
知らないほうが幸せなこともあるんだ
なんかいるなーくらいで流しておけ

846 :Anonymous :2021/05/06(木) 14:38:53.56 ID:Ulu5meukd.net
クロスアンジュてくそなついな
ちなみにアマプラでは見れないぞ、dアニメストアチャンネル登録してるなら別だが

847 :Anonymous :2021/05/06(木) 14:56:46.03 ID:j53uqwy3a.net
セクロスアンジェはエロで視聴者釣っただけの糞アニメだから見る必要はないな

848 :Anonymous :2021/05/06(木) 15:21:50.16 ID:qrmDzIhC0.net
クロスアンジュXにもいるんか
Vで散々やったのに続投とは

849 :Anonymous :2021/05/06(木) 15:53:31.28 ID:OOatPhQvM.net
ヤマトの為にV買ったけど少数派かな
迷ったがXは異世界物と聞いたから
次回に回した

850 :Anonymous :2021/05/06(木) 15:59:39.56 ID:nVGnaZFLa.net
1話目で破瓜するやつだっけ?

851 :Anonymous :2021/05/06(木) 16:57:12.06 ID:6/y4RpXV0.net
$12でリスト増やせるなら安いな
買う予定になかったゲームでも触ってみたら意外と面白かったものもあるのが良い

852 :Anonymous :2021/05/06(木) 17:35:20.73 ID:ewj/aQJQ0.net
6ドルの味を知ったらもう12ドルじゃ買えんね

853 :Anonymous :2021/05/06(木) 17:40:16.09 ID:4J4Ax1h70.net
PCのsteamはセールプライスが安価、
PSのstoreはセールプライスが割高。

854 :Anonymous :2021/05/06(木) 18:30:09.10 ID:iH9Z/4UL0.net
SDのスパロボじゃなくギレンの野望みたいなハードコア寄りの和ゲーやりたい

855 :Anonymous :2021/05/06(木) 18:36:41.42 ID:VayUgVOWM.net
スパロボが廃れた原因はヤマトとか昔の作品を引っ張りすぎ

ユーザーは50歳以上かよと

SEEDですら20年前
00ですら10年前
鉄血も5年前

かと言って最近のを入れると萌えばっか
マブラヴ参戦まだかよ!

856 :Anonymous :2021/05/06(木) 18:43:13.65 ID:ZfHmxB/n0.net
>>854
新が大爆死したから二度とリアル頭身ではやらんだろうな

857 :Anonymous :2021/05/06(木) 18:43:45.40 ID:1aVN0fp10.net
クロスアンジュのエロ要素はマジクソ要らんかった
話の大筋は好きだった

858 :Anonymous :2021/05/06(木) 18:44:54.82 ID:LbwLwH1x0.net
ヤマト引っ張りすぎって一作しかでてないし2013年のアニメだぞ

859 :Anonymous :2021/05/06(木) 19:18:37.45 ID:loCqpKfy0.net
スパロボはZのグラを使いまわしすぎなんだよ
OG並に進化してくれないともう買う気にならない

860 :Anonymous :2021/05/06(木) 19:36:24.60 ID:uVKNWGh90.net
そもそもあの手のSRPGはクソかったるいUIと無駄に時間かかるのどうにかしなきゃ無理でしょ

861 :Anonymous :2021/05/06(木) 19:44:46.31 ID:DiCx/MgYM.net
ガンダムの目を消すなよ

862 :Anonymous :2021/05/06(木) 22:39:43.25 ID:8+tQMnq00.net
バイオって明日発売じゃないのか...

863 :Anonymous :2021/05/06(木) 23:29:12.81 ID:VJn4aOBf0.net
古いゲームだけど
crysis って面白い?

864 :Anonymous :2021/05/06(木) 23:50:55.98 ID:9KOw6rw40.net
>>863
クライシスはグラフィックが最大の売りだったから今となっては普通のFPS

865 :Anonymous :2021/05/07(金) 00:09:07.10 ID:utNDwZ9W0.net
>>863
おもしろいよ
fps好きなら絶対やるべき
ただしよくあるスクリプトゲー

866 :Anonymous :2021/05/07(金) 01:00:53.10 ID:6EbQK2H30.net
FPSは受け付けない体になっちまったよ

867 :Anonymous :2021/05/07(金) 01:24:12.75 ID:3jA9xyQV0.net
あのゲームスクリプトとは対極のゲーム性がウケてたと思うんだけど
ただし前半だけの話

868 :Anonymous :2021/05/07(金) 01:26:56.71 ID:Fp/Yoiru0.net
無印Crysisは今となってはあまりぱっとしないな
広くてスカスカのマップを走りまわされるからダレる
でも続編のCrysis Warheadはすごく面白いぞ
無印とは大分味付けが変わってるから戸惑うかもしれんが

869 :Anonymous :2021/05/07(金) 02:01:23.28 ID:uNzdR3TV0.net
出た当時やったけど面白かったな
今やったら古臭さは否めないだろうけど

870 :Anonymous :2021/05/07(金) 03:22:29.28 ID:xngg4jcj0.net
https://store.steampowered.com/app/297130/Titan_Souls/
最安値更新したっぽい
後ホットラインマイアミも安い

871 :Anonymous :2021/05/07(金) 07:21:35.37 ID:6LUdW4Xj0.net
>>870
過去にプレイした類似ゲーム、仁王 ダークソウル3 ほんとかよw

872 :Anonymous :2021/05/07(金) 08:19:58.46 ID:8gtqY1C30.net
>>870
大分前にハンブルの1ドルに入ってた記憶があるが

873 :Anonymous :2021/05/07(金) 09:32:22.61 ID:cz0G5+zxH.net
>>864
>>865
ありがとん
未だにL4D2とか好きで遊んでるから
見た目とかこだわらないので買ってみます

874 :Anonymous :2021/05/07(金) 10:51:26.76 ID:CIuxCRQ20.net
>>870
前にハンブルで買ってプレイしたわこれ
すぐ終わるけど、まあ100円か200円分ぐらいは十分楽しめた気がする

875 :Anonymous :2021/05/07(金) 12:45:37.64 ID:q9a43HMb0.net
>広くてスカスカのマップを走りまわされるからダレる
オプワゲーってそんなもんじゃないの
にわかは広けりゃいい的な発想なんだろうけど
移動面倒だしマップが広いのも考えものだと思う

876 :Anonymous :2021/05/07(金) 12:50:35.87 ID:EPhrSlCw0.net
国産のオープンワールドは
マップ作って息切れして
肝心のコンテンツ作る体力ない感じ

877 :Anonymous :2021/05/07(金) 13:12:25.99 ID:q9a43HMb0.net
蜘蛛探しやトカゲ潰しみたいなのいらんよな

里美の謎みたいのはちょっと嫌だけど
広くても寄り道もイベントもないんだから
無理してオプワ作る必要ないと思う

878 :Anonymous :2021/05/07(金) 13:12:56.10 ID:q9a43HMb0.net
里見の謎だったすまんこ

879 :Anonymous :2021/05/07(金) 13:16:30.96 ID:XYk68K/p0.net
その女誰よ!

880 :Anonymous :2021/05/07(金) 14:14:57.82 ID:q9a43HMb0.net
語るなら釣りシーンから語れよ

881 :Anonymous :2021/05/07(金) 14:34:10.20 ID:yDrHt4mH0.net
「母さん…ぼく、あたまがヘンになっちゃったよぉ…」

882 :Anonymous :2021/05/07(金) 14:37:38.20 ID:TcFFx4Hy0.net
GWセール終わったけどスパロボとか一部のは11日までか
こすいわ、スルーしたのに買っちまいそうだ

883 :Anonymous :2021/05/07(金) 14:59:14.66 ID:YGIvNgTN0.net
おま値しても大して割引しなくても和ゲーに興味津々なんだから
そりゃぼったくりや日本語抜きやめる必要ないわな

884 :Anonymous :2021/05/07(金) 15:22:53.52 ID:SqHWxsUEH.net
エピックだけど無料のpineって楽しそうじゃん?

885 :Anonymous :2021/05/07(金) 15:29:57.56 ID:uZ63MvAL0.net
wingame youtuberがやってるゲームがほしいのに鍵売ってなくて泣くわ…
4000円ぐらいクレジットあるのに…

886 :Anonymous :2021/05/07(金) 20:05:03.48 ID:GjeSQ4aC0.net
スパロボの周回支援パックDLC、1回しか使えないのか
早期購入特典でしか出来ないシナリオもあるみたいだし、少し残念

887 :Anonymous :2021/05/07(金) 21:49:41.01 ID:fpMJzFSB0.net
オクトラ$30
ロストスフィア$20
ってどうなんだろ?オススメ?
ハンチョイ払うともう少し安くなったりする?

888 :Anonymous :2021/05/07(金) 21:56:28.04 ID:ZQZb6uCp0.net
その辺に興味あるならブレイブリーデフォルトがおすすめ

889 :Anonymous :2021/05/07(金) 21:57:18.80 ID:ZQZb6uCp0.net
違うわブレイブリーじゃなくアライアンス・アライブだ
なんかごっちゃになる…

890 :Anonymous :2021/05/07(金) 22:03:40.21 ID:p5vZZomY0.net
クレジットと言う表現が紛らわしいがクレジットカードと言う意味ではないのだな。

891 :Anonymous :2021/05/07(金) 22:57:53.75 ID:1Fxhlhxaa.net
インギャラでバイオ3最安値

892 :Anonymous :2021/05/07(金) 23:44:21.00 ID:6LUdW4Xj0.net
でもそれアクチ無理だよ

893 :Anonymous :2021/05/08(土) 01:29:07.89 ID:FgyLdxI60.net
またpineだ!

894 :Anonymous :2021/05/08(土) 01:53:39.27 ID:CYgGDYPd0.net
>>897
ハンチョイ20%入っても

オクトラ$26.99
ロストスフィア$17.99

元なんて取れないから入らん方がええ

895 :Anonymous :2021/05/08(土) 05:31:16.37 ID:aFxIS/Y10.net
>>894
Classicは20%オフになるのか
pauseしようとすると$3だか$5クーポン貰えるから元取れそうだね
サイパンも割引効くのかな?
ゲームによって割引適用されないのあるけども

896 :Anonymous :2021/05/08(土) 05:38:02.29 ID:jJj5v/kj0.net
>>876
それな
中身すっかっすか

897 :Anonymous :2021/05/08(土) 06:01:40.25 ID:puy1b22r0.net
バンナムのセールページ
国内でも・・・いやさむしろ国内でこそ最大のコンテンツ力あるであろうワンピースもドラゴンボールもナルトも全部真っ黒でウケる
なんなんこのクソ企業
一回潰れた方がいいよね?

898 :Anonymous :2021/05/08(土) 06:46:11.22 ID:Yo/ik6QoM.net
GジェネもセールしてCSのDL版と同じ値段
Steamだけ価格改定しなかったのはセールで安く見せる為だったか

899 :Anonymous :2021/05/08(土) 06:47:38.19 ID:mnj4GTCD0.net
国産

900 :Anonymous :2021/05/08(土) 07:08:30.62 ID:zIx700acx.net
バンナムのせいでPSPVitaPS4PS3買ったからな

901 :Anonymous :2021/05/08(土) 07:09:19.64 ID:TEMrLK0jr.net
バンナムのせいでフロムもおま値にされてるからな

902 :Anonymous :2021/05/08(土) 08:44:41.10 ID:YeHJn8CxM.net
おま国してるゲームは割っていいと思う
実際日本向けに売ってないなら誰も被害者いないし

903 :Anonymous :2021/05/08(土) 09:06:40.50 ID:/IjkM0iw0.net
今回のバンナムセール、すげぇな
バンナムのおま国一覧がこんなにわかりやすく

クソが

904 :Anonymous:2021/05/08(土) 10:49:39.99 ID:5b5yaPimQ
ループヒーローどう?

905 :Anonymous :2021/05/08(土) 10:08:04.16 ID:fYUFHIQf0.net
>>876
ほうか?
たいして変わらないと思うが

906 :Anonymous :2021/05/08(土) 10:51:19.25 ID:hglIYNZO0.net
企業が設けることはそんなに悪いことじゃないと思うけど
それらが中間搾取者共に行くのが嫌
会議で寝てても何も言われずなんも仕事しないような奴に
がっぽり行くのとか見ちゃうとね
さしみの法則とかあるの知ってるけど
頑張る人が報われないのほんと嫌

907 :Anonymous :2021/05/08(土) 10:56:52.16 ID:we0SIU1c0.net
Die Young日本語化止まっとるんか

908 :Anonymous :2021/05/08(土) 10:58:10.63 ID:Ra70Q7370.net
ゼスティリアとベルセリアてPCのsteamで発売されていたと記憶していたがsteam内で検索しても出て来ないのも、おま国!?

909 :Anonymous :2021/05/08(土) 11:26:24.70 ID:dOBSXaza0.net
>>908
テイルズは現状ヴェスペリア以外はおま国

910 :Anonymous :2021/05/08(土) 11:51:32.29 ID:7It9C1iXr.net
バンナムは金に余裕あるから一生おま国してるだろうな

911 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:04:21.19 ID:egrWqV/D0.net
ゼスティリアは外部で買えるけどDLCがSTEAMでしか買えないから実績コンプ出来ないのほんとクソ

912 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:23:14.93 ID:uLcAyx750.net
ジャンプ系のゲームが出ないのはバンナムというより集英社の所為なんじゃないの

913 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:25:34.83 ID:0iWDjunAa.net
>>902
家庭用ハードメーカーが被害受けるだろ
その為におま国してんだし
モーコンとか家庭用ですら売ってないソフトは謎だが

914 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:31:20.25 ID:dOBSXaza0.net
>>910
今年でるやつとかスカネクはおま国じゃないから改心きたんじゃない?
まあおま値ではあるだろうが

915 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:33:54.34 ID:ln0co/Lo0.net
おま国はCSとの付き合いとか日本支部に売上を入れるとか大人の事情がな
PCユーザーからしたら害悪でしかないけど

916 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:47:02.10 ID:CYgGDYPd0.net
>>912
テイルズ系が出ないのもたぶん声優関係だと思う
ジャンプ系が出ないのも同じく集英社とsteam発売は当初契約してなかったと思われる

steamに配信する場合、再度声優側と契約を結ばないといけない
契約料500万円とかだと、この採算ラインを日本で回収出来るかできないかがペイラインになる。

917 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:49:19.46 ID:CYgGDYPd0.net
ストリートファイターって名前を使うだけで、カプコンはバンナムに契約料300万円払ってるみたいだし

商標権とか、色々な権利関係が多いとペイラインが上がるから中々発売出来ないんやろ

918 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:53:01.05 ID:fYUFHIQf0.net
バンナム「日本のゲーマーには
 もじぴったん出しとけば喜ぶだろw」

919 :Anonymous :2021/05/08(土) 12:56:45.70 ID:egrWqV/D0.net
>>918
これまだバンナムがおま国全開の頃にパックマンだけ日本向けに出して思ったわ

920 :Anonymous :2021/05/08(土) 15:18:23.03 ID:JP4KAOGu0.net
バンナムのゲームなんてここ数年買ってないけど、低クオリティなキャラゲーばかりってイメージしかない

921 :Anonymous :2021/05/08(土) 16:18:12.22 ID:QLdnww1Ha.net
>>916
でも聖闘士星矢は買える謎

922 :Anonymous :2021/05/08(土) 16:53:25.46 ID:hglIYNZO0.net
バンナムはちゃんと作ってるだろ

DLC売れるように

923 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:00:01.61 ID:aLL9X6eV0.net
>>916
声優との契約マジ?
メーカーが完成してる製品の販路を広げるのに
声優の著作権関係あるのか…

924 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:16:27.31 ID:GS7KffeP0.net
>>921
Saint Seiya: Soldiers' SoulはSteamストアに表示されてないけど
おま国じゃないの?

925 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:17:23.01 ID:tsrqO67y0.net
声優の著作権って言うか、あるとしたら声優の事務所との契約だろう
契約内容で縛りの緩さも違うと思うし

926 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:19:21.20 ID:nzdRWeQUr.net
声優の著作権とかわけわからんこというな
海外版には日本語ボイス入ってんだぞテイルズ

927 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:21:36.91 ID:GS7KffeP0.net
検索したら「パブリッシャーからのリクエストにより、
Saint Seiya: Soldiers' SoulのSteamでの販売は終了しました。」になってた

928 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:22:24.95 ID:fbBLj/7R0.net
>>924
おま国だけど外部で買えてアクチも出来る
まぁ話の趣旨的にはおま国だから聖闘士星矢も同類なんだけどね

929 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:52:00.61 ID:tL/wQl8l0.net
>>926
steam版がそもそも無いならわかるけど、海外だとsteam版売ってるのに日本には売らんのは意味不明よな

930 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:56:15.32 ID:Y77WOJGl0.net
どうせ家ゴミの国内独占契約だろ
Vはリマスターで契約外になったから出せただけ

931 :Anonymous :2021/05/08(土) 17:57:38.64 ID:myZvEzHVd.net
そもそも日本語で作られてるのに、わざわざ日本語を抜いておいて日本でPC版販売するとローカライズ費用がどうこうとかいう謎の言い訳と同じものを感じる

932 :Anonymous :2021/05/08(土) 18:18:31.57 ID:ZrKajTqyM.net
フォント代がかかるってファルコムだっけか

933 :Anonymous :2021/05/08(土) 18:37:54.44 ID:CYgGDYPd0.net
>>923
声優の契約は、どの地域で売るか、どの機種で売るか明確にして契約されている

例えばPS3とかで
対象機種PS3
対象地域:日本、北米、欧州、アジア

で契約を結ぶとswitchとかPS4とかXBOX、PCで販売する際は再度契約料が発生する
対象地域で日本を除いて契約するとその分契約料が安くなる。から前までは日本を抜いて契約することが多かった

PS4やswitchのリマスターで発売される場合は、予算がある程度取られるので
その際についでにPCも契約対象に入れて再契約というのが良くある


しかも面倒なことに声優の契約料は安くない。
1万本とか売れるなら回収出来るが、1000本未満だと赤字になるレベル
それくらい著作権というのは重要な要素

934 :Anonymous :2021/05/08(土) 18:43:16.98 ID:aLL9X6eV0.net
>>933
まあ確かに
広告の制作なんかでも媒体の発行部数で値段ちがうからな
あるかもしれん

935 :Anonymous :2021/05/08(土) 18:46:05.19 ID:O9uhFZxiM.net
リマスター系で日本語ボイスが追加されるのは声優絡みが多いな

ファルコムなんて顕著で、PS4イースセルセタのリマスター出したらsteam版にも日本語ボイスがついた
閃の軌跡1と2もリマスター出したらsteam版にもボイスが追加された

今は最初からsteamも契約の対象だからか最初からボイスが入ってる
それくらい昔は日本でPCゲーム売るのはキツかったんだろう
日本だけ対象外にしないと採算が合わない本数だけしか売れなかったんだと思う

936 :Anonymous :2021/05/08(土) 19:00:50.69 ID:CYgGDYPd0.net
テイルズもヴェスペリアだけsteamに売ってるのはリマスターの影響が大きいだろうな
その時に一緒に再契約したんだと思う

だから>>921みたいな聖闘士星矢は厳密に言うと、声優の著作権を侵害してる海賊版みたいなもんやな
というかsteamユーザーならこういの当たり前に知ってるかと思ってたで

937 :Anonymous :2021/05/08(土) 19:41:13.20 ID:Ldi4p5ZGd.net
空の軌跡も日本語化はよ

938 :Anonymous :2021/05/08(土) 20:31:15.22 ID:zncDqa4Z0.net
声優は著作権ではなく出演・契約料(ギャラ)だろ
日本の場合、声優や俳優らによる声のお仕事はオンタイムと再放送時さらにパッケージ化などの度にギャラは支払われる
これはゲームも同様だろうからリージョン変更や言語追加は再パッケージ化と解釈できないこともない
なので新たなギャラ発生を想定して日本のメーカーは高額にしてるのではないかな

939 :Anonymous :2021/05/08(土) 20:42:50.56 ID:JP4KAOGu0.net
キャラゲーは特に声優を映画の俳優並に取り上げてる場合もあるしな
FF15とか、ただノクトの声演じただけなのに声優が作品の看板みたいな感じで出しゃばっててウザかったわ

たかが声優がプラットフォーム販売に関係してくるか?って思うけど、例えばドラマや映画の俳優みたいなもんだと考えれば、まぁたしかに契約をちゃんとしないと予定してなかった別媒体への配信はできんよなと納得できる

940 :Anonymous :2021/05/08(土) 20:44:37.87 ID:HZYyLj8D0.net
>>928
外部ストアなら買えるけどそれはDBもナルトもワンピも同じ事だよ

941 :Anonymous :2021/05/08(土) 20:55:26.15 ID:hOvekBbJ0.net
>>923
テレビドラマの再放送とかでも俳優の権利があるからね
契約以外の販売拡大になると再契約が必要でしょ

942 :Anonymous :2021/05/08(土) 21:00:24.88 ID:ln0co/Lo0.net
>>937
DMMゲーム遊び放題で今プレイ中
Ysオリジンはsteamの英語でやったけど、流石に空の軌跡のテキスト量を英語じゃ無理ぽ

943 :Anonymous :2021/05/08(土) 21:18:47.88 ID:7OwnkQTea.net
>>940
いやだから話の趣旨的には〜って言ってんじゃん

944 :Anonymous :2021/05/08(土) 22:58:42.68 ID:hglIYNZO0.net
正直個性がない登場人物多すぎ
会話に内容なんて正直ないんだから
英語だろうが日本語だろうが正直どっちでも

軌跡シリーズってこんな言い回しばかりだった記憶

945 :Anonymous :2021/05/09(日) 01:49:57.60 ID:yFLnMBD80.net
日本って箱庭ゲー苦手だよな

946 :Anonymous :2021/05/09(日) 01:57:44.52 ID:goCweKYt0.net
>>944
キャラの性格をセリフで表現しようとするから話し始めにみんな
「ふふっ」「あはは」「フン」「へっ」とか言うのね

ファルコムが制作費をケチってる話は有名だけど
文章が主体のゲームなんだからせめて物書きくらいは良い人を雇えばいいのに

947 :Anonymous :2021/05/09(日) 02:28:16.69 ID:HllQulZL0.net
>>943
いやそれだと>>921の発言がおかしいでしょ
外部サイトでは星矢だけでなく他の集英社ゲーも買えるのだから「聖闘士星矢は買える謎」はおかしい

948 :Anonymous :2021/05/09(日) 03:42:50.95 ID:rZYfkh1Ia.net
便宜的に聖闘士星矢を挙げただけだと理解してるが
まぁスレチだからどうでもいいわ

949 :Anonymous :2021/05/09(日) 04:03:53.50 ID:g2/GhZ4l0.net
別に声なんていらねえんだけど時代がな
ザナドゥ・ネクストとか今やっても作り雑な割に糞おもろいし

950 :Anonymous :2021/05/09(日) 05:52:24.33 ID:ETbJIHoE0.net
かけ声みたいなのとか会話中での
ハハハとかうーんみたいなちょっとしたセリフは絶対にあったほうが良いけど
台詞丸ごと読んでる部分は要らないわ
聞くより読むほうがけた違いに早いから
読み終わった後ただ聞いて待ってるの退屈でスキップし始めるし

951 :Anonymous :2021/05/09(日) 06:12:54.83 ID:26Dv599+0.net
聖闘士星矢はキャラゲーの中でもたいした売り上げがないのでOKとか?w

952 :Anonymous :2021/05/09(日) 06:23:43.58 ID:kaXeXBT80.net
>>949
ザナドゥ・ネクスト、昔のファルコムらしさがある名作だった
ダイナソア、ブランディッシュ以来でこういうの待ってた
東亰ザナドゥのキービジュだけ発表された頃は
ザナネクくらい面白くなるのかと期待したんだけどがっかりした

953 :Anonymous :2021/05/09(日) 07:12:01.21 ID:y9SszJLc0.net
ファナでGurumin 274円は買い?

954 :Anonymous :2021/05/09(日) 07:26:54.59 ID:UOsN+dTV0.net
>>933
どこかのメーカーの言い分を信じるのは馬鹿
おま値でしか売りたくないから
差別してるだけだろ

だから、最初ら契約に入れる気がない

955 :Anonymous :2021/05/09(日) 08:03:35.67 ID:pLoMi5s5M.net
>>933
アジアの中に日本が入ってると思うんだけど契約おかしくない?

956 :Anonymous :2021/05/09(日) 08:25:21.30 ID:3oNvMGxM0.net
>>954
そもそもテイルズはおま値でも売ってすらないんだが…。

ベルセリアとゼスティリアが日本でsteamに来ない理由は
・PS4版が値崩れしまくってる(DL版でセールで1000円程)
・1000円で売れて(メーカー取り分70%の700円)、契約料ペイするのに何本売らないといけない?
・フルプライスでsteamに置くのか?→>>954の様に言われるのでそもそも置かない。出しても回収出来ない。

>>954みたいな批判が無ければ高くても売ってたかもね

957 :Anonymous :2021/05/09(日) 08:32:49.61 ID:glAdKoEP0.net
薄汚い黄色人種には売りたくないそれだけ
家庭用は金のためにプライドを捨てて苦渋を飲んで売ってる

958 :Anonymous :2021/05/09(日) 08:57:55.95 ID:6slo8fZId.net
>>953
日本語無かったと思うんだけど
日本語化できる?
できるなら欲しいわ

959 :Anonymous :2021/05/09(日) 09:01:25.56 ID:naYfnz6Qa.net
まあ売りたくないなら好きにすりゃええわ
こっちもおまする糞メーカーのゲームは買わねえし。メーカーは売りたくない、ユーザーは買わない。まさにwinwinやねw

960 :Anonymous :2021/05/09(日) 09:06:24.99 ID:y9SszJLc0.net
日本語無いみたい。見送るか…

961 :Anonymous :2021/05/09(日) 09:15:15.74 ID:6GITeq+e0.net
>>945
むしろ得意じゃね

962 :Anonymous :2021/05/09(日) 09:53:28.72 ID:SV2keXlE0.net
ひと昔前じゃあるまいし日本はオープンワールドも箱庭も優秀だよ
キャラがひょろくて行動が女々しいから売れないだけ

963 :Anonymous :2021/05/09(日) 10:00:17.08 ID:HRMUxT1G0.net
>>962
あのデザインでゴーサインだしてるのはおっさん社員なんだろ?
ホストやガキ動かすのきついわ

964 :Anonymous :2021/05/09(日) 13:04:05.92 ID:Sfhfpspma.net
>>947
外部ストアで買えるの?
GPだと他のジャンプ系は全部おま国だったんだけど

965 :Anonymous :2021/05/09(日) 13:07:47.86 ID:gvQXT88Q0.net
>>962
メーカーというかタイトル次第では
無双8とかオープンワールド化したのに中身スカスカだと聞くし

966 :Anonymous :2021/05/09(日) 13:28:19.08 ID:VEbWrbvX0.net
NARUTOは外部ストアで買える状態になってるのよく見かけるな
買ったこと無いから言語がどうなってるかは知らない

967 :Anonymous :2021/05/09(日) 18:21:41.91 ID:XedCfro40.net
そりゃ買うだけならいけるだろ
有効化できるかはまた別の話

968 :Anonymous :2021/05/09(日) 20:49:08.39 ID:HllQulZL0.net
>>948
いや、それだと話の流れがおかしいんだってば
>>921は「聖闘士星矢は」買えると言っているけど外部サイトなら他の集英社ゲーだって買えるんだよ

>>964
ドラゴンボールゼノバース、ナルティメットストーム、海賊無双3はアクチも出来る

969 :Anonymous :2021/05/09(日) 23:45:00.06 ID:/bV8HLDP0.net
何で長々とやってんだよDB見ろで解決するだろ

970 :Anonymous :2021/05/10(月) 01:24:29.74 ID:Y/NOtoFNx.net
ネットニュースっぽいやりとり

971 :Anonymous :2021/05/10(月) 03:17:42.32 ID:Dv5FQlor0.net
バンナムはテイルズをなんか勘違いしてるよな
バンナムさんおま国するほどテイルズそんな大層なゲームちゃうで

972 :Anonymous :2021/05/10(月) 06:24:46.07 ID:p1e0YaXiM.net
3大RPG DQ FF テイルズ

ってライバル商法やってたプライドがありますからね

973 :Anonymous :2021/05/10(月) 07:45:14.47 ID:DfXfvNvb0.net
ついに新作を出すスパンもDQFFなみになったな
昔は年3本出してたこともあったのにw

974 :Anonymous :2021/05/10(月) 07:55:35.56 ID:4jbEKQcpM.net
またバンドルに入る事を願う

975 :Anonymous :2021/05/10(月) 08:40:08.20 ID:XlOA4QH00.net
>>973
スパンが長いと心が離れちゃうよな

976 :Anonymous :2021/05/10(月) 08:45:29.20 ID:Ba/59+JZr.net
テイルズってファンフェスみたいなのもよくやってて
新作のタイトルが発表されて開発が「テイルズ!」と叫び
客「オブ・○○!」って客が続くとか熱いものがあったのにな

977 :Anonymous :2021/05/10(月) 09:12:04.19 ID:q7L/uEtzd.net
新作のタイトル知ってる客とかすげえな

978 :Anonymous :2021/05/10(月) 09:13:51.67 ID:8EEfbr0AM.net
>>972
世界三大美人って楊貴妃、クレオパトラと来て三人目は各国自国の女性を入れると聞いたがそのレベルだな。

979 :Anonymous :2021/05/10(月) 10:01:25.46 ID:1NjTbcq00.net
おまランキングはそいつだけのものだ
言わせといてやれ

980 :Anonymous :2021/05/10(月) 10:15:15.10 ID:1NjTbcq00.net
連投すまんの

>>973
それ知ってると思うけど
お偉いが開発A、B、Cに「売れるソフトを作れ」と言った
そしたら開発A、B、Cが「「「じゃあ俺んとこテイルズ作るわ」」」
と答えたんだとさ

981 :Anonymous :2021/05/10(月) 10:51:02.07 ID:Ba/59+JZr.net
なんか日本語変だった?

982 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:20:11.16 ID:MbAfofn9H.net
>>971,976,981
全部踏んでるんだから>>1にある通り次スレ建てて

983 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:59:44.73 ID:hqW1pSm60.net
いや、>>977はアスペだから物事を順序立てて考えられないんだろう
当人が勘違いしただけならいいけど

984 :Anonymous :2021/05/10(月) 14:05:51.29 ID:Dv5FQlor0.net
>>971だけどお腹痛くてトイレ入ってるから出たら新スレ立てる

985 :Anonymous :2021/05/10(月) 14:30:18.86 ID:Dv5FQlor0.net
新スレです

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1620624530/l50

986 :Anonymous :2021/05/10(月) 15:18:43.77 ID:gJDIClQAa.net
>985
o2

987 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:41:33.96 ID:i7IsIwqF0.net
>>985


なんで荒れてるのかと思ってたが、steamのバンナムセールのとこか
もうちょっとやり方あったやろこれ、真っ黒やんけ

988 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:50:37.12 ID:3d20uKAf0.net
簡単に買われたら悔しいじゃないですかw

989 :Anonymous :2021/05/10(月) 17:29:26.37 ID:1NjTbcq00.net
バンナムはスルー対象なので買いません

990 :Anonymous :2021/05/10(月) 22:43:41.23 ID:dKCjortk0.net
いいよおまするなら買わないだけだし自分の首絞めて死ね

991 :Anonymous :2021/05/11(火) 08:41:01.45 ID:v0fc3TEX0.net
俺はおま値についてはあの値段で買いたい人は買えばいいと思うよ

バンナム(以外もあるけど)はゲームのことを完全に金儲けとしか
考えてないところが気に入らないから買わないだけで

992 :Anonymous :2021/05/11(火) 10:50:09.23 ID:ygrYp3Wf0.net
営利企業なんでゲームで金儲けしないでどうするの?
薄利多売か適正価格か暴利かの違いはあるだろうけど

993 :Anonymous :2021/05/11(火) 11:09:00.86 ID:PpOVvcWL0.net
経営陣は当然金儲けだけど、実際のクリエイターはゲーム作りが好きだからって人も当然いるでしょ
バンナムのゲームは自分達が面白いと思って作ってるとは思えないゲームが多く、ゲーム内容じゃなくてコンテンツIPで売る事しか考えてないって話なんじゃないの

金儲けの事しか考えてない(ゲーム内容は二の次)ってのは内容スカスカのキャラゲーばかりだし俺もそうだと思うよ

994 :Anonymous :2021/05/11(火) 11:09:16.24 ID:YNb6DiGF0.net
ヲタクなら買うだろう…
日本人なら買うだろう…
こういう悪意ある値付けが小馬鹿にされているようで腹立たしいんでしょ?

物価の差による国ごとの価格差はある程度しょうがないと思うけど
未完成でフルプライス売りつけて
バグ修整や未収録ラスボスを有料で売ったり
着せ替え揃えたら数万したり
何とかパックってバージョン違いを増やしたり
最近のゲームめーかは頭おかしい

995 :Anonymous :2021/05/11(火) 11:31:00.94 ID:DclUzAYj0.net
コンシューマで出てるゲームをPCでまともに売ろうとしないのはまあ自国のコンシューマー機を守りたいのかなと思えなくもない
それだけで納得できないレベルで糞な売り方してるから結局肯定はできないけど

996 :Anonymous :2021/05/11(火) 11:31:42.77 ID:F5CnKRwn0.net
全てはゲーム機という存在のせい。

997 :Anonymous :2021/05/11(火) 11:44:18.23 ID:ttfqdh8W0.net
自国のコンシューマーねえ
日本人がどんどん追い出されて実質アメリカに乗っ取られたソニーを日本企業と言っていいのか

998 :Anonymous :2021/05/11(火) 12:09:48.34 ID:ttfqdh8W0.net
よく考えたら日本人締め出してターゲットも日本外すんだならもうXBOXと変わらん気がするな

999 :Anonymous :2021/05/11(火) 12:26:04.64 ID:EVLW8qFj0.net
質問いいですヨ!

1000 :Anonymous :2021/05/11(火) 12:49:03.87 ID:YNb6DiGF0.net
質問良いですか?
steam のブレンダーって

1001 :Anonymous :2021/05/11(火) 13:53:17.20 ID:BSyXg2Nv0.net
僕も質問良いですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200