2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

steam deck part4

1 :Anonymous :2022/08/19(金) 04:15:14.27 ID:thoUGzN70.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)


公式
https://www.steamdeck.com/ja/


日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/


前スレ
steam deck part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1659959749/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous (ワッチョイ 92e3-1DbR):[ここ壊れてます] .net
おつ

3 :Anonymous (ワッチョイ e181-MMfy):[ここ壊れてます] .net
おつ!

4 :Anonymous (スプッッ Sdc2-tYFo):[ここ壊れてます] .net
こっちか

5 :Anonymous (ワッチョイ 92e3-1DbR):[ここ壊れてます] .net
こっちだ

6 :Anonymous (アウアウウー Saa5-Z9pi):[ここ壊れてます] .net
それにしてもどっから湧いてきたんだよあの前スレの○チガイは

7 :Anonymous (スプッッ Sdc2-tYFo):[ここ壊れてます] .net
何かで論破されて悔しくて嵐に変貌した系じゃないのか

8 :Anonymous (ワッチョイ 8292-MctP):[ここ壊れてます] .net
Steam板の別スレで荒らしてたのが何故か流れてきた感じかな
deck全く関係ない

9 :Anonymous (ワッチョイ c2b9-STj9):[ここ壊れてます] .net
>>1
助かる

10 :Anonymous (ワッチョイ 4109-qyLx):[ここ壊れてます] .net
VR?に固執してるキチガイっぽい
そもそも予約段階のスレ荒したって痛くも痒くもねーのに
統失って怖いわ

11 :Anonymous (スフッ Sd62-+qxz):[ここ壊れてます] .net
荒らしてお金貰えるってんならわかるけどああいうのはマジキチ

12 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-jbeo):[ここ壊れてます] .net
しかもスレ埋めるとか言ってレスめちゃくちゃおせーし無能すぎるだろ

13 :Anonymous (ワッチョイ e5bf-uOa6):[ここ壊れてます] .net
頭atomだな

14 :Anonymous (ブーイモ MM62-u6j/):[ここ壊れてます] .net
deckスレはハードウェア板にもあるので何かあればそちらにもどうぞ

15 :Anonymous (スプッッ Sdc2-tYFo):[ここ壊れてます] .net
そういうのもいるんだな

16 :Anonymous (スプッッ Sd62-412p):[ここ壊れてます] .net
買おうか未だに悩んでる‥流石に1年後価格下がるとか無いよな?

17 :Anonymous (ブーイモ MM62-i0As):[ここ壊れてます] .net
円高とかじゃなくて改定って意味なら少なくとも2年は大丈夫じゃない

18 :Anonymous (ワッチョイ d215-Cklc):[ここ壊れてます] .net
2200開始

19 :Anonymous (ワッチョイ 92e3-1DbR):[ここ壊れてます] .net
ゴミが新しいほう埋めるってよ
やりだしたら新しいスレ作ろう

20 :Anonymous (スプッッ Sdc2-tYFo):[ここ壊れてます] .net
だなw

21 :Anonymous (ワッチョイ 710b-qyLx):[ここ壊れてます] .net
過疎板であんなクソ遅いスクリプトで荒らしてる気分とかおめでた過ぎ
無駄な電気使ってご苦労なこった

22 :Anonymous (ブーイモ MM26-u6j/):[ここ壊れてます] .net
いや、あれ手動だよ

23 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>584-589
スリッパよりバカw

24 :Anonymous (スーップ Sd62-JiP4):[ここ壊れてます] .net
要望にお応えして毎分でいくよん

25 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>675-680
ボケChatがよ????

26 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>348-353
Vチャ民は仕事できずか?

27 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>360-365
なおとさんに謝罪しろよ

28 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>484-489
スリッパよりバカw

29 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>607-612
ボケChatがよ????

30 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>268-273
Vチャ民は仕事できずか?

31 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>594-599
スリッパよりバカw

32 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>263-268
Vチャ民は仕事できずか?

33 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>333-338
なおとさんに謝罪しろよ

34 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>633-638
ボケChatがよ????

35 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>594-599
スリッパよりバカw

36 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>565-570
スリッパよりバカw

37 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>434-439
なおとさんに謝罪しろよ

38 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>334-339
なおとさんに謝罪しろよ

39 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>592-597
スリッパよりバカw

40 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>640-645
ボケChatがよ????

41 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>661-666
ボケChatがよ????

42 :Anonymous (ワッチョイ 0602-jbeo):[ここ壊れてます] .net
頑張ってスクリプト作ったんやろなぁ…

43 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>55-60
うん総はよ立てろやカス

44 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>13-18
うん総はよ立てろやカス

45 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>368-373
なおとさんに謝罪しろよ

46 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>539-544
スリッパよりバカw

47 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>334-339
Vチャ民は仕事できずか?

48 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>576-581
ボケChatがよ????

49 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>670-675
ボケChatがよ????

50 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>350-355
なおとさんに謝罪しろよ

51 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>498-503
スリッパよりバカw

52 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>117-122
うん総はよ立てろやカス

53 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>236-241
Vチャ民は仕事できずか?

54 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>589-594
ボケChatがよ????

55 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>318-323
Vチャ民は仕事できずか?

56 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>377-382
なおとさんに謝罪しろよ

57 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>479-484
スリッパよりバカw

58 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>10-15
うん総はよ立てろやカス

59 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>331-336
なおとさんに謝罪しろよ

60 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>489-494
なおとさんに謝罪しろよ

61 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>1-6
うん総はよ立てろやカス

62 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>3-8
うん総はよ立てろやカス

63 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>381-386
なおとさんに謝罪しろよ

64 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>257-262
Vチャ民は仕事できずか?

65 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>551-556
スリッパよりバカw

66 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>181-186
Vチャ民は仕事できずか?

67 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>475-480
なおとさんに謝罪しろよ

68 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>328-333
なおとさんに謝罪しろよ

69 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>598-603
スリッパよりバカw

70 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>536-541
スリッパよりバカw

71 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>456-461
スリッパよりバカw

72 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>115-120
うん総はよ立てろやカス

73 :Anonymous (ワッチョイ 8292-MctP):[ここ壊れてます] .net
deckの出荷が年末頃でいまそんな話す事もないし幾らでも荒らしたらええ
板で勢いがあるスレ標的にしてるだけだから、もうSteam板には立てん方がいいかもね

74 :Anonymous (ワッチョイ 9d42-8sxp):[ここ壊れてます] .net
>>42
書き込みペースからして
どうみても手動か
せいぜいRPAでマウス動かしてるだけだろ


キチガイ朝鮮ソニーゴキブリにスクリプト作る知能なんかないよw

75 :Anonymous (ワッチョイ 9d42-8sxp):[ここ壊れてます] .net
あれ?もう諦めたのか

何でもすぐに諦める
だからソニーゴキブリは負け組なんだよ

こいつの母親の羊水が腐ってたから
ゴミゴキブリが生まれてしまった

76 :Anonymous (オッペケ Srf1-goaz):[ここ壊れてます] .net
ゴキブリと比較するなんてゴキブリに失礼だろw

77 :Anonymous (JP 0H36-cPrl):[ここ壊れてます] .net
ワッチョイ消せるってのは5chに金を払ってるわけで

こんなサイトに書き込むために金を払うってのが
本物の負け組っぽさを感じさせる


リアルでもネットでも誰からも相手にされない本物のアスペガイジ

78 :Anonymous (ワッチョイ d215-JiP4):[ここ壊れてます] .net
やべーのおるやん

79 :Anonymous (ワッチョイ d235-xtah):[ここ壊れてます] .net
NGネームに正規表現で
(?<!\))$

これでみえないからどーでもいいな

80 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>364-369
なおとさんに謝罪しろよ

81 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>689-694
ボケChatがよ????

82 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>651-656
ボケChatがよ????

83 :Anonymous (ワッチョイ c2b9-STj9):[ここ壊れてます] .net
>>79
助かる

84 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>608-613
ボケChatがよ????

85 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>626-631
ボケChatがよ????

86 :Anonymous (JP 0H36-cPrl):[ここ壊れてます] .net
この時間空き具合は
banされて新しい浪人を買ってきたんだな

本当に5chだけが居場所の負け組なんだな

87 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>187-192
Vチャ民は仕事できずか?

88 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>221-226
Vチャ民は仕事できずか?

89 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>478-483
スリッパよりバカw

90 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>533-538
スリッパよりバカw

91 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>611-616
ボケChatがよ????

92 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>448-453
なおとさんに謝罪しろよ

93 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>323-328
Vチャ民は仕事できずか?

94 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>144-149
うん総はよ立てろやカス

95 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>170-175
うん総はよ立てろやカス

96 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>297-302
Vチャ民は仕事できずか?

97 :Anonymous (ワッチョイ d2da-CCMi):[ここ壊れてます] .net
>>79
サンコス
しかしNGできたのはいいけど特にネタはないなw

98 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>557-562
スリッパよりバカw

99 :Anonymous (ワッチョイ 710b-qyLx):[ここ壊れてます] .net
あれ?まだ100行ってないの?
無能すぎない?

100 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>154-159
うん総はよ立てろやカス

101 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>40-45
うん総はよ立てろやカス

102 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>209-214
Vチャ民は仕事できずか?

103 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>553-558
スリッパよりバカw

104 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>357-362
Vチャ民は仕事できずか?

105 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>336-341
Vチャ民は仕事できずか?

106 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>588-593
スリッパよりバカw

107 :Anonymous (オッペケ Srf1-goaz):[ここ壊れてます] .net
アラシはスリッパよりバカでマヌケw

108 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>352-357
Vチャ民は仕事できずか?

109 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>401-406
なおとさんに謝罪しろよ

110 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
>>426-431
なおとさんに謝罪しろよ

111 :Anonymous (ワッチョイ 9f81-zbAK):[ここ壊れてます] .net
確かに発売するまで話題らしい話題無いね(笑) やばいやつはNGにしたらすっきり。

112 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-Ra26):[ここ壊れてます] .net
すげー中途半端でうける

113 :Anonymous (ワッチョイ 9fda-W1gX):[ここ壊れてます] .net
駄目なやつは何をやっても駄目

114 :Anonymous (JP 0H0f-Zozs):[ここ壊れてます] .net
BANされるたびに親のクレカで浪人買ってたら
クレカ会社に止められたんだろ

で、親にバレたから来れなくなった
ゴキブリらしい最後だ

115 :Anonymous (ブーイモ MM4f-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
少し間があるしコンビニにウェブマネーダッシュで買いに行ってんじゃね

116 :Anonymous (スップ Sd1f-0QHa):[ここ壊れてます] .net
モンハンライズ動きますかねぇ

117 :Anonymous (ブーイモ MM4f-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
>>116
IGNの人が後半に動かしてる
https://youtu.be/v4mpg8Di2fQ

118 :Anonymous (スププ Sd9f-LJVG):[ここ壊れてます] .net
ほなまあ、いきましょか

119 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-oOtL):[ここ壊れてます] .net
>>117
改めて見るとケースからしてクソデカいなw

120 :Anonymous (スプッッ Sd1f-2vic):[ここ壊れてます] .net
はやぐうううううう

121 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-pSvu):[ここ壊れてます] .net
予約番号2万番台だったからなあ
今年手に入るかどうか

122 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-bhGi):[ここ壊れてます] .net
連番で予約番号は振ってないだろ
何番か開けてるはず

123 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-1/2z):[ここ壊れてます] .net
ワイはノロマってお昼過ぎで予約して16700番代

124 :Anonymous (ブーイモ MM4f-l0kv):[ここ壊れてます] .net
おっそ

125 :Anonymous (ブーイモ MM4f-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
開始から一晩考えて翌朝で35000台。
連番だったとしても一晩で数字が飛びすぎな気がする

126 :Anonymous (ワッチョイ 7fda-pFBJ):[ここ壊れてます] .net
午後4時ごろで23000番台
割と順当な番号な気もする

127 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-bhGi):[ここ壊れてます] .net
10時15分頃で6000番台

128 :Anonymous (ワッチョイ 9fbd-y1E4):[ここ壊れてます] .net
午後8時で27000位だから普通に連番だろキューとか言ってたし

129 :Anonymous (ワッチョイ ff41-tEjH):[ここ壊れてます] .net
7月の段階で1年待ってやっと届いたみたいなツイートあるし
増産して今年予約者には全員年内届けるみたいな記事もあるし
半年待ちくらいは覚悟したほうがいいぞ

130 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-1/2z):[ここ壊れてます] .net
半年待つならayaneo2行ってるやろな
あっちの方が性能良くて小さいし

131 :Anonymous (スププ Sd9f-wT4W):[ここ壊れてます] .net
ayaneo高くない?

132 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-1/2z):[ここ壊れてます] .net
Steam deckは安っぽくてデカすぎる

133 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-bhGi):[ここ壊れてます] .net
買うとしても一番台数が出てるのにするわ

134 :Anonymous (ワッチョイ 1fd8-tEjH):[ここ壊れてます] .net
予約番号に国やモデルを示す番号は無いのかね。

135 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-1/2z):[ここ壊れてます] .net
アヤネオ2
来月上旬インディゴゴか公式サイトで販売だとよ
Steam deckはキャンセルコースかな
どうせ年末だし

136 :Anonymous (ワッチョイ 9f81-zbAK):[ここ壊れてます] .net
アヤネオって修理しやすいの?

137 :Anonymous (ワッチョイ 7fda-pFBJ):[ここ壊れてます] .net
コントローラー部分のパーツ供給は欲しいね

138 :Anonymous (ワッチョイ 9f74-0QHa):[ここ壊れてます] .net
>>133
64GBモデル買ってMicroSDを1TB追加ってのが王道パターンっぽい

139 :Anonymous (スププ Sd9f-wT4W):[ここ壊れてます] .net
ayaneoっていくらなん
steamdeckよりコスパええんか?

140 :Anonymous (アウアウウー Sa63-+bzr):[ここ壊れてます] .net
少量生産でモデルチェンジの早さが強みの中華メーカーがコスパでdeck超えるのは無理だ

141 :Anonymous (スッップ Sd9f-Ra26):[ここ壊れてます] .net
コスパより中華なのが無理
台湾メーカーとかなら買うけど

142 :Anonymous (ワッチョイ 9f81-zbAK):[ここ壊れてます] .net
アヤネオたけえよ!128000とか。steamdeckも今後は高いモデルを入れると言ってるし。安いモデル買えるのは初期版だけかもね汗

143 :Anonymous (ワッチョイ 7fe3-l0kv):[ここ壊れてます] .net
何にせよ年内手に入らなきゃもういらんわ

144 :Anonymous (アウアウウー Sa63-c8CD):[ここ壊れてます] .net
スリープの持続時間が気になる
数日は無充電でももってくれるかしら

145 :Anonymous (ワッチョイ 1fbf-Jby1):[ここ壊れてます] .net
スリープといえばPSPがすごかった

146 :Anonymous (ラクッペペ MM4f-lKpb):[ここ壊れてます] .net
PCゲー初心者なんだけどこれのグラボってどれくらいの性能なの?
8rdna2cuでググってもよくわからない
手持ちの3050tiよりは上?

147 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-hpka):[ここ壊れてます] .net
>>146
GPU性能だけで見ると3050tiの5分の1位だろ

148 :Anonymous (ラクッペペ MM4f-lKpb):[ここ壊れてます] .net
>>147
そんなに低いのか
cpuはcorei511400hだからまず劣ることはないだろうし買う必要なさそうだな
ありがとう

149 :Anonymous (オッペケ Sr73-pFBJ):[ここ壊れてます] .net
>>148
ノートもだけどポータブル機は排熱の関係で負荷掛けるとさらに能力は落ちるよ
普通は必要最低限の能力だけあればいいって人しか買わない

150 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-eJfO):[ここ壊れてます] .net
ちょっと性能のいいオンボみたいなもんだからそこまで性能に期待しちゃいかんよ

151 :Anonymous (ワッチョイ 9f1f-faP7):[ここ壊れてます] .net
ディスプレイ解像度が1280 x 800pxだから
steamdeckで遊ぶ分にはそれなりに
リッチなグラで遊べるよ。

152 :Anonymous (ラクッペペ MM4f-lKpb):[ここ壊れてます] .net
>>151
なるほど
確かにYouTube でこの前のスパイダーマンのゲーム結構ぬるぬる動かしてる動画あったな
データパソコンと共有はできるだろうしパソコン開けるのダルいときにミッション埋めやrpgのレベリングする用とかにはありか

153 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-iKtP):[ここ壊れてます] .net
OSだけが心配
購入した中でできないのもあるんでしょ

154 :Anonymous (ワッチョイ 7fa9-CyFy):[ここ壊れてます] .net
認識が逆。動作確認されているタイトル以外は何かしら不具合があっても仕方がない、位の認識じゃないと後でがっかりする。

155 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-hpka):[ここ壊れてます] .net
俺の場合、スチームで75本買ったけど

確認済み(快適に動作する)は15本
プレイ可能(プレイ可能だが、操作や設定で作業要す)は17本
それ以外は43本

だった

3分の2はクソと認識している

買う奴は自分の遊びたいゲームが
快適に動くか、その辺調べた方がいいぞ


まあ、ほとんどの人は調べてるとは思うが

156 :Anonymous (ワッチョイ 7fe3-l0kv):[ここ壊れてます] .net
オレはハーフライフ1,2 e1,e2やるんだ

157 :Anonymous (ワッチョイ 9fbd-y1E4):[ここ壊れてます] .net
メジャータイトルは調整版出すかもとか言ってたけどOS側の話だよな

158 :Anonymous (スップ Sd1f-Ra26):[ここ壊れてます] .net
>>148
PCの代わりに買うものでは全くない
PC持ってて外出時にもやりたい人用

159 :Anonymous (スップ Sd1f-Ra26):[ここ壊れてます] .net
>>155
全く調べてないな
動かないの多かったらWin入れればいいかなって

160 :Anonymous (ワッチョイ 9f25-2H1V):[ここ壊れてます] .net
デスクトップpcに steamos と近い構成のOSデュアルブートで入れて、protonで手持ちのゲーム試してみたわ

動かないゲームを探す方が難しいな
動作しないことが明言されてるゲームが1本有ったが、それは本当に動かなかった (アンチチート関係)
未確認ゲームのほぼ全ては、Windowsでプレイするのと違いが分からないレベルで快適に遊べた

steam deck 確認済みの認証は、あくまで steam deck のハードで快適に動く事を保証するためだから確認があまり進んでないんだろうか

161 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-hpka):[ここ壊れてます] .net
>>159
>>160さんのほうが詳しいみたいだから
詳しいことは>>160さんに聞くといいよ

162 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-c8CD):[ここ壊れてます] .net
窓にするならそれこそ高いけど最初からAYA NEOとかのがいいのでは?

163 :Anonymous (ブーイモ MMc3-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
ワイはせっかくだからSteamOSのまま使い続ける

164 :Anonymous (ワッチョイ 9fd4-OlMQ):[ここ壊れてます] .net
年内に手に入るかどうか分からんからebayで買っちまった。
高いけどいつになるから分からんからなあ、、

165 :Anonymous (ワッチョイ ffee-W1gX):[ここ壊れてます] .net
君こそゲイブボーイの鑑だよ

166 :Anonymous (ワッチョイ 9f81-zbAK):[ここ壊れてます] .net
そんなにSteamOS気になるなら、最新版をダウンロードしてマシンに1台入れてみたらええべ( ̄▽ ̄;) 一応オープンソースなんだし。

167 :Anonymous (ワッチョイ 9f81-zbAK):[ここ壊れてます] .net
https://store.steampowered.com/steamos/download/?ver=steamdeck&snr=

168 :Anonymous (ワッチョイ 9f81-zbAK):[ここ壊れてます] .net
https://www.partitionwizard.jp/resizepartition/steam-os-installation.html Win10とのデュアルブートが書いてある。

169 :Anonymous (スッップ Sd9f-Ra26):[ここ壊れてます] .net
>>162
Winのライセンスは8の安かった時に大量に買ってるから余ってる

170 :Anonymous (ワッチョイ 9f25-2H1V):[ここ壊れてます] .net
>>168
その記事、旧SteamOS (2系)だから全く参考にならんぞ…
まあデュアルブートに関しては一般論だから当てはまるところはあるが

3系のSteamOS、オープンソースと謳いながら未だにインストールメディア公開してないんだよな〜
まあSteamOSに近い環境用意するなら、HoloISOか、素のarchlinux入れてあげれば殆ど同じシステムになるだろう

171 :Anonymous (アークセー Sx73-oDaD):[ここ壊れてます] .net
Holoで適当にVBoxやってみたけど、起動しない

172 :Anonymous (ワッチョイ 9f81-zbAK):[ここ壊れてます] .net
>>170

サンキューそうだったのか!
SteamOSって相当改造してるだろうから元になってるarchLinuxじゃ違いすぎるんじゃないのかい? それともそんな変わらないのかな?

173 :Anonymous (ワッチョイ ffee-W1gX):[ここ壊れてます] .net
仮想環境に入れてみたらどうよ?
virtualboxとか

174 :Anonymous (ブーイモ MMc3-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
KOMODOから続報のアナウンスしてくれないと何もネタが無い
○件の予約数で好評頂いてますとか、何月頃出荷とか何とか言ってくれよ

175 :Anonymous (JP 0H8f-+B+w):[ここ壊れてます] .net
ゲームパッド使えないゲームってdeckだとトラックパッドでしかマウスカーソルの操作できない?

176 :Anonymous (ワッチョイ 7f71-OPyq):[ここ壊れてます] .net
公式サイト読め

177 :Anonymous (スッップ Sd9f-7ubo):[ここ壊れてます] .net
予約金払った後にPS5抽選当たっちまった‥金がピンチや

178 :Anonymous (ワッチョイ 9faa-eJfO):[ここ壊れてます] .net
とりあえずPS5を無在庫転売すればプラスになるだろ

179 :Anonymous (アウアウウー Sa63-+asS):[ここ壊れてます] .net
>>177
でもいまなら値上げ前だし買うしかないだろ!

180 :Anonymous (ワッチョイ 9ff3-wT4W):[ここ壊れてます] .net
なんとかして両方買え

181 :Anonymous (ワッチョイ 7fdb-JyiV):[ここ壊れてます] .net
滅び行くだけのPS5なんてもういらんだろ
その金はゲーミングPC買うときの足しにしろ

182 :Anonymous (ブーイモ MM4f-y1E4):[ここ壊れてます] .net
そうだねパチンコだね

183 :Anonymous (スッップ Sd9f-7ubo):[ここ壊れてます] .net
そうだよな
ここまで楽しみにしてきたしDECKも買うわ

184 :Anonymous (ワッチョイ 7fe3-mS6G):[ここ壊れてます] .net
キャンセルできるべ

185 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
PS5も買ったしこれも買う
用途が違う
いらなくなるのはSwitchかな

186 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-1/2z):[ここ壊れてます] .net
ワイのPS5君は来月からファルコムゲームで毎日稼働予定や

187 :Anonymous (スッップ Sd9f-W1gX):[ここ壊れてます] .net
deckはどうせ年末だからそれまでにお金用意すればいいだろ

188 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-+7zQ):[ここ壊れてます] .net
Part3で別の人が貼ってたけどここにも。
17000番台の俺にも早く回ってきて欲しいなぁ。

Steam Deckの出荷時期が一部前倒しされ、9月末までに注文受付予定に 生産が予想を上回っているため
https://jp.ign.com/steam-deck/62086/news/steam-deck9

steam deck紹介ブックレット pdf注意
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steamdeck/images/press/book/steamDeck_booklet_JP.pdf

189 :Anonymous (ワッチョイ 9f25-2H1V):[ここ壊れてます] .net
>>172
自分も試してないからわからないけど、ゲームが動くかに関してはprotonの話になるから同じlinux系OSでSteamゲーム動かせば大体参考になるんじゃないだろうか

190 :Anonymous (スッップ Sd22-1ijD):[ここ壊れてます] .net
生産が予想を上回ってるというより、2代目出るらしいから買い控えも増えたんじゃね?

191 :Anonymous (ワッチョイ 52e3-0lVY):[ここ壊れてます] .net
あと以外と予約集まらなかったんじゃないかな
高いっちゃあ高いし

192 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-B6Va):[ここ壊れてます] .net
連番にはしてないだろうけど今予約番号6万超えてるんでしょ?
CS三大メーカー以外の完全新ハードでここまで売れたら大成功じゃないの

193 :Anonymous (スッップ Sd22-O5W3):[ここ壊れてます] .net
2代目だって?

194 :Anonymous (ワッチョイ 4695-Z63X):[ここ壊れてます] .net
予約は日中韓合わせてだろうしそんなもんじゃね

195 :Anonymous (ワッチョイ 453a-uIVp):[ここ壊れてます] .net
わしは処女が好きなんじゃ
Deckも二代目より初代なんじゃ

196 :Anonymous (ワッチョイ fe22-cvrr):[ここ壊れてます] .net
Twitterに在庫確保メール来たってツイートあったけど、
ここの人たちで来た人いる??
何番台なんだろう。。

197 :Anonymous (ブーイモ MMf6-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>196
俺も何件かみたけど多分海外在住の人じゃね?

198 :Anonymous (ワッチョイ fe22-cvrr):[ここ壊れてます] .net
>>197
やっぱそういう事だよな~

199 :Anonymous (アウアウウー Sa85-1iOq):[ここ壊れてます] .net
秋葉原で展示&お触りOKな店があるらしいぞ
マヨってるキモヲタは行ってみれば

200 :Anonymous (スプッッ Sd82-mwma):[ここ壊れてます] .net
これと同等のスペックをゲーミングノートで得ようとするといくら位のになるのかね

201 :Anonymous (ワッチョイ ee43-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>200
1165Gでもdeckよりさくさく
ただ1280の液晶ノートなんて無いからな
1650乗ったノートなら去年までなら10万切ってた

202 :Anonymous (ワッチョイ 115a-ccmV):[ここ壊れてます] .net
9月に来るのか
予想外に早いな

203 :Anonymous (ワッチョイ 39ee-JmRy):[ここ壊れてます] .net
店頭展示あるらしいから、誰か触って報告してくれ。
ネットメディアじゃない普通の人の感想を聞きたい。
ワクワク感が欲しい。

https://news.goo.ne.jp/article/akibapc_watch/trend/akibapc_watch-1435289.html

204 :Anonymous (スプッッ Sd82-O5W3):[ここ壊れてます] .net
9月とかまじ!?

205 :Anonymous (ブーイモ MM4d-SYVf):[ここ壊れてます] .net
Amaにあるガラスフィルムやら何やらは今のうちに買うかどうか、早すぎるかな

206 :Anonymous (アウアウウー Sa85-hAMV):[ここ壊れてます] .net
次期steamdeckはCore i7-12700
乗っけたくらいの物になるんじゃねえの

207 :Anonymous (ワッチョイ 0258-vWfu):[ここ壊れてます] .net
6800Uカスタマイズあたりでは?

208 :Anonymous (ワッチョイ fd0b-7B39):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/ttz7oEK.jpg
ワロタ

209 :Anonymous (ワッチョイ ee43-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>208
本体以外全部本気やんけ

210 :Anonymous (ワッチョイ 52e3-0lVY):[ここ壊れてます] .net
ヒットボックスかいw

211 :Anonymous (ワッチョイ 5d76-Bzb4):[ここ壊れてます] .net
色々調べてたら非steamなwindowsゲームもライブラリに追加して動く場合もあるし、カスタムprotonていうのもあるんだな
色々遊べそうだ

212 :Anonymous (アウアウウー Sa85-hAMV):[ここ壊れてます] .net
SteamOSにブラウザ機能ついてんのかな?

213 :Anonymous (ブーイモ MM66-SYVf):[ここ壊れてます] .net
デスクトップモードにしてfirefoxとかChrome入れられるよ

214 :Anonymous (ワッチョイ ee43-JpBD):[ここ壊れてます] .net
新型の話出てるけどキャンセル祭りくる?

215 :Anonymous (スフッ Sd22-4BYI):[ここ壊れてます] .net
9月に日本で売り切ってから発表があると思う

216 :Anonymous (ブーイモ MMf6-SYVf):[ここ壊れてます] .net
北米でもまだ予約待ちの状態で経営・営業的にも新型はねえよ、やるんならある程度売ってからや

217 :Anonymous (ワッチョイ 0258-vWfu):[ここ壊れてます] .net
今年は無いな
世界中でバックオーダー抱えまくりだからな

218 :Anonymous (ワッチョイ 5925-8KBG):[ここ壊れてます] .net
めでたいな
新型を出すぐらいに需要あるって事だろう

219 :Anonymous (スッップ Sd22-ykT6):[ここ壊れてます] .net
>>214
>>218
よくこれ出るけど初代でキャンセルして次待つアホとか本当にいるん?
既に一個持ってて換えが利くなら次待つかになるけど、最初の一個は換えがきかないじゃん

220 :Anonymous (ワッチョイ ae25-K98R):[ここ壊れてます] .net
>>219
2がすぐ出ると勘違いしてるアホが多いんだよ
将来的に2も予定してるって話でしかなくて
そんなのゲームハードは普通全部そうなのに

221 :Anonymous (スッップ Sd22-O5W3):[ここ壊れてます] .net
はは、そうですね!

222 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-yYMB):[ここ壊れてます] .net
2が発表されて日本発売が
来年の今頃
そして、そのころには3が発表
いつまでたっても買えない
永久ループなのさ

223 :Anonymous (スッップ Sd22-ErE6):[ここ壊れてます] .net
やっぱキャンセルするわ
iPhone買うことにする

224 :Anonymous (ワッチョイ 5243-uIVp):[ここ壊れてます] .net
おし、一人消えた

225 :Anonymous (スップ Sd22-ykT6):[ここ壊れてます] .net
キャンセルしないとiPhone買えないとかかわいそう
学生ならそうでもないけど

226 :Anonymous (スッップ Sd22-mwma):[ここ壊れてます] .net
おじさんはカネくらいしか自慢できるもんないからな

227 :Anonymous (テテンテンテン MM66-0lVY):[ここ壊れてます] .net
>>225
うるせーなあ
こっちはババアを殴ってパートにいかせているの
少しは考えろよ

228 :Anonymous (ワッチョイ 46b9-iTgd):[ここ壊れてます] .net
きゃんせるしてあいほんwww

229 :Anonymous (ワッチョイ 61aa-BtJA):[ここ壊れてます] .net
14まであと7日

230 :Anonymous (スッップ Sd22-O5W3):[ここ壊れてます] .net
早く出てくれ!

231 :Anonymous (ワッチョイ 92ee-n9/B):[ここ壊れてます] .net
リモートの子機としても使えるかな

232 :Anonymous (アウアウウー Sa85-ykT6):[ここ壊れてます] .net
>>226
かわいそう≒自慢
こういう僻みで自慢扱いするやついるよな。

233 :Anonymous (ラクッペペ MM66-UK9H):[ここ壊れてます] .net
そうなの?

234 :Anonymous (スッップ Sd22-t+0p):[ここ壊れてます] .net
はやぐうううううううう!!!

235 :Anonymous (ササクッテロラ Sp51-GCvl):[ここ壊れてます] .net
新型に載せるAPUとバッテリー容量が気になる
リーク出てるなら情報貼ってくれ!

236 :Anonymous (アウアウウー Sa85-mSvv):[ここ壊れてます] .net
これGTX1060くらいはあるよね?

237 :Anonymous (ワッチョイ 0d69-5QzP):[ここ壊れてます] .net
海外在住者なんだけど、居住国で売ってないから日本で予約したんだけど、
これって購入時にsteamの公式サイトから注文するの?
steamアカウントの国が日本じゃないと予約しても買えないなんてことないよね?

238 :Anonymous (スッップ Sd22-O5W3):[ここ壊れてます] .net
はは、面白い冗談ですね

239 :Anonymous (ワッチョイ 61aa-eCEa):[ここ壊れてます] .net
236
流石にGTX1060舐め過ぎ

240 :Anonymous (ブーイモ MMf6-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>237
komodo経由らしいが誰も在庫確保メール受け取ってないから知らん

241 :Anonymous (TH 0H9b-HRkQ):[ここ壊れてます] .net
>>240
KOMODO経由なら予約時と一緒で住所入れるだけだから平気かな。
10月末までに届いて欲しいんだが予約以降なんの音沙汰もないからきびしいかな

242 :Anonymous (ワッチョイ 5fcb-FwlP):[ここ壊れてます] .net
元々早くても年末だし、アジア圏外の注文なら買えないら。

243 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-1yQq):[ここ壊れてます] .net
はやくて12月だときいたから
月末とかだったらどうしよう
嫁にみつかると困る

244 :Anonymous (スッップ Sd7f-zgtU):[ここ壊れてます] .net
どこ情報?

245 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-8fpQ):[ここ壊れてます] .net
記事とか出てた

246 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-fYD5):[ここ壊れてます] .net
秋葉原で触ってきた。
俺的にはめっちゃいい。
見た目に反して軽かった。軽く感じた。
30分はそのまま持ってプレイできるし、その後少し手を置いてプレイして休憩して、また直持ちプレイって感じで使えそう。
駆体はいかにも樹脂製プラスチックでチープ感は否めないが、他のUMPCより安いからしょうがないかって感じ。
コントローラー部の配置はかなり良いと思う。親指の支点の回転で十字キーとスティックを触れるからスムーズ。
タッチパッドは少し親指を引く感じになる。

バッテリー持ちや重量級ゲームのプレイ感は分からん。

247 :Anonymous (ワッチョイ ffee-/MT3):[ここ壊れてます] .net
おいおい、期待値が爆上げしてきたじゃないか。
やっぱり実機触った感想は参考になるぜ
サンクス、ニキ!

248 :Anonymous (ワッチョイ 273a-5wV1):[ここ壊れてます] .net
タッチパネルをチンコで触れたい
デックをイカせたい

249 :Anonymous (スップ Sdff-zgtU):[ここ壊れてます] .net
逆に30分位でキツくなるのか

250 :Anonymous (スップ Sdff-pDIn):[ここ壊れてます] .net
30分で顔面落下すると思うと

251 :Anonymous (ワッチョイ 670b-HO7A):[ここ壊れてます] .net
多数の携帯型ゲーム機をリリースしているPowkiddyから、3インチディスプレイを搭載したクラムシェル型のGameboy Advance風の「Powkiddy v90」が登場しました。

現在、AliExpressのこちらのページで5,793円でセール中。

https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2022/09/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-09-05-054456.jpg

スペックは、OSにLinux(おそらくOpenDingux)、SoCにARM9、3インチ(320×240)IPSディスプレイ、1,000mAhバッテリー、16GB ROMとなっています。

バッテリー駆動時間は、2.5時間充電で4時間。スピーカーは1wでデュアルです。

https://daily-gadget.net/2022/09/05/post-48511/

252 :Anonymous (ワッチョイ 273a-5wV1):[ここ壊れてます] .net
ゲームボーイアドバンスてこんな二つ折りの型もあったのか

253 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-Do1H):[ここ壊れてます] .net
SPとかいうやつだっけか無印より微妙に画面デカくて羨ましかったような思い出があるな

254 :Anonymous (ワッチョイ 5f71-OnRR):[ここ壊れてます] .net
何入れて遊ぶの?アドバンスのエミュ?実機でよくね?という気はする

255 :Anonymous (ワッチョイ ffee-/MT3):[ここ壊れてます] .net
quakeとけ動くんじゃないの?

256 :Anonymous (ワッチョイ 5f71-OnRR):[ここ壊れてます] .net
そら動くだろうけどquake用に買う人はおらんでしょ

257 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-T7zg):[ここ壊れてます] .net
ポータブルPCとして運用できるかな?
マウスとキーボード繋げたい

258 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-lZgN):[ここ壊れてます] .net
>>257
Windows使いたいならわざわざ
Steamdeck買わなくてもいいんでない?

259 :Anonymous (ラクッペペ MM8f-/MT3):[ここ壊れてます] .net
とりあえず251のやつ注文してみたよ笑
usbの入出力無いからキーボードは繋がらないと思うけど、ちょっといじってみたくなった

260 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-320T):[ここ壊れてます] .net
マウスもキーボードもBluetoothで無線接続が常識でしょ
USBがないから繋がらないって何時の時代だ
しかもUSBあるし

261 :Anonymous (オッペケ Srbb-rr92):[ここ壊れてます] .net
LinuxデスクトップもPCだからWindowsじゃなくてもいい
SteamOSもデスクトップ環境が入ってるからPCとして使えなくもない
普通のLinuxデスクトップより面倒くさいところが多そうだけど、ChromeOS Flex入れたPCくらいには使える

262 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-VPUc):[ここ壊れてます] .net
steamdeckで動くandroidエミュ出てくれたらゲーム環境まとめられるんだけど無理かなあ

263 :Anonymous (ワッチョイ 8709-I7hl):[ここ壊れてます] .net
確かにsteamdeckでエミュできたらいいな
それともwin11でいつかできるようになるか?

264 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-rB45):[ここ壊れてます] .net
エミュって違法でしょ

265 :Anonymous (ワッチョイ dfe3-rFrS):[ここ壊れてます] .net
どの位前倒しされるのかね
10月とかにならないかしら

266 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-1yQq):[ここ壊れてます] .net
バトセラうごくんじゃねーの?

267 :Anonymous (ブーイモ MM7f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
steam版のは古いけどretroarchあるだろ

268 :Anonymous (ワッチョイ bfb7-r7c1):[ここ壊れてます] .net
Emudeckは使いたくないの?

269 :Anonymous (ワッチョイ ffee-rFrS):[ここ壊れてます] .net
>>264
そうだよ
俺はアメリカ人だけど、ある朝ドアをぶち破ってFBIが流れ込んで来たよ 
モルダー捜査官が両手を頭の上に腹ばいになれと無理なことを言って来たよ。当時125キロの俺は腹を床にしたら潰れてしまうからね。床オナも出来ないし

270 :Anonymous (スッップ Sd7f-pDIn):[ここ壊れてます] .net
はやぐじでよおおおおおおおおお

271 :Anonymous (ブーイモ MM0b-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>268
調べてみたらEmudeckのほうが最適化されてるんだな。届いたら試してみるわ
いつ届くかわからんけどな…

272 :Anonymous (スッップ Sd7f-/MT3):[ここ壊れてます] .net
オールドゲームは全てここに集まる!

273 :Anonymous (ササクッテロリ Spbb-Na3v):[ここ壊れてます] .net
海外で頼んだのやっときた
https://i.imgur.com/XNLcieo.jpg

色々弄りたいけどこれから出張や、、、

274 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-bwYK):[ここ壊れてます] .net
海外からどうやって買うんだ?

275 :Anonymous (ササクッテロリ Spbb-Na3v):[ここ壊れてます] .net
>>274
ebayとかstockXとかあるよ

276 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-kCwr):[ここ壊れてます] .net
>>273
色んなところで遊ばせたいという意図は伝わるw

277 :Anonymous (ササクッテロリ Spbb-Na3v):[ここ壊れてます] .net
>>276
持った感じ、言うほど重量を感じなかったからまあ持ち運べるだろうけどデカすぎる笑
俺は家で寝転んでゲームする為に買ったから外には持ってかないけど。

278 :Anonymous (ワッチョイ bfb7-r7c1):[ここ壊れてます] .net
1年前
64GBは399ドル(約4万4000円)
256GBは529ドル(約5万8000円)
512GBは649ドル(約7万1000円)

64GBは399ドル(約5万6900円)
256GBは529ドル(約7万5500円)
512GBは649ドル(約9万2600円)

日本予約価格
64GBは399ドル(約5万9800円)
256GBは529ドル(約7万9800円)
512GBは649ドル(約9万9800円)

279 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-320T):[ここ壊れてます] .net
>>278
正しい価格比較になってない

399ドル、529ドル、629ドルって税抜き価格だよ
例えばペンシルバニア州の人が399ドルのモデルを買うと
7%の税金がかかって426ドルになる
だから日本の価格も税抜きで書かないと比較にならない

日本予約価格(税抜き)
64GBは54,363円
256GBは72,545円
512GBは90,727円

280 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-320T):[ここ壊れてます] .net
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/sr68eh/will_the_steam_deck_399_include_taxes/

399ドルは税込みでしょうか?
steamdeckを購入する際、ペンシルバニア州で7%の税金を支払う必要があるかどうか知りたいのですが。

ベストアンサー
消費税は価格に含まれていません、チェックアウト時に加算されます。
そうです、余分に支払わなければなりません
(あなたの場合、約426ドル)。

281 :Anonymous (ワッチョイ 876b-yIXp):[ここ壊れてます] .net
高額商品を海外通販 or 海外で購入したことある人なら嫌でも覚えるんだけど、
アメリカは税金(小売売上税)が州によって異なるから、税込み表示をする義務がない。

282 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-T7zg):[ここ壊れてます] .net
そう考えるとまあまあ妥当な値段なのかな

283 :Anonymous (ワッチョイ 5fee-T7zg):[ここ壊れてます] .net
というか、ジャップが円安で自爆しているだけか

284 :Anonymous (ワッチョイ e758-I1zs):[ここ壊れてます] .net
グラボのアスク税に慣れてるとめちゃくちゃ良心的に思える

285 :Anonymous (ワッチョイ 47ee-Iguz):[ここ壊れてます] .net
今回の値段に違和感感じなかったのはアスク脳にされてたからかw
特に最近はグラボ関連でもハードル低くなってたんだな

286 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Am0N):[ここ壊れてます] .net
Deck2の足跡も聞こえてきてるし
円安収まるのは来年だろうし
まだまだ買えないなー

来年夏にゃ買いたい

287 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-Do1H):[ここ壊れてます] .net
今年始めあたりにsteam deck2の計画あるよってインタビューが話題になった頃から何も情報増えてないのに急に足音聞こえ始めたやつはどこで何を聞いたんだ?

288 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-1yQq):[ここ壊れてます] .net
>>287
https://news.yahoo.co.jp/articles/05bd7db91ecce3dcedf88a2324b63ab64a6bf654

289 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Am0N):[ここ壊れてます] .net
でもどうせうpの内容はわかりきってるんだよなー

画面をOLEDにしたり
マザボをうpして処理能力うp

それぐらいでしょ

Switch Proみたいな感じになるんじゃね?
価格据え置きならありだけど、値上げしそうな気もする…

290 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-Do1H):[ここ壊れてます] .net
>>288
だからさ
それ全然情報増えてないよね

291 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-KLSf):[ここ壊れてます] .net
なんで自分が想像した急ににこだわるんだよw
最近聞こえたなんて誰も言ってないだろ

292 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-Do1H):[ここ壊れてます] .net
いや計画自体はとっくに明言されてたけど足音聞こえるほど情報出てなくね

293 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-KLSf):[ここ壊れてます] .net
そもそもが誤用だからなんとも言い難いが
足音が聞こえるってのは待ち遠しいって意味だから
そこにこだわっても仕方ない
情報通気取りたいのはわかったからもういいよ

294 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-VPUc):[ここ壊れてます] .net
現行機諦めるような新機種の情報出てねーよって話だろ
俺買えねーアピールうぜーよ氏ねってのを誤用する言語レベルに合わせて指摘してくれてるだけだろうが

295 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-KLSf):[ここ壊れてます] .net
そうなんだ
現行機諦めるような情報かどうかなんて人によると思うけどね

296 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-320T):[ここ壊れてます] .net
2を待つって人は、
2が出たら今度は3を待つことになるんじゃないのか?
「もうsteamdeckシリーズは終了です」
ってvalveが言ったとき初めて購入できるね

297 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-K93G):[ここ壊れてます] .net
iPhone延々と買えない奴と同じやんね

298 :Anonymous (ワッチョイ dfe3-rFrS):[ここ壊れてます] .net
コスパ良くないと買えない層なんだろ

299 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-KLSf):[ここ壊れてます] .net
iPhoneは世界同時発売だし発売日に次の情報なんてでてないだろ

300 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-aPzy):[ここ壊れてます] .net
円安でiPhoneもこれも上がりそうだし待っててもいいことないけどな

301 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-VPUc):[ここ壊れてます] .net
今晩iphone14の発表会やるけどiphone15でtype-C搭載とか情報出てるよ?
deck2では何がどう変わるんだ?

302 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-KLSf):[ここ壊れてます] .net
なにそれアップルが認めたの?
ソースくださいな

303 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-VPUc):[ここ壊れてます] .net
リーク情報だよ
deck2では何が変わるの?

304 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-8fpQ):[ここ壊れてます] .net
Deck 1より性能は良くなるでしょう

305 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-KLSf):[ここ壊れてます] .net
リークwww
deck2は性能が上がるよwww

306 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-Am0N):[ここ壊れてます] .net
いやいや年末にゃ落ち着くと思うよ
遅くても来年GWまでにゃ収まると予想

米もずっと利上げするわけにゃいかん(利上げの副作用もあるしな)
インフレもじき収まる
となると利上げペースもピークアウト

そレが終わったら日銀総裁人事と執行役員人事
岸田が財政拡張なんぞするわけねぇし、緊縮開始で嫌でも円安へ…

307 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-VPUc):[ここ壊れてます] .net
リーク込みで統合型GPUの最高性能がdeck1に載ってるんだけどどうやって性能上げるの?

308 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-KLSf):[ここ壊れてます] .net
そんなの想像もできないやつはリークなんてみても踊らされるだけだよ
iPhoneがtypecになるっていつからリークされてきたと思ってんだ
いつかは当たるよ

309 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-320T):[ここ壊れてます] .net
>>299
steamdeckだって継続的に新型を出すと言ってるだけで
それ以外の情報なにも出してないよ?
iPhoneと同じやん

310 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-320T):[ここ壊れてます] .net
valveが2を出すと言ってるのは
一発ネタのハードで終わらせないよって意味でしかない
もうすぐ2を出すよって意味ではない

311 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-K93G):[ここ壊れてます] .net
iPhoneに関してはEUで24年秋からスマホにType-Cしか使えない法案通ったから逆算して遅くとも16からType-Cになるって予想やね

312 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-KLSf):[ここ壊れてます] .net
2が世界同発でその時に286が同じようなこと言ってるんなら俺が悪かった

313 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-KLSf):[ここ壊れてます] .net
>>311
>>301

314 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-VPUc):[ここ壊れてます] .net
>>313
遅くともだし16からだし15からtype-c乗る可能性は十分ある
ipadでtype-C搭載してる実績もあるので15でtype-C乗せるのは不可能ではない

で、どうやって性能上げるの?

315 :Anonymous (ワッチョイ 47ee-Iguz):[ここ壊れてます] .net
元々deckも発表から1年以上たってるし、知ってるやつはそこから待ってる訳だ
2の可否を今更比べてる自体、情報を自身で調べてないし考察もしてないんだろ
そんな後手後手を書き込んでレス待ちで動かないのは最初に買わない方が幸せだろ

316 :Anonymous (ワッチョイ ffee-/MT3):[ここ壊れてます] .net
馬鹿野郎!俺たちがゲイブを信じられなかったら誰が信じるんだよ?
みんなゲイブボーイだ、仲良くしろよ

317 :Anonymous (スッップ Sd7f-fWtR):[ここ壊れてます] .net
>>311
Civ用にiPhone Pro max欲しかったけどlightningに25万払うのバカらしいから繋ぎにSE買ったんだけど、今年もUSB-Cじゃないんか...

318 :Anonymous (スプッッ Sdff-OnRR):[ここ壊れてます] .net
usb4でとうとうすべてのデバイスがtypec互換になるとか聞いたけどきのせいだったんか

319 :Anonymous (ワッチョイ 0725-7fB4):[ここ壊れてます] .net
USB 4 が来てもlightningは無くならないし、microもminiも生き続けるよ
複雑怪奇化したtype-cの種類がさらに増えるだけ

320 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-ozIc):[ここ壊れてます] .net
東京ゲームショウ行ける人はいろいろ試せるかも

携帯ゲーム機Steam Deck、操作性に自信 ゲームショウで大量展示
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00624/00011/

321 :Anonymous (ササクッテロラ Spbb-Na3v):[ここ壊れてます] .net
path of exile日本語表示させようとするとめちゃ文字化けするな、、
Windowsで起動したら問題なくなるのかな。
導入の仕方調べるの面倒臭いな~

322 :Anonymous (ワッチョイ 5fbc-BzKB):[ここ壊れてます] .net
ゲームショウでさわってから予約する人はいつ手に入れられるのだろうか

323 :Anonymous (ワッチョイ 273a-5wV1):[ここ壊れてます] .net
予約したうえで試遊しに行く
これはデリヘル待ってる間にエロ動画観て高めるようなもの

324 :Anonymous (ワッチョイ ff18-9TNW):[ここ壊れてます] .net
「Steam Deck」の主なスペック
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma

325 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-8/fU):[ここ壊れてます] .net
やりたいゲームがない

326 :Anonymous (ワッチョイ a6ee-jdTo):[ここ壊れてます] .net
やっぱり値段がなぁ
手持ちのゲームが軽快に動くかもわからないし

327 :Anonymous (スッップ Sd0a-Oa01):[ここ壊れてます] .net
うん、買わなかったら良いよ

328 :Anonymous (ワッチョイ 690b-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/UqbaWvi.jpg
俺はこっち買う

329 :Anonymous (ワッチョイ 5eb9-OtBX):[ここ壊れてます] .net
プレステ系か

そういやプレステ5購入したけど一年以上未開封で放置してるの思い出した

330 :Anonymous (ワッチョイ 3a35-zkOT):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/WXan9aE.jpg
https://i.imgur.com/CQhxlks.jpg
https://i.imgur.com/v75Xykx.jpg
これ買うからdeckは買わないわ

331 :Anonymous (ワッチョイ 6a25-V3pQ):[ここ壊れてます] .net
ノベルゲーム系のやつを寝っ転がりながらやりたいな
VA11HARAとかそういうの

332 :Anonymous (アウアウウー Sa21-s8rx):[ここ壊れてます] .net
>>331
Switchで良くね?

333 :Anonymous :2022/09/10(土) 13:45:41.71 ID:3qAbmtxrM.net
マスコットキャラクターとかいいからはよ出荷して
https://twitter.com/OnDeckJP/status/1568192505979469826?t=jttx8YhTLZX6JZakGjGCAQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

334 :Anonymous :2022/09/10(土) 13:50:41.33 ID:qSjBPOhpp.net
今マスコットのぬいぐるみと一緒に増産中だからもう少し待ってくれ

335 :Anonymous :2022/09/10(土) 13:55:59.53 ID:gh3Xh15t0.net
うーんこれはキティさん

336 :Anonymous :2022/09/10(土) 13:56:31.11 ID:Oe0gmmRG0.net
>>328
存在しない商品のフェイク画像貼って何がしたいの?

337 :Anonymous :2022/09/10(土) 14:00:37.38 ID:JtjEL2G6M.net
じゃんぱら君では🤔

338 :Anonymous :2022/09/10(土) 14:14:02.65 ID:LAyFQq1r0.net
>>332
Switchいちいちソフト3000円とかとるじゃん
ソフトにそこまでの価値見出してないから安売りで買ったやつ崩したい

339 :Anonymous :2022/09/10(土) 14:39:24.75 ID:HpZOVG6l0.net
>>331
それこそsteamlinkだろ

340 :Anonymous :2022/09/10(土) 14:53:33.81 ID:InFQbiIk0.net
>>339
それだとゲーム再開に時間がかかってだるいでしょ
steamdeckはスリープ機能で
読みかけたところからすぐ再開できるからゲーム体験が変わる

341 :Anonymous (アウアウウー Sa21-hMSh):[ここ壊れてます] .net
たまにインディーで面白そうと思って後でswitchで出ても結局買わないし要らないな

342 :Anonymous (ワッチョイ 5da4-cmD1):[ここ壊れてます] .net
ノベルゲーは要らない低スペPC付け放しにしておけばすぐスマホのmoonlightで再開できて便利
俺そうしてるし
電気代は月700円くらい

343 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-JgIN):[ここ壊れてます] .net
電気代月700円で済むとことか住みてーわ

344 :Anonymous (ワッチョイ f128-j5K7):[ここ壊れてます] .net
>>340
ってもPCのスリープなんてバッテリー消費しまくりじゃん。
再開する時にはバッテリー無くなってロクにプレイ出来なそう。
電源つなぎっぱなしだとバッテリーすぐ死にそうだし。

345 :Anonymous (ワッチョイ a625-aBkE):[ここ壊れてます] .net
>>344
steamdeckはスリープで
ぜんぜんバッテリー減らないと賞賛されてたよ
復帰も早くて安定してる
そのへんゲーム機としてしっかり調整されてる

346 :Anonymous (ワッチョイ 1eb7-KTUJ):[ここ壊れてます] .net
あやねお欲しくなってきた

347 :Anonymous (ブーイモ MM0a-qXZl):[ここ壊れてます] .net
deckはどうせまだまだ先だと思い、到着遅いアリエクでケースとかガラスとか注文しちゃったので俺は待ち続けるよ

348 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-JgIN):[ここ壊れてます] .net
アジア圏販売の続報早く欲しい
今月買える人とか出てくるのかな

349 :Anonymous (ワッチョイ 1525-caN7):[ここ壊れてます] .net
幾ら生産ラインが良くなったとはいえ、8月に予約始まったばかりのアジア圏は当初の予定通り早くても年末ぐらいなんじゃないだろうか

350 :Anonymous (アウアウウー Sa21-hMSh):[ここ壊れてます] .net
やりたいゲームがない

351 :Anonymous (ワッチョイ 6a16-RI5P):[ここ壊れてます] .net
>>349
予約番号3万番代までは年内出荷されるかな

352 :Anonymous (ワッチョイ 3a15-/NGG):[ここ壊れてます] .net
つか、、、ヤァ

353 :Anonymous (ワッチョイ 3a15-/NGG):[ここ壊れてます] .net
久しぶりにイットクかあ??


まだうん総立てなぇようだしな?

354 :Anonymous (ワッチョイ 3a15-/NGG):[ここ壊れてます] .net
グガガグカランナ

355 :Anonymous (ワッチョイ 3a15-/NGG):[ここ壊れてます] .net
ぱぱんぱぱんぱーん

ああ、テメらの住処はホロボシたぇのヤァな

356 :Anonymous (ワッチョイ aa73-jxej):[ここ壊れてます] .net
給付金5万円じゃスチデク買えないっつーの!

357 :Anonymous (スッップ Sd0a-Oa01):[ここ壊れてます] .net
そんな層?

358 :Anonymous (ワッチョイ 1158-XrCo):[ここ壊れてます] .net
本体買えてもまともなゲーム買えなそう

359 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-JgIN):[ここ壊れてます] .net
無料配布で貯まってる積みゲーとエミュがあるから心配ご無用!

360 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-HeBz):[ここ壊れてます] .net
流石に59800はムリ
来年は円高になるのでそれまで待ち

361 :Anonymous (ワッチョイ 3d01-j5K7):[ここ壊れてます] .net
>>360
かけてもいいけど、円高になっても絶対値下げしないぞ。

362 :Anonymous (ワッチョイ 690b-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
生活保護で買う俺は異端か

363 :Anonymous (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>362
最低限の文化的営み

364 :Anonymous (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
どうせ白人エリア優先でアジアは後回しやろ

今年中には遊べるよな?なっ?

365 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-j5K7):[ここ壊れてます] .net
形とか大きさとかに拘らなければ、6万で似たようなスペックのPCって売ってんのかねえ。

366 :Anonymous (ワッチョイ e5e4-OHg/):[ここ壊れてます] .net
同じような、はそもそもカスタムAPUだしないけど、
4750EとかのPCはレノボがちょくちょくバカみたいな値段で売ってたね。
GPUまで含めてバランスをゲームに振ってるから、基本CPU GPUの直接競合する端末はないのでは。

やっぱり他のUMPCと比較する端末

367 :Anonymous (ワッチョイ 1525-caN7):[ここ壊れてます] .net
スペック重視で形に拘らないならもっと良いスペックのデスクトップPCが普通に作れるんじゃない

携帯機として遊ぶように設計された点がSteam Deckの最大の強みかと

368 :Anonymous (ワッチョイ e5e4-OHg/):[ここ壊れてます] .net
据え置き用途考えると充電量制御、せめてsurface的な使いにくさでも良いからBIOSで5割の設定くらいは搭載してほしかったな。

369 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-i0Wx):[ここ壊れてます] .net
AYA NEOが一応野望としてはゲーム専用携帯端末目指してるんだっけか
消費者的には競合がいて鎬を削って良い端末をバンバン出してってくれた方がいいね

370 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-JgIN):[ここ壊れてます] .net
よかった…
悲しむエレーンは見なくて済むんだね

371 :Anonymous (ワッチョイ 2a92-DBL4):[ここ壊れてます] .net
Windowsと今後デュアルブートができるようになると内蔵SSDは大きい方がいいよね

372 :Anonymous (ワッチョイ 3a5f-HWqK):[ここ壊れてます] .net
>>369
中身そのままWindowsだし、ゲーム専用携帯機目指すなら、最低限スリープ機能を実装しないとな
PCでゲームしてたら分かるけど、携帯でWindowsのスリープ機能でOKとはならんだろ。その辺があくまで携帯型のPCにしかならない立ち位置なんだよな

373 :Anonymous (ワッチョイ 6a16-RI5P):[ここ壊れてます] .net
うちのデスクトップPC、起動音が煩いからSteamDeckだと静音そうだから楽しみ

374 :Anonymous (ワッチョイ 113a-96og):[ここ壊れてます] .net
ファン交換せんの?

375 :Anonymous (ワッチョイ a641-xshz):[ここ壊れてます] .net
なんか日本のSteam Deckのレビューここ2、3日で
一挙に増えてきたな。
結構ばら撒いてるみたいだから発売日発表も近いかも。

376 :Anonymous (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20220912063/
TGSで抽選会あるみたいだしそろそろかもな

377 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
steam dick欲しい

378 :Anonymous (ワッチョイ 690b-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
これでやっと電車でコイカツが出来る♪

379 :Anonymous (ワッチョイ 6609-qG5y):[ここ壊れてます] .net
わしゃがなでやっとったな

380 :Anonymous (ワッチョイ e643-sVFb):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングギアのおかげでSteamDeckが安く感じる

381 :Anonymous (ワッチョイ 7925-aBkE):[ここ壊れてます] .net
もともと安いよ
他のUMPCは10万円越えが相場だから

382 :Anonymous :2022/09/13(火) 12:47:09.22 ID:JYaQOhpWM.net
ばら撒いてyoutuberに宣伝してもらうのは定番の流れだが、発売まだか出荷まだかと待っている身からすると微妙に腹立ってくる

383 :Anonymous :2022/09/13(火) 13:26:09.92 ID:PR9szmys0.net
腰痛で長時間椅子に座ってゲームできなくなってるから、ソファやベットにもたれ掛かってゲームできそうなsteam deckは有難いわ。

大きさと重さは心配だがw

384 :Anonymous (ワッチョイ 690b-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
Switch「4万です」
Steam Deck「6万です」
Xperia「19万です」

385 :Anonymous (ブーイモ MMc9-Mnqn):[ここ壊れてます] .net
>>384
steamdeckが激安に見えるw ありがたい

386 :Anonymous (ワッチョイ 5d5a-AtQC):[ここ壊れてます] .net
これだけ円安が進むと割安感が出てくるな

387 :Anonymous (ワッチョイ 6a16-RI5P):[ここ壊れてます] .net
UMPC群の中で特出して安いよな
本国だと400ドルだし

388 :Anonymous (アウアウアー Sa2e-NyQr):[ここ壊れてます] .net
steam deckってandroidエミュ動く?
動くのであれば夢のゲーム機になるな

389 :Anonymous (アウアウウー Sa21-jXFj):[ここ壊れてます] .net
ebayとかstockXとかで買ったほうが
安くなるんかね?

390 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>389
普通に国内で予約するほうが圧倒的に安いよ
送料だけで5000~10000取られるけど仮に送料0円だったとしてもeBayとかで買うほうが高い

391 :Anonymous (アウアウオー Sa12-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
steamクラウドの同期がいい加減でしょっちゅうセーブ失敗してもう諦めてるんだが
こんなんで携帯機を併用して遊べるんかいな

392 :Anonymous (ワッチョイ a94b-SCZP):[ここ壊れてます] .net
>>384
>Switch「4万です」
>Steam Deck「6万です」
この2行だけ比較すると割とアリなのかなって思えてきた
以前から言われてるように1TのSDブッ込めば6万モデルもありなのかねぇ

393 :Anonymous (ワッチョイ 49f5-+Wio):[ここ壊れてます] .net
任天堂信者の執拗な嵐の甲斐もなくかなり注目集めてるな

【Steam Deck】携帯機でPCゲームを遊べる時代が本格到来! 期待の新ハード、スチームデックをわしらが本気レビュー!【ポータブルPCゲーミング】
27万 回視聴 1 日前

394 :Anonymous (ワッチョイ 6aa9-jxej):[ここ壊れてます] .net
deckが届く前により安くより高性能な新型スイッチが発表されてしまうかドキドキしながらニンダイ見てたがまだ先でほっとした

395 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-ucij):[ここ壊れてます] .net
>>394
内部で開発はしとるだろうが出す理由ないしね

396 :Anonymous (アウアウウー Sa21-W+LH):[ここ壊れてます] .net
重くできない分厚くできないスイッチが性能でUMPC超えるとか無理だろ

397 :Anonymous (ワッチョイ 5e02-1lFW):[ここ壊れてます] .net
任天堂の技術力なら可能でしょ
ずっとハード開発やってきてるんだから 餅は餅屋

398 :Anonymous (スプッッ Sdea-221E):[ここ壊れてます] .net
セガ「・・」

399 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-i0Wx):[ここ壊れてます] .net
>>397
任天堂に技術力あるとか本気で言ってんのか?

400 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-1lFW):[ここ壊れてます] .net
>>399
技術力なかったらあんなに売れてない

401 :Anonymous (スププ Sd0a-Q9kG):[ここ壊れてます] .net
任天堂と言うかSwitchは外注してたと思う

402 :Anonymous (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
今や任天堂はアイディアが良いところで技術屋ではない

403 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
今って受付番号どのくらいになってんだろう

404 :Anonymous (スプッッ Sdea-Oa01):[ここ壊れてます] .net
そろそろ時期決めてくれ、モチベが持たない

405 :Anonymous (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>403
64000台らしい

406 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>405
初日に5万とか行ってたっぽいからそっから欲しい人は即飛びついた感じかな
TGSでもなんでもいいけど国内分~までは年内に届きますとか何か続報欲しいね

407 :Anonymous (ワッチョイ fae3-Mnqn):[ここ壊れてます] .net
>>406
欲しいなぁ
ハーフライフやるためにまってんだよ!

408 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-3yKd):[ここ壊れてます] .net
nVidiaが独自に開発したAndroidベースのゲーム機「SHIELD」が大して売れなかったので
任天堂の次世代機として売り込んで、カスタマイズされて出来たのがSwitchじゃなかったっけ?

409 :Anonymous (アウアウクー MM7d-JgIN):[ここ壊れてます] .net
ebayで出てるのに入札する人が減った気がする

410 :Anonymous (ブーイモ MM3e-F+sb):[ここ壊れてます] .net
TGSで割当と日付ださないかな

411 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-HWqK):[ここ壊れてます] .net
>>408
それが正確なら、元ネタの記事なり見せなさい。ないなら関わった人間にしか分からない

412 :Anonymous (スップ Sdea-dsL2):[ここ壊れてます] .net
>>403
9/10 512GB予約で受付番号70xxx番
ストレージのサイズで採番が異なるのかもね

413 :Anonymous (ワッチョイ 6658-4Yck):[ここ壊れてます] .net
今日、64GBを予約したけど
72,000番台だったよ

早くkenshiしたいよー

414 :Anonymous (ワッチョイ 6d5a-ktNW):[ここ壊れてます] .net
まじかよPS5のロンチぐらい売れるのかこれ
いま72000なら

415 :Anonymous (ワッチョイ 3d28-YDlo):[ここ壊れてます] .net
中国とか韓国とか含めての数字じゃないの

416 :Anonymous (ワッチョイ 6d5a-ktNW):[ここ壊れてます] .net
自分が初日の2時に予約したときは16600ぐらいだった

417 :Anonymous (スッップ Sd0a-221E):[ここ壊れてます] .net
はやぐじでよおおおおお!!!!

418 :Anonymous (ワッチョイ 6a16-RI5P):[ここ壊れてます] .net
予約開始からちょっと出遅れて予約番号342xxだけど、年内出荷分に入ってると信じてる

419 :Anonymous (ワッチョイ 3aee-DzDH):[ここ壊れてます] .net
1日にパソコンを100台も組み立ててると思ったらかなりの数だな

420 :Anonymous (ワッチョイ 2a92-ma1f):[ここ壊れてます] .net
>>419
何でこんなに遅いだよぉ少ないんだよォと思うけど、冷静に考えたらただのゲームプラットフォーマーが何万台も製造をコントロールするの大変だよね

421 :Anonymous (ワッチョイ 1158-c9U8):[ここ壊れてます] .net
末尾00何だけど、実際は100分の1ってことはない?
他の人はどうよ

422 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>416
初日の10時過ぎで7000番代だったから1時間に1000人くらいのペース?
まぁモデルごとに番号分かれてるのかも分からんけど

423 :201 (テテンテンテン MM3e-Mnqn):[ここ壊れてます] .net
末尾二桁は35だ

424 :Anonymous (ワッチョイ e643-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>408
ゲーム機用に開発したのに実際は自動運転の車にしか採用されず途方にくれた
安く携帯機作りたい任天堂に救われた

425 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>421
14とか普通に端数だよ

426 :Anonymous (ワッチョイ 5da7-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
昨日512を予約して72000番台だったから
番号分かれてない気がする

427 :Anonymous (ワッチョイ 6acb-wCpO):[ここ壊れてます] .net
256GB 2022年8月16日の朝6時位で60000番初めの方。
予約開始メール来たのがこの日の朝4時位だった。

428 :Anonymous (ワッチョイ 4976-hp2r):[ここ壊れてます] .net
日本、韓国、香港、台湾、全部komodo.jpでの予約だから四カ国の累計だろうね

429 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-CV8C):[ここ壊れてます] .net
PSPそっくりなポータブルゲーミングPC「GPD WIN 4」。Ryzen 7 6800U搭載でどこまで進化する!?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1439898.html

430 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-ucij):[ここ壊れてます] .net
わい、四桁だから年内には欲しい

431 :Anonymous (ワッチョイ 5d81-e2ym):[ここ壊れてます] .net
わい16000位。年内に欲しいぜ。

432 :Anonymous (スッップ Sd0a-221E):[ここ壊れてます] .net
なんでゲーム大国日本を最優先にしてくれないんだろう

433 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-b+j9):[ここ壊れてます] .net
PCゲーマー市場なんぞ無いに等しいからだろ
CS市場すら最早後回しにされてる

そしてそれはメーカーとしては正しい選択

434 :Anonymous (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
ソニーですら後回しにする国だぞ

435 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-VVBp):[ここ壊れてます] .net
(ガチャ)ゲーム大国だからSteam製品優先する理由にはならないのよね…

436 :Anonymous (ワッチョイ 1525-caN7):[ここ壊れてます] .net
日本で最初に出したら日本特有の減点式レビューで悪評が多いと思われて海外で売れなくなるからな

「バッテリーの持ちが悪い」-1点
「好きなゲームが対応してなかった」-2点
「重くて腕が疲れる」-1点
星1です、みたいに言われそう

スマホゲームとか国別のレビュー出してるところあるけど日本での評価低い場合が多いし

437 :Anonymous (ブーイモ MM8e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
レビューに関しては日本は異常だからな。日本語がないので★1です。と言い出す国

438 :Anonymous (ワッチョイ 7925-aBkE):[ここ壊れてます] .net
Steamのレビューは甘々でしょ
大半のゲームが非常に好評になってる

439 :Anonymous (ワッチョイ 6adb-S7Kx):[ここ壊れてます] .net
俺初日で5000番台だから日本出荷第1弾に入れるよな?
TGSで発売日出るかね?

440 :Anonymous (ワッチョイ b6ee-lKTD):[ここ壊れてます] .net
初日に256gb予約して15000番位で、途中で気が変わってキャンセルして、8月10日に64gbを予約したら55000番台だったよ
やっぱり最初にガーッと予約入ってあとはゆっくりなんだな

441 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-3yKd):[ここ壊れてます] .net
予約始まった記事見て情報を調べてから8月5日夜中2時に注文
512GB注文したが34000番台だった

442 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-b+j9):[ここ壊れてます] .net
つーかTGS何ぞやる必要あるのかねぇ?
カネ罹るだけのような気がするが…

443 :Anonymous (ワッチョイ 690b-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
一日十万台作ればすぐ出荷出来るのにな
バカなのか?

444 :Anonymous (ブーイモ MM3e-F+sb):[ここ壊れてます] .net
何ぞって発信力ダンチよ普通のニュースにもかかるし

445 :Anonymous (ワッチョイ ea58-oz9G):[ここ壊れてます] .net
>>443
バカ発見!

446 :Anonymous (ワッチョイ ea58-OdF3):[ここ壊れてます] .net
日本経済新聞までもが取り上げてるよ

Switch独占崩すか 黒船「Steam Deck」開発者に聞く
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC093IS0Z00C22A9000000/?n_cid=SNSTW005

447 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-X+FD):[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FcqAuWKaIAM1ZhW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcqAuWNaUAECkdi.jpg

448 :Anonymous (ワッチョイ 7925-aBkE):[ここ壊れてます] .net
スイッチのライバルみたいな語り方されたら
余計な反発を呼んで不愉快になってしまう
Steamdeckはマイナーでニッチでマニア向けなんだから
そっとしてくれ

449 :Anonymous (ワッチョイ 3d28-YDlo):[ここ壊れてます] .net
stadiaが発表されたときもそういう感じの記事出てたしゲーム系の記事は基本的に質が低いよね

450 :Anonymous (ワッチョイ fae3-Mnqn):[ここ壊れてます] .net
目的が違うのに何言ってるんだろうな

451 :Anonymous (アウアウウー Sa21-jXFj):[ここ壊れてます] .net
Amazonにて、ポータブルゲーミングPCが5万2千円以上オフ。Core i7搭載
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1439062.html

452 :Anonymous (ワッチョイ 1525-caN7):[ここ壊れてます] .net
Steam Deckが switch のライバルみたいな記事割とあるけど、どちらかと言うと Stadiaが Steam Deck のライバルになりうるよな

今はまだ全然だけど、 クラウドゲーミングが発展したら家で寝転がりながらでも、外出先でもゲームできる未来を見据えてるのはUMPCととても近い

453 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-ucij):[ここ壊れてます] .net
日経とかじじいむけだから
Switchしかわからん世代むけの記事やろな

454 :Anonymous (ブーイモ MMc9-F+sb):[ここ壊れてます] .net
内容自体はどうでもいいが黒船は縁起悪いよね

455 :Anonymous (ブーイモ MM8e-RD/b):[ここ壊れてます] .net
TGSで試遊待機中

456 :Anonymous (ワッチョイ 6658-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
steamなんだからスイッチとか興味無い層が買うんじゃねーのか

457 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-VVBp):[ここ壊れてます] .net
アジア向けの出荷時期とか新情報はまだない感じ?

458 :Anonymous (ワッチョイ 11bf-pmhE):[ここ壊れてます] .net
switch欲しくないけどデック欲しいとかいるか?
そもそもそんな奴はデックが発売されることすら知らなそう

459 :Anonymous (ワッチョイ 2566-M6wc):[ここ壊れてます] .net
https://www.nikkei.com/nkd/theme/252/news/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUC093IS009092022000000
Switchの独占どう崩すかとか言ってるけど、開発者の人全然分かってないわ。
任天堂のゲームがあると言うのがSwitchの唯一にして最強の突き抜けた価値でしょ。
同じ土俵で戦うことを少しでも考えている時点で間違っている。

460 :Anonymous (ブーイモ MMc9-qXZl):[ここ壊れてます] .net
Switchと比較してる時点で何もわかってない人が書いた記事

461 :Anonymous (アウアウウー Sa21-W+LH):[ここ壊れてます] .net
本文読めないけど本当に開発者がそんなこと言ったのか?
日経の見出し詐欺は結構ひどいからなぁ

462 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>455
感想待ってるぜ

463 :Anonymous (テテンテンテン MM3e-pmhE):[ここ壊れてます] .net
マイクロソフト、携帯ゲーム機「Xbox Portable」をまもなく発表か [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663216130/

464 :Anonymous (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>463
ポータブル(16インチ)

465 :Anonymous (ラクッペペ MM3e-lKTD):[ここ壊れてます] .net
自分は古いゲームソフトをgogて収集してるからgogのも動くといいんだけどな。
windiws入れるのヤダし、SteamOSじゃ動かないかな?

466 :Anonymous (アウアウウー Sa21-W+LH):[ここ壊れてます] .net
>>463
36cm 25cm 2cmてUMPCじゃなく普通のノートパソコンじゃないかw

467 :Anonymous (ワッチョイ fa43-96og):[ここ壊れてます] .net
高スペックSurfaceみたいね

468 :Anonymous (ブーイモ MM8e-RD/b):[ここ壊れてます] .net
試遊したけど間違いなく買いだわ
大きさの割に軽い
液晶はマット加工の方がいい感じ
液晶でかいからSwitch見たく字が小さくて見えないみたいなこともない
触った感じでダメだったらキャンセルだったがコレは楽しみ

469 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-ucij):[ここ壊れてます] .net
>>463
GPU強化のゲーミングsurface

470 :Anonymous (ワッチョイ fa43-96og):[ここ壊れてます] .net
試遊だけじゃなく持って帰ってこいよ

471 :Anonymous (ブーイモ MM8e-RD/b):[ここ壊れてます] .net
試遊するとき棚から自分で手にとって最後に出口で返すからドサクサに紛れてパクられそう
試遊で貰えるバッグに冊子、ステッカー、キーホルダー入ってた

472 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-b+j9):[ここ壊れてます] .net
59800がたけーんだよなぁ…
49800 or 44990で頼むわ

473 :Anonymous (ワッチョイ 2a92-ma1f):[ここ壊れてます] .net
>>468
操作感はどうだった?上部にスティックとボタンが密集してるけど。
あとトラックパッドの感度とか

474 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-b+j9):[ここ壊れてます] .net
つーかクソデカ模型作ったり
試遊台多数おいたり、設備にカネかかってんなー

予算ドンだけ確保したんだw

475 :Anonymous (ワッチョイ ad0b-RD/b):[ここ壊れてます] .net
>>473
全く違和感なし、干渉もしない
トラックパッドは使うゲームを試してないが、スチコンみたく撫でると微振動がある

476 :Anonymous (ブーイモ MMc9-F+sb):[ここ壊れてます] .net
クソ高いハイエンドが一番売れてるからな

477 :Anonymous (ワッチョイ c5f3-RyNW):[ここ壊れてます] .net
発売時期インタビューとかないんか

478 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-VVBp):[ここ壊れてます] .net
年末までお預け?

479 :Anonymous (ワッチョイ b6ee-Te3N):[ここ壊れてます] .net
>>478
年明けじゃね

480 :Anonymous (ワッチョイ a509-UGbi):[ここ壊れてます] .net
中身はともかく大画面ポータブルゲーム機で一番持ちやすくて使いやすい気がする

481 :Anonymous (ワッチョイ 3d01-j5K7):[ここ壊れてます] .net
Steam DeckのAPUってデスクトップ用のCPU+GPUならどれぐらいの製品が同等スペックなんだろ?

482 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-ucij):[ここ壊れてます] .net
1060くらい?

483 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-i0Wx):[ここ壊れてます] .net
CP2077が動くんだから今後2~3年くらいのAAAソフトは設定いじれば動かせるかね
まあ5年も10年も使えるようなもんではないのは確かだけど

484 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-VVBp):[ここ壊れてます] .net
体験してる人のレポでFF7リメイクフリーズって出てきたね

485 :Anonymous (ワッチョイ 690b-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
糞スペpCでやったんだろ

486 :Anonymous (ワッチョイ eaee-bt3h):[ここ壊れてます] .net
>>468
どっちがマット加工なの?

487 :Anonymous (ワッチョイ fa43-96og):[ここ壊れてます] .net
512GBのやつじゃないかな

488 :Anonymous (アウアウウー Sa21-S/CG):[ここ壊れてます] .net
TGSから配信あるみたい

Steam Deckのハードウェア&ベンチマーク解説
https://youtube.com/watch?v=cmdT1_IDUMc

489 :Anonymous (ワッチョイ 4976-hp2r):[ここ壊れてます] .net
はよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよ

490 :Anonymous (ワッチョイ 6658-4Yck):[ここ壊れてます] .net
明日明後日でTGSに行った人たちの報告くるかなー
台風来なかったら、飛行機乗って行ったんだけどなぁ

491 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-VVBp):[ここ壊れてます] .net
報告は海外レビューで大量にあるからもういいわ
それより発送日の続報はよ

492 :Anonymous (ワッチョイ 3925-DjRq):[ここ壊れてます] .net
予約しようと思ったら年末とか年明けとかそんなレベルなんかよ…
欲しいけど悩むわ

493 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-ucij):[ここ壊れてます] .net
はやいひとが年末か年明け言われてるから
いまからだと来年の卒業式とか?

494 :Anonymous (ワッチョイ 3925-DjRq):[ここ壊れてます] .net
マジかよ…
初回出荷分が年末とかってどんだけ初回なのかとか明記しろよなぁ

495 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-VIev):[ここ壊れてます] .net
締め切ってないからまだ初回と捉える考え方もないとも限らないこともない

496 :Anonymous (ワッチョイ fae3-Mnqn):[ここ壊れてます] .net
俺のは年末までにくるから!

497 :Anonymous (ササクッテロラ Spbd-VVBp):[ここ壊れてます] .net
予約開始直後は予約ページに年末って書いてたんだけどいつのまにか消されてて音沙汰なしなんだよな

498 :Anonymous (ワッチョイ 6a16-RI5P):[ここ壊れてます] .net
さすがに3~4万(番代)までの予約分は年内出荷するでしょ

499 :Anonymous (ワッチョイ b73a-PmP/):[ここ壊れてます] .net
38000番代の俺歓喜

500 :Anonymous (ワッチョイ 9701-dmMB):[ここ壊れてます] .net
もう諦めた。
値下げするか新型出たら買うわ。

501 :Anonymous (スッップ Sdbf-tePz):[ここ壊れてます] .net
>>488
KTUの配信見る限りSDカードでも読み込みにそんなに差無いみたいだな
後からSD追加で良いか

502 :Anonymous (ワッチョイ 9fa9-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
ギリ年内の12月某日 お待たせしました!アジア初回出荷5000台 だったら笑うしかないが果たして

503 :Anonymous (ワッチョイ b7b0-xcNX):[ここ壊れてます] .net
予約を半年受け付けてんだから初回出荷は10万はあるでしょ

504 :Anonymous (ワッチョイ 7776-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>497
白人様優先やからシャーナイ
亜細亜猿には売れ残ってからが勝負

505 :Anonymous (オッペケ Srcb-aKzB):[ここ壊れてます] .net
みんな注文番号のこと言ってんの?
7万超えてるけど日本の予約だけで7万もあるとは思えんのだが

506 :Anonymous (ワッチョイ 9f0b-PrvA):[ここ壊れてます] .net
4500番代の俺、最強

507 :Anonymous (ワッチョイ 1f5f-kU1N):[ここ壊れてます] .net
>>505
日本での予約=日本人だけが買うとは限らんだろ。世は転売屋時代だ。察しろ

508 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-XAe5):[ここ壊れてます] .net
>>505
たぶんアジアの番号

509 :Anonymous (ワッチョイ b758-dIoq):[ここ壊れてます] .net
いらなくなったから転売するわ

510 :Anonymous (ワッチョイ 1f43-PmP/):[ここ壊れてます] .net
ていうか転売対策の

Steamのアカウントを保有していること
2021年6月以前にSteamでの購入履歴があること
メール通知から48時間以内に購入手続きをとること

ていうのがあったけど欧米だけだったんかいな

511 :Anonymous (ブーイモ MMcf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
実際の購入時になに確認されるか知らんけど
アジアの転売対策は今のところの先に1000円払え

512 :Anonymous (ワッチョイ 9781-w5T+):[ここ壊れてます] .net
転売対策はして欲しかったよねー。Steamアカウントで昔にソフト買ってるかはさー! まあ、予約はまだまだ出来るみたいやし、欲しい人には行き渡るかもしれんけど!

513 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-1Hv/):[ここ壊れてます] .net
>>511
あれって転売対策なのかな。
不正予約で業務妨害するのを弾くためだと思ってた。

Steamは別にSteam deckじゃなくても遊べるから、買い占めてもじゃあPCでやるわってなるだけだと思うんだよねw

514 :Anonymous (ワッチョイ d766-vIsP):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ出先でPCゲームやらんしなあ
買ったはいいが活躍の場はないだろうな

515 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-8v/P):[ここ壊れてます] .net
少額とはいえ複垢で予約しようとするとそれなりの額ロックさせるから転売屋は嫌だろうな

516 :Anonymous (オッペケ Srcb-aKzB):[ここ壊れてます] .net
なんか携帯機=出先って考えの人多いけど、家で寝転がっても出来るしうんこしながらでも出来るって目的の人少ないの?
外でSwitchなんてやったことないわ

517 :Anonymous (ワッチョイ 5725-wfpM):[ここ壊れてます] .net
自分は寝転がってやりたいからSteam Deck 欲しいわ

switchやる時も、大画面で遊んだり携帯モードで寝ながら遊んだりどちらも選べて便利

518 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
>>516
同感
携帯ゲーム機は自宅で遊びたいだけ
外出時に遊ぶ予定はまったくない

デスクトップPCでも携帯ゲーム機でも遊びたい
どちらか一つで良いとは思わない
それは持ち歩きたいからではない

519 :Anonymous (ワッチョイ 97bd-vGvJ):[ここ壊れてます] .net
基本布団でのんびりディスプレイでじっくりほら空きがない

520 :Anonymous (ワッチョイ b725-okD4):[ここ壊れてます] .net
早く2Dインディ特化型も出して
任天堂をボコボコにしてほしい

521 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
任天堂の強みは専売ソフトの多さだからインディ動かしたところで勝負にならんだろ

522 :Anonymous (ワッチョイ 9717-V2Hr):[ここ壊れてます] .net
嫁と暮らすようになってからリビングのテレビでゲームしづらくなったし、Switchも携帯モードでしかやってない俺からするとSteamdeckは喉から手が出るほど欲しい

523 :Anonymous (ワッチョイ 9f58-yQOp):[ここ壊れてます] .net
まぁ負けるのはSONYになるよね

524 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-pERV):[ここ壊れてます] .net
リビングのソファや寝室のベットでやるつもりで、家から持ち出すつもりは無いぞ

525 :Anonymous (アウアウクー MMcb-olZH):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングノートPC出してゲームしてるからSteam Deck出すだけで遊べるのは手間が省けて遊びやすくなる。自分は外では遊ばないと思う。
SwitchみたいにDockに挿したらフルHDで遊べるのかな

526 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-pERV):[ここ壊れてます] .net
>>516
寝転んでsteam deckできるか?w
無理じゃね?w

527 :Anonymous (ワッチョイ 9701-dmMB):[ここ壊れてます] .net
家でやるって言ってる人たちは
適当化なスマホかタブレットとsteam linkとPG9023辺りのコントローラーで事足りるのでは‥。

528 :Anonymous (ワッチョイ 1f43-PmP/):[ここ壊れてます] .net
valveの犬の俺は買わねばならん

529 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
母艦起動しっぱなしとコントローラー充電取り付け取り外しが面倒なんで却下です

530 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-pERV):[ここ壊れてます] .net
細かい事は知らない
調べるつもりもない
Steamが出すんだから買うわ

こんな奴が多いんじゃねーか

531 :Anonymous (ワッチョイ 97d4-jNLS):[ここ壊れてます] .net
入手出来て数週間使ってみた感想としては、
数字的には結構重そうに見えるけど寝ながらは余裕で出来る
ただ、電池の減りはやっぱり激しいね
後しょうがないけど、字幕とか文字はやっぱりかなり小さく感じてちょっと疲れる

とはいえ寝っ転がりながらsteamのゲームが出来るのは個人的にかなりありがたい

532 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-4Mz+):[ここ壊れてます] .net
>>522
俺も
家族いる人の需要は大きいと思う
PCゲームなんて基本的に一人部屋に籠もるものだからやるタイミング限られるけど、Steam Deckならリビングのソファとかでも遊べるから良い

533 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-YPWG):[ここ壊れてます] .net
おれんちはマンションで通信速度10メガしかない。下手すると4メガに落ちるときもある
スチームリンクは試したが遅延がひどくて
使いもんにならん
全員が全員、高速通信環境ではないから
俺にはスチームデッケが必要なのさ

534 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-4Mz+):[ここ壊れてます] .net
>>533
家でSteam Link使うときにマンションの回線速度は関係ないだろ…

535 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
マンションって機密性高いから無線減衰しやすいのよ…

536 :Anonymous (ワッチョイ d7f3-hTqB):[ここ壊れてます] .net
子供部屋に引き篭もってゲーム三昧みたいな人はsteam deckなんて要らないだろうな

537 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
>>527
何度も言ってるけどリモートプレイは毎回始める手間が面倒
Steamdeckはスリープさせておいて数秒でゲーム途中から再開できる

538 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-YPWG):[ここ壊れてます] .net
スチームリンクガチャガチャやってると
母体のPC壊れそうでいやだな

539 :Anonymous (ワッチョイ 9701-dmMB):[ここ壊れてます] .net
>>537
でもその代わりSteam Linkの方がよっぽど高画質で動くし、互換性とかで悩まなくてもいいんだぜ?
まあ起動がめんどいのは分からなくはない。

540 :Anonymous (ワッチョイ 9f58-yQOp):[ここ壊れてます] .net
ベットに横になりながらタブレットでSteam Link 起動すると
同じ部屋のPCでゲームが起動する
なんか虚しくなる

541 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-YPWG):[ここ壊れてます] .net
ゲームは遅延0が基本
スチームリンクはクソだ

542 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
>>539
そもそも小さい画面で遊ぶ時点で
画質より手軽さ重視だからなあ
グラを楽しむゲームならデスクトップPC使う

互換性の問題は少し悩む
Windows入れたら互換性の問題はなくなるけど
スリープ周りとかの使い勝手はSteamOSの方が良さそう

543 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-8v/P):[ここ壊れてます] .net
どこのumpcスレにも現れるリモプでいいじゃんはレス乞食だから反応するだけ無駄

544 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-380f):[ここ壊れてます] .net
携帯ゲーム機はね、漢の浪漫なの
そこに理屈は要らないの

545 :Anonymous (ワッチョイ 9701-dmMB):[ここ壊れてます] .net
>>541
外出先でなら分かるけど、家の中でSteam Linkやる分には遅延感じないけどなあ。
まあ音ゲーとかやるんなら分かるかもだけど、シューティングなら余裕で出来る。

>>542
逆に適当なPCにSteam OS入れてもスリープ機能って効くんかな。

>>543
レス乞食じゃねえよ(笑)
正直、悩んでる自分自身に言い聞かせてる段階だ‥実際SteamDeck買う金でそれなりのGPU買えるからな。
な、悩ましい!

546 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
>>545
レス古事記じゃなくて貧乏人か
絶対に必要かって言われたら不要な人が多いだろうし勝手に買うの諦めてくれ

547 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-wfpM):[ここ壊れてます] .net
Steam Link 試したけど、自分の環境だと遅延が微妙だったな

ただ携帯機で遊べるって体験は良かったから、これならsteam deck買おうって決心になった

548 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-6NrM):[ここ壊れてます] .net
話がループするけど、steam link使うならデスクトップでプレイしちゃいそうだな、自分は

549 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-wg7x):[ここ壊れてます] .net
スリープがちゃんと動くならノベルゲーによさそう
GPDWinだとスリープや休止状態から復帰したときに頻繁にゲームがフリーズする

550 :Anonymous (アウアウクー MMcb-olZH):[ここ壊れてます] .net
SteamOSはlinuxだからスリープ復帰はAndroidスマホ位のあるんじゃね?
サッと出して遊べてサッと片付けられるのはとてもほしい。自分専用のデスクトップPC無いし

551 :Anonymous (アウアウクー MMcb-olZH):[ここ壊れてます] .net
Androidスマホのスリープ復帰の安定性くらい

552 :Anonymous (ワッチョイ d7b0-xcNX):[ここ壊れてます] .net
androidはアプリがスリープ前提で作られてるからな
pcゲームで同じように行くかはゲーム依存でしょ

553 :Anonymous (アウアウクー MMcb-olZH):[ここ壊れてます] .net
AndroidでもWindowsでもネット使ったゲームはスリープダメなんじゃない?

554 :Anonymous (スフッ Sdbf-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
結局MODは使えないんだっけ?steamOSのままだと

555 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-wfpM):[ここ壊れてます] .net
exeのまま動かしてるんだから大抵のmodはSteamOSからでもそれなりに動くんじゃないの
導入方法は若干Windowsと変わってくるかもしれないが

556 :Anonymous (スフッ Sdbf-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
みんなSDカードどれ買う?

557 :Anonymous (ワッチョイ 770b-ldZd):[ここ壊れてます] .net
東芝かサンディスク

558 :Anonymous (ワッチョイ 9fc4-cwTY):[ここ壊れてます] .net
ソフト入れればスチムーOS上でもPSリモプもエミュも出来るみたいだし便利そうやな。

559 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
>>556
UHS-I U3で最大転送速度100MB/秒以上って書かれてるやつ

560 :Anonymous (ワッチョイ 978a-YuZC):[ここ壊れてます] .net
OSやアプリを入れるならシーケンシャルアクセスの速度を保証するUHSじゃなくランダムアクセスの速度を保証するA1やA2規格対応品の方が良いけど、ゲームではシーケンシャルアクセスの方が重視すべきなのかな

561 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-O1cZ):[ここ壊れてます] .net
スイッチでPCゲーが遊べちゃうWi-fiカードの技術デモ
https://www.gamespark.jp/article/2022/09/18/122612.html

これでスチームドックいらね

562 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-Mh5M):[ここ壊れてます] .net
>>561
>こちらは製品開発の予定はなく、あくまでも技術力の展示の一貫。
>ただし、任天堂から適切な権利認可を受けている企業、または必要なカスタマイズを行なって実際の製品として共同開発してくれる企業を募集中です。

おいおい・・

563 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
任天堂ストアにリモート系のソフト並んでないんだし認定企業と共同開発しても任天堂公認ソフトにはなれないだろ
acまでは素で対応してるから外付けwifiにする必要性もわからん

564 :Anonymous (ワッチョイ d766-j0pd):[ここ壊れてます] .net
>>556
エキプロ以外に選択肢無いでしょ

565 :Anonymous (ワッチョイ 1fe3-eehn):[ここ壊れてます] .net
俺はGo! Plusだわ

566 :Anonymous (ワッチョイ 774b-3uDZ):[ここ壊れてます] .net
レビュー動画見てたけど、ゲームによっちゃバッテリー1時間くらいしか持たないってマジか

567 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-R0wo):[ここ壊れてます] .net
>>566
そりゃそうだろ、バッテリーのでかいゲーミングノートでも高負荷のゲームは2時間持たなかったりする。あの小ささで1時間はしょうがないだろ。

568 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-xcNX):[ここ壊れてます] .net
線繋いでのプレイ必須やんけ
その点はリモートプレイに劣るな

569 :Anonymous (スッップ Sdbf-6LX+):[ここ壊れてます] .net
本末転倒っぽくなるけどsteamdeckでリモートプレイできないのか?

570 :Anonymous (アウアウクー MMcb-olZH):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングノートPC代わりだからハナから電源繋いで使う気。むしろゲーミングノートPCよりバッテリーの持ちが良い

571 :Anonymous (ワッチョイ 97bd-vGvJ):[ここ壊れてます] .net
要はクラウドだけどタイトル出る度に遅延祭りだよね

572 :Anonymous (ワッチョイ 9fa9-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
ローカルのリモートとクラクドは全然別物

573 :Anonymous (スフッ Sdbf-tl8z):[ここ壊れてます] .net
多分DLsite Play入れてSteam deckで同人エロゲーできるか気にしてるのは自分だけな気がする

574 :Anonymous (ワッチョイ 770b-ldZd):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/0X4Y6H0.jpg
https://i.imgur.com/jIHFass.jpg
https://i.imgur.com/xeXDgi1.jpg
https://i.imgur.com/rpcZztw.jpg

CPU:AMD Athlon Silver 3020e/3050e(2コア4スレッド・最大2.8GHz)
GPU:AMD Radeon RX Vega 3
ディスプレイ:5.94インチ(1280×720)10点タッチ対応
RAM:8GB/16GB DDR4
ストレージ:128GB/256GB/1TB M.2 SATA 2282 SSD
OS:Windows 10 Home(Windows 11 Homeにアップグレード可)
Steam OSサポート
バッテリー容量:4,500mAh(8.7V)
バッテリー駆動時間:2~5時間
価格:43,999円

575 :Anonymous (ワッチョイ b725-1Il0):[ここ壊れてます] .net
俺も同人エロゲ民
もちろん予約は64GBモデル

576 :Anonymous (オッペケ Srcb-R0wo):[ここ壊れてます] .net
俺は3フレーム(0.05秒)の遅延も許さないw

577 :Anonymous (スププ Sdbf-NGmM):[ここ壊れてます] .net
予約したけど70000番代 伸びてるなー
これは年内は駄目かな

578 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-XAe5):[ここ壊れてます] .net
TGS効果?
わけわからんYouTuberコーナーはいらんかったな

579 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
同人エロゲは購入管理用に変なソフト使ってなければ動くはず
ソフト電池とか独自の認証系使ってるのはWindowsじゃないと無理そう

580 :Anonymous (スフッ Sdbf-tl8z):[ここ壊れてます] .net
んじゃ同人エロゲーは結構期待できそうだな
どうせ届くまで時間かかかるだろうしそれまで頭いい変態が色々やってくれてそうだしな

581 :Anonymous (ワッチョイ f725-aKzB):[ここ壊れてます] .net
デック来たらイリュージョンのエロゲーが何処でもプレイできるな
動くか知らんが

582 :Anonymous (スフッ Sdbf-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
64GBモデル予約してるけど、micro SDエキプロ1TB買うかな

583 :Anonymous (ワッチョイ f758-8HtF):[ここ壊れてます] .net
リード160mb対応の奴でも100mbも出ないようなのでそこまで速くなくてもいいかな

584 :Anonymous (ワッチョイ 7723-dX1H):[ここ壊れてます] .net
エッチングガラスっての気になってるけど評判どうなの

585 :Anonymous (オッペケ Srcb-MApj):[ここ壊れてます] .net
触ってきたけど重いし思ったより画面小さくて結局出力してやる感じになりそう

RPGで外出時やスキマ時間でレベリングするには良さそうだけどこれ買ってバリバリゲームするぞって事には使えなさそう

586 :Anonymous (ワッチョイ 97b0-xcNX):[ここ壊れてます] .net
同人エロゲーってコントローラ対応してるもんなのか?
マウスプレイがほとんどな印象だが

そしてこういうゲーム機って
マウスプレイのゲームはあんまり気持ちよくプレイできないんだよな

587 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
>>586
エロゲーって主にビジュアルノベルのこと?
それならコントローラのボタン入力に
キーボード入力を割り当てれば済むのでは?

588 :Anonymous (ワッチョイ 97b0-xcNX):[ここ壊れてます] .net
キーボード対応もしてないゲーム多い印象なんだけど

589 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
deckはタッチパッドついてるからゲーム機umpcの中ではノベルゲーやりやすい方だと思うよ
タッチパッドの操作感が気に入らなかったらSteamコントローラーの設定からマウス操作割り当てればいいし

590 :Anonymous (スフッ Sdbf-tl8z):[ここ壊れてます] .net
同人エロゲーはRPG横スク3Dアクションみたいなのは大体対応してるはず

591 :Anonymous (ワッチョイ 774b-3uDZ):[ここ壊れてます] .net
>>567
ゲーム機のSwitchですらグラフィック良いゲームやると4時間くらいしか持たなかったりするしな
・高負荷なゲームはやらない(あるいはやっても短時間に留める)
・電源繋ぎっぱなしでやる
辺りが対策になるか。上の方でも書かれてたけど室内運用向けかも

592 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
もともとインディー系の2Dゲームが好きだから
Steamdeckで高負荷なゲームを遊ぶ気あまりない

「重いゲームだと1時間もたないからゴミ!」
みたいな意見を見ると
ゲームの好みって人によってぜんぜん違うことを実感する

593 :Anonymous (スフッ Sdbf-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
そもそも、重いゲームばかりやる奴は、これ買わんだろ

594 :Anonymous (ワッチョイ 770b-ldZd):[ここ壊れてます] .net
デックってミドルゲー専用なの?

595 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-rZTD):[ここ壊れてます] .net
日本市場で7万台も予約入ってるとか大成功じゃんw

596 :Anonymous (ワッチョイ 9781-qRP8):[ここ壊れてます] .net
まあ家で電源繋げながら横になってやるゲーム機やろねー。

597 :Anonymous (スップ Sd3f-VDSa):[ここ壊れてます] .net
中韓台含めて7万でしょ

598 :201 (テテンテンテン MM8f-eehn):[ここ壊れてます] .net
大画面のPCだと、人が不意に入ってこられると困るゲームもあり…

599 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
重いゲームの設定を軽くしてどこまで省電力にできるかってのを楽しみにしてる

600 :Anonymous (スッップ Sdbf-g8KZ):[ここ壊れてます] .net
画質は最低画質でも問題無いというか携帯機には求めないけど解像度は見やすさ的に落としたくないからどこまでできるかね

601 :Anonymous (スッップ Sdbf-811u):[ここ壊れてます] .net
私は遅延さえ無くさくさく動いてくれればそれで良いよ

602 :Anonymous (ササクッテロル Spcb-jNLS):[ここ壊れてます] .net
動きの早いゲーム(FPSとか)だと画面小さいから厳しいけど、
RPGとかシミュレーション系はそんなにストレスないよ。
文字小さくてイラつく時もあるけど

603 :Anonymous (ワッチョイ 97ee-PskH):[ここ壊れてます] .net
注文受付メール来たやつ居る?🤔

604 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-E+l9):[ここ壊れてます] .net
TGSで触ったけどかなりカクついてた
やっぱ性能はしょぼいなって印象
そんでクソでかいから結局持ち出せない携帯機だなって感じ

605 :Anonymous (オッペケ Srcb-ftuP):[ここ壊れてます] .net
持ち運ぶといっても、アメリカのデカい家に棲むアメリカのデカい人が敷地内で持ち歩くって感じかな

606 :Anonymous (テテンテンテン MM8f-JWia):[ここ壊れてます] .net
エルデンを1080p60fps程度でいいのにな

607 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
>>606
PS4でも1080p30fpsなのに

携帯機で1080pを望むのはコスパ悪いよ
720pも1080pも小さい画面じゃ大差ないのに無駄に重くなる
据え置きと同じ感覚で考えるもんじゃない

608 :Anonymous (ワッチョイ 7776-hxpp):[ここ壊れてます] .net
https://steamcommunity.com/games/1675200/announcements/detail/3398551594416099574
メール来た人おる?
komodoは別かな

609 :Anonymous (スップ Sd3f-XxwH):[ここ壊れてます] .net
アマゾンの変な詐欺広告しかきてなかったわ

610 :Anonymous (ワッチョイ 175a-Tvu3):[ここ壊れてます] .net
メール来た人はもう買えるのかね

611 :Anonymous (ワッチョイ 9fa9-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
俺のsteamdeckがこんなに早いわけがない

612 :201 (テテンテンテン MM8f-eehn):[ここ壊れてます] .net
8000番台メール見当たらず

613 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
初日に予約したけど音沙汰ない

614 :Anonymous (スップ Sd3f-811u):[ここ壊れてます] .net
ぬか喜び!

615 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-XAe5):[ここ壊れてます] .net
まじかよ!
たのしみふぎる

616 :Anonymous (スップ Sdbf-6NrM):[ここ壊れてます] .net
ちゃんと迷惑メールフォルダも確認するんだぞ!

617 :Anonymous (スップ Sdbf-6NrM):[ここ壊れてます] .net
一応上のアナウンス貼っとくか
これはsteamだから、北米限定の可能性あるから注意な!

ネット上の一部の方々もお気づきのように(特にRedditユーザーの皆さん!)、Steam Deckの予約の処理がスピードアップしています。 これは生産量の増加によるもので、またしても私たちの予想を上回りました。 本日、第3四半期(7月~9月)グループのすべての予約に対して招待メールを送信しました。

第3四半期の処理が早く完了したため、次の予約グループの出荷を早め、第4四半期に出荷が予定されていた予約の処理を開始しました。 これを受けて、ストアページの予約グループの記述を「9月~12月」に更新しました。

618 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-4Mz+):[ここ壊れてます] .net
アジアはまだ来ないに決まってるだろ…

619 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
Komodoに動きがないんだよな…
なんかアナウンスしてくれたのむ

620 :Anonymous (ワッチョイ 9f0b-PrvA):[ここ壊れてます] .net
4500番台メールまだ

621 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-PmP/):[ここ壊れてます] .net
来たぞ!!!!
16000番代21時05分!!!!

622 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
36000台反応なし
10月中に買えたらいいな

623 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-R0wo):[ここ壊れてます] .net
>>621
どんなメール内容だった?

624 :Anonymous (ワッチョイ 774b-3uDZ):[ここ壊れてます] .net
SteamOSってexeファイル起動できるかな?
メーカーが外部サイトで拡張ファイル配ってるケースなんだけど、これ適用できないと困る感じ

625 :Anonymous (ワッチョイ d758-knl/):[ここ壊れてます] .net
15000番台だけどメール無し
621は釣りかな?

626 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-elyn):[ここ壊れてます] .net
>>624
SteamOSはLinuxベースだから、exeファイルはサポートされてない
ただ、SteamのWindows向けゲームと同じようにValveが開発したProton(Wineからフォーク)という互換レイヤーを介すことで
インストールして動くものもある
あまり期待はしない方がいいかな
ここが他のUMPCと違ってLinuxに慣れてない人にはハードルが高いところ

627 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-elyn):[ここ壊れてます] .net
Twitterとかこのスレ見てて思うけど
解像度の低さとかフレームレートに文句言ってる人多いな
Switchだって大半のゲームは携帯モードなら720pだし15~30fpsでしょ
1080pで60fpsって、倍のピクセル数を倍のフレーム描画するって理解してるのかな
単純に4倍負荷がかかるから、電池も消費するし本体が熱くなって不安定になる
ファンが回れば煩くなって、さらに電池が減る
7インチならキーボードマウスが前提のゲームでなければPS VITAと同じ960×544ぐらいでもいいと思う
出来るだけ長く遊ぶなら30fpsでリフレッシュレートを40HzにするといいとValveも言ってる

628 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
そういうの気になる人は買わない方がいいってだけでしょ
貴重な予約枠使って文句垂れ流すよりはさっさと離脱して枠譲ってほしいわ

629 :Anonymous (ワッチョイ 9f1e-p9K3):[ここ壊れてます] .net
ガチでどんな層がターゲットがわからん
PCゲーユーザーってグラボだのスペック盛り盛りでやりたい人が多いだろうし
わざわざ性能や画面サイズの制限かかる携帯機でやりたがる人どれだけいるのか
極度のゲーム中毒で出かけてる時も四六時中ゲームしてたい人にとってはいいかもだけどそこまでの人は多くないだろうし
気軽に外でもゲームやりたいライト層ならswitchの方が安上がりでいいような

630 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-8v/P):[ここ壊れてます] .net
どれだけいるのかって既に生産追いつかないレベルで売れてるから沢山いるんだろ

631 :Anonymous (ワッチョイ 9f1e-p9K3):[ここ壊れてます] .net
まあそうか
理想としては携帯機でも据え置きPCと同じクオリティで遊びたいけど
現実はそうはいかないので>>627みたいな不満垂らしながらやるって感じかね

でも実際買ってみたらPCの方がいいやとなって放置する人が多い気がする
今はまだ携帯機の制限がよくわかってなくて理想を追い求めてる人が買ってるんだろうけど
しばらくしたら中古が多数出回って値崩れしそう

632 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-8v/P):[ここ壊れてます] .net
そいつらは買えない理由探しであれこれ言ってるだけだろw
目立つガジェット周りには必ず湧いてくるコバエみたいなもんだから

633 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
とりあえず値崩れした中古小型PCゲーム機がゴロゴロしてるなら教えてほしいな
Steamdeckに限らず安く小型PCゲーム機買えるなら買いたい

634 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
>>629
Steamdeckがニッチな商品なんて力説しなくても
誰でも分かってるよ

ただPCゲーマーに偏見持ちすぎ
例えばVampire Survivorsがヒットしたように
高性能いらんPCゲームもたくさん売れてる=遊ばれてる
マイクラとかもそうだし

たとえ高性能なPCを持っていたとしても
リッチなグラのゲームしか遊ばないわけじゃない
PCゲーマーはあんたの想像よりずっと懐が深い

635 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-E+l9):[ここ壊れてます] .net
なんかスチームデックってツイッターとか見てても家ゲ和ゲー民ばっかがやたら持ち上げてる感があるよな
昔からのPC洋ゲー勢は結構冷静な意見が多いけど

636 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-/PCR):[ここ壊れてます] .net
なんか全てのゲームをPC上で管理したくなって大抵Steamで買っちゃうんだが
手軽に遊びたいゲームはSteam版あっても、Switch版をセールの時に買ったりするんだよね

SteamDeckがあればゲームを買い直す必要なくなるのが嬉しい

637 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-R0wo):[ここ壊れてます] .net
IDの事なんだけど、steamdeckとパソコン兼用できるよね?

638 :Anonymous (スッップ Sdbf-cQNX):[ここ壊れてます] .net
そりゃ出来ないと全部ゲーム買い直しになるやん

639 :Anonymous (スプッッ Sd3f-XxwH):[ここ壊れてます] .net
はやぐじでよおおおおお!!!

640 :Anonymous (スッップ Sdbf-cQNX):[ここ壊れてます] .net
メール来てなかった

641 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-elyn):[ここ壊れてます] .net
現状はSteamのヘビーユーザー、人柱向けかな
昔、PCゲームをもっと身近にするためにコンシューマ機のようなスチームマシンとBigPictureモードを作ったけど、失敗した
脱Windowsを掲げてSteamOSとValveゲーのLinux版を作り、他社にも促したけどこれも諸々失敗した
でも、Civやボダランを含む有名タイトルや多数のインディー系がLinux版をリリースするようになった
その後、Protonを開発してLinux上で知識が無くてもWindows向けのx86バイナリが動かせるようになった
そこでSteam DeckとSteamOS 3.0の登場
他社がUMPCを1000ドル以上で販売してる中、399ドルという破格で圧倒した
この価格設定はプラットフォーマーだから出来るというのはあるけど、この市場で覇権を握りたいわけじゃないと思う
Deckユーザーが増えれば、ソフトメーカーもSteamでリリースする以上はSteamOSを意識せざるを得なくなる
メーカーがPCゲームをDeckや携帯機向けに最適化したり、Protonが苦手なDRMやアンチチートの採用を避けたりしてくれる
それを狙っているように思う
Valve自らDeckを分解したり、SteamOSを無償で公開してるのもその一環で別にDeckである必要は無いわけだ
他社がもっと良いハードを作って、ソフトメーカーは携帯機も意識してくれたらそれでいい
Steam Deckが成功したら、他社がDeckの進化系や据え置きのスチームマシンを勝手に出してくれるようになる
ValveはApp storeやGoogle Playストアのようにライト層にもSteamを使ってほしいんだよね

642 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-R0wo):[ここ壊れてます] .net
>>638
そうなんだけど、ようは、パソコンでやりたいときはクリックするだけで、すぐ遊べるなら良いけど、わざわざsteamdeckのほう側に、IDを切り替えますかとか?と表示されてsteamdeck側でOKの認証得てからじゃないと切り替えれない仕様なら、めんどくさいなあと思ってさあ、どうなんだろう?

643 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-olZH):[ここ壊れてます] .net
複数台のPCにSteamクライアント入れてなんともないから同じ感じじゃないの?
二台でゲームプレーはできないとかそんな程度の制約

644 :Anonymous (ワッチョイ d758-IMs7):[ここ壊れてます] .net
>>642
パソコン2台に同じアカウント入れてるけど切り替えは発生しないよ
ただしどちらかのPCでゲームを遊んでるともう片方では遊べない
多分deckも同じだと思う

645 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-olZH):[ここ壊れてます] .net
同じIDで複数PCにSteamクライアントをインストールした場合の話ね

646 :Anonymous (ワッチョイ ffee-DUmR):[ここ壊れてます] .net
日本人はまだまだ裕福だから理解できんだろうが、世界には金なくてオンボードのマシンしか手元にないけど3Dのゲーム遊びたいっていう層も普通にいるんよ
PCゲーマー=高級志向って前提が誤りなわけ
そういう人等にとってsteam deckは魅力的だと思うよ

647 :Anonymous (ワッチョイ bf02-Feyp):[ここ壊れてます] .net
それならSteamDeck買う金でPC買ったほうがいいだろ

648 :Anonymous (ブーイモ MMdb-vGvJ):[ここ壊れてます] .net
できることが沢山なちょっと高い携帯機の認識だよ俺も

649 :201 (テテンテンテン MM8f-eehn):[ここ壊れてます] .net
steam側で Steam deck ready表示してくれるのが助かるわ
メーカーが Steam deck用にベストなコンフィグレーションしてくれるようになるだろうし

650 :Anonymous (ワッチョイ 774b-3uDZ):[ここ壊れてます] .net
>>626
ありがとう。あれから海外勢のレビューを調べてみたんだが
exeは動くものと動かないものがあるとか。基本NGくらいに思っておいた方が良さそう

651 :Anonymous (ゲマー MMdf-v63j):[ここ壊れてます] .net
そのままで動かなくてもパフォーマンス下がるとかスリープ使えなくなるのを承知でwindows入れればどうにでもなるしな

652 :Anonymous (ワッチョイ b725-1Il0):[ここ壊れてます] .net
仮想環境にUbuntu入れてSteamクライアントから幾つかのゲームをProtonで動かしてみたが物によってはWineから動かした方が良いものもあるな
まあ>>651の言うとおり窓入れればいいだけだけど

653 :Anonymous (スップ Sdbf-g8KZ):[ここ壊れてます] .net
windows subsystem for linuxならぬsteam OS subsystem for windowsを出せばいいのに

654 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-OLhG):[ここ壊れてます] .net
SteamdeckキャンセルしたらRevolutに千円返金されたわ
やっぱりアヤネオギーグとかgpdwin4から選びたい

655 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-1Hv/):[ここ壊れてます] .net
GPDは電池ふくらませることにいろんな意味で抵抗なさすぎるのがな…

656 :Anonymous (ワッチョイ 9709-PrvA):[ここ壊れてます] .net
GPDは一度買ったらもう買おうと思わなくなる

657 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-XAe5):[ここ壊れてます] .net
GPD4どうせ20万越え?

658 :Anonymous (オッペケ Srcb-aKzB):[ここ壊れてます] .net
7万人くらいキャンセル出れば最速で手に入るな

659 :Anonymous (ワッチョイ 1758-QboB):[ここ壊れてます] .net
GPDいくつか買ったけど電池がきちんと動いているものがない

660 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-R0wo):[ここ壊れてます] .net
36000番台いつ届くか解らんから
取り敢えず、8インチタッチモニター
アマゾンで1万ちょっとで買ったった。
PC部屋からHDMIとUSB、10m
引っ張ってきてベッドでゴロ寝で
遊んでる。もちろんサブキーボードも
サブマウスもベッドの近くの置き台
に配置、モニターからの配線が4本邪魔
だけどモニターはゲームパッドと分離
して置いてるから気にはならない
最高設定、遅延0でヌルサクw
steamdeckが来るまでこれで遊んでるよw

元々ケーブル類が寝室まで引っ張って
ある人には小型モニターお薦めする。
それ以外の人はまねしない方がいいよ
モニターだのケーブルだのUSBハブだの
一から全部そろえると3万ぐらいかかる
から

661 :Anonymous (ワッチョイ b7bf-JWia):[ここ壊れてます] .net
腕立て3回でギブだけど寝っ転がりな遊べる

662 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
https://www.famitsu.com/news/202209/19276484.html
Steam Deckで快適に遊べるタイトルの数は約5000、
プレイするだけなら約30000タイトルが対応

663 :Anonymous (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
GPD買う予算があれば別にGPDでもええんじゃないか
俺はSteamOS弄り回したいので待つ

664 :Anonymous (ワッチョイ 175a-7oGp):[ここ壊れてます] .net
SteamOSて弄り回せるの?
Steamからインスコするだけじゃないんだ

665 :Anonymous (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
デスクトップモードがKDE Plasmaだからやろうと思えば色々できるはず
やりすぎておかしくなってもリカバリーが用意されてる
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/671A-4453-E8D2-323C

666 :Anonymous (ワッチョイ 5725-wfpM):[ここ壊れてます] .net
デフォルトがKDEなの中々渋いね
初期状態でWindowsと操作性も見た目もかなり近いしその辺の配慮とカスタマイズ性から選ばれたんだろうか

667 :Anonymous (ワッチョイ f725-aKzB):[ここ壊れてます] .net
なんでもいいけどお前らコアな話しすぎ
寝転んでゲーム出来ればそれで満足じゃないのかよw

668 :Anonymous (ワッチョイ ffa6-MApj):[ここ壊れてます] .net
天井からワイヤレスモニター吊るしたほうが良い環境作れそう 単純にガジェットとして面白そうだとは思うけど

669 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-elyn):[ここ壊れてます] .net
SteamDeckが手に入ったとしても、大してゲームしないと思うな
Switchあるけど、あまり触ってないし
でも予約してるのはゲームするより、環境を構築したりいじる方が楽しいからだな
出荷が待てなくて、SteamOSが使えて安いWIN600がちょっと欲しくなってる

670 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-Mh5M):[ここ壊れてます] .net
SteamDeckを買うから、ゲーミングPC本体のパーツばらして売っちゃった

671 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-elyn):[ここ壊れてます] .net
>>670
PCバラすの早くない?w
出荷早い人でも数ヶ月先でしょ

672 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
PCバラすまではいかないけど手持ちのノートのSSD交換するついでに2230サイズの256確保しといた
焼け石に水だろうけど最低の64よりは遊びやすくなるはず

673 :Anonymous (アウアウクー MMcb-olZH):[ここ壊れてます] .net
Steam Deckが手に入ったらDinkum遊びたい

674 :Anonymous (ワンミングク MM7f-ej2Y):[ここ壊れてます] .net
PS5でsteamがベストの選択肢だったんだよなぁ
性能が低すぎるわ
据え置きはゲームPCっていう棲み分けなんだろうが
ポータブルにする意味あったのかな

675 :Anonymous (ワッチョイ 9781-/SWb):[ここ壊れてます] .net
携帯用で解像度が低いんだからスペックの低さは気にならんわー。40fpsで遊ぶ!

676 :Anonymous (ワッチョイ ff43-QiQl):[ここ壊れてます] .net
なんか発送が前倒しになったとかニュース出てたから初期に予約した人はもうすぐ来るのかと思ってたわ 日本国内なまったく関係ない話だったんだな
俺は予約60000代だから年内も無理そうだわ

677 :Anonymous (スッップ Sdbf-811u):[ここ壊れてます] .net
なんだよー期待させるような記事だしよって

678 :Anonymous (スッップ Sdbf-cQNX):[ここ壊れてます] .net
>>674
据え置きならPS5なんて低性能でいらんわ
3090のPC持ってるし
Steamが動く携帯機であることに価値がある

679 :Anonymous (ワッチョイ 1fe3-eehn):[ここ壊れてます] .net
>>674
馬鹿も休み休み言いたまえ

680 :Anonymous (スッップ Sdbf-cQNX):[ここ壊れてます] .net
これをメインに使う人なんて予約してる人にもおらんやろ
Steam専用機何だからすでにPCでゲーム買ってる人が買うんじゃないか

681 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
そもそも携帯機に興味が無い人は
一切発言しないでほしい
携帯機で遊びたい人のためのオモチャに
なんで興味ない人がしゃしゃり出てくるのかね

682 :Anonymous (ワッチョイ 9f58-yQOp):[ここ壊れてます] .net
買いたくても買えない人が
買わない理由を書き込んでるだけだよ

683 :Anonymous (ワッチョイ 9fa9-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
Logitech G Cloudが正式発表されたぞ
7インチ1080p12時間駆動463gのAndroidで先行299ドル米国は10月予定
SD720Gだからandroidタブレットとしてもまあまあ実用の範囲で3Dゲームの軽いやつならできるくらいかな

684 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-R0wo):[ここ壊れてます] .net
>>683
スマホホルダー付きゲームパッドに自分のスマホくっつければ3000円で済むだろ

685 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-4Mz+):[ここ壊れてます] .net
>>683
ちょっと欲しいけど値段がね…

686 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-8v/P):[ここ壊れてます] .net
deckもだけど円安でそこそこの値段になっちゃうせいで日本だけが発売元が意図したのと違う扱いされてるような気がする

687 :Anonymous (スフッ Sdbf-Qua6):[ここ壊れてます] .net
この国マジで糞だからな

飯が美味いくらいしかメリット無いわ

688 :Anonymous (スッップ Sdbf-811u):[ここ壊れてます] .net
女はエロいというメリットは?

689 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-Mh5M):[ここ壊れてます] .net
>>683
クラウドゲーミングの時点でもう要らない

690 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-1Hv/):[ここ壊れてます] .net
>>686
医療費の不安なく賃貸は家賃値上げもされない、正社員は不利益変更も解雇もほぼない天国要素を無視して
対年収比で考えたらそうだけどさ…

今までが何もかも安すぎた。
NECのゲーミングUMPCとかも国内メインじゃ売れない値段だったんだろうな

691 :Anonymous (ワッチョイ 57b0-5fdu):[ここ壊れてます] .net
PCのゲーム用SSDが急に逝ってしまわれてdeckがあったらなぁって思ってしまった
思わぬ出費だぜ……

692 :Anonymous (ワッチョイ 97a4-ahfG):[ここ壊れてます] .net
質問なんだけどsteam deckでサイパン動く?

693 :Anonymous (ワッチョイ d7b0-xcNX):[ここ壊れてます] .net
steam deckで動くかどうかはsteamの販売ページにsteam deck互換性ってとこ見たらわかる

694 :Anonymous (ワッチョイ 97a4-ahfG):[ここ壊れてます] .net
>>693
サンクス。プレイ可能やん。
これで勝つる!

695 :Anonymous (ワッチョイ d7f3-ft5N):[ここ壊れてます] .net
EU4できないの悲しい

696 :Anonymous (ワッチョイ b73a-PmP/):[ここ壊れてます] .net
これからsteam参加します!みたいな人多いな

697 :Anonymous :2022/09/22(木) 18:14:14.22 ID:cNsjV8OMx.net
>>683
ストレージ64GBが惜しい

698 :Anonymous :2022/09/22(木) 18:45:15.22 ID:OJ1i2Jxy0.net
windowsのドライバはちゃんと作ってほしい

699 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-elyn):[ここ壊れてます] .net
windows入れたらfpsとかリフレッシュレートとかTDPが調整できなくなるだろうし、スリープも使えんでしょ
自分はwindows updateがある時点で嫌だな
Linuxはバージョンアップ強制されないし、カーネルの更新じゃない限り再起動必要ないからな

700 :Anonymous (ワッチョイ 97a4-ahfG):[ここ壊れてます] .net
カーネルサンダースおじさん
「ケンタッキーはいいぞ」

701 :Anonymous (ゲマー MM4f-v63j):[ここ壊れてます] .net
将来的にはデュアルブート公式対応と言ってるがvalveなので話半分で
来たら必要に応じて切り替えればいいだろうね

702 :Anonymous (ワッチョイ 9fc4-cwTY):[ここ壊れてます] .net
動画解説見たけどマイクロSDにWindowsインストールしておいて、ブート時にSDを指定すれば起動してくれる感じかしら。それなら現状でもあまり苦じゃないね。

703 :Anonymous (スッププ Sdbf-WS2L):[ここ壊れてます] .net
64GB予約してmicroSDXC512GB買えば正解なのかな

704 :Anonymous (スフッ Sdbf-Qua6):[ここ壊れてます] .net
それで不満だったら嫌だから一番高いの予約した

高いのから安いのより安いのから高いのに買い替えたくなった時キツいからね

705 :Anonymous (ワッチョイ 77f3-elyn):[ここ壊れてます] .net
WindowsをSDからブートするのは何もかも遅くてストレス溜まりそうだな…

706 :Anonymous (ワッチョイ ffb0-xcNX):[ここ壊れてます] .net
hddよりかは早いけど
まあちょっと嫌だね

707 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
中身のSSDも自分で交換できるんだし
自分で交換する方が高いモデル買うよりコスパ良い
512GBモデルがボッタクリというより
64GBモデルが赤字価格なんじゃないかな

ただ512GBモデルは液晶が良いらしいからそこは羨ましい

708 :Anonymous (スフッ Sdbf-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
1TBのSDカードにしようかと思ったけど512GBで十分かなあ
結構値段違うから悩ましい

709 :Anonymous (ワッチョイ ffb0-xcNX):[ここ壊れてます] .net
sdカードって消耗品よりというか
結構あっさり壊れたりするから
高いの買うのちょっと怖い

710 :Anonymous (ワッチョイ 1fe3-eehn):[ここ壊れてます] .net
>>709
保証あるんだが、、、永久保証もあるのあるし
そんな事言ってたら何も買えねーぞ

711 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-8v/P):[ここ壊れてます] .net
>>705
deckは本体ssdよりsdカードにゲーム入れたほうが速い

712 :Anonymous (ワッチョイ 770b-ldZd):[ここ壊れてます] .net
んなわけあるか

713 :Anonymous (ワッチョイ 97ee-PskH):[ここ壊れてます] .net
速度が速いSDとSSD比較動画上げてたけど動画ではSDの方が速かったぞ

714 :Anonymous (ワッチョイ 9fc4-cwTY):[ここ壊れてます] .net
APUかマザーあたりの速度がボトルネックになっているのか、SSDとマイクロSDが読み書き共に頭打ちになってゲーム読み込み時間は同等近くなるみたいね。マイクロSD選びもサンディスクの金か黒プロか迷うわ。

715 :Anonymous (アウアウウー Sa5b-4Mz+):[ここ壊れてます] .net
>>709
セーブデータはクラウド保存されてるし、ゲーム本体のデータが消えてもノーダメージだから問題ないっしょ

716 :Anonymous (ワッチョイ 9f11-jWcq):[ここ壊れてます] .net
壊れる時はあっさり壊れる…といったらHDDやSSDでも同じわけだが。
ちっちゃくて頼りなく見えるのは分かる

717 :Anonymous (ブーイモ MMdb-eehn):[ここ壊れてます] .net
買わない理由探しお疲れ様ですとしかおもえん 考えが幼稚すぎて

718 :Anonymous (スッップ Sdbf-811u):[ここ壊れてます] .net
お金無くて買えんのやろうな

719 :Anonymous (ササクッテロラ Spcb-FlCE):[ここ壊れてます] .net
出荷待ち遠しいからキャンセル民出るようにネガキャンしてる可能性

720 :Anonymous (スッップ Sdbf-6NrM):[ここ壊れてます] .net
金ねンだわ

721 :Anonymous (ワッチョイ 978a-ftuP):[ここ壊れてます] .net
>>713
それはゲームの起動時間だけの比較じゃね
マップ読み込み等プレイ中のロードはSSDの方が速いという情報もある

722 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-xcNX):[ここ壊れてます] .net
sdカード嫌だという話がなんで買わない理由探しなんだよw


>>718
金がありすぎて512GB版買って3万円する2230のssd1TBに換装しますわwすいませんw

>>716
sdカードはマジで普通に壊れる半年で死ぬ
まあ用途が違うからsteam deckでの使い方なら大丈夫かもね

723 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-Mh5M):[ここ壊れてます] .net
ドラレコに差してるmicroSD、書き込み多いから高耐久タイプじゃないとダメとかみたので買って使ってるけど3年経つがまだ使えてる

Steamdeckは普通のmicroSDでいいよね

724 :Anonymous (ワッチョイ 5725-wfpM):[ここ壊れてます] .net
steamdeckに使うmicrosdなんて書き込みは初めにゲームインストールする時だけで、その後はセーブデータとかの細かな書き込みだけだろうから耐久面を気にして高価なの選ぶ必要はなさそうだけどな

725 :Anonymous (ワッチョイ 175a-7oGp):[ここ壊れてます] .net
セーブデータなんてSteamはクラウドで同期してるんじゃなかった?

726 :Anonymous (ワッチョイ 978a-YuZC):[ここ壊れてます] .net
クラウド同期するからってローカルに何も書き込まない訳じゃない
ローカルにセーブデータ無いとオフライン環境で遊べない

727 :Anonymous (ワッチョイ f725-hxD9):[ここ壊れてます] .net
Steamクラウド非対応なゲームもごくたまにある

728 :Anonymous (アークセー Sxcb-tOON):[ここ壊れてます] .net
Switchに512GBのマイクロSD入れて1年以上もってる
テトリス99は本体側へインストールしてて、
アスファルトはマイクロSD

729 :Anonymous (ワッチョイ ffee-DUmR):[ここ壊れてます] .net
頻繁に抜き差ししなければ壊れないでしょ
壊れるってどんな使い方してんだよ

730 :Anonymous (ワッチョイ 9f58-yQOp):[ここ壊れてます] .net
microSDは大容量だと他よりほんの少しだけど厚くて
抜き差し繰り返すと壊れるらしいね

731 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-XAe5):[ここ壊れてます] .net
>>730
いつの話だよ(笑)

732 :Anonymous (ワッチョイ 9f58-yQOp):[ここ壊れてます] .net
1TB出始めた頃かなぁw

733 :Anonymous (ブーイモ MMe3-nvXy):[ここ壊れてます] .net
表面全体に変な塗装というかロゴ付けてるSDは若干太かった思い出

734 :Anonymous (スップ Sd52-l1+C):[ここ壊れてます] .net
まだなの?!

735 :Anonymous (ササクッテロラ Sp47-kW3g):[ここ壊れてます] .net
64gbがモデルでMicrosd運用がコスパ良いってゲイルがいってたで

736 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-bDb7):[ここ壊れてます] .net
もうちょっと具体的なニュースが欲しいな
分かってるけど毎日数回はkomodoのページ開いちゃう

737 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-nDrX):[ここ壊れてます] .net
>>735
あてになるん?

738 :Anonymous (スフッ Sd32-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
いろんな検証でマイクロSDでもロード時間かわらんとでてたはず

739 :Anonymous (ササクッテロラ Sp47-zn9v):[ここ壊れてます] .net
不安だったら512モデル買えばいいよ

740 :Anonymous (ワッチョイ c6ee-XZhl):[ここ壊れてます] .net
>>739
それじゃ駄目だろ
3つ買えば完璧だ

741 :Anonymous (ワッチョイ 1258-e+bK):[ここ壊れてます] .net
プレイ用
保管用
布教用


742 :Anonymous (ワッチョイ 16b0-EoXp):[ここ壊れてます] .net
一つしか買えないんじゃ?

743 :Anonymous (ワッチョイ b3ee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>737
散々動画でMicroSDとのロード速度比較出てるから後は自分で判断してとしか
Windows入れる運用だとSDのが遅いみたいだから用途と懐の相談だね

744 :Anonymous (ワッチョイ c25f-W4f/):[ここ壊れてます] .net
これ買ってWindows入れるとかは、さすがにある程度情報調べてる人がやるもんだろうから、普通にゲームだけならSDカードで問題ないが結論

745 :Anonymous (ワッチョイ b2c4-9G10):[ここ壊れてます] .net
ジャイロ設定を手動で追加出来るかなー、
fallout4や、ARKをジャイロで遊べたらきっと楽しい

746 :Anonymous (テテンテンテン MMde-QbTy):[ここ壊れてます] .net
これをVRとして使えないかな

747 :Anonymous (ワッチョイ 9643-SCwP):[ここ壊れてます] .net
VRは検討したけど今回は無理って明言されてる
次世代機に期待

748 :Anonymous (ワッチョイ e3db-aoQR):[ここ壊れてます] .net
>>746
youtubeでSteam Deck+Oculus Quest 2でAlyxとかVRやってる人が動画アップしてたな
物によってはそこそこ動くみたいだけど

749 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-jaYx):[ここ壊れてます] .net
サンブレイクもジャイロで快適にできるかな?

750 :Anonymous (スップ Sd52-trp1):[ここ壊れてます] .net
512GB買って1TBのSDも用意したがSSDも1TBに換装したほうがいいんだろうか1.5TBだと持ってるゲーム全部入らんよね?

751 :Anonymous (スフッ Sd32-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
人によるとしか言いようがない質問やな
steamにあるゲーム全部ならそりゃ入るわけがないし

752 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-3Evn):[ここ壊れてます] .net
なぜ全部入れる必要があるのか分らん
回線がアレか?

753 :Anonymous (ゲマー MM6a-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
SDカード差し替えたくないなら
海外の動画見てる感じターミナルでデバイスマウント作業は必要そうだがusb-cからSSDいけるからなんでも入れたければそういうのを使えばいいんじゃい?

754 :Anonymous (ワッチョイ e325-A8RA):[ここ壊れてます] .net
持ってるゲーム全部入れるってSteam始めたばかりか
長年やってるとライブラリに何百本もあるからそんな発想しない

755 :Anonymous (スップ Sd52-l1+C):[ここ壊れてます] .net
俺ら買い過ぎなんだよ・・・・
本スレだと1000本超えてる人とかいるみたいだし

756 :Anonymous :2022/09/25(日) 18:32:26.67 ID:17g7PrSl0.net
deckでwindowsゲーム一式コピーなどして動かす事ってできるの?
steam管理外のゲームとか動かせるのかな

757 :Anonymous :2022/09/25(日) 19:05:35.88 ID:w1zCHtKZ0.net
俺はあと100本ほどでライブラリ数が5000だわ
一時期仕事のストレスで1000円以下のゲーム検索して持ってないの全部買ってた時期もあった

758 :Anonymous :2022/09/25(日) 19:30:44.74 ID:fbj+TtsC0.net
>>757
病的だな

759 :Anonymous (スフッ Sd32-7HVr):[ここ壊れてます] .net
グラボのスペックとかよくわからないんだけどfanzaとかで売ってるunder the witchとか動くのかな?
動くなら紳士なら即買いなんだけども

760 :Anonymous (ワッチョイ c725-9Ni7):[ここ壊れてます] .net
>>756
Steamの機能として非steamゲームをライブラリに追加する仕組みはあるからそれ利用してexeファイルをsteam deckのライブラリに追加して、
起動オプションでProton経由で実行できるように設定したら動くやつは遊べるんじゃない?

試してないからどれぐらい上手くいくかわからんけど

761 :Anonymous (ワッチョイ 4b3a-UsBJ):[ここ壊れてます] .net
ストレスは運動で発散するのが1番いいぞ

762 :Anonymous (スフッ Sd32-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
いつ発売なんだろうな
11月ぐらいに出ないかな

763 :Anonymous (ワッチョイ 02e3-WWKO):[ここ壊れてます] .net
なんか微妙なとこが間に入ったのが解せないわ
直で売ってほしかったな

764 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-szjV):[ここ壊れてます] .net
>>760
なるほど互換性はあるかどうか別にして手段があるだけでもいいね

765 :Anonymous (スッップ Sd32-l1+C):[ここ壊れてます] .net
続報ほしいなあ
8月頭に注文してから音沙汰ないもんな

766 :Anonymous (スップ Sd32-KKTX):[ここ壊れてます] .net
続報と言っても元々年末予定だからまだ先でしょ

767 :Anonymous (ササクッテロラ Sp47-zn9v):[ここ壊れてます] .net
steam本社だけ増産で出荷前倒しとかニュースになってたからね
komodoに動きがないってことはそういうことなんだろうけど無駄に期待してしまう

768 :Anonymous (スッップ Sd32-5t/I):[ここ壊れてます] .net
日本出荷分のSteamDeckってどこで生産してるんだろ

769 :Anonymous (テテンテンテン MMde-QbTy):[ここ壊れてます] .net
台湾だろ

770 :Anonymous (ワッチョイ 1258-e+bK):[ここ壊れてます] .net
日本での予約状況は良い

――ついにSteam Deckの日本発売が近づいていますね。ちなみに今予約すると出荷はいつごろになる予定でしょうか?

Uy氏:
今年の終わり頃を目処に、予約された方へ順次出荷していく予定です。



インタビュー
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本
ttps://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/

771 :Anonymous (スップ Sd52-4OdB):[ここ壊れてます] .net
生産が順調でも年末から出荷っていうのは変わらないのか

772 :Anonymous (ブーイモ MM0e-WWKO):[ここ壊れてます] .net
でも年末に届きそうで嬉しいね

773 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-U/FG):[ここ壊れてます] .net
いますぐ出荷してくれても良いんだよ?

774 :Anonymous (ワッチョイ 92a9-T1Ew):[ここ壊れてます] .net
年内に最低1台は出荷するよ

775 :Anonymous (ワッチョイ c2ee-HZhI):[ここ壊れてます] .net
円安が終わってから出荷したい

776 :Anonymous (ワッチョイ f30b-PYGF):[ここ壊れてます] .net
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本

――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam Deckの日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?

Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが
PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。
マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。
それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/

777 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-nDrX):[ここ壊れてます] .net
64が多いと思ってたな

778 :Anonymous (ワッチョイ c725-9Ni7):[ここ壊れてます] .net
512が一番多いって情報は、日本での予約が始まる前にも出てた情報だったはずだけど、microsdの書き込み速度の件がハッキリしてから予約が始まったアジア圏でも同じように512が売れてるのかはちょっと気になるな

779 :Anonymous (アウアウウー Sa43-1NeY):[ここ壊れてます] .net
海外でも最上位の売れ行きがいいから2出す時は更に高価格帯にするとかインタビューあったな

780 :Anonymous (ワッチョイ de93-LauC):[ここ壊れてます] .net
ゲームショウでsteam deck触ったけど普通に感触よかったから予約したわ
早く出荷してくれ

781 :Anonymous (ワッチョイ d292-LauC):[ここ壊れてます] .net
年末までにはWindowsとのマルチブートできるのかなぁ。
MicroSDにWindows入れてブートするような使い方だと今はできるのかなぁ。

782 :Anonymous (スプッッ Sd52-qM0o):[ここ壊れてます] .net
何の新しい情報も無し。盛り上がらねえな

783 :Anonymous (ブーイモ MMde-nvXy):[ここ壊れてます] .net
こんだけ長いと冷めてやっぱイラネってキャンセル増えそうな気がするんだがな

784 :Anonymous (ワッチョイ 120b-R73+):[ここ壊れてます] .net
予約開始からレビューバラマキ、購入開始までの流れが下手くそすぎるよな
せめてゲームショウ終わりから開始しないと

785 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
冷静に考えて大した新規性があるわけじゃないからね
switchでいう携帯モードでも遊べるバージョンが発売されたみたいな
殆どの人が既にTVモードで快適に遊べてる中で携帯モードをありがたがる人がどれだけいるのか

786 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
すでにPC持ってることが前提の考えにはなるけどさ
携帯モードで遊べるってだけの端末に6万超を出そうと思える人がそんなに多いと思えないんだよね

787 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
物としての魅力とか所有欲から購買欲を刺激されるの自体はわかる
でも実際に手元に届いてから「全然使わんなこれ」ってならないか?

788 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
steam deckを買えばPCいらんまで行かなくとも高性能グラボ買わなくて済むってんなら合理性はあるかもしれない
でもこれ買う人って大抵がPCもヘビーユーザーだろうしグラボを買わなくなるなんてこともないじゃん
だから純粋に「携帯モードだけに6万円超払う」ことになる人が殆どなわけで
経済合理性の観点で見るとどう考えても不合理に思えてきちゃうんだよね‘

789 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
連投申し訳ない
頼む誰か俺を論破してくれ

790 :Anonymous (ワッチョイ c725-9Ni7):[ここ壊れてます] .net
「殆どの人が既にTVモードで快適に遊べてる中で」
「すでにPC持ってることが前提の考え」

3万円のswitch が爆発的に売れてるのを考えると、PCでゲームを遊べる、もしくはゲームの為にPCを買う層は自分達が思っているよりも遥かに少ないのではないかなと思う
(勿論switchは専売ソフトが魅力的で値段だけが強みではないが)

だからこそ初めてのゲーム用PCが steam deckになるって人が結構居るのだと思ってる


具体的にデータを示せるわけではないけど

791 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
>>790
スマホしか持ってない層が「steamという自由度の高いゲーム機」を求めて買うパターンはあるかもね
そういう人にとってはsteam deckがPCの入り口になったりするのかも

792 :Anonymous (アウウィフ FF43-VHG7):[ここ壊れてます] .net
これ欲しい人の大半はガジェット好きなだけな気がする。
正直自分も買っても本格的に使うとは思えん(笑)

793 :Anonymous (ワッチョイ 9ebf-K1Uu):[ここ壊れてます] .net
一旦これ買っておけば、メジャータイトルはvalveがまともに動くようにチューニングしてくれるっていう安心感があるから、コンシューマーから移る時のハードルは低いと思うよ

794 :Anonymous (ゲマー MM6e-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
valve indexの入荷したら早い者勝ちしかなかった頃から比べれば予約先行順になったのはいい方向だと思うよ
予約が早いのは世界出荷の配分見るためとも言えるだろうし

795 :Anonymous (ワッチョイ d6ee-gSn6):[ここ壊れてます] .net
おまえらのお気持ち表明なんかしらんがな(´・ω・`)
いらないなら買わなきゃいいだけでしょ(´・ω・`)
そんなことまで人に決めさせるなよ(´・ω・`)
おれたちはおまえのママじゃないンだわ(´・ω・`)

796 :Anonymous (ワッチョイ 9ebf-K1Uu):[ここ壊れてます] .net
お前がママになるんだよお!

797 :Anonymous (ワッチョイ d3bf-A3Ky):[ここ壊れてます] .net
>>793
そんな事はない。非対応ソフトが増えて腹が立ってきたところだ

798 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-BNzf):[ここ壊れてます] .net
レトロ調のゲームなんかは、別に高性能PC&大画面で遊ぶ必要は無いわけで
大作ゲームはデスクトップPCで遊ぶけど、サクッと遊べるインディーズゲームは
ベッドの上で寝ながら遊びたいって思うことはあるんだよね

面白いと思ったインディーズゲームなんかは、気軽に遊びたいが為だけに
Switchでも同じゲームを買って遊んだりするんだけど、できればSteamの
ゲームを携帯してセーブデーターも同期できたほうが理想的

UMPCにSteam入れて遊んでみたけど、たまに起動する感じだから
遊びたい時に限って大量のWindowsUpdateが出てきて萎える

SteamOSに最適化されたSteamDeckなら、全ての不満を解消してくれそうと思って予約した

799 :Anonymous (ワッチョイ 1258-e+bK):[ここ壊れてます] .net
いつもの買わない理由作りで自分を納得させるためなんだから

800 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-faPH):[ここ壊れてます] .net
>>789
おまえさんの言うとおりだから黙ってキャンセルしてくれ

801 :Anonymous (ワッチョイ d3bf-A3Ky):[ここ壊れてます] .net
すべての理想郷みたいな背負わされ方してないかdeck

802 :Anonymous (スフッ Sd32-Rm6u):[ここ壊れてます] .net
steamってブランドだけで安心を得ようとする日本人の悪い癖が出ているだけかと

803 :Anonymous (アウアウウー Sa43-1NeY):[ここ壊れてます] .net
円安のせいで4万円台の価格帯の製品に6万円の期待を被せてられてる状況だからな

804 :Anonymous (ワッチョイ 1658-yLCa):[ここ壊れてます] .net
steamゲームやりたくてもPC持ってないとか家庭の事情(置く場所問題、長時間PC前に座るのが難しい)とかゲームやる為だけにPC買うのは...。とかそういう層にはアリな選択肢やろ。ゲームに関してもデックでは出来ないかもしれないゲームがあるってわかってさえいればええし、ゴリゴリな高スペック要求されるゲームばっかりやりたいわけちゃうし。

805 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-faPH):[ここ壊れてます] .net
必需品じゃないんだしそう言う事情も込みで好きに買えとしか…

806 :Anonymous (ワッチョイ d3bf-A3Ky):[ここ壊れてます] .net
PC持ってないならPCからsteamを勧めるわ

807 :Anonymous (ワンミングク MM42-bDb7):[ここ壊れてます] .net
年取って来るとパソコンの前に座ってゲーム起動するのにも体力使うんだよ…

808 :Anonymous (ワッチョイ d3bf-A3Ky):[ここ壊れてます] .net
それは分かるしもうPCの前で仕事以外したくない

809 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-Y4zz):[ここ壊れてます] .net
WindowsOS入れようと思ったけど値段高いね🤔

810 :Anonymous (ワッチョイ d6ee-ut7I):[ここ壊れてます] .net
ベッドにうつ伏せでプレイして
だるくなってきたらスリープしてそのまま寝る
これが理想のsteam deckの使い方
ダメ人間化が捗るなw

811 :Anonymous (ワッチョイ e325-A8RA):[ここ壊れてます] .net
>>786
そんなに多いと思えないとして、だから何を言いたいの?
ゲーミングPCやスイッチと比べて売れないハードは
出しちゃ駄目って言いたいの?
少なくともSteamDeck2が予告される程度には売れてる
それで十分じゃないの?
欲しい人が買って、欲しくない人はスルーすればいいだけでは?
なんで意味の分からないケチをつけに来るの?

812 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-faPH):[ここ壊れてます] .net
ぼくはかえないけどふつうのひとがかうものじゃないしかうひとがおかしいだけだよね?っていう確認

813 :Anonymous (ワッチョイ b323-bAid):[ここ壊れてます] .net
H系のゲームをdeckでやりたい
動くかどうかわからんけど

814 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
>>798
やりたいことはわかるけど
本体のデカさ重さ的に「ベッドで寝ながら気軽に遊ぶ」のはちょっとつらそうじゃない?

>>804
そんな限定された層にとって魅力的と言われても
「PC持てなくて可哀想だな…」としか思わんのだが

>>811
俺は論破してくれって言ったんだよ
この程度の話の論旨も理解できない雑魚はレスしないでくれ

815 :Anonymous (ワッチョイ 5e1e-D29d):[ここ壊れてます] .net
なんでこいつはわざわざスレに来てケチつけて論破しろだの喚いてるわけ?

816 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-nDrX):[ここ壊れてます] .net
いきりたいんでしょ
普段も誰も相手してくれないから

817 :Anonymous (ブーイモ MM5b-R73+):[ここ壊れてます] .net
金なくて買えない俺を慰めてくれっていう

818 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-n7gH):[ここ壊れてます] .net
>>799 これ書く人って毎回同じ人?

819 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
色々調べてみたけどコントローラ部分の評判はすごくいいね
一部でめちゃくちゃ評価されているsteamコントローラの進化版みたいな作りらしい
ポータブルsteamデバイスとしてでなくPC用のコントローラとして買うならアリかもしれん

820 :Anonymous (ワッチョイ e325-A8RA):[ここ壊れてます] .net
>>814
論破されたい意味がわからない

SteamDeckがそんなに売れないって
語るまでもない当たり前の話でしょ?
わざわざ長々と書き込んで論破してくれって
根本的な意識のズレを感じる

家庭用ゲーム機みたいなハード戦争やってるわけじゃない
ゲーミングPCやスイッチより売れなくても問題ない
そこは理解してる?

821 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
論破して欲しいじゃなくて調べる予測するのが面倒なので教えてくれだな
内容もここ最近知った以上では無い意見だしYouTube等に蔓延してる比べて要らない理論前提だ
逆に聞きたいが予約した上での質問?意見から自身は要らないんだよね?そして何故ここに書いた?
君が主人公の個別意見欲しいならTwitterがいいぞ

822 :Anonymous (アウアウウー Sa43-1NeY):[ここ壊れてます] .net
君らが相手するからレス乞食が居着くんだぜ

823 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-6D/D):[ここ壊れてます] .net
発売中の地域だと今はもう予約してから一週間くらいで支払いまで進んだとかいう話ばっかで格差を感じる

824 :Anonymous (ブーイモ MMde-nvXy):[ここ壊れてます] .net
ガラス、ケースはアリエクで買った。SDも用意した、モバイルバッテリーも古いからついでに新調した。
なお、本体が…

825 :Anonymous (ワッチョイ 1258-e+bK):[ここ壊れてます] .net
>>818
呼んだ?

826 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
俺はSSDお試し128GBで用意した(64予約)
microSDはサイマンかハロウィンセール待ちだ
steamセール入ると今まで以上に買いまくりだ

827 :Anonymous (ワッチョイ 3758-KePq):[ここ壊れてます] .net
>>786
2060のノートと3090のデスクトップ持ってるsteamユーザーだけど買うよ
布団の上で寝る前の1時間を楽しみたい

多分ヘビーユーザーほど欲しい携帯機だと思う

828 :Anonymous (ワッチョイ 92a9-H/oM):[ここ壊れてます] .net
スイッチでslay the spireにはまって他の同系に手を出したけどroguebook バナーオブルインは文字が小さすぎた
日本語はアルファベット等より細かいからプレイアブルかどうかとは別に7インチで文字が潰れないかの情報も欲しいな

829 :Anonymous (ワッチョイ b34b-vuVL):[ここ壊れてます] .net
>>823
日本含めたアジア圏もそんな風に追々なるのかなぁ
ポチーから数週間くらいで納品なら勢いで買いたい

830 :Anonymous (ワッチョイ d358-4U4j):[ここ壊れてます] .net
ガチで気持ち悪い奴おるやん

831 :Anonymous (ササクッテロラ Sp47-QO57):[ここ壊れてます] .net
64だとシステムアプデ圧迫されるから256がベストかな?

832 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-lSj1):[ここ壊れてます] .net
通勤電車でFF14やるためだけにこいつが欲しい

833 :Anonymous (ワッチョイ cf43-VVAF):[ここ壊れてます] .net
>>823
KOMODOへの割り当て自体が絶対的に少ないのかね

834 :Anonymous (ワッチョイ 235a-JExP):[ここ壊れてます] .net
メールはよきてくれ

835 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-A0fl):[ここ壊れてます] .net
>>831
SteamOSなら10GB程度らしいからゲームをSDにインストールするなら64GBでも全く問題ないと思う
Windows11だとちょっと心もとないね

836 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-ZHpX):[ここ壊れてます] .net
>>829
そんだけ早いならアジア向けの出荷も早まってほしいね

837 :Anonymous (ワッチョイ 2358-fNuG):[ここ壊れてます] .net
アジア向けと北米向けってハードが同じじゃなかったりして。

838 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
おなじでしょ
ジャップにながすくらいなら寄越せ!みたいな

839 :Anonymous :2022/10/01(土) 18:37:15.65 ID:OPn5QSgYM.net
めっちゃスレ進んでるから発送キタコレと思ったら

840 :Anonymous :2022/10/01(土) 19:34:53.56 ID:mTsRgaYQ0.net
>>828
switchならHOMEボタン2回押しで調整

841 :Anonymous (ワッチョイ 0325-TrjG):[ここ壊れてます] .net
>>828
その辺が Steam Deck 認証済みのマークの条件になってたりするんじゃないの?

確かゲーム1本ずつ手作業で確認していくって言ってたから、単にSteamOS上で動くかだけでなく、 Steam Deck というデバイスで快適に遊べるかどうかが認証基準になってると思ってたけど

842 :Anonymous (ワッチョイ bfee-iV7I):[ここ壊れてます] .net
Roguebook見てきたけど文字の問題でプレイ可能止まりだね

一部のゲーム内テキストが小さく、読みにくい場合があります

843 :Anonymous (ワッチョイ f34b-Od7d):[ここ壊れてます] .net
Windowsとのデュアルブートを視野に入れるなら256Gもありなのかな
金有り余ってるなら512Gで決まりなんだけど

844 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
フォントサイズは携帯機の何よりの課題
今はアホみたいに小さい

845 :Anonymous (ワッチョイ e3ee-cD83):[ここ壊れてます] .net
>>839
年末だからそれはない

846 :sage (ワッチョイ 7fc4-aCld):[ここ壊れてます] .net
steamdeck以前にWindowsとlinuxは単一ドライブに入れてデュアルブートさせるのは止めたほうがいい、
と書いてること多いみたいだけど、実際どうなんだろ。

847 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
>>846
関係ないよ
ただブート理解してないと片方とんだら
両方なくすって意味かもしれん

848 :Anonymous (ワッチョイ b325-2/Fy):[ここ壊れてます] .net
動作不可でガッカリした記憶のある帰ってきた魔界村が
いつの間にかSteamDeck対応になっていた
ウィザードリィ外伝 五つの試練も
非対応だったのがプレイ可能になってる

849 :Anonymous (ワッチョイ 0f6e-jAil):[ここ壊れてます] .net
steamdeckでmod動くんかなぁ
動くならDOA5のエロMOD動かしたい

850 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-Xc2h):[ここ壊れてます] .net
スチームデックで
RPGツクール unity クローンゲームは
できますか教えてください

851 :Anonymous (ワッチョイ 0325-TrjG):[ここ壊れてます] .net
それぞれツール自体を動かしたいのか、そのツール製のゲームを動かしたいのかによりそう

Unityはツール自体が Linux対応してるので普通に動くはず
Unity製のゲームが動くかは、WebGLのものは動くだろうが、 Windows向けのものは Proton経由して動くか確かめないとダメそう

他は自分は知らないな

852 :Anonymous (ワッチョイ d325-xl70):[ここ壊れてます] .net
>>652で試した限りではツクール製同人エロゲは動いたけどUnity製2DエロゲはWineじゃないと動かなかったな
実機ではどうなってるかはわからん

853 :Anonymous (ワッチョイ 638a-Ff8J):[ここ壊れてます] .net
Flatpak使えるしBottlesやLutris使えばWindowsゲームも動かせるかもね
Epic GamesのゲームならHeroic Games Launcher

854 :Anonymous (ワッチョイ d358-XVJY):[ここ壊れてます] .net
dlsiteのエロゲとかやるならwindows正式対応のgpdwin買った方がいい

855 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-P/oY):[ここ壊れてます] .net
機能最小限、アップデート最小限、スリープ自由自在なWindowsGamingEditionみたいなのが出てくれたら一番ありがたいんだけどなあ…

856 :Anonymous (ワッチョイ b3f8-pIDl):[ここ壊れてます] .net
UBIのゲームはUBIストアで買ってたが将来的にsteam deckも見据えるとsteamで買った方が良い気がしてきた

857 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Lfk7):[ここ壊れてます] .net
きたか

858 :Anonymous (ワッチョイ c374-wAp5):[ここ壊れてます] .net
>>854
WIN4いくらかな

859 :Anonymous (ワッチョイ ffee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
というかGPDWIN3と比べたらsteam deckって性能はどうなの? 同じくらいなの?
それともDeckのが上?

860 :Anonymous (ワッチョイ ff58-JZ+9):[ここ壊れてます] .net
お前さんが書き込んだスマホやPCで調べような

861 :Anonymous (ワッチョイ cfee-U0im):[ここ壊れてます] .net
deckと大差ないうえにdeckのが安いな
動作タイトル数もsteam純正のdeckとじゃ比較にならんし
何よりマルウェア混入問題があるそうだ

862 :Anonymous (ワッチョイ ff92-wWst):[ここ壊れてます] .net
Windowsとデュアルブートができるようになれば、Xboxのゲームパスも動作することになるんだよね。

863 :Anonymous (ワンミングク MM9f-xYJW):[ここ壊れてます] .net
ゲームのロードはSDと内蔵大差ないけど
cpuをそんなに利用しない読み書きは圧倒的に内蔵が早いな
例えばゲームのダウンロードとか

864 :Anonymous (スッップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
スペックはさほどじゃないから、色々やろうとしてもガッカリするパターンじゃないかな?

865 :Anonymous (ワッチョイ e309-VZ+I):[ここ壊れてます] .net
ケースどうしよっかな
シリコン、TPU、ハード…

866 :Anonymous (スップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
なんかケースが設計失敗したってニュースになってたな

867 :Anonymous (ワッチョイ d33a-8ipS):[ここ壊れてます] .net
純正あかんの?

868 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-KQ/N):[ここ壊れてます] .net
帰省中ゴロゴロしながらSTGやりたいから買うぞ
64GBでいいかな・・・容量はカードで補うことにする

869 :Anonymous (ワッチョイ 8fee-fNuG):[ここ壊れてます] .net
>>867
866のことかな?
純正じゃなくてサードパーティのみたいだよ

https://hardware.srad.jp/story/22/10/02/0821206/

870 :Anonymous (ワッチョイ cfee-d1zO):[ここ壊れてます] .net
レビュー動画見てるとますます欲しくなってくる
あ~どうしよ

871 :Anonymous (スッップ Sd1f-Lfk7):[ここ壊れてます] .net
何が

872 :Anonymous (スッップ Sd1f-MnmX):[ここ壊れてます] .net
ベッドの上で寝転がりながらプレイしたいんだけど重さ的にキツいのかね

873 :Anonymous (スプッッ Sd1f-X96g):[ここ壊れてます] .net
顔に落ちてくるよ!

874 :Anonymous :2022/10/04(火) 13:17:16.41 ID:W0sL8nBSa.net
リンク貼れねぇな公式ツイより

@スチームデック
【#SteamDeck のアジア出荷時期について】
Steam Deckのアジアでの出荷につきまして、2022年末より順次出荷開始予定となっております。発送準備ができ次第再度アナウンスいたしますので、今しばらくお待ちください。詳しくは、予約サイトのページ下部にございます「よくある質問」をご確認ください。

875 :Anonymous :2022/10/04(火) 13:55:38.29 ID:RJw91yQ10.net
そろそろ届くのか!

876 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:07:19.17 ID:/br5x3p50.net
>>875
年末って書いてあるの読めないのか

877 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:25:44.57 ID:+sTVCv0z0.net
一ヶ月の生産数どのくらいなの?少なければ半年後とか有り得そうだけど

878 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:38:07.87 ID:2jkE1sgYd.net
はやぐうううううう

879 :Anonymous :2022/10/04(火) 16:02:48.39 ID:fegRvuNVd.net
>>849
基本的にPCと同じなのでmodは動くらしい
ただ、SteamOSなので一部だめかも知れないって言われてるな

880 :Anonymous :2022/10/04(火) 16:11:33.28 ID:Cj+lGqFL0.net
5つの試練のカスタムポートレートとか動くのかなって思ってたけど前のアプデでゲームディレクトリ直下参照になったし行けそうではあるね

881 :Anonymous :2022/10/04(火) 18:10:18.24 ID:77Zmlafid.net
北米でもまだまだバックオーダーあるみたいだから、とりあえず安心させるためにユーチューバーとかに数十台くらい出荷するんじゃね
俺らMOBには来年春先とかじゃないのかな

882 :Anonymous :2022/10/04(火) 19:23:22.08 ID:ZDIFiwzzd.net
格差社会がここでもあるんですね!

883 :Anonymous :2022/10/04(火) 19:55:16.59 ID:bb4qTX9L0.net
北米のSTEAMでは予約ボタンが普通の購入ボタンに切り替わったので、バックオーダーは消化完了したと見ても良いよ。
KOMODO向けを早めてくれないかな、、それともブラックフライデーとクリスマス商戦のため欧米優先で在庫を持つ戦略なのかな、、

884 :Anonymous :2022/10/04(火) 20:07:32.25 ID:XJ4vandV0.net
北米の話を聞いてる限り、生産自体は十分できてそうだよな

アジアで年末まで発送できないのは生産問題ではなく、サポート体制とかの準備ができてないからなんだろうか

885 :Anonymous :2022/10/04(火) 20:27:55.54 ID:ZSVV+7zI0.net
来月辺りダイソーでSteamDeckで使うフリーサイズの画面保護フィルムとポーチ買う予定

Switch有機EL(7インチ)と同じ画面サイズらしいから、それ用を使い回せるはず

886 :Anonymous :2022/10/04(火) 20:48:46.70 ID:MpOprtUf0.net
>>883
公式が昨日アジアは既報通り12末
スタートってツイートしてたからムリ

887 :Anonymous :2022/10/04(火) 22:27:13.88 ID:y7kXarj1M.net
>>884
俺もそんな気がする
在庫じゃなくてKOMODOの体制の都合だろうな

888 :Anonymous :2022/10/04(火) 22:49:46.36 ID:bb4qTX9L0.net
>>886
公式のツイートはTGSの更新で終わってないか?どこにそのツイートが?

889 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
【#SteamDeck のアジア出荷時期について】
Steam Deckのアジアでの出荷につきまして、2022年末より順次出荷開始予定となっております。発送準備ができ次第再度アナウンスいたしますので、今しばらくお待ちください。詳しくは、予約サイトのページ下部にございます「よくある質問」をご確認ください。

890 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ow5b):[ここ壊れてます] .net
日本のアカウントよ

891 :Anonymous (ワッチョイ b3f8-pIDl):[ここ壊れてます] .net
エレキギターが3~4kgくらいある事を思えばこれくらいの重さどうってことないよな
ってならないかな

892 :Anonymous (ワッチョイ b325-nFFQ):[ここ壊れてます] .net
2022年末って10月も含む?

893 :Anonymous (アウアウウー Sa27-kqSm):[ここ壊れてます] .net
>>892
ほうやな、もうおせちの予約始まっとうしな

なわけあるかーい

894 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
2022年末
   /\
    度

こうか?

895 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
>>894
それ日本だけだから

896 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Lfk7):[ここ壊れてます] .net
希望は見えてきた

897 :Anonymous (ワッチョイ 8f18-7uza):[ここ壊れてます] .net
予約受付た頃は12月末言うてて、その後前倒ししますいうて、また2022末に言い直したん?
しかも、2022年末より順次出荷開始”予定”、ってことはこりゃ正月過ぎるなw

898 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
12月31日に発送でも年末

899 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
もう輸入した方が早い

900 :Anonymous (ゲマー MMff-H8c3):[ここ壊れてます] .net
前倒し言ってたのはsteam受付の海外ってことだからね
1番物が売れるブラックフライデーに向けて予約ではなく現物を用意したかったんだろうし
komodoは予定通り年末

901 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
>>897
いや、アジア以外で予約出荷が
生産性あがって前倒しになったから
アジアも前倒しになるかもって思った人が多かっただけで
公式はなにもいってなかった

年末が12月の頭か最後かもわからない

902 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
これだから子どもは!

903 :Anonymous (ワッチョイ f3ee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
Komodoの広報はあんまやる気なさげだしDeckの日本公式見るとして72時間以内決済は短いよねえ
まぁ年末が近付けばもうちょい具体的なタイミングの情報出してくるか…

904 :Anonymous (ワッチョイ d358-4U4j):[ここ壊れてます] .net
なんでもいいけどLineじゃねーんだから一回で書き込めよ

905 :Anonymous (ワッチョイ ffa9-4Hom):[ここ壊れてます] .net
寝っ転がってでも落とさない様に握力と筋トレ始めたわ

906 :Anonymous (ワッチョイ f30b-7uza):[ここ壊れてます] .net
アンドロイド入れられるならこれスマホにしよ

907 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-QO57):[ここ壊れてます] .net
アフター対応の構築のため年度末っぽいね。生産数量増えてるし。これ今から予約しても初回出荷に入れるな。

908 :Anonymous (スッップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
一台でも年末に出荷したら、約束達成だからな。つまりそういうことだよ

909 :Anonymous (ワッチョイ f3ee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
さらっと年度末にしないでくれ不吉な

910 :Anonymous (ワッチョイ 8f18-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>901 これは公式じゃなく単なる第三者の予想だったのか、騙されちまったぜぃ

961 名前:Anonymous (ワッチョイ 7fee-S8pB)[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 17:18:46.12 ID:z0Gye7UX0
Steam Deckの出荷時期が一部前倒しされ、9月末までに注文受付予定に 生産が予想を上回っているため
https://jp.ign.com/steam-deck/62086/news/steam-deck9

911 :Anonymous (ワッチョイ e3ee-cD83):[ここ壊れてます] .net
年末から発売開始予定なのに8月に予約取る意味がわからん
こんなことするならアジアにすぐ回せる数ある程度用意出来てから予約開始しろや
日本企業でこれやったら間違いなくクレームの嵐

912 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
需要を見たかったとか?

913 :Anonymous (ワッチョイ bfe3-Kdxj):[ここ壊れてます] .net
直に売ってくれよ
やる気の気と言うかユーザーとの温度差がある中間業者なんて使わないで欲しかったわ

914 :Anonymous (ワッチョイ ff58-Q2pu):[ここ壊れてます] .net
無理です

915 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-tok+):[ここ壊れてます] .net
でも交換修理対応できないって言ったら文句言うんでしょう?

916 :Anonymous (アウアウウー Sa27-4avS):[ここ壊れてます] .net
そういえばアジアでのパーツ販売どうなるんだろうな
iFixitから個人輸入になるのかな

917 :Anonymous (ワッチョイ 6fbf-G6hS):[ここ壊れてます] .net
手数料ぼってるわけじゃないんだしそんなに嫌ってやるなよ

918 :Anonymous (エムゾネ FF1f-XzRr):[ここ壊れてます] .net
のんびり発売を楽しみに待とうや
個人的には死ねない理由がまた一つ増えて、日常を頑張れる

919 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-crP2):[ここ壊れてます] .net
そういや予約開始から2ヶ月経ったのか
まあ半年はかからずに買えそうかな多分…

920 :Anonymous (JP 0H87-X96g):[ここ壊れてます] .net
はやぐううううう!!!

921 :Anonymous (スッップ Sd1f-XlmG):[ここ壊れてます] .net
Switch分解してOLED化とかできないかな

922 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
有機ELswitchは?

923 :Anonymous (ワッチョイ 6f43-8ipS):[ここ壊れてます] .net
デックが好きすぎて届いたら分解して身体に埋めてしまうかもしれん

924 :Anonymous (ワッチョイ d358-smph):[ここ壊れてます] .net
steam boy

925 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ow5b):[ここ壊れてます] .net
おいおいそれじゃdeckじゃなくてd○ckだぜ

926 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-TsuW):[ここ壊れてます] .net
そっから出すのはSteamじゃなくてLiquidってか
HAHAHA

927 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-QO57):[ここ壊れてます] .net
512モデルの画面は少し曇ってるみたいだね。室内オンリーなら別のモデル選んだ方がいいかも

928 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
海外で予約なしで購入できるようになっただと

929 :Anonymous (スッップ Sd1f-F0hE):[ここ壊れてます] .net
じゃあ年末から遅れることはなさそうかな

930 :Anonymous (ブーイモ MM7f-Kmz1):[ここ壊れてます] .net
Twitter見てたら日本で予約無しで普通に買えるのは春からっての見かけた。真偽は知らん

931 :Anonymous (ワンミングク MM9f-e0zJ):[ここ壊れてます] .net
日本も変な代理店挟まなくてそのまま買えたら良かったのにな

932 :Anonymous (スッップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
komodoは昔からやってて評価あるし
良心的だから良いと思うけどな
故障したり不具合あったとき、米国と直接やり取りは面倒なんジャマイカ

933 :Anonymous (スププ Sd1f-0N5W):[ここ壊れてます] .net
モモセの会社なんだから別に変じゃないだろ

934 :Anonymous :2022/10/07(金) 16:51:40.58 ID:L6iQhz8IM.net
こんな嗜好品は旬なうちに持てる方が大事だから保証は初期不良交換くらいであとはさっさと売ってくれる方がありがたいけどな

935 :Anonymous :2022/10/07(金) 16:55:27.97 ID:LhEJaYbG0.net
知らんがな

936 :Anonymous :2022/10/07(金) 20:32:40.39 ID:ZjD6rM2K0.net
早く売れい!!
金玉が破裂しそうじゃ!!

937 :Anonymous :2022/10/07(金) 20:35:55.59 ID:NIUfJ9vh0.net
陳腐化早いPCで発売遅れた時点で魅力半減だよね
本当なら去年末に発売予定だったのに
しかも24年ぶりの円安でお値段1.5倍っていう

938 :Anonymous :2022/10/07(金) 20:44:30.90 ID:6/VYYNOT0.net
何か目新しいことができるわけじゃないし
用途的に実際に使う人は限られてるだろうし
記念に買ったとして使われずに放置される未来しか見えない

switchは携帯モードで遊ばない人も携帯版しかないから買うしかないけど
steamdeckは携帯モードいらん大多数の人にとってPCという代替選択肢がある
極めて限られたの人たちの趣味アイテムとしての価値しかない

939 :Anonymous :2022/10/07(金) 20:57:09.58 ID:7tZ8Q0Gy0.net
デカいPCからノートPCへ乗り換えられる可能性を見ている
これもニッチではあるが

940 :Anonymous :2022/10/07(金) 21:00:36.71 ID:bFcce9yy0.net
>>937
1.5倍は大袈裟だ

steamdeckの定価は1ドル136円換算
1年前のドル円は112円だったから1.2倍程度

(399ドルに136円をかけて消費税10%を足すと59800円)

941 :Anonymous :2022/10/07(金) 21:06:40.54 ID:bFcce9yy0.net
仮に1年早く出てたら64GBモデルが49,156円になる
円安によって約1万円高くなった

942 :Anonymous :2022/10/07(金) 21:36:20.24 ID:NIUfJ9vh0.net
あの先行予約まだ出来るんだ、そりゃすまんかった

943 :Anonymous :2022/10/07(金) 23:03:56.07 ID:VyzRgp6oa.net
komodoさん先着順じゃなきゃ今から注文するよ

944 :Anonymous :2022/10/07(金) 23:27:00.30 ID:eiFdAFwO0.net
買うなら256GBにしておけ。全然足りない

945 :Anonymous (ゲマー MM56-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
gpdwin1からの乗り換えにはちょうどよさそうな感じだから楽しみだわ
性能もだがそろそろバッテリーがな…

946 :Anonymous (スーップ Sdea-5bZb):[ここ壊れてます] .net
今の物価の上がり方みてるとまだこの値段でよかったと思ってきた
まだまだ物価あがりそうだし

947 :Anonymous (ワッチョイ 9eee-qDek):[ここ壊れてます] .net
>>938
君の頭の中にしかない妄想ソースで語るなよ

948 :Anonymous (ワッチョイ 1b5a-yNJY):[ここ壊れてます] .net
>>938
代替もくそも何もこれは基本的にはsteam専用機なんだからPCでsteamアカウント持ってる人が買うんじゃないの


これをメインのPCゲーム機にって人は予約した人にいないと思うぞ

携帯機でsteamが動くことに価値を見出してる人が買うんだから

949 :Anonymous (ワッチョイ 673a-r/t7):[ここ壊れてます] .net
まじでメインのゲームPCにするつもりで買いそうな人のレスもチラホラみかけるぜ

950 :Anonymous (ササクッテロル Sp03-JY+0):[ここ壊れてます] .net
画質fps妥協すれば最近のゲームでも動くからそこ理解した上でメイン使いするのは問題ないでしょ
何も知らずにレイトレオン、60fps張り付きでメインのゲーミングPCだ!ってはしゃいでるなら調べろよ…って突っ込みたくはなるが

951 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
動かないゲームも多いから、deckを先に買うのは危ういな

952 :Anonymous (ワッチョイ def0-ehet):[ここ壊れてます] .net
Steam Deck公式動画に“Nintendo Switchエミュレーター”が映り込み物議醸す。Valveも思わず該当シーン削除
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221008-222056/

953 :Anonymous (ワッチョイ caaa-YPZA):[ここ壊れてます] .net
ガチのSwitchキラーじゃん
覇権は貰ったな

954 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
公式がやったのは実に残念だ。アホvalveが

955 :Anonymous (スププ Sdea-3DMI):[ここ壊れてます] .net
>>948
これをメイン、きっかけに予約したんだけども

956 :Anonymous (スッップ Sdea-mL7R):[ここ壊れてます] .net
それは流石に止めたほうがいいな
Steamでゲーム買ってない人が使うものじゃないと思う
満足に動くかどうかすらわからないゲーム買うことになるかも知れんだから
Steamは返品出来るけど

957 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-iH5q):[ここ壊れてます] .net
問題ありそうだからこそ確認しておく必要があると考えれば
公式がエミュを使ってみるのは当然かもしれない
逆に任天堂側も確認してるはず
ただスクショにアイコンを映りこませてしまったのは不手際だった

958 :Anonymous (アウアウウー Sa2f-QDWw):[ここ壊れてます] .net
転売さばけなかったおじいる?

959 :Anonymous (ワッチョイ eac4-svsE):[ここ壊れてます] .net
今回の動画エミュアプリ混入確信犯では。
なんかエミュもできるのか、みたいに
興味持つ輩増えてるんですけど

960 :Anonymous (ワッチョイ 6b8a-BS/o):[ここ壊れてます] .net
そもそもSteamストアにRetroArchを陳列してるし、Valveはエミュ肯定派か
まあエミュ単体では問題ないのだろうけど

961 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
>>955
アイコンが小さすぎてプレイが困難だったりある
RAFTは無理だった

962 :Anonymous (ワッチョイ de1b-O9y3):[ここ壊れてます] .net
steamOSってLinuxベースなんでしょ?
いじる人はめっちゃ弄りそう

963 :Anonymous (ワッチョイ eb19-7jV/):[ここ壊れてます] .net
SteamDeck興味なかったけどエミュとか動かせるなら欲しいな
セールのときにインディのゲーム買ってるからそれらも遊べるしゲーミングPC買ってまでやりたいようなゲームはないしちょうど良さそう

964 :Anonymous (ワッチョイ 4eee-Rwcc):[ここ壊れてます] .net
自分はdeckて少しでも積みゲーが減ればと思い。
あとクッキークリッカーが動くならずっと動かしてようかな。

965 :Anonymous (ワッチョイ 4a16-Le9e):[ここ壊れてます] .net
もう既にPCのCPUとグラボ処分したからもう後戻りは出来ない
SteamDeck 64GB予約済み

966 :Anonymous (ワッチョイ c36b-OnjY):[ここ壊れてます] .net
グラボはわかるがCPU処分してPCは動くの?

967 :Anonymous (ワッチョイ 5ff8-kHT+):[ここ壊れてます] .net
よく知らんが今はSwitchエミュまで普通に存在するのか
エミュっててっきり古いハードくらいしか無いのかと思ってたわ

968 :Anonymous (ワッチョイ 06b9-lXgL):[ここ壊れてます] .net
予約キャンセルしたいんだがどうやってするの?

969 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-6C6q):[ここ壊れてます] .net
>>968
支払いメール無視すれば勝手にキャンセル扱いされるから無視で良い

970 :Anonymous (ワッチョイ 06b9-lXgL):[ここ壊れてます] .net
>>969
なるほど

現時点じゃキャンセルする方法無いって事ね。ありがとう

971 :Anonymous (ワッチョイ ca8a-zauZ):[ここ壊れてます] .net
自作 Steam Deck キットの発売はまだですか?

Deskminiみたいなベアボーンにしてもらえると、メモリーとかSSDとか自由に選べていいです。

972 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
>>970
あるぞ。予約に必要だった1000円も戻ってくるから予約ページを見ろ

973 :Anonymous (ワッチョイ ca58-kHT+):[ここ壊れてます] .net
FAQぐらい読んで来いよ

974 :Anonymous (ワッチョイ 86bf-SlpP):[ここ壊れてます] .net
三行以上読めないからここで聞いてるんだろ、察しろよ

975 :Anonymous (ワッチョイ ca58-kHT+):[ここ壊れてます] .net
無理だわw

976 :Anonymous (ワッチョイ ee6e-5bZb):[ここ壊れてます] .net
まだ音沙汰ないとはな
せめて予定を示して欲しい

977 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-ERGG):[ここ壊れてます] .net
>>976
年末出荷って言ってるからそれ以外にアナウンスすること何もないんだろう

978 :Anonymous (ワッチョイ 1b58-2RcI):[ここ壊れてます] .net
次スレたててきた
Steam Deck Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1665291943/

979 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-6C6q):[ここ壊れてます] .net
>>978
スレ立て乙👍
PayPayフリマでsteamデック転売してるやつ居るね🙊

980 :Anonymous (ワッチョイ ee6e-5bZb):[ここ壊れてます] .net
いらなくなったら売るのを転売って言われる時代やな

981 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-kHT+):[ここ壊れてます] .net
転売なんか本国のSteam実績ないと買えない方ですら発売初期からeBayに結構居たよ

982 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
>>978
乙ちゃん

983 :Anonymous (ワッチョイ 2a1e-mY28):[ここ壊れてます] .net
買って届いて小一時間遊んだ後気づいたんだろ
「あ、これいらねえ…」って

984 :Anonymous (ワッチョイ 5ff8-kHT+):[ここ壊れてます] .net
気になったら買ってみて合わなければ売るってライフスタイルはおかしくない

985 :Anonymous (ワッチョイ 5ff8-kHT+):[ここ壊れてます] .net
おかしくない=おかしくはない、の意味

986 :Anonymous (ワッチョイ ee6e-5bZb):[ここ壊れてます] .net
>>984
結構やってるわそれ
新作ゲームもガジェットもしばらく使ってみてハマらなかったら(あまり使わなかったら)すぐに売る

987 :Anonymous (ワッチョイ ca0b-ehet):[ここ壊れてます] .net
売れそうだから買って即売るってライフスタイルもおかしくない

988 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Lskp):[ここ壊れてます] .net
steamdeck良いんだけど何かと中途半端な気がしてならない。
最終的に満足できるのはキーボードが付いていてグラフィック性能もよいGPDWin4かAYANOSlidじゃないかなぁ?と思えてきた今日この頃
だけどそこまで拘るならメモリもSSDもフル装備したい。となると、めっちゃ高そう。
そうなると、買うならやはりお値打ちなsteamdeckへと戻る訳だが、なんかモヤモヤする。
たかがゴロ寝になんでこんなにフラストレーション溜めにゃあかんのやろ

989 :Anonymous (スップ Sdea-Rwcc):[ここ壊れてます] .net
元々デスクトップで遊ぶのが前提のゲームなんだから、その一部が寝転がってできるようになるって考えればいいさ
自分はスカイリムとhl2あたりを遊ぶつもり
最新ゲーはやっぱりデスクトップで遊ぶと思う

990 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-iH5q):[ここ壊れてます] .net
なんでキーボード欲しいの
小さい内蔵キーボードでFPSとか遊べるわけないし
何にキーボード使うのか想像つかん
寝ながらプログラミングでもしたいの

991 :Anonymous (アウアウウー Sa2f-K6VO):[ここ壊れてます] .net
win4は文字読むのにイライラしそうだけどなw
ただdeck用に大きなフォント入れてくれるゲームが増えれば6インチで十分てなる日が来る気もする

992 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Lskp):[ここ壊れてます] .net
>>989
確かにそうだね。仮に6800Uの機種買ってもAAAのゲームがウルトラ設定で遊べる訳ないもんねー、使い分けが必要って事だね。
ありがとう君のおかげでsteamdeck一択で決断できたよ

993 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Lskp):[ここ壊れてます] .net
>>990
キーボードはログインが必要なゲームとかかな。バーチャルキーボードだとログインの蘭が見えなかったりしそうだし、全てのゲーム遊ぶならGPDWin4かAYANEOSlidかなあと思ってさー

994 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
今のところAAAを遊んでも60分程度しか出来ない
ちゃんと考えた方がいい

995 :Anonymous (ゲマー MM82-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
重いゲームはメインPCで動かしてリモート操作と割り切って軽いのを動かす予定
動作が重くて精密な操作を要求されるのはそもそもデスクトップでやるわけだし

996 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
うめよう

997 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net


998 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net


999 :Anonymous (ブーイモ MM4f-gY1l):[ここ壊れてます] .net
質問いいですか?

1000 :Anonymous (スップ Sdea-YPZA):[ここ壊れてます] .net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200