2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part56

706 :Anonymous (ワッチョイ d371-pSjY):2023/01/07(土) 02:47:45.70 ID:E5Dc4h8m0.net
秘蔵の親父モノ無修正とか業が深すぎるだろ

707 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/07(土) 07:29:09.17 ID:11MEb91Ja.net
正月終わって帰省から戻って
ゆっくりセール品でも買いますかと思ったら
セール終わってた

steamって商売下手じゃね?

708 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/07(土) 07:58:33.36 ID:pQnX7pmha.net
セール終わったけどFell Sealと登山ローグライクゲーがセールやってたから買った
なかなか良い買い物したわ😃

https://i.imgur.com/6K4toaR.jpg

709 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/07(土) 08:00:18.30 ID:pQnX7pmha.net
>>707
1/10まではやるべきやな

710 :Anonymous (ワッチョイ 616c-Or7w):2023/01/07(土) 13:19:46.70 ID:sPBlcgGf0.net
アワード発表されてるやん 知らんかった

711 :Anonymous (スップ Sdf3-zazI):2023/01/07(土) 13:29:16.01 ID:/I60lvMpd.net
>>707
確かにもうちょっと長くして欲しいな

712 :Anonymous (ワッチョイ 6101-4Jzq):2023/01/07(土) 13:31:31.32 ID:OP6G2oeN0.net
ダイレクトゲームズのログインポイントも1ヶ月無し
12月ログインボーナスイベント特典も無し?か

713 :Anonymous (スプッッ Sdf3-qdzk):2023/01/07(土) 13:53:16.42 ID:ov70nrBbd.net
>>707
ジャップなんて小国の正月なんていうドマイナーイベントまでいちいち考慮するわけない

714 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/07(土) 14:11:29.32 ID:IFoP7mQTM.net
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

715 :Anonymous (アウアウウー Sa85-i9OU):2023/01/07(土) 14:19:25.68 ID:l2MmnY2aa.net
まただ、セール終わるとまたこの流れだよ
次のセールはやくきてくれー

716 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/07(土) 14:21:44.78 ID:IFoP7mQTM.net
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1

日本は10位以下にも1兆円~100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1

日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
貧乏田舎発展途上国の盛りまくり捏造GDPを大きく上回る(笑)
https://finders.me/articles.php?id=1492

1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)

貧乏田舎発展途上国のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計

中国 0.007兆円(笑)
韓国 0.001兆円(笑)

貧乏過ぎて草。世界で知られているキャラクター自体無し(笑)

717 :Anonymous (ワッチョイ c1c7-q0LJ):2023/01/07(土) 14:56:55.25 ID:Ui12p1AU0.net
>>713
アメリカやイギリスでも年越しは祝うが…

718 :Anonymous (スップ Sdf3-2fS7):2023/01/07(土) 15:40:33.63 ID:onxFuPnAd.net
>>706
えっ、それ笑うところ?

719 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/07(土) 15:53:35.25 ID:11MEb91Ja.net
>>714
税金取りすぎて国民が貧しいという意味よ

720 :Anonymous (スプッッ Sded-qdzk):2023/01/07(土) 18:23:22.62 ID:VE/PqAczd.net
>>717
アメリカ人やイギリス人も正月に帰省すると思ってんのかお前
ガイジだな

721 :Anonymous (ワッチョイ 9316-sSOJ):2023/01/07(土) 18:32:37.30 ID:NeO3UkrQ0.net
>>718
怒るところ

722 :Anonymous (ワッチョイ c9d6-i+X2):2023/01/07(土) 18:36:30.03 ID:ZliXoeaN0.net
小4の頃に見つけた親父の秘蔵VHSに盗撮ものがあってそれで俺の性的嗜好が決定した

723 :Anonymous (ワッチョイ c1c7-q0LJ):2023/01/07(土) 19:38:50.29 ID:Ui12p1AU0.net
>>720
ホリデーシーズン休暇から帰省したままの奴もいるが?
逆に日本人でも帰省しない奴もいるしな
何人だからとか関係ないわ

724 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/07(土) 21:34:25.35 ID:4jiMjTSHM.net
>>1
アメリカは国民の3人に1人が貧困層または
貧困層予備軍に該当する貧乏田舎発展途上国w

https://toyokeizai.net/articles/-/217164?page=3
アメリカ政府が2012年に公表しているように、
国民の6人に1人が貧困層、3人に1人が貧困層または
貧困層予備軍に該当する

写真で見る、現代アメリカの貧困
https://www.businessinsider.jp/post-179433

アメリカはフィリピンと変わらん貧乏田舎発展途上国w
アメリカ全土にボロ家しかないスラム村が沢山ある貧乏田舎発展途上国。
https://
www.youtube.com/watch?v=YShDiDyYqMw

アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎町。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が
路上生活の浮浪者、ボロ家スラムだらけ汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

725 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-8eu1):2023/01/07(土) 22:48:56.05 ID:nyMy48gG0.net
今日も無職が世界を笑う

726 :Anonymous (ワッチョイ 9358-Or7w):2023/01/07(土) 23:27:23.76 ID:orBr/d7D0.net
humbleのwinter saleっていつからなん

727 :Anonymous (ワッチョイ c193-DWwd):2023/01/08(日) 00:48:41.99 ID:FZiPD8E20.net
去年はやってないな

728 :Anonymous (ワッチョイ 93ee-izXZ):2023/01/08(日) 02:37:53.91 ID:2OeAXYWz0.net
1億人全員が「普通」の暮らししてる異常な国だよな
好きにゲームしながら食っちゃねさせてくれて感謝だわ
俺なんて他の国行ったらゴミ漁って生きるだけで精一杯だと思う

729 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/08(日) 03:10:37.86 ID:oUrtH7YgM.net
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら多くの地域でインフラが未発達で
発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道すら発達してなくて
文明、インフラ、テクノロジー、経済が未発達で
ド田舎の不潔な貧乏田舎発展途上国w
中国猿の平均の月収は、中国政府公式の李克強首相の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

730 :Anonymous (アウアウウー Sa85-qvGg):2023/01/08(日) 05:42:49.82 ID:u1j208TIa.net
どーでもいい

731 :Anonymous (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/08(日) 07:32:14.26 ID:sdSmQAK8a.net
This is War Of mine軽いゲームのはずなんだけど異様に重いんだよな
なんだろこれ

732 :Anonymous (スーップ Sdb3-B9YW):2023/01/08(日) 09:03:10.23 ID:bUuzJBkid.net
ダークソウル3欲しいんだけどセール少ない?

733 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/08(日) 09:26:45.63 ID:yJDeSi+30.net
ダクソ3は去年のいつだったか忘れたけどセールしてたよ

734 :Anonymous (ワッチョイ 9325-i+X2):2023/01/08(日) 09:38:02.42 ID:e3edL8T+0.net
>>732
https://steamdb.info/app/374320/
おととしのウィンターからセールしてないね

735 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/08(日) 10:08:09.76 ID:yJDeSi+30.net
一昨年だっけ?ならごめん

736 :Anonymous (ワッチョイ 9325-i+X2):2023/01/08(日) 10:15:47.57 ID:e3edL8T+0.net
>>735
ウィンターは年またいでるから去年でも合ってるけどねw

737 :Anonymous (スーップ Sdb3-B9YW):2023/01/08(日) 10:28:24.02 ID:bUuzJBkid.net
マジかー・・
3だけは早くやりたいからもう定価で買っちゃうかな

738 :Anonymous (ワッチョイ c193-DWwd):2023/01/08(日) 10:43:59.30 ID:oUozbFoT0.net
ダークソウルは2021年のオータムセールでREMASTEREDがやっとセールになったので飛びついた
ⅡとⅢも買っとこうと思ったらⅢは75%引きなのにⅡは50%引きだったので悩んだ末にⅡだけスルー
結果的に次のウィンターセールでⅡも75%引きになったので良かったけど
あれからまったくセールしてないことを考えると冷や汗が出るな

739 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-oTKG):2023/01/08(日) 11:03:32.23 ID:KLDOMJN60.net
デモンズリメイクはどうなっている

740 :Anonymous (スーップ Sdb3-B9YW):2023/01/08(日) 11:04:15.05 ID:bUuzJBkid.net
>>738
とりあえず3だけ買っといて1と2はセール気長に待ってみるわ

741 :Anonymous (ワッチョイ 2b43-4Wvq):2023/01/08(日) 11:28:37.99 ID:6JpcQu9c0.net
買うのはFire Fades Editionの方な

742 :Anonymous (ワッチョイ 61ee-goT8):2023/01/08(日) 12:23:26.32 ID:EwTsOipQ0.net
さすがに今年はセールあるだろうと信じるしかない

743 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/08(日) 12:25:32.75 ID:TZSKPxF9a.net
俺は1をパッケージで買ってsteamライブラリに登録して
リマスターは買ってない
2と3は安いときに購入済み

1の序盤しかやってないがな

744 :Anonymous (ワッチョイ c158-DWwd):2023/01/08(日) 12:37:38.88 ID:6G+ptc4s0.net
ダクソ全部買ったけど1本やれば十分かな
個人的には評判悪かった2が装備豊富だし探索が一番楽しかった

745 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/08(日) 17:02:25.97 ID:2cMhAMQr0.net
フォールンオーダーが面白すぎてびっくり
ディズニー3部作は大嫌いだけど、これはこれで良い
ただ物が宙に浮いたり、3Dの処理がちょっと不完全なので、こまめなセーブが必要かも

746 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/08(日) 17:41:53.82 ID:yJDeSi+30.net
今年続編出るぞやったな!

747 :Anonymous (ワッチョイ 93d2-DWwd):2023/01/08(日) 17:53:44.39 ID:+GnPR5Dt0.net
ダクソ2だけ持ってるけど最初の操作説明でCSのパッドのままの看板が出た辺りで面倒で止めた
仁王もそんな感じだったわ

748 :Anonymous (ワッチョイ c158-DWwd):2023/01/08(日) 18:13:51.70 ID:6G+ptc4s0.net
>>747
そういやベタ移植なのか操作がパッド表示しかなかったな
キーボードでやってたからあれは困ったわ
仁王は1やらずに2やった方がいい

749 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-paaL):2023/01/08(日) 19:40:53.41 ID:M/AnwJQ3M.net
ダクソをキーボードでやるって発想は無いなぁ
PS3通常版ダクソIIは朽ちた巨人の森のハイデの騎士が
ハイデの騎士の直剣を確定ドロップしてたんだよなぁ

力尽きたかに思われた強敵と戦って強武器を手に入れる
って演出が好きだったんだけどハイスペック版は
ハイデの騎士も呪縛者も安売りし過ぎだと思う…確定ドロップも無くなったし

人間性とか残り火だとか、意味不なアイテムより
人の像 のほうが不気味で良いと思うのだが…

 これはね、お前さんだよ

750 :Anonymous (ワッチョイ 93d2-DWwd):2023/01/08(日) 20:06:36.94 ID:+GnPR5Dt0.net
キーボードでも良いけど自分のパッドのボタンがCSのパッドのどれに該当するかを調べる必要があるッて事だぞ

751 :Anonymous (ワッチョイ 79f3-Mb/K):2023/01/08(日) 21:01:44.13 ID:Vqi6BAxB0.net
ダクソ2いいよねー。私がやったのはSteamのハイスペ版だけど

752 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-Ekya):2023/01/08(日) 21:25:23.72 ID:MTDiPAyE0.net
ダクソ2はデビルメイクライ2みたいな感じ
続編の方向性として ん?こんな感じなの?みたいな
まぁクリアまではやったけどさ

753 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/08(日) 21:44:13.05 ID:TZSKPxF9a.net
鬼武者2みたいな感じか

ん?布袋のギターなの?みたいな

754 :Anonymous (ワッチョイ 79ee-paaL):2023/01/08(日) 21:48:45.90 ID:FvUviklO0.net
まぁ初めてプレイしたのがダクソIIだったから
やたら好きになったってだけなのかもね

忘れられた罪人 腐れ 公のフレイディア 鉄のこおう

755 :Anonymous (ワッチョイ 79ee-paaL):2023/01/08(日) 22:01:45.69 ID:FvUviklO0.net
古王って変換しようとしてミスって書き込んでしまった

ソウルライクで自力クリアしたのSEKIROだけで
ダクソやエルデンリングは弟がクリアするの横で見てるばかりだったりする…
終盤に入って難易度上がってくると面倒になっちゃうんだよなぁ

定価で買ったからには!とダクソIIIだけでも自力クリアしようとしたが
竜狩りの鎧の手前でやめたまま2年以上経ってるわ…続かないなぁ
横で見てるだけでも案外面白いから良いのだけど

756 :Anonymous (ワッチョイ 8158-zazI):2023/01/08(日) 22:08:11.51 ID:xItjY37A0.net
今回ガラージュもセール対象だったな、伝説の奇ゲーと言われるくらいだか楽しみ

757 :Anonymous (ワッチョイ d371-pSjY):2023/01/08(日) 22:14:16.68 ID:s+Wttu4u0.net
ただの釣りゲーだぞ

758 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-Dw95):2023/01/09(月) 00:50:20.91 ID:ccNXYyUX0.net
>>720
クリスマスから帰ったままみたいだが…

759 :Anonymous (アウアウウー Sa85-paaL):2023/01/09(月) 07:55:16.91 ID:27w077cpa.net
釣りはリアルラックないと悲惨

760 :Anonymous (ワッチョイ b9f5-Or7w):2023/01/09(月) 09:04:03.01 ID:nAvOY/pv0.net
ただ出荷少なすぎて現物がレアだっただけの珍ゲーだからね

761 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:05:06.09 ID:qgnUpEkza.net
ダンジョン系RPGやってみたいんだが
初心者はやっぱウィザードリィからやった方がええんか?

762 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:29:43.04 ID:XScJwHGR0.net
>>761
不親切すぎるから最初にはお勧めしない

763 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:30:33.18 ID:WfgR1F2Xa.net
>>761
https://store.steampowered.com/app/638160/_/
モエクロいいぞ
安いしヌルいしエロい

764 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:30:51.46 ID:UnqkUKja0.net
wizはむしろ初心者を潰しにかかってくる
最初はルフランとかチームラ系の萌えwizが良いかもな

765 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:37:49.21 ID:uvxHQXI+M.net
俺もチームムラマサの作品を勧めるかな、流石にwizはシンプルだから元々やってた人でもないと飽きんじゃないかなあ

766 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:43:12.71 ID:l0HQE6qQ0.net
別にWizでもいいけどチュートリアル無いからその辺手探りでできる人向けだね

767 :Anonymous :2023/01/09(月) 18:24:36.14 ID:k7t9Jk8kd.net
Steamのウィザードリィは初心者には勧めにくい
看板5シナリオが全部クソだからユーザーシナリオをメインで遊べ、って罠がある

768 :Anonymous :2023/01/09(月) 18:49:45.69 ID:aZD0HNM10.net
Wizの1-5って今はどこが版権持ってるんだ?
当時のままの形でもSteamで出せばそこそこ売れそうだけどな

769 :Anonymous :2023/01/09(月) 18:53:36.09 ID:l0HQE6qQ0.net
PSのリルサガは前ヤフオクで買ったの持ってて何年かに一度やってる

770 :Anonymous (ワッチョイ d36a-oTKG):2023/01/09(月) 20:57:46.52 ID:k2qu8Ys00.net
セールで半額のデモンゲイズとか
序盤が金銭面でモヤモヤするけど楽しい

個人的にwizの囚われし魂の迷宮は結構好き
ヌルいwiz

亡霊の街は・・・だけど

771 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/09(月) 22:30:47.51 ID:3YJv5GgDa.net
>>761
方眼紙でマッピングするのはさすがに勘弁
素直にハッテン型の真・女神転生IIIをおすすめする

772 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-2s1N):2023/01/09(月) 22:59:31.79 ID:2pc6sHwH0.net
>>769
サターン版おすすめ

773 :Anonymous (ワッチョイ 8158-zazI):2023/01/10(火) 00:08:34.92 ID:25KUAkHZ0.net
GBC版かWS版のWiz#1とか初心者向けじゃないか?自動マッピングあるし、入手難易度は高いけど

774 :Anonymous (ワッチョイ d371-pSjY):2023/01/10(火) 01:02:15.94 ID:IPH1Pe960.net
流石に方眼紙必須なWizはそもそも入手困難な気もする
新しいのでもオートマップ切れるようにはなってるけどまあ流石にね

775 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/10(火) 01:47:40.90 ID:Q0y8fB4k0.net
個人的にwiz初心者にはGBの外伝2がお勧めなんだけどな
wiz大好きベニー松山が監修とバランス調整しているだけあって日本人向けアレンジが効いてる
六魔王とかいう厨二大好きなボス連中もいるし
ただ・・・令和のこの時代にGB版とかね

776 :Anonymous (アウアウウー Sa85-2k/f):2023/01/10(火) 03:03:47.41 ID:8figJdvBa.net
GBの外伝は1~3全部クリアしたな
面白かったが首チョンパしてくる敵多かった印象

777 :Anonymous (ワッチョイ 096a-RoZN):2023/01/10(火) 05:28:31.32 ID:4YUzauZW0.net
Steamにないものすすめてどうする

778 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-oTKG):2023/01/10(火) 06:12:06.59 ID:6QD7u6oy0.net
steamの5つの試練てwizはオートマップなの?

779 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/10(火) 06:47:39.94 ID:H5YmaB9sM.net
>>1
中国人、日本に来て世界一の金持ち経済大国の日本に驚く。

「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!
中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」

中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、
賃金未払いもなかった
https://pic2.zhimg.com/80/v2-09a40a29afe36d0d342046d637dbfdc9_720w.
jpg
https://pic1.zhimg.com/80/v2-eed1bd509af40e0895fd8e765893ff20_720w.
jpg
日本は私たち出稼ぎ労働者を差別していなかった。「私は日本の建設現場で働いていますが、1日7時間働けば日給は600元(1万800円)です」
最近、日本で働く河南省からの出稼ぎ労働者が、日本人に驚くべき賛辞を送る動画をインターネットにアップした。
河南省からの出稼ぎ労働者はビデオの中で、「残業を要求されたことはない。出稼ぎ賃金を取られたことがない。食事も提供してくれる。ホワイトカラー並みに食べている。
定期で健康診断も無料。中国より良い家に住んでいる。日本に居て良かったと思う」と言っています。

この河南省からの出稼ぎ労働者の発言は、インターネット上で物議を醸した。
出稼ぎ労働者へのネットユーザーのコメントでは、「これは神業か? もう労働者の空きはないのでしょうか、私も日本に行きたいです」
別のネットユーザーは、「日給600元((1万800円))、残業なし、1日7時間しか働かないなんて。
中国のホワイトカラーの仕事より快適ではないか! 中国の996人の学部生、修士、博士は日本を見てみろよ。
日本の建設労働者と同じようには快適に暮らしていないぞ。」
また、「日本は人件費が高い、欧米も同じだ」というネットユーザーもいる。

日本では普通の建設労働者が1日600元(1万800円)という中国よりはるかに高い給料をもらっていることに
純粋に感動する気持ちは理解できないわけではないだろう。

網易新聞 2021/12/13 ソース中国語 『在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?』
https://www.163.com/dy/article/GR4HL27D0534IZ8Q.html

780 :Anonymous (ワッチョイ 81b9-DWwd):2023/01/10(火) 07:03:20.54 ID:Mw43gc5M0.net
wizっぽいのならエルミナージュ…って思ったけど日本語入ってないんだな

781 :Anonymous (ワッチョイ db24-CnMT):2023/01/10(火) 08:17:18.60 ID:gYkwSt/D0.net
>>778
オートマップだけどミニマップ表示はなく見るには魔法か消費アイテムが必要(ごく一部のシナリオだけ例外あり)

782 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/10(火) 08:57:59.42 ID:8jO3h7BVa.net
Marvel Midnght Sun神ゲーやんけ
なんで教えてくれなかったんや

783 :Anonymous (アウアウウー Sa85-4PMA):2023/01/10(火) 09:38:26.66 ID:BovT3mDQa.net
ミッドナイトサンズは通常版かレジェンダリーどっち買うかずっと迷ってる

784 :Anonymous (ワッチョイ db24-CnMT):2023/01/10(火) 12:04:47.51 ID:gYkwSt/D0.net
>>783
ズンパスのコンテンツがまだ揃ってないから今すぐプレイしたいなら通常版でいい
完全版を遊びたいならその頃にはまたセール(もっと安くなってる可能性もある)あるだろうから今買う必要ないと思う

>>782
ストーリークリア後が虚無&強ニューが残念仕様、あと探索要素が微妙だからな
でもマーベル好きならおすすめはできる

785 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/11(水) 04:35:23.16 ID:bIFQuVEvM.net
アメリカは貧乏国だから鉄道が未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに全国に鉄道を発達させるのは
圧倒的な経済力が無いと無理。
アメリカ行ったら鉄道が無いから、
どこ行くにも車でウロチョロするしかない。
ニューヨークですら小規模のボロ地下鉄しかない。
貧乏国の生活は不便。
中国みたいな最底辺の貧乏国が日本の鉄道テクノロジーを
猿真似して建設しようとしたところで脱線事故多発で
中国猿が死にまくりで証拠隠滅で生き埋めするしな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

786 :Anonymous (ワッチョイ 81b9-DWwd):2023/01/11(水) 06:26:56.71 ID:kZUwzUZm0.net
ホグワーツ・レガシーどうすっかなぁって思ってたけど最低GTX1070って
俺の相棒の1660くんじゃそもそも戦えないじゃん……
いい加減まとめて買い換えるかなぁ

787 :Anonymous (ワッチョイ ab25-blqD):2023/01/11(水) 07:30:24.12 ID:uxgokxHS0.net
1660で戦えないとかツラい時代きたね

788 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-D/TY):2023/01/11(水) 07:32:51.51 ID:rI/leEzv0.net
>>525
亀レスすみません。
どっちも、やったけど
ガンジョンは、ちょっと面白い。

789 :Anonymous (ワッチョイ 9325-kWTH):2023/01/11(水) 07:41:27.21 ID:CjAY7T2T0.net
ホグワーツって微妙な方のAvalancheだし
Switch含めたマルチしまくりタイトルだし
最適化できないがゆえのスペックアップという感じ

790 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/11(水) 12:10:50.04 ID:lDbDd0JY0.net
1660クラス使ってる人の乗り換え先無くね?
3060無印とかか?

791 :Anonymous (アウアウウー Sa85-i+X2):2023/01/11(水) 12:36:24.63 ID:1Y7w+pCoa.net
3060はいいぞコストもパフォーマンスも最強
今のところコスパの面でこれに匹敵するやつは無い

792 :Anonymous (ワッチョイ 0970-blqD):2023/01/11(水) 12:45:10.64 ID:Z8vgzoge0.net
1660から3060は感動薄そう🥺

793 :Anonymous (ブーイモ MM35-4fYz):2023/01/11(水) 12:57:28.05 ID:xzES0JP4M.net
3060でBTOしたけど3060tiがオススメされがちなんでシクッたと思ってる

794 :Anonymous (ワッチョイ 9325-i+X2):2023/01/11(水) 13:08:17.55 ID:bPvpKFNg0.net
メモリバスは少ないけどVRAMは3060の方が多いし比較してそこまで問題無さそうではある

795 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-DWwd):2023/01/11(水) 13:46:49.23 ID:iLndgxJ40.net
グラボ交換なんてPCパーツで一番楽だろ
PCケースの大きさと電源だけ注意するくらいで

796 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/11(水) 13:58:02.82 ID:lDbDd0JY0.net
>>793
3060Ti使ってるけど70にしとけば良かったと思ったw
今は4080か4070Tiにする予定

797 :Anonymous (ワッチョイ 996d-AoR9):2023/01/11(水) 14:41:07.56 ID:BI3uYLxE0.net
3060は地雷とか言われてなかったか?

798 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-DWwd):2023/01/11(水) 14:41:29.63 ID:RXEpSYwP0.net
3060Tiと3070は大して変わらんが3060はガッカリすることになるのでちょっと頑張って3060Ti買おうぜ

799 :Anonymous (ワッチョイ 93ee-DWwd):2023/01/11(水) 14:46:23.92 ID:lFxmiaKe0.net
価格差相応だと思う
グラボに合わせて良いモニターとかも揃える気ないなら十分

800 :Anonymous (ワッチョイ 9316-2fS7):2023/01/11(水) 14:47:50.17 ID:feV9rwAc0.net
RTX30xxシリーズでどれ買うか迷ったら3060ti買っておけば安定って感じだな

俺は3060買ったけど
VRAM12GBもあるし・・!

801 :Anonymous (ワッチョイ 616a-lGEW):2023/01/11(水) 15:03:23.60 ID:1tN15AKd0.net
3070から上を使ってる人は配信とか4Kとかか?よくそこまでゲームにカネ使えるなぁ。裏山。

802 :Anonymous (ワッチョイ c1c7-q0LJ):2023/01/11(水) 15:06:52.48 ID:V0ptDCdf0.net
VRでゲームやってると全然足りない!ってなってくる

803 :Anonymous (ブーイモ MMb3-4C0u):2023/01/11(水) 15:12:55.39 ID:Lxs9x6vNM.net
3060tiと当時価格差ない3070tiで迷ったけど3070より上位は電源も買い替えになるから3060tiにした
今は電源も値上がりしてるから一度換え出すと連動してあれもこれも交換必要になって大変

804 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/11(水) 15:16:00.50 ID:lDbDd0JY0.net
>>798
3060と60Tiの差ほど大きくはないけど60Tiと70の差もそれなりにあるよ

805 :Anonymous (ワッチョイ 93db-wQmM):2023/01/11(水) 15:23:31.39 ID:1yCiP5+b0.net
GTX960M4Gの俺は画質弄りまくってるが、流石に限界が近いから低スペックのGAMEをネラウ

806 :Anonymous (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/11(水) 15:24:01.06 ID:ww+N9+nPa.net
モニターにあわせて変えるのが吉
FHDで高設定なら3060でいいし
FHD最高設定あたりで遊ぼうと思うならti
それ以上のモニターなら3060ti~

807 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-DWwd):2023/01/11(水) 15:27:51.07 ID:RXEpSYwP0.net
>>804
60Tiと70は金額や消費電力でそれなりに納得できる差があるんよ
対し60Tiと60はというと・・・あとで気付いた時のショックがな

808 :Anonymous (ワッチョイ 9339-MAb8):2023/01/11(水) 15:55:26.45 ID:j2i3QxmM0.net
マウントおじさん召還されそう

809 :Anonymous (ワッチョイ 5b43-ryZ+):2023/01/11(水) 16:04:50.68 ID:Ee/X+QgC0.net
我を召喚せしはうぬか

810 :Anonymous (ワッチョイ 11b9-TurS):2023/01/11(水) 16:53:22.11 ID:wpr2O/2M0.net
どこにマウントされちゃうの?

811 :Anonymous (アウアウウー Sa85-rTbL):2023/01/11(水) 16:57:31.24 ID:GVXLaalSa.net
グラボマウントおじさんは面安スレに出張してるから不在です

812 :Anonymous (ワッチョイ 2bff-Or7w):2023/01/11(水) 17:14:32.83 ID:wSy5Ehf00.net
>>792
4K なら感動すると思うよ。

813 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-K0Bq):2023/01/11(水) 17:19:41.72 ID:YAnLbmwq0.net
>>789
スイッチ版出るころにはゴミPC用のアプデも来るんじゃね?

814 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/11(水) 17:23:28.45 ID:lDbDd0JY0.net
3060で4Kは無理があるよw

815 :Anonymous (ブーイモ MM35-4fYz):2023/01/11(水) 18:24:43.99 ID:xzES0JP4M.net
3060でもそこそこ行けるやろってググったら4Kだと30fpsくらいまでしか出ないらしいね
まあ1080pモニターで和ゲーしか遊ばないから困ってはないんだが
1440p買おうかな

816 :Anonymous (ワッチョイ c1c0-3Y9C):2023/01/11(水) 18:30:49.51 ID:HbOwKwG+0.net
3060でも猫ゲーぐらいなら4K60fpsは行ける

817 :Anonymous (アウアウウー Sa85-NxaX):2023/01/11(水) 18:51:28.73 ID:xXLzvtCFa.net
>>793
AI学習やろうぜ
これだけは3060の強みだ

818 :Anonymous (スップ Sdf3-qdzk):2023/01/11(水) 19:10:10.34 ID:bsAlRLWmd.net
3070だけどレイトレなし4k60ならまあなんとか、って感じ

819 :Anonymous (ワッチョイ 6158-0xGo):2023/01/11(水) 19:17:56.02 ID:3GRyTVAW0.net
ワイ4090おじ高みの見物

820 :Anonymous (スプッッ Sdf3-pSjY):2023/01/11(水) 19:21:57.29 ID:vTG+qsI4d.net
おじたん何プレイしてんの?
四六時中サイパンでファンブンブン言わせてるの?

821 :Anonymous (ワッチョイ 9358-Or7w):2023/01/11(水) 19:51:42.55 ID:6UHRs41/0.net
もちろん3DMARKやろ

822 :Anonymous (ブーイモ MMab-4fYz):2023/01/11(水) 19:55:07.12 ID:/2KMIcbHM.net
>>817
へぇー勉強になるわ

ちなみに、ゲームのグラフィック設定って8GBだと足りねぇってならないの?
バイオRE3とか割とオプション多いから12GBあれば悪くないなと思った

823 :Anonymous (ワッチョイ 11b9-TurS):2023/01/11(水) 19:55:13.59 ID:wpr2O/2M0.net
GTX1650の古いPCだけど主に muse dash してます

824 :Anonymous (ワッチョイ 3381-3CyH):2023/01/11(水) 19:56:50.17 ID:hsBky5Tj0.net
ゲームするならPCのメモリよりグラボのメモリの方が大事なことをあとから知った情弱です

825 :Anonymous (ワッチョイ 79f3-3BFc):2023/01/11(水) 20:26:03.56 ID:HyXXWIpT0.net
VRAM8GBで足りない状況のほとんどは、3060の性能も足りないってなりそうなものだけどな
VRChatだけやる人とかならいい選択肢と思うが

826 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/11(水) 20:50:42.49 ID:dZYbG3nJ0.net
3070 + wqhdが最強
あと10年は前線で戦える

827 :Anonymous (スプッッ Sdf3-t5Km):2023/01/11(水) 20:58:34.15 ID:n8fHz5kgd.net
UE5の重めのゲーム出てきたらキツいだろう
快適なのもあと2年くらいじゃないか

828 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/11(水) 20:59:42.36 ID:87tUncBe0.net
3070で4Kモニター使ってるけど、1440pでやるよりも4Kにしてレンダリング解像度67%(2560x1440)やDLSS「クオリティ」にした方が綺麗だよ
特にUIとかはクッキリ度が全然違うし

829 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/11(水) 21:04:42.42 ID:dZYbG3nJ0.net
>>827
確かに
UE5デモの「The Market of Light」はすでに少しカクつく

830 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/11(水) 21:06:53.67 ID:dZYbG3nJ0.net
>>827
ただ、最新ゲームは3年後にセールで安くなってから買うので、2年+3年=5年は戦える。

と、安売りセールスレに繋げてみた

831 :Anonymous (ワッチョイ 5b43-Or7w):2023/01/11(水) 21:30:11.47 ID:ourIezjE0.net
実際シングルゲーは俺も数年経ってからやる事が多いな
安くなるとか以上に、アプデやらDLCやらが出揃った完成版になってからやりたい
1回やり終えたゲームを新DLC出たからまたやるか ってならんのよな

832 :Anonymous (ワッチョイ 9358-srvj):2023/01/11(水) 21:43:42.63 ID:6UHRs41/0.net
>>826
ワイは5800X3D RTX 3080 64GB RAM 31.5WQHDだわ
次はAM5 が型落ちする頃に乗り換える予定

833 :Anonymous (ワッチョイ 99be-izXZ):2023/01/11(水) 22:03:18.19 ID:mQuc7QxS0.net
まだまだ1660tiでFHDテレビで遊べるぞ
サイパンレベルなら設定いじってメモリ積めば全然快適
ほんとの限界まで使い続けようぜ

834 :Anonymous (スッップ Sdb3-6DkG):2023/01/11(水) 22:11:24.83 ID:F8LTPwacd.net
>>832
3DVキャッシュないゲームだとレスポンスどんなもの?
5800x3dはロマンCPUってイメージ

835 :Anonymous (ワッチョイ 79f3-lGEW):2023/01/11(水) 22:24:57.40 ID:inYKdX2o0.net
はらちんとかいうスチゲ紹介ユーチューバー酷い。おっかない先生に教科書読まされてる厨房みたい。間違いも多いし。

836 :Anonymous (スプッッ Sdf3-pSjY):2023/01/11(水) 22:37:25.83 ID:vTG+qsI4d.net
ユーチューバーなんてひとつまみ以外は皆素人だろ
ゴミ捨て場行ったら臭かったとか言われても困る

837 :Anonymous (ワッチョイ c9ae-7M0/):2023/01/11(水) 23:11:23.64 ID:VAwBOZ+R0.net
ゲームでウルトラワイドモニタQHDだと4Kと同じくらい負荷がかかりますか?

838 :Anonymous (オイコラミネオ MM5d-YOoS):2023/01/11(水) 23:29:38.24 ID:JCXX31/RM.net
俺もおっかない先生にゲーム積まされてるしな

839 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-8eu1):2023/01/11(水) 23:34:24.75 ID:5Bu/069t0.net
GPのHitman2買おかな

840 :Anonymous (ワッチョイ 2bff-Or7w):2023/01/11(水) 23:38:10.72 ID:wSy5Ehf00.net
>>837
厳密には違うけども、ざっくり言って面積 (ピクセル数) と同じ負荷だと思っておけば良いよ。
1,920 x 1,080 (FHD) と 3,840 x 2,160 (4K) では 4 倍の差になる。
そんでそれぞれのピクセル数を計算すると…WQHD は FHD の 1.5 倍程度の負荷って事になるね。

1,920 x 1,080 = 2,073 K
2,560 x 1,440 = 3,686 K (← WQHD はこれ)
3,840 x 2,160 = 8,294 K

ちなみにウルトラワイドや 3 画面の解像度に対応していないゲームもたくさんあるのでお気を付け。

841 :Anonymous (ワッチョイ 1392-+Uik):2023/01/11(水) 23:40:18.14 ID:k2g1m0eg0.net
>>828
同じだわ
最初FHDだったけど
タブレットやスマホに慣れすぎたせいか解像度の粗さに衝撃を受けてすぐに4Kに買い替えた
その上でFHDやWQHDや4Kを使い分ける感じ

842 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-K0Bq):2023/01/11(水) 23:43:03.52 ID:YAnLbmwq0.net
>>827
ps5が行けるんだから行けるだろ

843 :Anonymous (ワッチョイ c9ae-7M0/):2023/01/12(木) 00:59:01.06 ID:gSTMMAkY0.net
>>840
おお!丁寧な解説ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

844 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/12(木) 02:18:22.03 ID:d6vuVrwY0.net
ホグワーツ・レガシーはPS版にしかないクエストとシステムがあると聞いて萎えている
何でこういう差別をするかね・・・


https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp/faq

Q:『ホグワーツ・レガシー』には、コンソール本体につく限定コンテンツはありますか?

A:「呪いのホグズミード店」のクエスト、ホグズミード店長メイソンさんと共に不気味で不可思議な冒険を、PlayStationR5版とPlayStationR4版の『ホグワーツ・レガシー』で楽しめます。「呪いのホグズミード店」のクエストと地下牢を完了したプレイヤーには、自分のホグズミードの店に限定アクセスでき、アイテムと装備をゲーム内のどの店よりも高値で売却できます。

845 :Anonymous (ワッチョイ b9c9-Or7w):2023/01/12(木) 03:09:05.62 ID:Rq6x0osd0.net
もう囲い込み出来なくなってしょぼい特典つけさせるくらいしか影響力無くなってきてるだけ
こりゃ断末魔みたいなもんよ

846 :Anonymous (ワッチョイ 538d-udwd):2023/01/12(木) 03:10:18.19 ID:TBASwuTB0.net
>>844
金に目が眩むメーカーなんだろ

847 :Anonymous (ワッチョイ 3381-3CyH):2023/01/12(木) 06:33:59.60 ID:NsLE9mM60.net
>>844
SwitchにしろMSにしろPSにしろCSにしかない限定コンテンツって割とあるよ

848 :Anonymous (ワッチョイ c1c7-q0LJ):2023/01/12(木) 06:48:55.09 ID:Umq8gqLn0.net
まあ、特典商法と思えば別に珍しくもないわな

849 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/12(木) 08:18:07.26 ID:rIV8pQ3U0.net
>>848
だったら、もっとアピールしてほしいわ
こっそりやられると、なんか騙されてる感じがして萎えるわ

850 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/12(木) 08:31:20.02 ID:rIV8pQ3U0.net
1600Wの電源発売だって
電気代高騰してるけど、ゲーマーって金持ちだね

851 :Anonymous (ササクッテロリ Sp4d-4Wvq):2023/01/12(木) 08:36:09.11 ID:ixg53Wutp.net
他スレでやれ
スレ名音読してから書け

852 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/12(木) 09:04:21.24 ID:ZgKpRWrU0.net
金に目が眩むって、営利企業が合法的に利益を求めて何が悪いんだろうね?
社会人経験が無い人なんだろうか?

853 :Anonymous (ワッチョイ b323-JTr3):2023/01/12(木) 09:21:47.48 ID:KKYYifUc0.net
>>852
これな

854 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/12(木) 09:39:31.83 ID:rIV8pQ3U0.net
>>852
悪くはないよ
ただ金儲けに走りすぎて社会や顧客に還元しない企業はイメージが悪くなる

855 :Anonymous (スプッッ Sdf3-EpHv):2023/01/12(木) 09:53:44.32 ID:oBulfHuAd.net
金儲けのために企業はやってるからね。
基本的に金儲けは善。
還元は余裕があれば。

856 :Anonymous (ワッチョイ c1c7-q0LJ):2023/01/12(木) 10:41:26.41 ID:Umq8gqLn0.net
特定ハードに特典つけただけで還元が~とか大袈裟すぎない?

857 :Anonymous (スッップ Sdb3-wpu5):2023/01/12(木) 10:47:47.26 ID:zx6KJVULd.net
ごく限られた個人の印象が悪くなったところでな

858 :Anonymous (ワッチョイ 81d0-K0Bq):2023/01/12(木) 10:51:37.59 ID:azXYY1Sz0.net
プレイ人数増やす儲けならいいが、他の儲け方は雑魚乙やなあ

859 :Anonymous (JP 0H35-PQFN):2023/01/12(木) 16:07:31.99 ID:GJrOk7ikH.net
特典つけるのは良いけど他のハードではDLCで売ってくれればいいのにな
店舗特典限定シナリオとかあると全部やれないなら買わないでいいやってなる、どうせ全部やるとも限らんのに不思議やね

860 :Anonymous (ワッチョイ 9392-J40z):2023/01/12(木) 16:09:27.54 ID:hoQookLs0.net
>>859
わかるよ
コミックでいう巻抜けみたいなもんだし

861 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/12(木) 17:22:11.48 ID:WJ4PMlpT0.net
RTX30XXseriesはサムスン製だからパスしたRTX40XXのミドル待ち

862 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-Or7w):2023/01/12(木) 17:28:45.68 ID:0Pcwt7y70.net
ゲームタイトルにもよるけど、ゲームを進めれば誰でも手に入るコンテンツをスタート直後から使えるだけ、というタイプの特典もよくある
これもそういうやつだったりしない?

863 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/12(木) 17:47:19.20 ID:37x2tZMm0.net
特典で性能の良いアイテムとか個人的には全く欲しくないから魅力感じない
開発者が想定した難易度から外れてぬるくなりそうだから付いてても使ってない

864 :Anonymous :2023/01/12(木) 18:05:09.90 ID:YNTTnLqm0.net
>>844
装備の売却値段上がるだけのシステムで萎えるとかどうなっとんねんお前の頭

865 :Anonymous :2023/01/12(木) 18:11:01.44 ID:LjPMzGOm0.net
ていうかPS4で動くのか?サイパンの再来になりそう

866 :Anonymous :2023/01/12(木) 18:39:28.96 ID:i7IfmboM0.net
>>863
そうそう、UBI ゲームのデラックスとかアルティメットとかもやめて欲しいんだよね。
そんな訳はないけど、仮に値段が高くても余計な物が入ってないバージョンを買いたい。

867 :Anonymous :2023/01/12(木) 19:14:41.43 ID:Umq8gqLn0.net
Switchでも出るようなレベルだぞ

868 :Anonymous :2023/01/12(木) 19:38:14.82 ID:CNuz4izSM.net
そもそもswitchはフレームレート低くなるからマルチだったら選ばないわ
専用ゲー買うハードだね
FEエンゲージがsteamで出たらsteamで買うのに、一生なさそう

869 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-i9OU):2023/01/12(木) 22:34:20.05 ID:FrjccOGc0.net
PS版アベンジャーズのスパイダーマンDLCみたいなもんだろ

870 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/13(金) 02:02:38.07 ID:Cw2Wkyim0.net
>>864
システムの内容云々じゃなくて、
同じ代金を取るのにPS版にはある要素がPC版では削られるという事実に萎えてるわけな

ちなみに装備の売却値段上がるだけのシステムだけじゃなくてクエストも削られてるんだぞ

871 :Anonymous (ワッチョイ 2bff-Or7w):2023/01/13(金) 03:50:51.47 ID:iB8gwAJF0.net
>>870
SONY 「では当社のハードをお買い求め下さい」
任天堂 「では当社のハードをお買い求め下さい」

ただこれだけの事だから。
おま国だのおま値だのもこれが原因なんだし、この状況を作り出す為に多額の金を出してるんだよ。

872 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/13(金) 09:39:26.63 ID:+FzeYqRk0.net
このスレは物分かりの良いお金持ち人が多いんだな

873 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/13(金) 10:05:25.46 ID:rAPmufKm0.net
メーカーの都合なんか知ったこっちゃねえしな
何より客にとっての利便性を追及するのがメーカーの立場だろ言い訳してんじゃねえと思う

874 :Anonymous (ワッチョイ 81d0-K0Bq):2023/01/13(金) 10:05:50.59 ID:qUUvqt3J0.net
物分かりの良いお金持ち人が多いんだな
(奴隷の鎖自慢な奴が多いんだな)

875 :Anonymous (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/13(金) 10:14:01.06 ID:ZqOfuR5Ca.net
>>873
それ以上に企業の利益を優先するのが仕事だ
慈善事業じゃねぇんだよ

876 :Anonymous (オッペケ Sr4d-H7IK):2023/01/13(金) 10:34:00.14 ID:pzS7Nd+or.net
メーカーのスタンスも客の文句も立場考えたらどちらもおかしいものではないから今のままでいいんじゃないの

877 :Anonymous (ワッチョイ 2bbf-o658):2023/01/13(金) 10:37:41.51 ID:vlgrcIjL0.net
まあ、今はもうOnly on xxの時代じゃ無くなったからね
こういうところで独自性出すしか生き残る道が無いんでしょ

878 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/13(金) 10:38:48.93 ID:+FzeYqRk0.net
>>876
それよ
でも、このスレにはゲーム業界の関係者が多いのかな

879 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-DWwd):2023/01/13(金) 10:53:15.28 ID:We4uOS/Z0.net
エスコン7のVRと5リマスターはずるいと思ったな
有料DLCでいいからSteamにも出してくれよと

880 :Anonymous (ワッチョイ 6158-HFUJ):2023/01/13(金) 11:16:15.07 ID:o2JkgVQZ0.net
そこのゲームコンソールを買った特典みたいなもんでしょ
PC版は発売が2週間や1ヶ月遅れとかもよくあるし
そこに魅力を感じてるならハード買えば良くね?

881 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/13(金) 11:26:09.82 ID:vTrDU6wK0.net
>>878
ゲーム関係者じゃなく常識的な社会人が多いだけ

882 :Anonymous (スッップ Sdb3-wpu5):2023/01/13(金) 11:38:17.83 ID:6lbxdhVbd.net
騙されてるなんてとんでも被害妄想するから叩かれるのでは?

883 :Anonymous (アウアウウー Sa85-sSOJ):2023/01/13(金) 12:07:35.68 ID:vxcuAaUOa.net
>>874
卑屈すぎぃ

884 :Anonymous (ワッチョイ 9358-Or7w):2023/01/13(金) 12:14:02.01 ID:qEuZMDmT0.net
>>874
おまえさん生きにくそうで草

885 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/13(金) 12:24:41.79 ID:vTrDU6wK0.net
令和の時代に>>873みたいな昭和脳が大きな顔しているのが凄い
「お客様は神様です」なんて遠い昔に死語化してるっての

886 :Anonymous (ワッチョイ 81ee-PQFN):2023/01/13(金) 12:54:54.10 ID:2IhJaXub0.net
昭和脳らしい発言ブーメランってやつだな
その言葉は本来の意味が知れ渡って以降認識を新たにされてる

887 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/13(金) 13:18:30.00 ID:KwDbPAdza.net
些細な事でマウント取りたがる馬鹿しかおらんな

888 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-Or7w):2023/01/13(金) 13:27:07.70 ID:/lu7UHbB0.net
>>885
それ言ったら、ただでさえ技術の無いコエテクみたいのがDLCとバグだらけで慢心してのさばるだろw

889 :Anonymous (ワッチョイ 79f3-d+VJ):2023/01/13(金) 20:31:58.17 ID:8XqUEMdk0.net
需要と供給によって売り手と買い手の力関係が変わるのが市場原理

890 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/13(金) 22:52:59.62 ID:Ua1WmivV0.net
>>885
神は神でも貧乏神か疫病神だな

891 :Anonymous (ワッチョイ 29d2-w88e):2023/01/14(土) 07:48:49.85 ID:KLRXrdFN0.net
ハンブルノスクエニセール
日本人にはゴミしかかわせないとの断固たる思いを感じる

892 :Anonymous (ワッチョイ adb9-w88e):2023/01/14(土) 08:09:36.45 ID:4BbCEPrr0.net
ファナのPillars of Eternity 2が安い
ただ1のストーリーあんま覚えてないんだよな

893 :Anonymous (アウアウウー Sa91-9iWT):2023/01/14(土) 09:09:44.93 ID:jI+ucz23a.net
スクエニはVPNとか差さんでも普通に買えるから良心的やわ聞いとるかバンナム

894 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/14(土) 10:42:34.88 ID:R2AHQfiX0.net
GAMIVOって鍵屋で買って大丈夫かな?マルタ共和国に本社があるらしい

895 :Anonymous (ワッチョイ 86ff-f6s+):2023/01/14(土) 11:28:39.37 ID:69Juzkvw0.net
>>894
大丈夫も何もその質問は

・ヤフオクで買っても大丈夫かな
・メルカリで買っても大丈夫かな

とか言ってるようなもので、販売されている場じゃなくて、
あくまでもセラーとの問題でしかないから問題が起きるかどうかは誰にも分からない。

取りあえず自分はたまに使ってるけど問題が起きた事はないね。

896 :Anonymous (ワッチョイ adee-sRsu):2023/01/14(土) 11:57:22.93 ID:8x/PyIK70.net
丸太

897 :Anonymous (ワッチョイ adee-sRsu):2023/01/14(土) 11:58:29.33 ID:8x/PyIK70.net
マルタにペーパーカンパニー置いてるだけだろうし怪しさはあるが使うかは個人の判断ですだな

898 :Anonymous (ワッチョイ edfa-f6s+):2023/01/14(土) 12:31:08.03 ID:pWeX/oze0.net
そもそも鍵屋と言っているがどんなサイトを鍵屋と呼んでいるかの認識の齟齬がある可能性

899 :Anonymous (ワッチョイ 2925-w88e):2023/01/14(土) 12:33:00.60 ID:Iek0L9Sw0.net
>>891
ニーアやFF7Rとか以前はHumbleで普通に買えたんだけどな
なんかおま国強化されてるわGMGも危ないかもな

900 :Anonymous (ワッチョイ 21d6-AQWN):2023/01/14(土) 12:34:22.14 ID:Nar3Fjzn0.net
もう鍵屋の定義ネタは飽きたからいいよ

901 :Anonymous (スプッッ Sdca-gvIK):2023/01/14(土) 12:44:37.89 ID:CW3prY2Hd.net
鍵屋の定義はどうでもいいけど
Steam公認ストア以外で買うとゲーム消されたりアカ消されたり詐欺られたりするというだけ

902 :Anonymous (アークセー Sx6d-g2ET):2023/01/14(土) 19:52:16.83 ID:+7a0ikYEx.net
>>892
1はEPICでもらっていたので、この機会に1と2をやってみようかと思う

903 :Anonymous (ワンミングク MM5a-mJUm):2023/01/14(土) 23:08:51.86 ID:D/82zge+M.net
鍵屋(小売店)
鍵屋(マケプレ)
どっちかな?

904 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/14(土) 23:22:01.51 ID:R2AHQfiX0.net
>>895
使ったことあるのこの人だけか
DanceXRというVRモデルビューワー欲しくて安く買えないか探してたら発見したんだが

905 :Anonymous (ワッチョイ 296d-+2MQ):2023/01/15(日) 03:00:43.11 ID:MSQFGiRy0.net
つべで外部で安くキー買いましょうなんて動画出してる奴らのせいだろ
この先GMGhumbleGPみたいな今まで和ゲー買えてたとこの取り締まりがキツくなりそう

906 :Anonymous (ワッチョイ 95b0-oZ5E):2023/01/15(日) 03:19:28.18 ID:EBhE0WrY0.net
指摘しても理解出来ないバカに限って声がでかいから新規勢が勘違いしていっていつの間にか間違った認識が正となってしまう
そうならないようにしっかり啓蒙していけ

907 :Anonymous (ワントンキン MM5a-mJUm):2023/01/15(日) 06:12:17.69 ID:cwvrqlQjM.net
小売店を鍵屋呼ばわりはアフィブログのせいって結論出てた
度々スレで指摘されているけどもう無理だろうな

908 :Anonymous (ワッチョイ 56a3-f6s+):2023/01/15(日) 07:59:58.37 ID:3T6i+xl+0.net
yuplayみたいな小売店形式だが入手元が不明で
GG.Dealsでは鍵屋扱いってところもあってややこしいね

909 :Anonymous (スプッッ Sdca-gvIK):2023/01/15(日) 08:11:40.58 ID:Y6eAEA2Bd.net
>>905
それは公認だから全く関係ないだろ

910 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/15(日) 08:29:36.02 ID:xgI+uD5w0.net
そのsteam公認外部ストア一覧はどこかで見れる?

911 :Anonymous (ワッチョイ 86ff-f6s+):2023/01/15(日) 08:32:32.63 ID:2EWwBVWY0.net
>>910
Steam ではなく UBI だけど概ね合致しているから下記がそうだと思って間違ってない。

Approved digital distributors of Ubisoft games | Ubisoft Help
https://www.ubisoft.com/en-us/help/purchases-and-rewards/article/approved-digital-distributors-of-ubisoft-games/000079502

912 :Anonymous (ワッチョイ 4170-vRPC):2023/01/15(日) 08:47:16.77 ID:C9kQy7Qj0.net
アーニャ、すちーむ、せーるじゃなきゃ、かわない

913 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/15(日) 08:48:43.53 ID:xgI+uD5w0.net
>>911
そんないっぱいあるのかビックリした

914 :Anonymous (スプッッ Sdca-gvIK):2023/01/15(日) 08:51:37.28 ID:Y6eAEA2Bd.net
Steamはリストは公表してなかったか
まあそのリストに載ってるのがまともなストアだからある程度Steamとも一致していると見ていいだろうね

そこに載ってる公認ストア以外では真っ当なルートで鍵を仕入れられないから
出処の怪しい鍵を売ってるということ
それがたまたま正規品なら何も起きないけど
盗品だったり偽造品だったりする事もよくあるということ

915 :Anonymous (ワッチョイ ca05-TXaf):2023/01/15(日) 11:08:38.98 ID:ZL0L/rHq0.net
お前らホグワーツレガシーどこで予約した?

916 :Anonymous (ワッチョイ edfa-f6s+):2023/01/15(日) 11:53:55.36 ID:8N20MMDP0.net
マホウトコロにいけるなら買う

917 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-Hgnn):2023/01/15(日) 13:13:28.97 ID:B6Hs221F0.net
GMGでクライシスコア21%オフじゃん
買おうかな

918 :Anonymous (アウアウウー Sa91-vkeP):2023/01/15(日) 13:33:43.67 ID:5x4FMU+xa.net
俺は予約して買ったけどスクエニだからもう少し待てば3割引きくらいされそうではある

919 :Anonymous (ワントンキン MM45-+2MQ):2023/01/15(日) 13:48:29.32 ID:3hwfW154M.net
安く買う指南動画うけるかね?
アカウント作成からアクチまでの手順とかおま国バンドル買う手順とか

920 :Anonymous (アウアウウー Sa91-79lu):2023/01/15(日) 14:20:30.74 ID:J/pXrpTZa.net
年始に買ったRailway Empireが楽しすぎて

921 :Anonymous (ワッチョイ dd6c-f6s+):2023/01/15(日) 14:43:56.17 ID:sD3Rsawh0.net
>>920
おもしろそうやん
もうちょっと早く知ってれば買ったのに

922 :Anonymous (ワッチョイ 1942-4lE2):2023/01/15(日) 15:30:27.96 ID:PwMECQo00.net
>>919
そんな動画大量にあるぞ
情報を右から左に流せば完成レベルの動画は
先行者が視聴者取っていくから無理や

なにか独自性を出さないと

923 :Anonymous (ワッチョイ ca25-AQWN):2023/01/15(日) 15:34:51.47 ID:kJ0ajrAd0.net
Railway EmpireってEpicで配ってたやつか

924 :Anonymous (アウアウウー Sa91-n2mq):2023/01/15(日) 15:40:17.11 ID:sDxVPgHka.net
有効化できるかどうか微妙なやつとか
規制や日本語の有無とか

925 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/15(日) 15:49:39.78 ID:qDvvNj3Z0.net
おいもっと早く布教しろよ!!
ウィッシュにも入ってないゲームだったわ
サンクス

926 :Anonymous (ワッチョイ 1942-4lE2):2023/01/15(日) 15:56:49.44 ID:PwMECQo00.net
OMORIってどこかで配ってた覚えのある人いる?
何かで入手した記憶はあるのに
SteamにもエピにもGOGにもアマプラにも見つからない

仕方ないから次のセールで買おうかなとも思うんだが
どうも納得がいかない

927 :Anonymous (ワッチョイ ca25-AQWN):2023/01/15(日) 16:02:41.71 ID:kJ0ajrAd0.net
>>926
ゲーパスとか?

928 :Anonymous (ワッチョイ 86b0-FHMQ):2023/01/15(日) 17:51:21.26 ID:Ulg4Jrw90.net
OMORIは配布してないはずだからゲーパスと勘違いしてるんだろうな
思い込み強くて怖い

929 :Anonymous (ワッチョイ 1942-4lE2):2023/01/15(日) 18:29:11.30 ID:PwMECQo00.net
>>927
なるほど
それかもしれんな


>>928
ガイジは一生怖がってろ

930 :Anonymous (ワッチョイ edaa-Nw2g):2023/01/15(日) 19:12:23.99 ID:9ydR3/ZV0.net
なんかワロタ

931 :Anonymous (ワッチョイ ddc8-4V+K):2023/01/15(日) 19:26:58.06 ID:jPdQOK4+0.net
>>929
もし自分の子供が障害児だったら「ガイジ!」って言うの?

>>そう言う発想が出るお前のが怖いわガイジ

932 :Anonymous (スプッッ Sdca-gvIK):2023/01/15(日) 19:28:22.13 ID:Y6eAEA2Bd.net
もしやお前、我が息子か

933 :Anonymous :2023/01/15(日) 20:22:23.16 ID:Ulg4Jrw90.net
自分の勘違いで納得いかないとかほざいた挙げ句に
それを訂正した人間をガイジ呼ばわりとか基地外にも程があるだろw

934 :Anonymous :2023/01/15(日) 20:24:39.21 ID:v56fdnQu0.net
>>933
結構このスレは基地外な考え方のやつが多い

935 :Anonymous :2023/01/15(日) 20:29:52.99 ID:dufi0YgOM.net
ミスに対して思い込み強くて怖いなんて言わなくていいことを言うほうも大概おかしいです
終わり

936 :Anonymous :2023/01/15(日) 20:56:18.82 ID:qdVTvl0v0.net
言っちゃいけないこと言ってるもの同士お似合いだろ、仲良くしてろ

937 :Anonymous (ブーイモ MM2e-Nxo3):2023/01/15(日) 21:17:43.30 ID:JEIA9q88M.net
>>568
買うまでが結構楽しいよね

938 :Anonymous (ワッチョイ 15b9-4axr):2023/01/15(日) 22:30:05.23 ID:6r4zAyOU0.net
お前らってゲーム楽しいからやってるんじゃないの?
楽しくないのにゲームしてるから楽しくない書き込みしてるの?

939 :Anonymous (ワッチョイ cd58-w88e):2023/01/15(日) 22:52:37.32 ID:y9R5YGbS0.net
どうせ積むから買うゲームも減ったな

940 :Anonymous (ワッチョイ 8658-CIc+):2023/01/15(日) 23:13:38.59 ID:g3thrEMg0.net
>>938
無職でいるにはあまりに長い人生と将来の不安から逃げるようにゲームしてるようなやつらだよ
上の流れ見ればわかる

941 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-FHMQ):2023/01/16(月) 02:30:21.79 ID:6UzUeNU80.net
最近この手の暴言やマウントの類どこのスレでも見かけるよね
匿名を盾にしてマウント取らないと生きていけない人が増えてるから普通に話をしたい人は匿名離れてそう

942 :Anonymous (ワッチョイ 29db-O8oa):2023/01/16(月) 02:43:13.08 ID:ZP9ERuST0.net
昔から荒らしを構うやつも荒らしと言ってな

943 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-WXKM):2023/01/16(月) 05:23:40.92 ID:Z4wJuNti0.net
初音ミク買おうと思ってたのに
セール終わってしまった

944 :Anonymous (ワッチョイ 4125-MuI6):2023/01/16(月) 05:37:38.50 ID:9X+FD/VQ0.net
ミクはもう死んだコンテンツだからアイマス買ってあげて

945 :Anonymous (ワッチョイ a567-hYiZ):2023/01/16(月) 06:11:40.30 ID:bg7SJzw70.net
>>940
いや、実は5ちゃんには無職なんてほとんどいない。
装ってるだけ。
みんな普通に働いてる

946 :Anonymous (ワッチョイ 56a3-f6s+):2023/01/16(月) 08:09:16.66 ID:MqPvG2lO0.net
無職といっても資産何億か持ってる富裕一般無職なんだろ

947 :Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e):2023/01/16(月) 09:26:49.11 ID:Qif72YQm0.net
どこの認知プロファイリング探偵だよ

948 :Anonymous (ワッチョイ 1d8b-f6s+):2023/01/16(月) 11:01:36.91 ID:k5/1SaZI0.net
>>945
自宅警備員ですねww

949 :Anonymous (ワッチョイ 1942-4lE2):2023/01/16(月) 11:20:39.92 ID:yEKivMTw0.net
俺はサーバ処理待ちの暇つぶしに読みに来てるわ
何かの待ち時間って奴がほとんどじゃないの?

950 :Anonymous (オッペケ Sr6d-fSNj):2023/01/16(月) 12:51:35.09 ID:x++z+nXdr.net
アトリエシリーズのセールそろそろまたやるか?

951 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-w88e):2023/01/16(月) 13:03:19.07 ID:mpPMXR9E0.net
>>943
ミクさんは定期的にセール来ると思うよ

952 :Anonymous (ワッチョイ cab9-f6s+):2023/01/16(月) 13:44:07.42 ID:g6WvNgce0.net
ミクさんとVRでイチャコラ死体

953 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-f6s+):2023/01/16(月) 14:37:00.21 ID:HewqESke0.net
ネクロフィリアはレベルが高すぎるんよ

954 :Anonymous (JP 0Hb9-sRsu):2023/01/16(月) 16:04:07.43 ID:TX7qXwzAH.net
エンダーリリィズやってるけどパリィの判定がゆるくてクソ強いな
反射神経雑魚勢からするとこのくらいのほうが楽しいわ

955 :Anonymous (アウアウウー Sa91-AwDX):2023/01/16(月) 18:40:51.42 ID:qwU22loza.net
ならイースの8と9もオススメだ

956 :Anonymous (ワッチョイ c625-vRPC):2023/01/16(月) 18:59:29.31 ID:gB0CKGO20.net
prpr

957 :Anonymous (ワッチョイ caee-w88e):2023/01/18(水) 02:14:26.01 ID:hqrRNDIQ0.net
ファナのStarpoint Gemini Warlords Complete BundleをDLC目当てで買うか迷ってて試しに本体インスコして起動してみたら
アナログスティックはドリフトしたり受け付けなくなったりするわしょっちゅうフリーズするわの糞バグゲーだった

958 :Anonymous (ワッチョイ d635-f6s+):2023/01/18(水) 07:33:47.10 ID:dLvTxhrp0.net
>>957
さすがにそれはおま環やろ
まだ10時間ぐらいだけどフリーズなんて一度も無いよ
ドリフトもパッドが糞かカメラモードによる挙動をドリフトしてると勘違いしてるとか?

959 :Anonymous :2023/01/18(水) 20:16:26.45 ID:bekUDw6SM.net
ツベでグラフィックが売りの簡単ゲー動かしてるだけで
録画したのを投稿して稼いでる奴最強だよな
そこそこハイスペ機なら投稿しまくってるだけで
グラボ代くらい回収できそうだが皆めんどいから
やらんのかな

960 :Anonymous :2023/01/18(水) 20:28:18.61 ID:DnBK62WW0.net
感覚が麻痺しがちな御時世ではあるけども
本当は著作権法違反でしょ?お目溢ししてくれてるならセーフ?
メーカーに許可を取っているのなら良いとは思うが…大半はしてないよね

映画をアップロードしたら犯罪なのに
ゲームの画面はセーフってのはおかしいよね

961 :Anonymous :2023/01/18(水) 20:57:09.72 ID:5fzkeNGCM.net
グラボも最新の出たら売っちゃうからな
ハイスペグラボ代もあんまかかってないっていう

962 :Anonymous :2023/01/18(水) 21:38:22.56 ID:PlypLcBq0.net
旧正月セールきたな
色んなパブリッシャーが参加するみたいだから毎日チェックしとくといいかもな

963 :Anonymous (ワッチョイ c625-btuX):2023/01/18(水) 23:04:00.10 ID:NoxHa/XL0.net
>>960
ゲームは操作する分いいんじゃないかな?
俺はプレイ動画みて買ったりするから正直いい宣伝だと思うな
まあ観るだけで良い人も居るが、そういう人は元からゲームなんて買わないと思うから利益に影響なしでは
何の被害も出ないプレイ動画はメーカーも宣伝効果狙ってるから訴えたりはしないしね

964 :Anonymous (ワッチョイ cab9-f6s+):2023/01/18(水) 23:13:18.05 ID:5d5ME7Pe0.net
>>963
俺みたいに買うか迷ってるゲームを動画やレビューで判断してる人も多いと思うし影響はある
影響があると思ってるからメーカーもネタバレ防止とか厳しくする

965 :Anonymous (ワッチョイ dd34-TTdX):2023/01/19(木) 01:00:58.44 ID:LfaDKR9y0.net
アトラスみたいにネタバレ動画を禁止にしているメーカーもあるしな
そもそもCS機に動画保存機能とYouTubeとリンクする機能がある時点でなぁ・・・

966 :Anonymous (スッププ Sdea-z7I1):2023/01/19(木) 01:07:47.04 ID:88LInVyrd.net
ゲームの性質にもよるでしょ
ストーリーの先が知りたいってのが大きい動機のゲームは被害が大きいだろうしその逆のもあるわけで

967 :Anonymous (ワッチョイ 9501-ha7Y):2023/01/19(木) 01:10:27.25 ID:B+m/65UZ0.net
ゲームのムービーまとめ動画とかは買う価値損ねるし見たくないな
遊ぶかもしれないゲームも見ないわ ポケモンとか

968 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/19(木) 01:15:09.79 ID:f7U0gplO0.net
確かSwitchは録画と配信ガバガバだけどPS4と5は配信と録画禁止区域厳しかった気がする

969 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/19(木) 03:55:07.38 ID:f7U0gplO0.net
ミクバンドルもしかして今回が最安?

970 :Anonymous (ワッチョイ 0643-/V6d):2023/01/19(木) 08:54:45.64 ID:RtgL8yI80.net
安売りじゃないけどペルソナ3やっと来るー
目黒節待ってた

971 :Anonymous (JP 0Hb9-sRsu):2023/01/19(木) 09:25:35.25 ID:t+XWqEZGH.net
最近はメーカーが配信について規約出してるのも多いしな

972 :Anonymous (テテンテンテン MMde-tGmx):2023/01/19(木) 09:40:22.61 ID:SkXSKOY1M.net
ペルソナ5カモシダ倒すとこまでやったけど
おっさんにはもうこういうRPGきついなあ…

973 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/19(木) 09:51:45.62 ID:MZ1MlcWN0.net
>>962
中華ゲーばかりかよ

974 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/19(木) 09:55:56.86 ID:MZ1MlcWN0.net
>>972
確かに、その時の気分によるよな
俺は体がこういうRPGを欲してるときにペルソナ5やったから、最後まですごく楽しめた。
気分によってはプライムビデオの映画も最後まで見れない

そういう意味でも、気分が乗るまで積んどくのは有効

975 :Anonymous (スッップ Sdea-emYK):2023/01/19(木) 10:09:41.97 ID:8URX1hajd.net
>>973
そりゃ旧正月だからな

976 :Anonymous (ワッチョイ e907-d8r0):2023/01/19(木) 10:52:19.85 ID:TgKBmFG80.net
GMGが日本円表記になってるけど、これっていつから?
円安でファナがお得だったけど、元々安かったGMGが更に使いやすくなるかも

977 :Anonymous (スププ Sdea-Ti3W):2023/01/19(木) 10:56:50.77 ID:6GVrIssTd.net
全然お得じゃないけど

978 :Anonymous (ワッチョイ 3eee-8Kyr):2023/01/19(木) 11:00:12.13 ID:kBa97Dh10.net
>>976
多分今日から
ffとかの和ゲーが日本から買えなくなって
むしろ使えなくなったんやで

979 :Anonymous (ワッチョイ f988-J2sr):2023/01/19(木) 11:34:20.41 ID:KdQ9Woai0.net
こんなろくにセールされないセールあるんだなw

980 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/19(木) 11:36:25.98 ID:f7U0gplO0.net
旧正月セールだからトップのメインな中華パブだが下の方にしれっとその他パブ参加してるよ

981 :Anonymous (ワッチョイ 4170-vRPC):2023/01/19(木) 12:07:46.83 ID:gv0XdzGS0.net
>>972
おっさんにはキツいが最後までやった
双葉の話で泣きそうになった。最後はうんこだった

何となくカネシロ辺りでウッとなった
年齢遡って厨房なら全て満足してたかも

982 :Anonymous (スッップ Sdea-vXO0):2023/01/19(木) 12:09:06.35 ID:C0cyxMiid.net
旧正月なのだからメインコンテンツはアジア圏ターゲットのゲームだろうね

983 :Anonymous (ワッチョイ e907-d8r0):2023/01/19(木) 12:34:58.21 ID:TgKBmFG80.net
>>978
。。。
そうか。。。
確かに和ゲー無かったな。
ラスアスも無いしな。

984 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/19(木) 12:57:46.60 ID:f7U0gplO0.net
あ…やっちまったわ…
次スレこっちね

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1640858749/


その次がこっち…

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1674100354/

次立てる時は59だから注意

985 :Anonymous (ワッチョイ fe95-Gmml):2023/01/19(木) 13:49:40.71 ID:7y4LAXtU0.net
GMGがゴミ化しとるやんけ
ニーア、クロノクロス、サガフロ、ビルダーズ2とか円が去年始めレベルに戻ったら買おうと思ったもの
どこで買えばいいんや・・・

ミンサガだけは132ドル,17%引きの去年微妙な価格やったけど買っといて正解やったわ

986 :Anonymous (ワッチョイ fe95-Gmml):2023/01/19(木) 13:59:30.71 ID:7y4LAXtU0.net
当たり前やけど132ってドル円時価の事な
最近の128ドル/円、1月割引18%でGMGで買い物したやつがかなりのお得組や

987 :Anonymous (ササクッテロ Sp6d-brG2):2023/01/19(木) 14:50:23.30 ID:zzFzDsFGp.net
132ドルが1円のかちになってる

988 :Anonymous (ワッチョイ 8658-CIc+):2023/01/19(木) 15:08:43.84 ID:hL2kHCV50.net
素直に間違えたと言えないジジイ

989 :Anonymous (オイコラミネオ MM21-tKZZ):2023/01/19(木) 15:12:56.61 ID:U3RC+UY6M.net
1円とかどんだけ日本円つえーんだよw

990 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB):2023/01/19(木) 15:14:36.54 ID:Z7X3AaNB0.net
つまりSteam Deckが3円ということになり、1台では消費税がかからないが、2台同時購入で1円の消費税が発生する

991 :Anonymous (ワッチョイ fe95-Gmml):2023/01/19(木) 15:31:02.41 ID:7y4LAXtU0.net
>>988
こまけぇ事はいいんだよ、見れば常人なら意味が通るわ
脳みそが足りねーのかこいつらは、くだらねー事書き込んでねーと池沼死んどけ

ってレスが望みならいくらでもつきやってやるぞ

992 :Anonymous (オイコラミネオ MMe5-N6nD):2023/01/19(木) 15:40:07.04 ID:jGNiCfQ+M.net
馬鹿は余計な損得勘定なんかせずに欲しい時に買っておけ

993 :Anonymous (ワントンキン MM5a-mJUm):2023/01/19(木) 15:40:18.29 ID:8dk9j/CGM.net
132ドル1円とかアメリカが滅びてUSDの価値が無くなったレベル

994 :Anonymous (ブーイモ MMb9-HlDB):2023/01/19(木) 15:46:35.17 ID:ZJzj2XPZM.net
久々に見たが去年旧正月セールとかもっと凄かったのにこらはいったい

995 :Anonymous (ワッチョイ fe95-Gmml):2023/01/19(木) 15:47:46.83 ID:7y4LAXtU0.net
なんで安売りのスレで円ドル、ドル円 正確且つ、128 の次にコンマかスペース開けないと
文字通り読もうとする奴が湧くんだ?お前ら暇なんだな安売りの話しろよ
まぁいいけど>>988だけは絶対に許さない

996 :Anonymous (アウアウウー Sa91-vkeP):2023/01/19(木) 15:49:36.69 ID:THfKG3Cya.net
なぁに公式で買えばポイントつくからアイコンだかステッカーだか色々と交換できるぞ!
(興味ないからポイント貯まる一方だわ…)

997 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/19(木) 16:16:31.03 ID:MZ1MlcWN0.net
>>996
アイコン(?)て現金で売れるんだよね。
数円だけど。

998 :Anonymous (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 16:36:24.28 ID:wuXCr7T2a.net
>>995
バカほど悪あがきする典型だなw

999 :Anonymous (ワッチョイ fe95-Gmml):2023/01/19(木) 16:45:31.98 ID:7y4LAXtU0.net
おー人間のクズキタキタwそういうキチガイレス待ってたで?wお前相当暇なんだwww
何が典型だwキチガイくえぇせのに人間の言葉つかってんじゃねぇよカスがwwww

1000 :Anonymous (ワッチョイ fe95-Gmml):2023/01/19(木) 16:46:19.99 ID:7y4LAXtU0.net
というわけで988と998許さないからな
じゃあの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200