2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part56

1 :Anonymous :2022/12/16(金) 11:30:27.64 ID:baZuCRipa.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1668055492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

707 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/07(土) 07:29:09.17 ID:11MEb91Ja.net
正月終わって帰省から戻って
ゆっくりセール品でも買いますかと思ったら
セール終わってた

steamって商売下手じゃね?

708 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/07(土) 07:58:33.36 ID:pQnX7pmha.net
セール終わったけどFell Sealと登山ローグライクゲーがセールやってたから買った
なかなか良い買い物したわ😃

https://i.imgur.com/6K4toaR.jpg

709 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/07(土) 08:00:18.30 ID:pQnX7pmha.net
>>707
1/10まではやるべきやな

710 :Anonymous (ワッチョイ 616c-Or7w):2023/01/07(土) 13:19:46.70 ID:sPBlcgGf0.net
アワード発表されてるやん 知らんかった

711 :Anonymous (スップ Sdf3-zazI):2023/01/07(土) 13:29:16.01 ID:/I60lvMpd.net
>>707
確かにもうちょっと長くして欲しいな

712 :Anonymous (ワッチョイ 6101-4Jzq):2023/01/07(土) 13:31:31.32 ID:OP6G2oeN0.net
ダイレクトゲームズのログインポイントも1ヶ月無し
12月ログインボーナスイベント特典も無し?か

713 :Anonymous (スプッッ Sdf3-qdzk):2023/01/07(土) 13:53:16.42 ID:ov70nrBbd.net
>>707
ジャップなんて小国の正月なんていうドマイナーイベントまでいちいち考慮するわけない

714 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/07(土) 14:11:29.32 ID:IFoP7mQTM.net
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

715 :Anonymous (アウアウウー Sa85-i9OU):2023/01/07(土) 14:19:25.68 ID:l2MmnY2aa.net
まただ、セール終わるとまたこの流れだよ
次のセールはやくきてくれー

716 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/07(土) 14:21:44.78 ID:IFoP7mQTM.net
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1

日本は10位以下にも1兆円~100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1

日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
貧乏田舎発展途上国の盛りまくり捏造GDPを大きく上回る(笑)
https://finders.me/articles.php?id=1492

1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)

貧乏田舎発展途上国のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計

中国 0.007兆円(笑)
韓国 0.001兆円(笑)

貧乏過ぎて草。世界で知られているキャラクター自体無し(笑)

717 :Anonymous (ワッチョイ c1c7-q0LJ):2023/01/07(土) 14:56:55.25 ID:Ui12p1AU0.net
>>713
アメリカやイギリスでも年越しは祝うが…

718 :Anonymous (スップ Sdf3-2fS7):2023/01/07(土) 15:40:33.63 ID:onxFuPnAd.net
>>706
えっ、それ笑うところ?

719 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/07(土) 15:53:35.25 ID:11MEb91Ja.net
>>714
税金取りすぎて国民が貧しいという意味よ

720 :Anonymous (スプッッ Sded-qdzk):2023/01/07(土) 18:23:22.62 ID:VE/PqAczd.net
>>717
アメリカ人やイギリス人も正月に帰省すると思ってんのかお前
ガイジだな

721 :Anonymous (ワッチョイ 9316-sSOJ):2023/01/07(土) 18:32:37.30 ID:NeO3UkrQ0.net
>>718
怒るところ

722 :Anonymous (ワッチョイ c9d6-i+X2):2023/01/07(土) 18:36:30.03 ID:ZliXoeaN0.net
小4の頃に見つけた親父の秘蔵VHSに盗撮ものがあってそれで俺の性的嗜好が決定した

723 :Anonymous (ワッチョイ c1c7-q0LJ):2023/01/07(土) 19:38:50.29 ID:Ui12p1AU0.net
>>720
ホリデーシーズン休暇から帰省したままの奴もいるが?
逆に日本人でも帰省しない奴もいるしな
何人だからとか関係ないわ

724 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/07(土) 21:34:25.35 ID:4jiMjTSHM.net
>>1
アメリカは国民の3人に1人が貧困層または
貧困層予備軍に該当する貧乏田舎発展途上国w

https://toyokeizai.net/articles/-/217164?page=3
アメリカ政府が2012年に公表しているように、
国民の6人に1人が貧困層、3人に1人が貧困層または
貧困層予備軍に該当する

写真で見る、現代アメリカの貧困
https://www.businessinsider.jp/post-179433

アメリカはフィリピンと変わらん貧乏田舎発展途上国w
アメリカ全土にボロ家しかないスラム村が沢山ある貧乏田舎発展途上国。
https://
www.youtube.com/watch?v=YShDiDyYqMw

アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎町。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が
路上生活の浮浪者、ボロ家スラムだらけ汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

725 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-8eu1):2023/01/07(土) 22:48:56.05 ID:nyMy48gG0.net
今日も無職が世界を笑う

726 :Anonymous (ワッチョイ 9358-Or7w):2023/01/07(土) 23:27:23.76 ID:orBr/d7D0.net
humbleのwinter saleっていつからなん

727 :Anonymous (ワッチョイ c193-DWwd):2023/01/08(日) 00:48:41.99 ID:FZiPD8E20.net
去年はやってないな

728 :Anonymous (ワッチョイ 93ee-izXZ):2023/01/08(日) 02:37:53.91 ID:2OeAXYWz0.net
1億人全員が「普通」の暮らししてる異常な国だよな
好きにゲームしながら食っちゃねさせてくれて感謝だわ
俺なんて他の国行ったらゴミ漁って生きるだけで精一杯だと思う

729 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/08(日) 03:10:37.86 ID:oUrtH7YgM.net
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら多くの地域でインフラが未発達で
発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道すら発達してなくて
文明、インフラ、テクノロジー、経済が未発達で
ド田舎の不潔な貧乏田舎発展途上国w
中国猿の平均の月収は、中国政府公式の李克強首相の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

730 :Anonymous (アウアウウー Sa85-qvGg):2023/01/08(日) 05:42:49.82 ID:u1j208TIa.net
どーでもいい

731 :Anonymous (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/08(日) 07:32:14.26 ID:sdSmQAK8a.net
This is War Of mine軽いゲームのはずなんだけど異様に重いんだよな
なんだろこれ

732 :Anonymous (スーップ Sdb3-B9YW):2023/01/08(日) 09:03:10.23 ID:bUuzJBkid.net
ダークソウル3欲しいんだけどセール少ない?

733 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/08(日) 09:26:45.63 ID:yJDeSi+30.net
ダクソ3は去年のいつだったか忘れたけどセールしてたよ

734 :Anonymous (ワッチョイ 9325-i+X2):2023/01/08(日) 09:38:02.42 ID:e3edL8T+0.net
>>732
https://steamdb.info/app/374320/
おととしのウィンターからセールしてないね

735 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/08(日) 10:08:09.76 ID:yJDeSi+30.net
一昨年だっけ?ならごめん

736 :Anonymous (ワッチョイ 9325-i+X2):2023/01/08(日) 10:15:47.57 ID:e3edL8T+0.net
>>735
ウィンターは年またいでるから去年でも合ってるけどねw

737 :Anonymous (スーップ Sdb3-B9YW):2023/01/08(日) 10:28:24.02 ID:bUuzJBkid.net
マジかー・・
3だけは早くやりたいからもう定価で買っちゃうかな

738 :Anonymous (ワッチョイ c193-DWwd):2023/01/08(日) 10:43:59.30 ID:oUozbFoT0.net
ダークソウルは2021年のオータムセールでREMASTEREDがやっとセールになったので飛びついた
ⅡとⅢも買っとこうと思ったらⅢは75%引きなのにⅡは50%引きだったので悩んだ末にⅡだけスルー
結果的に次のウィンターセールでⅡも75%引きになったので良かったけど
あれからまったくセールしてないことを考えると冷や汗が出るな

739 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-oTKG):2023/01/08(日) 11:03:32.23 ID:KLDOMJN60.net
デモンズリメイクはどうなっている

740 :Anonymous (スーップ Sdb3-B9YW):2023/01/08(日) 11:04:15.05 ID:bUuzJBkid.net
>>738
とりあえず3だけ買っといて1と2はセール気長に待ってみるわ

741 :Anonymous (ワッチョイ 2b43-4Wvq):2023/01/08(日) 11:28:37.99 ID:6JpcQu9c0.net
買うのはFire Fades Editionの方な

742 :Anonymous (ワッチョイ 61ee-goT8):2023/01/08(日) 12:23:26.32 ID:EwTsOipQ0.net
さすがに今年はセールあるだろうと信じるしかない

743 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/08(日) 12:25:32.75 ID:TZSKPxF9a.net
俺は1をパッケージで買ってsteamライブラリに登録して
リマスターは買ってない
2と3は安いときに購入済み

1の序盤しかやってないがな

744 :Anonymous (ワッチョイ c158-DWwd):2023/01/08(日) 12:37:38.88 ID:6G+ptc4s0.net
ダクソ全部買ったけど1本やれば十分かな
個人的には評判悪かった2が装備豊富だし探索が一番楽しかった

745 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/08(日) 17:02:25.97 ID:2cMhAMQr0.net
フォールンオーダーが面白すぎてびっくり
ディズニー3部作は大嫌いだけど、これはこれで良い
ただ物が宙に浮いたり、3Dの処理がちょっと不完全なので、こまめなセーブが必要かも

746 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/08(日) 17:41:53.82 ID:yJDeSi+30.net
今年続編出るぞやったな!

747 :Anonymous (ワッチョイ 93d2-DWwd):2023/01/08(日) 17:53:44.39 ID:+GnPR5Dt0.net
ダクソ2だけ持ってるけど最初の操作説明でCSのパッドのままの看板が出た辺りで面倒で止めた
仁王もそんな感じだったわ

748 :Anonymous (ワッチョイ c158-DWwd):2023/01/08(日) 18:13:51.70 ID:6G+ptc4s0.net
>>747
そういやベタ移植なのか操作がパッド表示しかなかったな
キーボードでやってたからあれは困ったわ
仁王は1やらずに2やった方がいい

749 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-paaL):2023/01/08(日) 19:40:53.41 ID:M/AnwJQ3M.net
ダクソをキーボードでやるって発想は無いなぁ
PS3通常版ダクソIIは朽ちた巨人の森のハイデの騎士が
ハイデの騎士の直剣を確定ドロップしてたんだよなぁ

力尽きたかに思われた強敵と戦って強武器を手に入れる
って演出が好きだったんだけどハイスペック版は
ハイデの騎士も呪縛者も安売りし過ぎだと思う…確定ドロップも無くなったし

人間性とか残り火だとか、意味不なアイテムより
人の像 のほうが不気味で良いと思うのだが…

 これはね、お前さんだよ

750 :Anonymous (ワッチョイ 93d2-DWwd):2023/01/08(日) 20:06:36.94 ID:+GnPR5Dt0.net
キーボードでも良いけど自分のパッドのボタンがCSのパッドのどれに該当するかを調べる必要があるッて事だぞ

751 :Anonymous (ワッチョイ 79f3-Mb/K):2023/01/08(日) 21:01:44.13 ID:Vqi6BAxB0.net
ダクソ2いいよねー。私がやったのはSteamのハイスペ版だけど

752 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-Ekya):2023/01/08(日) 21:25:23.72 ID:MTDiPAyE0.net
ダクソ2はデビルメイクライ2みたいな感じ
続編の方向性として ん?こんな感じなの?みたいな
まぁクリアまではやったけどさ

753 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/08(日) 21:44:13.05 ID:TZSKPxF9a.net
鬼武者2みたいな感じか

ん?布袋のギターなの?みたいな

754 :Anonymous (ワッチョイ 79ee-paaL):2023/01/08(日) 21:48:45.90 ID:FvUviklO0.net
まぁ初めてプレイしたのがダクソIIだったから
やたら好きになったってだけなのかもね

忘れられた罪人 腐れ 公のフレイディア 鉄のこおう

755 :Anonymous (ワッチョイ 79ee-paaL):2023/01/08(日) 22:01:45.69 ID:FvUviklO0.net
古王って変換しようとしてミスって書き込んでしまった

ソウルライクで自力クリアしたのSEKIROだけで
ダクソやエルデンリングは弟がクリアするの横で見てるばかりだったりする…
終盤に入って難易度上がってくると面倒になっちゃうんだよなぁ

定価で買ったからには!とダクソIIIだけでも自力クリアしようとしたが
竜狩りの鎧の手前でやめたまま2年以上経ってるわ…続かないなぁ
横で見てるだけでも案外面白いから良いのだけど

756 :Anonymous (ワッチョイ 8158-zazI):2023/01/08(日) 22:08:11.51 ID:xItjY37A0.net
今回ガラージュもセール対象だったな、伝説の奇ゲーと言われるくらいだか楽しみ

757 :Anonymous (ワッチョイ d371-pSjY):2023/01/08(日) 22:14:16.68 ID:s+Wttu4u0.net
ただの釣りゲーだぞ

758 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-Dw95):2023/01/09(月) 00:50:20.91 ID:ccNXYyUX0.net
>>720
クリスマスから帰ったままみたいだが…

759 :Anonymous (アウアウウー Sa85-paaL):2023/01/09(月) 07:55:16.91 ID:27w077cpa.net
釣りはリアルラックないと悲惨

760 :Anonymous (ワッチョイ b9f5-Or7w):2023/01/09(月) 09:04:03.01 ID:nAvOY/pv0.net
ただ出荷少なすぎて現物がレアだっただけの珍ゲーだからね

761 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:05:06.09 ID:qgnUpEkza.net
ダンジョン系RPGやってみたいんだが
初心者はやっぱウィザードリィからやった方がええんか?

762 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:29:43.04 ID:XScJwHGR0.net
>>761
不親切すぎるから最初にはお勧めしない

763 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:30:33.18 ID:WfgR1F2Xa.net
>>761
https://store.steampowered.com/app/638160/_/
モエクロいいぞ
安いしヌルいしエロい

764 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:30:51.46 ID:UnqkUKja0.net
wizはむしろ初心者を潰しにかかってくる
最初はルフランとかチームラ系の萌えwizが良いかもな

765 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:37:49.21 ID:uvxHQXI+M.net
俺もチームムラマサの作品を勧めるかな、流石にwizはシンプルだから元々やってた人でもないと飽きんじゃないかなあ

766 :Anonymous :2023/01/09(月) 17:43:12.71 ID:l0HQE6qQ0.net
別にWizでもいいけどチュートリアル無いからその辺手探りでできる人向けだね

767 :Anonymous :2023/01/09(月) 18:24:36.14 ID:k7t9Jk8kd.net
Steamのウィザードリィは初心者には勧めにくい
看板5シナリオが全部クソだからユーザーシナリオをメインで遊べ、って罠がある

768 :Anonymous :2023/01/09(月) 18:49:45.69 ID:aZD0HNM10.net
Wizの1-5って今はどこが版権持ってるんだ?
当時のままの形でもSteamで出せばそこそこ売れそうだけどな

769 :Anonymous :2023/01/09(月) 18:53:36.09 ID:l0HQE6qQ0.net
PSのリルサガは前ヤフオクで買ったの持ってて何年かに一度やってる

770 :Anonymous (ワッチョイ d36a-oTKG):2023/01/09(月) 20:57:46.52 ID:k2qu8Ys00.net
セールで半額のデモンゲイズとか
序盤が金銭面でモヤモヤするけど楽しい

個人的にwizの囚われし魂の迷宮は結構好き
ヌルいwiz

亡霊の街は・・・だけど

771 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/09(月) 22:30:47.51 ID:3YJv5GgDa.net
>>761
方眼紙でマッピングするのはさすがに勘弁
素直にハッテン型の真・女神転生IIIをおすすめする

772 :Anonymous (ワッチョイ 2b58-2s1N):2023/01/09(月) 22:59:31.79 ID:2pc6sHwH0.net
>>769
サターン版おすすめ

773 :Anonymous (ワッチョイ 8158-zazI):2023/01/10(火) 00:08:34.92 ID:25KUAkHZ0.net
GBC版かWS版のWiz#1とか初心者向けじゃないか?自動マッピングあるし、入手難易度は高いけど

774 :Anonymous (ワッチョイ d371-pSjY):2023/01/10(火) 01:02:15.94 ID:IPH1Pe960.net
流石に方眼紙必須なWizはそもそも入手困難な気もする
新しいのでもオートマップ切れるようにはなってるけどまあ流石にね

775 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/10(火) 01:47:40.90 ID:Q0y8fB4k0.net
個人的にwiz初心者にはGBの外伝2がお勧めなんだけどな
wiz大好きベニー松山が監修とバランス調整しているだけあって日本人向けアレンジが効いてる
六魔王とかいう厨二大好きなボス連中もいるし
ただ・・・令和のこの時代にGB版とかね

776 :Anonymous (アウアウウー Sa85-2k/f):2023/01/10(火) 03:03:47.41 ID:8figJdvBa.net
GBの外伝は1~3全部クリアしたな
面白かったが首チョンパしてくる敵多かった印象

777 :Anonymous (ワッチョイ 096a-RoZN):2023/01/10(火) 05:28:31.32 ID:4YUzauZW0.net
Steamにないものすすめてどうする

778 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-oTKG):2023/01/10(火) 06:12:06.59 ID:6QD7u6oy0.net
steamの5つの試練てwizはオートマップなの?

779 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/10(火) 06:47:39.94 ID:H5YmaB9sM.net
>>1
中国人、日本に来て世界一の金持ち経済大国の日本に驚く。

「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!
中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」

中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、
賃金未払いもなかった
https://pic2.zhimg.com/80/v2-09a40a29afe36d0d342046d637dbfdc9_720w.
jpg
https://pic1.zhimg.com/80/v2-eed1bd509af40e0895fd8e765893ff20_720w.
jpg
日本は私たち出稼ぎ労働者を差別していなかった。「私は日本の建設現場で働いていますが、1日7時間働けば日給は600元(1万800円)です」
最近、日本で働く河南省からの出稼ぎ労働者が、日本人に驚くべき賛辞を送る動画をインターネットにアップした。
河南省からの出稼ぎ労働者はビデオの中で、「残業を要求されたことはない。出稼ぎ賃金を取られたことがない。食事も提供してくれる。ホワイトカラー並みに食べている。
定期で健康診断も無料。中国より良い家に住んでいる。日本に居て良かったと思う」と言っています。

この河南省からの出稼ぎ労働者の発言は、インターネット上で物議を醸した。
出稼ぎ労働者へのネットユーザーのコメントでは、「これは神業か? もう労働者の空きはないのでしょうか、私も日本に行きたいです」
別のネットユーザーは、「日給600元((1万800円))、残業なし、1日7時間しか働かないなんて。
中国のホワイトカラーの仕事より快適ではないか! 中国の996人の学部生、修士、博士は日本を見てみろよ。
日本の建設労働者と同じようには快適に暮らしていないぞ。」
また、「日本は人件費が高い、欧米も同じだ」というネットユーザーもいる。

日本では普通の建設労働者が1日600元(1万800円)という中国よりはるかに高い給料をもらっていることに
純粋に感動する気持ちは理解できないわけではないだろう。

網易新聞 2021/12/13 ソース中国語 『在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?』
https://www.163.com/dy/article/GR4HL27D0534IZ8Q.html

780 :Anonymous (ワッチョイ 81b9-DWwd):2023/01/10(火) 07:03:20.54 ID:Mw43gc5M0.net
wizっぽいのならエルミナージュ…って思ったけど日本語入ってないんだな

781 :Anonymous (ワッチョイ db24-CnMT):2023/01/10(火) 08:17:18.60 ID:gYkwSt/D0.net
>>778
オートマップだけどミニマップ表示はなく見るには魔法か消費アイテムが必要(ごく一部のシナリオだけ例外あり)

782 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/10(火) 08:57:59.42 ID:8jO3h7BVa.net
Marvel Midnght Sun神ゲーやんけ
なんで教えてくれなかったんや

783 :Anonymous (アウアウウー Sa85-4PMA):2023/01/10(火) 09:38:26.66 ID:BovT3mDQa.net
ミッドナイトサンズは通常版かレジェンダリーどっち買うかずっと迷ってる

784 :Anonymous (ワッチョイ db24-CnMT):2023/01/10(火) 12:04:47.51 ID:gYkwSt/D0.net
>>783
ズンパスのコンテンツがまだ揃ってないから今すぐプレイしたいなら通常版でいい
完全版を遊びたいならその頃にはまたセール(もっと安くなってる可能性もある)あるだろうから今買う必要ないと思う

>>782
ストーリークリア後が虚無&強ニューが残念仕様、あと探索要素が微妙だからな
でもマーベル好きならおすすめはできる

785 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-O/W/):2023/01/11(水) 04:35:23.16 ID:bIFQuVEvM.net
アメリカは貧乏国だから鉄道が未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに全国に鉄道を発達させるのは
圧倒的な経済力が無いと無理。
アメリカ行ったら鉄道が無いから、
どこ行くにも車でウロチョロするしかない。
ニューヨークですら小規模のボロ地下鉄しかない。
貧乏国の生活は不便。
中国みたいな最底辺の貧乏国が日本の鉄道テクノロジーを
猿真似して建設しようとしたところで脱線事故多発で
中国猿が死にまくりで証拠隠滅で生き埋めするしな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

786 :Anonymous (ワッチョイ 81b9-DWwd):2023/01/11(水) 06:26:56.71 ID:kZUwzUZm0.net
ホグワーツ・レガシーどうすっかなぁって思ってたけど最低GTX1070って
俺の相棒の1660くんじゃそもそも戦えないじゃん……
いい加減まとめて買い換えるかなぁ

787 :Anonymous (ワッチョイ ab25-blqD):2023/01/11(水) 07:30:24.12 ID:uxgokxHS0.net
1660で戦えないとかツラい時代きたね

788 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-D/TY):2023/01/11(水) 07:32:51.51 ID:rI/leEzv0.net
>>525
亀レスすみません。
どっちも、やったけど
ガンジョンは、ちょっと面白い。

789 :Anonymous (ワッチョイ 9325-kWTH):2023/01/11(水) 07:41:27.21 ID:CjAY7T2T0.net
ホグワーツって微妙な方のAvalancheだし
Switch含めたマルチしまくりタイトルだし
最適化できないがゆえのスペックアップという感じ

790 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/11(水) 12:10:50.04 ID:lDbDd0JY0.net
1660クラス使ってる人の乗り換え先無くね?
3060無印とかか?

791 :Anonymous (アウアウウー Sa85-i+X2):2023/01/11(水) 12:36:24.63 ID:1Y7w+pCoa.net
3060はいいぞコストもパフォーマンスも最強
今のところコスパの面でこれに匹敵するやつは無い

792 :Anonymous (ワッチョイ 0970-blqD):2023/01/11(水) 12:45:10.64 ID:Z8vgzoge0.net
1660から3060は感動薄そう🥺

793 :Anonymous (ブーイモ MM35-4fYz):2023/01/11(水) 12:57:28.05 ID:xzES0JP4M.net
3060でBTOしたけど3060tiがオススメされがちなんでシクッたと思ってる

794 :Anonymous (ワッチョイ 9325-i+X2):2023/01/11(水) 13:08:17.55 ID:bPvpKFNg0.net
メモリバスは少ないけどVRAMは3060の方が多いし比較してそこまで問題無さそうではある

795 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-DWwd):2023/01/11(水) 13:46:49.23 ID:iLndgxJ40.net
グラボ交換なんてPCパーツで一番楽だろ
PCケースの大きさと電源だけ注意するくらいで

796 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/11(水) 13:58:02.82 ID:lDbDd0JY0.net
>>793
3060Ti使ってるけど70にしとけば良かったと思ったw
今は4080か4070Tiにする予定

797 :Anonymous (ワッチョイ 996d-AoR9):2023/01/11(水) 14:41:07.56 ID:BI3uYLxE0.net
3060は地雷とか言われてなかったか?

798 :Anonymous (ワッチョイ 93b9-DWwd):2023/01/11(水) 14:41:29.63 ID:RXEpSYwP0.net
3060Tiと3070は大して変わらんが3060はガッカリすることになるのでちょっと頑張って3060Ti買おうぜ

799 :Anonymous (ワッチョイ 93ee-DWwd):2023/01/11(水) 14:46:23.92 ID:lFxmiaKe0.net
価格差相応だと思う
グラボに合わせて良いモニターとかも揃える気ないなら十分

800 :Anonymous (ワッチョイ 9316-2fS7):2023/01/11(水) 14:47:50.17 ID:feV9rwAc0.net
RTX30xxシリーズでどれ買うか迷ったら3060ti買っておけば安定って感じだな

俺は3060買ったけど
VRAM12GBもあるし・・!

801 :Anonymous (ワッチョイ 616a-lGEW):2023/01/11(水) 15:03:23.60 ID:1tN15AKd0.net
3070から上を使ってる人は配信とか4Kとかか?よくそこまでゲームにカネ使えるなぁ。裏山。

802 :Anonymous (ワッチョイ c1c7-q0LJ):2023/01/11(水) 15:06:52.48 ID:V0ptDCdf0.net
VRでゲームやってると全然足りない!ってなってくる

803 :Anonymous (ブーイモ MMb3-4C0u):2023/01/11(水) 15:12:55.39 ID:Lxs9x6vNM.net
3060tiと当時価格差ない3070tiで迷ったけど3070より上位は電源も買い替えになるから3060tiにした
今は電源も値上がりしてるから一度換え出すと連動してあれもこれも交換必要になって大変

804 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/11(水) 15:16:00.50 ID:lDbDd0JY0.net
>>798
3060と60Tiの差ほど大きくはないけど60Tiと70の差もそれなりにあるよ

805 :Anonymous (ワッチョイ 93db-wQmM):2023/01/11(水) 15:23:31.39 ID:1yCiP5+b0.net
GTX960M4Gの俺は画質弄りまくってるが、流石に限界が近いから低スペックのGAMEをネラウ

806 :Anonymous (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/11(水) 15:24:01.06 ID:ww+N9+nPa.net
モニターにあわせて変えるのが吉
FHDで高設定なら3060でいいし
FHD最高設定あたりで遊ぼうと思うならti
それ以上のモニターなら3060ti~

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200