2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part79

1 :Anonymous :2022/12/30(金) 15:46:02.45 ID:IyFJ6EG20.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part78
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1670495416/

暫定和ゲーリスト
○2023年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ha1B5SyC9ZI0Aip9E8SOouF044t1zfxq3IvfUy9IGTI/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2022年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2022/12/30(金) 15:46:53.60 ID:IyFJ6EG20.net
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History - Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB - Steam Database
https://steamdb.info/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

3 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-jRTn):2022/12/31(土) 18:20:35.72 ID:7chwBH7fM.net
『Overgrowth』開発元などがvalveを提訴
高い手数料を徴収しゲームの値上げにつながっていると主張

Wolfire Gamesが手掛けた『Overgrowth』は、当初Steamでリリースされたが、その後手数料が安いPC向けストアが新たに登場した。同作をほかのストアで販売することについてValveに尋ねたところ、「SteamキーやSteamのDRMを付けず、ほかのストアや自社サイトで低価格で販売した場合は、Steamから『Overgrowth』を削除する」と回答があったという。

訴状にてWolfire Gamesらは、PCゲーム市場では全世界で少なくとも毎年300億ドル(約3兆2650億円)の売り上げがあり、このうち約75%はたったひとつのストア、すなわちValveのSteamにて取引されていると指摘

Valve社員360人、steamの売上2兆2266億円
ゲイブ「steam以外のentertainmentは全滅させる」

4 :Anonymous :2023/01/02(月) 06:34:47.53 ID:rwnsJgyld.net
Display Fusionでフルスクリーンのゲームをメインモニターでプレイして、サブモニターで5chやってるんですが
操作画面を切り替える時にフルスクリーンのゲームが最小化されちゃうんですが
最小化せずそのままの表示を維持したままサブモニターの操作をしたいんですが
やり方ってあるでしょうか?

5 :Anonymous :2023/01/02(月) 06:41:42.71 ID:x4u2874i0.net
>>4
まだ、前スレ続いているから
前スレで聞いた方がいいよ

6 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwI4):2023/01/02(月) 21:08:24.13 ID:THRK2Wx10.net
>>1
予め立てておき1000できっちり誘導する
なんて素晴らしいんだ

7 :Anonymous (ワッチョイ 4eff-ChaJ):2023/01/02(月) 21:43:01.90 ID:lxipj9nU0.net
>>4
ゲーム側の制御で「非アクティブ時に最小化」が強制されている場合はどうしようもない。
例えば Screencheat というゲームはそういう動作をするので解決しようがなくて諦めてる。
(このゲームはフルスクリーンとウィンドウ表示しか設定がない)

基本的にマルチモニターの人はフルスクリーンとボーダーレスウィンドウの選択があるなら、ボーダーレスの方を選んでおく事。
ボーダーレスウィンドウ表示ができるゲームなら大抵そういう事にはならないと思う。

8 :Anonymous (オッペケ Srbb-AsED):2023/01/03(火) 11:41:27.51 ID:bu8eZ+5Ur.net
もう正月も終わりだ
ホリセも終わりだ

9 :Anonymous (ワッチョイ ce43-rE+U):2023/01/03(火) 11:53:47.08 ID:S1310e+w0.net
結局海外の資源管理ゲー買って終わりだったわ
和ゲーで萌え物のストラテジーゲーム作ってくれよ

10 :Anonymous (ワッチョイ 93ee-JTng):2023/01/03(火) 11:56:11.16 ID:c/KffkRR0.net
#射精管理 ゲーム

11 :Anonymous (ワッチョイ df48-YceA):2023/01/03(火) 11:58:29.41 ID:ESK84GOt0.net
FF7リメイク買おうか悩んでる
買うとしても、epicでセールと割引クーポンのほうが安上がりになるけど、steamのほうが何かと安心感がありそうで更に悩む

12 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-/EFQ):2023/01/03(火) 12:04:57.66 ID:6bVgSEJ10.net
もう殆ど底値だから買っちゃっていいよ
MODでシコシコできるし価格分は楽しめる筈

13 :Anonymous (ワッチョイ a3b9-ChaJ):2023/01/03(火) 12:08:53.99 ID:anu/abVW0.net
ペルソナ5Rまだ7月なのにプレイ時間30時間超えてて草
3月まであるんだよな……?

14 :Anonymous (ワッチョイ df48-YceA):2023/01/03(火) 12:14:52.77 ID:ESK84GOt0.net
もう買おうかな。あと気になるのが、最新のFF系ってepicが独占販売期間持ってなかったっけ。セーブデータとか流用できるのかな(続編にインポートできたりするのか知らないけど)

15 :Anonymous (ワッチョイ 4ef0-/EFQ):2023/01/03(火) 12:17:31.02 ID:XFoiN2CI0.net
>>11
GMGで在庫切れになる前に買っとけばよかったのに
ちなみに7Rはおもしろいぞ
MOD導入も簡単だから2周目以降とか飽きたら入れればよろし

高いけどクライシスコアもおもしろいんだよなあ
こっちは7Rよりアクション寄り

16 :Anonymous (ワッチョイ 4ef0-/EFQ):2023/01/03(火) 12:19:23.05 ID:XFoiN2CI0.net
>>14
セーブデータはSteamもEpicも同じ(保存場所が少し違うだけ)
MODも同じものが使える

17 :Anonymous (ワッチョイ df48-YceA):2023/01/03(火) 12:22:34.35 ID:ESK84GOt0.net
>>16
ありがとう。楽しめそうだし買います

18 :Anonymous (ワッチョイ 5a92-aZQ7):2023/01/03(火) 12:39:23.04 ID:BmVY3PYJ0.net
>>13
ワイはクリアまで125時間だったから
そんなもんじゃね?

19 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-ChaJ):2023/01/03(火) 12:46:20.99 ID:sI1cYw9j0.net
ペルソナ5Rって何にそんなに時間かかるの?
キャラ育成が大変なのかそれとも単純にメインのストーリー追っかけるだけでそのボリュームなのか

20 :Anonymous (ワッチョイ 1ab9-aVX2):2023/01/03(火) 12:47:11.71 ID:Z/ykGlsf0.net
>>19
100時間て聞いて躊躇してる

21 :Anonymous (ワッチョイ 93ee-JTng):2023/01/03(火) 13:01:21.93 ID:c/KffkRR0.net
たらいまわしにされるギャルゲADVパート
たらいまわしにされる迷宮探索パート
ただ倒すだけじゃダメな戦闘
すべてに時間をかけさせるような作りになってる
UI改善得意な奴に再設計させたら数分の一くらいになりそう

22 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/03(火) 13:50:59.03 ID:cDP1kLzG0.net
UIのせいなの?

23 :Anonymous (ドコグロ MM86-O6Ev):2023/01/03(火) 14:30:53.56 ID:SJQZks/uM.net
P5ならPS3時代やったが味方の好感度上げて戦闘に有利なスキル取らないと高難度は実質クリア不可能なバランスだから全キャラの個別イベント網羅しないといけないのキツかったな~
今はスキップとかできるんかな~、けど60時間程度でクリアできた気がするが

24 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwI4):2023/01/03(火) 15:38:11.00 ID:2MigYQ3L0.net
P5Rは俺も140時間かかった
丁寧にやって一周でトロコンもできたけど2周目要素は回収しなかったな
ちなみにゼノブレ3はもっと長いぞ Steamじゃないけど

25 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwI4):2023/01/03(火) 15:42:49.66 ID:2MigYQ3L0.net
>>19
ストーリーもめっちゃ長いけど考える部分にも時間使う
とくに中盤以降ペルソナ合体の自由度が上がるとそれまで適当にやってたことを
上書きする勢いでその時点での完璧なスキル構成にしたくなる
警報合体始まるとマジで沼

26 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-d25T):2023/01/03(火) 16:50:47.73 ID:lsZGAKd50.net
>>15
在庫切れになる直前に買ったけど
未だにキーが待機中だよ
セールするなら在庫確保しとけよと言いたい

27 :Anonymous (ワッチョイ 4ef0-/EFQ):2023/01/03(火) 20:03:53.15 ID:XFoiN2CI0.net
>>26
GMGのFF7R在庫復活してるぞ
キー届いてるんじゃないか?

28 :Anonymous (ワッチョイ 8aee-2W39):2023/01/03(火) 21:12:08.97 ID:r1E1o3s30.net
メガテンてかかる時間の半分は○✕押してる時間なんでしょ
俺は詳しいんだ

29 :Anonymous (ワッチョイ 8a23-GHDX):2023/01/03(火) 21:42:23.08 ID:AjbnSaIc0.net
P5Rは攻略本片手にやるゲームだよ
適当にやるなら100時間以内で終わるかもな

30 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-RxPF):2023/01/03(火) 22:00:57.09 ID:BEp6EMEL0.net
ペルソナ5できつい言ってたらP3ポータブルリメイクで禿げるぞw

31 :Anonymous (ワッチョイ 9a28-aBlk):2023/01/04(水) 01:23:33.36 ID:IwUHgn3u0.net
>>21-22
P5RのUIはスマブラ桜井からしても秀逸で唯一無二のデザインとべた褒め
つまり、>>21はいつもの異常者の見当違いのネガキャンなので相手にするだけ無駄

32 :Anonymous (ワッチョイ 9a28-aBlk):2023/01/04(水) 01:25:39.72 ID:IwUHgn3u0.net
>>28
クソジジイ何時の時代の話してんだ
バツマルゲームなんて2008年のペルソナ4オリジナルが最後だ

33 :Anonymous (オッペケ Srbb-AsED):2023/01/04(水) 01:28:50.14 ID:bqppm4T9r.net
ファルコムもそうだけど

爺さん達が15~20年以上の情報で

ずっとネガティブキャンペーンしてるの怖すぎるよね

はよ孤独死してほしい🥹

34 :Anonymous (オッペケ Srbb-AsED):2023/01/04(水) 01:35:04.11 ID:bqppm4T9r.net
そういやファルコムといえば
にじのおニュイがイース8をプレイ予定表に入れてたぞ
大手配信者初のファルコムゲー配信が見られるかもな😘

35 :Anonymous (ワッチョイ a394-ssxH):2023/01/04(水) 01:35:27.69 ID:kBaeIIkE0.net
スマブラのUIわかりやすいか・・・?
メニューとか含めて?

36 :Anonymous (ワッチョイ 8aa3-YceA):2023/01/04(水) 02:55:39.68 ID:++sSowcl0.net
ペルソナ5はあの世界観に惹かれてるなら買って後悔しない
俺はクリアまでの100時間ずっと楽しかった
これだけ面白かったJRPGはゼノギアス以来

37 :Anonymous (スップ Sdba-YceA):2023/01/04(水) 03:06:38.04 ID:QNn1dwald.net
DemonsRootって作品が同人ツクールエロゲーの癖にかなり面白かった
実績埋めのためにスチームでも買おうかな

38 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/04(水) 03:17:41.16 ID:8p3RxLXk0.net
ステマ乙

39 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/04(水) 09:44:55.37 ID:BTrHN0Nq0.net
スチームのGOTY発表あったか
これで2年連続でGOTYは和ゲーになったね
さすがに今年は無理か?
パッと思いつくPC版の大作でGOTY取れそうな和ゲーっていうと・・・

今んとこRE4REMAKEくらいだもんなー
3年連続でSTEAM GOTYを和ゲーで達成してもらいたいものだね

それとデスストも受賞してたねw
さすがです

40 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-d25T):2023/01/04(水) 10:15:31.53 ID:VK9o+W2E0.net
>>27
ようやくキー来た
去年買ったのに

41 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwI4):2023/01/04(水) 17:04:10.25 ID:SyImVG0J0.net
世界的に評価されてるゲームを平気でつまらんと断言するやついるよな
合わないくらいにしとけよ恥ずかしいから

42 :Anonymous (ワッチョイ 9a11-TwI4):2023/01/04(水) 17:33:16.03 ID:FzbPoFWl0.net
エルデンリングを「初めてオープンワールド作ったにしちゃ上出来だけど」って
謎の上から目線で批評してるやつがいて他の文章が何も頭に入らなかった

43 :Anonymous (スッップ Sdba-/EFQ):2023/01/04(水) 18:31:32.77 ID:w15MXLbyd.net
評価に押されてデスストやってクリアしてたしかに面白かったけどさ
ラストのムービー長すぎね?
もう途中で何やってんのかわけわかんなくなってつまりどういうことだってばよってなった
頼むからスタッフロールは一回でよろしく

44 :Anonymous (ワッチョイ 83f2-ChaJ):2023/01/04(水) 18:43:40.33 ID:8ObOomni0.net
>>41
何が恥ずかしいのよ
ワンピヒカキン剛力って合わないよねって言えばいいの

45 :Anonymous (ワッチョイ 8baa-wlL1):2023/01/04(水) 18:49:51.38 ID:BTR4UhLJ0.net
>>43
小島秀夫だから……としか言いようがないw

46 :Anonymous (ワッチョイ a3ee-peqZ):2023/01/04(水) 18:58:05.06 ID:N0JD/g+g0.net
>>31
あの人あくまでディレクションが主だからUIうんぬんは個人の見解ですなんだよね
海外産ゲームもそこまで沢山プレイしてるわけじゃないし

俺が一番UIの出来がいいなと思うのはArkane Studioのゲーム(個人の見解です

47 :Anonymous (ワッチョイ 6742-IAId):2023/01/04(水) 22:31:07.83 ID:KILYgVcz0.net
エルデンはオープンじゃないと思うんよね
あれってステージ間の道をめちゃくちゃ広くしたリニアゲーじゃないかと

48 :Anonymous (ワッチョイ 8aee-2W39):2023/01/04(水) 22:33:18.27 ID:dctIp9A80.net
>>44
○◯は持ち上げられてるけどクソゲー
なんて言わずに俺には合わなかったくらいにしとけって事でしょ

49 :Anonymous (ワンミングク MM8a-P8aI):2023/01/04(水) 23:34:51.23 ID:XZDhnxYNM.net
>>48
文盲乙

50 :Anonymous (ワッチョイ 3334-d25T):2023/01/05(木) 01:31:50.76 ID:4c9Br6xJ0.net
ゲームの感想なんて人それぞれ十人十色でしょ
ペルソナ5だろうがエルデンだろうが面白いと言う人がいればつまらんと言う人がいるのは当たり前
「俺はこう思う」、「いや俺はこう思う」と感想をぶつけ合うのは結構だが、
批判的な感想を言う人間を攻撃するとか典型的な痛い信者ムーブだぞ

51 :Anonymous (ワッチョイ 1a39-n5f8):2023/01/05(木) 01:39:19.22 ID:UbvtA2qz0.net
ここだと批判してる方がムキになってること多いね

52 :Anonymous (ワッチョイ 9a05-kkcc):2023/01/05(木) 01:42:15.42 ID:C0RU+cA40.net
>>39
去年はGOTYエルデンリング一択だったけど今年は大作多いからな
楽しみだわ

53 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwI4):2023/01/05(木) 01:43:20.89 ID:23YDsOjt0.net
>>47
あそこまでいったらオープンワールドでいいんじゃないか
定義も曖昧だし

54 :Anonymous (ドコグロ MM86-O6Ev):2023/01/05(木) 04:57:05.17 ID:NSz64tuBM.net
何か凄い賞をFFが総なめにしてスクエニアンチ煽りたい

55 :Anonymous (ワッチョイ 1bb9-/EFQ):2023/01/05(木) 05:00:28.38 ID:pZhsuns80.net
GOTYフォルダ用意してた15さん「やっぱつれぇわ」

56 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/05(木) 05:21:54.11 ID:A2j7xZOL0.net
>>52
いや、2022年は普通に洋ゲーは大作多かったでしょ

CoDMW
God of War
Spider Man
Dying Light2
アンチャーテッド
ゴッサムナイト
ヴァンサバ(大作ではないがゲハで工作しまくりのダイマゲー)


因みに去年RE8がSTE$AM GOTYに選ばれたときも今年は不作だったからーって言ってたよね
STEAMは何年不作が続くんwww
もしそうだとしたらSTEAMオワッテルじゃんwww

57 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/05(木) 05:27:28.52 ID:A2j7xZOL0.net
FF14が「The Game Awards2022」の「Best Community Support」「Best Ongoing」の2部門で2年連続W受賞!!
//blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/59998690.html

ApexやFortnite、NO MAN’S SKYなどを蹴散らしての受賞だってさ
しかも2年連続のW受賞はTGAの歴史において初とのこと

FF14は3カ月ごとに数百億円もの売上をもたらす怪物ゲーだからなぁ
FFプレイヤーはこっちに移住してるだけっしょ

58 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/05(木) 05:29:48.97 ID:A2j7xZOL0.net
>>54
吉田P
ノミネートされましたとは事前に聞いていました
去年2部門でいただいているのでそうは言ってもなあと思っていましたが…
聞いたお話ですがTGAで1タイトル2年連続受賞は初めてらしいです
すごいことだなと、皆さんのおかげです。ありがとうございます。


Apexやフォトナすら蹴散らしてるもよう・・・

59 :Anonymous (ワッチョイ 9a05-kkcc):2023/01/05(木) 06:34:35.15 ID:C0RU+cA40.net
FF16がGOTY取るくらいの傑作だと良いね

60 :Anonymous (ワッチョイ 4a81-Jx8s):2023/01/05(木) 10:38:10.85 ID:OTM+W8ce0.net
>>56
CODからアンチャまでが去年のゲームってのが信じられない
感覚的にもう二三年前のゲームだと思ったわ
時の流れが早く感じる

61 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwI4):2023/01/05(木) 12:04:36.48 ID:23YDsOjt0.net
>>56-58
意図的にアンチ産もうとするのやめたほうがいいぜ

62 :Anonymous :2023/01/05(木) 13:40:05.27 ID:9KpHWs8TF.net
EDF5だけ買った

63 :Anonymous :2023/01/05(木) 13:59:10.12 ID:C0RU+cA40.net
EDF6いつになったら出るんだあ?

64 :Anonymous :2023/01/05(木) 16:55:56.31 ID:A2j7xZOL0.net
>>61
洋ゲー信者が先に喧嘩吹っ掛けておいてふざけんなよ?w
しかも大体、中国・韓国ゲーを持ち上げるキモイ連中も加わってくる
お里が知れるなんてもんじゃねーわ


【考察】和ゲーが糞な理由
1: わいゲーちゃんねる 20/10/30(金)18:11:36 ID:Acw
ソシャゲー、ノリがさっむい中二ゲー、きっしょいキャラゲーしかない模様

4: わいゲーちゃんねる 20/10/30(金)18:12:52 ID:Acw
日本てゲームつくれないんやな

5: わいゲーちゃんねる 20/10/30(金)18:13:05 ID:Acw
まともなゲームひとつもないやん

6: わいゲーちゃんねる 20/10/30(金)18:13:41 ID:eoH
そういうゲームのほうが儲かるからな

8: わいゲーちゃんねる 20/10/30(金)18:15:08 ID:Acw
>>6
売れてるのは国内だけの模様

10: わいゲーちゃんねる 20/10/30(金)18:15:59 ID:Acw
FPSすらまともに作れんて終わってるやろ
韓国や中国ですらゲーム抜かれとる

12: わいゲーちゃんねる 20/10/30(金)18:17:15 ID:ieO
洋ゲー信者きも!

15: わいゲーちゃんねる 20/10/30(金)18:18:25 ID:Acw
>>12
一生ゴミ和ゲーやってろゴミ

65 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/05(木) 17:24:17.30 ID:A2j7xZOL0.net
5ch以外のあらるゆ場所で和ゲーディスってきた連中が、いまさら仲良くやろうたってそうはいかねーよ

神顔芸さん
2016/6/18 21:08
なんで最近の国産ゲームは糞ばかりなんですか??
90年代が日本ゲームのピークだったんですかね??
画質が綺麗になるだけで内容はスカスカのストーリー、それが国産ゲームの現状ですよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14160635639


てめーらが喧嘩吹っ掛けてきたんだろ、ゴミ
↓こいつもデータを無視した主観に基づく和ゲー衰退説を延々と垂れ流し、その一方で洋ゲーアゲ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12249478002
日本のソフトが駄目になった理由はおそらく
単なる、金権主義で、金儲けしか考えずに
安くつくり、沢山売るという手法で(以下略

和サードの決算みりゃ明らかだけど
もう7,8年前からどこもかしこも業績は拡大しまくり
いい加減に現実みりゃいいのに

66 :Anonymous (スププ Sdba-904T):2023/01/05(木) 17:37:17.15 ID:YkA0Vsecd.net
自分もあらるゆ(笑)場所で周りから煙たがられてる現実見ればいいのに

67 :Anonymous (ワッチョイ 7fd6-usu2):2023/01/05(木) 17:52:06.99 ID:YI/rcWsz0.net
ウィンター終わり間近になってドラクエ10が安くなってるけど-20%の6800円か
この価格でこれ買うなら他のゲーム2本買うな

68 :Anonymous (ワッチョイ 0358-ChaJ):2023/01/05(木) 18:17:39.78 ID:24HZjdsZ0.net
知恵袋まで持ち出して被害者意識やばいな
自分の作品でもないのに

69 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwI4):2023/01/05(木) 18:26:41.28 ID:23YDsOjt0.net
俺あんまりゲーム批判しないけど
ドラクエ10はこの値段ならやめたほうがいいかな
発売決定してる10-2込でこの値段ならいいんだけどね
でもオルフェアのストーリーはすごい良かった

70 :Anonymous (ワッチョイ ca11-904T):2023/01/05(木) 18:59:23.90 ID:mYDo62xZ0.net
この値段ならスタオー6買ったほうがいい

71 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-TwI4):2023/01/05(木) 20:48:20.41 ID:BWutryPg0.net
16は15のエンジンそのまま流用してるように見えるんだよな

72 :Anonymous (スフッ Sdba-a0I+):2023/01/05(木) 21:50:40.22 ID:PNBKCs5xd.net
>>33
前の戦争が応仁の乱の人もいるしな

73 :Anonymous (ワッチョイ 9a26-TwI4):2023/01/05(木) 22:02:03.70 ID:9XaXmRuG0.net
ID:A2j7xZOL0
みたいなやつがいるから絶対にFF14なんてやる気にならないんだよなぁ

74 :Anonymous (ワッチョイ 9a05-kkcc):2023/01/05(木) 22:04:53.10 ID:C0RU+cA40.net
>>71
FFの話?なら違うよ

75 :Anonymous (アウアウウー Sac7-n5f8):2023/01/06(金) 00:16:46.59 ID:wDkqXYRUa.net
>>70
6000円の価値ある?

76 :Anonymous (ワッチョイ f624-nGrH):2023/01/06(金) 00:21:30.73 ID:VjgMC2aH0.net
>>75
6000円でアドバイスがほしいならやめとけ

77 :Anonymous (アウアウウー Sac7-n5f8):2023/01/06(金) 00:23:31.33 ID:wDkqXYRUa.net
スタオー6ちょっと調べたらおっぱいゲーじゃん、買うか

78 :Anonymous (アウアウウー Sac7-n5f8):2023/01/06(金) 00:30:52.79 ID:wDkqXYRUa.net
結局滑り込みでこれらに決めた
https://i.imgur.com/2pFgxbP.jpg

79 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-GHDX):2023/01/06(金) 00:46:53.99 ID:5T51IlZPM.net
スタオーはゴミゲーだぞ

80 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/06(金) 01:01:14.14 ID:35G0PHVv0.net
んなこたあない

81 :Anonymous (ワッチョイ 8aee-2W39):2023/01/06(金) 01:16:49.87 ID:CePIEz/x0.net
スクエニの和ゲーはGMGで買っとけって何度も言われてるのに

82 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwI4):2023/01/06(金) 01:32:06.38 ID:jCMSi8H10.net
エンドオブエタニティ懐かしっっ!

83 :Anonymous (スーップ Sdba-ChaJ):2023/01/06(金) 01:42:52.48 ID:GKthSz8qd.net
EoEは1000円切ったら買いたい ていうかXBOX版所持者には優待価格で売ってくれ

84 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-VpgV):2023/01/06(金) 02:22:46.72 ID:vrO4L/0fM.net
SO6不満がないわけではないが面白かったぞ

85 :Anonymous (ワッチョイ ce43-wE+W):2023/01/06(金) 02:47:15.26 ID:4waiYuXy0.net
noitaはいい選択

86 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/06(金) 05:10:46.35 ID:YOzaE0/N0.net
>>73
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん

多くの人が和ゲー好き?なんだそれ?今のゴミしかない和ゲー好きなんてもうゲーム業界先がねえってことじゃねえか。バカ言うのもいい加減にしろ。

↑俺もこいつみたいにまとめサイトにまで出しゃばってきて和ゲーをゴミ扱いする洋ゲー信者がいるから洋ゲーなんてやる気しねーんだよなー
ありとあらゆる場所に湧いてくるゴキブリみたいな連中なのが洋ゲー信者

87 :Anonymous (ワッチョイ 3334-d25T):2023/01/06(金) 06:35:09.36 ID:cnZzWnTE0.net
>>65
多くの和ゲーメーカーの売上はスマホゲー頼りだけどな
例えばスクエニなんかデジタルエンタテイメント事業の約半分がスマホゲーの売上
そしてそのスマホゲーも詐欺同然の汚い方法で荒稼ぎ、消費者庁の措置命令を食らうという始末

不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)第七条第一項の規定に基づく消費者庁の措置命令
https://www.caa.go.jp/notice/entry/024759/

1: 2021/06/29(火) 20:19:58.18ID:ncrmNBNZ0NIKU
スマホ「10連ガチャ」“10回抽選せず”で景表法違反

オンラインゲームの「10連ガチャ」に景品表示法違反です。

「スクウェア・エニックス」などは去年11月、オンラインゲームの1周年記念としてキャラクターや装備などを
約4000円の課金で10回抽選できる、いわゆる「10連ガチャ」のイベントを行いました。

この10回の抽選についてゲームの中では1回ごとに行うと説明していましたが、実際にはあらかじめ設定された
パターンにあてはめるだけで10回の抽選は行われていなかったいうことです。

利用者から「他のユーザーと全く同じ抽選結果だ」などと指摘があり、消費者庁が調査をしていました。
スクウェア・エニックスなどは再発防止に努めるとしています。

88 :Anonymous (アウアウウー Sac7-dBTk):2023/01/06(金) 07:05:38.88 ID:O5Yr/AIha.net
>>78
ナイス

89 :Anonymous (アウアウウー Sac7-ba8W):2023/01/06(金) 14:57:35.18 ID:y+Y3NoWoa.net
ソフィーのアトリエはなかなかよかったけどフィリスはなんかめんどくさいな

90 :Anonymous (ワッチョイ 7aa9-ChaJ):2023/01/06(金) 16:14:07.43 ID:pPAUnff90.net
自分もソフィーで初めてアトリエシリーズ遊んで面白かったから
そのままフィリスまで遊んだけど
試験までの時間制限超えたら自由度が増して最後まで楽しく遊べたよ

91 :Anonymous (ワッチョイ 9a25-usu2):2023/01/06(金) 16:22:24.68 ID:FTQ5N+Mp0.net
厳密にはアトリエじゃないけどネルケも中々面白い

92 :Anonymous (ワッチョイ a3b9-ChaJ):2023/01/06(金) 16:23:32.93 ID:N7xczaJX0.net
ソフィー2半額はよ

93 :Anonymous (アウアウウー Sac7-ba8W):2023/01/06(金) 17:16:53.17 ID:OhDRHKOWa.net
>>90
試験は終わったのよね、量販店がないのと同じアイテム作って熟練度上げがちょい面倒かなってなった感じ 
まあここまで来たらED回収はするしリディまでまとめ買いしてるからやるけどね

94 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-EMum):2023/01/06(金) 17:27:15.73 ID:nm4gYKU50.net
フィリス2でないかな

95 :Anonymous (ワッチョイ 4a81-Jx8s):2023/01/06(金) 18:05:43.62 ID:KC0/thMl0.net
PCゲーム板見れないんだけど落ちてる?

96 :Anonymous (ワッチョイ 4a81-Jx8s):2023/01/06(金) 18:29:59.77 ID:KC0/thMl0.net
見れるようになったわ

97 :Anonymous (ワッチョイ 07f5-JTng):2023/01/06(金) 19:37:55.45 ID:cUP51KD70.net
見るからに低予算クソゲー臭が漂ってくるな
https://i.imgur.com/HK3Uvmn.jpeg

98 :Anonymous (ワッチョイ 7fd6-usu2):2023/01/06(金) 21:09:11.46 ID:dB86JR960.net
ゴブリンスレイヤーってあのエロアニメか

99 :Anonymous (ワッチョイ 8aee-2W39):2023/01/06(金) 21:23:28.82 ID:CePIEz/x0.net
普通に鍔鳴の太刀でwizライク作ればいいのに

100 :Anonymous (アウアウウー Sac7-usu2):2023/01/06(金) 21:34:33.82 ID:MY6ZLPDqa.net
>>97
>プラットフォーム:Nintendo Switch/Steam

あっ、ふーん(察し)

101 :Anonymous (ワッチョイ 5a97-TwI4):2023/01/06(金) 21:37:44.78 ID:oQcIaysa0.net
>>97
誠意製作中の癖にデベロッパーもパブリッシャーも不明なんだよね
角川で企画だけが進んでるんかな

102 :Anonymous (ワッチョイ 5a97-TwI4):2023/01/06(金) 21:43:55.39 ID:oQcIaysa0.net
角川じゃないや
SBクリエイティブか

103 :Anonymous (ワッチョイ 07f5-JTng):2023/01/06(金) 21:50:57.05 ID:cUP51KD70.net
アニメ二期に合わせてってことなんだろうけど
ジャンル:未定ってのが斬新すぎるな
ロードスのとこに丸投げでいいよ

104 :Anonymous (ワッチョイ 9a11-TwI4):2023/01/06(金) 21:52:26.07 ID:RgFsz0yM0.net
俺はソフィー合わなかったな
期限なしのアトリエがずっとやりたかったから
すげー楽しみにしてたんだけど途中でダレた
アーランドシリーズのいかにもアトリエな形式のほうが楽しめたわ

105 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-xuZL):2023/01/06(金) 21:55:51.10 ID:HWlWP/WM0.net
真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
セールでこれ買ったんだ
まさかの30FPS・・・

106 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-ChaJ):2023/01/06(金) 22:01:55.83 ID:35G0PHVv0.net
なーにがまさかのだよ
30FPS厨くたばれ

107 :Anonymous (アウアウウー Sac7-n5f8):2023/01/06(金) 22:28:28.36 ID:RozhuSg1a.net
>>104
期限ないと結局ダレるンだワ

108 :Anonymous (アウアウウー Sac7-wlL1):2023/01/06(金) 22:31:08.53 ID:pAij977Ha.net
PS2時代のコマンド型のRPGのリマスターが30fpsなのに文句垂れてるのって正直言ってアホだと思う

109 :Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwI4):2023/01/06(金) 22:44:41.70 ID:jCMSi8H10.net
30FPSを嘆いていればワンクラス上のゲーマー気分を味わえるのかな
俺もそういうくだらないことやってみようかな

110 :Anonymous (ワッチョイ b643-6m0n):2023/01/06(金) 23:10:57.08 ID:hHEh5hjD0.net
まじで言ってそうで怖いわ

111 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-VpgV):2023/01/06(金) 23:31:20.34 ID:FmvAJSv0M.net
新作で30fpsは論外だがリマスターは諦めた方がいい

112 :Anonymous (ワッチョイ 1a90-yN82):2023/01/06(金) 23:35:15.87 ID:v3JpyNNS0.net
でも60fpsとうたって30なのは論外だよね

113 :Anonymous (アウアウアー Sa06-RF9n):2023/01/06(金) 23:41:26.01 ID:AOyB6E0Za.net
おいおいRomancing SaGa -Minstrel Song- Remasteredのやった事はもう許してあげなよ!

114 :Anonymous (ワッチョイ a358-peqZ):2023/01/06(金) 23:54:55.30 ID:bvJUj2ZP0.net
Steamは白地にできないのですか

115 :Anonymous (ワッチョイ 93d5-EcXc):2023/01/07(土) 00:29:50.73 ID:4KDXJ62v0.net
メタルマックス出して

116 :Anonymous (ワッチョイ b97c-P72x):2023/01/07(土) 00:58:48.14 ID:/S8EswIO0.net
>>1
モモセ ジャック レオン




東京都八王子市南陽台1-3-9
東京都杉並区久我山3-35-29スターロワイヤル久我山








早く返金しろ

117 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/07(土) 02:13:46.80 ID:/s1h7oML0.net
オリジナルで60fpsだったのが移植やリマスターで30fpsにダウンしてるのは論外だな
お前の事だよロマサガ
FFピクセルリマスターはバグまみれだったし、
PS2どころかFCやSFCのゲームすら満足に移植できないのか・・・

>>115
Xeno Reborn「呼んだか?(ガタッ」

118 :Anonymous (ワッチョイ db1c-CUyh):2023/01/07(土) 03:44:01.88 ID:bcgHfnei0.net
ロマサガってオリジナル60なのか

119 :Anonymous (アウアウウー Sa85-RBcQ):2023/01/07(土) 06:39:34.88 ID:OBXAZTFVa.net
テイルズオブシンフォニアのGC版は60fpsだったな
20年たったリマスター版では30fpsになったが

120 :Anonymous (ワッチョイ 93da-PQFN):2023/01/07(土) 08:19:14.94 ID:GXY3wmtL0.net
そりゃPS2版のリマスターだからな・・・。

121 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-p+3U):2023/01/07(土) 09:11:41.99 ID:qeEjnytU0.net
PS2のエミュでやったら60fpsだったりしてな

122 :Anonymous (ワッチョイ b3ee-Yc0T):2023/01/07(土) 10:01:13.65 ID:h1vKBN3K0.net
GCとPS2版両方やって違いが分からなかった
気にしないだけでいくらなんでも比べたらわかると思ってたのに

123 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-ALqM):2023/01/07(土) 10:55:37.25 ID:JU2k43N80.net
>>94
フィリスの雰囲気がすきだな
ライザは足以外は全く合わなかった

124 :Anonymous (ワッチョイ 93d5-EcXc):2023/01/07(土) 16:01:54.74 ID:4KDXJ62v0.net
>>117
ゼノくんは寝てていいよ

125 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/07(土) 16:06:12.79 ID:udcPZa0L0.net
洋ゲー信者に悲報

エルデンリングさん、GOTY獲得率でダントツの歴代1位になってしまう

エルデンリング=72.7%
ウィッチャー3=58.5%
バイオ4=57.3%
ブレワイ=56.7%
スカイリム=56.3%
ラスアス2=49.5%
GTA5=30.5%w

https://goty.gamefa.com/

あらゆる洋ゲーが蹴散らされてんじゃん・・・w

126 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/07(土) 19:25:56.79 ID:z80ZwICe0.net
別に対決構図でなんて誰も見てない
ここにいる人間も洋ゲーたくさんやってる

127 :Anonymous (ワッチョイ 59a4-Or7w):2023/01/07(土) 19:44:14.09 ID:GcG6T96S0.net
好きなゲームの売り上げを自分の戦闘力と間違えちゃう人はいるよね

128 :Anonymous (ワッチョイ 712d-Or7w):2023/01/07(土) 19:54:15.70 ID:0L08jdKi0.net
どうせゲハ民だろ
一種の病気よ

129 :Anonymous (ワッチョイ db22-PQFN):2023/01/07(土) 20:05:05.70 ID:+wLu28ax0.net
コットンはどういうのですか
いくつかありますが
https://store.steampowered.com/app/1708810/
https://store.steampowered.com/app/1708800/
https://store.steampowered.com/app/1656820/
https://store.steampowered.com/app/1364760/

130 :Anonymous (ワッチョイ 138a-DWwd):2023/01/07(土) 20:06:59.47 ID:pLB/WMtF0.net
俺は100%が好きかな

131 :Anonymous (ワッチョイ 9316-sSOJ):2023/01/07(土) 20:12:04.24 ID:NeO3UkrQ0.net
いっくぽーん

132 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-nPvR):2023/01/07(土) 20:18:00.18 ID:EzGjkGww0.net
てんてけてんっ!

133 :Anonymous (ワッチョイ b3ee-Yc0T):2023/01/07(土) 22:24:27.31 ID:h1vKBN3K0.net
しかし自分の好きなゲームがマイナーなのを喜んでしまうのもオタクなんだ

134 :Anonymous (ワッチョイ c9d6-i+X2):2023/01/08(日) 08:00:05.07 ID:XTw0XXOV0.net
ファナのワンピースおま国か
サンキューバンナム

135 :Anonymous (ワッチョイ 1158-EGTZ):2023/01/08(日) 08:18:44.64 ID:OI9+ZCh/0.net
ニーアのアニメ始まったからニーアのプレイヤー増えてるのか

136 :Anonymous (スーップ Sdb3-DWwd):2023/01/08(日) 09:02:03.57 ID:m3rEWSgAd.net
アニメ1話でやったあたりまでオトマタ遊んでたから再現度高くて面白かったです

137 :Anonymous (ワッチョイ 81ee-pSjY):2023/01/08(日) 09:12:50.17 ID:F/QkP89q0.net
ゲームもアニメーションも同じシナリオならどっちか片方見れば良くねと思う人間からしてアニメ見てゲーム買う奴はアニメの続き見る気ないのかなと思う

138 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/08(日) 09:24:34.59 ID:yJDeSi+30.net
>>134
GPもダメそう

139 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-4rlc):2023/01/08(日) 12:55:54.88 ID:pkh+P3+ZM.net
ニーアはアニオリルート示唆されてるでしょ
新規というよりは既プレイヤー向けでもう6年経ってるのもあって最終話で新作発表ありそう

140 :Anonymous (スーップ Sdb3-pEag):2023/01/08(日) 13:13:26.16 ID:ZybCLBEMd.net
アニメは2Bでシコりたい奴が見てるだけじゃね

141 :Anonymous (ワッチョイ 61a3-oTKG):2023/01/08(日) 13:17:29.47 ID:J0bu7R6Y0.net
>>138
GPの普通にカート追加ボタンの近くにはActivates in Japanって書いてあるし、いつものバンナムのお約束で表記上はできなさそう→普通に有効化できるパターンっぽいかな?
下には日本からは有効化できない注意書きもあるけどSteamDB見てもリージョンロックかかってるパッケージないし

ファナのはそもそも日本IPからだとカートに入れること自体できないからアレだけど

142 :Anonymous (アウアウウー Sa85-RBcQ):2023/01/08(日) 13:29:09.07 ID:0mTR5zLPa.net
ユコオがもう大作ゲームは作りたくないって言ってるから続編はないんじゃないかね舞台や小説で展開していく可能性はあるけど

143 :Anonymous :2023/01/08(日) 17:41:33.07 ID:OQqswXtp0.net
アニメ出たら本体まったくセールされなくなった

144 :Anonymous (ワッチョイ 81ee-PQFN):2023/01/08(日) 18:31:55.80 ID:m1SBxMv20.net
だからニーアじゃなくてちゃんとオートマタと書けとあれほど割と言ってるかも
見てないけどどうせアニメはDエンド後の話でしたーとかでしょわからんけど

145 :Anonymous (ワッチョイ 99be-izXZ):2023/01/08(日) 20:04:38.85 ID:ffLS+LY20.net
ニーア面白いよね
このレベルのゲームを頻発して欲しい

146 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-pEag):2023/01/08(日) 20:12:27.62 ID:VCSERDz60.net
だからニーアレプリカントと間違うだろうがと

147 :Anonymous (アウアウウー Sa85-i9OU):2023/01/08(日) 20:34:16.96 ID:QctZprsSa.net
ゲシュタルト早よ

148 :Anonymous (ワッチョイ c9d6-i+X2):2023/01/08(日) 20:43:49.17 ID:XTw0XXOV0.net
DODも

149 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/08(日) 21:31:44.59 ID:vP8SYvXD0.net
オートマタ周回は苦じゃなかったけどレプリカント周回しんどかった
和ゲーにありがちだけどほぼ同じ内容で周回させるのはよくないと思う

150 :Anonymous (ワッチョイ 9339-MAb8):2023/01/08(日) 21:39:44.79 ID:yQLSSIa50.net
オートマタからレプリカントは辛いな確かに

151 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/08(日) 21:44:09.39 ID:me2MgUTl0.net
レジェンドオブドラグーンやりたい

152 :Anonymous (ワンミングク MMd3-1YXu):2023/01/08(日) 22:28:56.25 ID:JejOI5k7M.net
レプリカントってなんか2周目以降だからこそ辛い要素なんかあった気がするけどなんだっけ
イベントスキップ出来ないとかそんなんだったような

153 :Anonymous (ワッチョイ b3da-Zsn8):2023/01/08(日) 22:46:38.97 ID:G65AkcbP0.net
steamだと海外に合わせて発売が一日遅いのが頂けないね

154 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-4rlc):2023/01/08(日) 23:43:01.76 ID:LOpDlpPQM.net
>>152
ひたすら同じルートを往復するのはかなりだるかったな
成長要素もしょぼいから本当にただの作業だった
シナリオはいいのにね

155 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-p+3U):2023/01/09(月) 07:45:51.59 ID:YimODiRf0.net
>>151
伝説のクソゲーでしょそれ
当時はグラフィック最強だったけど街から街の移動でDisc交換とかマジ勘弁だった

156 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/09(月) 08:18:11.89 ID:Rg+OBiEa0.net
最終盤だけやろ

157 :Anonymous (ワッチョイ 2bf0-DSRP):2023/01/09(月) 09:32:39.77 ID:VfCRXmNv0.net
フォースポークンどうなるかな
戦闘と移動は素晴らしいみたいだけど

158 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-4rlc):2023/01/09(月) 13:59:03.70 ID:yIgHgz3QM.net
フォースポークン買うけどキャラと世界観に魅力感じないんだよなあ

159 :Anonymous (ワッチョイ 098a-8xlI):2023/01/09(月) 14:37:59.91 ID:tEWTJ59K0.net
うんこ

160 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-JTr3):2023/01/09(月) 14:41:25.11 ID:pE+Ni17Q0.net
魅力感じないのに買うのかよ

161 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-ijQz):2023/01/09(月) 16:27:22.10 ID:eqv9pbRUM.net
フォースポークンはPCゲームで恐らく初のDirectStorageに対応してるゲームだから
内容よりも技術に注目してる

162 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-ijQz):2023/01/09(月) 16:30:09.05 ID:eqv9pbRUM.net
自作界隈で注目されてるゲームではある

163 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/09(月) 16:48:23.88 ID:Rg+OBiEa0.net
フォースポークン2BちゃんMODはよ

164 :Anonymous (ワッチョイ 9390-VFcQ):2023/01/09(月) 18:26:32.65 ID:XLQNpKmJ0.net
キャラがむかつくすげえ生意気
スクエニだし発売日に買うのはないな評価次第か

165 :Anonymous (アウアウアー Sa6b-sCaS):2023/01/09(月) 19:07:17.88 ID:NYhccJc2a.net
>>161
でも1.0だからGPU解凍対応してない…

166 :Anonymous (ワッチョイ 93da-PQFN):2023/01/09(月) 20:25:43.77 ID:EyKGdPlX0.net
なんか知らんけどこんなゲームが発表された

https://revuestarlight.com/news/9172/

167 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-4rlc):2023/01/09(月) 20:27:03.86 ID:OgbjkN3VM.net
>>160
俺は探索と戦闘が楽しけりゃいいしな
世界観とかストーリー重視なら動画見りゃいいし

168 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/09(月) 20:36:32.02 ID:0a8XZXcc0.net
フォースポークンどのくらい重いんだろうなあ
PS5だと酷いパフォーマンスだったけど

169 :Anonymous (ワントンキン MMd3-/GzP):2023/01/09(月) 21:11:58.17 ID:JtzULQa/M.net
ブシロードが「マクロス」「無職転生」「ゴブリンスレイヤー」の新作ゲームを発表。PC/コンソール向けに発売へ - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230109-233155/

170 :Anonymous (アウアウウー Sa85-a/Os):2023/01/09(月) 21:28:23.06 ID:MLq66NSIa.net
大学生の時にペルソナ3やって以来久しぶりにゲームやり始めたんだけど、ペルソナ5にドハマりしてしまった
調子に乗ってエルデンリング買ったけど難しすぎて速攻挫折したわ
お前らよくこんな難しいのできるね

171 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/09(月) 21:51:00.57 ID:nExZaazXa.net
>>166
ソシャゲにしなかったのはエラいな

172 :Anonymous (ワッチョイ 01ee-Or7w):2023/01/09(月) 21:56:56.57 ID:7TsZIzkP0.net
ソシャゲバブルも終焉じゃないかね、開発費お手軽じゃなくなってきたし

173 :Anonymous (アウアウウー Sa85-xyIS):2023/01/09(月) 22:05:20.34 ID:ftwPMGC1a.net
フォースポークン戦闘は評判いいみたいだけど
グラはホグワーツレガシーに完敗だよね
おそらくシナリオも…

174 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/09(月) 22:08:46.02 ID:0a8XZXcc0.net
フォースポークンのシナリオは優秀なクリエイター使ってめちゃくちゃ力入れてるってPだかDが自慢してたよ
おもしろいかどうかはふたを開けてみなきゃ分からんがw

175 :Anonymous (ワッチョイ 7116-DWwd):2023/01/09(月) 22:17:51.67 ID:qWToy7Ge0.net
スターじゃなくてスタァの理由を誰か教えてくれ

176 :Anonymous (アウアウウー Sa85-kb7n):2023/01/09(月) 22:23:10.82 ID:BM29tM33a.net
スタァ学園って漫画があったけど関係ないと思う

177 :Anonymous (ワッチョイ 3311-Zpst):2023/01/09(月) 22:31:41.68 ID:71zoaYIv0.net
>>170

ペルソナ3-5は神ゲー
アクションならペルソナ5Sやるといいぞ
アクションの出来はイマイチだけどシナリオが無印5の続編で楽しい

178 :Anonymous (ムムー FFa3-3MQh):2023/01/09(月) 22:36:24.56 ID:j7mu6TbeF.net
モデルが明らかに宝塚なんだから大正時代の言葉遣いを残す演出だろ
昔はカタカタに長音はつけなかったからな

179 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/09(月) 22:49:42.35 ID:7H8KCB3T0.net
>>172
ソシャゲ運営ってめっちゃ金かかるらしいな
東方の音ゲーがアクティブ10万人以上、月売上6000万あっても利益ないのか終了して驚いた

180 :Anonymous (ワッチョイ 93da-PQFN):2023/01/09(月) 23:13:59.16 ID:EyKGdPlX0.net
昔の低予算とは違って、今は初期開発で億レベルかかって、運営費用も馬鹿にならんらしいし、
うまくはないわな。
売上10位以内でなんとか旨いってくらいだろ。

181 :Anonymous (スッププ Sdb3-RBcQ):2023/01/09(月) 23:15:37.64 ID:iU4BpKn0d.net
ソシャゲの売上なんかほとんど発表してないのに謎のアフィサイトによる予測を指標にするのはソシャゲ板の中だけにした方が良いぞ

182 :Anonymous (ワッチョイ 9390-VFcQ):2023/01/09(月) 23:28:15.70 ID:XLQNpKmJ0.net
あのゲーム性とグラで何に金かかるのと思うけど儲からないが本当なら多分人海戦術で作ってるから金かかるのかなとは思う
毎週だか毎月だかイベントとかやってんでしょあとは鯖代か

183 :Anonymous (ワッチョイ b3ee-Yc0T):2023/01/09(月) 23:31:07.17 ID:Nsfkm6vL0.net
素人考えだと新しいイラスト出すだけでバンバン金落としてくれるみたいなこと思ってたわ

184 :Anonymous (オッペケ Sr4d-84Zl):2023/01/09(月) 23:53:39.72 ID:2cz7kwjYr.net
今更ながら、テイルズアライズちまちまやっとようやくクリアしたわ
シナリオも無難で悪くなく、何よりグラフィックの劇的な向上によって没入感/爽快感が高かった
4KやWQHDスケール200とかにすると、見違えて綺麗になるので環境あればおすすめ

185 :Anonymous (ワッチョイ ab25-kWTH):2023/01/10(火) 00:53:51.89 ID:JzxQHv0g0.net
和ゲーと言ったらSteamになりつつあるな

ブシロードが新ゲームレーベル“BUSHIROAD GAMES”を設立。『ゴブリンスレイヤー』や『無職転生』のゲーム化作やはしもとよしふみ氏の新作『リアセカイ』などを家庭用ゲーム機向けにリリース予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202301/09288870.html

186 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/10(火) 01:26:38.39 ID:c5nCNrfn0.net
他国のプラットフォームに乗ることしか出来ず搾取され続けていいのか
折角これだけゲームアニメマンガが強いのに叩きあって潰し合うから他国がその隙を突いてくる

187 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-DWwd):2023/01/10(火) 01:42:16.28 ID:Py3x4GC+0.net
オマるのが大好きでSteamがここまで来るまでPCをほぼ放置してきた日本のゲーム業界だからなー
仮に作っても碌なサービスしないのでは
ソシャゲも中華に食われてきてるけど根本的に日本企業ってユーザー舐めてるでしょ

188 :Anonymous (ワッチョイ 93ee-izXZ):2023/01/10(火) 02:00:11.84 ID:saFfsvJd0.net
子供の頃からディズニーみたいなん日本で作ったらとんでもない遊園地になると思ってたけどなんでできないんや
手塚藤子鳥山だけでもすごい事になりそう
川崎の藤子不二雄ミュージアムみたいなしょぼい事してる時点であかん

189 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/10(火) 02:07:04.87 ID:Q0y8fB4k0.net
日本の企業はユーザーの利便性よりもメーカーの利益を守る事を優先するからな
もちろん海外のメーカーだって利益を守る事をするだろうけど日本は異常
PC版のFF7がインストール3回までしかできないとか頭おかしいだろ
https://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=67192&id=7561&la=0&ret=faq&pv=10&page=1&c=0&sc=0&so=4

190 :Anonymous (オッペケ Sr4d-1f6d):2023/01/10(火) 08:39:12.35 ID:BFt0V2iNr.net
予約かなりやべーらしいけど吉田発狂してるな
ソニーとアホな契約したのは自分自身なんだから自業自得なのに
俺達PCゲーマーに当たり散らされても困るわ😅

吉田P「俺はFF16がPCで出るなんて一言もいってない。黙ってPS5を買え」
http://openworldnews.net/archives/1080311073.html

191 :Anonymous (ワッチョイ 2b4f-Or7w):2023/01/10(火) 08:48:31.34 ID:iU1SgkUu0.net
>>189
for PCって書いてるやんけ 本来PCゲーなんてのは昔からそいう仕様だわ
なんでSteamスレでミスリード頑張るかな

192 :Anonymous (ワッチョイ 9325-i+X2):2023/01/10(火) 08:51:10.28 ID:0d1MHB080.net
俺のFF7ストレージ変更でちょうどインスコ3回目なんだよな

193 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/10(火) 09:05:13.30 ID:c5nCNrfn0.net
>>190
PS5だけで製作費回収できるわけないやん馬鹿かこいつ

194 :Anonymous (ワッチョイ 0958-NxaX):2023/01/10(火) 09:44:24.17 ID:JCAmeZDt0.net
吉田信者ってPCでFF14やってるのが殆だろ
PCで出なければFF16なんて売れないわ
自業自得

195 :Anonymous (アウアウウー Sa85-kb7n):2023/01/10(火) 09:51:54.16 ID:KWlpmrzOa.net
まあここにきてやっとまともにPS5売られるようになっだけど次世代感ゼロだわな

196 :Anonymous (アウアウウー Sa85-qISf):2023/01/10(火) 09:56:45.90 ID:u1w2+8cBa.net
Ps5って中身RYZEN3600程度RX5700程度やろー?

ソフト一本のためにそんな旧世代パーツ寄せ集めハードを
6万円で買え言われても
大半のPCゲーマーはキクミミ持たないと思いますわ

そもそもFF16が操作おっさん一人だけっぽくてなんか興味持てない

197 :Anonymous (ムムー FFa3-3MQh):2023/01/10(火) 10:32:10.71 ID:y8bfE11wF.net
>>191 = ガイジ

198 :Anonymous (ムムー FFa3-3MQh):2023/01/10(火) 10:36:59.39 ID:y8bfE11wF.net
>>196
PSはパッケージソフトの価格が2週間〜1ヶ月程度で半額投げ売りになるから
それも含めて考えれば貧乏人向けゲーミングPCとしてええんちゃう?

199 :Anonymous (ワッチョイ b3da-Zsn8):2023/01/10(火) 10:37:58.05 ID:1p8sTm8l0.net
ぴーえす5買わないとFF16出来ないって

200 :Anonymous (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/10(火) 10:46:44.90 ID:j2I7P1Zpa.net
FFブランド15で相当やばくなったのに16で潰してしまったら吉田の面目丸潰れなのよ
吉田はいずれ社長になる器
皆ps5と16買ってくれ頼む

201 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/10(火) 10:55:18.15 ID:G3475C8C0.net
16はPS5で買うし神ゲーだったらPCでも買うよ
神ゲーは大体両方で買ってるわ

202 :Anonymous (ワッチョイ 3381-3CyH):2023/01/10(火) 10:56:55.13 ID:IiuFkT300.net
和ゲハスレじゃなくてSteam和ゲースレなんだけどなここ

203 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/10(火) 11:00:10.33 ID:G3475C8C0.net
CSの話題出すのがわりぃよ

204 :Anonymous (ワッチョイ 1392-+Uik):2023/01/10(火) 11:00:29.72 ID:AQVNd2Ve0.net
>>169
マクロスはスクロールシューティングなのか
マクロス30みたいなシステムのゲーム出してほしいわ
ファイターで敵陣に突っ込んでガウォーク変形で急制動
そこからバトロイドに変形し360度ガンポッド斉射
再びファイターに変形し急速離脱
あれはマクロスらしい戦闘ができてよかった

205 :Anonymous (ワッチョイ b323-JTr3):2023/01/10(火) 11:02:49.47 ID:M7Aeah050.net
吉田とかもう才能枯れてるだろ
そもそもスクエニゲーを定価で買うわけない

206 :Anonymous (スププ Sdb3-DSRP):2023/01/10(火) 11:19:56.47 ID:GDgZhM9Xd.net
ペルソナ3って主人公死ぬのかな?
生きてゆかりっちと結婚してほいんだが

207 :Anonymous (ムムー FFa3-3MQh):2023/01/10(火) 11:26:19.91 ID:y8bfE11wF.net
本編では明言されないが
後に作ったアニメ版では生死確定するよ
どっちなのかはネタバレになるから言わない

208 :Anonymous (ワッチョイ c158-DWwd):2023/01/10(火) 12:36:51.04 ID:9Q8LHO9n0.net
吉田の持ち上げ方には引くわ

209 :Anonymous (アウアウウー Sa85-rc3v):2023/01/10(火) 12:41:57.97 ID:2F1P4hjEa.net
そもそも吉田って16ではただのプロデューサーだし
野村哲也と違っていくらでも替えがきくポジション

210 :Anonymous (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/10(火) 13:12:19.60 ID:q82l+TkUa.net
ただのってプロデューサーが一番重要じゃね?

211 :Anonymous (アウアウウー Sa85-rc3v):2023/01/10(火) 14:02:34.87 ID:euZuBhM/a.net
ソシャゲなんかプロデューサー替わりまくってるが

212 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-4rlc):2023/01/10(火) 14:21:39.04 ID:XDTWdCx0M.net
プロデューサーは企画人員予算あたりを準備する立場でゲーム作りはディレクターの役割
映画もプロデューサーよりディレクターである監督が重要

213 :Anonymous (ワッチョイ 2b4f-Or7w):2023/01/10(火) 15:57:14.61 ID:iU1SgkUu0.net
>>197
ムムーくん気に触わちゃった?ゴメンな

214 :Anonymous (ワッチョイ 9305-1Rgj):2023/01/10(火) 17:00:35.50 ID:G3475C8C0.net
PもDも大事だしその下の開発スタッフも大事です

215 :Anonymous (ムムー FFa3-3MQh):2023/01/10(火) 17:17:28.02 ID:y8bfE11wF.net
誰ひとりお前に賛同しない時点で

自分が異常と気づけよガイジ

216 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/10(火) 17:30:58.11 ID:obZ1LIrh0.net
FF16はPCで出さないらしいぞ

217 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-oeEI):2023/01/10(火) 17:51:13.46 ID:OSOlct6NM.net
命かける?

218 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/10(火) 17:52:54.67 ID:obZ1LIrh0.net
その意気込みで書くなら「らしい」とはしないでしょ

219 :Anonymous (ワッチョイ c9d6-i+X2):2023/01/10(火) 18:23:14.21 ID:evH8rz2Q0.net
不確定情報ならいちいち書き込まなくていいぞ

220 :Anonymous (ワッチョイ 93ee-DWwd):2023/01/10(火) 18:31:27.33 ID:P6Rclay50.net
販売戦略ってPが独断で決められる事でも無いだろ
ていうかEpicとの契約次第だし

221 :Anonymous (アウアウウー Sa85-qISf):2023/01/10(火) 18:31:55.19 ID:u1w2+8cBa.net
出さないわけがないだろ
ソニーですらヒーヒー言いながらゲイブのけつ舐めて
steamにゲーム出してるのに
サードが沈む泥船PS5に付き合う義理はないのよ

事実はただひとつ
FF16はあくまで半年間PS5と独占契約を結んでるだけ

222 :Anonymous (ワッチョイ 712d-Or7w):2023/01/10(火) 18:36:03.74 ID:eqUTCm5Z0.net
吉田が必死にPSで売ろうとしてんのに当のソニーが半年の独占だぞとバラしてしまう謎ムーブ

223 :Anonymous (ワッチョイ 01ee-Or7w):2023/01/10(火) 19:35:52.81 ID:PIV0MaQ40.net
スクエニとソニーの闇は深い

224 :Anonymous (ワッチョイ 2be2-MfjB):2023/01/10(火) 20:57:35.00 ID:ZRPlvMN10.net
いつも通りにソニーとエピックに買って貰えばいいじゃんよ。
エンドユーザーは関係ないんだから買わなくても問題ないだろ。

225 :Anonymous (ワッチョイ 9390-VFcQ):2023/01/10(火) 22:03:18.87 ID:EXzgQQRl0.net
絶対にPCには出しませんって明言しろそれでも出すだろうけどなスクエニなら

226 :Anonymous (ムムー FFa3-3MQh):2023/01/10(火) 22:45:53.29 ID:y8bfE11wF.net
出すに決まってんだし放っとけばええんよ
PS5なんかで投資を回収できるわけないんだから

227 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/11(水) 01:26:26.66 ID:7gn7lKIo0.net
>.>191
>for PCって書いてるやんけ
?だからPC版って書いただろ?何か間違えているか?
steam版だったらsteam版と書くし、ミスリードとか言いがかりだぞ

>本来PCゲーなんてのは昔からそいう仕様だわ
それはメーカーによるだろ
回数制限なんて設けてないメーカーだってあるわけだし

228 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/11(水) 01:43:19.88 ID:7gn7lKIo0.net
ああ何かアンカをミスってるな

>>191
>本来PCゲーなんてのは昔からそいう仕様だわ
そういうユーザーの利便性よりもメーカーの利益を最優先するのが異常という話だぞ

229 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-4rlc):2023/01/11(水) 02:30:47.50 ID:kANeLdTIM.net
PC版FF7は2013年だし回数制限あっても文句言えん時期

230 :Anonymous (ワッチョイ 2b4f-Or7w):2023/01/11(水) 04:06:58.75 ID:wdQx8ZCf0.net
>>227
Steam板でPC版の事書いた時点で間違ってんのよ
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1669459781/
おま国Steam版FF7がある時点で理解してもろて
https://steamdb.info/app/39140/

回数制限とか当時国内のPCゲー何てのはニッチで割れ被害やコピー対策ゆえの傾向
俺はスクエニ擁護派でもFF信者でもないのに余計な事に突っ込んだ自分には草

231 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/11(水) 05:54:22.25 ID:7gn7lKIo0.net
>>230
ええ・・・さんざんCSの話とかゲハの話とかしておいてPC版が板違いとか突っ込むのか

>おま国Steam版FF7がある時点で理解してもろて
それは知っているよ
あくまでスクエニが国内向けに発売したPC版FF7の話をしているんだぞ

>回数制限とか当時国内のPCゲー何てのはニッチで割れ被害やコピー対策ゆえの傾向
そういうユーザーの利便性よりもメーカーの利益を最優先するのが異常という話だぞ

232 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/11(水) 06:28:22.19 ID:FSd/Dft20.net
好きにすりゃいいじゃん

233 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/11(水) 08:31:24.99 ID:KG2NDLvd0.net
FFはまず15と7R終わらせろよ

234 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-1YXu):2023/01/11(水) 10:41:13.77 ID:WDnxP//20.net
上で話されてたFF16の問題発言ワロタ
「吉田だし普通に頭悪そうな事言っちまったんだろな」くらいには想定してたけど想像以上にリテラシーの欠片も無くてうんこ噴いた
https://i.imgur.com/kehrPEf.png

235 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/11(水) 10:57:38.63 ID:87tUncBe0.net
FF16、吉田は「半年後にPC版が出るとは言ってない」と言ってるだけで、「PC版が出ない」とは言ってないからね
間違いなくPC版は出るよ
時限独占契約が切れる半年後にすぐ出さない可能性はあるけど、1~2年以内には絶対出すでしょ

236 :Anonymous (ワッチョイ c158-DWwd):2023/01/11(水) 11:18:07.20 ID:O3+zQHDv0.net
出ないと思ってる人いないと思う

237 :Anonymous (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/11(水) 11:42:28.18 ID:4LU0cDqXa.net
吉田は珍しくオタクくさくない
オラオラ系でカリスマあるからなこういう人間が革命を起こすんだよ
ここで批判してるやつも吉田に「あ?」って凄まれたら泡吹いて倒れると思う

238 :Anonymous (スーップ Sdb3-pEag):2023/01/11(水) 11:51:51.32 ID:Gp66OEaUd.net


239 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/11(水) 12:16:26.18 ID:lDbDd0JY0.net
>>233
あと3年くらい経ったら10周年記念とかなんとか言って15リメイクして欲しい

240 :Anonymous (アウアウウー Sa85-oxRF):2023/01/11(水) 12:30:03.54 ID:HFCz5TrOa.net
まだ続くのこの糞みたいな流れ

241 :Anonymous (ワッチョイ 2b43-Pp0b):2023/01/11(水) 12:34:46.44 ID:RFdbAKme0.net
吉田信者ってほんと気持ち悪い
ff14のゲーム内でも吉田吉田うるさくてうざかった

242 :Anonymous (ワッチョイ b3da-Zsn8):2023/01/11(水) 12:44:00.27 ID:ox4GCOtj0.net
ワンピースオデッセイは必殺技演出スキップ出来るようにした方がいいよせっかく作ったから見てもらいたい気持ちは分かるけど

243 :Anonymous (ワッチョイ c1f2-DWwd):2023/01/11(水) 12:49:31.23 ID:euvjSh+I0.net
吉田って吉田明彦じゃないんかよ
どこぞの馬の骨を名字呼びすんの辞めちくり、分からんから

244 :Anonymous (アウアウウー Sa85-i+X2):2023/01/11(水) 12:56:56.09 ID:1Y7w+pCoa.net
吉田拓郎だぞ

245 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/11(水) 13:04:07.63 ID:FSd/Dft20.net
>>234
嫌な顔してんなあ
本当嫌いだわこいつ

246 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/11(水) 13:31:05.17 ID:ziREtm6P0.net
建築家と喧嘩した吉田が真っ先に・・・。

247 :Anonymous (アウアウウー Sa85-rK/c):2023/01/11(水) 13:51:32.40 ID:5LOIXmYya.net
ワンピースオデッセイ買う
GPアクチとおりそうだけど
高いから公式でいいや

248 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/11(水) 13:59:59.99 ID:lDbDd0JY0.net
オデッセイは衣装色々あったら買うかな
ドレスローザのロビンの衣装が好きなんだ

249 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-Pzeu):2023/01/11(水) 15:19:19.49 ID:KFxb2LooM.net
>>190
これはアンチを刺激したし、普段吉P知らないユーザーが見て感じの良いものでもないし悪手よね

丁寧に、半年は独占期間だがその後すぐにPC版が出るかどうかは未定って言えばいいのに

250 :Anonymous (ワッチョイ 9339-MAb8):2023/01/11(水) 15:57:09.41 ID:j2i3QxmM0.net
吉Pも老けたなぁ完全に若作り爺さんやんけ

251 :Anonymous (ワッチョイ 9311-zvfT):2023/01/11(水) 16:16:52.65 ID:RJo98uUe0.net
クロムハーツとかつけちゃってるんだっけ?

252 :Anonymous (アウアウウー Sa85-CUyh):2023/01/11(水) 16:49:35.24 ID:rxYr8wvRa.net
吉pはff14のプレイヤーの為に泣いてくれた
そんな開発者がどこにいるよ?
社長にどやしつけて予算おろさせたのは伝説よ

253 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/11(水) 17:07:48.56 ID:87tUncBe0.net
まじ宗教っぽくてキモイわ
こういう事言うとかえってFF14や吉田を倦厭させるだけだって分からんのかな?

254 :Anonymous (ワッチョイ 3381-3CyH):2023/01/11(水) 17:11:13.23 ID:hsBky5Tj0.net
和ゲーの話しろよ
そんなに大手からしかSteamは和ゲー出ないんか?

255 :Anonymous :2023/01/11(水) 17:24:49.05 ID:5n+IoncrM.net
>>254
そういう時には皆が自然とそっちに流れていくようないい話題を君が振ってくれ

256 :Anonymous :2023/01/11(水) 17:29:27.23 ID:iXa21vp/0.net
PS時限→EPIC時限→Steamですか

257 :Anonymous :2023/01/11(水) 17:41:25.52 ID:RxMrssOv0.net
2月になればガレリア維新オクトラライザと豊作なんだけどな

258 :Anonymous (ワッチョイ 2bf0-DSRP):2023/01/11(水) 20:31:40.15 ID:lw9PZf6t0.net
FORSPOKENキャラクリできたら買ってたかもしれないのに

259 :Anonymous (ワッチョイ b3da-Zsn8):2023/01/11(水) 21:10:42.54 ID:ox4GCOtj0.net
毎年大作2月に出るね1月暇だから1月にも出して欲しい

260 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-p+3U):2023/01/11(水) 22:15:05.67 ID:ymKj/uTR0.net
絶対に有り得ないけどゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイド、ゼノブレイドクロスが出れば確実に売れる

261 :Anonymous (ワッチョイ 3381-3CyH):2023/01/11(水) 22:19:17.20 ID:hsBky5Tj0.net
ゼノブレイドとかいう小島ゲーを超える超絶ムービーゲーだけは要らない

262 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/11(水) 22:23:22.46 ID:FSd/Dft20.net
ゼノブレ3はなぁ
ムービークソ長いしサブクエは面倒なのばっかだしどうしようもないけど
何故か160時間かけてクリアまでやった
自分でもなぜかよく分からんけどそれくらいの魅力はあったんだろうな

263 :Anonymous (ワッチョイ 7116-DWwd):2023/01/11(水) 22:33:39.99 ID:dIS+7XA10.net
ゼノギアスこそリメイクリマスターすべき
後半の投げやりジェットコースターはなんだよあれ

264 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/11(水) 22:40:38.10 ID:WseFpxdG0.net
あそこの良さがわからないのはおこちゃま

265 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/11(水) 22:47:59.02 ID:87tUncBe0.net
ゼノギアス後半も好きだよ
話が長大過ぎてもしリメイクするならFF7R以上の分作になるだろうから、絶対リメイク無理だろうけど

266 :Anonymous (ワッチョイ 9390-VFcQ):2023/01/11(水) 22:49:58.94 ID:vZTMEIAD0.net
ドラクエ7を発売日に買って寝る間も惜しんで地図全部集めて神様倒すまでやったけど面白くなかった

267 :Anonymous (ワッチョイ 9316-sSOJ):2023/01/11(水) 23:01:07.30 ID:iEXsYK1L0.net
1万年と2千年前からゼノギアス~

268 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-4rlc):2023/01/11(水) 23:22:57.78 ID:1IM49c13M.net
ゼノギアスは聖剣3みたいなリメイクならできそう
グラとかシステムではなくマップの話

269 :Anonymous (ワッチョイ 11f0-19iR):2023/01/11(水) 23:36:07.04 ID:tKHJpgAc0.net
ゼノギアスは飽きてきたところにああやって短縮できるからええんよ

270 :Anonymous (ワッチョイ b3da-Zsn8):2023/01/11(水) 23:46:52.59 ID:ox4GCOtj0.net
100時間以上プレイしてお勧めしませんの人がここに

271 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/11(水) 23:48:13.92 ID:FSd/Dft20.net
てかあんな古いやつよく覚えてるな
ストーリーが秀逸だった記憶はあるが細かいこと全く覚えてないわ

272 :Anonymous (スップ Sdf3-DSRP):2023/01/12(木) 01:46:29.43 ID:0wIAMruNd.net
任天堂はいつになったらsteamに屈するの!
スイッチなんか欲しくもないけどゼルダだけやりたいんだよ!

273 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-4rlc):2023/01/12(木) 01:54:22.21 ID:+3Fgm4oJM.net
Switchはどうせ発売前にSteamDeckで動かしてる動画出るから

274 :Anonymous (ワッチョイ 6134-oTKG):2023/01/12(木) 02:53:20.31 ID:d6vuVrwY0.net
ゼノブレイドは確かに面白かったけど、今の時代にsteamに移植したらクソゲー扱いされる気がする

275 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-rc3v):2023/01/12(木) 03:26:01.87 ID:ZxuaoCY00.net
任天堂にPC参入してほしいならライバルであるプレステを買い支えろ
そうやってソニーが任天堂のシェアをどんどん奪っていくようになれば任天堂もハード事業を手放さざるを得なくなる

276 :Anonymous (ワッチョイ 2bff-Or7w):2023/01/12(木) 03:28:16.02 ID:i7IfmboM0.net
>>275
ゲーム機は総じてゴミって風潮を作った方が良いのでは?

277 :Anonymous (アウアウウー Sa85-2k/f):2023/01/12(木) 04:08:39.69 ID:BNzyALR3a.net
今は革ジャンが貧乏人お断りとグラボの値段上げまくってるからCSから人奪うのは無理だよ
ミドルクラスのグラボだけでps5より高いんじゃCSでいいやってなる

278 :Anonymous (ワッチョイ 9325-kWTH):2023/01/12(木) 04:17:17.51 ID:HEBiErpF0.net
あたおか任天堂信者さんはSwitch関連スレで暴れまわってくださいね
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Switch

279 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-1YXu):2023/01/12(木) 05:58:18.75 ID:4FCC447z0.net
任天堂の株価2年前から一度も高猫してないしここ2ヶ月ほど右肩下がりだから柵の撤去は株主が激怒するのでまず無いだろう
あそこはAppleとかと同じで“囲い”に成功して利益が出せてる数少ない企業形態だから柵開いて中の客出すことに何一つメリットが無い自殺行為に繋がる

まぁ今度はその囲いによる“特定のゲームしか出ない”“特定のゲームしか売れない”が首絞めてサード離れと少子化とプレイヤーの年齢層上昇が相まっていずれ“Steamしか勝たん”ってなるのも目に見えてる

280 :Anonymous (ワッチョイ c9d6-i+X2):2023/01/12(木) 06:02:11.56 ID:t8Mn2/ik0.net
「~しか勝たん」ってもう死語化しつつある言葉をずっと使い続けてるオッサンよく5chで見るけどほんと見ててきつい

281 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-1YXu):2023/01/12(木) 06:05:28.24 ID:4FCC447z0.net
まぁキレるやつも出るわな

282 :Anonymous (ワッチョイ 8158-76n/):2023/01/12(木) 06:13:33.80 ID:HrTpVxt/0.net
売っていないものは購入できません>>>PS

二年以上経過したのに一度として見たことがないというのは異常すぎる

283 :Anonymous (ワッチョイ b1aa-rc3v):2023/01/12(木) 06:15:51.74 ID:ZxuaoCY00.net
任天堂はまず第一にゲームを普段遊ばない層にもゲームに触れさせるっていうスタンスがあるので
元々ゲームが一番の趣味なゲームオタク御用達のPC市場を相手にしたってしょうがないんですわ

284 :Anonymous (スーップ Sdb3-pEag):2023/01/12(木) 06:24:46.56 ID:UP946KeQd.net
~しか勝たん
~よき
そろそろキツイからやめとけ

285 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-IOCR):2023/01/12(木) 06:37:41.37 ID:VkmEdkGfM.net
喜多川さん?

286 :Anonymous (ワッチョイ 3381-3CyH):2023/01/12(木) 06:38:43.70 ID:NsLE9mM60.net
産業以上は読めない

287 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DdpX):2023/01/12(木) 06:51:57.49 ID:NADnKI9f0.net
あとワイとかの無理がある関西弁もな

288 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/12(木) 08:28:26.38 ID:lOIQE8Q7a.net
ワイもそう思います

289 :Anonymous (ワッチョイ 712d-Or7w):2023/01/12(木) 08:32:43.42 ID:MvmJiLCB0.net
せやろか

290 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/12(木) 08:51:05.81 ID:8I0muc500.net
うむ

291 :Anonymous (ワッチョイ 81ee-pSjY):2023/01/12(木) 09:08:38.69 ID:fneEUCen0.net
今後は拝啓から書き始め敬具で締めましょう

292 :Anonymous (ドコグロ MM6b-pSjY):2023/01/12(木) 09:12:50.73 ID:JiXIkqhsM.net
ワイトもそう思います

293 :Anonymous (ワッチョイ 9339-MAb8):2023/01/12(木) 10:13:30.50 ID:2F5tFANQ0.net
はいけいぐ

294 :Anonymous (ワッチョイ 9325-aeEZ):2023/01/12(木) 11:07:07.55 ID:jxmcS/OH0.net
老人ホームかよ
逝ってよし

295 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/12(木) 11:17:33.98 ID:VlQcR1vI0.net
わいのみずほの株価が暴騰してて草

それはそうと、年末年始にファンザで動画買いまくったら1TBも使ってしまったでござるの巻
だんだん2TBでは限界を感じつつあるけど、まだ耐えられそうではある

296 :Anonymous (アウアウウー Sa85-1f6d):2023/01/12(木) 11:21:39.20 ID:ZkZKqmCja.net
1月にP3P
2月に龍維新、ガレリア買う

297 :Anonymous (ワッチョイ db1c-CUyh):2023/01/12(木) 11:53:18.13 ID:sSrqKV6M0.net
維新って全機種同時発売だっけ?

298 :Anonymous (アウアウウー Sa85-sSOJ):2023/01/12(木) 12:16:31.01 ID:beJbHP4Wa.net
P3P
顔文字かな?

299 :Anonymous (アウアウウー Sa85-i+X2):2023/01/12(木) 12:50:18.81 ID:tRLLsUVwa.net
明日は遂に新卒未経験者に作らせた期待のワンピースが発売だな!
https://i.imgur.com/lVv43GB.jpg

300 :Anonymous (スーップ Sdb3-pEag):2023/01/12(木) 13:09:41.76 ID:eMO2Jpywd.net
>>299
売れるわけ無い

301 :Anonymous (ワッチョイ 9305-t5Km):2023/01/12(木) 13:45:18.02 ID:1h3C9xoY0.net
評判良ければやるもん無い時期にやる
今は予定がびっちりなんだ

302 :Anonymous (アウアウウー Sa85-rK/c):2023/01/12(木) 14:04:54.28 ID:z9dJus7fa.net
ワンピースはファンアイテムだと思う。
鬼滅もメイドインアビスも

303 :Anonymous (テテンテンテン MM4b-4rlc):2023/01/12(木) 14:44:44.67 ID:zrRH80HyM.net
ワンピはまず海賊無双のおま国解除しろ

304 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/12(木) 15:17:16.98 ID:VlQcR1vI0.net
みずほが2000円突破(分割前でいう200円突破)したのは何年ぶりだろうなwww
かなりの利益が乗ってきたw
コロナ騒動の初期に1100円まで落ち込んで、そこで猛烈に買ったwww

まぁ聡明なお前らはゲーム関連株で儲かってんだろうな?w

305 :Anonymous (ワッチョイ 11b0-W4DL):2023/01/12(木) 15:30:47.03 ID:GD2yzi+10.net
ワンピースでコマンドバトルとかお笑いだろ

306 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/12(木) 15:32:10.98 ID:VlQcR1vI0.net
https://www.google.com/finance/quote/UBI:EPA?sa=X&ved=2ahUKEwijxM3Js8H8AhUCklYBHc-gBLEQ3ecFegQIKxAg&window=5Y

和ゲーメーカーは業績・株価ともに堅調だがUBIがw
CDPRも没落したしなぁ

https://www.google.com/finance/quote/CDR:WSE?sa=X&ved=2ahUKEwiXtpGUtMH8AhUNklYBHQOgC0EQ3ecFegQIJxAg&window=5Y

307 :Anonymous (ワッチョイ 9339-MAb8):2023/01/12(木) 15:50:17.06 ID:2F5tFANQ0.net
>>299
ゴミ臭ぱねぇ

308 :Anonymous (オッペケ Sr4d-9rB7):2023/01/12(木) 17:06:14.93 ID:2avaUUewr.net
イブバーストエラーの続編
リバーステラーとゴーストエネミーが傑作という話をきき
検索したらスイッチとPSでしか出てないな
大手はほぼsteamに出るようになったが零細はまだCSオンリーなところが多い

あくありうむ。はsteam版出るらしいけどな

309 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/12(木) 17:13:00.97 ID:ZgKpRWrU0.net
>>308
それ俺も欲しいわ
初代のRも含めてPCで出んかのう

ちなみにアオアシ作者のブログ
https://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/entry-12750927110.html

310 :Anonymous (ワッチョイ 3311-Zpst):2023/01/12(木) 17:54:28.03 ID:pgQ45YXM0.net
>>308

やりたいけど確かにパソコンで出てないんだよなぁ…
移植のコストと見合わないんかな

311 :Anonymous (ドコグロ MM6b-pSjY):2023/01/12(木) 19:19:28.50 ID:yMZrJTtNM.net
元エロゲーの分際で生意気ですよね

312 :Anonymous (ワッチョイ b3a3-paaL):2023/01/12(木) 19:29:10.89 ID:wwnY0T270.net
ワンピースのファンってマイルドヤンキーでしょ
PCげーから一番遠い人種に思える

313 :Anonymous (ワッチョイ b3a3-paaL):2023/01/12(木) 19:43:35.12 ID:wwnY0T270.net
>>309
面白い記事だね
プレイしてみたくなった

314 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DWwd):2023/01/12(木) 19:57:40.37 ID:ZgKpRWrU0.net
>>310
見合わんつーても物理メディアは再販無いしプレミア付いてるからなぁ
ダウンロード版やるにしてもPS4も5も手に入らんし、子供も使うswitchには迂闊な物を入れられん

315 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/12(木) 21:28:56.08 ID:VlQcR1vI0.net
ユービーアイソフトが未発表ゲーム3本の開発を中止 『スカル アンド ボーンズ』は6度目の延期に
財政難や最近のゲームの売れ行き不振を受けて新たな戦略を発表
https://jp.ign.com/skull-and-bones/65020/news/3-6


なんか同情しそうになってきた
いよいよ洋ゲーの崩壊が本格化してきたね
ActivisionもCoD新作が爆売れしたものの、評判が悪すぎて地に落ちた感じだから次はないな

316 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/12(木) 22:23:52.66 ID:8I0muc500.net
Steam版『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』
ネットワークテスト実施期間:
2023年1月17日(火)14:00~1月19日(木)17:00予定
※2023年1月18日(水)14:00~17:00にサーバーメンテナンスを実施予定です。
※上記期間、Steamストアよりゲームをダウンロードすることで、誰でも参加できる

317 :Anonymous (ワッチョイ 81ee-pSjY):2023/01/12(木) 23:07:16.93 ID:fneEUCen0.net
2018年のゲームを今さらテストプレイとかPCゲーマー舐めすぎ

318 :Anonymous (アウアウウー Sa85-9rB7):2023/01/12(木) 23:13:30.77 ID:ZkZKqmCja.net
その代わりガンエボやブループロトコルはPC先行だろ
ガンエボも最初はストリーマーが盛り上げてくれたし
ぶっちゃけPC先行の方が話題作りやすいね
ストリーマーはPCゲーム中心にやるから国内でも無視出来ないプラットフォームになってきてる

319 :Anonymous (ワッチョイ 9339-MAb8):2023/01/12(木) 23:37:51.79 ID:2F5tFANQ0.net
バトオペとか絶えずスローモーションだから爺さん専用だろ

320 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/13(金) 00:43:18.70 ID:DipdxOCD0.net
UBIはプロテクトに金渡しすぎ

321 :Anonymous (ワッチョイ 9325-kWTH):2023/01/13(金) 03:04:39.37 ID:auvaqPTU0.net
定年退職して盆栽の代わりにガンブラ作ってブンドドするのが今時の爺さんだからもっと積極的に狙っていくべき

322 :Anonymous (ワッチョイ 0958-NxaX):2023/01/13(金) 10:03:28.03 ID:eWNTiLd80.net
バトオペやっとなのか
去年のGW開始のはずだったのに

323 :Anonymous (アウアウウー Sa85-MAb8):2023/01/13(金) 11:08:59.70 ID:KwDbPAdza.net
FPSジャンルが飽きられてるだけやろ

324 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/13(金) 11:18:22.89 ID:C+MN64hU0.net
今日もみずほはアゲアゲ
こういう時にやっぱりマクロ経済学の知識があると優位だなぁと実感するね
コアコアCPIが数か月前からグングン上がってきてたから、こうなる(日銀が金融政策を変更する)のは予見できていた
お馬鹿さんは消費者物価指数しかみないし、コアコアCPIなんて知らない
知ってたとしても、それが経済にどのような意味を持つのか、金融政策にどう影響するか(ひいては銀行株への影響)は理解できない

お馬鹿さんは悪い円安で悪い物価上昇ガーと泣きわめいてるだけwww

https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/kubu.pdf

先行指標である東京都区部のコアコアCPI2.7%はやべーw
もちろん良い意味でなw

325 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-DdpX):2023/01/13(金) 12:48:27.11 ID:q/gc+2QW0.net
早くバイトでもいいから探してお母さんを安心させてやれよ…

326 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/13(金) 13:23:01.19 ID:C+MN64hU0.net
反日左翼って株で稼ぐのも困難だろうなーって思う
金融緩和で日本経済が悪化すると本気で思い込んでたんだから、アベノミクスで株価も下がると思ってたはずだよね
となると、民主党政権時代の日経平均8000円から更に下がると読んでたわけだ
とうぜん空売りしててもおかしくはない

経済学を理解してないと本当に人生辛いねw

アンチスクエニもスクエニを空売りして踏んだり蹴ったりになってそうだしw
知能が低いやつは株では勝てない

327 :Anonymous (ワッチョイ 81ee-PQFN):2023/01/13(金) 13:28:08.02 ID:2IhJaXub0.net
そういう時期あるよねわかるわかる

328 :Anonymous (ワッチョイ 4ba3-Or7w):2023/01/13(金) 14:00:11.16 ID:VZvyw2AX0.net
投資で遊ぼうにも原資がないとどうしようもないもんな

329 :Anonymous (ドコグロ MM6b-pSjY):2023/01/13(金) 17:32:49.84 ID:uSBL5nUEM.net
人生の限りある時間をゲームに投資してる僕らは全員生粋の投資家と言って過言じゃないよね

330 :Anonymous (スップ Sdb3-DWwd):2023/01/13(金) 17:50:34.21 ID:JhJbaFPdd.net
ゲームの達人は人生の達人!

331 :Anonymous (ワッチョイ 8158-PQFN):2023/01/13(金) 20:14:15.10 ID:dyVhSj8f0.net
3月3日発売
https://www.artdink.co.jp/2023/01/13/steam用ソフト『a列車で行こう-ひろがる観光ライン』/
https://www.artdink.co.jp/japanese/title/a-tourism/

332 :Anonymous (アウアウエー Sa23-DWwd):2023/01/13(金) 21:04:49.88 ID:DmqzbY8ka.net
>>326
右翼を騙ってる自民ネトサポが統一教会とバレて久しいのにダサいね

333 :Anonymous (ワッチョイ b3da-DWwd):2023/01/13(金) 21:28:17.33 ID:91DNMJbl0.net
ジム通い始めたわゲームのキャラじゃなくて自分を鍛える
モテたい

334 :Anonymous (ワッチョイ 91b9-DSRP):2023/01/13(金) 21:51:43.56 ID:sz0fLqUs0.net
>>331
これも20年古いグラフィックって感じで国産中小メーカーの技術力はどうにも残念だ

335 :Anonymous (ワッチョイ 1158-Or7w):2023/01/13(金) 23:04:41.89 ID:DipdxOCD0.net
スカイラインもシムシティもあるから今更A列車もなぁ

336 :Anonymous (ワッチョイ 096a-RoZN):2023/01/13(金) 23:41:09.50 ID:GTG0f1Tm0.net
>>331
同人レベルだな

337 :Anonymous (ワッチョイ 4a39-F60W):2023/01/14(土) 01:39:23.48 ID:KJdaE97/0.net
飛んでてよくわからん流れ

338 :Anonymous (ワッチョイ f9f5-MuI6):2023/01/14(土) 01:40:46.57 ID:Nc4j8+UD0.net
【STEAM】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673583943/

339 :Anonymous (ワッチョイ cab9-f6s+):2023/01/14(土) 02:53:40.94 ID:vJxQKt610.net
>>334
Switch向けのPC移植として見ればこんなもんなのかなと思う

340 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/14(土) 05:20:54.24 ID:ocr2ZCs40.net
>>339
スイッチをなめすぎ
あんまソフトの容量デカくしにくい制約はあるが性能自体はPS3より高いぞ

341 :Anonymous (ワッチョイ 86ff-f6s+):2023/01/14(土) 06:18:52.64 ID:69Juzkvw0.net
FLOPS

・PS 3   : 218 G
・Switch  : 393 G
・PS 4   : 1,840 G
・1050 Ti  : 2,138 G
・PS 5    : 10,280 G
・3060    : 12,800 G

342 :Anonymous (ワッチョイ 86f0-7DGa):2023/01/14(土) 06:20:39.61 ID:dwo9K4B+0.net
ゲハでやれ

343 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-f1/q):2023/01/14(土) 06:34:09.84 ID:j+iwqLyQ0.net
個人の同人ゲーが過去の企業チーム制作のゲームクオリティレベルにまで達してる現状が異常なんだわ
俺らは幸せな時代に産まれたんだよ

344 :Anonymous (ドコグロ MM4e-gvIK):2023/01/14(土) 06:52:26.63 ID:qnwLVPhvM.net
と10年後のゲーマーも言ってそう

345 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-f1/q):2023/01/14(土) 06:54:47.90 ID:j+iwqLyQ0.net
今この瞬間を永遠のものにするため10年以内に世界を終わらせるしかない

346 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-mYoJ):2023/01/14(土) 10:41:44.58 ID:ta61ltrc0.net
>>305
原作はターン性バトルみたいなもんだからな
コマンドのが相性良い

347 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-w88e):2023/01/14(土) 10:57:28.02 ID:7JiSkW4G0.net
FF7Rやってるんだけど、街の作り込みやモブのクオリティが思ったよりだいぶ低い
あとグラフィックの設定項目も少ないしレンダリングスケールも変更できないし痒い所に手が届かない
グラが売りのAAAタイトルの割にはショボいという印象だわ

348 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/14(土) 11:06:22.47 ID:R2AHQfiX0.net
洋ゲーのやりすぎじゃない?RDR2とかやった後だと全ての和ゲーがしょぼく見える

349 :Anonymous (オッペケ Sr6d-QscL):2023/01/14(土) 11:38:07.58 ID:IUDzTFlpr.net
PS3は腐っても当時のゲーミングのメインストリームだったから
サードメーカーも本気でゲーム作りしてたけど
スイッチは任天堂専用ハード、顧客はキッズのみなので適当な移植や、低予算ゲームばかりなのでPS3時代のサードゲームよりしょぼいゲームばかり

350 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-029W):2023/01/14(土) 11:40:03.63 ID:sj2f1o1y0.net
キッズのみで年間シェア9割か
そりゃswitch重視されるの当たり前だな

351 :Anonymous (アウアウウー Sa91-HawO):2023/01/14(土) 12:06:46.52 ID:07ppPU3ha.net
そもそも15年前と比べると
サードメーカーでコンソール用に
ゲーム作ってるメーカーが殆どなくなっちゃった
ソニーのプレステ3〜4が
ゲーム作りのコスト増加させて市場を崩壊させた

352 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-029W):2023/01/14(土) 12:47:49.15 ID:sj2f1o1y0.net
単純な高性能化路線なんてPCには勝てないんだし
最終的にはPCのサブセットとして尻すぼみになるのが当然なんだよ
任天堂は家庭用ならではの特色を出そうと毎回苦慮してるから
なんとか埋没せずに済んでるけどさ

353 :Anonymous (ワッチョイ 2128-7Abb):2023/01/14(土) 12:56:45.00 ID:h1SXdBfe0.net
ワンピースオデッセイなんてどうでもいいからバンダイはガンダムトゥルーオデッセイの続編作ってくれよ!

354 :Anonymous (アウアウウー Sa91-vkeP):2023/01/14(土) 13:30:05.31 ID:dHghg8Wra.net
FF7RってそもそもPS4で完結させるみたいな話だったしまぁあんなもんかなって
今となっては何部作なのかPS5世代で完結するのかさえ怪しいけど

355 :Anonymous (ワッチョイ 86ff-f6s+):2023/01/14(土) 13:51:38.72 ID:69Juzkvw0.net
>>351
それはゲーム機メーカーが悪い訳ではなくて、ユーザー側がそういうゲームを求め続けた結果でしかないよ。

開発コストが低いゲームは安価、高いゲームは高額とかなればユーザー側の選択も増えそうだけど、
実際にはゲーム自体の価格は昔から全くと言って変わっていないんだから驚きだね。
これはゲーム自体の利益率が思いっきり下がっている事を意味する。

356 :Anonymous (ワッチョイ 1942-ocOt):2023/01/14(土) 14:22:36.82 ID:Gek7zG+l0.net
>>349
もうPS5は負けたんだよ
諦めろ

357 :Anonymous (ワッチョイ ca05-r71+):2023/01/14(土) 15:06:15.49 ID:cSu6yFli0.net
いつまでゲハやってんだじじい共

358 :Anonymous (アウアウウー Sa91-udV4):2023/01/14(土) 15:21:07.73 ID:rVp79Yeya.net
ゲハと言うけど特に和ゲーにおいては家庭用ハードの趨勢は重要だから避けて通れない話題なんよね
アイマスとかどうなるんやろか

359 :Anonymous (ワッチョイ adee-gvIK):2023/01/14(土) 15:59:53.48 ID:xBMq0oDG0.net
普通に避けて通れそうな気がするとワイトは思うのだった

360 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/14(土) 16:05:16.91 ID:CGRmE3lj0.net
>>348
洋ゲー会社さんは、会社が傾いてんぞ・・・w


https://www.statista.com/statistics/1284684/take-two-quarterly-income/


2億5700万ドルもの赤字(その前の期は1億ドルの赤字)垂れ流しとるwww
時代は和ゲーだよなぁ、いやほんとそう
同時期のスクエニの四半期純利益は394億円だもんなー
このままだと洋ゲー会社さんと財力でどんどん差がついちゃうね

361 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/14(土) 16:08:13.63 ID:CGRmE3lj0.net
Taketwoの当期純利益=330億円の赤字(1ドル128円で計算)
スクエニの当期純利益=394億円の黒字


RDR2さん、もっと頑張らないと和サードに財力で圧倒されちゃうぞwww

362 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/14(土) 16:23:48.02 ID:ocr2ZCs40.net
洋ゲーはクオリティガチに追求しすぎて売れ行き悪いとダメージ大きいだろうな
かと言ってここ最近のスクエニみたいにクオリティ放ったらかしで乱造しかも割と高値で売る
なんていつまでもやってると信頼度が深刻なことになるだろうけど
もう昔のバンダイ並みの印象だよ・・・

363 :Anonymous (ワッチョイ ca11-LzOr):2023/01/14(土) 16:33:11.30 ID:5atr0C5R0.net
w生やす老人ってまだいたんだ😰

364 :Anonymous (ワッチョイ 9501-QU2M):2023/01/14(土) 16:36:32.81 ID:0U/RAxzf0.net
スクエニは固定ファン層に高く売りつけてる側面もあるからな
国内のメーカー大体やってるけど該当しないのカプコンぐらいな気がする

365 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/14(土) 16:37:57.85 ID:DV7pxu+VM.net
Switchも結局いつも通り任天堂しか売れなくなってきたからなあ
UBIはSwitch独占タイトル2つが不振原因って公言してるし洋サードはもうSwitchハブだらけになってる

366 :Anonymous (ワッチョイ ca25-AQWN):2023/01/14(土) 16:38:21.64 ID:yb/nvV/80.net
擁護するわけじゃないけど絵文字使うのもオッサン丸出しって感じ

367 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/14(土) 17:12:14.86 ID:CGRmE3lj0.net
>>365
UBIこそ粗製乱造で自滅したメーカーの典型例でしょ
先日スチームにきたディビジョン2もそうだけどアサクリヴァルハラもバグまみれ


【悲報】『アサシンクリード ヴァルハラ』バグだらけだと話題に・・・開始数時間で進行不能バグに遭遇する人も
blog.esuteru.com/archives/9608647.html

スチームから逃げてたから悪評がここにまで轟いてなかっただけでUBIのゲームのクオリティの深刻さは結構有名
面白い面白くない以前の問題だしw

368 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/14(土) 17:26:13.73 ID:CGRmE3lj0.net
Ubisoft “どのシリーズも似ている”現象解消のためチーム再編。差別化を図る新体制下には、一度退社した『スプリンターセル』主要メンバーの名も
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200121-111005/


手抜きなのは彼らも認めてて組織再編を3年前にやったんだけどねw
今度はバグまみれになっちゃったというねw
しかもそれを1万円で売りつけるというねwww
そりゃ日本人レビュアーも激怒しますわ

https://store.steampowered.com/app/2208920/Assassins_Creed_Valhalla/?curator_clanid=33075774

日本人からの評価が「やや不評」になるのも当然だなw

369 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/14(土) 17:28:47.52 ID:NlZlEqs2M.net
ヴァルハラはUBI史上2番目に利益出してるけど売上の話ではなくバグの話?
だったらポケモンとか任天堂が謝罪するほどバグだらけてどこも似たようなもんでしょ

370 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/14(土) 17:34:50.07 ID:ocr2ZCs40.net
バグはまあ初動や初期の評判にかかわるけど後からちゃんと治すならそう深刻な影響でもないからな
まあリリース時のPS4版サイパンみたいなゲームにならないレベルはともかく
最近のスクエニに多いゲームシステム的な作り込みが足りてない場合は多分治らないので絶望

371 :Anonymous (ワッチョイ 9558-f6s+):2023/01/14(土) 18:06:41.92 ID:oaw3vMjj0.net
やってから言えよ
ヴァルハラめちゃくちゃ面白いぞ

372 :Anonymous (ワッチョイ 052d-f6s+):2023/01/14(土) 18:28:53.61 ID:LFXziI3v0.net
スクエニ君は和ゲーすらやってるかどうか怪しいぞ

373 :Anonymous (ワッチョイ add0-hn8B):2023/01/14(土) 18:40:13.82 ID:Jr5G67Ya0.net
■eはナンバリングFFだけでいい他はいらん

374 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-+AQV):2023/01/14(土) 19:03:49.67 ID:Axns0nQ60.net
>>360
テイクツ―って、去年100億ドル単位でモバイル系の買収してなかったっけ?

375 :Anonymous :2023/01/14(土) 19:24:42.05 ID:CGRmE3lj0.net
>>371
誰が見えてる地雷を踏むんだよw
お勧め率37%の地雷w

376 :Anonymous :2023/01/14(土) 19:41:37.24 ID:CGRmE3lj0.net
>>372
このスレの新参君かw
何年も前にあつ森やブレワイの画像とか
PC版バイオシリーズコンプの画像とか色々出してたよ
過去ログ見てくれば?w

当時のわっちょいはDAーだったか忘れたがそんな感じ

377 :Anonymous :2023/01/14(土) 19:42:51.84 ID:CGRmE3lj0.net
今がda-か
以前なんだったかな
まぁてめーが勝手に調べてこい
俺はそこまで暇じゃない

378 :Anonymous (ワッチョイ 1942-4lE2):2023/01/14(土) 20:32:16.79 ID:raWFqK0U0.net
また変なのが暴れとる

379 :Anonymous (ワッチョイ cd58-w88e):2023/01/14(土) 22:24:31.55 ID:ehO8Gi3t0.net
構うからだ

380 :Anonymous (ワッチョイ 0516-w88e):2023/01/14(土) 23:08:05.98 ID:ZVOjQCX20.net
結局UBI+でただでWDlegion貰えるのか

381 :Anonymous (ワッチョイ 9558-f6s+):2023/01/14(土) 23:18:00.77 ID:oaw3vMjj0.net
>>380
そっちはね・・・イマイチかな
主人公不在はやっぱり失敗だったと思うわ
まぁ自分のアバター足り得るビジュアルと能力兼ね備えたキャラ見つかれば楽しめるかも

382 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-f1/q):2023/01/14(土) 23:33:32.49 ID:j+iwqLyQ0.net
この当人は1ミリも自分の正常性を疑ってないノリで、口を開けば我が身にかかる災いばかり吐き出し続けてる感じが痛ましいな

383 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/14(土) 23:59:11.62 ID:CGRmE3lj0.net
>>382
お前みたいに罵詈雑言を浴びせるだけのキチガイが最も異常だよ
お前それでマウントとってるつもりなん?w
そもそも論理的な反論すらできてない


さて・・・またも洋ゲーの爆死ニュースが飛び込んできたぞw

https://m.k-odyssey.com/news/newsview.php?ncode=1065576590004538

カリストプロトコルさん、200億円もかけて開発したとのことw
だが200万本すら困難みたいで大赤字にw

384 :Anonymous (ワッチョイ 9558-f6s+):2023/01/15(日) 00:39:57.30 ID:mJww17zI0.net
アンカーなしで俺のあとのレスなのに
めっちゃ自覚あるやんw

385 :Anonymous (ドコグロ MM4e-gvIK):2023/01/15(日) 00:49:42.64 ID:NIXzclUwM.net
俺がエルデンリングをクリアするまでにこの混沌納めとけよな

386 :Anonymous (ワッチョイ 1aa3-9v8O):2023/01/15(日) 00:51:39.08 ID:nD7aif630.net
投影すなあ

387 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/15(日) 09:37:28.59 ID:xgI+uD5w0.net
コロプラが原神意識してそうな基本無料ゲームをスマホとsteamで今月中に出すぞ
モンスターユニバース
https://www.youtube.com/watch?v=bWSJirMij1Q&ab_channel=Gematsu

388 :Anonymous (アウアウクー MM2d-mPfN):2023/01/15(日) 09:51:39.61 ID:1d2QVDuOM.net
>>384


389 :Anonymous (ワッチョイ 4158-f6s+):2023/01/15(日) 11:21:45.64 ID:OGS3tBIq0.net
>>387
背景とかは原神ぽいけど
モンハンとかポケモンを合わせた感じのが強いな

390 :Anonymous (オッペケ Sr6d-QscL):2023/01/15(日) 12:52:06.60 ID:CdL8NQxnr.net
>>387
本当に国内スマホ開発ってセンスないな
PCとスマホでガキ向けデザインは受けるわけない

391 :Anonymous (ワッチョイ 89ad-JOUC):2023/01/15(日) 14:17:38.39 ID:r66aJe4R0.net
コロプラっていい話聞かないから開発がそこって時点でやる気がおきない

392 :Anonymous (ワッチョイ 4125-iRa/):2023/01/15(日) 14:18:20.70 ID:mmTuA+rd0.net
ガキ向け自体は悪くないけど
モンスターが何で心通わせることにどんな意味があるのかっていう
世界観の構築が絶望的に下手

393 :Anonymous (ワッチョイ 4158-w88e):2023/01/15(日) 14:38:33.85 ID:OXqY0ubp0.net
白猫とか最近は名前さえ聞かなくなったな
こういうのP2Wじゃかったとしてもデイリーミッションがダルくて辞めちゃう

394 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/15(日) 14:45:31.02 ID:qDvvNj3Z0.net
ロックマンエグゼってオールインワンのCSパケ版とバラ売りのSteam版が一個ずつで同じ値段ってどうなってんだよ
しかもCSの方早期購入特典でDLC付いてるみたいだし

395 :Anonymous (ワッチョイ 1942-4lE2):2023/01/15(日) 15:27:20.17 ID:PwMECQo00.net
Switchに対してガキゲー連呼するのは
自分がキチガイソニーゴキブリだと自己紹介してるのと同じだと気づかないんだろうな

ポケモンにケチをつけても
PS5の負けは変わらないのに

396 :Anonymous (ワッチョイ adee-gvIK):2023/01/15(日) 15:42:45.95 ID:pmWTtdNF0.net
野生の動物叩いて痛め付け玉に閉じ込め戦わせたり捨てたり交換したり都合で進化と言う名の成長を止めたりポケモンってガキゲーの皮被った現代社会の闇の縮図なんだよな~

397 :Anonymous (ワッチョイ 867c-w88e):2023/01/15(日) 15:48:28.92 ID:L7wsDO7C0.net
>>394
steam版も全部入り5,990円だぞ
あと予約特典DLCもある。物理特典以外は同じ仕様だからさっさと予約しとけ
https://store.steampowered.com/sub/794039/

398 :Anonymous (ワッチョイ 1942-4lE2):2023/01/15(日) 15:52:55.65 ID:PwMECQo00.net
ソニーゴキブリの大好きなファイナルファンタジーは
そのへんの動物を殺してレベル上げするゲーム

特にソニーゴキブリの熱愛する7は
「星を救うんだ!」→「レベル上げで野生動物殺そ!」という狂った設定

しかしソニーゴキブリは頭が昆虫レベルなので理解できない

399 :Anonymous (ワッチョイ 0643-sA4L):2023/01/15(日) 15:59:33.83 ID:Ix4Qdhjr0.net
メダロットとか、ロックマンXのアニコレとかも買って感じたが
結局は当時やってたバージョンしかやってないんだよなあ

400 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/15(日) 16:02:27.58 ID:qy3CwSl4M.net
ポケモンも同類殺してレベルアップしてんじゃないの?

401 :Anonymous (ワッチョイ 4ab9-vkeP):2023/01/15(日) 16:24:21.60 ID:4WwtEWLx0.net
だが待ってほしい
FF2は自分を痛めつけていた事を

402 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/15(日) 16:28:54.20 ID:qDvvNj3Z0.net
>>397
こんな予約バンドルがあったのか!
サンクス!
あぶねえ

403 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/15(日) 16:40:13.16 ID:qDvvNj3Z0.net
冷静になって思ったけどカプコン予約専用バンドルで何回かやらかしてるよな…
悩む…

404 :Anonymous (ワッチョイ 4a16-AwDX):2023/01/15(日) 19:32:22.59 ID:sPaBpJ0V0.net
>>401
FF2のパーティーアタックでHP上げは罠だけどね

405 :Anonymous (ワッチョイ edb9-7DGa):2023/01/15(日) 20:10:02.79 ID:RHOcUzM60.net
あれ、本当は回避ゲーだから、HPばかり上げても意味ないんだっけ?

406 :Anonymous (ワッチョイ 4a16-AwDX):2023/01/15(日) 20:16:59.53 ID:sPaBpJ0V0.net
通常攻撃がHP最大値の割合ダメージの敵が後半結構いる
HP9999あると一撃で3000以上のダメージを与えてくるがFF2にはHP全快の魔法がない
結果回復が全然追いつかなくて詰む

407 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/15(日) 20:42:11.31 ID:r6IZfqK80.net
詰むのは大げさ

408 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-Yk5k):2023/01/15(日) 21:57:24.46 ID:HiJXdl710.net
ゲハは言葉使いが汚いから嫌いもっと奇麗な言葉で喧嘩してみな

409 :Anonymous (ワッチョイ 86ff-f6s+):2023/01/15(日) 23:32:42.32 ID:2EWwBVWY0.net
>>395
どっちにも文句しかないよ。
ゲーム機とかさっさと滅びて欲しい。

410 :Anonymous (ワッチョイ 9558-f6s+):2023/01/16(月) 00:31:35.85 ID:xij/XlMM0.net
あまり強い言葉を使うな 弱く見えるぞ
と言ってあげなさい

411 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-Z40e):2023/01/16(月) 00:34:01.17 ID:2ZqLyVG40.net
全てのメーカーがPC版の売上だけで今まで通りの開発規模で事業が続けられる
そんな未来が来ればCS機は滅びるだろうね、来れば

412 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/16(月) 01:08:17.47 ID:rxNHjWnt0.net
PCとコンシューマーじゃ機械の価格帯が違いすぎる
滅びるわけはない

413 :Anonymous (ワッチョイ dd34-TTdX):2023/01/16(月) 02:19:17.85 ID:EKxZVYVR0.net
>>404>>406
いや、詰むなんて事はまったくないよ
通常攻撃は盾レベルと回避レベルを上げれば怖くない
回避レベルを8まで上げれば通常攻撃は全て回避できるし、8程度ならば普通に上げられる範囲

むしろラストダンジョンやラスボスをブラッドソード無しで攻略するとなるとHP2000位は必要で、
2000まで上げるとなるとパーティーアタックは効率的でむしろ推奨する方法

ピクセルリマスター版は知らん

414 :413 (ワッチョイ dd34-TTdX):2023/01/16(月) 02:29:30.21 ID:EKxZVYVR0.net
読み返して間違いに気づいた

×回避レベルを8まで上げれば通常攻撃は全て回避できるし~

〇回避レベルを8まで上げれば割合ダメージは全て回避できるし~

回避レベル8では鉄巨人など一部のモンスターは当ててくるね

415 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/16(月) 07:05:43.72 ID:c1AK2dZZ0.net
>>412
PCの価格が下がれば分からない
もう今でも5万の最新CPUならグラボ無しでもFHDなら殆どのゲームが遊べるし
4Kで満足に遊べるPCが10万以内に買える時代も遠くない

416 :Anonymous (スプッッ Sdca-029W):2023/01/16(月) 07:58:29.80 ID:0xja7Ecqd.net
5万円でそんなレベルのGPUを内蔵したCPUなんて出てるか?

417 :Anonymous (ワッチョイ cd05-CX1p):2023/01/16(月) 08:01:21.19 ID:UJTKpZdJ0.net
出てないよ

418 :Anonymous (ワッチョイ edaa-f6s+):2023/01/16(月) 08:09:45.30 ID:jzrlCLoM0.net
Intel13世代CPUでも内蔵GPUは1050のスペックにも遥かに満たないのに何いってんだ

419 :Anonymous (ワッチョイ 56a3-f6s+):2023/01/16(月) 08:15:39.59 ID:MqPvG2lO0.net
遊べるが快適に遊べるとは言ってないとか言い出しそう

420 :Anonymous (ワッチョイ 4158-w88e):2023/01/16(月) 09:44:24.49 ID:h7aLO1Cn0.net
6~7万のグラボで最低ラインなのに何言ってんだよ

421 :Anonymous (ワッチョイ adee-gvIK):2023/01/16(月) 09:44:55.67 ID:FcFUlfn50.net
そんなにCS機を潰したいならソニーと任天堂の株を全て買い占めて花札の会社にすればイインダヨ

422 :Anonymous (スププ Sdea-Y+7E):2023/01/16(月) 10:14:55.95 ID:UG+H690Ad.net
>>420
フルHDなら3万位ので充分
上を見たらキリ無いけど

423 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-k+uy):2023/01/16(月) 10:15:23.63 ID:fRAu1S6B0.net
やりたいゲームなくなってWiiUのゼノブレイドクロスやってる
これUI周りを改善して4K画質対応、60FPSでSteamで発売してたら最高だと思うわ

424 :Anonymous (ワッチョイ 1942-4lE2):2023/01/16(月) 11:23:24.66 ID:yEKivMTw0.net
WiiUで出たゲームはほとんどSwitchで出してるのに
なぜかゼノブレイドXだけは出さないよな

あの雰囲気好きなんだが権利関係でもあんのかな?

425 :Anonymous (ワッチョイ caf3-Ig/P):2023/01/16(月) 12:09:06.68 ID:349OYi8K0.net
>>415
グラボ無しでほとんどのゲームがFHDで出来るのは、さすがに大嘘やんw

426 :Anonymous (アウアウウー Sa91-JYy6):2023/01/16(月) 12:41:44.07 ID:V1KyN0XSa.net
>>424
1リマスター→3と来てるから次くらいじゃないかな

427 :Anonymous (ワッチョイ 4158-FHMQ):2023/01/16(月) 13:08:38.91 ID:tQ6T4aIU0.net
5万でgpuつきで一番性能良いのってzen3のapu?
1650レベルも無いんじゃないの

428 :Anonymous (ワッチョイ edaa-f6s+):2023/01/16(月) 13:18:21.73 ID:jzrlCLoM0.net
最新のとかいってるのに、まさか2年前のZen3のAPUのことはいってないやろ~~~
まさかね~~~~

429 :Anonymous (スップ Sdca-CsBu):2023/01/16(月) 13:50:37.81 ID:Ig3gmfQvd.net
ryzenの6000番台のiGPUが1050tiか1650かってくらいの性能なんだっけ
デスクトップ用出てないけど

430 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/16(月) 14:20:50.48 ID:R4HNJhCYM.net
SteamDeckは399ドルで全部揃ってるからあながち間違いではない

431 :Anonymous (ワッチョイ 4158-w88e):2023/01/16(月) 14:40:09.66 ID:h7aLO1Cn0.net
>>428
その最新Raptorに載ってるUHD770は5700Gの半分未満だぞ

432 :Anonymous (ワッチョイ edaa-f6s+):2023/01/16(月) 14:43:40.63 ID:jzrlCLoM0.net
>>431
そりゃIntelはAMDのAPUと比較してGPU性能が悪いのは知ってるよ
CPUは最新といえどもね
まあRyzen 5700Gでも1050にも劣る性能だけどな

433 :Anonymous (JP 0Hf2-4lE2):2023/01/16(月) 14:49:11.56 ID:GcQAwD1vH.net
なんというか
会話の成り立って無い感がすごい

434 :Anonymous (ワッチョイ 052d-f6s+):2023/01/16(月) 14:58:39.73 ID:kAZQldX90.net
コンシューマ機と同等の内蔵GPUがあるかという議論ならあるに決まってる
コンシューマが内蔵GPUなんだから

435 :Anonymous (ワッチョイ 9501-w88e):2023/01/16(月) 15:05:52.02 ID:0JfYeuWn0.net
軽作業用に使ってる2400G搭載のサブ機で軽いゲームも遊ぶけど
スイッチでも出てるレベルのゲームなら1080pでも快適に遊べるが
スイッチハブなゲームは720pじゃないとまともには遊べないかな
5700Gの内臓GPUでもそこまで大差ないだろうし現CS機クラスのAPU欲しいね

436 :Anonymous (ワッチョイ be25-MuI6):2023/01/16(月) 15:09:43.22 ID:1eooKDKH0.net
セガNET麻雀「MJ」シリーズと「アイドル雀士スーチーパイ」がコラボ。全国大会“スーチーパイCUP”開催中
https://www.4gamer.net/games/226/G022696/20230116031/

437 :Anonymous (ワッチョイ 4158-w88e):2023/01/16(月) 15:18:24.34 ID:h7aLO1Cn0.net
>>432
GTX1050どころかGT1030未満だったりする
なんか笑える

438 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-Z40e):2023/01/16(月) 17:05:35.24 ID:2ZqLyVG40.net
CSが滅ぶってことは家庭用の利益がなくなるってことだから今のゲーム事業自体が規模も小さくなってかなり縮小される
ゲーム自体がつまらない娯楽になりかねないぞ
クオリティの高いゲームを望むなら家庭用で売れてもらわなきゃメーカーもユーザーも困るのよ

439 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-w88e):2023/01/16(月) 17:33:11.88 ID:/gxfRBwT0.net
大嘘書いてまでCSの滅亡を願う奴って何なんだ
CSに親でも殺されたか?二次元彼女でも寝取られたか?

440 :Anonymous (JP 0Hf2-4lE2):2023/01/16(月) 18:32:55.87 ID:GcQAwD1vH.net
PS5が負けてるんじゃない!家庭用ゲーム機がオワコンなんだ!!


ということにしたいソニーゴキブリやで
ゲハだと毎日ゴキブリが全滅論を広めようと必死になっとる

441 :Anonymous (ワッチョイ adee-gvIK):2023/01/16(月) 18:56:21.64 ID:FcFUlfn50.net
CSがマウス&キーボードでのプレイを認めたらむしろPCゲーが消えそう

442 :Anonymous (ワッチョイ 956a-gqZH):2023/01/16(月) 19:23:47.79 ID:FfIC8jGv0.net
>>436
スーチーパイとはまたえらい懐かしいところ出してきたな
と思ったらつい先月switchで出てたのね

443 :Anonymous (ワッチョイ 6a01-f6s+):2023/01/16(月) 19:46:23.18 ID:OeSn4JUf0.net
スーチーパイIとIIのWin版のDL販売してないの?
ディスク版は・・・

444 :Anonymous (ワッチョイ 4a16-AwDX):2023/01/16(月) 19:51:11.48 ID:/f03DF9b0.net
スーチーパイって脱衣麻雀じゃなかった?
そんなもんSwitchに出しちゃうのか

445 :Anonymous (ワッチョイ 091e-f6s+):2023/01/16(月) 19:51:58.94 ID:3wq5/ofq0.net
スーチーパイはRemixとⅡとⅢのセットを規制無し版でPCで出して欲しいな

446 :Anonymous (ワッチョイ 4158-w88e):2023/01/16(月) 21:54:31.62 ID:h7aLO1Cn0.net
>>440
おまえ串刺してもバレバレなんだよ豚

447 :Anonymous (ワッチョイ 9558-f6s+):2023/01/16(月) 23:39:10.08 ID:xij/XlMM0.net
JPって荒らしの定番になりつつあるな

448 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/16(月) 23:40:32.73 ID:zjnxVis10.net
これが日本を相手にしたくないおま国おま語に繋がる

449 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-f1/q):2023/01/17(火) 01:53:36.27 ID:9GiPWkkr0.net
何年の何だったか覚えてないけど2年くらい連続でゲームの世界祭典において『日本だけコメント禁止』みたいな措置取られてた事なんかもあったよな

まぁ5chやTwitter使ってても思うけど
今の日本人って好きを語るより嫌いを語る方が傷付かないから~的な、臆病と粗暴が重なり合った様な国民性が染み付いてるから「お前は喋んな」って言われるのも日本人から見ててもよく解る

450 :Anonymous (ワッチョイ dd34-TTdX):2023/01/17(火) 02:04:19.13 ID:MsmUnXX70.net
好きを語ると傷つくってどういう事だ?
「俺このゲーム好きなんだよな~」と言ったら「え?そんなクソゲー好きなのwww」
と煽られて傷つくって事か?
流石にそんなガラスハートでネットは無理じゃないかね

451 :Anonymous (アウアウウー Sa91-Z40e):2023/01/17(火) 02:30:18.53 ID:BTPU2zSFa.net
足の引っ張り合いが好きだから世界で活躍できる企業が育たないんだよね
自分のわがままのためにPCオンリーで出せCS滅びろとか言うやつがまさにそれだけど

452 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/17(火) 02:41:08.73 ID:uEDuAntkM.net
いつもの

【衝撃】FEエンゲージ、発売前なのに何故かPCエミュでエンゲージされてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673883423/

453 :Anonymous (ワッチョイ ad58-sRsu):2023/01/17(火) 04:27:51.38 ID:v/juUVOS0.net
いいかげんにしろ

454 :Anonymous (JP 0Hf2-7t1D):2023/01/17(火) 08:08:29.15 ID:gXHxH9vgH.net
>>447
ソニーゴキブリ必死の自演でワロタ

唐突にニンテンドーガー!Switchガー!ガキゲーガー!!で暴れ出すソニーゴキブリを無かったことにしてる時点で触覚見えてんぞw

455 :Anonymous (JP 0Hf2-7t1D):2023/01/17(火) 08:12:41.49 ID:gXHxH9vgH.net
>>449
日本人全体の問題じゃないぞ



ソニーゴキブリが
PSに出ないゲームのチャット欄を何年も荒らし続けたからだ

456 :Anonymous (アウアウウー Sa91-udV4):2023/01/17(火) 08:24:18.93 ID:YFC9ve64a.net
>>450
傷つくって度合いにもよるけど好きなものを貶されると嫌な気持ちにはなるだろ
好きな人同士で盛り上がれば最高の結果が得られるけど、日本のネットではそれはあまり期待できない
好きなものについて語らなきゃマイナスはないんだから、始めから語らないってゲーム理論として合理的

457 :Anonymous (ワッチョイ adee-gvIK):2023/01/17(火) 09:36:37.84 ID:bjzr8daY0.net
日本人が~日本は~言ってる人は9割日本のことしか知らない

458 :Anonymous (ワッチョイ 4158-w88e):2023/01/17(火) 10:04:39.36 ID:0wBd8cWu0.net
>>455
巣に帰れ
「また変なのが暴れとる」ってお前もだぞ

459 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/17(火) 16:19:15.85 ID:bLIjcnqo0.net
>>15
最高峰の環境でプレイしているPC勢から賛否両論になってるクソゲーを持ち上げるのはやめろw

https://store.steampowered.com/app/1938090/Call_of_Duty_Modern_Warfare_II/

しかも日本人PCゲーマーのお勧め率は、たったの41%だぞwwwwwwww

460 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/17(火) 16:26:03.12 ID:bLIjcnqo0.net
>>18
お勧め率がFF7Rやオクトラ以下の82%しかないの草

https://store.steampowered.com/app/377160/Fallout_4/

461 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/17(火) 16:26:37.24 ID:bLIjcnqo0.net
連続で誤爆ったは

462 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/17(火) 17:52:55.35 ID:o45hWAJw0.net
ふと思ったんだが小島ゲー桜井ゲー須田剛一ゲーって凄いな
大体はスクエニKONAMI任天堂Ubiベセスダゲーってパブリッシャーで括られて呼ばれてるのにこの3人は名前で括られるよな
海外で唯一思い出せるのトム・クランシーぐらいだなゲームタイトルにわざわざついてるから思い出せるのかもしれないが
日本人すごいな

463 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/17(火) 17:54:24.80 ID:bLIjcnqo0.net
http://hissi.org/read.php/ghard/20230117/d25mOS9QbHIw.html

↑このジャップ連呼リアンさん、任天堂にも喧嘩売ってんの草
心底反日なんだろうなwww

464 :Anonymous (アウアウウー Sa91-udV4):2023/01/17(火) 17:55:36.28 ID:ya1a9nVha.net
>>462
ゲーマーならシド・マイヤーやウィル・ライトくらい知ってるだろ

465 :Anonymous (ワッチョイ 5a81-Vgu9):2023/01/17(火) 18:04:09.89 ID:o45hWAJw0.net
>>464
シド忘れてたわ
めっちゃ好きなゲームなのに
シドって言われるよりCivって言われる方が多くない?

466 :Anonymous (ワッチョイ 0a92-kNf3):2023/01/17(火) 18:21:00.95 ID:A36DXItb0.net
世界初の神ゲーを作ったピーター・モリニューもお忘れなく

467 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/17(火) 18:37:03.36 ID:yGfDC+gcM.net
PUBGのPUも今は開発者だったような

468 :Anonymous (ワッチョイ 1aee-zzvT):2023/01/17(火) 18:45:19.65 ID:4xm8s2qK0.net
国内限定なら枡田だって芝村だって一時期名前だけでゲームが売れてたよなあ

469 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/17(火) 18:49:13.73 ID:Z8Mye3p/0.net
バトオペ2めっさもっさりしてて遊ぶ気になれんアンスト

470 :Anonymous (ワッチョイ da11-Ti3W):2023/01/17(火) 18:51:26.36 ID:eu3xT79R0.net
世界のSWERYを忘れて貰っちゃ困る

471 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-+AQV):2023/01/17(火) 19:19:25.24 ID:G4eAeYKJ0.net
須田剛一ゲー クラスも入るなら、著名海外クリエイターなんて大量にいるだろ

472 :Anonymous (ワッチョイ 4158-w88e):2023/01/17(火) 19:49:02.73 ID:0wBd8cWu0.net
本当に凄いと思った人
リチャード・ギャリオット

473 :Anonymous :2023/01/17(火) 20:10:09.92 ID:n/Ym55h90.net
中裕司ぇ…

474 :Anonymous :2023/01/17(火) 20:42:10.21 ID:Clxxg4jwa.net
>>473
そういえば最近ツイートしてないね(棒)

475 :Anonymous :2023/01/17(火) 20:46:20.76 ID:JS8D2Dtx0.net
UnrealやギアーズのクリフBとか

476 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/17(火) 22:59:31.13 ID:bLIjcnqo0.net
>>66
27カ国が加盟してるけど、全部雑魚w
ポーランド製とかフランス製のクソゲーは今年もSTEAM GOTYで最終候補にすら残らんでしょ。

477 :Anonymous (ワッチョイ ad58-sRsu):2023/01/17(火) 23:03:26.98 ID:v/juUVOS0.net
https://tristia.kogado.com/334/
販売開始が遅延の見込み

478 :Anonymous (スッップ Sdea-7DGa):2023/01/18(水) 09:28:41.36 ID:za5zyegdd.net
PS5ってもう普通に売ってるんだな
もういいやって声たくさんあったけど今からでも売れるんだろうか

479 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-w88e):2023/01/18(水) 11:37:18.75 ID:R8V0rU0W0.net
FF16で分かるんじゃない?
吉田がPS5買えって必死に言ってし
普通に買えるようになって数か月後に出るFF16の売り上げでPS5自体の趨勢も分かるはず

480 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-Yk5k):2023/01/18(水) 11:42:16.85 ID:qervn55d0.net
あの動画PS5買えだけ広まってるけどちゃんと見るとFF16だけで予算使い過ぎて半年でPC版なんて作れないから買ってって言ってる

481 :Anonymous (アウアウウー Sa91-AwDX):2023/01/18(水) 13:03:52.14 ID:eqddbqCOa.net
よくある切り抜きか

482 :Anonymous (アウアウウー Sa91-vkeP):2023/01/18(水) 13:49:35.12 ID:WXxntWe1a.net
ライザ3延期

https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza3/info0118.html
発売日変更のお知らせ
『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』の発売日を
2023年2月22日(水)から2023年3月23日(木)に変更することを決定いたしました。

【変更前】 2023年2月22日(水)
 ※Steam®版は2月24日(金)
【変更後】 2023年3月23日(木)
 ※Steam®版は3月24日(金)

483 :Anonymous (ワッチョイ ca25-AQWN):2023/01/18(水) 13:52:35.76 ID:VAmw7PGi0.net
2月は和ゲーラッシュだから延期でむしろ助かるんだよなあ

484 :Anonymous (ワッチョイ adb9-w88e):2023/01/18(水) 13:59:01.45 ID:cUuMR1Mu0.net
2月で買いそうな和ゲーはガレリアくらいかなぁ
ただ値引きなかったらスルーするわ

485 :Anonymous (アウアウウー Sa91-QscL):2023/01/18(水) 15:41:08.82 ID:zw+C9uuCa.net
一応steam版も発売日中には配信されるんだな

モルガナ_ペルソナ広報
@p_kouhou
【#P3P #P4G 明日発売!】
『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』
リマスター版はついに明日(1/19)最新機種で発売だ!

ちなみに『P3P』のSteam版は
1/19の14時頃配信開始予定なのでよろしくな!

486 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/18(水) 17:30:55.69 ID:5eJbiqhj0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003552.000013450.html


サンブレイクが500万本突破なw
来月のアプデでまた売れるw
新装備が楽しみだはw

487 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-2BPg):2023/01/18(水) 17:52:37.57 ID:Br0RvHbq0.net
PS5あれほど欲しくて探し回ってたのに一度あきらめてからは全く興味なくなった
FF16出るし仮に本体が普通に変えるとしてもタイミング逸したって感じだなあ

もうSteamで買いまくって満足してるからPS6に期待する

488 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/18(水) 18:02:05.03 ID:5eJbiqhj0.net
でもなー
RTX4070tiが14万円などという舐めくさった価格だからPS5に流れるゲーマーは多いと思うね
この調子ならRTX4060みたいなミドルでも9万とか10万円くらいだろう

489 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/18(水) 18:09:28.25 ID:irJZwE5C0.net
4000シリーズなんて最新スペックじゃないとヤダヤダってやつしか買わんよな
実際売上動向からもそう言うムードが明らかだし

490 :Anonymous (ワッチョイ ca05-r71+):2023/01/18(水) 18:51:23.55 ID:4P6bG8OS0.net
フォースポークンやホグワーツレガシーの要求スペックがたけぇから脱落するPCゲーマークソ多そう

491 :Anonymous (スッップ Sdea-5Qnx):2023/01/18(水) 18:58:45.51 ID:ZaXxh6BZd.net
>>490
SteamDeckでも動作するだぜーw

https://twitter.com/WBGamesSupport/status/1613595212982489090?t=5fDSN0k0KLe_3BidG3g6_A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

492 :Anonymous (ワッチョイ 9558-f6s+):2023/01/18(水) 19:05:32.40 ID:mpCmcuVP0.net
実は要求スペック満たしてなくても全然動く

493 :Anonymous (ワッチョイ cd58-w88e):2023/01/18(水) 19:50:35.51 ID:qBGeTvUc0.net
素直に設定下げればいいんじゃないの

494 :Anonymous (ワッチョイ 21d6-AQWN):2023/01/18(水) 20:00:46.94 ID:zrn8wNVm0.net
https://pbs.twimg.com/media/FmtZKQNaAAonbOQ.jpg
フォースポークン推奨3070で最低でも1060だからな、ほんとにゲイブボーイで動くの?

495 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/18(水) 20:11:34.52 ID:qHVI+1h4M.net
最近はDLSSかFSR対応多いから多少解像度下げてもよさそう

496 :Anonymous (ワッチョイ 4158-f6s+):2023/01/18(水) 20:36:45.30 ID:pdIdDAVh0.net
>>494
必要動作環境程度には動くんじゃね?
快適にとはいかないだろうけど

PS5とかも出すみたいだがサイパンの時見たくならなければよいが

497 :Anonymous (ワッチョイ be24-s/Z8):2023/01/18(水) 20:38:56.43 ID:PUEmVUB70.net
>>494
必要はともかく推奨でも30fpsてw

498 :Anonymous (ワッチョイ adee-gvIK):2023/01/18(水) 20:58:19.59 ID:yJeB82as0.net
60フレーム以下でゲームするぐらいならマインスイーパーやった方が幸せになれる

499 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/18(水) 21:05:53.28 ID:5eJbiqhj0.net
https://youtu.be/wYhXchisJh0?t=23

PCもPS4pro版もグラフィックに大差ないからなー(フレームレートには違いがあるが、グラのが重要)
上記のホライゾンなんて間違い探しレベルでしかない
これからゲーム機を手にする層なら無理してPCを買う必要はない
なのでグラボが高いならプレステに客が流れるだけだな

500 :Anonymous (ワッチョイ ad58-sRsu):2023/01/18(水) 21:09:27.12 ID:USnhrN4c0.net
https://store.steampowered.com/app/1999770/
ライザのアトリエ3
発売が3月23日に1ヶ月のびている

501 :Anonymous (ワッチョイ 9558-f6s+):2023/01/18(水) 21:18:23.60 ID:mpCmcuVP0.net
FPSは安定してることが重要であって30なら30のものだけやってればすぐ慣れるわ

502 :Anonymous (ワッチョイ ca05-r71+):2023/01/18(水) 21:21:14.47 ID:4P6bG8OS0.net
CSの30fpsは普通に20とか15とかまで落ち込んだりするからな
安定してるタイトルなんてほぼない

503 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-f1/q):2023/01/18(水) 21:45:23.67 ID:mk6t9xCQ0.net
ウォーロンだっけ
仁王のとこが作る新作ソウルライク3月だからもうライザ3の発売日買いはねーな

504 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-TTdX):2023/01/18(水) 21:57:59.67 ID:iueaTisV0.net
GMGっていつから円払いになったの?これsteamのおま値が基準になってるから実質値上げだよな。

505 :Anonymous (ワッチョイ da11-Ti3W):2023/01/18(水) 21:59:51.84 ID:tAJE5/9s0.net
マジで円建てになってて草

506 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/18(水) 23:10:46.83 ID:sJTq98qfM.net
昨日フォースポークンGMGで買ったのぎりぎりだったか

507 :Anonymous (ワッチョイ ca05-r71+):2023/01/18(水) 23:14:41.22 ID:4P6bG8OS0.net
もう外部サイトは終わりやね

508 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-f6s+):2023/01/18(水) 23:17:27.78 ID:b0Xih1Rk0.net
まだブラウザを更新してないから比較してみようと思ったけどスクエニゲーも新作から買えなくなるのかね
オクトパストラベラー2が更新前は20%引きの$47.99表記であるのに更新後は同じXPオファーの画面から消えてるし
検索しても2は引っかからないのだが…

509 :Anonymous (アウアウウー Sa91-vkeP):2023/01/18(水) 23:18:18.80 ID:BMXy6SJVa.net
ほんとだね円になったせいで定価ならスチームストアで買ったほうが安いや

510 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-f6s+):2023/01/18(水) 23:20:22.31 ID:b0Xih1Rk0.net
FF7のクライシスコアもダメになってるぽいな

511 :Anonymous (アウアウウー Sa91-vkeP):2023/01/18(水) 23:21:50.62 ID:BMXy6SJVa.net
ミンサガも消えたな、あれ外部だと半額だったんだよねたしか

512 :Anonymous (ワッチョイ 59f3-f6s+):2023/01/18(水) 23:24:06.44 ID:b0Xih1Rk0.net
GMGはスクエニの新しいやつを買うのによく使われてたと思うけど完全に終わっちゃったか

513 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-Yk5k):2023/01/18(水) 23:47:27.61 ID:qervn55d0.net
スクエニはおま値やめたんだぞ海外で値上げって形でw

514 :Anonymous (ワッチョイ 2a7b-1Zey):2023/01/19(木) 00:22:05.28 ID:2jcORVlp0.net
お ま 国

515 :Anonymous (ワッチョイ 56a3-f6s+):2023/01/19(木) 00:34:20.03 ID:mrfV0nuS0.net
GMGが逝ったか

516 :Anonymous (ワッチョイ 3eee-8Kyr):2023/01/19(木) 00:35:40.30 ID:kBa97Dh10.net
ほぼスクエニ専用で使ってたわ
悲しみ

517 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-TTdX):2023/01/19(木) 00:45:52.49 ID:fPvdHQuV0.net
コーエー以外の和ゲーがほぼ全滅か、XPオファーがスカスカになってて草すぎるわ

518 :Anonymous (ワッチョイ 3eee-8Kyr):2023/01/19(木) 01:03:44.20 ID:kBa97Dh10.net
vpn使ってアクセスすると見えるな
グローバルキーならこれでいけるんかね?

519 :Anonymous (ワッチョイ 86f0-7DGa):2023/01/19(木) 01:04:30.66 ID:UkV0HVxg0.net
GMGの購入8割はスクエニだったからなあ
おま国じゃないやつも価格爆上げが酷すぎる

クライシスコア買っておいてよかった

520 :Anonymous (アウアウウー Sa91-QscL):2023/01/19(木) 01:07:03.82 ID:NQgF8Nuaa.net
GMG正気か?
日本人全く買わなくなるぞ
スクエニに言われてしぶしぶやってんのかな

521 :Anonymous (ワッチョイ 21d6-AQWN):2023/01/19(木) 01:39:14.67 ID:YiMq87n60.net
次いで安いのはHumbleのハンチョイ割かね?

522 :Anonymous (ワッチョイ f9f5-MuI6):2023/01/19(木) 02:22:59.52 ID:5xwmdiEV0.net
今迄に買ったスクエニ和ゲーなんて1時間で投げたFF13と表で投げたDQ11だけだな
この二つを奇跡的にクリアできるまで次は買わないと決めているので値上げされても問題ない
TwitchかなんかでもらったFF14の利用権もあるからそのうちやってみたくはある

523 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/19(木) 02:49:01.62 ID:fnjRu54YM.net
PC人口増えてメーカーにはメリットないし外部ストア全部ダメになりそう

524 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-w88e):2023/01/19(木) 05:37:01.19 ID:YcZjmxUb0.net
>>522
自分は昔々に買ったラスレムだけだな
それも今はもう売ってないけど

525 :Anonymous (スッップ Sdea-sOcA):2023/01/19(木) 06:17:31.51 ID:JexKWZI+d.net
GMGで最後に買ったFF7RIインストールしたぞー
_φ(・_・ FF7クリアっと

526 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/19(木) 06:35:54.05 ID:v637Rq7O0.net
>>520
じゃぁしばらく前にファナが円建てにしたのもスクエニが工作したのか
アホくさ
どんだけ影響力あんだよ

527 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-f1/q):2023/01/19(木) 06:38:04.83 ID:kWAl9Afc0.net
そういや今は亡きGMGのスクエニセールを昨日だかに眺めててふと思ったんだけどさ
ちょっと前までSteamにも原作FF7の移植?みたいなやつって売ってた?PSとかスマホにあるようなやつ

売ってたような気は強くするのに、Steamに見当たらないから気のせいなのかなと思ってたんだけど、GMGにFF7 PCみたいな名前の原作FF7並んでたの見て『在ったけど消えた説』浮上してきたんだけどどうなんだろか

528 :Anonymous (ワッチョイ cd05-CX1p):2023/01/19(木) 06:54:17.92 ID:MxZrDr0f0.net
FF7無印は日本以外はsteamで売ってる

529 :Anonymous (ワッチョイ adb9-w88e):2023/01/19(木) 07:33:01.20 ID:e4qV5d/P0.net
GMG嘘だろ……
スクエニを始め和ゲーに強いところだったのになぁ

530 :Anonymous (アウアウウー Sa91-7DGa):2023/01/19(木) 07:38:06.50 ID:A0GDYbB9a.net
8年くらい前に買ってたようだが日本語化が無理でプレイはしてない

531 :Anonymous (テテンテンテン MMde-ha7Y):2023/01/19(木) 07:41:14.28 ID:BX2YyTNXM.net
GMG円になっただけじゃなくて和ゲーがほとんどおま国で買えない&見えない状態になってんな
急に変わりすぎだろ

532 :Anonymous (スププ Sdea-zzvT):2023/01/19(木) 07:48:22.84 ID:AzsUn4nkd.net
GMG嘘だろ
まだFF7とクライシスコアとドラクエ11買ってないのに
ほんとドラクエだけでも買っとけばよかった

533 :Anonymous (ワッチョイ c625-MuI6):2023/01/19(木) 07:50:59.44 ID:poK3Xdcq0.net
お前らが去年のクズエニ糞ゲーラッシュをスルーしまくったからその報復だろうな

534 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/19(木) 07:54:08.94 ID:v637Rq7O0.net
今日は

535 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/19(木) 07:59:57.13 ID:v637Rq7O0.net
途中送信してしまった

今日はP3の発売日
俺の記憶ではP4Gは発売当初、カード価格がやたら高くて、あれうっぱらってある程度元とれた記憶がある
おそらくP3もそうなるのかもしれんな
だとするとお前らも今日買うべきだろう

ちなみに一番元とれたのがFF1ピクセルリマスターな
黒魔導士がかなり高く売れたので毎日ブースターパック作ってカード売ってを繰り返してジェム代を差し引いて購入代金のほとんどを回収したはw

536 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-f1/q):2023/01/19(木) 08:08:43.93 ID:kWAl9Afc0.net
>>528>>530
サンクスて事は別に日本には元々無かったんか
昔ブラウザで普通に見た時は串かなんかで海外Steamのページ見たとかでそん時にFF7が視界に入ったのを記憶してたとかなんだろか

537 :Anonymous (テテンテンテン MMde-3ktA):2023/01/19(木) 08:18:13.60 ID:+jgZroJAM.net
GMGは不具合で見えなくなってるだけだと信じたいな

538 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/19(木) 08:19:31.58 ID:v637Rq7O0.net
Microsoft layoffs confirmed to affect Bethesda and Xbox
343 AND BETHESDA EMPLOYEES SIGNAL THEY’VE BEEN LAID OFF AS PART OF 10,000-PERSON CUTS
https://www.videogameschronicle.com/news/microsoft-layoffs-confirmed-to-affect-bethesda-and-xbox/


アマゾン生える
1兆円だかで買収したベセスダにもレイオフの波がwwwww
TakeTwoみたいな小物だけでなく、いよいよMSみたいな巨大企業にも洋ゲー崩壊の足音が聞こえ始めちゃったね
和ゲーメーカーではレイオフなんて久しく聞かんのになぁ

539 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/19(木) 09:30:18.36 ID:v637Rq7O0.net
https://any.atsit.in/61765.html

これ見るとベセスダって400人しかいない超弱小へぼデベロッパーなんだよなー
それなのにレイオフって・・・・w
それでもスタフィーに期待してる洋ゴミ信者が哀れw
FO76やスカイリムAEみたいにバグまみれで発売すんだろうかw
早く発売してくんねーかなw楽しみでしゃーないw

540 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/19(木) 09:48:31.87 ID:v637Rq7O0.net
>>348
↓どうすんのこれ?w


ユービーアイソフトが未発表ゲーム3本の開発を中止 『スカル アンド ボーンズ』は6度目の延期に
財政難や最近のゲームの売れ行き不振を受けて新たな戦略を発表
https://jp.ign.com/skull-and-bones/65020/news/3-6


UBIも経営が厳しくなってきたし、CDPRも一昨年の報道ではGOGが赤字だったし、利益も激減してるしw
TakeTwoは連続赤字だし、そして今度はマイクロソフトが・・・w

541 :Anonymous (アウアウウー Sa91-LJH5):2023/01/19(木) 10:21:14.14 ID:6dTDvuiDa.net
既にGMGでフォースポークン事前購入してた人はどうなったの?
返金対応?

542 :Anonymous (アウアウウー Sa91-AQWN):2023/01/19(木) 10:22:10.28 ID:isIpBD6Oa.net
バンダイナムコ、元従業員が社有スマホ4400台以上を転売し約6億円を着服 [687522345]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674033908/

543 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/19(木) 12:36:28.90 ID:gClfUbVFM.net
>>541
今のところは購入時のメールだけで購入履歴にはちゃんと残ってる

544 :Anonymous (アウアウウー Sa91-Gauh):2023/01/19(木) 13:10:41.94 ID:sTRtwkLta.net
フォースポークンとオクトラ2もGMGで予約購入してた。これから買えなくなるのか

545 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/19(木) 13:19:54.42 ID:DwwITi+h0.net
余程GMGでスクエニゲーを買う日本人が多かったのだろう
でももうこれでGMG使うメリットは無くなった

546 :Anonymous (ワッチョイ caee-w88e):2023/01/19(木) 13:27:40.80 ID:OPvgsiiY0.net
GMGのスクエニ価格が広まり過ぎたんかな

547 :Anonymous (ワッチョイ cd05-CX1p):2023/01/19(木) 14:25:03.61 ID:MxZrDr0f0.net
GMGがなくなったからsteamで定価で買おうとはならずに様子見されるのがスクエニ
さすがに9000円は辛い

548 :Anonymous (ワッチョイ b5f3-2BPg):2023/01/19(木) 16:13:04.29 ID:XXwfjqab0.net
GMGでミンサガがセールになったら買おうと思ってたのに急に変わっちゃったな
このまま元に戻らないなら、もうGMGを利用するメリットがない

549 :Anonymous (ワッチョイ 864f-f6s+):2023/01/19(木) 17:02:13.08 ID:YJBmL9uh0.net
は?緑男もFanaticalの様になったのか残念だな

550 :Anonymous (ワッチョイ da11-Eapv):2023/01/19(木) 20:19:52.18 ID:m8qc5ou10.net
G2AだっけあれGMGの代わりに使える?
なんかいいサイトあったら教えてお

551 :Anonymous (ワッチョイ 7e5b-vAbj):2023/01/19(木) 20:23:24.96 ID:tnBv6aid0.net
gamesplanetじゃダメ?

552 :Anonymous (ワッチョイ 3eee-8Kyr):2023/01/19(木) 20:27:06.27 ID:kBa97Dh10.net
gamers gate カプコン
games planet バンナム
gmg スクエニ

gmgの変りは正規ストアだとなくね、、、

553 :Anonymous (ワッチョイ 9558-f6s+):2023/01/19(木) 21:18:04.18 ID:PxUSSE5Z0.net
>>550
G2Aは完全なる鍵屋なんでトラブル時に交渉する程度の英語力は必要
まぁ機械翻訳でもいいが
あとクレカの代替手段な
ペイパルが便利で時々1000円、500円くれる

554 :Anonymous (ワッチョイ da11-Eapv):2023/01/19(木) 21:28:52.52 ID:m8qc5ou10.net
>>551
>>552

ありがとスクエニはもう普通にSteamで買うことになんのかな
GPはカプの規制されてないバイオ買うときに使ってるわ

>>553

ありがとただの鍵屋なんか正規の取り扱いじゃないんやね

おま国少しずつなくなってきたのに残念やなぁ…

555 :Anonymous (ワッチョイ 0516-w88e):2023/01/19(木) 23:41:21.55 ID:36reHW8y0.net
このまま締め付け進んだらマジで鍵屋メインになるかもしれん
キー自体にアクチ制限の有無を事前に調べるのと
なるべく取引多くて評価高いやつから買うようにすればトラブルなんてそうそうない

556 :Anonymous (ワッチョイ cd58-w88e):2023/01/20(金) 00:06:38.05 ID:YnT6g+1u0.net
鍵屋利用とかひっそりやっとけ

557 :Anonymous (テテンテンテン MMde-LFaa):2023/01/20(金) 01:30:49.06 ID:VuTX5pzRM.net
自己責任だし好きに買えばいい
鍵屋の情報とか自慢はいらん

558 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-w88e):2023/01/20(金) 01:47:53.30 ID:wz1p65lk0.net
https://steamcommunity.com/app/1809700/discussions/0/3763354579682574773/

にやってんだよアトラス
さっさとトレカ落ちるようにしろよ
カードがドロップしないから価格が分からんくて買うかどうか踏ん切りがつかん
発売直後のFF1ピクセルリマスターみたいな錬金術が可能なら買うんだがw

559 :Anonymous (ドコグロ MM4e-gvIK):2023/01/20(金) 05:44:45.70 ID:BlXV5Vr1M.net
そもそも鍵屋ってモラル的にアリなの?
例えば日本で1万円ロシアで5千円のゲームがあったとしてロシア人が5千で買って日本人に8千で売り付けるのは転売のようで気分悪いんだが
steam側も1万で売れるゲームが5千で買われて実質損するわけだし

560 :Anonymous (テテンテンテン MMde-1Chd):2023/01/20(金) 06:18:20.03 ID:EFpGcvZ6M.net
円盤を中古屋で買うのは平気な顔してやるくせに何を綺麗事言ってるんだこの頭😇は

561 :Anonymous (ワッチョイ b501-dyXs):2023/01/20(金) 06:25:59.19 ID:I84/cUe/0.net
鍵屋で買うのは$10以下の掘り出し物グロキーだけだし

562 :Anonymous (ワッチョイ ca57-f6s+):2023/01/20(金) 06:28:34.34 ID:0hDo2Vn10.net
なんで安く買えるのかを考えずに鍵屋に手を出すやつは馬鹿

563 :Anonymous (ワッチョイ 0643-sA4L):2023/01/20(金) 07:46:36.70 ID:mEY7Fbs+0.net
やすけりゃなんでもいい

564 :Anonymous (ワッチョイ d5b9-7DGa):2023/01/20(金) 09:17:06.73 ID:xPXjfiYu0.net
キーの出処によってはゲーム消されるし続けてたら垢BANされる可能性もある
リスクを考えたら鍵屋に手出すくらいなら割れ落とした方が遥かにマシ

565 :Anonymous (ワッチョイ adee-sRsu):2023/01/20(金) 09:21:26.48 ID:rRDiIHJt0.net
鍵屋使うくらいなら違法コピーで遊んでくれとか開発者が言ってたんだっけ?

566 :Anonymous (ワッチョイ 86ff-f6s+):2023/01/20(金) 09:31:50.29 ID:DlijpLj/0.net
実は開発者自体がキーの出所になっているケースもある。
新作かつ Steam でしか販売されていない筈なのに大量に安く出回るのがそれ。
まあ、和ゲーの話じゃないんだけども。

567 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-w88e):2023/01/20(金) 09:41:20.40 ID:Je72RzS30.net
インディーゲーで翻訳とデバッグのお手伝いしていくつかキー貰ったことあるけど
それを売る奴とかもいるんだろうなぁ

568 :Anonymous (ワッチョイ add0-hn8B):2023/01/20(金) 10:18:07.54 ID:fMAp4IOm0.net
鍵屋と割れの話はやめとけ

569 :Anonymous (ワッチョイ 86f0-7DGa):2023/01/20(金) 10:26:33.82 ID:AVjsVDka0.net
G2Aみたいな鍵屋はフリマというか闇市だからな
バンドルに入ってる要らない物ならまだマシなほうで
他人のカードで買ったものとかがあったりするからやばい

570 :Anonymous (アウアウウー Sa91-Z40e):2023/01/20(金) 13:07:24.49 ID:B3Qo08+Na.net
Steam無料キーを配ったら「全部転売された」開発者の嘆きが話題に。国内インディークリエイターたちが販促と信用の狭間で悩む
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211106-181434/amp/

571 :Anonymous (ワッチョイ da11-Eapv):2023/01/20(金) 14:11:21.98 ID:BE5QMVTj0.net
GMGが逝ってしまった悲しみは深い

572 :Anonymous :2023/01/20(金) 14:54:53.91 ID:I7Aoj5f20.net
最後に買ったのがミンサガだったなあ
聖剣とかも安かったしアイツいい奴だった

573 :Anonymous :2023/01/20(金) 15:07:52.50 ID:aYJpclqW0.net
https://i.imgur.com/2gTCp29.png
ほんとスクエニばかり買ってたけどもうこれらのほとんどが買えなくなってんだよな

574 :Anonymous :2023/01/20(金) 16:14:55.92 ID:L8Jz+Vwt0.net
GMGに問い合わせたやつはいないのか?
なぜ急におま国を始めたのかって

575 :Anonymous :2023/01/20(金) 16:26:58.56 ID:LX6k0rRB0.net
グーグル翻訳で質問すんなよ日本人にバカのイメージがつくから

576 :Anonymous :2023/01/20(金) 16:32:21.62 ID:i//4ZHQoM.net
Why did you suddenly start Omakuni?

577 :Anonymous :2023/01/20(金) 16:32:46.28 ID:1w/KNS3cM.net
じゃあ最新のナチュラル変換deeplAI翻訳で

578 :Anonymous :2023/01/20(金) 16:37:16.76 ID:VPY8os5Ea.net
JPY no thanks!

579 :Anonymous :2023/01/20(金) 17:16:13.23 ID:xPXjfiYu0.net
omati yamero

580 :Anonymous :2023/01/20(金) 17:21:32.21 ID:LwwAvjss0.net
おまねな

581 :Anonymous :2023/01/20(金) 18:02:58.30 ID:rRDiIHJt0.net
fack Omane

582 :Anonymous :2023/01/20(金) 18:03:32.98 ID:kgi+ti9JM.net
問い合わせなら
スクエニにぶつけよう
gmgには迷惑でしょ

583 :Anonymous :2023/01/20(金) 18:19:11.36 ID:gODYPD+w0.net
なんだかんだいってスクエニ好きだよな君ら

584 :Anonymous :2023/01/20(金) 18:21:27.20 ID:i//4ZHQoM.net
一昨日GMGに問い合わせしたら3分で返信来てびびったわ
聞いたのはおま国の件じゃないけどな

585 :Anonymous :2023/01/20(金) 18:36:19.58 ID:NtdUPlQz0.net
ダイゲがスクエニの取り扱いを始めるらしいぞ

586 :Anonymous :2023/01/20(金) 18:40:49.66 ID:wz1p65lk0.net
DQ/FFは言うまでもなく、ニーアにしてもオクトラにしてもデキがいいからスクエニファンはそれなりにいる

587 :Anonymous :2023/01/20(金) 18:44:14.84 ID:kXITxgCW0.net
エニ側のタイトルは良作多いイメージ
内製じゃないからか?

588 :Anonymous :2023/01/20(金) 18:45:41.01 ID:5O/qIknzd.net
ダイゲのログインマラソンが無くなって毎日が穏やかになった
このまま復活しないで欲しい

589 :Anonymous :2023/01/20(金) 18:49:14.80 ID:EW7THt3Ja.net
>>585
マジだった

https://m.directg.jp/customer/notice_view.html?idx=896
スクウェア・エニックスパブリッシャー商品追加及び「フォースポークン」予約販売開始のご案内
日付 : 2023-01-20 16:12:17

ここで新作買ったことないけどポイント増量で対抗みたいな感じなのか
https://i.imgur.com/LMl84ue.jpg

590 :Anonymous :2023/01/20(金) 21:13:42.51 ID:2S4lrERX0.net
>>589
通常価格破線した販売価格が1円も値引いてなくて草

591 :Anonymous :2023/01/20(金) 21:20:09.95 ID:909wJQzn0.net
GMGマジかよライザ買う予定だったのに
そしてライザ延期もマジかよ発売日に合わせて休み取ったのに

592 :Anonymous :2023/01/20(金) 21:53:55.20 ID:o1+covbe0.net
>>590
何これ?ギャグ?

593 :Anonymous (アウアウウー Saa7-Upfv):2023/01/21(土) 00:05:58.01 ID:nn7BLUeua.net
>>587
どっちも内製なんて殆ど無いだろ?
ドラクエ10とFF14のみほぼ内製

他は今作ってるFF16と野村んとこしか内製スタジオないぞ

594 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/21(土) 00:51:00.64 ID:tMXNT3qX0.net
DMC5の評価がしり上がりに良くなってきてんなぁ
直近30日は97%ポジティブ
グラフィックが凄いわりに軽快動作するし三者三様の戦闘スタイルは飽き難くなっている

セールやってるし未プレイのやつは拾っておけ
TGAでアクション部門でGOTYに選ばれるだけのことはある

595 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/21(土) 00:57:10.26 ID:tMXNT3qX0.net
それとカプコンのセールにバイオシリーズとサンブレイクが追加されたからこれらも拾っておけよ
アクションゲー・ホラゲー好きでこの二つをやらんのはニワカだからなw

バイオ3は以前値付けミスで瞬間風速的に1000円以下になったことがあったが今回は正式に1000円以下になった
短いっちゃ短いがしっかりホラーしてるから充実した濃厚な10時間となるだろう

596 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-TVP2):2023/01/21(土) 01:10:08.13 ID:GePCrzrU0.net
なんで偉そうなんだこいつは
師匠みたいな雰囲気だしてやがる

597 :Anonymous (ワッチョイ ff16-wL15):2023/01/21(土) 01:11:32.16 ID:p93/VutR0.net
DMC5よりDmCの方が好き

598 :Anonymous (ワッチョイ 6f24-VgTk):2023/01/21(土) 01:30:59.44 ID:Kd3vhQBN0.net
DMC5はキャラごとに最適なコントローラー設定をしてそれをおぼえるのが難易度高い

599 :Anonymous (ワッチョイ bfee-u6V9):2023/01/21(土) 01:31:36.26 ID:8QiucdIg0.net
DMCの全部セットで3000円のやつは気になってる

600 :Anonymous (アウアウウー Saa7-mH4T):2023/01/21(土) 05:05:10.34 ID:e5N+RGdQa.net
>>596
すごい早口でウッキウキで語ってそうで微笑ましいやん

601 :Anonymous (アウアウウー Saa7-Jpma):2023/01/21(土) 05:58:35.18 ID:P7T3BZD6a.net
2023 Devil May Cry Lunar New Year Pac、HDコレクション以外持ってるから\925でカートに入れたら
持ってるDevil May Cry 5 プレイヤーバージルパックもついてくることになってて値段が\1,833になるという酷い状態だった
中途半端に持ってる人は注意が必要かも

602 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-5VPm):2023/01/21(土) 09:18:28.92 ID:enjhHsSh0.net
今さらDMC1からやる気あんの?グラフィックもアクションも今やって楽しめる代物じゃないのに
ストーリーだけようつべで見て最新作だけ買った方が人生豊かに過ごせると思う

603 :Anonymous (ワッチョイ bf81-AXZE):2023/01/21(土) 09:32:39.59 ID:sNzAFdrx0.net
べヨよりは面白いから買って後悔はしないと思うよ
えろを取るかアクションの面白さを取るかだな

604 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-kb+X):2023/01/21(土) 09:41:28.51 ID:FYcOyfZ10.net
GMG好きだったのになあ。夏のセールでライザ初参戦しようと思ってたのに残念
こうなるとSteamとなんら変わらないから利用する意味がない

605 :Anonymous (アウアウウー Saa7-Jpma):2023/01/21(土) 10:05:22.17 ID:XPahIMp2a.net
シリーズ全作リマスター前にプレイ済みだから、どちらかといえば懐かしむ用の名の通りコレクション目的が強いかな
個人的には1が一番好きだったが、グラを気にせず4以降のアクションが好きな人なら3がオススメで、MODでRTSCもできる
2は、まあ、うん

606 :Anonymous (ワッチョイ ff3f-IzTi):2023/01/21(土) 10:24:32.71 ID:C7Tddqd30.net
スクエニのゲーム50%offからさらにクーポン使えてありがたかったのになあ
50%off待ってて買い損ねたのがFF7とドラクエ11にビルダー2です
でもFFナンバリングは結構買わせてもらったからGMGありがとう

607 :Anonymous (ワッチョイ 5358-j5s0):2023/01/21(土) 10:36:04.74 ID:DXHYmk8B0.net
DmCでダンテが名倉になってDMC5でネロが名倉になってた
何を言ってるか分からねえと思うが…

608 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-j5s0):2023/01/21(土) 10:42:12.55 ID:AQUlXVEf0.net
この前のセールでGMGでFF7R買っておいて正解だったか

609 :Anonymous (アウアウウー Saa7-Jpma):2023/01/21(土) 10:47:34.30 ID:XPahIMp2a.net
DMC4SEは環境によっては起動時にクラッシュするみたいというか自分の環境でもそうなってた

https://steamcommunity.com/app/329050/discussions/0/1291816880499283959/
上にバイナリ編集での回避方法があったけど日本語版ではアドレスが違うみたいで
下記のような形でうまくいった

DevilMayCry4SpecialEdition.exe
0x679127:80 02 00 00 ⇒ 00 05 00 00

610 :Anonymous (ワッチョイ ff16-wL15):2023/01/21(土) 13:18:59.91 ID:p93/VutR0.net
>>607
そのうちバージルが泰造になってトリッシュがホリケンになる布石

611 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-+4o7):2023/01/21(土) 14:18:34.60 ID:vF2RB8Vh0.net
>>606
そんなお得だったのか
情弱で悲しみ

612 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-jWfq):2023/01/21(土) 20:57:05.09 ID:KMtONGPe0.net
DMC昔は競合少なくて楽しめてたけどもし次回作作る時はそろそろスタイリッシュに快適性を乗せるブラッシュアップを考えて欲しい

毎ステージスタイリッシュランク評価される→序盤は何してもSSSはほぼ不可能→SSS取れる様に色んな要素解禁する必要がある→めちゃくちゃ稼いだりストーリー進まないといけない→
結果、序盤はほぼゴミみたいな評価を毎回叩きつけられ、この手の評価は最高評価で仕上げて行きたい人はずっとモヤモヤさせられ後半にもう一周しに来る必要がある

スタイリッシュスタイリッシュ言ってるけどこの仕様がテンプレになってるの割と本気でBADだと思う

613 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-ffW7):2023/01/21(土) 21:24:18.86 ID:7OWVT6C10.net
DMCやった事ないから知らんけどまさに悪い意味でのやり込ませ要素って気がするな

614 :Anonymous (アウアウウー Saa7-Jpma):2023/01/21(土) 21:54:22.70 ID:XPahIMp2a.net
挑発、DPS低くてもポイント高い技、ランク維持の銃撃など、複数敵ヒットなどをしっかりやれば
基本的に初期技でもSSS取れるようになってるが、そもそもSSSでなくてもステージのポイント評価でSは普通に取れるはず
どちらかといえば攻撃受けたり行動に隙間が空けないようにしてA以上くらいを途切れさせないことの方が大事だろう

615 :Anonymous (ワッチョイ b37c-2iIT):2023/01/21(土) 22:34:09.24 ID:77um+orJ0.net
あのゲームいろいろ操作キャラ増えてるけど結局ダンテが一番面白いんだよな

616 :Anonymous (アウアウイー Sac7-88l+):2023/01/21(土) 22:40:31.26 ID:IO6F9XoNa.net
Dante Must Die

617 :Anonymous (アウアウウー Saa7-S+BM):2023/01/21(土) 22:43:03.59 ID:vq6BsUd5a.net
山のように攻めてくるダンテを罠で迎撃するゲームですね

618 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/21(土) 23:03:53.00 ID:LDf/ERYH0.net
DMCは戦闘評価気にして戦うことになるから嫌い

619 :Anonymous (ワッチョイ 536a-T5G8):2023/01/21(土) 23:11:02.18 ID:hVwNfpgs0.net
DMCちゃんとやったの初代だけだな
ニンジャガイデンがいいわ

620 :Anonymous (ワッチョイ ff16-wL15):2023/01/21(土) 23:30:28.33 ID:p93/VutR0.net
>>615
ダンテは武器やスタイル多過ぎて俺には使いこなせなかった
バージルくらいがちょうどいい

621 :Anonymous (アウアウウー Saa7-LoAs):2023/01/22(日) 00:28:13.88 ID:MkB6Lxeha.net
圧倒的好評を信じろ

622 :Anonymous (ワッチョイ 436a-33+Q):2023/01/22(日) 01:07:47.15 ID:pO3FkXaU0.net
>>619
ニンジャガ好きだけど板垣版は出る事無いだろうというのが残念すぎる

623 :Anonymous (アウアウウー Saa7-qW7P):2023/01/22(日) 01:20:29.93 ID:68X0jGvfa.net
ニンジャガは単なるお前らの思い出補正という事で片が付いたろいい加減にしろ😡

624 :Anonymous (ワッチョイ a334-hCjO):2023/01/22(日) 02:45:34.24 ID:YbGyMtLK0.net
ネロでボスキャラにバスター決めるのたまらないです
脳汁ドバドバです

625 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/22(日) 08:46:28.40 ID:W11TDjvL0.net
俺的ヤクザシリーズの評価(簡易版)


0=物語がアツい
1=同上
2=同上+シームレスで快適性アップ
3=途中で投げた
4=秋山と花ちゃんの絡みが楽しい+冴島の18人殺しの件はよくできてる
5=途中で投げた
6=尾道の秘密以外はすべて素晴らしい
7=0よりアツい物語がさいこー
8=期待しかない


セール中のヤクザシリーズもお勧め

626 :Anonymous (アウアウウー Saa7-LoAs):2023/01/22(日) 08:52:10.99 ID:pmuLT70ja.net
ヤクザとキムタクシリーズはコンプしてて当然

627 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/22(日) 08:52:32.49 ID:jFmdIrF60.net
キムタク2はつまらないからやらなくてよろしい

628 :Anonymous (アウアウウー Saa7-LoAs):2023/01/22(日) 08:59:51.51 ID:pmuLT70ja.net
いやキムタク2最高傑作やろ😅

629 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-6BrH):2023/01/22(日) 09:04:39.72 ID:YCz+g7ic0.net
見参とオブジエンドやってないやつはニワカ

630 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-ffW7):2023/01/22(日) 09:48:24.52 ID:xAMaGQ220.net
見参はストーリーの出来が糞尿ゆえ候でも伊東さん戦は好き

631 :Anonymous (ワッチョイ ff11-Mn+U):2023/01/22(日) 11:09:16.90 ID:6oG6fxWL0.net
>>628

おもろいよな順当にパワーアップしてる
シナリオは好みやろけどゲーム的には2のがおもろい

632 :Anonymous (ワッチョイ ff92-Q55r):2023/01/22(日) 12:09:25.56 ID:ix0XI0p70.net
GRANBLUE FANTASY: Relink
生きとったんやな
新しいトレイラー見たわ
今年出るらしいけどホンマかいな?

633 :Anonymous (ワッチョイ e393-j5s0):2023/01/22(日) 13:22:26.44 ID:mBVg+qDt0.net
>>632
そうなのか、開発請け負ってたとこが降りて頓挫したと聞いてたけどまだ生きてたんだな
グラブルはスマホゲーも格ゲーもやったことないけど
以前のトレイラー見てこのままお蔵入りはもったいないなあと思ってたからよかったわ
俺はたぶん買わないけどな

634 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-5VPm):2023/01/22(日) 13:33:12.88 ID:BlAXWd530.net
ヤクザやキムタクはシリーズ続けてやるか時間置いてやるかで評価別れそう
スパロボ同様同じようなゲーム性だから続けてやると飽きる

635 :Anonymous (ワッチョイ ffee-j5s0):2023/01/22(日) 16:16:01.51 ID:xodXt80f0.net
リリンクは人柱待ちだな
実質サイゲCS部門の初開発作品だし不具合とか内容とか未知数過ぎる

636 :Anonymous (ワッチョイ 5325-MK7t):2023/01/22(日) 16:32:02.98 ID:7ZJR8KIh0.net
グラブルVSは格ゲーといっても
実質2DスクロールのアクションRPGみたいなもんだしな
リリンクはよっぽど爽快感ないときつい

637 :Anonymous (アウアウイー Sac7-88l+):2023/01/22(日) 16:35:49.25 ID:C0YvRSFSa.net
リリンク中古すぐに安くなりそう

638 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-ffW7):2023/01/22(日) 16:37:26.99 ID:xAMaGQ220.net
グラブル童貞だから知らんけどファンタジーだし突拍子もない動きとかでハッタリ効かせられるっしょ
まあ爽快感に繋がるかは別だけど和ゲーメーカーはモーション苦手勢だし

639 :Anonymous (ワッチョイ ff90-aSiK):2023/01/22(日) 17:49:53.04 ID:S9Lspyif0.net
PV見ると面白そうだな風景いい感じ
グラブルはアニメしか知らんけど糞だったからストーリーには期待しない

640 :Anonymous (ワッチョイ e393-j5s0):2023/01/22(日) 17:55:32.21 ID:QKYPF0V40.net
元がガチャゲーだからキャラが大量に出てくるだろうし本編やってる人しか分からんようなネタも多いだろうな
VSもだいぶ安くなったと思ってストアページ覗いたら大量のDLCにヒエッ!ってなってそっ閉じしたわ

641 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-6BrH):2023/01/22(日) 18:05:23.97 ID:YCz+g7ic0.net
>>640
多いって言ってもほとんどはゲーム内通過で手に入る武器スキンだよ
収集にかかる時間を金で買える

642 :Anonymous (ワッチョイ b3a4-88l+):2023/01/22(日) 23:09:22.83 ID:RV78MyMh0.net
>>639
原作未プレイでアニメも見てないけど、トレイラー見る限りじゃ
「主人公と仲良くなった謎めいた少女を狙う謎の敵陣営、大空を巡り彼らとやり合ううちに主人公たちは少女に紐づいた世界の真実に迫っていく」みたいな
ファルコムのお家芸めいた話に見える

643 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-47bt):2023/01/23(月) 01:40:47.66 ID:Ixxdp/emM.net
グラブル知らんけどリリンクは元の2018年発売だったら多分買ってた
延期しすぎてアニメ調RPGも増えたしなあ

644 :Anonymous (ワッチョイ a334-hCjO):2023/01/23(月) 02:20:21.20 ID:f+w/9LA80.net
サイゲか
グラブルには興味ないけど、メタルマックスを引き取ってくれた神メーカーだからな
リリンクの出来栄えには注目している
「Developed by ARC SYSTEM WORKS」って書いてあるけど開発はアークなのか
アークのRPGって何があったっけ?

645 :Anonymous (ドコグロ MMff-5VPm):2023/01/23(月) 02:23:24.04 ID:UpUEWp9hM.net
メタルマックスって2以降クソゲーのイメージしかないがまだ続いてんの?

646 :Anonymous (ワッチョイ a334-hCjO):2023/01/23(月) 03:48:08.27 ID:f+w/9LA80.net
3
面白いけどヒロインがウザい

2リロ
2からの正統進化。2が好きならプレイしとけ
・・・と言いたいが、プレイ環境がなあ

4
面白いけどサーシャバイクが頭おかしい

ゼノ(リボーン)
ああ、はい

>>645
ゼノ(リボーン)が大爆死して続編のワイルドウエストが発売中止
ついには版権もってた角川に捨てられた
もうダメだ…おしまいだぁ…と誰もが思ってたところ、何とサイゲが拾ってくれるという奇跡がおきた

https://metalmax.info/
↑公式サイトやtwitterの記述を信じるなら何らかのプロジェクトは動いているらしい

https://metalsaga-wolf.jp/
↑あとメタルサーガの続編も作ってる・・・らしい

647 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-kb+X):2023/01/23(月) 06:31:03.90 ID:4WoH4nu40.net
>>628
ちょうど今キムタク2遊んでるけど面白い
3も出してほしいなこれ
1つだけ欠点があるとすればジャニーズのイメージ戦略のためかパチスロがないことだけ

648 :Anonymous (ワッチョイ e33c-j5s0):2023/01/23(月) 07:24:11.37 ID:Tf6702at0.net
>>645
リターンズまでな
SFC以降はふざけた要素で硬派な雰囲気ぶち壊してて台無し

649 :Anonymous (ワッチョイ bfda-0IlM):2023/01/23(月) 11:40:23.03 ID:00M4tec90.net
そろそろ龍とUBIゲーがこいしくなってくるね

650 :Anonymous (ワッチョイ e358-j5s0):2023/01/23(月) 13:37:16.01 ID:DaG0vKFu0.net
>>648
リターンズは戦闘BGMのイントロが削られてるのがマイナス

651 :Anonymous (ワッチョイ c301-0FMc):2023/01/23(月) 16:14:20.59 ID:5C7ryZMX0.net
最近諦めて戦車の代わりに宇宙船いじってる
https://store.steampowered.com/app/833360/Star_Valor/

652 :Anonymous :2023/01/23(月) 22:15:24.78 ID:t5Ew0JEHM.net
おま国直前に買ったGMGキーアクチできたわ
これでお別れか

653 :Anonymous :2023/01/23(月) 22:17:19.38 ID:1iWyFFsB0.net
Steamのゼノリボーンに興味津々なんだけど想像以上にひどい?

654 :Anonymous :2023/01/23(月) 23:04:20.41 ID:5eEbSjkT0.net
>>653
リメイクしたのにゼノからよくなったものがほとんどない
ゼノリボーンをリメイクしたのがゼノと言われたほうがまだしっくりくる
下品なストーリーが不評だったのでストーリー全部カットしました→結果、話もわからなくなった
そもそも新作ワルイドウエストのエンジンを使ってリメイクしたはずなのにその新作がポシャって何もかも中途半端

655 :Anonymous (ワッチョイ 33be-GiBj):2023/01/23(月) 23:21:53.82 ID:oIfgbsWA0.net
お前らDMC買わんの?
もうもってるか

656 :Anonymous (ワッチョイ ffd1-88l+):2023/01/24(火) 00:53:44.52 ID:LIBXR6Dp0.net
FORSPOKENメタスコア69か
値段も無駄にたけぇし安定のスクエニです

657 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-ucYk):2023/01/24(火) 01:54:53.93 ID:Wxl7CIAR0.net
早くforspokenやりてぇ
6950XT買ったときのおまけがようやくできる

4090に買い替えたからさすがにヌルヌル動くやろ

658 :Anonymous (ワッチョイ a325-5VO/):2023/01/24(火) 07:38:41.38 ID:tgRzfjRt0.net
ポリコレ洋ゲーはスレ違い

659 :Anonymous (ワッチョイ 43b9-Jpma):2023/01/24(火) 07:41:48.89 ID:Dw9OTn/H0.net
コエテクのモンハンもどきが気になる

660 :Anonymous (アウアウウー Saa7-OsG9):2023/01/24(火) 07:56:07.20 ID:jNH82/pBa.net
フォースポークン メタスコア低すぎ
ワンピースオデッセイより低いとは
テンション下がる。
GMGで買っちゃったんだよね。

661 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-j5s0):2023/01/24(火) 07:57:55.98 ID:nTwKAjFk0.net
GMGすでに買ったぶんは大丈夫なん?
オクトラ2買っときゃ良かったかな

662 :Anonymous (ワッチョイ ff92-Q55r):2023/01/24(火) 08:06:00.31 ID:CjUnX/L90.net
スクエニはリメイクも新作も
全部HD-2Dで出せばええんや

663 :Anonymous (アウアウウー Saa7-OsG9):2023/01/24(火) 08:37:07.96 ID:X5MYxkQna.net
>>661
フォースポークンGMGから昨日キー来た。
オクトラ2も買っといたからくると思う。

664 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-jWfq):2023/01/24(火) 09:22:54.81 ID:2ZbfpRLM0.net
そういや全く噂聞かんけどその流れでやり玉に上がるって事はワンピースオデッセイ微妙だったんか

665 :Anonymous (ワッチョイ ff25-qW7P):2023/01/24(火) 09:35:29.38 ID:aOU/xkQh0.net
steamは知らんけど家ゲーだとPS4PS5合わせて初週6万本とか言ってたな

666 :Anonymous (オッペケ Src7-6kg4):2023/01/24(火) 11:31:27.18 ID:CN8uUje6r.net
フォースポークンひどいなw
スカネクがオープンワールドになっただけなんだろ?
じゃ要らんわ

667 :Anonymous (ワッチョイ 4358-88l+):2023/01/24(火) 12:13:04.64 ID:Hke3CekL0.net
次のウイポは9のアプデじゃなくもう10なんだな
5年位9で引っ張るかと思ってた

668 :Anonymous (ブーイモ MM1f-y9Ls):2023/01/24(火) 12:25:11.40 ID:QPTpTyiFM.net
ファイアーエムブレムチックなのでいいやつある?最近のはキラキラし過ぎてて合わんかった。蒼炎暁ははまった。

669 :Anonymous (ワッチョイ 6f24-VgTk):2023/01/24(火) 12:25:33.68 ID:7mCAIs400.net
>>667
機能を退化させてナンバリング上げる→アプデ(フルプラ)で復活させるから買ってねっていうのがお家芸だから

670 :Anonymous (オッペケ Src7-Upfv):2023/01/24(火) 12:34:42.50 ID:yWWQ4qWjr.net
ポリコレズフォークンメタスコア68

スクエニはもう近寄らんほうがいい
アホしか買わないクソゲーオンリーメーカー

671 :Anonymous (ワッチョイ e33c-j5s0):2023/01/24(火) 12:35:40.75 ID:2WQnwxC30.net
>>668
グレイメルカはやった方がいい

672 :Anonymous (オッペケ Src7-Upfv):2023/01/24(火) 12:35:53.01 ID:yWWQ4qWjr.net
>>658
あの…ポリコレズフォークンはFF15スタッフが作った

「純然たる和ゲー」

です…

673 :Anonymous (ワッチョイ fff3-6kg4):2023/01/24(火) 12:41:45.10 ID:lgldkAzW0.net
いまだにスクエニ信じてるやつなんかいるのか?
オレなんかFF13で見限ったわ

674 :Anonymous (ワッチョイ 43b9-Jpma):2023/01/24(火) 12:46:41.55 ID:Dw9OTn/H0.net
プレイ動画一目見てあっこれFF15の戦闘システムだって思った

675 :Anonymous (スッップ Sd1f-kwwC):2023/01/24(火) 12:47:00.32 ID:ECGtw+uTd.net
スクエニは75%offから考える

676 :Anonymous (アウアウウー Saa7-FUHw):2023/01/24(火) 12:48:00.46 ID:jUzBEVGsa.net
スクエニは企業体質から立て直さないとならない段階まで来てる
作品のクオリティコントロールどうなってんねん

677 :Anonymous (ワッチョイ ffdb-Jpma):2023/01/24(火) 12:49:59.06 ID:Rl6c3jh00.net
ヴァルキリーエリュシオンみたいに一ヶ月で半額やろ

678 :Anonymous (ワッチョイ bfda-0IlM):2023/01/24(火) 12:54:18.56 ID:CWltzQ3+0.net
家ゲーで先にやったけどフォースポークンマジでなろう系の王道だわ脱獄からスタートとか和ゲーっぽさもあるし

679 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-5VPm):2023/01/24(火) 12:55:17.71 ID:OrHgE46m0.net
スクエニアンチ見てると洋楽最高JPOPとかまだ聞いてるの?とイキってた中学時代の佐藤君思い出す

680 :Anonymous (ワッチョイ e358-j5s0):2023/01/24(火) 13:17:05.16 ID:ECcj5rbg0.net
独自エンジンの自慢したいだけゲームだったか

681 :Anonymous (ワッチョイ 6f24-VgTk):2023/01/24(火) 13:52:47.21 ID:7mCAIs400.net
システム要件の推奨でも30fpsってところがもう異臭すんごい

682 :Anonymous (ワッチョイ ff92-Q55r):2023/01/24(火) 13:59:01.79 ID:CjUnX/L90.net
>>668
和ゲーじゃないけど
Lost Eidolons
がフォトリアルなFEってくらいFEしてる
武器と防具の相性あったり、クラスチェンジあったり、付替できるスキルあったり、
キャンプと戦闘を繰り返しながら進行する
キャンプでは仲間と交流してサブクエや新しい仲間を勧誘したりも
友好度上げたり、プレゼントしたり、完全にFE

683 :Anonymous (アウアウウー Saa7-FUHw):2023/01/24(火) 13:59:38.25 ID:ClhJEnVAa.net
そういやFF15もショボグラだった割にやけに重かったな
フィールド歩いてるだけでfps乱高下して呆れた記憶がある
あのクソエンジン継続なのかなぁ

684 :Anonymous (スーップ Sd1f-QaYw):2023/01/24(火) 14:22:15.05 ID:HIdPNWhzd.net
自社製は50%から下がらんぞ

685 :Anonymous (ワッチョイ ff3f-FUHw):2023/01/24(火) 17:09:17.81 ID:iTfruktN0.net
>>663
発売なのにキー届くことあるんだっけ?

686 :Anonymous (ワッチョイ ff3f-FUHw):2023/01/24(火) 17:09:43.42 ID:iTfruktN0.net
×発売なのに
○発売前なのに

687 :Anonymous (アウアウウー Saa7-feha):2023/01/24(火) 17:39:44.17 ID:yLWCnySea.net
>>686
GMGって基本前日じゃないのかな
これまで買った奴は配信開始の数時間前に届いてたと思う
届くの深夜だから気がつくのは朝だけど

688 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-ffW7):2023/01/24(火) 18:41:42.36 ID:6P4sXiJl0.net
>>678
脱獄スタートって聞くとTESシリーズ連想する

689 :Anonymous (ワッチョイ 5358-KbnV):2023/01/24(火) 18:59:56.81 ID:zXakhLVh0.net
フォースポークンってFF15の追加コンテンツ開発中止にしてまで作った作品何だろ?

690 :Anonymous (ワッチョイ ff3f-FUHw):2023/01/24(火) 19:32:41.28 ID:iTfruktN0.net
>>687
当日の0時回ってからが多かった気がするけど言われてみれば前日のときもあったかも

691 :Anonymous (ブーイモ MM1f-y9Ls):2023/01/24(火) 19:55:22.56 ID:1Mm7nJw/M.net
FEチック教えてくれた人ありがとう。両方見てみるわ。

692 :Anonymous (ワッチョイ 6f24-VgTk):2023/01/24(火) 20:16:05.45 ID:7mCAIs400.net
>>690
プリロードできるタイプのゲームだと基本的にちゃんと発売日より前にキー届くよ

693 :Anonymous (アウアウウー Saa7-u6V9):2023/01/24(火) 20:16:06.40 ID:eldrYm3ia.net
ユグドラユニオン
https://store.steampowered.com/app/2107860/YGGDRA_UNION/

694 :Anonymous (ワッチョイ cf43-TshA):2023/01/24(火) 20:26:19.04 ID:4E1z5GLe0.net
>>693
うわなっつかしー
当時やりまくったわ

695 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/24(火) 21:04:15.45 ID:cQ0TiKrb0.net
>>679
今や和ゲー全盛期で日本人はほぼほぼ和ゲーしか買ってない
以前洋ゲーのシェアを推計したけど5%程度にすぎなかった
(調査方法は国内ゲーム販売本数ランキングの上位50位までに占める洋ゲーのシェアから推計)

そして不思議なことにゲームだけでなくあらゆる分野で欧米製に対する需要が激減している
洋楽もその一つで、2020年の洋楽のシェアは9%に落ち込んでいる
https://m.facebook.com/NIKKEITheSTYLE/posts/1553425221697401/


さらに洋画も同様
かつては映画といえば洋画だったのだが
いつの間にか日本人は洋画を見なくなって邦画がメインになってきている

https://eiga.com/news/20220125/14/
>邦画と洋画の構成比は「邦画:79.3%」「洋画:20.7%」。映連が統計を発表して以来、最高の邦画シェアとなった。


ありとあらゆる分野で欧米製にNOを突き付け、国産マンセーの時代になっている
これが現実であって、ネトウヨとか関係ない
日本人は日本製を好む、これが現実なんだよなぁ

696 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/24(火) 21:14:30.42 ID:cQ0TiKrb0.net
あらゆる統計が示すように、日本人は日本のゲーム・音楽・映画に金を払う

しかもその傾向はどんどん強まってきている

洋ゲー・洋楽・洋画なんてのはもう時代遅れなんだよねぇ

少なくとも俺たち日本人の間ではね

まぁ洋楽・洋画全盛時代の爺どもはいまだにそうは思ってないようだが、お前らは負けたんだよ

697 :Anonymous (アウアウウー Saa7-mH4T):2023/01/24(火) 21:33:33.70 ID:59ZHV0Oka.net
すごい早口で言ってそう

698 :Anonymous (ワッチョイ ffee-j5s0):2023/01/24(火) 21:48:23.52 ID:GPnpGZff0.net
同じ会社のナイツ・イン・ザ・ナイトメアが好きだったんだがタッチペン使ってたしPC移植は厳しいかねえ

699 :Anonymous (ワッチョイ 43b9-Jpma):2023/01/24(火) 22:21:59.31 ID:Dw9OTn/H0.net
スティングって何気に長寿メーカーなんだな
1991年から今迄毎年ゲーム出してるじゃん大した名作もないのによく続いてるな

700 :Anonymous (ワッチョイ 5308-/PFi):2023/01/24(火) 22:30:14.78 ID:DsiDWnX60.net
フォースポークンはゲーム性とかの前に主人公の性格が悪すぎる
和ゲー好きにはこういう愚痴っぽいキャラは好まれないんじゃ

701 :Anonymous (ワッチョイ e32b-Jpma):2023/01/24(火) 23:07:36.30 ID:h3RP8eo20.net
黒人を操りたくもない

702 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/24(火) 23:43:44.66 ID:Vg+4apOs0.net
わかる。黒人使ってても全然やる気でない。

703 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-5A76):2023/01/25(水) 00:14:56.15 ID:wW+/57i6M.net
ウェーイのホストみたいなff15よりは
フォースポークのキャラ良くない?

704 :Anonymous (ワッチョイ ff39-LoAs):2023/01/25(水) 01:20:57.10 ID:B5+bQ0TU0.net
ポリコレファイター6の新キャラの黒人女と比べたら全然アリ

705 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-47bt):2023/01/25(水) 01:23:26.34 ID:dVu8yiAlM.net
スプラの黒奇形ダンサーよりは遥かにマシ

706 :Anonymous (アウアウイー Sac7-88l+):2023/01/25(水) 02:41:41.14 ID:cH4ZW/BZa.net
黒人のなにがウザいってすぐ差別ガーとか言い出すところだわ
日本人が黒人になにかしたかよ?w
うぜえんだよ黒人どもの被害妄想がよ

707 :Anonymous (ワッチョイ bfee-rLE5):2023/01/25(水) 04:07:31.36 ID:ay61Gf4M0.net
洋ゲーでキャラクリあるとアジア系は世界観違うしカッコいい外人作るのもなんか恥ずかしいしで黒人ハゲに逃げてしまう

708 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-j5s0):2023/01/25(水) 06:34:09.72 ID:ckEx6FUi0.net
>>693
なっつ
BGMとか良くて今でも覚えてるけど大画面でやるゲームじゃねぇよな

709 :Anonymous (アウアウウー Saa7-Jpma):2023/01/25(水) 06:53:50.36 ID:gdGbSAkLa.net
日本人が差別してないんじゃなくて逆方向だと思うわ
海外だと黒人より黄色人種、更に言えばそのオタクはカーストが低いとみなされることが多いから
サブカルで黒人様に配慮できてないとは何様のつもりなのという感じだろう

710 :Anonymous (ワッチョイ 43db-u6V9):2023/01/25(水) 08:05:08.16 ID:NHQIa+9Z0.net
フォースポークンの体験版が来たみたい

711 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-chFz):2023/01/25(水) 08:39:07.78 ID:AD97EIGy0.net
forspoken 昨日少しやったけど
レイトレないのにくっそ重いわ

4Kグラフィックはかなり綺麗

712 :Anonymous (ワッチョイ bfa3-H+kQ):2023/01/25(水) 09:25:23.01 ID:Tfn4wpvd0.net
フォースポークンはポリコレ加点してもらってこの点数ってどんだけクソゲーなのよ

713 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-fO7d):2023/01/25(水) 10:06:21.70 ID:m/ylfGy/0.net
フォースポークン、ロードの速さはどんなもん?

714 :Anonymous (ワッチョイ 4358-88l+):2023/01/25(水) 10:06:57.77 ID:+ywNTDhc0.net
アジア人は中国や昔の日本が金持ち国家だから大っぴらに差別されなかっただけで
白人も黒人も一番最下層だと思ってるよ 白人>黒人>>>>>>アジア人
だから欧米のゲームで黒人が主人公になることはあっても黄色はほぼない

715 :Anonymous (ワッチョイ 5358-j5s0):2023/01/25(水) 10:14:00.89 ID:klIQT4220.net
そう思ってりゃいい
いつまでも思い上がったままの今のスクエニのようだ

716 :Anonymous (アウアウウー Saa7-/37w):2023/01/25(水) 10:16:57.80 ID:UaCIFIQ7a.net
単純にアメリカが黒白で未だに揉めてるからそこに精一杯で黄はその範囲外ってだけやで
単純な不等号じゃなく意識がそこまでいってない差別とはまた違う

717 :Anonymous (ワッチョイ ff3f-IzTi):2023/01/25(水) 10:25:57.61 ID:Ol7+l1c60.net
アメリカは映画で名前日本人でも中国人でやるようなイメージ
勝手な思い込みだけど

718 :Anonymous (ワッチョイ ff92-Q55r):2023/01/25(水) 11:00:17.28 ID:CVI9v7+O0.net
いつだったか
ルーシー・リューみたいなのが
欧米が考えるアジアンビューティーと聞いて
一生奴らとは分かり合えないと思ったわ

719 :Anonymous (アウアウウー Saa7-feha):2023/01/25(水) 12:23:31.18 ID:bEMg1TRoa.net
ポークンはPCでも体験版配信されたから気になる人はやってみるといい

720 :Anonymous (ワッチョイ fff3-6kg4):2023/01/25(水) 12:25:01.29 ID:bAr/175U0.net
フォースポークン配信見たけどFF零みたいで見てて退屈だったわ
配信者のプレイがつまらんかったのかな?

721 :Anonymous (JP 0H07-chFz):2023/01/25(水) 12:41:59.32 ID:BZ0NHnSUH.net
>>713
ロードはかなり速い
これならDS1.1である必要性はあんまないわ

722 :Anonymous (ワッチョイ b37c-2iIT):2023/01/25(水) 13:11:13.14 ID:4F16D4Nu0.net
フォースポ主人公の性格が嫌だわ
ゲームは今のところまあまあ面白いんだけど

723 :Anonymous (オッペケ Src7-Upfv):2023/01/25(水) 13:51:44.79 ID:zsFolsMZr.net
>>720
メタスコア67の稀代のクソゲーなんて誰が実況しても面白くはならんだろ…
配信者のせいにしないでください

724 :Anonymous (ワッチョイ 133d-Jpma):2023/01/25(水) 13:58:54.67 ID:rPliPBiQ0.net
なんでお前らニートなのに新作をフルプライスで買う金あんの?

725 :Anonymous (スププ Sd1f-QkjG):2023/01/25(水) 14:00:00.27 ID:0x6lxlCcd.net
不就労所得って知ってる?

726 :Anonymous (アウアウウー Saa7-FUHw):2023/01/25(水) 14:06:00.59 ID:wJzAOPACa.net
フォースポークン、steamレビュー賛否両論
もうスクエニはダメだ
積極的に関わりを持たない方がいい
DLSITEの素人諸君のほうがまだ面白いゲーム作っていらっしゃる

727 :Anonymous (ワッチョイ 43b9-Jpma):2023/01/25(水) 14:08:45.05 ID:U6hWUqZB0.net
>>724
ニート舐めんなよ働く必要がないからこうして平日の真昼間からゲームしてられるんじゃP4G面白いわクソが

728 :Anonymous (ワッチョイ 6f24-VgTk):2023/01/25(水) 14:35:39.08 ID:jzi4VB530.net
>>713
全体的に速いんだけど、MAP開くときに妙に暗転長いときがあるのが謎

729 :Anonymous (ワッチョイ ff3f-FUHw):2023/01/25(水) 17:04:07.39 ID:mwW/pbvj0.net
>>724
世の中には生まれたときからずっと働かなくても生活できる人たちが少なからずいるんやで
何もしなくてもお金がどんどん増えていく人たち
仕事は世間体や生き甲斐のためにやってるだけ

たまにソシャゲのガチ勢の中に信じられない課金する人がいるでしょ?
大抵はそういう人たちだから一般民が勝負挑んだところで相手にならないんだよね
住む世界が違う

730 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-47bt):2023/01/25(水) 17:59:24.91 ID:cE/Hyvm6M.net
本人めちゃくちゃ美人だから顔モデリング今からでも修正してくれ
https://youtu.be/L-bYippSZtU

731 :Anonymous (JP 0H07-chFz):2023/01/25(水) 18:11:15.17 ID:BZ0NHnSUH.net
>>730
まじか、めったいねぇー

732 :Anonymous (ワッチョイ 4389-eOTw):2023/01/25(水) 18:17:13.01 ID:yFFvntTO0.net
さすがに50~60%以上のオフなら、そのうちやりたいな~程度の動機でも買っとく価値あるよね?

733 :Anonymous (アウアウウー Saa7-mH4T):2023/01/25(水) 18:22:53.35 ID:6bTCZOzta.net
そう言いながら遊びもしないゲームを買っては積んでを繰り返す奴なら腐るほど見てきた

734 :Anonymous (ワッチョイ bf81-AXZE):2023/01/25(水) 19:10:36.08 ID:X0CMlIgO0.net
Steam新作の賛否両論って割とどうでもいい感じがするんだけど
否の部分はおま環で動かないどうのこうのとかかなり多いしむしろここからだよ
ここから先さらに落ちたらもう買わんでいい

735 :Anonymous (テテンテンテン MM7f-47bt):2023/01/25(水) 19:14:25.46 ID:dl/k557iM.net
エルデンsteamも最初は賛否両論スタートだったしな

736 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/25(水) 21:26:49.36 ID:HuA0o9is0.net
>>723
ARKも稀代のクソゲーなの?w

https://www.metacritic.com/game/pc/ark-survival-evolved

二枚舌とかくっそ笑える

737 :Anonymous (アウアウウー Saa7-feha):2023/01/25(水) 22:03:11.69 ID:xrm6hDfKa.net
ARKはSwitch版が凄いんだよ
無茶移植好きだから尼で随分前に海外版買ったけど今度まさかの国内版が出るらしい

738 :Anonymous (ドコグロ MMff-5VPm):2023/01/25(水) 23:21:32.51 ID:1XDLrLIfM.net
arkクソゲだが動画は見てて楽しい
リスポ地点に肉食獣が沸いても動画なら楽しいイベントだしテイムに数時間かかる糞仕様も動画ならカットされるからだろうな

739 :Anonymous (ワッチョイ 536a-nVmq):2023/01/25(水) 23:45:22.89 ID:nO8q4utv0.net
他のタイトル出して論点ずらし

740 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/26(木) 00:36:44.50 ID:7QiITFUD0.net
メタスコアの信奉者さんへ

https://www.metacritic.com/game/playstation-5/the-elder-scrolls-v-skyrim-anniversary-edition


スカイリムの最新版は最もレビューの多いPS5版でメタスコア73点だから、稀代のクソゲーまではいかなくとも、スカイリム最新作は普通に糞ゲーだったんだね

やっぱりそうだったか

主力IPのスカイリム最新版でさえクソゲーだからスタフィーもお察しだろうな

741 :Anonymous (ワッチョイ a334-hCjO):2023/01/26(木) 01:53:37.51 ID:ovuV4d2q0.net
>>740
メタスコアの信奉者?お前じゃん
洋ゲーの新作で低スコアがでる度に嬉々として書き込んでるのお前だろうが
お前っていっつも二枚舌なのな

で、スカイリムのANNIVERSARY EDITIONか?
これが不評なのは10周年記念とか大げさな事を言っておきながら大した追加コンテンツが無かったから
完全新作のフォースポークンと比べる事自体がおかしい

どうしても比べたいなら10年以上前のゲームに追加コンテンツを足しただけのゲームよりも
スコアが低いという現実を受け止めることから始めろ

742 :Anonymous (ワッチョイ a334-hCjO):2023/01/26(木) 02:01:28.56 ID:ovuV4d2q0.net
>>740
>主力IPのスカイリム最新版でさえクソゲーだからスタフィーもお察しだろうな

なるほど
では主力IPのポケモン最新版でさえクソゲーだからゼルダもお察しだろうね
https://www.metacritic.com/game/switch/pokemon-violet
https://www.metacritic.com/game/switch/pokemon-scarlet
↑ポケモンSVメタスコア72点でスカイリムANNIVERSARY EDITIONよりも下

743 :Anonymous (ワッチョイ bf81-AXZE):2023/01/26(木) 02:39:10.99 ID:GoNAgBZf0.net
ディアブロ234Steam来ないかな
鰤使いづらいからあれ来れば半永久的に遊び続けられんだけどな

744 :Anonymous (ワッチョイ a325-5VO/):2023/01/26(木) 06:54:29.43 ID:BDkuImL+0.net
また和人が洋ゲー作らされてんのか
https://www.youtube.com/watch?v=Y-2TR7_k8mE

745 :Anonymous (アウアウウー Saa7-Jpma):2023/01/26(木) 07:31:32.04 ID:B82a7lYFa.net
技術的な話が好きだからDirectStorage初実装ということで買うか迷ってたけど
このユーザー評価ではすぐ安売りされそうでなあ

746 :Anonymous (オッペケ Src7-Upfv):2023/01/26(木) 07:44:25.56 ID:5BXOd8vfr.net
>>736
継続的にアップデートして良ゲーになっていったARKと

発売したら最後
アップデートなしの
投げっぱなしジャーマンでお馴染みのクソエニゲーを一緒くたにするゴミ

よく見たらいつものda-か🤣

747 :Anonymous (ワッチョイ c3f3-kb+X):2023/01/26(木) 08:31:33.21 ID:0jEKSO0r0.net
>>724
不労所得という名の親の年金暮らししてる奴らだよ

748 :Anonymous (ワッチョイ 43b9-Jpma):2023/01/27(金) 11:11:50.31 ID:eEuEKLXs0.net
スカネク3日間無料プレイって和ゲーにしては珍しいな

749 :Anonymous (ワッチョイ a325-88l+):2023/01/27(金) 11:44:31.89 ID:yV7QJC4s0.net
ほーんやってみるか
龍が如く7買おうか迷ってたけど今度でいいや

750 :Anonymous (ワッチョイ 6fd8-6kg4):2023/01/27(金) 11:50:47.71 ID:NyUo4cQ20.net
forspokenに当てつけてるみたい

751 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-ffW7):2023/01/27(金) 12:33:41.35 ID:8kNdxypt0.net
Hi-Fi Rushは操作感は悪くないので見た目やノリが許容できるなら良いかも
スカネクは男主人公で初めてアクション操作一通り解放するまでやらないと多分くそげ評価

752 :Anonymous (ワッチョイ 8fa3-88l+):2023/01/27(金) 12:56:42.24 ID:/wps/9AV0.net
スカネクいいゲームなんだけど女主人公がサイコすぎて万人向けじゃない

753 :Anonymous (スププ Sd1f-QkjG):2023/01/27(金) 12:59:04.51 ID:ogBa4GGAd.net
FFの音ゲーはsteamに来ないのかな

754 :Anonymous (ワッチョイ 63ee-ffW7):2023/01/27(金) 14:12:20.43 ID:8kNdxypt0.net
>>752
多分男主人公しかやってないとそうなる
女主人公側やると解るけど愛想ゼロな以外は割とフツー愛想ゼロ以外は

755 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Jpma):2023/01/27(金) 15:26:32.75 ID:BsZJ271/d.net
キムタク2終わったわ
評判通りストーリーは面白かったがいじめを題材にしてるからかガチクズ多すぎてプレイするのが辛かった
マップやモーションも使いまわしだし次作は様子見かな

756 :Anonymous (ワッチョイ ff3f-FUHw):2023/01/27(金) 19:51:55.59 ID:B64KqsBe0.net
>>753
Steam Deck でやりたいよなー

757 :Anonymous (ワッチョイ 73ee-TVP2):2023/01/27(金) 22:14:12.43 ID:HEleWWrL0.net
steamdeckでPCゲーは無いわ

758 :Anonymous (JP 0H9f-Jpma):2023/01/27(金) 22:16:04.76 ID:6QPWA7vtH.net
https://i.imgur.com/mNxSqsp.jpg

759 :Anonymous (ワッチョイ bfda-j5s0):2023/01/27(金) 22:25:15.27 ID:/n4atkc80.net
キムタク2学園サブクエがことごとくつまらん
桐生さん返して

760 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-crld):2023/01/28(土) 00:00:08.79 ID:JcjCskOr0.net
このご時世にクロの軌跡2おま国とか大丈夫かフィルコム

761 :Anonymous (アウアウウー Sa47-op1Z):2023/01/28(土) 00:23:47.56 ID:cWfsXSmua.net
キムタクは反応がキムタクにしないとならんからサブクエがおもんなかったな

762 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-odZg):2023/01/28(土) 01:04:05.35 ID:3ZqtdrPX0.net
>>760
ファルコムはsteamには出してない
他の企業がファルコムから移植の権利を買ってsteamに移植してるだけ
ファルコムを責めても仕方ない

763 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-XpaK):2023/01/28(土) 07:23:10.91 ID:aDyvQ5cW0.net
つまりこのご時世にPC捨ててるファルコムだいじょうぶか?が正しいわけか

764 :Anonymous (ドコグロ MM86-XpaK):2023/01/28(土) 09:01:55.26 ID:UWj6daK2M.net
>>752
そんなサイコなイメージ無かったけど話せばわかり会えそうな場面でも問答無用で殴りかかってきたのはボス戦用意しないといけないRPG的にしゃーないとは言え若干不自然だったかな

765 :Anonymous (ワッチョイ 1ada-kNEe):2023/01/28(土) 09:05:28.26 ID:xVJ6k/dp0.net
NISAのローカライズが遅すぎて、お膝元の米欧のJRPGファンから
叩かれまくってるんだよな。
たぶん英語ボイス撮るから遅いんだろうけど、NISA馬鹿だろうとしか
思わないな。
欧米のJRPGファンって日本語ボイスの方が喜ぶんだよな・・・。

766 :Anonymous (ワッチョイ 9a18-ThEz):2023/01/28(土) 09:31:22.32 ID:gUnxLzw10.net
>>765
NISAは自社製品のローカイズを山ほど抱えていて、その合間にファルコムのローカイズをやるからでは

767 :Anonymous (ワッチョイ 5722-kNEe):2023/01/28(土) 09:38:16.31 ID:uPj25iKi0.net
>>760
碧が3月で創が7月
https://store.steampowered.com/app/1668520/
https://store.steampowered.com/app/1668540/
その後に着手なのでしょうから来年以降は確定か

768 :Anonymous (ドコグロ MM86-XpaK):2023/01/28(土) 09:44:46.39 ID:UWj6daK2M.net
クロ1でさえ1年半前のゲームなんだが仕事おそすぎやしませんか?
1からゲームを作ってるわけでも無いってのに

769 :Anonymous (ワッチョイ b71e-+rQD):2023/01/28(土) 11:33:28.71 ID:XQkryO310.net
>>760
おま国はいいけど商品ページに日本語使ってんじゃねえと思うわ

770 :Anonymous (オッペケ Sr3b-ygii):2023/01/28(土) 13:15:03.92 ID:nUq/KmNYr.net
directstorage使うと読み込み早い分fpsは下がるみたいだぞ
未対応のsataで動かすと、fpsか10程度高いって記事見つけた
forspoken

771 :Anonymous (スップ Sd5a-ThEz):2023/01/28(土) 13:29:37.79 ID:3QlFFQfJd.net
>>767
NISAとしては結構ハイペースだな

772 :Anonymous (スップ Sd5a-ThEz):2023/01/28(土) 13:34:41.64 ID:3QlFFQfJd.net
>>768
日→英をしかもゲームの文章を翻訳できる人材が少ないからしゃーない
日→中、中→英はそれなりに人材がいるから日→中→英と一段挟んた方が早くて安くなると思う。二重翻訳で日本語文にあったニュアンスは失われるだろうが

773 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-fO7+):2023/01/28(土) 14:17:26.62 ID:BQ3HqsHM0.net
>>763
「単純に売れないからです」を貫いてるんだぞ

774 :Anonymous (ワッチョイ 9f08-JmNC):2023/01/28(土) 14:32:34.84 ID:wHdKJzQ+0.net
ファルコムゲーは難しい漢字が結構出てきたりするから翻訳大変そうなのは分かる

775 :Anonymous (ワイーワ2 FF12-ThEz):2023/01/28(土) 14:38:22.95 ID:6Qi3iyiyF.net
>>774
難しい漢字・単語は意味が一つに決まるから翻訳は簡単だと思うよ
むしろ言葉としては易しい「おいおい」とか「はぁ」みたい多義的な単語を文脈に合わせて翻訳するのが難しい

776 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-2biX):2023/01/28(土) 14:40:04.28 ID:dprJesUj0.net
でも実際あんま需要ない気がする
空零碧と夢中だった俺も今の軌跡全く興味ないしあれ追い続けられるって凄い信心ぶりだと思う

777 :Anonymous (ワッチョイ 2b2d-+rQD):2023/01/28(土) 14:46:12.84 ID:DY1s4Alh0.net
イースみたいにアクションとして面白いなら追う気にもなるんだけど軌跡は何もいいところがないからな

778 :Anonymous (ワッチョイ 0e22-jh2e):2023/01/28(土) 14:49:33.15 ID:uvK1Nw130.net
日本一ソフトはほかの地域の人が読めない地名のところにあるのか
(各務原)

779 :Anonymous (ワッチョイ b77c-Kw8f):2023/01/28(土) 14:51:16.22 ID:10mGQrL30.net
数が多すぎてもう何がなんだかわからんわあのシリーズ

780 :Anonymous (ワッチョイ 0e22-jh2e):2023/01/28(土) 15:02:58.55 ID:uvK1Nw130.net
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ
英雄伝説Ⅲ もうひとつの英雄たちの物語~白き魔女~
英雄伝説Ⅳ~朱紅い雫~
------------ここからWindows--------------------
新英雄伝説
新英雄伝説Ⅲ 白き魔女
英雄伝説Ⅴ 海の檻歌
英雄伝説Ⅳ 朱紅い雫
英雄伝説Ⅵ 空の軌跡×3
------------ここまでWindows--------------------
⇒零⇒碧⇒閃×4⇒創⇒黎⇒黎Ⅱ

781 :Anonymous (ワッチョイ fff6-+rQD):2023/01/28(土) 15:20:25.36 ID:uwJ1pcDw0.net
やたらレス番飛んでてなんだとおもったが、どうせまたファルゴミの話でもしてんだろうな

782 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-fO7+):2023/01/28(土) 15:26:10.23 ID:BQ3HqsHM0.net
「俺は興味無いし」を装ってわざわざアピールしに来る人ってさぁ…

783 :Anonymous (ワッチョイ 9a25-KYKV):2023/01/28(土) 15:26:48.76 ID:zF0OP69I0.net
クラウドなんだろ

784 :Anonymous (ワッチョイ 1a39-Hu+z):2023/01/28(土) 15:49:03.86 ID:nzKKUQgV0.net
やめなよ

785 :Anonymous (ワッチョイ a7ee-LaYC):2023/01/28(土) 15:54:41.71 ID:sAwy30k00.net
この戦争を終わらせきた

786 :Anonymous (ワッチョイ 5a92-MxB6):2023/01/28(土) 17:16:37.66 ID:JqSrMCKF0.net
そういや英語版って軌跡構文どうなってるんだろう?

787 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-kNEe):2023/01/28(土) 18:08:01.90 ID:3VMkRPbT0.net
>>764
どうしてカサネがあのオジさんの言う事信じる気になったかというと
カサネは無自覚年増好みだから

788 :Anonymous (ワッチョイ 1a90-NJK0):2023/01/28(土) 18:23:32.23 ID:LQ/UcUcQ0.net
軌跡シリーズってドラゴンスレイヤーだったのかマジかまだ続いていたんか

789 :Anonymous (スフッ Sdba-ThEz):2023/01/28(土) 18:42:24.76 ID:0gF11WKwd.net
>>788
ドラゴンスレイヤー6が英雄伝説で、英雄伝説の6以降が軌跡シリーズだな

790 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-iuCg):2023/01/28(土) 18:49:39.18 ID:SpduI/SQ0.net
ガガーブより風の伝説ザナドゥの方がよっぽどドラゴンスレイヤーしてるのに

791 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-odZg):2023/01/28(土) 19:16:06.48 ID:3ZqtdrPX0.net
>>781
してないよ

792 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-fO7+):2023/01/28(土) 20:58:04.71 ID:BQ3HqsHM0.net
それより781のワッチョイがファイナル・ファイナルファンタジ6だな

793 :Anonymous (アウアウウー Sa47-18Ku):2023/01/28(土) 21:04:57.65 ID:bF7gO9cva.net
伝説のバーゲンセールやな

794 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-2biX):2023/01/28(土) 22:24:16.11 ID:jZahqz2p0.net
>>790
ガガーブトリロジーはもうドラゴンスレイヤーから外れているので

795 :Anonymous (ワッチョイ b7a4-+rQD):2023/01/29(日) 02:49:50.20 ID:w8tu1n6z0.net
ドラスレ冠してても英雄伝説2とか仲間にドラゴンがいるだけだったし適当なのでは

796 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-XpaK):2023/01/29(日) 07:15:21.97 ID:u5xAuPuT0.net
ファイナルファンタジーなのにファイナルでもファンタジーてもないアレね

797 :Anonymous (アウアウウー Sa47-D78U):2023/01/29(日) 07:26:32.64 ID:mjLYCSFva.net
ドラクエも1以外ラスボス竜と関係ないしな

798 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-2biX):2023/01/29(日) 08:19:23.03 ID:ybFWRFVD0.net
>>796
あれは会社最期の作品になるかもしれないという背水の陣的な意味で名付けたんだよな

799 :Anonymous (ワッチョイ 9aee-fO7+):2023/01/29(日) 08:51:26.63 ID:AF0Leq/y0.net
スカネクやってみたけどGEやコドヴェより鬱要素とオシャレ度上げた東ザナって言う方が近いな
アクションは良いけどやりたいシーンを展開する為にキャラ性やストーリーが犠牲にされた印象が強い

800 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-+rQD):2023/01/29(日) 10:18:17.94 ID:fhEdDDuf0.net
>>799
ゲームとアニメでメディアミックスだからいろいろ難しかったのかもな

801 :Anonymous (スッップ Sdba-2biX):2023/01/29(日) 11:09:52.08 ID:FMUNpARpd.net
イース9始めてみたけどこれ重くね?
3070ti積んでるのに最高描画でFPS40くらいしか出ないんだが
こんなPS3みたいな画質なのになんなんこれ

802 :Anonymous (スフッ Sdba-ThEz):2023/01/29(日) 13:20:13.81 ID:7R5cP4fSd.net
>>801
バルドゥークの街を出れば描画は安定するよ

803 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-2biX):2023/01/29(日) 22:47:13.95 ID:ybFWRFVD0.net
百英雄伝Rising316円だったから買った
本編も近いうちに来るのかね

804 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-emCk):2023/01/30(月) 05:19:43.81 ID:OdNv6bvK0.net
ジャンプ読んでてふと思ったけどワンピースオデッセイについて全く触れてないのなんか不気味なんだけどあのゲーム結局どうだったんだ
ジャンプゲー出た時ってソシャゲだろうがオンゲだろうがなんだろうが巻頭でめっちゃ宣伝してるのに

805 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-XpaK):2023/01/30(月) 09:36:16.67 ID:8BdDVitC0.net
今は知らんが昔はゲームはVジャンで紹介してたな
ジャンプとの差別化でVジャン買わせようって考えだったんだと思う

806 :Anonymous (ワッチョイ 9a11-4hVA):2023/01/30(月) 10:33:32.65 ID:aFTxH5UH0.net
ワンピースのゲーム配信見たけどあれは酷いわ

807 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-4WgQ):2023/01/30(月) 14:26:08.79 ID:TifNjV0MM.net
老害はコマンドバトルにしろって言う割に買わないからなあ

808 :Anonymous (JP 0Ha6-4hVA):2023/01/30(月) 15:22:14.93 ID:yijqyCvSH.net
伝説のバーゲンセールやな

809 :Anonymous (ワッチョイ 23d0-Z6M9):2023/01/30(月) 19:54:16.29 ID:zd5MjvPB0.net
コマンドバトルはRPGじゃなくて監督やってるみたいでなんかなあ

810 :Anonymous (ワイーワ2 FF12-ThEz):2023/01/30(月) 20:37:27.39 ID:0rTe4W+gF.net
>>809
主人公以外は勝手に動くエメラルドドラゴンというRPGがあったな
タムリンレーザー!

811 :Anonymous (ブーイモ MMff-2zsX):2023/01/30(月) 20:52:22.86 ID:VQAeyLNNM.net
コマンドバトルがいいというよりは
コマンドバトル以外に飽きてるからコマンドバトルで個性的なのにしてくれって
需要が多い気がする
ライザもネプテューヌもその辺にキャッチーなのがしぶとく生き残れる秘訣かなって

812 :Anonymous (ワッチョイ ce43-jh2e):2023/01/30(月) 21:07:50.66 ID:ZbJKaON30.net
ガラパゴスRPGはたまにやりたくなるのよね
ネプとかはもはや海外のHENTAI共に売れてる気がするけど

813 :Anonymous (ワントンキン MM8a-emCk):2023/01/30(月) 21:36:01.75 ID:VFYKGEIYM.net
ライザはコマンドバトルに見せかけてかなりハイスピードバトルだぞ
2とか多分ついて行けなかった人の方が多いと思う

814 :Anonymous (ワッチョイ 8358-fO7+):2023/01/30(月) 21:51:56.72 ID:pau+qNTL0.net
今はコマンドバトルは坂口だけでいい

815 :Anonymous (ワッチョイ 2b16-fO7+):2023/01/30(月) 22:42:08.53 ID:fn4yE9W+0.net
秘密シリーズは戦闘がオートで進んでくから
あわわわ・・・ってなっちゃう

不思議シリーズがよかったです(老害

816 :Anonymous (ワッチョイ b334-wzUf):2023/01/31(火) 01:30:28.13 ID:WMWsuZ0M0.net
yakuza7はコマンドバトルでも好評じゃなかった?
要は工夫次第じゃないかな

817 :Anonymous (スーップ Sdba-X84U):2023/01/31(火) 02:11:43.07 ID:R6VF55y2d.net
あれは"一回だけ"だから「言うほど悪くない」になってるだけ

818 :Anonymous (ワッチョイ b334-wzUf):2023/01/31(火) 03:40:09.56 ID:WMWsuZ0M0.net
なるほど
じゃペルソナ5はどう?このスレでも大人気だし

819 :Anonymous (ワッチョイ db58-6P8Z):2023/01/31(火) 06:00:48.45 ID:YD1IgYhR0.net
買い直し?
まさかまだやってないのか?
やるのが当たり前のタイトルだぞ

820 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-4WgQ):2023/01/31(火) 06:16:04.68 ID:3V9Gu/wiM.net
ペルソナはUIはオサレだけどバトルそのものは評価されてんの?
あとはシナリオとBGMが評価されてるイメージ

821 :Anonymous (ワントンキン MM8a-emCk):2023/01/31(火) 06:20:32.40 ID:4Vw54mC6M.net
おもろいよ
ペルソナの何が良いかって、コマンドバトルは基本的にMPや使用回数等とコスパの相談程度にしか頭を使わない殴り合いのベーゴマバトルになるけど
ペルソナのバトルシステムは上手く戦略立てていけば殴り“合い”を殴り“っぱなし”に出来るからストレスが無い

それ自体も気持ち良いけど、
加えてそれのおかげでいくらでも連戦してもロスが生まれないのがデカい
通常の殴り合い削り合いのコマンドバトルだとHPMPの節約のためにただの道中雑魚と戦うのですらダルくなってしまう摩擦もオマケで無くなるんよ

822 :Anonymous (ドコグロ MM86-XpaK):2023/01/31(火) 06:21:49.59 ID:tv/1/8l6M.net
>>816
そもそもコマンドバトル=不評じゃないから

823 :Anonymous (スーップ Sdba-X84U):2023/01/31(火) 09:08:51.65 ID:KgEmk8Ezd.net
ペルソナはペルソナ好きが買ってるから何の参考にもならんだろ

824 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-XpaK):2023/01/31(火) 09:33:09.78 ID:q4aq2ODG0.net
ペルソナ5のバトルって弱点ついて総攻撃するだけのどちらかと言うとつまらんコマンドバトルだった記憶
音楽とデザインは良かったから嫌いではなかったが

825 :Anonymous (アウアウウー Sa47-Rtgv):2023/01/31(火) 09:40:15.73 ID:5+J6nz6ka.net
発売日は決まってないけど

ディスガイア7
https://store.steampowered.com/app/2250600/_/

826 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-X7WB):2023/01/31(火) 09:41:50.91 ID:gK9wfqVD0.net
ペルソナ5は早い段階でバランスブレイカーを作れるからつまらなかった
よく作らなきゃいいって言われるが、チート機能をオンオフできる状況ってのがつまらないんだよ
その時点でバランスが崩壊してる内容ってだけで萎える

827 :Anonymous (ワッチョイ 9a25-KYKV):2023/01/31(火) 09:44:57.24 ID:YwKUMfb30.net
>>825
中身何も代わり映えしないのによくこのシリーズ続くよな
根強いファンは確かにいそうだけど

828 :Anonymous (アウアウウー Sa47-fFSt):2023/01/31(火) 10:09:08.26 ID:XlCW8KwXa.net
>>826
これわかるわ
ほとんどのゲームは決められたルールの中で最適解を探すのが楽しいのに
明らか楽な解があると何を目標にしていいかわからなくなる

829 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-wLZZ):2023/01/31(火) 10:34:37.66 ID:5Ki3op6K0.net
あれそもそもDLCだったからな
リマスターだと全DLC込みだからいらなくても勝手についてくるんだわ

830 :Anonymous (ワッチョイ db58-+rQD):2023/01/31(火) 10:43:54.31 ID:YD1IgYhR0.net
俺縛りプレイとか一番キライだけどあのDLCはないな
導入する際の警告もないし初見は防ぎようがない
メーカーの失策

831 :Anonymous (ワッチョイ 176d-osnM):2023/01/31(火) 11:00:55.92 ID:akfVnDzc0.net
ペルソナ5はOPでさぶいぼでたわ
オタクの考えたオシャレな感がムリ

832 :Anonymous (ワッチョイ db58-+rQD):2023/01/31(火) 11:57:19.46 ID:YD1IgYhR0.net
さぶいぼってw
興味なきゃやらないゲームだけどな

833 :Anonymous (アウアウウー Sa47-18Ku):2023/01/31(火) 12:10:33.28 ID:V01xM4z/a.net
糞みたいな偏見やな

834 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-fO7+):2023/01/31(火) 12:20:34.70 ID:cMEbh7Jz0.net
>>826
分かる
フォースポークンも難易度やアクセシビリティまわりをやたらと細かく設定できて、歯応え求めるならユーザーが個別に設定しろ的な所があるけど、それは違うだろと
真逆のエルデンリングはそれでも面白くて評価されてるんだから
なんでもかんでも親切にして易しくすれば面白いってものじゃない

835 :Anonymous (ワッチョイ 8358-fO7+):2023/01/31(火) 12:45:11.14 ID:joQingbY0.net
難易度調整がある時点でクソ
それをしないフロムは神って言ってるサイト思い出した

836 :Anonymous (アウアウウー Sa47-iTK6):2023/01/31(火) 12:47:09.69 ID:X9sqdJEAa.net
>>831
それがいいんだよ

837 :Anonymous (ワッチョイ 23b9-fO7+):2023/01/31(火) 13:18:50.56 ID:j5O32NmB0.net
ペルソナ5R面白いけど長すぎる
一周目ノーマルルートいっちまったから二週目はトゥルー兼10股目指してるけど

838 :Anonymous (スププ Sdba-uRfR):2023/01/31(火) 13:22:22.64 ID:iFHcx4WZd.net
発売してから少しずつ毎日やってたけどシャアのパレスに着いたら何か知らんけど急激に飽きて積んでる

839 :Anonymous (クスマテ MM06-uwpN):2023/01/31(火) 13:39:39.42 ID:tERA35RnM.net
ペルソナはいちいち日常パートやらされるのが性に合わなくてダメだったわ

840 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-2biX):2023/01/31(火) 13:47:07.48 ID:UkwSYxav0.net
P4G最初ノーマルでやってたけどダンジョン面倒で難易度下げたわ

841 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-fO7+):2023/01/31(火) 14:02:51.54 ID:cMEbh7Jz0.net
>>835
イージー・ノーマル・ハードみたいな難易度選択は良いんだよ
俺が言ってるのは、フォースポークンみたいな細かすぎる設定だ
あれは「ダメージ補正」「スタミナ回復速度」「回復の自動使用」「ダウン時間」「支援魔法自動化」「自動回避」「素材自動取得」「跳躍天井のオート化」等々、難易度を自分好みに調整でき過ぎる

『ゲームバランスは自分で調整してね』というゲームが良いゲームだとは俺は思えない

842 :Anonymous (ワッチョイ a7f3-ZqoR):2023/01/31(火) 14:18:44.51 ID:mVmgMxVo0.net
典型的なRPGの設計って、難易度を自分で調整できるし、報酬も比例する

・コツコツ経験値稼ぎすれば頭使わずリスクも負わないけど、手間はかかるし報酬は小さい
・低レベル低装備で強敵に挑むと、頭使わなきゃいけないしデスペナのリスクもあるが、報酬は大きい

同じ報酬で難易度を下げられる設計だと、高難度は苦労損

843 :Anonymous (ワッチョイ bea3-+rQD):2023/01/31(火) 15:41:12.92 ID:NPnfLVcw0.net
自分好みに設定できたほうが良いな

844 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-4WgQ):2023/01/31(火) 15:43:44.81 ID:Xeb2ACUeM.net
>>841
難しくなる設定にしたら報酬増えるみたいにすればいいのにな
どれも同じならただの公式チートでしかないしそれこそ最初から最強モード用意してるのと大した違いないんだよな

845 :Anonymous (アウアウウー Sa47-iTK6):2023/01/31(火) 15:55:48.43 ID:pfm8OrESa.net
だったら使わなければいい
無双したい人間もいるだろう
今の世の中に配慮した仕様だと思うよ
何々がめんどくさくなって止めたってパターンめっちゃあるし

846 :Anonymous (ワッチョイ 8358-fO7+):2023/01/31(火) 16:06:38.33 ID:joQingbY0.net
ヘタクソだけど金払ったんだからクリアまでさせろって人達がいるんだろう

847 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-fO7+):2023/01/31(火) 16:14:56.35 ID:d0F8A5Yu0.net
難しいと煩わしいは違うからアリなんじゃないかな
イントロとギターソロはスキップする世の中だし

848 :Anonymous (オッペケ Sr3b-op1Z):2023/01/31(火) 16:15:22.31 ID:i2DP5AC5r.net
>>823
基地外
そんなのすべてのゲームに当てはまるめちゃくちゃな意見

849 :Anonymous (オッペケ Sr3b-op1Z):2023/01/31(火) 16:24:00.61 ID:i2DP5AC5r.net
>>816
戦闘は大不評だぞ
敵味方の移動行動のせいでテンポが悪く
雑魚が異様に硬く、弱点付いてもそこまで楽にならない
戦略性皆無で全体攻撃ブッパが最適解
ほぼ意味のないジョブシステムといいバランスがおかしい

龍が如く7が評判いいのはストーリーの良さで9割方フォローしている

850 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-kNEe):2023/01/31(火) 18:05:25.83 ID:nRBl5exT0.net
ペルソナ5はインストしてタイトル画面見た時点でそっとじした

851 :Anonymous (ワッチョイ 4e7c-fO7+):2023/01/31(火) 18:24:04.15 ID:SeH0hWdJ0.net
>>837
まったく同じ遊び方だわ。一周目じっくりやったら100時間かかったし
二周目はイベント早送りしまくってるから十分の一以下のスピードで進めてるけど
瞬殺がなかったらキツかった

852 :Anonymous (アウアウウー Sa47-MG55):2023/01/31(火) 18:36:13.35 ID:sDB0OlB5a.net
>>850
実際は買ってすらいないんだろう?
リアルじゃ何も出来ないひきこもりニートなのに
ネットでネガキャンしてるときだけは高揚感で英雄気分になれるもんな

853 :Anonymous (ワッチョイ ffd6-KYKV):2023/01/31(火) 18:39:51.17 ID:YP5drUyW0.net
>>850
開始3分でクラッシュしてやめた俺といい勝負だ

854 :Anonymous (オッペケ Sr3b-op1Z):2023/01/31(火) 19:24:49.36 ID:i2DP5AC5r.net
>>852

マジでここの異常者たち
買いもせずに下げる発言だけ必死な奴が多すぎてうんざりして

ゲハから流れてきた40絡みの老人が多めで
もうゲームやる気力もなく
印象だけでネガってるんだろうと推測してるけど

855 :Anonymous (オッペケ Sr3b-op1Z):2023/01/31(火) 19:31:36.03 ID:i2DP5AC5r.net
Tangoのhi-fi rash
アナウンス無しのゲリラ販売なのに
フォースポークンの売上を越えたという記事が海外で出てるな

steamのレビュー数見ても
hifiは4187レビューなのにたいし
フォースポークンは2440だから実際そうなんだろう

FF15スタッフで数年かけてポリコレ研究して超デカイ糞を放り出し
三上のポッと出ゲームにフルボッコされる
スクエニって本当にダサい

856 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-kNEe):2023/01/31(火) 19:51:25.33 ID:nRBl5exT0.net
hi-fi RUSHはゲリラリリースのおかげで期待値ゼロなのも大きいんじゃない?
やってみた感じビートに拘ったゲームデザインは確かに楽しめるけどボス戦だと余計な要素と感じた

857 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-crld):2023/01/31(火) 19:54:41.58 ID:KJyilZMd0.net
5chメメントスで改心させないとな

858 :Anonymous (ワッチョイ 8358-fO7+):2023/01/31(火) 20:12:01.88 ID:joQingbY0.net
スクエニは今後しばらくはせっかく作った激重エンジンでやっていくのか

859 :Anonymous (ワッチョイ 1a90-NJK0):2023/01/31(火) 21:58:33.69 ID:xhXaeaqX0.net
ハイファイなんてポーくんさんの二倍は売れないといけないのにポーくんさんが負けるわけ無いだろ

860 :Anonymous (オッペケ Sr3b-4Mwq):2023/02/01(水) 08:05:48.79 ID:GiWi3y2ur.net
>>835
わかる
チートみたいなもん
使ったらすぐ飽きる

861 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-8Bah):2023/02/01(水) 08:46:02.78 ID:6Jvn2Ep0M.net
Hi-Fi Rushってエクストルーパーズ味あるな

862 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-XpaK):2023/02/01(水) 11:10:45.37 ID:o7Hs/G550.net
ハイファイラッシュ楽しそうだな~
キャラデザがメリケン向けになってるのは気に入らないが

863 :Anonymous (ワッチョイ 9af3-4Mwq):2023/02/01(水) 12:44:04.69 ID:E5xSdTAs0.net
クリアしたいならチート使えばいい話

864 :Anonymous (ワッチョイ b7a4-+rQD):2023/02/01(水) 15:43:24.53 ID:54pOyyiU0.net
絶対にクリアするという強い意志さえあればもう将来的なクリアは約束されるんだから、あえてプレイする必要はないんだ

865 :Anonymous (ドコグロ MM86-XpaK):2023/02/01(水) 15:54:04.65 ID:d1pujAqjM.net
つまり将来的に死ぬことは間違いないのだからあえて生きる必要はないと

866 :Anonymous (ワッチョイ 2b2d-+rQD):2023/02/01(水) 15:57:15.89 ID:vPPU2uUC0.net
生きるのはタイパ悪いからしょうがないね

867 :Anonymous (ワッチョイ b358-6dB/):2023/02/01(水) 16:11:39.45 ID:x36O4G640.net
Steamでチート使う事は簡単なの?
チートエンジンとか使うんだろうけどお金くらいしかできない

868 :Anonymous (ワッチョイ bea3-+rQD):2023/02/01(水) 16:15:18.48 ID:lBKVCNuK0.net
今のチートエンジンはスパイウェア入りって噂

869 :Anonymous (アウアウイー Sa7b-+rQD):2023/02/01(水) 16:15:55.56 ID:cpQ0uYoqa.net
簡単だよ
セキュリティソフト荒ぶるけど

870 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-KJXy):2023/02/01(水) 17:54:44.18 ID:QsfipMdu0.net
チートエンジンはv7からインストーラーにアドウェア入れてる
砂箱にインストールして必要なファイルだけ抽出するか自分でビルドすれば問題なし

871 :Anonymous (ワッチョイ b358-6dB/):2023/02/01(水) 18:50:32.69 ID:x36O4G640.net
そんなやり方知らないからチートエンジン入れて要らないのはアンインストールして使ってるよ
その程度の知識しかない

872 :Anonymous (ワッチョイ db58-+rQD):2023/02/01(水) 20:05:56.51 ID:oedHrVHd0.net
>>867
タイトルとテーブルで検索する
GBAorFearless

873 :Anonymous (ワッチョイ 9ab9-+rQD):2023/02/02(木) 00:11:25.06 ID:jrwgg6Wq0.net
>>870
消せるなら問題ないけどインストーラー使うと丸ごと保存されるわけだから使いたくないわな

874 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-fO7+):2023/02/02(木) 03:40:41.44 ID:RfQZtU+i0.net
>>849
そもそもセガゲーはアクションだろうがRPGだろうがヤクザシリーズにしろキムタクシリーズにしろ戦闘はつまらない
ストーリー7割、ミニゲーム2割、サブストーリー2割、探索要素1割でフォローしてる
つまりトータルで10割超えてるから神ゲー

875 :Anonymous (ワッチョイ b7a4-+rQD):2023/02/02(木) 06:53:37.20 ID:HERPDB/b0.net
ドグマ以外は戦闘がつまらないと言っておけば通る風潮

876 :Anonymous (ワッチョイ 3bf3-fO7+):2023/02/02(木) 11:25:32.18 ID:gO/X7jHc0.net
キムタクのゲーム購入に踏み切れない理由がそれだわ

877 :Anonymous (ワッチョイ 8358-fO7+):2023/02/02(木) 11:55:18.18 ID:g81lprEe0.net
キムが如く買ったけど確かに戦闘は楽しくないな
キムタクがありえんアクションしてる画だけが面白い

878 :Anonymous (ワッチョイ a7ee-LaYC):2023/02/02(木) 12:02:12.61 ID:xRmljTFF0.net
つまらない上にボス戦が長いからなあ
気軽に出来ない

879 :Anonymous (ワッチョイ db58-+rQD):2023/02/02(木) 12:26:45.05 ID:AOv07u960.net
キムタクが好きじゃないとってのもあるよな
別アバター作る選択できたらやるんだが

880 :Anonymous (アウアウウー Sa47-Hu+z):2023/02/02(木) 12:57:00.08 ID:kjuz+3qTa.net
キムタクってだけで面白い

881 :Anonymous (ワッチョイ 9a57-kcwL):2023/02/02(木) 13:43:16.02 ID:FUN0sxQg0.net
実物より足が長いのが笑える

882 :Anonymous (アウアウウー Sa47-qFgA):2023/02/02(木) 14:40:02.09 ID:SAJ4BEVEa.net
キムタクをキムタク以外の誰でもいいからリメイクしてほしい
評判いいし龍が如く好きだからやってみたいけどキムタクだけは苦手なんだわ

883 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-fO7+):2023/02/02(木) 15:07:59.79 ID:RfQZtU+i0.net
>>875
でも実際あの時代であの戦闘はやばいだろ
巨大な敵にしがみついての戦闘もビビったけど
部位破壊の概念を取り入れたRPGってあれが最初なんじゃねーの?
知らんけど

884 :Anonymous (ワッチョイ 1a39-Hu+z):2023/02/02(木) 15:51:32.87 ID:BLyGGvLM0.net
覚者走りからのユッサユッサ

885 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-XpaK):2023/02/02(木) 16:07:30.07 ID:HEkcp33k0.net
キム(ジョンイル)が如く

886 :Anonymous (アウアウウー Sa47-D78U):2023/02/02(木) 16:07:32.75 ID:bHdbDE8ba.net
>>883
シューティングゲーム「21世紀になってようやく部位破壊を取り入れたゲームが元祖を名乗るとはとっとが笑うわ」

まあ冗談はさておき3DRPGでの部位破壊ならPSOがとっくにやってた

887 :Anonymous (ワッチョイ 5a92-MxB6):2023/02/02(木) 16:26:04.97 ID:H4qFhWhO0.net
キムタクが如くは
どんな役を演じてもキムタクにしかならないっていうところを逆手に取って
最初からキャラ設定から台詞回しまでキムタクに合わせてあるから
仮に主人公を別人にしてもキムタクっぽくはなると思う

888 :Anonymous (ワッチョイ ffd6-KYKV):2023/02/02(木) 16:27:58.51 ID:/f99ev+O0.net
キムタク別に好きじゃなかったけどプレイしたらキムタク好きになってキムタク主演映画漁った

889 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-fO7+):2023/02/02(木) 16:35:24.41 ID:k+3aa05p0.net
黒魔道士キムタク
ちょメテオ!

890 :Anonymous (ワッチョイ 8a11-4hVA):2023/02/02(木) 17:14:34.97 ID:B6LlgAMU0.net
龍が如くよりもキムタクの続編に期待してるわ
天沢ちゃん助手になってたりしたら激アツ

891 :Anonymous (アウアウウー Sa47-Hu+z):2023/02/02(木) 18:17:22.44 ID:ilTrxlepa.net
安倍晋三が如く

892 :Anonymous (スッップ Sdba-ZGT1):2023/02/02(木) 19:07:12.71 ID:IzYxWVdyd.net
ワンコインになってるから満を持してぎゃる☆がん2買うわ

893 :Anonymous (ワッチョイ 23d0-Z6M9):2023/02/02(木) 20:25:39.43 ID:Dd6qv1vs0.net
相変わらず値下げたときはComplete Edition消してんだよなぎゃるがん2

894 :Anonymous (ワッチョイ 2b16-fO7+):2023/02/02(木) 20:47:00.10 ID:t3srbd1u0.net
ターン戦闘好きだけど
龍が如く7の戦闘は糞ほどおもんなかったよ

895 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-kNEe):2023/02/02(木) 20:48:18.03 ID:1uXO4Xe30.net
ターン戦闘でもなんでもいいけど同じだった

896 :Anonymous (ドコグロ MM86-XpaK):2023/02/02(木) 21:56:25.22 ID:ZZc4aucoM.net
シナリオ忘れたゲームは再送しながら積みゲー崩すこといく数年ようやく積みゲーが両手で数えられる程度まで減った
購入ゲームの本数394本、思えば遠くまで来たもんだ

897 :Anonymous (ワッチョイ 9a25-KYKV):2023/02/03(金) 16:29:55.63 ID:P5yGpnVQ0.net
https://eiga.k-img.com/images/buzz/101370/db35423f5a29f5d0/640.jpg
和ゲー好きなお前らはもちろん見に行くんだろ?

898 :Anonymous (ワッチョイ 8ada-fO7+):2023/02/03(金) 17:29:11.87 ID:I221PRjA0.net
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/2229786/00.pdf

さて、そのスクエニの決算が出ましたよっと
FF14の拡張パッケがなかったことと、HDゲームでの減収の影響で減収となった
とはいえ、過去の水準からみてもかなりの高水準であるのも確かで、本業の利益である営業利益は第三四半期までで413億円だもんな
そうしたこともあってか、純資産は300億円もの増加で3144億円となり、初めて3000億円の壁を突破した
フォースポがコケてもまったく痛みを感じない財力だわな

899 :Anonymous (ワッチョイ 5f58-EHkI):2023/02/03(金) 19:15:06.04 ID:ajiaJgea0.net
そのルールー見ると笑ってしまう

900 :Anonymous (ワッチョイ ffd6-KYKV):2023/02/03(金) 19:34:28.20 ID:6yCTincD0.net
あ、ティーダのチンポ、気持ち~良すぎかなぁ~

901 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-XwS3):2023/02/03(金) 19:38:12.16 ID:n1Z1eYNzM.net
>>897
ワッカ可愛い

902 :Anonymous (ワッチョイ b77c-Kw8f):2023/02/03(金) 20:16:07.76 ID:fD/VDiNN0.net
誰が見にいくんだよこれ...

903 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-4WgQ):2023/02/03(金) 21:06:04.21 ID:7qXp2vtoM.net
舞台なんてどれも写真だとシュールだけど結構人気あるんだよな

904 :Anonymous (ワンミングク MM8a-emCk):2023/02/03(金) 21:23:09.58 ID:l4xxaOOnM.net
誰って言わずもがな元々歌舞伎見てた層がおもしろ半分に見るもんじゃないの
これで新規獲得しようとしてたとしたらギャグでしょ

905 :Anonymous (ワッチョイ ce43-DTHD):2023/02/03(金) 23:03:59.89 ID:jT3qRmvQ0.net
Steam団結ローグライクアクション『いっき団結』いきなり開幕40%引きで発売へ。2月15日から1週間お得に買える - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230203-235910/

人気作のシリーズもので早期購入は大幅割引とかはあるけど大昔のIPのリブートでこういうことされるとなんかゲーム内容に自信がなくて売り逃げしたいのかと
思っちゃうよな

906 :Anonymous (テテンテンテン MMb6-4WgQ):2023/02/03(金) 23:40:00.42 ID:fg02AGhIM.net
これ開発がトイロジックで和ゲーだったんだな
https://store.steampowered.com/app/1675900/Warlander/

907 :Anonymous (スップー Sd5a-DnKK):2023/02/03(金) 23:44:36.76 ID:Mwj5gmEId.net
いっきかぁ
懐かしいね
いっきっきぃ~のき!って飲みコールもあったっけ

908 :Anonymous (ワッチョイ 8358-fO7+):2023/02/03(金) 23:47:40.89 ID:cj+e652d0.net
そんなもんよりギミックとへべれけの方がやりたい
ラフワールドはSwitchにあるけど

909 :Anonymous (スップ Sd5a-2biX):2023/02/03(金) 23:52:57.29 ID:qZDE0Yhhd.net
十三機兵防衛圏まだー

910 :Anonymous (ワッチョイ 4f58-4osW):2023/02/04(土) 01:15:45.25 ID:lZZPtIRa0.net
あの一揆の続編か
子供の頃泣きながらやったんだよなぁ
心底意味がわからなかったけど親を悲しませないようにすごく楽しそうなふりして

911 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-4osW):2023/02/04(土) 01:18:57.74 ID:9+d6+92N0.net
>>910
移植であるファミコン版の難易度や作りおかしいだけで、アーケード版はそんなにおかしくはないんだよね。
逆にツインビーなんかはファミコン版の方が遙かに簡単だったりする。

いっき団結は続編でもなんでもないよ。オンラインゲームだし、ゲーム性そのものが全く別。

912 :Anonymous (ワッチョイ cfa8-b8jm):2023/02/04(土) 01:30:14.69 ID:rHRKf6Lr0.net
>>910
でも親はわかるんだよな
本当は楽しんでないってことを

913 :Anonymous (ワッチョイ 3f3f-pxLn):2023/02/04(土) 09:38:41.20 ID:O9cLbSU60.net
小学校低学年くらいの頃はボタン押してキャラが動くだけで喜んでた気がする
死んでもそれ見て笑ってたような
あの頃はまだ一緒にやる友達がいたからかな今いないしな

914 :Anonymous (ワッチョイ 3f25-pza1):2023/02/04(土) 09:45:39.19 ID:xWsRnl6J0.net
いっきは団結ローグライクアクションとかよくわからない事を言ってるけど要はただのcoop付きヴァンサバだから

915 :Anonymous (ワッチョイ 7fa3-4osW):2023/02/04(土) 10:02:46.42 ID:31XTyQQx0.net
いっき団結はプレイテストやったけど人いないと詰むゲームなので
あの内容で1480円は高すぎるから過疎化して詰みそう

916 :Anonymous (アウアウエー Sabf-F1up):2023/02/04(土) 10:38:26.71 ID:4YS8y37Ya.net
>>906
ハッピーウォーズはいいゲームだった
終わり方がお粗末すぎたが

917 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-F1up):2023/02/04(土) 17:07:07.22 ID:7HlSEu1+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8taBd7EO2Dc&ab_channel=BENCHMARKSFORGAMERS


いよいよダイレクトストレージに対応したゲームが出たんだな
凄いロード速度だが、まだまだ対応ゲームは少ないから最新世代のPCI-E5.0が低価格になったら乗り換えでちょうど良さそう

918 :Anonymous (ワッチョイ cf41-fiTR):2023/02/04(土) 20:32:48.65 ID:zPTxPIap0.net
今更スパイダーマン買った。
最高設定で感動。

初めて3090の恩恵を受けた気がしたよ。

919 :Anonymous (アウアウエー Sabf-F1up):2023/02/04(土) 23:07:12.97 ID:4YS8y37Ya.net
>>911
ヴァンパイアセイヴァーのパクリだと思う

920 :Anonymous (ドコグロ MM8f-6cf4):2023/02/05(日) 01:08:08.23 ID:DvNJATOaM.net
ワンコインで売ってたからネプテューン買ったが普通に楽しくてハマった
戦闘が若干単調だが音楽とリズムが良いから我慢できる

921 :Anonymous (ワッチョイ 8f39-m7j3):2023/02/05(日) 02:41:01.03 ID:KTv2yMYd0.net
ネプ気にはなるんだけど戦闘とかストーリーとかキャラの掛け合いがつまらなそうなのと実は大してエロくなさそうで毎回思い留まって未だ買ったことが無い

922 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-sQ36):2023/02/05(日) 02:53:26.56 ID:4ujlPN68M.net
>>917
ダイレクトストレージ非対応でベンチは似たような結果だけどゲーム中のファストトラベルは2秒で終わるくらい早いわ
ゲーム側でも何かしら工夫してるんだろうな

923 :Anonymous (ワンミングク MM9f-ZdwK):2023/02/05(日) 02:57:07.38 ID:MXQ5vs7pM.net
自分もネプのスピンオフのシューティングだけは買って楽しめたが本編は長そうでプレイしたことないな
結構安かったから気にはなってた

924 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-EOzK):2023/02/05(日) 03:04:19.27 ID:y5gIm1lh0.net
ネプシリーズでたぶん一番評価悪い勇ネプすら買ったファンの俺が言うけど
よく「かわいければそれ以外はどうでもいい人向け」と言われるが、評価が高い作品はそれよりは一段ハードルを落としていいと思う
高いゲーム性や面白いストーリーがマストとかでないならとりあえずセールで1つ手を出してみては?

ただし勇ネプ、これだけはマジでネプテューヌであればなんでもいいやつ以外は買わないほうがいい

925 :Anonymous (ワッチョイ cf25-GQQn):2023/02/05(日) 05:50:11.55 ID:vNlVUVHs0.net
ファルコムのPC嫌い日本人嫌いは筋金入りだな
https://www.falcom.co.jp/ir-data/20230201

926 :Anonymous (ドコグロ MM8f-6cf4):2023/02/05(日) 06:31:06.16 ID:DvNJATOaM.net
ネプテューンのADVパートつまらなくはないが夢中になれるほど面白くもないからエアロバイク漕ぎながらやってたら1クリア後1kg痩せてた
ゲームしながらダイエットこれは流行る

927 :Anonymous (ワッチョイ cf25-XO4E):2023/02/05(日) 08:12:01.68 ID:ifaiy1M/0.net
ぶっちゃけネプと軌跡の面白さの違いが分からない

928 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-ISlp):2023/02/05(日) 08:14:50.93 ID:9dA2661D0.net
>>925
そりゃファルコムはあくまでライセンスあげてるだけだしな。
ファルコムがそれの企画したわけじゃない。
それを叩くのはなんつーかガキくせー行動だな。


ただし、儲かってるのに事業拡大せずに自社でPC版作成する
ライン作らないのは下手だなとは思う。

929 :Anonymous (ワッチョイ cfd0-hyUu):2023/02/05(日) 08:22:45.26 ID:A45I1aZm0.net
>>928
>ただし、儲かってるのに事業拡大せずに自社でPC版作成する
ライン作らないのは下手だなとは思う。
安定して経営者の懐に銭が入ればそれでいいってやつなんだろうなあ

930 :Anonymous (ワッチョイ cfee-6cf4):2023/02/05(日) 08:59:57.77 ID:qp0aQ1710.net
ネプテューンギャルゲのヌルゲかと思ったら序盤のボスにワンパンされてゲームオーバーした
ちゃんと装備整えて防御や立ち位置考えないとクリアできない硬派な難易度だな

931 :Anonymous (ワッチョイ cfb9-F1up):2023/02/05(日) 09:12:13.13 ID:+e/ic2J00.net
ネプに限らずIFやコンパのゲームは途中で作るの飽きましたって感じにバランスグダグダ&使いまわしのオンパレードになるんよな
根強く買い支えてきた冥界住人でもいい加減付き合ってられんだろ

932 :Anonymous (ワッチョイ 3f39-ODtS):2023/02/05(日) 10:08:51.54 ID:j02nKuwu0.net
ネプすぐ安くなるからいつも躊躇っちゃう

933 :Anonymous (ワッチョイ 8f58-F1up):2023/02/05(日) 10:51:29.62 ID:5D1OLTKp0.net
レベルを上げて背後から叩くだけを硬派と呼ぶ皮肉w

>>925
韓国ゲー移植して売ってたり韓国製ゲームエンジン(自称自社製?)使ってたり
分かりやすいじゃないか

934 :Anonymous (ワッチョイ 7fa3-4osW):2023/02/05(日) 10:53:40.72 ID:RJ+wYRD+0.net
ファルゴミはK国企業なんだろ
スレ違い

935 :Anonymous (ワッチョイ 3f92-Wmrh):2023/02/05(日) 11:58:09.12 ID:ilZELeDe0.net
ファルコムは面白いゲームを作ることより
無借金であることや利益率が高いことを誇る企業だからなあ

936 :Anonymous (アウアウエー Sabf-F1up):2023/02/05(日) 13:28:25.05 ID:fbjAU+gEa.net
ファルコムは立川企業

937 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-akAv):2023/02/05(日) 13:32:11.58 ID:H8rFzbNG0.net
昔のファルコムは志が高かったが今は固定客ばかり向いていて守りに入りすぎている

938 :Anonymous (ワッチョイ 8f25-ZdwK):2023/02/05(日) 14:12:11.44 ID:Ne6Vx9Bh0.net
ネプの1作目だけでも買ってみるかな
なんか異様に安いし可愛いからな

939 :Anonymous (ワッチョイ 3fee-F1up):2023/02/05(日) 14:17:58.67 ID:0/Dt81/a0.net
ネプはカグラのだけちょっと欲しいと思ってた
完全版出てからと思ってたがまだ一個も出てないみたいだなていうか最後まで出ないのかな

940 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-EOzK):2023/02/05(日) 14:40:44.13 ID:y5gIm1lh0.net
ネプは好きな人がやればいいだけ
気になるなら安いんだし1つは買ってみることを勧めるがその出費すら迷うなら
本格的なゲーム性やストーリーが絶対必須かどうかで決めればいい
必須なら買わなくていいぞ

941 :Anonymous (スップ Sddf-EOzK):2023/02/05(日) 14:55:28.30 ID:m9AZlxL+d.net
イース9終わってしまった
つまらなくはないけどストーリはスケールの小ささ、フィールドは街が主体だからか閉塞感がすごくて冒険してる感が薄かった
8が神すぎてハードル上げすぎたらしい

942 :Anonymous (ワッチョイ 3f92-Wmrh):2023/02/05(日) 15:43:39.42 ID:ilZELeDe0.net
島が舞台のイースは良作で
陸が舞台のイースは駄作らしい

943 :Anonymous (スフッ Sd5f-BLqD):2023/02/05(日) 17:00:30.82 ID:MjnaoJKtd.net
>>941
見せ方の問題なんだよな
イース8だって障壁だらけでストーリーが進むまでマップが解放されないのは一緒なのに、それでも冒険感があった

944 :Anonymous (ワッチョイ cfd0-hyUu):2023/02/05(日) 17:11:34.82 ID:A45I1aZm0.net
スーファミ版は駄作で他は良作

945 :Anonymous (ワッチョイ cfd0-hyUu):2023/02/05(日) 17:12:19.13 ID:A45I1aZm0.net
・・・と書いたがPS2とか知らんな

946 :Anonymous (ドコグロ MM8f-6cf4):2023/02/05(日) 17:35:38.64 ID:twZvZEBAM.net
イースのスケールって大体狂信者が邪神だか竜だかを甦らせて世界滅亡的な雑なの多いイメージ

947 :Anonymous (ワッチョイ 4f58-4osW):2023/02/05(日) 19:00:03.21 ID:DSdr/VlJ0.net
イース8と9は両方やったが同じレベルだと思うよ
出てくるキャラの好き嫌いとかで好み分かれるくらいじゃない?

948 :Anonymous (スプッッ Sdbf-BLqD):2023/02/05(日) 19:12:46.01 ID:03L0U59Id.net
>>946
イースは8を除くとだいたいご当地の危機をだぞ
せいぜいその国が滅びるレベルだ

949 :Anonymous (ワッチョイ 4faa-SNoa):2023/02/05(日) 19:18:06.19 ID:ZYRdjXRN0.net
いつまでアドルなんだ
マジで108の冒険譚を綴る気かw

950 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-r84o):2023/02/05(日) 19:33:02.17 ID:3YL3T3jk0.net
星を探索するゲームが気になるけどグラフィックが古そうで手が出ない

951 :Anonymous (アウアウウー Sa93-EOzK):2023/02/05(日) 19:38:58.00 ID:VM2sQanLa.net
8と9はよくも悪くもあまり変わらんけど、何年も経ってるのに大して進化してないことこそが最大のがっかりかもしれんな
7から8は間にセルセタがあるとはいえ順当に進化を感じられたのに

952 :Anonymous (オッペケ Sr63-HDgL):2023/02/05(日) 19:42:07.92 ID:EiDoiYnir.net
イース8と9なんてやってること変わらんのに面白いも面白くも変わらんやろ
俺の評価はどちらも全く同一で78点ぐらい

953 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-xJjU):2023/02/05(日) 19:57:32.66 ID:SzP7p5PH0.net
これ和ゲーだったんだ

954 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-xJjU):2023/02/05(日) 19:58:00.61 ID:SzP7p5PH0.net
これ和ゲーだったんだ
https://www.youtube.com/live/NpMcZE_EyVI

955 :Anonymous (ワッチョイ 3f16-WfSZ):2023/02/05(日) 20:07:51.08 ID:gpJbZbRV0.net
イース9はほとんどの時間地下道と屋根の上にいた思い出

956 :Anonymous (ワッチョイ 4f2d-4osW):2023/02/05(日) 20:09:12.83 ID:KRITYpAR0.net
イース2もだいたい地下だからOK

957 :Anonymous (ワッチョイ 4ff3-XYYY):2023/02/05(日) 20:10:07.75 ID:ipUj7CGJ0.net
イース8はシリーズ最高傑作と聞いたから期待してやったんだが
そこまで言う程とは感じなかったな
一応60時間で真エンディングまで辿り着いたからつまらんわけじゃないけどね
キャラ同士のやりとりが今時アニメそのものでなぁ
イースにはそんなの期待してなかったよ

958 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-i/gU):2023/02/05(日) 20:26:02.50 ID:7uic68ip0.net
イース8は楽しかった
9は厨二病が強すぎて途中で投げた

959 :Anonymous (ワッチョイ 4f58-4osW):2023/02/05(日) 21:16:34.99 ID:DSdr/VlJ0.net
イース8は確かに神ゲーとは思わなかったな
スクエニの外っ面で中身がこれだったら神付近には行ってるかも

960 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-gdvT):2023/02/05(日) 21:56:56.47 ID:TVgnWO8R0.net
PS4 proで当時フレームレートがガックガクだったの9だっけあれで逃げてからなんだかんだ今もやってなかった

961 :Anonymous (ワッチョイ 8ff6-4osW):2023/02/05(日) 23:25:13.29 ID:pmaSZJLy0.net
>>917
fpsは下がるからfps重視の人には今のところ無意味
ましてやフォースポークンなんかに対応されてもなって感じ

962 :Anonymous (ワッチョイ 3ff3-GRhK):2023/02/06(月) 12:39:41.58 ID:3sRgI1ZM0.net
ガラケーのイースが最高だったな
当時フェルガナやって感動した

963 :Anonymous (ブーイモ MM4f-HnqX):2023/02/06(月) 12:50:58.96 ID:Z/tgVMFyM.net
GMGでいつの間にかスクエニ復活してんな

964 :Anonymous (ワッチョイ ff24-3efc):2023/02/06(月) 13:42:08.93 ID:S/PiogQ70.net
シアトリズムも最近の流れに乗って出してほしかったなー

965 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-F1up):2023/02/06(月) 13:43:17.46 ID:uG1XkGbi0.net
お前ら明日朝にサンブレイクのアプデくるから今から寝溜めしとけ

966 :Anonymous (ワッチョイ cfee-6cf4):2023/02/06(月) 14:03:11.85 ID:pXUOhf4s0.net
うわ~...たのしみだな~.....

967 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-F1up):2023/02/06(月) 14:20:23.17 ID:uG1XkGbi0.net
さっさと寝ろつっただろ??

968 :Anonymous (ワッチョイ 3f11-vUbx):2023/02/06(月) 15:52:06.00 ID:Zt3oh+iU0.net
>>963

買えるけど高いままじゃね

969 :Anonymous (オッペケ Sr63-HDgL):2023/02/06(月) 18:02:52.34 ID:jAvkivCZr.net
最近は国内メーカーもsteam誘導、steam向けのキャンペーン増えてるよな

龍が如くスタジオ 公式@ryugagotoku
抽選で「Steam Deck」や"黒田崇矢さんサイン入り"「龍スタレプリカジャージ」が当たる🎯プレゼントキャンペーン開催中!
セブン-イレブン店舗でSteam『龍が如く 維新! 極』ダウンロードカードを購入して応募しよう👊
https://twitter.com/ryugagotoku/status/162243742728032256
(deleted an unsolicited ad)

970 :Anonymous (ワッチョイ 3f25-4QSx):2023/02/07(火) 10:52:43.48 ID:X321ofnF0.net
ユグドラユニオン2300円か、微妙なところだな
https://store.steampowered.com/app/2107860/YGGDRA_UNION/

971 :Anonymous (ワッチョイ 3f25-pza1):2023/02/07(火) 10:56:01.09 ID:X321ofnF0.net
すまんスレ立てられなかった
誰か頼む


!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part79
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1672382762/

暫定和ゲーリスト
○2023年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ha1B5SyC9ZI0Aip9E8SOouF044t1zfxq3IvfUy9IGTI/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2022年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい

972 :Anonymous (ワッチョイ cf58-F1up):2023/02/07(火) 11:06:23.85 ID:YcSIxMUW0.net
>>970
移植でEAでこれとは和ゲー価格だなぁ

973 :Anonymous (ワッチョイ 4fb9-EOzK):2023/02/07(火) 11:29:41.76 ID:acht4pFr0.net
人件費安いくせにな

974 :Anonymous (ワッチョイ 3f97-4osW):2023/02/07(火) 11:40:11.83 ID:6g7GhFHe0.net
>>971
ほいさぁ


次スレ

Steam和ゲー総合 Part80
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1675736817/

975 :Anonymous (ワッチョイ 3f25-pza1):2023/02/07(火) 11:48:56.48 ID:X321ofnF0.net
>>974
最高にイケメン乙

976 :Anonymous (ワッチョイ cfd0-hyUu):2023/02/07(火) 13:04:21.06 ID:b2l8Rwcv0.net
ゲーム出してから30年以上経ってる株式会社がEAとか、恥知らずにもほどがある

977 :Anonymous (アウアウウー Sa93-GEoF):2023/02/07(火) 14:10:00.45 ID:bEJv3a7Da.net
>>974
素敵やん

978 :Anonymous (アウアウウー Sa93-GEoF):2023/02/07(火) 14:12:38.50 ID:bEJv3a7Da.net
>>970
Switch版がこれやね

YGGDRA UNION ユグドラ・ユニオン
1,980円 税込
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000027214.html

979 :Anonymous (ワッチョイ 3f3f-8hxQ):2023/02/07(火) 20:14:23.23 ID:Un4cTR1+0.net
>>968
日本円の定価販売っすね
あえてここで買うメリットないね

980 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-F1up):2023/02/07(火) 22:28:33.60 ID:/qhUsMox0.net
ユグドラユニオンっておもろいの?

981 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-4osW):2023/02/07(火) 22:51:58.65 ID:OYSyfndW0.net
>>980
ゲームとしては平凡未満の出来映えで全く面白くなかった記憶がある。
新しい事をしようとして見事に失敗したみたいな。
先に進むと二度と後戻りできないみたいなシステムだったような。

なんでか熱烈なファンがいるみたいだけどね。

982 :Anonymous (ワッチョイ 3fda-gdvT):2023/02/07(火) 23:48:55.70 ID:OdngxkQb0.net
スチムー日本でも誘導するなら海外に合わせて発売日一日遅いの見直してもらわないと

983 :Anonymous (ワッチョイ 7fc9-U+zU):2023/02/08(水) 00:58:13.32 ID:GP+fqwUB0.net
ワイは結構好き もとはGBAだよね
その時代だと結構楽しめた

984 :Anonymous (ワッチョイ 3f11-vUbx):2023/02/08(水) 01:28:39.05 ID:xlfCJFEf0.net
リヴィエラが当時高値のままで同じスティングでマニアックな人らに売れたイメージ当時やったけどそれなりにおもしろいけど凡から良ゲーの間くらいと思う

985 :Anonymous (ワッチョイ cfb9-F1up):2023/02/08(水) 07:24:02.43 ID:zFgHNOIv0.net
システムに癖ありまくるから普通のSLG気分で買うと面食らうと思う
BGMはキャラごとにあってどれも良いよ

986 :Anonymous (ワッチョイ 4fb9-EOzK):2023/02/08(水) 10:02:19.79 ID:wQXujGBz0.net
あんな古臭いゲーム今更やりたいとは思えない

987 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-akAv):2023/02/08(水) 10:05:29.22 ID:70mlmMlK0.net
ユグドラ・ユニオンか
 『ユグドラ・ユニオン』はもともと2006年にゲームボーイアドバンス用のソフトとして発売された。

古臭い、じゃなくて実際に古いオールドゲームだな
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230208b

988 :Anonymous (ワッチョイ 3fee-F1up):2023/02/08(水) 13:59:53.30 ID:kJfLRPkg0.net
リメイクPSP版の方やろ

989 :Anonymous (ワッチョイ 0f7c-cf7I):2023/02/08(水) 17:18:24.88 ID:ZHhTUaR70.net
スティングのゲームってシステム複雑すぎて嫌い

990 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-p19T):2023/02/08(水) 20:35:34.71 ID:BVITJ4Ut0.net
まあ半年で50%まで行くだろ
1000円切ったら買う

991 :Anonymous (アウアウウー Sa93-LFqr):2023/02/08(水) 21:21:06.68 ID:HCFhNJdZa.net
>>974


992 :Anonymous (ワッチョイ 3f43-EOzK):2023/02/09(木) 00:36:14.89 ID:mq9Y6OuF0.net
チェインドエコーズ日本語来てるじゃん
なんで教えてくれないの!?w

993 :Anonymous (ワッチョイ 0fa4-4osW):2023/02/09(木) 01:20:06.53 ID:6TiHApeI0.net
ここが和ゲーのスレだからでは?

994 :Anonymous (ワッチョイ 7fff-4osW):2023/02/09(木) 02:25:17.68 ID:bgYSma4U0.net
>>992
あなたがその教える人になったというだけ。
そのゲームは何だか知らないけどありがとう。

995 :Anonymous (ワッチョイ 0ff5-GQQn):2023/02/09(木) 10:44:29.19 ID:Arovulhi0.net
いろいろ来たぞ
https://twitter.com/search?q=steam%20%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9&f=live
(deleted an unsolicited ad)

996 :Anonymous (ワッチョイ 3fee-F1up):2023/02/09(木) 10:54:29.48 ID:+VZz6EvH0.net
リメイクばっかだなマリーはいつかリメイク来たらと思ってたが2.5頭身は残念

997 :Anonymous (ワッチョイ 8fd6-pza1):2023/02/09(木) 11:56:15.58 ID:Yt9JsGte0.net
マリーはこれか
Switchマルチになるとすーぐこれ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1623461499959377920/pu/vid/1280x720/iR7fQMBhA6Dpw117.mp4

998 :Anonymous (ワッチョイ 4faa-gzdy):2023/02/09(木) 11:59:52.99 ID:iz/2u9Fm0.net
アトリエのSwitchマルチなんて今に始まったことじゃないんだが

999 :Anonymous (ワッチョイ 3f05-I1w1):2023/02/09(木) 12:11:17.06 ID:AV9Vm3mR0.net
そろそろ質問いいかな?

1000 :Anonymous (ワッチョイ 3f05-I1w1):2023/02/09(木) 12:12:46.02 ID:AV9Vm3mR0.net
それじゃあ失礼します

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200