2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part26

1 :Anonymous (スッップ Sd5f-qyTd [49.98.160.238]):2023/07/25(火) 18:46:48.76 ID:dUoCGNbcd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1684414687/
Steam Deck Part25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1686730061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

353 :Anonymous :2023/11/13(月) 17:10:38.87 ID:5h9/VF7b0.net
まさかとは思うが同じ予算でと言うならDeck

354 :Anonymous :2023/11/13(月) 17:33:10.26 ID:4AxDBDjr0.net
>>352
予算は80000円です。

355 :Anonymous :2023/11/13(月) 17:37:02.08 ID:EEOFCRW70.net
何も買わずにお金貯めるのが正解だね

356 :Anonymous :2023/11/13(月) 17:41:27.86 ID:4AxDBDjr0.net
>>355
自作PC組み立てるのにも、Dock購入するのも給付金支給され次第です。

357 :Anonymous :2023/11/13(月) 18:01:38.44 ID:i5PRjf1L0.net
いつもゲーミングノートでSteamのゲームしてるんだが、今度の新型Deck
買い足すかどうか、マジ悩む
ゲーミングノートとは別の自作PCも使ってて、こっちは旧型APUなので
ゲームには非力だった
この自作PCの代替として、新型APU搭載のゲーミングUMPC買って
モニタやキーボード外付けして使う事を検討していた

ゲーミングUMPCはフルHD以上搭載だが、Deckは解像度低いのが躊躇された
しかし15インチ画面のゲーミングノートで遊んでて思うのは、
フルHDって画面サイズでも細かく見えるし、字も小さく感じることも
あるということ
まあ、この辺は視力の個人差もあるだろうが
Deckは画面が小さいから解像度低くても気にならないというのも
本当なんだろうなと思う

358 :Anonymous :2023/11/13(月) 18:21:01.20 ID:Q/QPtZq7a.net
自分で決められない人は買うのやめようね
それとも背中を押して欲しいだけ??

359 :Anonymous :2023/11/13(月) 18:52:56.84 ID:ukBdb0uE0.net
8万じゃ新型の安いのすら買えないから
馬か船かチャリで固い所で増やして新型買おう

自作も8万じゃグラボしか買えないからグラボ買って神棚に備えるくらいしかできんな

マジレスするとこれから出回る旧型の中古買って非公式ドッグとSDカードやらケーブル類と載せ替え用SSD買うのがいいかな

360 :Anonymous (ワッチョイ a5b9-umSm [126.251.7.51]):2023/11/13(月) 19:08:55.48 ID:IXQS42MX0.net
lcd版のスクリーンプロテクターってoled版でも使える?

361 :Anonymous (ワッチョイ 3d37-Zz1K [240.49.201.211]):2023/11/13(月) 19:19:36.10 ID:WWvPBAYM0.net
相談するくらいなら別によくね?
妙に排他的だなあ

362 :Anonymous (スッップ Sd43-ClVr [49.98.130.62]):2023/11/13(月) 19:24:21.18 ID:lBgw5sqSd.net
皆が言ってるように8万でPC買ったほうがいいってことですね

363 :Anonymous (ワッチョイ 0d54-ElWn [248.221.205.103]):2023/11/13(月) 19:26:57.48 ID:EEOFCRW70.net
deck単体運用だとスペック不足でこれから動かないゲーム増えるだろうし8万で自作は中途半端なのしか組めないから金貯めて予算増やすか今のPCのグラボだけ入れ替える方向で考えたらいいと思う

364 :Anonymous (スッップ Sd43-RNNw [49.98.134.104]):2023/11/13(月) 19:31:10.37 ID:TeZlQVTpd.net
https://youtu.be/UEwx9_xmvt0?si=1gdu32JNxk10h4YN

予算8万円ならもう少しだけ性能上げられそうだな
https://i.imgur.com/SSU6VPm.jpg

365 :Anonymous (ワッチョイ 0d4e-2jqK [248.102.235.52]):2023/11/13(月) 19:31:43.90 ID:OOWfGzfo0.net
>>334
これは面白いな
額縁に入れて飾りたい

366 :Anonymous (ワッチョイ 0d2a-Blpp [248.186.192.75]):2023/11/13(月) 19:31:58.44 ID:0e2oadCV0.net
deckでかいからally見ると欲しいなあと思っちゃうけど
deckのトラックパッドが最強すぎて結局deckでいいやとなる

367 :Anonymous :2023/11/13(月) 21:31:00.14 ID:/kHFXx9a0.net
前はdeckでできなかったアサシンクリードローグができるようになってた
うれしーー

368 :Anonymous :2023/11/13(月) 23:40:43.62 ID:xYw0jj+o0.net
型落ちの諸君!

元気ですかー!?

369 :Anonymous :2023/11/14(火) 00:22:22.43 ID:XgXboGHb0.net
発売後すぐ売り切れるのかな
買えなくても別に良いかって気持ちで16日待機するかな

370 :Anonymous :2023/11/14(火) 01:52:05.27 ID:RXD/FKw20.net
メルカリの512GBが49800円は安い気がするな
値下げした256GBですら399ドルだし

371 :Anonymous :2023/11/14(火) 01:53:43.93 ID:RXD/FKw20.net
と思ってたら売れて消えてた

372 :Anonymous :2023/11/14(火) 01:55:30.34 ID:iPHN3Ip90.net
allyはmicroSDトースト機能があるからいらん

373 :Anonymous :2023/11/14(火) 02:02:25.87 ID:XDoE4aDr0.net
多少は売れるだろうけど、性能は据え置きだから爆売れすることはないでしょう
また最上位機は10万円からだし

374 :Anonymous :2023/11/14(火) 02:38:25.08 ID:9/R0RsIW0.net
性能据え置きとは言えんだろマイナーアップデートや
バッテリー容量UPとCPUシュリンクでバッテリー持ちかなり変わるだろ
ドックにつなぎっぱで有線LAN刺して使うなら旧型でいいってのはある

即買えるなら買うわ数か月待たないとならスルーして次型待ち
数か月待ったらスイッチの新型情報出そうだしな

375 :Anonymous :2023/11/14(火) 03:15:33.34 ID:CUAZP0/n0.net
ベッドでやるならタブレットとコントローラーでLinkのがいいかな。

スリープは魅力だけどね

376 :Anonymous :2023/11/14(火) 04:48:40.20 ID:RfhvaZzkd.net
>>375
deckはデカいから腹の上に乗せてやるかうつ伏せならできる
仰向けとか横に寝ながらやるなら吊り下げたiPadのほうがいい
元link使いだったけどdeckの強みはアクションゲームが遅延無しでできるところと母艦の起動が面倒くさくないところだわ

377 :Anonymous :2023/11/14(火) 09:09:09.79 ID:+R0b4yJqa.net
デックなんかよりPC買えって意見も多いけど今更モニター必須のPCに戻りたくないわ

378 :Anonymous (ワッチョイ eb9d-jbSk [241.70.164.163]):2023/11/14(火) 09:53:39.06 ID:R/acq8tm0.net
Steam OSのデスクトップも完全日本語化してたらちょっとしたPCとして使えるんだけどな

379 :Anonymous (ワッチョイ d5a7-4bHb [252.62.63.219]):2023/11/14(火) 10:13:17.75 ID:SjB55Qc20.net
>>377
意味がわからない

380 :Anonymous (アウアウウー Sa59-GQzk [106.132.234.1]):2023/11/14(火) 10:49:51.43 ID:+R0b4yJqa.net
>>379
PCは外部モニターに接続しないと遊べないじゃん
スチームデックは外部モニターいらないから最高

381 :Anonymous (ワッチョイ 0d54-ElWn [248.221.205.103]):2023/11/14(火) 10:53:46.58 ID:TD05oEkP0.net
できることできないこと把握して自分の用途だとdeckだけでいい!ってなら歓迎できるんだけど
どっちがいい?って漠然と聞いてくる人が把握してるようには思えないんだよね

382 :Anonymous (スップ Sd03-0v3V [1.75.153.225]):2023/11/14(火) 10:59:18.91 ID:DI4fnRiHd.net
旧型deck買おうかな
去年から地味にほしかったんだよね
でも買っても数時間しかやらない自身がある

383 :Anonymous (アウアウクー MMb1-ElWn [36.11.228.219]):2023/11/14(火) 11:14:45.12 ID:EmXjCz3yM.net
普段からSteamでゲーム遊んでてそのゲームがDeckで対応してるなら買い
ごろ寝でゲームできるのは楽

384 :Anonymous (ワッチョイ 43de-lO+7 [245.156.66.172]):2023/11/14(火) 11:21:10.92 ID:MMAJ669z0.net
Deckのアーリーアダプターって既にゲーミングPC持ってて
これでsteam積みゲー消化できるかも!?って
適材適所で併用してる濃い人が多い気がするけど

DeckかPCかの二者択一を迫られる様な層にも
浸透し始めたとポジティブに捉えるべきか…

しかしゲーミングPCを買えないんじゃない
Deckがあれば要らないんだって声高に主張をされても
おう頑張れよとしか

385 :Anonymous (ワッチョイ 0d54-ElWn [248.221.205.103]):2023/11/14(火) 11:22:00.47 ID:TD05oEkP0.net
録画機能どこ?なんでこんなに汚いの?カクカクなの?
4kテレビに繋いだらまともに動かないんだけど…

後出しでどんな条件飛び出してくるかわからんから買いって言い切っちゃうのはやめた方がいいわ

386 :Anonymous (スップ Sd03-RNNw [1.75.5.206]):2023/11/14(火) 11:26:13.43 ID:k3emTwEAd.net
スマホはあるけどパソコンを持っていない層だな
デバイスをコンテンツ消化するために使う人

387 :Anonymous (アウアウウー Sa59-GQzk [106.132.234.1]):2023/11/14(火) 11:31:07.22 ID:+R0b4yJqa.net
>>384
ライトゲーマーなんてそんなもんじゃないの?

388 :Anonymous (アウアウアー Saeb-A5cN [27.85.204.106]):2023/11/14(火) 11:58:31.85 ID:i5pOphRca.net
先にパソコンなのになあw

389 :Anonymous (ワッチョイ a392-9dph [43.235.13.243]):2023/11/14(火) 12:07:57.41 ID:XDoE4aDr0.net
そんなもんだろうけどsteamの全開発者がdeckでの動作確認をしてるわけじゃない以上
トラブルを自己解決できる人にしか現状おススメできない

deckはそういう類のガジェットだよ

390 :Anonymous (ワッチョイ 2318-2YeZ [253.84.190.106]):2023/11/14(火) 12:24:16.99 ID:KiAe2SSr0.net
新型はバッテリ以外何が変わったの??

391 :Anonymous (ワッチョイ a392-9dph [43.235.13.243]):2023/11/14(火) 12:37:10.71 ID:XDoE4aDr0.net
液晶が変わった。あとアナログスティックも変わってるらしい。サイズも少し大きくなってストレージも増量された

392 :Anonymous (アウアウウー Sa59-Ifm4 [106.146.14.63]):2023/11/14(火) 12:38:30.77 ID:l/aNPkdza.net
電池の容量増えてる
ストレージが増えたと言うより64GBがなくなったという方が正しくね?

393 :Anonymous (スップ Sd43-RNNw [49.97.106.222]):2023/11/14(火) 12:51:21.73 ID:+5WWjoPAd.net
OLED版のストレージラインナップは256GB、512GB、1TBだが
公式には512GB NVMe SSDからしか書いてない
256GBはNVMe SSDではないのか!

394 :Anonymous (ワッチョイ ad43-Zz1K [130.62.13.16]):2023/11/14(火) 12:52:19.49 ID:sej0I7dD0.net
自分もSteam DeckでPCゲームデビューした派だけど、それなりに楽しんでるよ
分からんことも多いけど調べるか諦めるかすればいいし

395 :Anonymous (ワッチョイ a31e-zRrG [221.187.44.235]):2023/11/14(火) 12:58:17.31 ID:3T2yCFcE0.net
>>394
>DeckでPCゲームデビュー

PC使ってないのにPCゲームって言っていいのか?
高級携帯ゲーム機デビューならわかるけど

396 :Anonymous (スッップ Sd43-RNNw [49.98.128.47]):2023/11/14(火) 13:01:19.11 ID:19iYXzgPd.net
deckはUMPCなのでOK

397 :Anonymous (ワントンキン MMa3-8ene [153.248.87.155]):2023/11/14(火) 13:48:46.10 ID:3Y7mkyXrM.net
>>393
256GBはOLED版じゃなくて旧式の値下げ品だから

398 :Anonymous (ワッチョイ d572-ZKyA [252.169.211.232]):2023/11/14(火) 13:55:47.12 ID:XPaj5y/L0.net
>>396
昨日のガイジだよそいつ

399 :Anonymous (スプッッ Sd43-RNNw [49.98.14.147]):2023/11/14(火) 14:00:47.10 ID:PMK5zT7wd.net
>>397
指摘ありがとう

>>398
oh⋯😇

400 :Anonymous (ワッチョイ 234a-odHN [253.71.49.129]):2023/11/14(火) 14:25:26.11 ID:PT7Upjx40.net
とりあえず新モデルは買うし性能大幅アップが期待されるDeck2も楽しみだな
上位モデルに15〜20万くらいでも良いから2,3年後に満を持して凄いの出してほしい

401 :Anonymous (ワッチョイ 23db-pVRE [61.25.140.156]):2023/11/14(火) 14:57:15.55 ID:eYnNYLhE0.net
任天堂って端末クソ安いんだな
よくあれで儲かるね

402 :Anonymous (アウアウアー Saeb-A5cN [27.85.204.2]):2023/11/14(火) 15:05:28.57 ID:OYlhwGpVa.net
3DSとwiiuで色々学習したからな

403 :Anonymous (ワッチョイ cd5e-cu/z [242.206.144.77]):2023/11/14(火) 15:56:56.11 ID:fwhJ4hla0.net
swichの筐体はほぼ玩具だろ
レール部分ガタガタだしスティックごみだし
安いのは確かだけど

404 :Anonymous :2023/11/14(火) 16:50:29.92 ID:aUlU2g7Td.net
新型買う友人に初期型貰った

405 :Anonymous :2023/11/14(火) 16:59:38.96 ID:EC8tNCdC0.net
>>404
太っ腹だな
仲良くしとけよ

406 :Anonymous (アウアウウー Sa59-Szd8 [106.133.160.192]):2023/11/14(火) 17:52:57.26 ID:TaTtF+R3a.net
フリマ換装して殆ど使ってないので新品同様ですみたいなの多いな
換装した時点で完全に保証のない中古だろ

407 :Anonymous (ワッチョイ 2381-ElWn [253.187.47.188]):2023/11/14(火) 18:07:52.94 ID:NjRBFGXI0.net
換装しても保証には影響ないよ

408 :Anonymous (ブーイモ MM43-4CyP [49.239.66.238]):2023/11/14(火) 18:23:03.73 ID:HCJMriKfM.net
そもそも譲渡されたものに保証効くかどうか怪しいけどな

409 :Anonymous :2023/11/14(火) 20:56:11.00 ID:fLm71NG40.net
>>406
そもそも本体の中古は論外やわ

410 :Anonymous :2023/11/14(火) 21:05:07.15 ID:petr+JEy0.net
フリマはガッツリ使っても新品同様ですがまかり通ってる修羅の世界だからな
たまにガチなのもあるからギャンブル脳みたいに当たりを期待して買っちゃう負のスパイラル

411 :Anonymous :2023/11/15(水) 00:51:10.05 ID:I3inZdxN0.net
換装じゃなく64gbに戻していいから格安で売ってたら買おうか

412 :Anonymous (スップ Sd43-Ni1D [49.97.102.227]):2023/11/15(水) 05:11:41.06 ID:TNSPt0f4d.net
最初は重いと思ったけど慣れてくるとそこまで気にならないな
他のUMPCは持ってないからSwitchとの比較になるけど配置が左右対称だから仰向けプレイでも安定性が高いわ
と思って調べたら左右対称のUMPCって皆無なのな

>>405
俺も最初はさすがにタダは悪いから半額くらいは出すよと言ったんだけど散々いじって色々へたってるから気にするなと

413 :Anonymous :2023/11/15(水) 07:24:59.85 ID:k8eEJl/k0.net
64GBの中古価格っていくらが適正だろう
3万円くらいか?

414 :Anonymous :2023/11/15(水) 07:55:43.00 ID:zBVLBRGKF.net
そもそも紙の保証書あったけな

415 :Anonymous (スプッッ Sd03-RNNw [1.75.233.214]):2023/11/15(水) 10:27:09.72 ID:Mg/VKaS6d.net
説明書はあったけど保証書は見なかった
通販はオンラインサポートのみじゃないか
実店舗購入だったら付いてたりするのかな

416 :Anonymous (ワッチョイ a392-9dph [43.235.13.243]):2023/11/15(水) 10:35:34.96 ID:WRRmR1Oz0.net
Valveのサイト見たら保証期間は出荷日起算で1年ってあるから、オンラインならKOMODOの出荷日付から行けそうだけど
実店頭だと在庫の間は目減りしてそう

417 :Anonymous (ワッチョイ 4308-b1bD [2400:2653:2040:b300:*]):2023/11/15(水) 11:04:16.59 ID:Zu/feE1a0.net
>>413
ベースの使い道おおいから
そこまでおちんやろ

418 :Anonymous (スップ Sd43-RNNw [49.97.110.122]):2023/11/15(水) 11:14:51.57 ID:epYfGZZ6d.net
64GBを手数料無し3.5万円で売れたら
OLED 512GBが5万円で手に入るのか

自分は売らんけど買い替え需要はありそう

419 :Anonymous (ワッチョイ 0b8b-Szd8 [153.166.133.73]):2023/11/15(水) 11:32:11.72 ID:2H0fjNJ00.net
中古も5万くらいだな
思ってたほど下がらん

420 :Anonymous :2023/11/15(水) 11:52:09.94 ID:pejuFitY0.net
今から256GB買ったやつが手放し始めてから本番だ

421 :Anonymous :2023/11/15(水) 11:55:28.14 ID:OC5CrQo+0.net
今もう売ってる人はDeckを使えない期間ができても先行して損切り狙い
本格的に中古の弾数が増えるのはOLEDが届き始めてからかと

422 :Anonymous :2023/11/15(水) 12:00:46.79 ID:rOu8jp6vM.net
値段的に64gbをsdで使ってる人には関係ないなあ
コスパを考えてこれでやってるわけだし

423 :Anonymous :2023/11/15(水) 12:37:49.16 ID:FOn60CvA0.net
>>422
俺はまさにこれ

424 :Anonymous :2023/11/15(水) 12:53:47.90 ID:aUiJjrgI0.net
旧版を購入済みで満足してる人には関係ない話だからね
それよりも3.5が安定版に下りてくるのはまだですか…

425 :Anonymous :2023/11/15(水) 19:43:26.33 ID:olN8FEGz0.net
高いタイプ買おうと思うとROGとかが選択肢に入ってしまう
ゲームパスでダウンロードが出来るならデックで問題ないんだが…

426 :Anonymous :2023/11/15(水) 21:26:24.98 ID:Zu/feE1a0.net
rogはmicroSDトースター機能を
直す気のない地雷

427 :Anonymous :2023/11/15(水) 22:09:03.61 ID:bNehQVj90.net
allyはSD死ぬし画面死ぬほど汚いし不評だからやめとけ

428 :Anonymous :2023/11/15(水) 22:28:29.40 ID:BxpnC/qy0.net
新型deckの512gbと1TBどっちがいいの?液晶違うみたいだけど
旧型の時は見え方変わらんとか言われてたけど新型は?

429 :Anonymous :2023/11/15(水) 22:32:53.12 ID:cx1DZwgZd.net
11月17日 (金) 午前3時発売予定

430 :Anonymous :2023/11/15(水) 23:33:45.88 ID:Atm22rlj0.net
おほーもうすぐじゃんオラわっくわくさんすっぞ

431 :Anonymous :2023/11/15(水) 23:46:11.42 ID:vrXu8V/vd.net
おまいらグレアとノングレアどっちにする?

432 :Anonymous :2023/11/15(水) 23:55:48.58 ID:uoP4Lkb80.net
512GB買う
割り引かれるとしたら来年の春でしょ
今即買いする

433 :Anonymous :2023/11/16(木) 00:25:48.58 ID:Bszcgaa3d.net
新型deckに付いてくる中取り外し可能なキャリングケースよくね?

434 :Anonymous :2023/11/16(木) 00:30:15.31 ID:d+WeTflS0.net
ケーブルのケース500円
キャリングケース2000円
内臓SSD容量1Tで載せ替えしなくてもおk
ノングレア
の4点で+15000円なら納得できるから1T買うわ

435 :Anonymous :2023/11/16(木) 00:33:02.85 ID:d+WeTflS0.net
コントローラーの振動死ぬほど嫌いだからどのコントローラーでも分解してモーター引っこ抜いてるが
旧型でやってた人いる?簡単でした?

436 :Anonymous :2023/11/16(木) 01:05:11.99 ID:2Xa6PR+w0.net
振動オフにできない?

437 :Anonymous :2023/11/16(木) 01:13:03.54 ID:9jVwrE7ea.net
>>436
設定→コントローラー→

→ゲームランブル たぶんいわゆるコントローラーの振動
→steamハプティクス たぶんボタンやらトラックパッドを押した時の振動

真下のデバイス入力テストでハプティクスオフは確認できる

438 :Anonymous :2023/11/16(木) 02:14:28.29 ID:d+WeTflS0.net
ああ、ごめんなさい言葉足らずでした
振動が嫌いでその無駄なモーターの重さも大嫌いでいつもコントローラー分解して軽量化してました

そのモーター引きちぎってる人いませんか?あと普通に動きますか?

箱1コンのLTRTの中にある磁石?みたいな抜くと機能しないとかあったら知りたい
あれいらねーだろと思って抜いたらダメなんよね

439 :Anonymous :2023/11/16(木) 05:32:49.29 ID:vDVPHIn1d.net
オレ振動きらいだからオフにしてるけど
分解してまでやる人はなかなかすごい
情報が待たれるな

440 :Anonymous :2023/11/16(木) 08:53:01.07 ID:WqjnRFvI0.net
コントローラーは軽量化にもなるし壊れてもまぁしゃーないかって思えるからやってる人いるけどさすがにお高いSteamdeckでやってる人はそうそういないんじゃないかなー… 
構造とかみてもコントローラーほど簡単にはできない気はする

441 :Anonymous :2023/11/16(木) 08:57:22.93 ID:2Xa6PR+w0.net
好きにしたらいいけど神経質だと大変だなと思うわ

442 :Anonymous :2023/11/16(木) 09:32:55.17 ID:aCc/blpHd.net
スマホ
https://i.imgur.com/N9g8XQg.jpg

XBOX
https://i.imgur.com/w773Vyj.jpg

DECK
https://i.imgur.com/Zsa4iqV.jpg

ifixitの分解動画みたけどわからなからなかった
じゃがいも?はなんだろ

443 :Anonymous :2023/11/16(木) 10:19:25.16 ID:hDuSkQTi0.net
https://www.reddit.com/r/SteamDeckModded/comments/14zse0s/steam_deck_vibrationmotor_upgrade/
ここで振動モーターを交換してる人がいるけど、どうやらタッチパッドの触覚デバイスと共通みたいだ

https://www.reddit.com/media?url=https%3A%2F%2Fpreview.redd.it%2Fr47wk0prxzbb1.jpg%3Fwidth%3D3000%26format%3Dpjpg%26auto%3Dwebp%26s%3D6a3e0a8d7874a772724b9871b61e2e4c6fdea4e2
このコネクタ(左上の白いの)を外せば振動しなくなけど、タッチパッドを触った時のフィードバックもなくなる
あとモーター自体すごい小さいんで外しても対して軽量化にはならなさそう

444 :Anonymous :2023/11/16(木) 10:22:59.81 ID:8OlS+BA90.net
嫌いは言葉の綾で機械を分解するのが好きなんだろ

445 :Anonymous :2023/11/16(木) 10:26:26.27 ID:p4jKYxBGd.net
ハプティクスに組み込んでたか
ほかの振動源ないもんな

446 :Anonymous :2023/11/16(木) 11:34:32.91 ID:kgpfplE10.net
有機ELでアンチグレアってなかなか聞かないけどどうなんやろなぁ。

447 :Anonymous :2023/11/16(木) 11:40:13.54 ID:KS3rN8+i0.net
そうなんだよな
アンチグレアは鮮やかさを抑えてしまうのも間違いないから有機ELの売りと合わないんじゃないかと思ってしまうが

448 :Anonymous :2023/11/16(木) 12:27:50.58 ID:E5t8HJ++0.net
俺はゲイブを信じる

449 :Anonymous :2023/11/16(木) 13:47:39.18 ID:QzHT/MBz0.net
アンチグレアっていうのは要するに映り込みが減るようにモニタ表面にでこぼこを作って光をある程度乱反射させるものなんで、そんなもので綺麗に見せるためには光源の量とモニタ全面に対する均一さが必要なんだよ
んで液晶というものはバックライトの光を液晶という遮光幕状のものを通して特定波長だけ通す=色を作り、そのまま垂直に放射する仕組みだから光源が一定だし安定してるんだ
対して有機ELは有機体そのものが光を放つし発色するからその点でどうしても劣るし有機体である以上劣化が一律でないからなおのこと難しい、劣化を速めるために輝度も上げづらい
そういう理由で有機ELには向かないしそもそも色再現の綺麗さが売りなのが有機ELなわけでする理由も薄く、まぁアンチグレアが欲しいならほぼほぼ液晶しか選択肢がないってわけ



というのを今思いついた

450 :Anonymous :2023/11/16(木) 14:08:05.27 ID:AbeVi2Ind.net
OLEDにはハーフグレアというのがあってだな⋯

451 :Anonymous :2023/11/16(木) 14:29:07.11 ID:XLSrVQjR0.net
メルカリで脂ぎった512gbを5万で買うべきか新品256gbを6万で買うべきか

64gbてめぇはダメだ

452 :Anonymous :2023/11/16(木) 14:45:02.95 ID:FyyHeQ4uM.net
Legion Go待ちだが国内発表遅いな…
海外じゃもう出てるよね
ドライバの更新情報とかも出てるし

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200